狛江市はどうなの?11

このエントリーをはてなブックマークに追加
111代目エコマくん
今年は、二小と七小の統合、一中と四中の統合、
旧四小跡地に三中が移転し今の三中の土地に図書館を建設
という案が少し進みそうな狛江市について語ろう。

前スレ
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1038077482
211代目エコマくん:2003/01/01(水) 23:59 ID:W9QcF1ws
3多摩っこ:2003/01/02(木) 00:24 ID:07ThTMQ6
お疲れ様〜♪
前回は南口ローターリー問題が盛り上がりましたね。
今回のスレでは何が盛り上がるのでしょう??
4多摩っこ:2003/01/02(木) 10:36 ID:0LKicGUU
昨今の二十歳はまだまだ未教育。
成人年齢は22歳にあげちゃえ〜。
喫煙や飲酒は二十歳からでいいとしても、
成人式で携帯やメールに夢中な奴らに選挙権など不要。
5多摩っこ:2003/01/02(木) 11:11 ID:nqFVM0Ig
公共の場で携帯やメールに夢中なのは
二十歳前後のやつらだけじゃないーってのが情けない所だね。
携帯画面しか見てないで歩いてる奴、歳関係なく多すぎ。
ほんと頼むから、道路に出たら前見て歩いてくれ。
いちいち避けて歩くのこっちなんだから。
6多摩っこ:2003/01/02(木) 11:44 ID:wiyMzOiQ
>>5
禿同
そして漏れモナー
7多摩っこ:2003/01/02(木) 12:42 ID:E3S9NsUY
歩きながらメールしている奴らは、人に危害を及ぼす可能性が高い。
他人の財産を損なう恐れもあるだろう。
以後見かけたらブン殴っちゃうってのはどうだ?
8神奈さん:2003/01/02(木) 14:07 ID:1XBDOsEk
狛江にアダルトビデオショップありませんか?
9多摩っこ:2003/01/02(木) 17:11 ID:lJw6Hmew
>>8
新一の橋にあるところ、
古いアダルト物をたくさん取り扱っているよ。
10多摩っこ:2003/01/02(木) 17:39 ID:ATzHsLeU
11多摩っこ:2003/01/02(木) 20:51 ID:LLy4vKTg
みんな小田急線の「優先席付近では携帯電話の電源はお切り下さい」って、
本当に守ってるのだろうか?
私は切るの面倒だからあの辺は避けて乗るけど。
12多摩っこ:2003/01/02(木) 20:56 ID:/HqpeIYA
何で、2がないの?
13多摩っこ:2003/01/02(木) 22:01 ID:/HqpeIYA
↑勘違いでした。すみません。
14多摩っこ:2003/01/03(金) 13:12 ID:zIztGxv.
昨日もロータリーでバスが詰まってるところに遭遇しました。
んで運転手がいそいそ移動してました。
その運転手をものすごい怖い形相でにらんでいた人が
いたんだけど思わずここの住人じゃないかと思ったよ。
15前スレで発言した一人:2003/01/03(金) 13:41 ID:5RgHM0UA
>>14
バスを止めちゃったんだろ?
そりゃここの住人じゃなくたって睨むだろ。

ちなみに俺が遭遇したら110番しちゃうね。
16四小→三中:2003/01/03(金) 13:45 ID:JqKdulvI
四小跡に三中を、という案は具体化しそうなんですか???
17多摩っこ:2003/01/03(金) 18:19 ID:mnNbJmz2
>>16
「案が少し進みそうな」と書いてあるでしょ
18多摩っこ:2003/01/03(金) 18:42 ID:YNWEUMIA
>>11
優先席に座ってメール打ってる人もよく見かけるよ〜。
他人の心臓ペースメーカーなんてどうでもいいんだろ。
19多摩っこ:2003/01/03(金) 18:59 ID:qkckBon6
狛江市にも展開する電力系プロバイダのSpeedNet。
ここはしょっちゅう壊れて困る(無線系)。
今日ではネット回線もライフラインの一つなのにな。
オレ以外にも困っている人いるのか?
20多摩っこ:2003/01/03(金) 19:05 ID:Ds07ryNk
>>18
漏れの知り合いは、ペースメーカ使っているけど
余裕で携帯使っているよ。
携帯がペースメーカに影響を及ぼすのは0.001%以下だそうだ。
(ペースメーカとアンテナの位置が15cmの時)
だいたい、メール打っていようがいまいが
電源入っているだけで、携帯は電波飛ばしているし。。。

携帯がペースメーカに・・・ってのは
電車会社が適当にでっちあげた話だよ。
21多摩っこ:2003/01/03(金) 21:06 ID:FIRNy2uM
>>19
狛江でネットなら小田急CATVだよ。
22多摩っこ:2003/01/03(金) 21:17 ID:rBPTN1oY
狛江市内で、うまいラーメン屋ありますか?
まことやはもう食べに行ったので、そのほかでおにがいしますだ!
23多摩っこ:2003/01/03(金) 21:23 ID:R7t2/QIg
ああっ、前スレ273に乗り遅れた!
私もひとみだと思います。
24多摩っこ:2003/01/03(金) 22:20 ID:3uKVowtg
>>19
安定してないです。アンテナ近いのに。よく切れます
25多摩っこ:2003/01/03(金) 23:57 ID:3YYZ/ifA
>>24
ウチは近いのに「繋がらない」のがしょっちゅう。
切れるのなんて毎度のこと。
あまりにも未完成の技術を提供されている気がする。
これって親会社次期事業のパイロット版なんだよね。
26多摩っこ:2003/01/04(土) 00:37 ID:rfonWm6A
>>25
さらに、転送量制限・・・・・。制限なしのプランはいずこへ?
乗り換えたいけど・・・。何万もとられるし・・・。しばらく我慢?
27多摩っこ:2003/01/04(土) 09:43 ID:U/YgZakU
>>14-15
前スレでは私の勝ちだ。
そしてロータリーへ駐車する市民権はここでも得た。
ロータリーはツタヤなどへの駐車場として堂々と利用しましょう。
迷惑と称する他人のエゴは無視しましょう。
そうすればいつか必ずロータリーは便利は駐車場という名前に変わる事でしょう。
今年もみんなで頑張ろう!

警察に通報する奴、見つけたらマジで殺す。
28多摩っこ:2003/01/04(土) 10:41 ID:fOuMaubs
>>27
釣れますか?
29多摩っこ:2003/01/04(土) 10:43 ID:Xf9h9EhA
>>28
あからさまですから難しいでしょう
30多摩っこ:2003/01/04(土) 14:47 ID:3SpTmb3.
このまえ、TSUTAYAビデオ返しにいくために
あそこに停めた
31多摩っこ:2003/01/04(土) 19:53 ID:uYCxB5NI
>>24-25
ADSLにしてから、容易に引っ越しできないのがつらい
(仕事で使うので、常時使える状態にしておきたい)
他のサービスも検討してるけど、どうもまだ信頼性の面で
いまいちみたいだね〜。あー引っ越したいよー。
32多摩っこ:2003/01/04(土) 19:59 ID:DQ/pH5xg
ADSL速度でないぞ!高架送電線どおにかしろ!携帯も電波不安定(泣
33多摩っこ:2003/01/04(土) 20:01 ID:DQ/pH5xg
おまけにIDが、ドキュソとわ・・・(泣
34多摩っこ:2003/01/04(土) 20:22 ID:jFu9rwcI
>31
引越って、普通の意味(つまり「他地区に転居」って意味)?
それとも接続会社を替えるって意味?
35多摩っこ:2003/01/04(土) 20:36 ID:3SpTmb3.
お前ら、美味いラーメン屋を教えて下さい。
36多摩っこ:2003/01/04(土) 20:55 ID:EdaJaabA
年末から今日までにロータリーの違法駐車の通報4回しますた
つかまった香具師いる?
今後もバスのクラクション鳴ったら、即警察に通報します
北口交番の直通電話も教えてもらいました。次からは、そちらへ通報しますので
自己中の人は気をつけててね
37多摩っこ:2003/01/04(土) 22:38 ID:Gn/Wv.iE
ロータリーに棒を立てて余計混乱して、あれは大失敗だったね。
ロータリーの真ん中があれだけ空いているのだから、バス専用の通路と
一般車の通路を別々にして、バスの通路を進入禁止にすれば、問題は解決
するんじゃないの?
ただ、小田急バスの運転手はウデも質も悪いから、十分に通れるのにクラ
クション鳴らしたり、わざと幅寄せしたりするので真に受けてもいけませ
んよ。
昔、調布の方で一般人とケンカになって車載のトンカチで殴りかかって
警察沙汰になった小田急バス運転手がいました。
38多摩っこ:2003/01/04(土) 22:40 ID:U/YgZakU
>>36
おまえ殺す
39多摩っこ:2003/01/04(土) 23:19 ID:fOuMaubs
忠勤とられてもワッカ切ればいいジャン?
40多摩っこ:2003/01/04(土) 23:34 ID:wSa5SV0Y
ロータリーの外側は仕方がないかもしれないな...。
南口住人も生活権の延長(?)で頻繁に利用している。
問題は内側の方じゃないのか?
駐車違反というより往来妨害だよな。
内側駐車を見かけたら「ガツン」といったれ!
41多摩っこ:2003/01/04(土) 23:55 ID:fOuMaubs
ここで文句言ってる人で実際現場で当人に「ガツン」と
言った方はいらっしゃいますか?
42secky!:2003/01/05(日) 00:06 ID:hsU8Xoio
西和泉の団地内に幾つかそびえ立っているヘンな塔みたいなのってあれ何?
焼却炉の煙突とかだったりする?
43多摩っこ:2003/01/05(日) 00:37 ID:MZlbsvwk
>>31
うーん今誰か紹介するといくらか貰えるんだけど・・・。僕、やさしいので、進められません!
44多摩っこ:2003/01/05(日) 01:22 ID:vOxCZ6F2
>>34
ふつうに引っ越しです。
業者の乗り換えも考えてます。
45多摩っこ:2003/01/05(日) 01:48 ID:OQhlT1P6
>>34
給水塔でございます
46多摩っこ:2003/01/05(日) 02:53 ID:KoelpS5.
この前、猪方の水道道路あたりをさまよったらなんともいえない雰囲気だった
47多摩っこ:2003/01/05(日) 13:29 ID:AP8DB9vY
>>42
団地なんて言うと怒られちゃうよ。
住んでいる人達はマンションのつもりなんだからね。
48多摩っこ:2003/01/05(日) 13:43 ID:KoelpS5.
>>42
あの辺って03じゃないエリア?
49猪方人:2003/01/05(日) 14:16 ID:fB/b4wXw
>>46
誉められてるとオモテいいのか?
あのへん、風情があるもんな。
50多摩っこ:2003/01/05(日) 15:21 ID:kcgIgS06
美味いラーメン屋おしえて
美味いラーメン屋おしえて
美味いラーメン屋おしえて
51多摩っこ:2003/01/05(日) 15:25 ID:KeQvFICQ
猪方と岩戸南の境目あたりにずっと住んでいた自分は、
数年前引っ越してきた和泉本町の殺伐とした雰囲気に未だなじめない。
単純に最初から住んでる訳じゃないからそう思うのかも知れんけど・・・
狛江の右下らへんに帰りたいよー。゜゜(´□`。)°゜。
52多摩っこ:2003/01/05(日) 16:56 ID:KoelpS5.
>>49
誉めないよ。
なんかあの辺コワイよ。夜一人で歩けないよ・・。

>>51
確かに岩戸南って今思うと雰囲気いいかも。小さいころは俺ん家から遠いところ、としかおもってなかったが。
53多摩っこ:2003/01/05(日) 17:07 ID:9ZbmWN0Q
>>50
過去ログ読んでみると参考になるかもよ?
>>1>>2 にリンクされてるからさ。

意外な所では越前屋のタンメンが美味い。
マジでお薦め。あと中華丼とニラレバも美味い。
54多摩っこ:2003/01/05(日) 17:52 ID:fes5iNL.
接続困難に陥りSpeedNetに強くクレームを入れた。
対応策として電柱上の発信器を全交換したようだ。
結果、当方が抱えていたネット接続の問題が大部分解決。
意外な部分まで「接続」の問題だったことが判明。
要するに最初から不調だったようなんだよね。
オレが苦労してきた10カ月って何だったんだろ?
直って嬉しくもあり馬鹿馬鹿しくもあり...。
55銭湯好き:2003/01/05(日) 22:48 ID:mz5nZQ66
近々狛江に引越しを検討中です
狛江の銭湯はどのあたりにありますか?
週1ぐらいで行きたいので、できれば銭湯の近くに引っ越せればと
56多摩っこ:2003/01/05(日) 22:49 ID:k4pIiHgw
日本橋商店街の日本橋湯は、まだ何とか営業しいるんだよね?
57銭湯好き:2003/01/05(日) 22:52 ID:mz5nZQ66
58銭湯好き:2003/01/05(日) 22:56 ID:mz5nZQ66
あやや、検索してたら http://www.1010.or.jp/ こんなページが
ありました。狛江は5件ですか

富の湯 狛江市西野川4−5−14
栗の湯 狛江市西野川2−1−3
お湯どころ野川 狛江市東野川1−30−14
狛江湯 狛江市東和泉1−12−6
和泉湯 狛江市東和泉3−2−6
59多摩っこ:2003/01/05(日) 23:39 ID:mk1ONUCU
僕は今、転送量制限されました!その辺いかがでしょう?アップデートも儘ならないじょうたいですが・・・。
60多摩っこ:2003/01/05(日) 23:41 ID:mk1ONUCU
>>59
ごめんなさい!54の方へ・・・・名指しごめんなさい!
6154:2003/01/06(月) 01:29 ID:NmVKVHsM
>>59
月初に転送量オーバーから速度制限を受けますか?
線引きは膨大な容量の上にあるはずです。
常時接続で長時間通信型の使い方をしてなければ問題ないと思います。
多分そちら様の現象は、
通信回線途中での故障が原因だと思いますよ〜。
どうもあの会社は個別の発信器について、
トラブルの発生を把握する体勢にないようです。
疑問を感じたらすぐにカスタマーサービスに、
現象を報告するのが一番だと思います。
でも、その反応が鈍いんですよね...。
6254:2003/01/06(月) 01:31 ID:NmVKVHsM
追記:現在、ヤフーサーバーには何らかの故障がある印象を当方では受けています。
私のところではオークションにおかしなレスポンスがあります。
63多摩っこ:2003/01/06(月) 01:40 ID:fb156avQ
>>61
ありがとうございます。さっそく、その様にしてみます。
64多摩っこ:2003/01/06(月) 08:41 ID:ccWv4QpU
>>56
残念ながら日本橋湯は、結構前に潰れてしまったはず。
客足が年々減る一方で続けられなくなってしまったとか、
番台のおばさんと道ですれ違った時言ってたよ。
65多摩っこ:2003/01/06(月) 08:46 ID:kUDr2Uqc
こまエッグ、買った人いる?
6656:2003/01/06(月) 11:20 ID:M19oJ2ac
>>64
情報が古くてゴメン。
ついこの間までやっていたと思うのに、
月日の流れるのは早いモノです。
風呂改修工事の時、
日本橋湯に通っていたのは何年前だったかな?
そう言えばその後、
原因が記憶にないけどコインシャワーへ行ったことがある。
コインシャワーで驚いたんだけど、
夜便意をもよおした人が大便を垂れて行くんだね。
オレなら野グソするけど、
きっと女性がしていくんだろうな。
67多摩っこ:2003/01/06(月) 19:02 ID:3HFCxdts
狛江内では、岩戸南と岩戸北が
住宅地としては良好クラス、という不動産屋の話を聞いたことがある。

小田急線から北側は基本的に少し格が落ちるらしい。団地とか多いし。
まあ、世田谷よりの方が調布よりより好まれるってことだろうね。
68多摩っこ:2003/01/06(月) 20:00 ID:GDyfgHeo
>>41
ローターリー内側ではないですが、ツタヤの近所にあるマンションの駐車場から
私の車が迷惑駐車のせいで出れないので、20分後にツタヤから出てきた馬鹿カップルに
「ガツン」と言ってやりました。
でも、ほとんど無視されましたですぅ…
それどころか最後は開き直って「今どかそうとしてんだろ?うるせぇんだよ」
と逆に文句を言われてしまいましたですぅ…
しかも後日同じ車が同じ所に置いていましたです…
当然私も110番しました…
直接言っても効果無いので、ここで文句言っても全然効果ないと思うよ。
69多摩っこ:2003/01/06(月) 21:06 ID:59uzJciI
>>65
駅前の某店にあると聞いたので行ってみたがなかった。
クラスで買った奴がいたので見たことはあるが。
70多摩っこ:2003/01/06(月) 21:25 ID:zvWHk4tg
「ガツン」と言わなくても110番すればよいです
警察に通報実績をつくりましょう。
実績が増えると規制強化につながるそうです。
みんなで110番しましょう
71多摩っこ:2003/01/06(月) 21:28 ID:lb1ijsRQ
憤激リポート
72多摩っこ:2003/01/06(月) 21:52 ID:2Tc.3bv2
狛江駅南口周辺の諸君。
緊急性の無い用件で110番する習慣は良くないなぁ。
調布警察に相談しに行きなさい。
73ロータリー倶楽部:2003/01/06(月) 22:24 ID:ccQpyeCM
万年野党の共産党や社会党みたいに後ろ向きに文句ばっか
言ってないで代案を出し合いよりよい狛江にしましょう。
−対策案ー
@ポール撤廃(せっかくある土地資産を自ら無駄にしてる)
Aロータリー中央の遊休地を駐車場にする
Bロータリー外周の歩道を削って車道を広くする
 (特にセブンイレブン側は無意味に広い)

これで円滑になるでしょう。
74多摩っこ:2003/01/06(月) 22:30 ID:Pk1anev6
>73
バカだねぇ。出入り口部分が変わらなければ意味ないだろうに。
75多摩っこ:2003/01/06(月) 22:36 ID:Jy82aogI
>>73
機種依存文字がウザイぞ。
そんな無知の意見は黙殺あるのみ。
76多摩っこ:2003/01/06(月) 23:06 ID:v0mr40cQ
>>58
吉野(乃?)湯ってなくなっちゃったの?
猪駒通り沿いにあったと思うが。
77多摩っこ:2003/01/06(月) 23:15 ID:RWS9Tg2c
>65
大学生の姉貴がカバンに付けてったら
狛江人であることが知れ渡ってしまった、って言ってた。
意外に有名。
78多摩っこ:2003/01/07(火) 02:10 ID:VDdbyDT.
狛江のコンビニってどーよ?
ファミリーマートはつぶれたり建てたりを繰り返し
セブンはなくなったと思ったら駅前にでき
ローソンはセントラル客をとりこみ
ミニストップは立地条件がいい割には客が入ってない
ampmは・・・ない
79多摩っこ:2003/01/07(火) 02:33 ID:.uuMasBk
>67
世田谷に近い云々はわかりませんんが、世田谷通りに面していなければ
静かです。そういう理由もあるかも。
80多摩っこ:2003/01/07(火) 02:55 ID:Ko7hL1bs
>>78
市役所の前にampmなかったっけ?
あれ、漏れの勘違いか??
8165:2003/01/07(火) 04:43 ID:1uzBnnqo
皆さんサンクスです。また情報あったらお願いします。
あ〜 ホスィ
82多摩っこ:2003/01/07(火) 10:53 ID:Rie3sHsc
>>73
>ポール撤廃(せっかくある土地資産を自ら無駄にしてる)
ポールを立てさせたのは迷惑駐車だろ?
それに土地資産って・・・
違法駐車のために資産なんか使えねェと思うが?

>Aロータリー中央の遊休地を駐車場にする
遊休地じゃねぇだろぉ・・
仮に駐車場にした所で6〜7台位しか停められないから無駄・無意味。

>ロータリー外周の歩道を削って車道を広くする
 (特にセブンイレブン側は無意味に広い)
駅前の歩道は広くするもんですよ。
あそこは小さな駅なので、あの位が出ちょうど良いと思うぞ。
本来ならもっと広いとゆとりがあって気持ちが良い。
この田舎者めが!

>これで円滑になるでしょう。
ネタだとは思うが、本気で言っているのならカナーリ痛いお方ですな。
83多摩っこ:2003/01/07(火) 12:30 ID:2TxmfcTg
狛江駅北側の再開発は一段落したような感じだよね。
今度は南側を開発しなくちゃならない次期なんだろう。
不動産屋、花屋の辺りから郵便局、評判の悪い酒屋、模型屋の地域から、
ロータリー周辺、ロータリー〜世田谷通り間などなど。
駐車場は街の発展のためにもっと必要だろうし、
高層化高度土地利用、大規模商業施設も考えたい。
小田急線の歴史を考えると、
狛江駅が後発であった影響が今なおありありと残っている。
強烈なカンフル剤として和泉多摩川駅廃止ってどうだ?
登戸〜和泉多摩川、和泉多摩川〜狛江はどう考えても近すぎるよ。
84多摩っこ:2003/01/07(火) 13:22 ID:Rie3sHsc
>>83
駐車場ねぇ・・・
街の発展は別問題として、そりゃあればそれに越した事はないと思うよ。
もちろん大規模商業施設が出来れば絶対駐車場は必要だよね。
でもさ、北口を見ている限り迷惑駐車問題は解決しないと思うよ。
せっかく大型駐車場が地上・地下で2箇所もあるのに北口ロータリー周辺に迷惑車がいっぱい停まっているよ。
結局他人への迷惑より自分の金と手間を優先してしまうアフォが停めているんだからさ。
商業施設が増えると迷惑も増えるような気がするんですが気の回しすぎでしょうか・・・
まあそんな事を言っているといつまで経っても発展が望まれないのでそれについては議論するつもりはないです。
ただ、駐車設備を整える為に再開発をすのは筋違いだと言いたいんですよ。
意図と筋違いでしたらスマソ。

それから和泉多摩川駅は作ったばかりだから、当分は廃止が無いと思うよ。
また狛江全体の発展を考えた場合、駅が減るとどうなってしまうのでしょうか?
私はカンフル剤にならないと思いますが・・・
8583:2003/01/07(火) 15:51 ID:2TxmfcTg
>>84
オレが書いたのはネタ振りの極論だよ〜。
駅は作ったばかりでも、電車を止めなければいいでしょ。
街の発展を考えたとき、駅が多すぎるのは問題ってマジに思う。
なんだったらもう1つ2つ駅を作ってみるかい?
間違いなく狛江はもっとダメになるよ。
むしろ喜多見もついでに閉鎖しちゃった方が夢が膨らむ。
86多摩っこ:2003/01/07(火) 19:29 ID:5Lpl6c4g
>>83
和泉多摩川の方が先で、
しかも狛江は陳情駅だからなぁ…
87多摩っこ:2003/01/07(火) 20:14 ID:5pQlX65Y
もし要らないコマエッグがあったら下さ〜い!ぺこり
88多摩っこ:2003/01/07(火) 22:07 ID:WYhGUvD.
ツタヤ客の迷惑駐車の件ですが、
被害は南口ロータリーだけじゃないです。
ツタヤ北側出口付近の住宅地(特に健康相談所前あたり)も止めています。
住宅の出入り口に止めている奴もいて、その家のおじいさんが出れずに困っておりました。
あとガード下にも止まっているよね。何考えているんだか?
今度試しに十円玉でキズを付けてみようと思っています。
89多摩っこ:2003/01/07(火) 22:31 ID:KeuarnZA
>>67
全体的に狛江には良い住宅地ないよね。
利便性はあるけど。
90多摩っこ:2003/01/07(火) 23:04 ID:6cqlEx6Q
>72
アドバイスありがとうございます。
さっそく警察署に陳情してきました。
総務課の方が丁重に対応して頂きました。
小田急バスの方や他の住民の方からも取締りの強化を要請されているそうです。
ジカダンパンではないけれも今後の取締り強化を約束してくれました
また、違反車両を見つけたらナンバーを控えて遠慮なく110番してほしいと
協力要請もありました。
善良な市民の皆さんは積極的に110番しましょう。
平気で違法駐車している方は首を洗って待っていてください。
91多摩っこ:2003/01/07(火) 23:20 ID:TRG1y86Q
>>90
日本語能力には問題があるようですが、
行動力があることは良いことですね。
これからも頑張って人生を開拓して下さい。
92多摩っこ:2003/01/07(火) 23:22 ID:tqRhRja6
90に幸あらんことを祈る
93多摩っこ:2003/01/08(水) 00:34 ID:3mhxpMQQ
>>90さん
了解っす!
こまめに110番するようにします。
お疲れ様でした。
94多摩っこ:2003/01/08(水) 00:38 ID:4chXyceM
コマエッグって食べ物?
95多摩っこ:2003/01/08(水) 01:29 ID:0sYlZcII
南口辺りに住んでてウルサイ奴らは、最近引っ越してきたよそ者だろ?
やはり権利意識ばかりが強いな〜。
オマエさん達は狛江にどんな貢献をしてきた歴史があるんだ?
またどこかに流れて行くんだろ?
短期間の仮住まいでデカイ顔してるなよ〜。
そういうのが多数やってきてこの町は暮らしにくくなった。
96多摩っこ:2003/01/08(水) 01:33 ID:3mhxpMQQ
93だけど、俺は生まれも育ちも狛江だよ。
親も家族もみんな狛江だ。
憶測で文句垂れるな。
97多摩っこ:2003/01/08(水) 01:58 ID:0sYlZcII
>>96
キミは狛江の反主流派だ。
親はどこから流れてきたの?
98多摩っこ:2003/01/08(水) 02:11 ID:3mhxpMQQ
>97
んじゃあんたは狛江の恥さらしだな。
110番すっから楽しみにな。
99多摩っこ:2003/01/08(水) 02:11 ID:0sYlZcII
消防こそが自治の象徴。
さあみんな、消防団に参加しよう。
文句言うのはそれからだ。
100多摩っこ:2003/01/08(水) 02:15 ID:.wqz.Q4c
>>97
つーか生粋の狛江人って、地主ぐらいしか見たこと無いけど・・・。
流れてきた人が主流なんじゃない、の??
私も生まれた時から住んでは居るが、親は東北人っす。
101多摩っこ:2003/01/08(水) 02:17 ID:BDKcUgn2
>>90,93
警察にお願いするような問題でもないな。
町内会で何とかならんか?
>>88
器物損壊の刑法犯ですな。
逮捕を覚悟しておいて下さい。
102多摩っこ:2003/01/08(水) 02:19 ID:Q5xe2NLU
>>100
それを流れ者と呼ぶのです。
あなたは市内の火事を消しに行ったことがありますか?
103多摩っこ:2003/01/08(水) 02:24 ID:U6Sk7ILE
コマエッグ情報きぼーん
104多摩っこ:2003/01/08(水) 02:38 ID:.wqz.Q4c
>>102
うん、そうなんだけどね、
同じく流れ者ばっかりなんじゃないかなーと思ってたもんで・・・。
生粋の狛江人の方ですか?

ご推察の通り、消しに行ったことありません。
只々住み着いてる奴でスマソ(;´Д`)
105解決策(案):2003/01/08(水) 04:01 ID:6494xzi.
@車をこの世からなくす
A人間をこの世からなくす
B道路をなくす(パチンコ屋の前の世田谷通り沿いにバス停を設置。お手数だがそっから歩いてもらう)
106多摩っこ:2003/01/08(水) 10:41 ID:U6/Wgj/E
105はいいかどうかは別にして解決案を前向きに提案してる。
みなさん通報するとかしないとかよそ者だとか罵り合ってないで
前向きに提案してみれば道は開けます。
もんくばっかり言っている人は進歩も無く嫌われるばかりですよ。
107多摩っこ:2003/01/08(水) 11:49 ID:FErXwFus
>>106
解決案と言っても…
迷惑駐車してる奴が横着やめて歩く、ってぐらいしか無いんじゃないの?

こんな道も狭けりゃ面積も小さい市なんだからさ、見え張ってないで徒歩で動こうよ徒歩で。
もちろん体が悪くてあまり歩けないって人は別ね。
でも駐車してる奴がそんな人ばっかりだったら、
ああどうぞどうぞーって揉めないと思う。
そうじゃない健康体の奴らが少しくらい良いだろうって甘ったれて、
他人に迷惑かけても、少しでもより自分が楽しようとしてるから揉めるんでしょ。
108多摩っこ:2003/01/08(水) 12:04 ID:cBt2qGhg
オレは南口ローターリーより、
市役所南側の状況が悪いと考えている。
市役所前は幹線だし車両の速度が高い。
西向きに駐車された車両(営業サイドのクルマも多い)は、
市民生活に悪影響大と目にうつる。
こちらでは歩行者を巻き込んだ死亡事故など重大な事故が、
間違いなくいずれはおこるだろう。
109多摩っこ:2003/01/08(水) 15:40 ID:3mhxpMQQ
いずれにしても110番するなどして
本人に制裁を与え続けるしか方法はないと思うよ。
駄目と言ったって、駐車場があるよって言ったって、関係なく止めちゃうもん。
反則切符&反則金・罰金で愛の制裁を与えましょう。それが本人の為でもあります。

こまめに110番、みんなでしましょう!
110多摩っこ:2003/01/08(水) 16:13 ID:4ysVlpB2
南口ロータリーを有料道路にするのはどう?
1回通るごとに100円とか。
バスとロータリー近接の住民は免除で。
送り迎えでよく使う人には、月1500円ぐらいの定期もつくる。
自転車だって小田急駐輪場にとめれば、そんぐらいかかるんだからさー。
ロータリーの出入りに10分以上かかった車は、10分ごとに200円の延滞料金も徴収。
111多摩っこ:2003/01/08(水) 17:14 ID:VmhE5BH2
>>109
まずはキミ自身が他人の忠告を聞ける人間になろう。
上司以外の人にも「はい」と返事が出来てるかな?
もっと心の広い人間になりなさい。
くだらない件で110番を続け、
重要犯罪の初動捜査が遅れるような事態になったらキミの責任だ。
112多摩っこ:2003/01/08(水) 17:29 ID:3mhxpMQQ
>>111
駐車違反の取り締まりはくだらない件でもないし、りっぱな犯罪取締りの仕事です。
重要犯罪の初動捜査が遅れるような事態になるほど調布警察の署員が少ないとも思えない。
それに110番すれば申告した迷惑該当の車はちゃんと駐車違反で取り締まってもらえる。

ただ文句を言っているだけ、迷惑者を睨むだけで、何もしない(行動を起こさない)人は
その迷惑な行為を黙認したのと同じ事になると思う。
110番通報を極度に嫌っているようだから、それがあなたのような人には一番効果があると確信したよ。
早くまともな人間になって下さい。心よりお祈り申し上げます。
113多摩っこ:2003/01/08(水) 18:50 ID:0cYa3jUo
>>112
駐車違反は違法だが犯罪ではない。
「軽微な違反」と位置づけられている。
調布警察に豊富な余剰人員があったとしたら問題だな。
あなた自身は「110番マニア」として、
ながく警視庁に登録されるであろう。

ギネスブック級の「マニア」になるため、
歩行者の信号無視・横断禁止違反、自転車の一時停止違反・二人乗り・右側通行、
商店の道路へのはみ出しなど、みんなみんな110番して頑張って欲しい。
さぞや暮らしよい街が出来るだろうな。

おばさん達が道路で立ち話をするのだって、
厳密に判断したら道路交通法に触れるだろ。
114多摩っこ:2003/01/08(水) 19:05 ID:KKjNmrSA
南口ロータリー問題に関しては、
絶対否定派も容認派も読んでいて不愉快です。
双方ともここから出ていって下さい。
115多摩っこ:2003/01/08(水) 20:44 ID:ybI1ESys
小学生(男女)の調髪っていくらぐらいが普通なの?
和泉多摩川商店街で江戸屋のそば、
1000円ぽっきりってエラクお得では?
116多摩っこ:2003/01/08(水) 22:08 ID:vbgcEVXQ
114の「出て行って」は言いすぎだけど、南口ロータリー問題は飽きた。
このバトル、南口住人がたまに状況報告してくれればよいかと。
(オレは徒歩派です)

そろそろコマエッグやお店情報の話に切替えませんか?
117多摩っこ:2003/01/08(水) 23:25 ID:zRXpJAi.
>>115

技術は信用できない
118多摩っこ:2003/01/08(水) 23:34 ID:02SIJnc.
>>117
小学生ごときの頭など1000円で充分。
価格に見合った以上の標準的な腕前は持っているようだよ。
プロの技恐るべし。
119多摩っこ:2003/01/09(木) 00:07 ID:HqE7J332
こまエッグって何?
狛江を離れて1年ほど経つんだが、よもやそんなグッズがあろうとは。
120多摩っこ:2003/01/09(木) 00:11 ID:E6b7uG26
二の橋にあるGEOって異常に安い品が出るよね。
広告の品だと名の知られた量販店より安い場合も多い。
生MDはホントにお買い得。
コンビニで買ってたらバカバカしいよ〜。
121多摩っこ:2003/01/09(木) 01:06 ID:2D5AJ0P.
エアコンのガスが漏れてたー!
エアコンのガスってどこで頼めばいいの?
わかる人教えてけれ〜。
122多摩っこ:2003/01/09(木) 01:14 ID:UQiEXjO2
>>118
小学校の時の同級生がやってるみたいなので信用できないだけ(w
俺なんか社会人だけど1500円で髪切ってるよ(泣)。
123多摩っこ:2003/01/09(木) 01:57 ID:woWd1tFg
狛江で3月に「市民ミュージカル」が公演されると聞きました。
どなたか情報を持っていらっしゃる方はいませんか?
124多摩っこ:2003/01/09(木) 08:04 ID:RI6T4HQY
>>121
買った店に頼めばいいと思いますよ
125多摩っこ:2003/01/09(木) 12:47 ID:8vGyV23k
>>123
「たまこまプロジェクト」って団体の件かな?
「まわり地蔵」というミュージカルを3月9日にやるらしい。
かなり良いところの演出家や作曲家も関係していると聞いた。
エコルマを満員に出来るのかな?
126多摩っこ:2003/01/09(木) 13:52 ID:CpHg19W.
>124
レスさんくす。でも引っ越した後で気づいたので、
買ったところでは無理なのです…(店が遠い)。
今年は寒いよー。
127多摩っこ:2003/01/09(木) 14:07 ID:/t8Q1krs
ロータリーの問題はいろいろ提案が出ているが73のが
いまのところ一番いいのでは?もっといい案有ります?
128多摩っこ:2003/01/09(木) 14:15 ID:v.M3/5Is
コマエッグって本当に有るの?
ネタかと思ってたよ・・・
一体何なのか真面目に気になるー
129多摩っこ:2003/01/09(木) 14:27 ID:uH2J369g
狛江を離れて10年、今は都心に住んでいる。
正月は久しぶりに実家に帰ったが、狛江はやっぱりいいところだな。
なんか、街の雰囲気がまったりしてる。
小田急線のラッシュさえなければ、実家に戻ってもいいんだが…

なんてこたぁどうでもいいが、
コマエッグってなんだ?知りたい。
130多摩っこ:2003/01/09(木) 16:30 ID:6woHBpYQ
>127
だ〜か〜ら〜、その問題は、もう飽きた!
ほじくり返さないでよ!
131多摩っこ:2003/01/09(木) 17:25 ID:EXQMlhW2
調布駅南口、昔の図書館の向こうに、
「木ゴマ」を買いに行った思い出のある人はいませんか?
132多摩っこ:2003/01/09(木) 18:02 ID:VGfrtDWY
狛江を離れて2年、今は若葉台に住んでいる。
なんだかんだいって狛江はいいところだった。
狛江に帰りたい。若葉台には何も無い。
133多摩っこ:2003/01/09(木) 18:11 ID:iE9FCo5A
>>127
意外と粘着なのね。
もう相手してあげない。
134多摩っこ:2003/01/09(木) 18:35 ID:CpHg19W.
俺もこまエッグ見たい。誰かうpしてください。
正式なのは、「こまエッグ」「コマエッグ」「こまえっぐ」?
ちなみにGoogleでも出てこないが。
135多摩っこ:2003/01/09(木) 19:08 ID:EXQMlhW2
一時期イースタン・タクシーが、
初乗り400円台で走っていた。
それはいつの間にか廃止されて今は600円台?
狭い狛江市こそ400円タクシーが求められると思う。
136124:2003/01/09(木) 20:41 ID:RI6T4HQY
>>126
そっか、そんならメーカーの修理サービスを依頼するといいんじゃないかな?
あとは引越し屋さんが付けたんだったら、その業者にクレームで修理させるとか。
近所の電気屋さんでもやってくれると思うよ?
137多摩っこ:2003/01/09(木) 21:52 ID:Y4GmXNaY
和泉多摩川郵便局の並びで旧都道沿い、
ギターの専門店があるのにビックリ。
ギターだけで飯が食えるのかな?
狛江市民がそんなにギター好き揃いとは思えない。
向ヶ丘遊園の3軒(うち1件は少し前に閉店)は理解できるけど。
オレも久しぶりにギターの練習でも再開してみるかな。
138多摩っこ:2003/01/09(木) 22:09 ID:CpHg19W.
>136
電気屋さんかあ。これは気づかなかった。
聞いてみます。ありがとう
引越し屋さんは前々回使ったところがガス漏れの原因だったので、
もはやどこかわからず…(涙
139多摩っこ:2003/01/10(金) 05:21 ID:vQwf0zeM
>>137
和泉多摩川って、マニアックな中古CD屋、多摩スタジオ、
スタジオ八百修なんかもあるよね。
140多摩っこ:2003/01/10(金) 09:16 ID:sJT4pthc
>112 今日警察呼んだらマジで殺す。
141多摩っこ:2003/01/10(金) 10:35 ID:624/tpQk
>140
今日は気合入れて警察呼ぶ
142多摩っこ:2003/01/10(金) 11:35 ID:3JiVk5nk
狛江市内に「ハウス・スタジオ」があるのはご存知ですか?
これは撮影に貸し出すための「住居型スタジオ」です。
もちろん「ドラマ」の撮影にも使われますが、
利用者の多くは「エロ」、「AV」などの撮影にやってきます。
注意して観察していると意外なシーンを目撃できますよ。
143多摩っこ:2003/01/10(金) 12:42 ID:.Z.X.9wU
>142
知らなかった
どこにあるのでしか?
144多摩っこ:2003/01/10(金) 13:16 ID:FjQgxfdo
>>143
狛江市の最も南東の方にあるんだよ〜。
145多摩っこ:2003/01/10(金) 13:17 ID:p5z5SiBs
>142
スタジオモーリスでしょ。
駒井保育園のそばにある。
タモリ倶楽部が来たこともあるよ。
146多摩っこ:2003/01/10(金) 13:42 ID:VdZcfF7U
あそこ、二件とも民家になったようでつ。
洗濯ものが干してあったし、表札もあった。
(知っててすんでるのかなぁ?

最盛期はそりゃもう(w
147secky!:2003/01/10(金) 19:07 ID:Yq0Vdowc
>132
新宿で飲んで狛江に帰る積もりが寝過ごして橋本へ。
でも上り最終電車が何とかあった。安心した。
…が、フタを開けてみたら若葉台止まり。
若葉台で仕方なく降りた。なにもなかった。
非常に寂しい気持ちになりながら歩いて帰った。
148多摩っこ:2003/01/10(金) 20:28 ID:Ftc02T.6
民家園で子供囲碁教室があるんだね。
古風な家屋で囲炉裏に火をたき、
大勢の子供達が碁を打つ姿って感動的だ。
庭に腐葉土をひこうとしている皆さん、
頑張って下さい〜。
149132:2003/01/10(金) 20:34 ID:k5ujw6rk
>147
状況を想像するに・・・あまりに悲惨な・・・
あんな何もないところに・・・・・
か・・・・・かわいそうに・・・・・・

(俺これから若葉台に帰るんだよな・・・
 冬の若葉台はそれはそれは寂しいところです)

狛江が懐かしい・・・・・・・・・・
150多摩っこ:2003/01/10(金) 22:47 ID:87y/oBgI
>138
エアコン壊れてご愁傷様です。
狛江の電気屋さんは、狛江駅北口からまっすぐ行った泉竜寺の前に
フ○ダデンキがあるよ。
親切にしてくれるから一度相談してみたら?
うちでは家族ぐるみでお付合いしています。
151多摩っこ:2003/01/10(金) 23:31 ID:sJT4pthc
俺の勝ちだ!
152多摩っこ:2003/01/11(土) 00:34 ID:PTwPD4/A
俺こそ勝ちだ!
153多摩っこ:2003/01/11(土) 01:16 ID:EBRqrBD6
和泉多摩川の中古CD屋、閉店セールやってるよ。。。
154多摩っこ:2003/01/11(土) 01:17 ID:CgN7hNFg
根川地域センターではオーケストラの練習をよく見る。
西河原公民館では吹奏楽の練習をよく見る。
彼らの発表の場・機会ってどんなんだ?
155多摩っこ:2003/01/11(土) 02:00 ID:EB8w7Ej.
>>153
んごく残念です・・・仕事帰りにあそこ寄ってくのが日課だったのに
156多摩っこ:2003/01/11(土) 12:07 ID:vzw9WASo
>>153,155
あそこの中古図書、
ときどき掘り出し物があったのに...。
157多摩っこ:2003/01/11(土) 14:01 ID:AII39SMQ
3月x日閉店と書いてあったがまだHPに告知はない。

ビーナイスレコード
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~be-nice1/
158多摩っこ:2003/01/11(土) 17:07 ID:XPW6pExQ
今日、16時からFM調布で市民ミュージカルのこと放送してた。
随分と本格的な公演になるみたいだね。
小学生から中年までが参加してレッスン中だって。
3月9日に2公演あるっていうから、
オレも本気で見に行こっと。
159多摩っこ:2003/01/11(土) 17:17 ID:2OBXXmb6
>>148
民家園は狛江近辺に三つあるが、どこ?
一番近いのは喜多見の次太夫堀公園の民家園。
もうすこし先までいくと岡本民家園。
川を超えた向こうに生田の民家園。

どれ?
160多摩っこ:2003/01/11(土) 19:46 ID:XPW6pExQ
>>159
狛江にも田中橋に民家園のごときものができたんだ。
159のいう3件は全部が明らかに市外でしょ。
161多摩っこ:2003/01/12(日) 00:54 ID:JE.jChm.
なんだかこの地域は民家が好きなんだな〜。
田中橋に移築した民家ってどこが珍しいんだ?
関東標準型の農家だよね。
あと50年ぐらい経つと貴重になるんだろうけど。
162名無しの笛:2003/01/12(日) 10:53 ID:uE442rMY
朝っぱらからサイレンなんぞ鳴らすから起こされてしまった。新聞とってないんで
市報とかも見とらんのですが、何かあるんですか?
163多摩っこ:2003/01/12(日) 17:03 ID:BKE8mWbI
>>160
あ、そうなんだ。失礼。
当方、狛江を離れて久しいもので。
>>161
ほんの40年前まで農村だったんだから(世田谷も狛江も)、
その名残を残そうとしてるんだと思いますよ。
他と比較して珍しいかどうか、じゃなくて、
自らのアイデンティティのため。
164多摩っこ:2003/01/12(日) 23:57 ID:jzJlAAKU
>162
狛江市消防団の出初式の召集サイレンだよ。
以前は1月7日だったけど、今年から1月の第二日曜になった模様。
165多摩っこ:2003/01/13(月) 00:04 ID:I0rGmr0A
消防団の皆様

消防自治でのご活躍、
心より感謝申し上げます。
166多摩っこ:2003/01/13(月) 12:12 ID:XzJN8csg
狛江厨房団を結成します。
参加希望者は本日正午に狛江駅北口広場の池の脇に集ってください。
167多摩っこ:2003/01/13(月) 12:51 ID:S7MzzUh.
168多摩っこ:2003/01/13(月) 15:03 ID:STFphkR6
>>166
結構集まっていたね。
169166:2003/01/13(月) 18:49 ID:yscoNtx6
集会終了〜

>>168
あら!見てたのね〜
170多摩っこ:2003/01/13(月) 21:23 ID:FgW9wquM
>>166
おまえら何する団体よ?
171多摩っこ:2003/01/14(火) 13:15 ID:NaVEKU42
厨房自治の活躍を目指す。
具体的には、
迷惑駐車への10円玉攻撃、
迷惑駐輪への空き缶カゴ入れ、
2ちゃんねるなどでの狛江広報活動など。
172多摩っこ:2003/01/15(水) 02:11 ID:l2oaX6jo
>>170
なんか、孔明糖って幟が出ていたよ。
踊ってた人たち。
173多摩っこ:2003/01/15(水) 10:48 ID:agkXbzGY
狛江高校宇卒業生で市議会議員っているのかな?
174多摩っこ:2003/01/15(水) 10:59 ID:miUWC/4M
>173
どーして?
175多摩っこ:2003/01/15(水) 11:09 ID:agkXbzGY
>>173
先輩がいたら例の件を陳情に行こうと思ったんだ。
176多摩っこ:2003/01/15(水) 12:52 ID:Sv2lqCiw
狛高8期→筑波大→筑波大院(中退)→某教団→逮捕→公判中
狛高8期→東大→外務省キャリア→逮捕→公判中(保釈中)
177secky!:2003/01/15(水) 14:37 ID:VPi.xuK.
ユニディ前のホルモン焼き屋ってどう?
以前から気にはなっていたんだけども。
値段とか味とか、行ったことある人いたら教えて〜
178多摩っこ:2003/01/15(水) 14:51 ID:9zpe0G2w
七小10周年の時のタイムカプセルを埋めたっていうの、
覚えてる人っているのかな?
20周年の時はまだ時期が早いってことで、
あと10年待とうってことだったと思うんだけど・・
だとしたら、今年じゃない?!
開くのかなぁ?? タイムカプセル
もう、何を入れたかなんて覚えてないんだけどねぇ
179多摩っこ:2003/01/15(水) 19:25 ID:kFqPqT3Q
市役所近所のシライ肉屋のコロッケ好きです!
180多摩っこ:2003/01/15(水) 21:04 ID:ZCkZKC0s
>>178
7小の第一回卒業生は1961〜62年生まれの学年だった。
タイムカプセル埋めた人達は結構若いね。
まだまだ掘り出すには早いだろ〜。
181多摩っこ:2003/01/16(木) 02:17 ID:WFOf7ho6
>180
>>1を読んだのか?
182178:2003/01/16(木) 08:53 ID:O5tYg7BY
>>180
>>181
そうそう、統合の話もあるからどうなのかなぁって。
20周年の時みたく、葉書とか来るのかな?
183180:2003/01/16(木) 10:54 ID:lIyCzg6s
>>181
読んだよ。
残った方の校庭にでも埋めておけよ。
184多摩っこ:2003/01/16(木) 13:41 ID:koewOY26
>178
私、地元でタイムカプセルを13年ぶりくらいに開けたことがあるけど、
結構、水に侵食されていましたヨ。あんまり置くと、見られない
状態になってしまうカモ。
185178:2003/01/16(木) 15:56 ID:O5tYg7BY
>>184
へぇ〜、そうなんだぁ
よく、ドラマなんかで、何年かぶりに開けて
「うわぁ〜、こんなの埋めてたんだぁ」
的なものがあるけど
じゃぁ、あまり期待しないほうがいいのかもね

なんか、ニ小のほうにいくんでしょ?!七小って
まぁ、生きてるうちに開けばいいんだけど・・・、タイムカプセル
なんか、気になっちゃってさ
186多摩っこ:2003/01/16(木) 18:21 ID:twz2j93U
>177
安くてうまいよ。騙されたと思っていってみるべし。
187多摩っこ:2003/01/16(木) 19:03 ID:ZJFVyvlw
2小と7小の合併は2小を残すの?
北の方の子達に遠すぎないか?
ま、昔の学区に戻るだけなんだけどさ。
これからも子供はガンガン減るんだし、
小さい7小を残した方がいいだろ?
188多摩っこ:2003/01/16(木) 22:49 ID:pNA3Vc4w
近々グランドとかもなくなるしなんか寂しいやね。
189多摩っこ:2003/01/17(金) 09:01 ID:ho/wembY
7小、4中、グランドの土地を売った金で水道局用地を買うのだそうだ。
190多摩っこ:2003/01/17(金) 10:12 ID:ek/SjCMg
ちょっと質問です。狛江駅南口側の「じゃらん」ってどうなの?
昔、友人が「狛江にうまい焼肉屋がある」って言ってたんで
気になってるのですが、言ってハズレだと虚しいので…。
191多摩っこ:2003/01/17(金) 12:28 ID:ZMb5SynI
>190
おいしいよ
チヂミ うまかった
192多摩っこ:2003/01/17(金) 18:09 ID:ek/SjCMg
>191
レスありがとです! 一回行ってみます!
神室亭に行くか牛角に行くかだったので、
レパートリーが増えてヨカタ!
193多摩っこ:2003/01/17(金) 21:56 ID:9N65NeJk
>>189
今後はサッカーの大会とかどこでやるの?
水道局用地など余っているような感じがするんだけどな。
194まぼろし中華屋:2003/01/19(日) 01:48 ID:kc4hYHyE
駅裏のとみん銀行わきの路地入ったとこにある
「武蔵野」っていうぼろぼろの中華そば屋、
だれか行ったことありますか?
あまりのボロボロさにビビりながら入ったけど、
店のボロさの割には食えないことはない味だった。
店は傾いてるし、ちょっとコワイけど
完全に時間が止まっていてなごみました。
195多摩っこ:2003/01/19(日) 06:19 ID:n2dBtAps
196多摩っこ:2003/01/19(日) 21:35 ID:RdMjsTbU
栗の湯が年末でアボーンとは知らなかった。
197猪方:2003/01/20(月) 10:51 ID:Zb45yY3E
栗の湯ってどこですか?和泉多摩川近くの銭湯じゃないですよね。
たまに行くのでアボーンは困るな。
198多摩っこ:2003/01/20(月) 12:58 ID:3BK2uh4.
狛江でプロバイダ選び。
スピードネットと小田急CA-TVでどっちがマシでしょう?
199多摩っこ:2003/01/20(月) 18:27 ID:18KEn1Ac
ドラマ「高校教師」に西河原公園の池が出てましたよねぇ?
先週放送分のラストのシーン。
200多摩っこ:2003/01/20(月) 19:15 ID:aeYpF4w2
>>196
栗の湯ってこだま幼稚園のそばかな?
201 多摩っこ:2003/01/20(月) 23:41 ID:yudUEIx2
ぼっけもん・・・。(ノ~▽~)ノ
202多摩っこ:2003/01/21(火) 00:13 ID:6y4R2fb.
>>198
とにかくスピードネットはつらい。
小田急のほうが良いと思う。
203多摩っこ:2003/01/21(火) 00:34 ID:C0CRnj2w
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/18 23:28:30
回線種類/線路長 無線/-
キャリア/ISP speednet 無線アクセスサービス/speednet
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) (17kB,3.0秒)
推定最大スループット (6kB/s)

>>202
同意見です、SPNは・・・・・・。縛りがつらいです。乗り換えたいです、最低1年契約!5G縛り!ブロードバンド謳うな!
204多摩っこ:2003/01/21(火) 01:07 ID:feHNqPOA
●「不健全」自販機を一掃、狛江
http://mytown.asahi.com/tama/news02.asp?kiji=2139

昔、市の広報に「ポルノ雑誌を追放しよう」というスローガン
が載っていた時期があったが、これで一応の目標は達成できた訳だ。
205多摩っこ:2003/01/21(火) 01:31 ID:BKegmEZM
>>198
その2つだけじゃなくて、ADSLという選択肢もあるが。
狛江なら多分どこでもOKでしょ。距離とかも含めて。
206多摩っこ:2003/01/21(火) 02:31 ID:TSkntCKU
>>190

三谷幸喜監督作品の映画「みんなのいえ」の焼肉屋さんのシーンはこの店で撮影されたようです。
店内に写真が飾ってありますた。

味は普通。
個人的にはクッパが(゚д゚)ウマー
207多摩っこ:2003/01/21(火) 10:30 ID:EiqE2IE.
電研の裏で、何か事件があったのでしょうか?
昨日の朝、グレープフルーツ大の石が3つ置いてあり、血の跡らしきものが・・・。
夜そこを通ると花束がおいてありました。
今朝見たら花束はなくなっていましたが、石はそのままおいてありました。
血は昨日の雨で洗い流されていました。
どなたか何があったのかご存知の方いますか?
208多摩っこ:2003/01/21(火) 13:28 ID:OmpH7Jzg
>>203
参考までに小田急ケーブルでスピードテスト
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/21 13:27:13
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/小田急ケーブルビジョン(OCV)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.21Mbps(1441kB,4.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.26Mbps(1441kB,4.2秒)
推定最大スループット 3.26Mbps(407kB/s)
209多摩っこ:2003/01/21(火) 21:54 ID:QYAhDirU
ひろこさん・・・・・・
210多摩っこ:2003/01/21(火) 23:02 ID:sCzfD4jc
参考にならないがADSLでスピードテスト
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/21 23:01:04
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP -/naisho
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.07Mbps(1441kB,4.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.03Mbps(1441kB,4.2秒)
推定最大スループット 3.07Mbps(384kB/s)
211多摩っこ:2003/01/22(水) 00:23 ID:saDCyPYM
>>205
その2つは狛江の「名物」プロバイダでしょ。
212多摩っこ:2003/01/22(水) 01:20 ID:HCDrHkSw
>>211
名物か(藁
名物にうまいものなしか
213多摩っこ:2003/01/22(水) 09:13 ID:ODhRLHu2
産婦人科に検査にいかなきゃなんない…
けど、どこに行ったらいいのかわかんないよう
慈恵は時間が異様にかかりそうだし…
214多摩っこ:2003/01/22(水) 09:22 ID:RWwhoHww
>>213
電話帳で調べると、狛江は意外に産婦人科が多い。
215多摩っこ:2003/01/22(水) 15:33 ID:saDCyPYM
スピードネットの無線アクセスは1Mbpsまででない。
推定最大スループット 940kbpsとの測定結果だった。
ADSL(8メガタイプでしょ?)の1/3ぐらいの早さなんだね。
216多摩っこ:2003/01/22(水) 17:23 ID:v93gVBe.
>>197,200
栗の湯は後台橋ですね。子供の頃はよく行ったもんだ…

>>198
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/22 17:22:19
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/小田急ケーブルビジョン(OCV)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.39Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 220kbps(195kB,5.8秒)
推定最大スループット 5.39Mbps(674kB/s)
昨年の一時期、速度が落ちたのですが、最近はいいみたいですね。
217多摩っこ:2003/01/22(水) 18:09 ID:saDCyPYM
結局小田急が最速なのでしょうか?
だけど値段が高いんでしたよね。
工事費まで含めるとすごい金額だった記憶があります。
ヤフーBBの情報もあると大変にうれしいです。
218多摩っこ:2003/01/22(水) 18:12 ID:ODhRLHu2
>214
うん。狛江市のサイトと狛江タイムスで調べたんだけど、
なんかいまいちよくわかんなくて。
直接電話かけてみたら、お休みですた。
サイト作ってくれよう。せめて休みくらい公開してくれよう(;;


ラーメン食べようと思ったけど、
この近くではあまり気に入ったところがナイ…。
気に入ったラーメン屋があることは大事でつ。
219多摩っこ:2003/01/22(水) 19:25 ID:Z3emHEXs
ベトナム料理の店出来たね
220多摩っこ:2003/01/22(水) 20:02 ID:vxA.9Pjs
>>219
エスニック大好きです
どこですか?
221ダマッコ:2003/01/23(木) 01:49 ID:OiEh3gSY
>>204
狛江駅北口出たところの本屋になかったっけ?
222多摩っこ:2003/01/23(木) 09:19 ID:gyhwKGrg
以前話題になっていた駅前郵便局近くの酒屋を見てきました。
あれはひどい。完全に道をふさいでいる。
店の前の道路上に箱の山、反対側の塀にビールを乗せたカブを放置。
自転車が通るのも儘ならない。
叩いていた人の気持ちが今やっとわかったよ。
車なんか絶対に通れないじゃん。
223多摩っこ:2003/01/23(木) 15:05 ID:WQSvw7h6
>>222
その通り。
屋号で分かるとおり、そこは土着民系。
新市民などは「馬の骨」と確信している。
224多摩っこ:2003/01/23(木) 15:14 ID:9xDk5RXE
>204
田中橋のとこもなくなったんかな?
225多摩っこ:2003/01/23(木) 15:42 ID:zAOFcKC2
狛江市と調布市って合併するの?
226多摩っこ:2003/01/23(木) 17:48 ID:X0pQofkY
>>222-223
土着民とか新市民は関係無いと思うぞ。
ありゃ人間の性格の問題。

たしかにあそこは店の前の道路を私物化しているな。
注意した事もあるが人の話を聞く耳を持っていないらしい。
記憶だと以前、あそこは郵便局集配車のルートだったのだが、
車が通れないのでやむなくルートを変えたと聞いた事がある。
227多摩っこ:2003/01/23(木) 18:13 ID:msdBUt7o
結局、コマエッグって何なの?
228地主追放@狛江:2003/01/24(金) 00:17 ID:EqYvAa5o
ロータリー解決案
ロータリー内に「狛江警察署」作ってもらおう!
ヤベちゃんどうよ?
229多摩っこ:2003/01/24(金) 00:25 ID:Y9OS6Avs
また始めるつもり?
228を「ロータリーコンプレックス」、略して「ロタコン」君
と呼んであげよう。
230多摩っこ:2003/01/24(金) 01:40 ID:dUyUpivk
>>227
誰も返答が無いので、ネタの模様
231多摩っこ:2003/01/24(金) 02:05 ID:DZiuiav6
あの酒屋も110番作戦かな
そばに交番も出来てるし
効果無いっっぽいけど毎日やれば
少しは変わるかな
232多摩っこ:2003/01/24(金) 17:01 ID:DZiuiav6
>>226
今 通ってきたけど凄い事になってるな
軽トラ置いて道に台車で物並べてるから
チャリ一台通るのがやっと。
あれ私道じゃないでしょ?
あんな酷いとは。皆で行動しませんか?
233多摩っこ:2003/01/25(土) 00:11 ID:h2/fJic.
>>219
そのベトナム料理屋さんどこですか?
ぜひ教えてください。お願いします。
234多摩っこ:2003/01/25(土) 00:47 ID:F4VAdxnM
腐れ外道につける薬無し。
235多摩っこ:2003/01/25(土) 22:52 ID:mikcRpKg
ああ、スピードネットが今日も繋がらない...。
236多摩っこ:2003/01/26(日) 00:00 ID:jDMjZm3.
USENが一番だよ。
237多摩っこ:2003/01/26(日) 00:11 ID:y8TvdddQ
>>197,200
栗の湯は狛江消防署から仙川方面へちょっと行った所にあった。
漏れは洗濯で利用しているだけでコインランドリーは残っていて助かった。
銭湯の閉鎖は多いね。多摩地区は地方から出て来て安アパートから生活を開始
する人が多かったと思われる。しかしさすがに風呂なしアパートの時代ではな
いだろう。
238多摩っこ:2003/01/26(日) 00:12 ID:ZT5EkL6I
↑ 宣伝、USENだyo。
239多摩っこ:2003/01/26(日) 00:31 ID:59s2TqWM
>>237
和泉本町の都営住宅が出来た頃(昭和43年)は、
風呂場はあるのに「風呂桶&釜」の無い新入居世帯も多かった。
今思うと信じがたいな。
240多摩っこ:2003/01/26(日) 02:20 ID:nRa.FqZ.
最近、市町村合併がよく話題になるが、この小さな狛江市にそういう話は出ないな。
調布市民になりたいとも思わないし拒否する気持ちもない。
世田谷区民はいいかもしれないが、23区地域拡大はないだろ。
241多摩っこ:2003/01/26(日) 04:43 ID:W2exQ9yM
240って無知?新住民?
242多摩っこ:2003/01/26(日) 09:32 ID:MfNileIk
243多摩っこ:2003/01/26(日) 18:54 ID:dcrWlZm.
でも狛江で合併話が実際あまり聞かれないのも事実
するなら調布とだろうけど、それだと狛江にうまみがなさすぎ
世田谷区とは法律的に合併できない
244多摩っこ:2003/01/26(日) 19:40 ID:5T04E74E
その昔、狛江助役の印鑑持ち逃げ事件がなかったら、とっくのとうに
調布との合併は終わっていたのに。
当時の助役って誰?
245多摩っこ:2003/01/26(日) 21:13 ID:59s2TqWM
235の現象はサイバーテロの影響だったのだろうか?
246多摩っこ:2003/01/26(日) 21:42 ID:p8hD9FXc
調布市と合併すると仮定する。
まず、名前に「狛江」は入らないだろう。
そして市内の町名は現在の名を継承する。
すると「狛江」という名称は、住居表示上は消えてしまうことになる。
駅名とか支店名、学校名とかに残るだけ。

そもそも狛江ってどこだろう?
和泉、覚東、小足立、岩戸、猪方、駒井の各村(狛江はない?)が
合わさってできたのが、狛江(村→町→市)なのだが…
247多摩っこ:2003/01/26(日) 22:32 ID:MfNileIk
248多摩っこ:2003/01/26(日) 22:46 ID:.mCJasqw
>247
大筋は246と同じ。狛江はどこかという答えは得られない。
249多摩っこ:2003/01/27(月) 18:28 ID:WdRG5/Yk
狛江タイムズはここと違ってIP公開型掲示板なので
書き込み時は念頭に置いておこう。
250多摩っこ:2003/01/27(月) 18:53 ID:YjGJYNgc
>>246
そういや、なんで狛江なんだろうね。
合併の時の力関係からいうと、和泉村でもよかっただろうに。
万葉集なんかの文献から復活させた、屋号みたいなものかな、狛江って?
251多摩っこ:2003/01/27(月) 21:47 ID:TDP6ARn.
>>248 すまん
よく読めや(訂正版)

応神天皇の時、百済の国王の酒王が、高麗、百済の穢狛(ワイハク)狛周の人々を
率いて帰化し、この土地で生活を始め「狛の里」と呼ばれるようになった。
当時、「狛の里」は広々としたところで、多摩川の入江の巨江(こまえ)に
臨んだところから、「狛江」という名がついたという。

http://www.tama-100.or.jp/tama3/komae.htm
252多摩っこ:2003/01/27(月) 22:59 ID:FqIspCjM
市民ミュージカルってこれみたいだね。

http://photorika7.s26.xrea.com/mawari.html
253多摩っこ:2003/01/28(火) 09:57 ID:GwOFRKt.
朝鮮人の町だったのか・・・
東京の生野か・・・
254多摩っこ:2003/01/28(火) 11:15 ID:UoXCUf0.
朝鮮≠百済
わかる?
255多摩っこ:2003/01/28(火) 12:45 ID:uVJx.HU2
>>251
...高麗、百済の穢狛(ワイハク)狛周の人々を率いて帰化し、...
とあるが穢狛、狛周ってなんじゃ?地名、人名?
256多摩っこ:2003/01/28(火) 18:57 ID:e0HzasDc
>>253
1200前、当時の世界最先端の技術者集団ですよ。
ここ100年の間にやってきた、被支配民としての半島人とは異なります。
(もちろん彼らを差別している訳ではありませんが)
257多摩っこ:2003/01/28(火) 19:01 ID:e0HzasDc
http://www.seinan-gu.ac.jp/~jingxu/chousenminzoku.html
紀元前から朝鮮半島に居住していた一族が穢狛族、狛周族など。
後、高句麗(狛国)を建国した、主要部族。
ちなみに、今のウラジオストック周辺を支配した渤海も同じ民族。
その後、李氏朝鮮に押され、廃れてしまいました。
258多摩っこ:2003/01/29(水) 09:38 ID:I7jr33d2
狛江の歴史は小・中学校で習わなかったか?
あ、皆さんよそ者なのね。
259多摩っこ:2003/01/29(水) 16:13 ID:TWf4IOiM
最近、松原の交差点近くに越してきた者です。
家族で風邪をひいてしまい出前を取りたいのですが
どこかオススメありませんか?
260多摩っこ:2003/01/29(水) 16:21 ID:yKA1FR8k
ピザーラ
261多摩っこ:2003/01/29(水) 19:48 ID:pMK/.ZpM
>>258
気に入らないなぁ「よそ者」って言葉
「よそ者」ってそんなにいけないのかな?
ここで好き勝手やっていてカキコされてるのって「よそ者じゃない人」多くない?
ちなみにオレは三代前から狛江に住んでいますが。
262多摩っこ:2003/01/29(水) 20:58 ID:3PmIgRS2
市役所の前を通ったら「石焼ビビンバ」って書いてある
ケータリングのバイクとすれ違った。この辺にあるのかな。
釜飯のケータリングは聞いたことあるけど、石焼ビビンバは初耳。
263多摩っこ:2003/01/29(水) 21:57 ID:C/aPrJkE
>262
たまにチラシが入っているよ。
264多摩っこ:2003/01/29(水) 22:08 ID:XZ6fOskM
民主主義とは言うものの、
一時的に狛江にいるだけの人と、
代々そこに住み続ける人との一票が同じ価値なのは、
はっきり言って気に入らない。
265多摩っこ:2003/01/29(水) 23:37 ID:Bkzxy6Yk
うわ、まだこういう事いうやついるんだ。
さむ。
おれ釣られてんのかなー。
266多摩っこ:2003/01/29(水) 23:41 ID:xZQg2LEM
今日は寒いよね〜
267多摩っこ:2003/01/30(木) 00:54 ID:r5asNisc
>>259
近所です。よろしく。
出前は取っていないので、家にあるチラシの内容です。

石焼ビビンバju-ju 03-5438-2258 11:00--22:00 主に\900--1200
FANDERSとカツ宅配の店 彩楽亭成城店 http://demae-can.com/fan 03-3305-3830 受付10:00--14:00,17:00--20:30 主に\700--1400
鯉鮨和泉店03-3488-5352 西野川店 03-3488-7700 共に11:00--23:00 注文により価格は色々 \50--6000
寿司よし03-3488-6333 11:00--21:30 注文により価格は色々 \100--7800
PIZZA-LA http://www.pizza-la.co.jp/ 03-3488-8777 月〜金16:00--23:00,土日11:00--23:00 主に\1400--3400
Domini's Pizza http://www.dominos-pizza.co.jp/ 03-3430-1777 11:00--24:00 主に\1000--3400
ピザハット狛江店 03-3430-7081 11:00--23:00 主に\1000--3300 ランチタイムセットがお得\1500
268多摩っこ:2003/01/30(木) 01:04 ID:r5asNisc
もうひとつありました
出前専門店 饗家(きょうや) 03-3439-3348 11:00--21:30 定食\750--1250,丼\650--1800 他-650--1300
269多摩っこ:2003/01/30(木) 01:12 ID:G3GkmJJY
>>264
酒屋の孫か?w
270多摩っこ:2003/01/30(木) 10:57 ID:/NfCKK4w
「よそ者」は住まわせてもらっている分際で生いってんじゃねえよ!
大人しくすっこんでろ!ボケ!
271多摩っこ:2003/01/30(木) 15:41 ID:Gm1xraRo
>260/262/263/267/268様
259の者です、ありがとうございました。
利用させて頂きます。。
ついでですがソバ屋の出前情報などあったら
どなたかレス下さい。
272多摩っこ:2003/01/30(木) 17:07 ID:47BmxHDI
>271
喜多見の丸屋がおいしいらしいが、利用したことがないので、
詳しくは知らない。どこまで出前してくれるかもわからん。
喜多見散歩道参照
ttp://www.komeno.com/kitami/spot/restrant-kitami.asp
273多摩っこ:2003/01/30(木) 17:12 ID:Vh6ZTAus
あ〜、丸屋は美味しいね。
まともなソバ屋がないのが狛江の弱点だが、
あそこまでいけばまあまあうまい。だしもいい。

喜多見駅商店街南側、真ん中ぐらい。
274多摩っこ:2003/01/30(木) 17:51 ID:B8fLZhh2
蕎麦屋といえば、多摩川住宅の長寿庵はどうですか?
275多摩っこ:2003/01/30(木) 19:00 ID:OJfRabmY
世田谷通り沿いのミニストップの裏にあるソバ屋に行きたい。
276多摩っこ:2003/01/30(木) 19:24 ID:XTlE1sJE
>>270
酒屋の孫か?w
277多摩っこ:2003/01/30(木) 20:03 ID:1XIk2J.2
喜多見駅商店街南側、真ん中ぐらいのソバ屋の丸屋。
以前、父が鴨南蛮をたのんだら、出す前に容器から油を注いでいるのを
見てしまった。
まあ、それもソバ屋の技か?
278多摩っこ:2003/01/30(木) 20:22 ID:UuaTV1R2
狛江銀行町の老舗「高麗屋」はどう?
279多摩っこ:2003/01/30(木) 21:33 ID:/NfCKK4w
なんかいかにもチョンぽいね
280多摩っこ:2003/01/30(木) 21:41 ID:1nX45EKQ
狛江は我々のものだ。
愚かな市民は田辺良彦に従え。
281多摩っこ:2003/01/30(木) 21:55 ID:1nX45EKQ
↑偉大なる将軍様 万歳
282多摩っこ:2003/01/30(木) 22:02 ID:/NfCKK4w
田辺良彦って誰でつか?
283多摩っこ:2003/01/30(木) 23:37 ID:JWa0XgA6

水道道路の大きなそば屋の方が評判が悪いはずだ。
284小田急バス登場:2003/01/31(金) 08:51 ID:ofIfDG5Y
3月に狛江市内に2路線が開通予定のとか。
そのうち、一本は水道道路を狛江の僻地猪方方面を東へ走る。
乗車する価値ありやしや。
285多摩っこ:2003/01/31(金) 10:43 ID:1356F9rc
猪方って僻地か?
駅へ徒歩圏だよ。
僻地は駒井でしょ。
286多摩っこ:2003/01/31(金) 19:55 ID:ROeDqv9Q
猪方は狛江の中の成城
287狛江っこ:2003/02/01(土) 11:49 ID:b.Vk2yeM
水道道路って下に埋まってる水道管保護のため、
バスとか大型車両は通っちゃいけないんじゃなかったっけ?

あそこにバス通せるなら、二子玉川行き作ってほしい。
わざわざ成城手前の砧農協をまわるのは馬鹿馬鹿しい。
288多摩っこ:2003/02/01(土) 12:00 ID:1mOcW5iM
>287
小型バス(チョロQみたいなやつ)が走ると思われます。
しかし水道道路入口のコンクリ柱には引っかかりそうなので
どうするのか注目されます。
289多摩っこ:2003/02/01(土) 18:07 ID:mQArPIxY
17:40頃又南口でバス立ち往生、バス待ちのお客さん及びバスの後続車両は大迷惑
違法駐車ええかげんにせえーよー
290多摩っこ:2003/02/01(土) 18:17 ID:JUCA/CZ.
>>289
道路閉鎖車輌の運転者を往来妨害で現行犯逮捕しましたか?
291多摩っこ:2003/02/01(土) 18:22 ID:mQArPIxY
赤い車のアンちゃんは涼しい顔して(またどこに車停めようかーと探しながら)
10数分後に移動しました
しばきあげてー!
292多摩っこ:2003/02/01(土) 19:56 ID:XQ6OdqLI
早く赤いポールは外さねば

水道道路のコンクリ柱も邪魔なこと極まりない
早く外してちょ
293多摩っこ:2003/02/01(土) 22:36 ID:kJnjE9X.
>>273
「すがも」や「志美津屋」とか知らねぇのかよこのエセ狛江市民がw
294多摩っこ:2003/02/01(土) 22:50 ID:3EApdsvg
>>293
お前は箱根そば食ってろカス
295多摩っこ:2003/02/01(土) 22:54 ID:l.ZNcYxk
296多摩っこ:2003/02/01(土) 23:00 ID:1JUJoLSo
狛江市はどうなの?ってぼやぼやしてたら狛江の駅改築されて世田谷区が入り口にな
るとか?
和泉多摩川の駅が登戸と合体して河川橋上の駅になるとか、狛江高校が調布高校と統
合されるとか?
市境の建物が全て世田谷区側に入り口を作るって言う事ですか?
そんなこと無いでしょう?
297多摩っこ:2003/02/01(土) 23:10 ID:6rpe8DDs
それはそれでおもしろい気が…
298多摩っこ:2003/02/02(日) 10:59 ID:nnjQbjjA
K O M A S Y O K U K O M A S Y O K U K O M A
K O M A S Y O K U K O M A S Y O K U K O M A
K O M A S Y O K U K O M A S Y O K U K O M A
K O M A S Y O K U K O M A S Y O K U K O M A
K O M A S Y O K U K O M A S Y O K U K O M A
K O M A S Y O K U K O M A S Y O K U K O M A
K O M A S Y O K U K O M A S Y O K U K O M A
K O M A S Y O K U K O M A S Y O K U K O M A
K O M A S Y O K U K O M A S Y O K U K O M A
K O M A S Y O K U K O M A S Y O K U K O M A
K O M A S Y O K U K O M A S Y O K U K O M A
K O M A S Y O K U K O M A S Y O K U K O M A
K O M A S Y O K U K O M A S Y O K U K O M A
K O M A S Y O K U K O M A S Y O K U K O M A
299多摩っこ:2003/02/02(日) 11:30 ID:5j/yqcTI
狛江はどうして朝鮮人が多いのだ?
300多摩っこ:2003/02/02(日) 12:38 ID:zg.ymw9.
300....と。




301いっとけ。
301多摩っこ:2003/02/02(日) 12:40 ID:zg.ymw9.
301....と。




getだ。やっぱり、この俺様がな!