狛江市はどうなの?10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1十代目エコマくん
いよいよ、和泉多摩川駅高架下のずっと空き家だったテナントに
スーパーが入居する狛江市について語ろう。

前スレ
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1034861378
2多摩っこ:2002/11/24(日) 03:52 ID:DfrvxVdk
狛江市はどうなの?10・2get




でも、もうあるよ。
3十代目エコマくん:2002/11/24(日) 03:53 ID:zw50q0sU
■過去ログ
1〜3…過去ログ置き場( http://machibbs-tama.hoops.ne.jp/ )の47番に収納
4…http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1014326345.html
5…http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1018217078.html
6…http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1023931139.html
7…http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1028441908.html
8…http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1031304899
※4〜7の公式版は閲覧不能につき、みみずん検索キャッシュ版で代用

避難所にも記載
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=182&KEY=1025691047&START=8

■隣接エリアのスレッド
世田谷区喜多見 PART4(@23区板)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037384276
【快速停車】国領を熱く語ろう!! PART6【キボンヌ】(もうすぐ更新)
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1034019792
登戸・向ヶ丘・宿河原 PART11(@神奈川板)
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1037106321

■関連スレッド
都立狛江高校PART4(多摩板のスレを継承)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=468&KEY=1017601076
4多摩っこ:2002/11/24(日) 03:54 ID:DfrvxVdk
5多摩っこ:2002/11/24(日) 09:04 ID:geYFLHYw
何で削除依頼だったんだ?
こっちも削除で終了だね。
6多摩っこ:2002/11/24(日) 09:20 ID:nuR041Q6
北口交番は12月稼動開始か?
7多摩っこ:2002/11/24(日) 09:36 ID:VN4KKEhE
ちょっと。何で削除されちゃったの。
あれくらいで荒らされてるなんて思うの?
8多摩っこ:2002/11/24(日) 09:40 ID:VN4KKEhE
削除されてなかった。ただの重複やん。

http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1038042757
とりあえずこちらで出直しませんか?
9多摩っこ:2002/11/24(日) 10:25 ID:VOM7WoY2
どっちが生きるんでしょうか?
気になって飯が喉を通らないので、
ブドウ糖点滴を受けてみました。
10多摩っこ:2002/11/24(日) 10:28 ID:B7XwJ2iQ
9ココにも“狛江はどうなの?”の9
11多摩っこ:2002/11/24(日) 10:32 ID:B7XwJ2iQ
11あらずれた。飯田姓の多い狛江の11
12多摩っこ:2002/11/24(日) 10:59 ID:B7XwJ2iQ
>>9
狛江市はどうなの?10 (Res:13) All Last100 First100 SubjectList ReLoad ▲4▼

1 名前: 多摩っこ 投稿日: 2002/11/23(土) 18:12 ID:RDbDhFSY
たちあげた日時が早いこちらのほうでいかがでしょうか?
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1038042757
13多摩っこ:2002/11/24(日) 11:12 ID:iuAk92zU
いえ、こちらで行きましょう。
14多摩っこ:2002/11/24(日) 12:50 ID:Oe0ViqeE
今までも狛江の新スレは“エコマくん”がたてていたので
こちらの方がいいかも。
15多摩っこ:2002/11/24(日) 14:47 ID:.rq6HzvE
前スレで、実家が岩戸南に近辺にあるという方が
こちらへの引越しを検討中の私に、詳しい情報を下さいました。
大変感謝しています。
お礼をどこで言わせていただこうか考えたのですが、
新しいスレッドにさせていただきました。
とても参考になりました。
親切にしていただいてありがとうございました。
16多摩っこ:2002/11/24(日) 14:54 ID:xhKE.VlE
周辺スレには喜多見があった方が何かと便利なので
こちらでいきたいなぁ。

>>15
あ、それ私です。どういたしまして。
というか、単に懐かしさのあまりバカ長文書いちゃってすみません。
ご参考になりましたら、幸いです。
17狛江の悪いとこ:2002/11/24(日) 15:04 ID:xhKE.VlE
よく考えたら、懐かしくてあまりにも美化しすぎたかも。
狛江の悪い点も書いておきますね。

とにかく、一番目につくのが行政サービスの悪さ。
狭く、財政状況が悪いだけに仕方がないのですが、
図書館の悲惨さは、目を覆うばかり。体育館も一つのみ。岩戸南からは遠い。
市民プールもしょぼいです。やはり岩戸南からは遠い。

それに加え、多摩地区の一番端っこという特殊性もありまして、
免許の書き換えやナンバーの交付、税務署など、府中までいかねばなりません。
狛江から府中は面倒です。新宿の方がずっと速い。
(あ、免許書き換えは成城警察でも出来たかな?それなら近いです)

小田急線が混むことは書きましたが、世田谷通りも混みます。
自家用車で都心部に行くのはかなりの苦労を強いられることでしょう。
タクシーだと、二子玉川経由をすすめられるほどです。
18狛江の悪いとこ:2002/11/24(日) 15:16 ID:xhKE.VlE
行政の悪さは教育にも及びます。
中学校は、今時お弁当です。給食は小学校まで。
部活の設備なんかも情けなかった記憶があります。
(転校経験がないので他との比較ができませんが)
でも、別に荒れてるとかいじめとか、そんな経験は
(少なくとも私は)ありませんでしたけど。(最近は知りません)

また、世田谷区は近いのですが、市と区という違いが厳然としてあり、
通常隣接区なら利用できる諸施設が使えないことがあります。
(成城の少し先に砧図書館という割と大きな図書館があるのですが、
 狛江市民は図書館貸し出し不可 など)

まあ、狛江のメリットはいろいろあるものの、
世田谷区に住むよりは少し落ちる、
というのが総合的・客観的な私の判断です。
19多摩っこ:2002/11/24(日) 15:59 ID:yHeXutDw
>>17、18
だが狛江の諸施設って、
全部を自転車でハシゴできるんだよ〜。
世田谷区民はプールと図書館、区役所を一日で回れるかな?
なんにつけ狛江のコンパクトさはそれなりの魅力。
なんぞの教室になど参加してみると、
そのありがたさが身に染みる。
20多摩っこ:2002/11/24(日) 16:19 ID:B7XwJ2iQ
>>14
それは大変失礼いたしました。
21多摩っこ:2002/11/24(日) 23:48 ID:redsmaOo
>>19
そうそう、岩戸南に住んでた小学生の時とかよく自転車で市民プール行ったな〜。
帰りに市役所んとこの図書館よったりして。
まあ遠足で狛江一周めぐりとかがあるくらい狭い市だからね。
22多摩っこ:2002/11/25(月) 01:38 ID:7rYnsvN6
和泉多摩川駅前の商店街を抜けて右折、多摩川の方に向かう道の途中に
以前「鉄平」という名前の鉄板焼き屋さんがありました。
確か狛江の方に姉妹店もあったと思います。
学生時代ずいぶんお世話になったのですが、10年くらい前のある日、突然閉店。
安くて美味しくてボリュームがあって、かなりはやっていたので
そうそうつぶれるような店には思えなかったのですが。。。
どなたか事情をご存知の方いませんか?
23多摩っこ:2002/11/25(月) 11:16 ID:dlS2Bl9g
運転免許の更新(と国際免許の交付)は今は都庁でもできるね。
成城警察署は徒歩では遠くなってしまったし、府中は論外。
電車で行く場合は都庁がいちばん便利かも。
24多摩っこ:2002/11/25(月) 17:51 ID:XPlNNDB.
狛江駅北口の交番 29日にオープン
http://www.madonews.co.jp/news/kiji2bb/0211b05.html

両脇の土地が寂しい北口交番。
25多摩っこ:2002/11/25(月) 18:34 ID:AglchBhQ
>>23
あ、そうなんですか。
なら、新宿が一番速いですね。

正直、狛江って多摩地区って意識が少ないですよね。
バスで調布いくより、新宿出るほうがよっぽど速い…
26多摩っこ:2002/11/26(火) 01:49 ID:lbyBi0PU
そういうところで更新できるのは優良ドライバーだけだな...
27u3:2002/11/26(火) 14:58 ID:uXkpq2UQ
★ニュース☆
HIPHOP板で今話題のU3は狛江市民だよー
28小田急ケーブル:2002/11/26(火) 17:41 ID:4xdjoa3A
昨晩はネット繋がらなくてマジ困った、、



-----------------

本日11月26日(火)に発生しました接続障害につきまして、弊社ルータ設備の一部の機器交換を行うことにより現在のところ復旧しておりますが、万全を期するために下記の日程においてルータ設備全体の緊急交換作業を行います。

お客様には連日、ご不便・ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんが、何卒、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


1.期日・時間  :平成14年11月27日(水)

          午前4:00〜午前5:00までの60分程度


2.対象エリア  :世田谷・狛江、多摩・麻生、町田センターの全エリア


3.目的     :ルータ設備の緊急交換作業
29多摩っこ:2002/11/26(火) 21:30 ID:c7IOJN.6
21:00世田谷道りは二の橋で頭にタオル、青の短パン、上半身裸にリュックで風を切って走る男発見!
ウオーッ!これが噂の“炎のはだかランナー”かっ!
感動した!
30多摩っこ:2002/11/26(火) 22:06 ID:jDMjZm3.
コマリーヒルズ(笑)のクリスマスのイルミネーションが
今年も綺麗に飾ってありますね。
31多摩っこ:2002/11/26(火) 22:24 ID:kk9mqTlE
>>30
どこのこと?
32多摩っこ:2002/11/26(火) 23:00 ID:3DXe4a2w
>>31
そのへん
            北
            ↑
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |  1中   | 市民グラウンド |
ユニディ方面 ← ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄→喜多見方面
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|こ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |消防署|| |      |の|        | |NTT|
   ̄ ̄ ̄ | |      |へ|        | | ̄ ̄ ̄
      | |      |ん|        | |
3332:2002/11/26(火) 23:02 ID:3DXe4a2w
ずれたーーー(T_T)鬱
34多摩っこ:2002/11/26(火) 23:08 ID:F9D4N1n6
>>30
あの家に住んでるオヤジたちは恥ずかしくないのかな?
奥さんの尻に敷かれている証拠に思えるが...。
35多摩っこ:2002/11/27(水) 10:36 ID:dxshXBxc
>>34
それだけが生き甲斐、
それだけが自己発露の手段なんだろうよ。
36多摩っこ:2002/11/27(水) 10:54 ID:qtPnvDxw
>>23
へえ、都庁で免許書き換えってできるんだ!?
丁度狛江に引っ越して来て免許書き換えないとな〜と思ってたところだから。
どうもありがとうございました、早速行って来ます。
3731:2002/11/27(水) 14:48 ID:IgQL6zXY
>>32
分かった分かった。去年、奥さんと子供連れて見に行ったよ。
また行ってみなきゃ(ワラ
38多摩っこ:2002/11/27(水) 20:47 ID:548wZi3g
1年ぐらい前かな?
>>32のとこの横にある家(イルミネーションの横の家)
の玄関が爆発したところを目撃しちゃった!
39多摩っこ:2002/11/28(木) 11:09 ID:VAFqg/Wc
火曜の夜、狛江駅の改札とマルシェの入口の間で寝っ転がっていた
若者がどうなったか知りませんか?
40多摩っこ:2002/11/28(木) 18:27 ID:GJYuBEFQ
岩戸川緑道の終点近く(慶元寺方面)に
クリスマスイルミネーションがすごいきれいな家が1軒だけあるの知ってる?
自分の敷地外にもイルミネーション点しちゃってさ。
あれって市に許可得てやってるのかね?
それにしても凄いぞ、あそこも。
41多摩っこ:2002/11/29(金) 09:33 ID:VNL9Rw/s
>>40
たかがクリスマス・イルミネーションだが、
根底にあるのはティーンの金髪や、タトゥーなどと、
殆ど変わらない精神性のように思える。
「凄い」ってことは、
既にある程度の割合の人が呆れて、
不快を感じる寸前のはず。
都市での「光害」や、
エネルギー問題を何と考えているのだろう?
世界にはまだまだ飢餓に苦しむ地域があるというのに...。
42多摩っこ:2002/11/29(金) 10:08 ID:YNQ0c4HI
>>41
同意。
多少ならまだしも、そんなに凄くイルミネーションつけて
エネルギー無駄にすることはないよな。
43多摩っこ:2002/11/29(金) 12:46 ID:cn.Qps5I
今日の越前屋って混んでたよ。
2ちゃんねる効果か?(前スレ)
タンメンを誉めた私に何かもらえないかなぁ(w
44元和泉ってなんもない:2002/11/29(金) 13:07 ID:yulwQgP.
>>24
あんなちゃちい建物に約4300万円・・土地代も含んでるとしても高い
とおもうんだが・・・・
45多摩っこ:2002/11/29(金) 20:42 ID:DIyFLmRM
あした越前屋行ってみよっと
46越後屋 店主:2002/11/29(金) 21:05 ID:yKA1FR8k
2ちゃんでみた! っていうと半額になります
先着10名様
47多摩っこ:2002/11/29(金) 21:10 ID:L24ipMWg
やめなよ、そんなこと書くの
48多摩っこ:2002/11/29(金) 23:14 ID:FD0yWgtY
>>32
去年そこらへんでボヤ騒ぎあったらしいね
49多摩っこ:2002/11/29(金) 23:59 ID:.gyhB16o
>>44
妻の指輪はもっと小さいのに4500万円です。
50近所に住んでる:2002/11/30(土) 15:17 ID:y3dpMfxY
>>48,38
ボヤがあったのはその家(通り沿い)です。
その家だけしばらくイルミネーションがなくなっていました。
51多摩っこ:2002/11/30(土) 16:55 ID:/NfCKK4w
今日 宮迫です!が狛江高校ちかくの土手で撮影してたね
52多摩っこ:2002/11/30(土) 22:46 ID:7CXR3qys
>>51
狛江ってロケの頻度が高いですよね。
宮迫のファンの方ですか?
53多摩っこ:2002/12/01(日) 15:06 ID:epMBvjrE
小田急ケーブルって回線早いみたいだけど、
誰か使用感をレポートして下さい〜。
54多摩っこ:2002/12/01(日) 15:07 ID:0CU1K/1k
>>53
激しく評判悪いよ
55多摩っこ:2002/12/01(日) 19:42 ID:PaoR8X/k
>>54
ウンコみたいな接続ですか?
56多摩っこ:2002/12/01(日) 22:10 ID:K0oUzQ/A
狛江で一番安いスーパーって、やっぱOKストア?
家から近くて安いので良く行ってるんだが。
57多摩っこ:2002/12/01(日) 23:55 ID:TP95RcSY
>>53
なかなかGoodですぜ。
時間を問わず速度は安定しているよん。(実測で3.5M位)
上流回線で接続障害がたまにあるけどすぐ直る。
普通に使うなら安くて速くて手間いらずでお勧めできるよ。
ネットニュースGに対応していないのが玉にキズ。
58多摩っこ:2002/12/02(月) 06:00 ID:r3//I9.I
狛江の人は漫画喫茶行くとしたら、どこのに行く?
小田急沿線近くでないかなあ
59多摩っこ:2002/12/02(月) 11:14 ID:xViAznAU
>>58
オレもマンガ喫茶やネットカフェから、
ここに暴言を書き込みたくて仕方がないんだ。
60多摩っこ:2002/12/02(月) 12:17 ID:n1kcGk4E
「私道につき車両の通行・通り抜けお断り」って何のつもりだ?
公共の通行に供する事を条件に、固定資産税の免除受けているだろ。
上記の看板・立て札は脱税行為宣言だよな。
だれか告発してやってくれ。
なぜだか喜多見駅周辺にエゴイストが多いようだ。
61多摩っこ:2002/12/02(月) 15:26 ID:t6xX7HLY
喜多見の住民は、『狛江市民』よりも『世田谷区民』に近づきたいらしく、結構うざいひと多し。
62多摩っこ:2002/12/02(月) 15:47 ID:r3//I9.I
>59
ネットカフェはなくていいな。
63多摩っこ:2002/12/02(月) 16:18 ID:9fjGAaVk
喜多見に限らず、狛江周辺って細い道多いしなー。
そんなとこムリムリ抜け道にしようとする、トラックやらワゴン車やらが多いのも確か。
で、結局抜けられなくてバックで帰っていく。
私道に付き云々の立て札が掛かってる所ってそういう、
乗用車すら危ういのによく無茶されてる細い道〜ってイメージがあるんだけど・・・。
64多摩っこ:2002/12/02(月) 16:19 ID:H0gBhJps
>>60
ムカつくのは分かるが、61さんの言うような問題じゃないよ。
単に、世田谷区の方が道路行政が遅れてるんだよ。
下水道も、狛江の方がずっと速かったし、
道路のアスファルト化も喜多見の世田谷部分はつい10年くらい前まで、
ジャリ道がたくさん残ってたし。(特に駅と野川と世田谷通りに挟まれた地域)

精神的にまだ田舎っていうか、パブリックな考えが広まっていないだけ。
あと10年たてば変わると思うけどね。
65多摩っこ:2002/12/02(月) 23:34 ID:QX7zPJSo
>63 私道入り口角地にある、我が実家の塀は、トラックのバンパーの位置で削られている。
酷いモンですよ。
66多摩っこ:2002/12/02(月) 23:52 ID:NEXqccpk
喜多見駅前から、
線路左側沿いに狛江方向に進んだ突き当たりがムカツク。
公共の通行に有益な道に見えるんだがなぁ。
67多摩っこ:2002/12/04(水) 02:09 ID:qhOrusP2
>>66
わかる。
最初通った時見事引っ掛かった。
右側だと大丈夫なんだがな。
68多摩っこ:2002/12/04(水) 08:04 ID:kdMRrYUY
いずたま高架下スーパー開店記念age!!
69多摩っこ:2002/12/05(木) 15:31 ID:QnM0ThEY
関係ないけど、女の子で「駒絵ちゃん」って子にあって、
びっくりした記憶がある。可愛かったです。
70多摩っこ:2002/12/05(木) 21:44 ID:I4L4vZQs
一の橋と二の橋の間のスーパー向けテナントは、まだ埋まらないね。
71多摩っこ:2002/12/05(木) 22:33 ID:a0K9uxTQ
それってBIGがあったところ?
なんか工事みたいなのが入ってたけど、
あれって単に物置にされているだけなのかな
72多摩っこ:2002/12/05(木) 23:42 ID:/nWbqMfE
普通にマーケティング・リサーチしていたら狛江には出店しないよな...。
73多摩っこ:2002/12/06(金) 00:41 ID:8qtl.hT6
>>70
それって、店の入れ替わりが激しいとこだよね。
特に品物が悪いとも思えないし、客入りもそれなりに良い様に見えるんだけど・・・
何故か2〜3年でつぶれてしまう。
スーパーとして向いてないのかね、地下だし階段急だし。
74多摩っこ:2002/12/06(金) 02:39 ID:0lSf26Pk
駐車場がないのがキビシイのかな?
あそこにスーパーがないと、うちは最寄りがサミットになって遠いので
ぜひとも入って欲しいのだが…。
75多摩っこ:2002/12/06(金) 22:47 ID:fU1R0l/s
>>74
水道道路の京王ストアがある限り、
あそこはもうスーパーは無理でしょ。
オレとしてはPCの専門店になって欲しいよ〜。
76多摩っこ:2002/12/07(土) 00:15 ID:zwcMZGDU
あそこって、しょっちゅう配管の工事?してた気がする。
そのたんびに休業してた。>歴代のスーパー
ひょっとしてあのマンション自体が
部分的な工事じゃ間に合わないくらいに老朽化してて、
維持費がかかり過ぎて潰れてく〜、とかなんじゃないか?
77多摩っこ:2002/12/07(土) 11:52 ID:g0alVHhA
>>76
いいえ、あそこの店は大量の万引きが原因で潰れるのでしょう。
78多摩っこ:2002/12/07(土) 17:29 ID:p/FqwieU
今日の「アド街ック天国」は「世田谷」
(世田谷区世田谷…世田谷通りの農大と若林の間あたり)
ですが、狛江在住の梅津栄さん関連の話が出るらしいです。
79多摩っこ:2002/12/07(土) 22:30 ID:AVOWIzaQ
>>78
しまった、サップ対ホースト見てて見逃しちゃったよ・・・
80多摩っこ:2002/12/07(土) 22:40 ID:xYt4fcr6
>79
世田谷通りが「く」の字に曲がってるとこ(世田谷線上町駅付近)
のベトナム料理屋に梅津氏が出没するって話。
81多摩っこ:2002/12/07(土) 23:03 ID:tqRhRja6
>>79
凄かったよ!
82多摩っこ:2002/12/08(日) 00:54 ID:UGg1meJY
>>79,81
一度負けてるのに優勝って萎えないか?
83多摩っこ:2002/12/08(日) 07:18 ID:PN5YgBFo
萎える! なんじゃ、そりゃ… ってかんじ
84多摩っこ:2002/12/08(日) 18:59 ID:p3jXgyjk
>>83
三宅ってアナウンサーの実況も腹が立つ。
85多摩っこ:2002/12/08(日) 19:06 ID:iA/mGdNI
>84
あれ?ここ狛江のスレだよね?
86多摩っこ:2002/12/08(日) 20:03 ID:RiCCsadY
館長、税金払って下さい。
87多摩っこ:2002/12/08(日) 21:00 ID:4tWEREl2
狛江には、原子力関連研究施設、防衛庁関連施設、兵器関連装置製造工場がある。
88多摩っこ:2002/12/09(月) 00:59 ID:BoCjdNxo
>>87
原子力関連研究施設→電力研究所
防衛庁関連施設→元和泉のゴルフ練習場(昔はプールもあったよね)
兵器関連装置製造工場→東京航空計器

正解ですか?
89多摩っこ:2002/12/09(月) 02:44 ID:7KAqg8Pg
ウチの近くには、法務省矯正施設がある。
90多摩っこ:2002/12/09(月) 09:01 ID:BoCjdNxo
雪ですねぇ
寝坊ついでに会社さぼりました。
91多摩っこ:2002/12/09(月) 11:42 ID:vVyrdUSg
>>89
法務省矯正施設→愛光女子学園?

正解ですか?
92多摩っこ:2002/12/09(月) 12:19 ID:9ek6Ed0s
>87
あったからって何?
北からのミサイルの標的にされるのか?
だから、引っ越すのか?

でも、電研に放射能漏れを起こすような施設でもあるのか?
93多摩っこ:2002/12/09(月) 12:46 ID:/t8Q1krs
東京の積雪1cmっていってたけどうちの周りは7,8cmくらい
積もってる。
94多摩っこ:2002/12/09(月) 16:05 ID:aZUAImZc
この雪でアパートの階段から滑って落ちて
腰の骨あぼーんした41才男性って誰だろ?
95多摩っこ:2002/12/09(月) 16:48 ID:JxLXvGXw
92ってオツム弱そうだね
96多摩っこ:2002/12/09(月) 17:45 ID:WL5OHDuM
ウチの近くには熊大路と狸小路と袋小路がある。
97多摩っこ:2002/12/09(月) 18:07 ID:lj0qKFC6
狸小路の餃子はガキのころから食ってたなぁ(懐
98多摩っこ:2002/12/10(火) 18:05 ID:yujPFP.U
>>92
放射能漏れは起こさないだろうけど、
原発関連の研究はやってるっぽい。
日本の電力会社9社が出資してる研究所だし、
それぐらいは当然やるだろう。
99多摩っこ:2002/12/10(火) 21:22 ID:aISAcChI
電事連って沖縄だけが未加入なんだよな。
狛江での研究成果は沖縄では生かされないのかな?
100多摩っこ:2002/12/10(火) 21:22 ID:igKVSm.A
>>92
放射能は知らないが、私の知る限り無駄使いが多いかもね。
使いたい放題の予算があるってのはマジでうらやましい。
処分する廃棄物には新品の宝物がいっぱい。(時々あさってます)
101多摩っこ:2002/12/12(木) 10:51 ID:3UzsIUb6
中央電研は電事連の「東京見物部門」なので危険性はゼロです。
102多摩っこ:2002/12/12(木) 14:47 ID:j2xtus8k
クリスマスケエキどこで買おうかな〜
103多摩っこ:2002/12/13(金) 10:29 ID:pvuPub16
11日に和泉多摩川教習所のあたりでやってた撮影って何だったのかな。
104多摩っこ:2002/12/13(金) 15:22 ID:iT/sQlOg
>102
和泉多摩川商店街にある、三崎屋のケーキはおいしいよ。
生クリームが苦手な私でも、ここのショートケーキなら食べられる。
105多摩っこ:2002/12/13(金) 16:51 ID:cpro0nIQ
ぬ。そうなんだ。私も最近生クリームがダメなり。
メモメモ…
106多摩っこ:2002/12/14(土) 08:12 ID:lWz21MjU
三崎屋のケーキはあっさり味だよね。私も好き。
でもあそこのオヤジさん、
客の前で耳の穴をほじるのはやめて欲すぃ…。
107多摩っこ:2002/12/14(土) 09:13 ID:B2cBIGY6
>>106
鼻もホジってます…
108106:2002/12/14(土) 09:40 ID:lWz21MjU
>>107
それは初耳です…。
109多摩っこ:2002/12/14(土) 12:54 ID:.JfSF88U
ってことは鼻クンや耳クン入りケーキ?
マロンのかけらじゃなかったのか・・・
110多摩っこ:2002/12/14(土) 16:02 ID:EIuEFRqQ
コワイんですけど…TT
その話…
111多摩っこ:2002/12/14(土) 18:36 ID:J4DuZZe6
食品を扱っているにもかかわらず、
そんな癖があるんじゃあ絶望だね〜。
主観の相違、感覚のズレだろうから、
その人ってどんな場面でも変わらないんだろうな...。
112こ摩っ多:2002/12/14(土) 18:55 ID:ausMvuNE
外から見えるところは、その指で取っていたりして(藁
113多摩っこ:2002/12/14(土) 22:13 ID:8Hir8omM
知らないで食べちゃえば何も問題ないでしょ?
114多摩っこ:2002/12/14(土) 23:26 ID:C/qEJY/.
今年は「た・ち・つ・て・灯油〜」ではなく、山下達郎の「クリスマスイブ」を
オルゴール風にした灯油屋さんが来てます
115多摩っこ:2002/12/14(土) 23:51 ID:TuNLK8K6
>>114
ホント?うちの方は相変わらずたちつて灯油です。
毎週月曜日に来ます。
116114:2002/12/15(日) 00:03 ID:4shn2S6Q
>>115
うちの辺りはたちつて灯油が来るとしたら日曜です。ガキンチョの頃は
このメロディを聞く度に鬱になったもんです、なんか日曜丸出しという雰囲気で(藁
117115:2002/12/15(日) 00:16 ID:fARyK9zc
>>116
あぁ、鬱になるのわかる気がする(藁

あの歌詞全部知りたいなー。
「たちつて灯油 ポカポカ  たちつて灯油 ニコニコ」
でしたっけ?
途中でハモるのが、何ともいえず気持ち悪いような・・・
118多摩っこ:2002/12/15(日) 00:32 ID:AoSshP12
え、ウチの方の灯油屋さんはマイ・シャローナを流して巡回してる。
凄いセンスだナーと思って聴いているこの頃だ。
119多摩っこ:2002/12/15(日) 07:48 ID:uUmaOdt.
>>114
あーそれ稲城の方で見たことある。
>>117
過去スレで教えてくれた人がいましたよ。

最近第九が来ないからホッとしている。
120多摩っこ:2002/12/15(日) 16:20 ID:D07MV9eM
灯油機器の暖房って賃貸物件では殆ど禁止されている気がする。
持ち家の人専門に売りに来ている割りには、
集合住宅や団地でよく見かけるのが気になる。
121多摩っこ:2002/12/15(日) 16:31 ID:4shn2S6Q
ちなみに今日はどっちも来ませんでした。
嬉しいような寂しいような・・・
122多摩っこ:2002/12/15(日) 21:45 ID:Kkl6zO.w
123多摩っこ:2002/12/15(日) 23:21 ID:CixUTCJw
>>122
完全に無視されてるしガセなんじゃないの?
124多摩っこ:2002/12/16(月) 02:41 ID:7Tl8zyiU
分譲の団地なんじゃない?
125多摩っこ:2002/12/16(月) 02:47 ID:czM/FBjo
↑は誤爆でした。失礼。
126多摩っこ:2002/12/16(月) 06:22 ID:7Tl8zyiU
え。誤爆じゃないよ。
124は>>120
127キャッスラー ◆bk2Bx4/cbA:2002/12/16(月) 06:25 ID:XK2XmFk2
>>122
ん〜なわけないじゃん!梅ヶ丘がまだあるのに!<w
128多摩っこ:2002/12/16(月) 12:56 ID:vEvYx7kY
>>124
分譲の団地に住んでいる人達は、自宅をマンションだと信じている。
アパートとか団地って言われると、気分を害する人が多い。
ジョン・レノンがアパートで、自分は「豪邸」。
面白い感覚だが、不動産屋用語に惑わされた結果だろう。
129多摩っこ:2002/12/17(火) 00:27 ID:xHB5QaSI
みなさんの中にタコ焼き屋さんっていませんか?
ワットマン駐車場の美味いタコ焼きが懐かしいよ〜。
130多摩っこ:2002/12/17(火) 04:10 ID:I/eA0g3I
このスレ、キャッスラーも見てるのかよ。
鬱だ。。。
131多摩っこ:2002/12/17(火) 07:40 ID:6PchCw5o
六小出身者へ

黒マントってどうなったか知ってる人いる?
132多摩っこ:2002/12/17(火) 09:36 ID:HnH9nwSE
六小といえば、体育館の北側上方の大きい絵(4枚)って
まだある?
133多摩っこ:2002/12/17(火) 16:56 ID:RcPgCla.
もしかして、いい具合にデムパっぽい、宇宙みたいなマ○コみたいなモチーフが
たっくさん描き込まれた見事な絵ですか?
夏頃にたまたま通りかかって、オオ!としばし見入りました。
134多摩っこ:2002/12/17(火) 17:24 ID:Ml7aHTC.
>>130
キャッスラーって何のことなの?
教えて教えて。
135多摩っこ:2002/12/17(火) 19:25 ID:ZHT63b/Q
ずっと前に話題になっていた「さくら模型」。
なかなか陽気で感じがよい若い店主さんなんだね。
昔みたいにまたプラモでも作って不況をやり過ごそうかな?
136多摩っこ:2002/12/17(火) 21:34 ID:nNNzHYgQ
今日の読売朝刊34面(都内のみと思われ)
狛江市銀行町(狛江銀座)が紹介されている。
かつては三軒茶屋に並ぶ繁華街だったとか。
今の姿からは想像もできません。
137多摩っこ:2002/12/17(火) 22:43 ID:/loaB1Q.
読売新聞は最近バカが増えた。
今日の夕刊で孫死亡、祖母重体とか書いてあるんだけど、
この場合の本人って誰だ。
50歳ぐらいの人なら90歳のお婆ちゃん(祖母)と、
小さな孫がいる場合も考えらる。
「乳児と祖母」が正解だよ。
138多摩っこ:2002/12/18(水) 14:45 ID:Ae4SEBOc
■マンション物色の容疑者を元警察官と中学生が取り押さえる
調布署は13日、住所不定、無職男性(63)を強盗致傷の疑いで
現行犯逮捕した。調べでは、13日午後7時半ごろ、
狛江市東和泉1丁目のマンションの部屋に侵入して物色中、
外を通りかかった元警察官の男性(58)に見つかり、取り押さえ
ようとした男性の顔などを殴って2週間のけがをさせた疑い。
男性と通りかかった中学3年生男子(15)の2人が取り押さえた
という。(朝日新聞12月15日地方面)
139多摩っこ:2002/12/18(水) 19:21 ID:NvJyv54Y
ああ、朝日の文章はすっきりしていて気持ちが良い。
140多摩っこ:2002/12/18(水) 19:37 ID:MgMzjtrs
>>137
うむ、同意。
ネットのポータルに読売提供のニュースが出るけど、
記事のタイトルに書いてある情報が本文にないとか
ざらにある。

しかし、久しく狛江に行ってないなぁ。
96年に上京してから2年間住んだんだけど。
141タモリ:2002/12/18(水) 20:43 ID:jz2Yp.S.
>>136 かつては三軒茶屋に並ぶ繁華街だったとか。

いくらなんでもンなことはない・・・
142多摩っこ:2002/12/18(水) 22:49 ID:jhGX2n.g
143多摩っこ:2002/12/18(水) 23:01 ID:nF9DwHps
>>137
同じ日の夕刊に「ソロを放ってとんぼ返りの秋山」ってのもあるぞ。
「西武対巨人の日本シリーズでソロを放った」と書いてあるが、
かんじんかなめの「本塁打(ホームラン)」が抜けている。
読売新聞記者のレベル低下はなお進むのか?
144多摩っこ:2002/12/19(木) 12:33 ID:0gnHBUeg
こないだの火曜日、夜8時ぐらいから
フジテレビの「大都会トラブル完全密着」
見た人いる?

「悪質万引き常習犯vs警備の女王」のコーナーで
猪方のスーパーDANが出てたよ、20分ぐらい。

防犯カメラを仕掛けたら
万引き犯が出るは出るは、延べ7-8人?もっとか。

あそこに逝くのはほとんどが地元の人だよねぇ。
狛江はドキュソのスクツだと全国に晒してるようなモンだ。
ヤラセであってホスィ・・・
145多摩っこ:2002/12/19(木) 12:34 ID:R/e1tBWk
>>141
いや…かつては三軒茶屋も全然たいしたことなかったんだってば…
新玉川線が開通した昭和40年代半ば以前は、
狛江の方が発展しててもおかしくはないよ。
146多摩っこ:2002/12/19(木) 16:54 ID:yHBkMCRw
>>145
もっと昔の話しだよ。
昭和40年代には三軒茶屋は大いに発展していた。
狛江からのバスがスムーズだったので、
ここらへんからも随分と買い物に行っていた。
新聞では「登戸の渡し」があったころって書いてあったでしょ?
新玉川線以前には「玉川電車」が走っていたのをお忘れなく。
145は相当に若いと見た。
147多摩っこ:2002/12/19(木) 17:36 ID:U58zE.zM
突然ですが、私は元狛江市民です。
20年前に越してきて、10年ほど前まで住んでました。
小学校が減っているとか、開かずの踏み切りがなくなったとか
ある意味ちょっと寂しい情報も耳にしますが、どうなってるんでしょうか?
写真などがあるサイトを知っていたら教えて欲しいです。

ビリヤード「花」はまだあるのかな・・・?
148多摩っこ:2002/12/19(木) 19:26 ID:IQ5FTJrw
>147
M1氏のサイトに行ったら?
149secky!:2002/12/21(土) 07:04 ID:LjuLp1BM
狛江近辺(周辺自治体を含む)で、羽モノを取扱っているパチンコ屋はありますか?
狛江市内ではパチンコ屋って何軒ある?
150多摩っこ:2002/12/21(土) 19:40 ID:oj3I61Hg
>>149
電話帳で調べて確認しろよ〜。
151secky!:2002/12/21(土) 23:02 ID:LjuLp1BM
>>150
そうか、その手があったな。すまん。

それはそうと今、かなりの消防車のサイレンが聞こえる。
狛江市内で火災発生か?
こちらは和泉本町四丁目。
152多摩っこ:2002/12/21(土) 23:07 ID:6i8k.1A.
猪方の方でもサイレン鳴っています。
153多摩っこ:2002/12/22(日) 00:23 ID:eRXJWONc
>>151-152
rescuenow.netによると、調布市佐須町で火事だった模様。
国領のちょっと北あたり。
154多摩っこ:2002/12/22(日) 16:21 ID:EHFWuhcA
消防隊って一旦呼んでしまうと、
ちょったしたボヤでも靴は脱いでくれない。
土足で家の中をウロウロされて室内がメチャクチャになる〜。
でも燃えちゃうよりはいいから当たり前か?
すぐに脱げるような靴じゃ無いんだろうね〜。
155多摩っこ:2002/12/23(月) 16:28 ID:41ZS4FRA
今日もロータリー詰まってたな
早くポールを撤去してほしいよ。まったく
156多摩っこ:2002/12/23(月) 22:54 ID:PHJVAdCw
路上駐車しなくちゃならない条件では、
駅前に車で来るんじゃね〜ぞ〜。
市役所の向かい側に違反駐車するボケはいっぺん死ね。
157多摩っこ:2002/12/24(火) 01:44 ID:mbqsL0y6
>>155
ポールを撤去しちゃったら、また昔のような状態に戻っちまいますよ。
2重駐車&必殺斜め置き駐車、そして喧嘩のオンパレード。
そうそう、長時間駐車のアホたれもまた現れるに違いない。

ポールは撤去してはならぬ。
車でレンタル店に来る奴逝ってよし。
ん?逝くのは勝手だが車で来るな〜!!!!!!!!!!!!!! あほ!
158多摩っこ:2002/12/24(火) 11:29 ID:bEpZkPO.
>157
そうだね
あの頃はひどかった
あまりの非常識さに呆れてポールが立ったんだよね
ポールを増やして欲しいに一票!
駐車できないくらいに道幅を狭くすれば良いんだと思う
159多摩っこ:2002/12/24(火) 19:11 ID:zbKgoUtk
>>158
>駐車できないくらいに道幅を狭くすれば良いんだと思う
渋谷の公園通りでその方法を採ったみたいだね。
うまくいってるのかな。
160多摩っこ:2002/12/24(火) 19:13 ID:7P5wBh/c
路上駐車の車を破壊しても罪にならない法律できれば最高
161多摩っこ:2002/12/24(火) 22:30 ID:mbqsL0y6
そもそもロータリーと駐車場との区別がつかないノータリンが多すぎる。
162多摩っこ:2002/12/25(水) 10:33 ID:mg.lyAt.
ロータリーの迷惑駐車・・・

親子連れで路駐している親に聞きたい、忠告したい。
よくもまあ、子供の目の前で迷惑承知の違反駐車ができるね。
親だけでなく、子供も白い目で見られているんですよ。
親は子供の鏡です。
人へ迷惑を掛ける事に罪悪感がなくなります。
自分の都合しか考えない自分勝手で嫌な人間になりますよ。
子供はそういった事をよく見ています。自然と身についてしまいます。
ハッキリ言って、『親失格』です。子供が可哀想です。傍から見て子供が惨めです。
聞きたい事は、それでいいのですか?
手本となる行動をする気が無いのですか?
どこかのコインパーキング等に停めるなどして『歩く』事は出来ないのですか?
子供が可愛くないのですか??
163多摩っこ:2002/12/25(水) 11:04 ID:6iqi.JWA
>>158同感
164多摩っこ:2002/12/25(水) 23:43 ID:gfTxkTtY
>>162
発言はそのまんま路駐の自転車にも当てはまる。
ワケのワカラン場所に止めて電車で出かけるなよ。
一時的な自動車の駐車より遥にタチが悪い。
ちなみに停車って合法だ。
停車を白い目で見るのは非常識。
165多摩っこ:2002/12/26(木) 00:34 ID:9P1TLC1M
>>164
自転車に関しては完全に同意します!いつも頭にきています。

車の駐車(停車)に関しても基本的に同意できるが、家族連れの場合5分以内に戻ってくる人はほとんどいない。
いや、皆無と言っても過言ではない。
5分過ぎれば駐車だよね。
あと仮に停車であった場合でも、バスが通れなきゃ人に迷惑を掛けている事に違いは無い。
バスが通れない5分間って、待つ人にとってはものすごい苦痛な訳ですよ。
運転者が車に残っている場合もあるが、見ている限りよほどの事態にならない限り動こうとしないよ。

それに私が言いたかった事は子供への教育上の問題です。
違法であってもギリギリ合法であっても、それは関係ありません。
『人に迷惑を掛ける』事を親が目の前でやっているってのがイカンと思いませんか?
別に停車に関して否定している訳じゃないけどね。
駅前ロータリーとは、元々人の乗降りや荷物の揚げ下ろしをする為のチョコッと停車スペースでもある訳だし。
しかし迷惑駐車が多発している時間帯に、某レンタル店の袋を持って車から降りてくる親子に対し温かい目で見守る人は殆どいないと思いますが…
それに、そもそも駅前ロータリーの使い方も間違えているとも思いませんか?
やっぱり非常識ですよね。
そして迷惑者は周りから白い目で見られる訳なんです。
166多摩っこ:2002/12/26(木) 00:43 ID:9P1TLC1M
>165の文章がやたら長くなったので反省。
要は『停車だから合法。だから構わない。白い目で見るな。』ってのが
『自分の都合しか考えない自分勝手な考え』的な考えではないのか?
と問いかけたかったのです。
167多摩っこ:2002/12/26(木) 03:03 ID:ucZzdWqU
>>166
同意。合法だから良いってもんじゃないよね。
モラルとか常識とか、思いやりとかの問題だよ、自動車にしろ自転車にしろ。
168多摩っこ:2002/12/26(木) 15:10 ID:qBdt6oh6
>>165-167
私もそう思います。
駐車違反以外でも自分の都合の良い解釈や違法ではないからといった理由で
人に迷惑が掛かるのを承知の迷惑行動をする人ってたまにいますよね。
そういった人に限って自分の権利を異常なまでに主張する。
そんな人の子供って、私もかわいそうだと思います。
そして迷惑駐車の車から降りてくる人は子供であっても私は軽蔑してしまうでしょう…
169多摩っこ:2002/12/26(木) 15:34 ID:cyiifjK2
>165です。
>>167-168さん、同意してくれてありがとう。
常識的な人もこの掲示板を見ているんですね。

私の考えに対する反論もお待ちしております…
170多摩っこ:2002/12/26(木) 15:55 ID:tRj8rX4c
さるMLである人が、南口のケーキ屋「コトブキ」の場所を説明するのに
『駅裏』って表現してたのが気になった・・・

その人は北部に住んでるから、そんな表現になったんだと思うけど
昔から南部に住んでる者としては嫌な気持ちになったな。

今でこそ北口も南口もあるけど
以前は改札口は南だけだったし、ロータリーもあるし越前屋もあるし
むしろ南口が狛江の表玄関ってイメージだった。
(市役所は北口だけどね)

上のレスにもあるような今の南口の殺伐とした雰囲気は
正に『駅裏』なのかな・・・
171つたや:2002/12/26(木) 19:27 ID:YFUAdw1Y
ネットで吼えてばかりいないで
当人に注意しましせう
172多摩っこ:2002/12/26(木) 21:13 ID:3Ej2H9ok
167-168
聖人君子を目指して下さい。
宅配便業者の停車、引っ越し・建築業の道路使用はどうする?
郵便だの新聞の配達は歩道を車輌で走っているぞ。
駅前のロータリーなどまだマシ。
一番世間を舐めているのはその近所の酒屋だな。
思いやりモラルはさておき、必要悪って世の中にはあるだろ。
173多摩っこ:2002/12/26(木) 22:00 ID:qBdt6oh6
>>172
168です。

>思いやりモラルはさておき、必要悪って世の中にはあるだろ。
南口ロータリーの迷惑な駐車は宅配便業者や酒屋と性格が違うと思うけど…
停車していること自体は同じだけど、営業車ってのは“やむを得ない”停車。
たまに迷惑な止め方をしている営業車もいるけど、それは同じ様に許せないと思う事があります。
でも、多くの場合は極力迷惑にならない努力が感じられます。
南口ロータリーの駐車といえば、内側・外側問わず自分勝手に止めています。
当然バスが通れない事なんてわかっている筈です。
モラルは別と考えたって悪質極まりないと思いませんか?
162さんが述べている事は、悪質な人への嫌がらせとなる行為を自分の都合で
している事自体が子供の教育上良くないと言う事だと思います。
同じ様な嫌な人間が育ってしまうという事です。

172さんは論点が違いますよね。
“他の人がしているから自分もやっていい”と思うのは悲しい考え方だと思います。
174172:2002/12/26(木) 22:53 ID:qHl9wOBA
>>173
オレが言っているのは一般論だ。
何言っているんだオマエは?
オレ自身は喜多見駅利用なんで、
狛江のレンタル屋は使ったことがないぞ〜。
狛江駅南口の件、積極的に110番しなさい。
レンタル店経営者とよ〜く話し合いなさい。
175166:2002/12/26(木) 22:55 ID:cyiifjK2
>>172
ふむ、必要悪ね。
確かに営業者は必要悪である事が多い。
これはしょうがないよね。
>>173さんが私の思っている事を言って下さっているので省略します。
>>173さん、ありがとう)

ところで私の言いたい事は判って下さっているのでしょうか?
少々心配で疑問が残ります・・

>>171さん、自分に迷惑が掛かった時はちゃんと当人に強く言っておりますよ。
無視されたり、まともに聞いてもらえないけど(悲泣)
176多摩っこ:2002/12/26(木) 23:05 ID:NtHNGegU
>>175
「営業」ならしょうがないってどういうこと?
営利事業で違反や迷惑行為じゃなおさら困る。
そんなものは継続的な事業とは認められない。
マンションなどの高層階に住んでいる人間は、
「業者に違法行為の恐れがある」ってことで、
宅配便などの利用を控えて欲しいものだ。
177166:2002/12/26(木) 23:19 ID:cyiifjK2
>>176
>「営業」ならしょうがないってどういうこと?
だから必要悪だと言っているでしょ?

>宅配便などの利用を控えて欲しいものだ。
極端な意見ですね。
178166:2002/12/26(木) 23:27 ID:cyiifjK2
あ、>>175でのコメントで営業車が営業者になってる。
変換間違いです。
もしかするとここらへんで私の必要悪の意味を勘違いされたのかな?
そうであったのなら失礼でした。
文句を言われる様な事書いてないから変だと思ったんだ。スマソ。
179多摩っこ:2002/12/26(木) 23:35 ID:rg9btNQo
>172
あの・・・「必要悪」って。
荷の積み下ろし等の場合に限り5分間以内の路駐は認められているので、
市民の違法駐車に対して宅配便・郵便・配達などを引き合いに出すのは有効ではないね。
(勿論、それでも状況によっては1分でもモラルに関わることもあると思いますが)

で、そもそもそうした理由もなく例えばツタヤでビデオを借りるために路駐する
なんていうのは1分たりとも不可です。

なんか、両者とも少しずつ道交法に関して誤った認識をしてるみたいヨ。
180多摩っこ:2002/12/26(木) 23:43 ID:Ob8VQMEs
「ツタヤでビデオを借りるために路駐する」ってのは、
物品(ビデオ)を積み下ろしすることではないのでつか?
181多摩っこ:2002/12/27(金) 00:04 ID:6a0egksc
>180
おもしろ意見に一瞬ポカーンとしてしまいますたが、
そりは「ツタヤビデオの積み下ろし」とは見なされず
単に「ツタヤビデオを持った人の乗降」かと。
「人の乗降のための停止」はダメーなのですヨ。
ただし客待ち(タクシーとか。バスも?)はオケイ。
182多摩っこ:2002/12/27(金) 00:34 ID:358mljbc
なんか営業車とかの路駐って言うと、
生活掛かってるから仕方無いかな・・・って気しちゃうよね。
ビデオ云々なんてあくまで趣味なものには厳しく当たりたくなるっつーか。
どっちも違法な物は違法だし、合法な物は合法な訳だけどさ。

つーか、
ビデオの返却する為に邪魔な場所に車止めて
注意されたら悪態つく必要悪ってどんな必要悪よ(w
とにかく、みんなは周りを良く見ましょうー。
183多摩っこ:2002/12/27(金) 01:04 ID:u1a7OVGs
車でツタヤ行くんだったら駐車場のあるツタヤに行けや。
近所だったら大蔵や成城、多摩川の橋渡って多摩警察を右曲がった所にもたしかあるぞ。
とにかく駅前のツタヤに車で行くな!
少しは考えろよ。まったく!
184多摩っこ:2002/12/27(金) 01:48 ID:IeHZJITk
正直どうでもいいです…。
自転車&徒歩で狛江駅に行くので、
路駐があることも特に意識しない側から見れば。
路駐が迷惑っていう人は車を利用して狛江に行く人なのかな?
185多摩っこ:2002/12/27(金) 03:12 ID:uDllljUk
>>184
私も自転車か徒歩で駅方面行くから、
その辺りの路駐ってあんまり意識したこと無いけど・・・
路駐そのものよりも、路駐どうのでケンカしてる人に遭遇するのが嫌だよー。
186多摩っこ:2002/12/27(金) 07:10 ID:G4dXtb2g
帰りにマックを買いたかったけど路駐したら殺されるかも・・
調布のドライブスル〜まで行きました。
187多摩っこ:2002/12/27(金) 08:20 ID:qcRJm5o2
ここで駐車が迷惑だなどと吠えているヤツに限って、
窃盗癖があったりするから世の中は分からない。
188多摩っこ:2002/12/27(金) 09:25 ID:u1a7OVGs
>>187
本当にわかんないよね。
世の中色々な人がいるから・・・
そこで提案!
ロータリー路駐車をみんなで破壊しよう!
189多摩っこ:2002/12/27(金) 10:36 ID:iqJ322gI
>>188
了解ッス!
190多摩っこ:2002/12/27(金) 12:05 ID:k6D/vHrM
火の丸Pのタワー駐車場は空いてていいよ。
191多摩っこ:2002/12/27(金) 14:40 ID:KkxRo37E
南口ロータリーに対路駐車の自警団を結成します。
参加希望者は本日午後5時30分、
ご家庭にあるバット、文化包丁、ゴルフクラブなど持参で、
ロータリー中央部植え込みにて読経のうえ木魚を叩きましょう。
192多摩っこ:2002/12/27(金) 17:32 ID:npuD6.f6
郵便局先の酒屋!
さも当然のように車置くな。
寄せる気も無いようで徒歩で通り抜けるのもやっと。
カブも道のど真ん中に置いてるし
チラシが入るとウザさ倍増。
なんとかならんものかな。
193多摩っこ:2002/12/27(金) 17:36 ID:/Zed9rns
>>192
不買運動しかあるまい。
因みに「酒販売免許」を持っているような古くからの住人は、
我々などのこととは「馬の骨」ぐらいにしか思っていない。
194193:2002/12/27(金) 17:42 ID:wxsW21mk
ごめん。
193で「と」が一つ多かった。

不買運動しかあるまい。
因みに「酒販売免許」を持っているような古くからの住人は、
我々などのことは「馬の骨」ぐらいにしか思っていない。

訂正してお詫び申し上げちゃう〜。
195多摩っこ:2002/12/27(金) 20:43 ID:TRO7eN/Q
私は身障者です。
駐車禁止除外指定も持っています。
車でレンタル借りに行っちゃダメですか?
196多摩っこ:2002/12/27(金) 21:18 ID:lvIL0seo
>195
だめじゃ!狛江住人が心の狭いことはここの
レス読めばわかるだろ!
197多摩っこ:2002/12/27(金) 21:37 ID:7iFWJdVI
>>190
漏れもパチンコで負けた分以上に元取ってる。
チェックなしだし、AM10〜PM11までOK!
パチンコしに来た振りすりゃ完璧。もちろん無料。
但し3ナンバーは駄目ぽ。

(´-`).。oO(あんまし知られたくなかった〜)
198こ摩っ多:2002/12/27(金) 21:49 ID:4qQGtsic
>>192,193
あそこはただの酒屋ではありません。
闇で立飲み屋もやっています。
199多摩っこ:2002/12/27(金) 22:09 ID:6.DldZvI
自転車利用の私としては、路駐よりも、
駅前(特に改札とマルシェの間)の駐輪がもっと気になる。
監視のおじさんがいなくなったとたん、自転車があふれかえっている。
ちょっと先には、2時間だけど無料の駐輪場があるというのに・・・。
駐輪している馬鹿に一言いいたい。
駅前に自転車おくなー!!じゃまだぁー!!駐輪場に入れろー!!
200多摩っこ:2002/12/27(金) 22:43 ID:uErUBAcs
>>197
ユニディに駐車して市民プールで泳ぐのも標準コースだ。
みんな悪知恵は良く働くよね〜。
201多摩っこ:2002/12/27(金) 22:44 ID:JEUlsblY
2時間タダだから、ちょい買い物でも駐輪場使ってる。
けどあそこの駐輪場って、満杯な事結構有るんだよね。
もう一つぐらい同じ様な駐輪場があると助かるんだけど…。
202多摩っこ:2002/12/27(金) 23:35 ID:IXcvUlM2
いつも駐車させてもらっています。今日も。
あしたも停めさせていただきます。
宜しくねψ
203多摩っこ:2002/12/28(土) 00:01 ID:GwOFRKt.
あのロータリー中央の芝生エリアを潰して駐車エリアに
すればいいと思う。よくあるるよね、そういうロータリー。
結構置けそうだし有効利用になるよ。
せっかくの土地を遊ばしておくのはもったいない
204多摩っこ:2002/12/28(土) 00:07 ID:nLPXtbEs
和泉の花火大会の時は、ヨタ通りのデニーズや
安楽亭の駐車場(狭い)がオススメ!!
205多摩っこ:2002/12/28(土) 00:23 ID:H43ww6BM
>>200-204
そんな痛い事を思いついて。更に自慢げに書き込んでしまう人間になってしまったのも
すべて「あなたの親」に原因があります。
もう一生直らないでしょう。
でも、たぶん誰に何を言われても気にならないんでしょうね・・・
かわいそうに・・・
あなたの子供も同じ事を考え、同じ道を歩む事になるでしょう。
恨むなら自分の親を恨んで下さい。
言うだけ無駄なので自分勝手に生きて下さい。
自作自演・多重人格も勝手に頑張って下さい。
206201:2002/12/28(土) 00:59 ID:VA7i0o3g
>>205
道端に駐輪するよりも、
駐輪場(高架下の有料の奴だよ)使うのが痛い事だったとは知らなかったよ…。
カルチャーショックだ。
207多摩っこ:2002/12/28(土) 04:00 ID:H83nmbRw
明日は仕事納めだ(自営だから)。
飲むぞ飲むぞ飲むぞ!
でも、どこ行こう…。
208多摩っこ:2002/12/28(土) 10:12 ID:fXgO.QaM
201さんと203さんは痛くないよ!
漏れもあすこには世話になってる。

おい205、レス番号の指定はキチンとまちがわずに汁!
209多摩っこ:2002/12/28(土) 11:33 ID:GwOFRKt.
>>208
205は感情が抑えれず論理的思考が出来ない人間。
よくそういう人いるよ。
210多摩っこ:2002/12/28(土) 11:53 ID:dD932LmM
だから何?意味がわからない。
211多摩っこ:2002/12/28(土) 12:02 ID:5zBvdQy2
そもそも都道から南口ロータリーまでが、
パーキングメーター設置なのはどんな理由なんだ?
また、都道の交差店内にかかって駐車している奴は、
気が狂っているんだろうなぁ。
212多摩っこ:2002/12/28(土) 17:31 ID:dnfZRQhg
んー。まー、みんな、おちけつ。
213多摩っこ:2002/12/28(土) 17:37 ID:mmmjhCe2
どうでもいいけど、俺は絶対!!駅前迷惑駐車&駐輪が許せないよ。
214多摩っこ:2002/12/28(土) 18:03 ID:XJGl317k
>>212
「おけちつ」って何のことだ?
215多摩っこ:2002/12/28(土) 19:49 ID:8A7mlHPE
うーーーん、多分、205は新しいコピペなのではないでしょうか。

みんな、もちつけ。
216多摩っこ:2002/12/28(土) 20:59 ID:mmmjhCe2
でもよ、205の言っている事はもっともだと思わんか?
指摘先は別としても?
217多摩っこ:2002/12/28(土) 21:01 ID:qfcfhjlw
>>216
全くそう思わないよ。
完全に不同意。
218多摩っこ:2002/12/28(土) 22:20 ID:y62XbJQg
>>216
書き方別にして同意
ロータリー迷惑駐車もパチンコ屋インチキ駐車もやっていることは同じ
 両 方 迷 惑 な ん だ よ
219多摩っこ:2002/12/28(土) 22:42 ID:Mf31a3sM
ん〜いずれにせよ、狛江に地縁もない「馬の骨」が集まりすぎたって事で一件落着。
220多摩っこ:2002/12/29(日) 07:17 ID:pGKAz2Lk
自分だけじゃない、みんなやっている事だろ。
と誰かがロータリー駐車の取り締まり警察官に食いかかっていた。

“みんな”ってどのみんななんだろうね?
ロータリーに路駐している人って、狛江市民全体から1%にも満たない少数派なんだけど。
迷惑ボケナスはとっとと狛江から出て行ってホスィ…
221多摩っこ:2002/12/29(日) 12:11 ID:A2W9H3ZA
>>220
どういう推計だ?
オレに言わせりゃ、
ほぼ100%の運転者が違法駐車の経験者だ。
222多摩っこ:2002/12/29(日) 13:29 ID:Cn5rgpz6
頭の悪い221のために
狛江市民1%=ロータリー常習違法駐車≧221とその友人と親兄弟(極悪非道)
わかったか
223多摩っこ:2002/12/29(日) 13:39 ID:Ubu789Mw
そりゃあ南口のそばに住んでりゃロータリーに車は停めないよな。
で、重要なのは今腹を立てている奴らが、
よそに行って駐車しないことが大切なんだよ。
情けは人のためならず。
224多摩っこ:2002/12/29(日) 13:48 ID:1tcGACqc
東京の北朝鮮といわれる狛江市だが、チョン同士の喧嘩は犬も喰わん
225多摩っこ:2002/12/29(日) 13:52 ID:QPGlYVaM
轢き逃げしたって時効になりゃ無罪だよ〜。
路駐の時効って1分か?
226多摩っこ:2002/12/29(日) 14:02 ID:owXAyG1A
>>223は各種駐車場を利用するって事が思いつかないらしいね。
227多摩っこ:2002/12/29(日) 14:07 ID:C/aPrJkE
この話題、長いね。
228多摩っこ:2002/12/29(日) 14:11 ID:owXAyG1A
そんだけロータリー路駐が迷惑に思っている人が多いんだよ。
229多摩っこ:2002/12/29(日) 14:58 ID:bOcHk.S2
>>227
別に良いんじゃないの?
ペット問題、ピアノ騒音とかも含めて、
自分と異なる意見に接するのは新鮮な思いがするよ。
230多摩っこ:2002/12/29(日) 16:10 ID:r6pwdWGM
>>227
同じ人がずっと書き込んでいるみたいだね。
ココに書いても、どうにもならないんだけどね。
市役所か警察になんとかしてもらった方がいいんじゃないかなあ。
迷惑を受けている人っていうのも、一部なわけだし、ココで会話をしても、
ほとんどの人は「自分に無関係」でスルーしてしまうからねえ。
231多摩っこ:2002/12/29(日) 17:22 ID:NPaBVxZ6
>>230
「自分だけじゃない、みんなやっている事だろ。」
なんて言っちゃう奴に対して一番効くのは、
「みんな」からの反論だからじゃない?
百発打っとけば一発ぐらい当たるだろ、みたいな。

まあそもそも、こんなスレを見に来る程度には
狛江に愛着ある奴らがやってる事じゃないんだろうけど。
232多摩っこ:2002/12/29(日) 20:14 ID:PBt6PV/k
北口交番が出来たのって、公明党の力添えがあったからなのか?
やたら恩着せがましく説明してくるヤシがいて、うざいんだよな。

困ったことがあったら何時でも言ってくれということだが
ロータリーの件どうにかしてくれるかなあ?
233多摩っこ:2002/12/29(日) 21:31 ID:xAOgXW2o
>>232
もう少し駅の近くに設置して欲しかった。。。
なんか中途半端に離れすぎ。あそこは天界ですか。
そーですか。
234多摩っこ:2002/12/29(日) 22:19 ID:8elDpdzE
午後7時頃、岩戸南八幡神社の前の道路にパトカーが6、7台止まっていたが
何か事件でも有ったのかな? 道まで封鎖していて交差点を直進できなかった
235狛江在勤の一市民:2002/12/29(日) 22:30 ID:S8kb5cS.
このスレッドって、タイトルは「狛江市はどうなるの」でしょ。
こんな書き込みばかりしているのは、ちょっと情けない。
狛江市民のレベルがわかってしまう。
これではいつまでたっても狛江市議会の議論みたいに、古民家園・水道局用地・交番の移転
等々他市ではあっさりと済むことが狛江では政争の具になっているのと変わらない。
もっとまともなはなしができないのかな。
もっともこれがこまえなのかも。
236多摩っこ:2002/12/29(日) 23:14 ID:BF9ySR4c
>>235
オマエがスレタイトルを読み間違えているのが一番イタイ。
237多摩っこ:2002/12/29(日) 23:56 ID:xAOgXW2o
「狛江市はどうなるの」
どうなるんだろう…。
ネタですか。
そーですか。
238多摩っこ:2002/12/30(月) 10:24 ID:eGF6t1KA
いいんだよ。
狛江市なんか遠からず合併で無くなるだろ。
相手は調布が有力だよな。
しかし調布ってさらに民度が低いんだよな。
239多摩っこ:2002/12/30(月) 10:48 ID:u.WJkzGs
ロータリーのまとめ
あそこの路駐は確かに迷惑だよな。
バスのクラクションは駅の改札でも良き聞こえているよ。
奴らは何を言っても反発するだけでマトモに聞こうとしないんだから
確信犯なんだよね。性格的な問題だ。

そんなお馬鹿なゲス野郎だから言うだけ無駄、書くだけ無駄。
以上、お終い。
240多摩っこ:2002/12/30(月) 10:48 ID:CXlq1OcA
日本一在日の割合が高い市だから調布と合併すれば割合が多少はへって
いいかもしれないな。
241多摩っこ:2002/12/30(月) 13:01 ID:.E8KKjko
>>240
おい、調布市南部は日本語が通じない地域だぞ。
オレは「ボーシムニカ?」という言葉をそこで学んだ。
242多摩っこ:2002/12/30(月) 13:12 ID:v6BXPqyU
>>239
確かにその通り・・・
>>240
2件隣にいます
243多摩っこ:2002/12/30(月) 16:34 ID:/NfCKK4w
>240
在日って今はやりの朝鮮人ってこと
割合が高いってほんと?
そんなこと知らずに引っ越してきたよ(泣
賃貸だからまた引っ越せばいいんだけど
「ボーシムニカ?」ってなに?
244多摩っこ:2002/12/30(月) 17:18 ID:Tr4xzUc6
ボーシムニカ=What's this?って感じだろ?
245多摩っこ:2002/12/30(月) 18:49 ID:Th8e2fws
>243
ガイシュツです。過去ログ参照。
246多摩っこ:2002/12/30(月) 20:05 ID:EQEqc.Mw
狛江のサンドラックとセイジョー薬局って、ホント真正面どうしだよね。
セイジョーにお一人様3個までで1個99円のこんにゃくゼリーを
買いに行ったら、サンドラックでお一人様2個までで1個88円で売ってた。
すごい戦い。消費者にとっちゃ大歓迎だけど、店にとっちゃたまらないな。
247多摩っこ:2002/12/30(月) 20:37 ID:KzgjaITM
ああ、安けりゃOKって消費者が社会をダメにしている。
248アンチ240:2002/12/30(月) 22:12 ID:WR8Hm12M
>>240 さんへ
在日の問題ですが東京都の統計によれば(こんなのはインターネットですぐ調べられる)
、平成14年1月1日現在の狛江市の外国人登録人口は758人、そのうち韓国・朝鮮人は191名
です。
都内の他区市と比較しても多い数字ではありません。
「2ちゃんねる」だからって、いい加減なことは言わないこと。事実に即して発言してください。
249多摩っこ:2002/12/31(火) 09:17 ID:iKI3wguw
>>239
誰だって用事があってロータリーに来ている。
ツタヤでビデオを借りる事だってバスが通行する事だって同じ用事。
公平なんだから早い者勝ち。

バスが通れない → 俺はバスに乗らないから関係ない
バスのクラクションがうるさい → 誰だってうるさい、鳴らす方が悪い
目障り・許せない → 勝手にそう思っていれば良い、自分勝手な奴だな
だいたい20分以上止めておく人なんて少ないはず。黙って待っていればいい。
ずっと通れない訳じゃねぇ。催促するな。ムカつくんだよ。
警察が来る事があるけど、それって誰かが110番しているんだろ?
余計な事をするなよ。偽善者野郎。

どっちにしたって自分の都合で良し悪しをつけてるんじゃねぇ
250多摩っこ:2002/12/31(火) 09:32 ID:S.xKpNhI
あげ
251多摩っこ:2002/12/31(火) 10:21 ID:XIZqMQvA
>>249
いい意見ですね。
現代の日本にとって、自動車を作り利用・消費することは欠かすことが出来ません。
これは国民が総意で選択した道と言って良いでしょう。
少なからず弊害も生じていますが、
交通事故による人命の喪失にさえ目をつぶっているのが現状です。
違反駐車ぐらい小さな事に過ぎないでしょう。
ある種の必要悪と考えられましょう。
むしろ来客用の駐車場を持たぬ店舗・住宅の構造に目を向けましょう。
新規出店の大型店舗は大店法による規制を受けますが、
商店街・住宅街なども自主的に共同駐車場を持つべきだと考えます。
甲州街道など見ていると、
自動車ディーラーに納品の陸送車は、
駐車違反と言うよりは往来妨害と断じます。
今のお住まいに引っ越してきた際、
業者の車輌の駐車位置・道路使用許可に気を配った人はいますか?
道路を「車輌置き場」に使わざるをえないが東京の現状ではありませんか?
252多摩っこ:2002/12/31(火) 10:25 ID:DIm3SRbY
>>240 さんへ
狛江市の韓国・朝鮮人の外国人登録割合は0.9%
調布市の韓国・朝鮮人の外国人登録割合は1.6%
従って、調布と合併すると割合は増えます。
まっ、弥生時代以来いつ日本に来たかを考えるとほとんどの日本人は
在日朝鮮半島人か。
253多摩っこ:2002/12/31(火) 10:55 ID:ROeDqv9Q
そういえば狛江と半島はなんか関係があるようなことを
聞いたことがあるな
254多摩っこ:2002/12/31(火) 11:42 ID:EzLqqAtA
砧、狛江、調布、みんな半島からの帰化人がおこした村だよ。
砧は布を打つ棒、高麗に由来する地名、出来上がった布の検査...。
帰化人達が布を作る技術を日本にもたらした。
255多摩っこ:2002/12/31(火) 11:55 ID:uHxBBCuQ
多摩川に さらす手作り さらさらに 何ぞこの児の ここだ愛(かな)しき (万葉集)

高麗(こま)びとの 伝へしわざをうけ継ぎて あづま少女は 布さらしけり (狛江高校校歌)
256多摩っこ:2002/12/31(火) 11:57 ID:wTXHQtbY
>249
なに言ってるの?
バス=合法 おまえ=違法 何が公平だ!
クラクションだって お ま え の せ い で な ら し て い る
オマエの家の前で知らんやつが駐車していたら文句言うだろ
早く真人間になれよ
>251
なにが良い意見ですねだよ
一見、まともに書いているように見えるがこうゆう香具師ほど極悪評論家の典型
手法としては、すり替え型(反論を最小に、別のことで同様であるかを説く)
>むしろ来客用の駐車場を持たぬ店舗・住宅の構造に目を向けましょう
バカか?本来、車で来る人を客層としていなんだよ。
そんなところに車で来るほうが間違っている。
ド田舎じゃあるまいし、車で来ることを「正義」にすんな!
狛江の駅前には、公共機関か歩いて来い!自転車で来たければ駐輪場に入れろ!
オマエも早く真人間になれよ
257255:2002/12/31(火) 11:58 ID:uHxBBCuQ
255の「少女」は「おとめ」って読んでね。
将軍様に感謝!
258多摩っこ:2002/12/31(火) 12:01 ID:.7oF12C6
>>256
酷く自己中心な発言ですね。
何と見識の狭いことでしょうか?
くわばらくわばら...。

桑原本因坊?
259多摩っこ:2002/12/31(火) 12:15 ID:.7oF12C6
「車で来るほうが間違っている」の典型は、
自然に親しむ旅行や観光と気が付きました。
車は本来、地球にあってはならないものだったのかも?
しかし、人類も地球の一部。
ビーバーが川に家を造ろうが、
人類が車を作ろうが似たようなものですな。
どちらかと言えば人類の方が愚かですか?
しばらく前にアウトドア車で「アニマル・バンパー」をつけるのが流行ったけど、
あれは山道で飛び出してくる動物や倒木・落石を排除するためのもの。
その車で都市部で使うと、
接触する歩行者はミンチにしてやるって覚悟ですよね。
凄い決意ですよね。
車ってそんなに大事なんでしょうか?
自分のライフスタイルは他人の命より大事。
そんな風潮が蔓延する世の中ですね。
私自身も、健康のためなら死んでも構わない決意で生きています。
260251:2002/12/31(火) 12:26 ID:mlMAhp8U
おれ、日雇いでもっこ担いでいます。
母親はヨイトマケでした。
代々頭が悪いんです。許して下さい。
時代遅れの暮らしをしていますし、
いまだテレビが白黒なんです。
インターネットなんてもう、何の事やらサッパリ分かりません。
調布インターで網を探しちゃったぐらいなんです。
来世こそは賢く生まれてきたいと存じます。
261多摩っこ:2002/12/31(火) 12:29 ID:wTXHQtbY
>>259
またすり替えですか?
262多摩っこ:2002/12/31(火) 13:07 ID:uMnqn7F6
>240
在日の割合が日本一ではなく2世、3世で日本人と結婚し、日本国籍を
持っている人の割合が日本一。
とにかく半端な人数ではない。
263多摩っこ:2002/12/31(火) 13:27 ID:DIm3SRbY
>262
なーんだ。日本国籍を持ってたら日本人でしょ。
だいいち、そんな低い次元のこと気にしてたら日本国中(皇居も含めて)
どこにも住めない。
で、4世だったら許せるの?
264多摩っこ:2002/12/31(火) 13:32 ID:v/39ioos
駅前の喧噪が嫌な奴は駅前に住まなければ良い。
これにて一件落着。
う〜ん、マンダム。
265多摩っこ:2002/12/31(火) 13:41 ID:wTXHQtbY
駅前に車で行かなきゃ来れない奴は駅前にこなければ良い。
これにて一件落着。
これも正しいよね>>264さん
266多摩っこ:2002/12/31(火) 13:53 ID:U1xfyyRI
>>265
オマエまるで間違えてるよ。
電車で来なくちゃならない奴は都心に来るな。
石油を輸入しなくちゃならない国は文明生活するな。
単体で生殖できない種は滅亡しろか?

ああ、すり替えは面白い。
2003年は寛容な心で生きような。

ところで紅白歌合戦はどっちが勝つと思う?
267多摩っこ:2002/12/31(火) 13:55 ID:caV8/O5U
266にレスを付けないで下さい。
268多摩っこ:2002/12/31(火) 14:42 ID:wodQdGqo
>>255
その時代を言うなら、安曇と名が付く地方も帰化人がいたし、
九州関係はほぼぜんぶそうだろう…。
それに当時”朝鮮”はナイ(w
269多摩っこ:2002/12/31(火) 15:19 ID:Q9Ouj0d2
>>268
それがなにか?
今重要なのは、紅白でのゴマキの処遇だろ?
あ〜、美味いラーメン屋ってどこなんだ?
図書館の話題は飽きちゃったな。
270249:2002/12/31(火) 15:33 ID:TPRWWWe2
>>256
>バス=合法 おまえ=違法 何が公平だ!
俺が違法かどうかは法の元に裁く裁判官だけだ。
キミに言われたくないね。
常識とか法律の本を読んだって言うつもりだろうが、
キミの勘違いかも知れないぞ。
思い込みの激しいのって痛いよ。
文句言いたきゃ裁判でも起こせ。行動しろ。け!

>クラクションだって お ま え の せ い で な ら し て い る
鳴らしている本人に聞いたのか?
俺だけが原因なのか?複合的な要素が絡んでいる事が多いぞ。
俺は道の脇に止めているだけ。内側・外側関係無しに俺の反対側の奴が悪いと思ってる。

>オマエの家の前で知らんやつが駐車していたら文句言うだろ
当然だろ?俺の家の前に置かれたら、俺が迷惑だ。許す訳ねぇだろ?
他の奴が迷惑なのは俺には関係ない。

>早く真人間になれよ
おまえもナ。

あのよ、ツタヤの脇にある銀行とか畑・マンションがあるだろ。
あれ全部撤退してもらって無料の駐車場を作ってくれよ。
おまえでも良いし、ツタヤや市がやっても良い。
そしたらそっちに止めてやるよ。
271多摩っこ:2002/12/31(火) 16:25 ID:0aZVdSls
>>270
あのね、開き直ったら良いってもんじゃないよ。
何があってそう言う考えになったんだか知らないけど、
他人を思いやらないあなたの都合を、他人が思いやる義理は無いの。
あなた殿様じゃないんだから。

>俺が違法かどうかは法の元に裁く裁判官だけだ。
そう、あなたが決めることでも無いの。
ただ、あなたが迷惑な人かどうかを決めるのは周りの民衆。ね。

自己弁護ばっかで生きてるとその内独りになるよ。
おもっきし余計なお世話だけどね。

それでは、良いお年をな。
272多摩っこ:2002/12/31(火) 17:05 ID:qK2SIvRk
L・O・V・E ラブリー後藤!
273多摩っこ:2002/12/31(火) 17:08 ID:pmRDcnWE
いや、ラブリーなのはひとみだろ。
274多摩っこ:2002/12/31(火) 17:46 ID://Gjrn/g
保田圭は南口駐車問題をどう考えているんだろう。
今日、我が家は年越し流しソーメンだ。
今年のレコ大も浜崎か?
猪木ボンバイエってどうよ?
275多摩っこ:2002/12/31(火) 17:50 ID:05c1bJmI
南口にタンをはいてごめんなさい。
通算すると膨大な回数「カー! ペッ!」とやりました。
青タン、血タン様々なパターンがあって病みつきなんです。
276たまちゃん:2002/12/31(火) 18:34 ID:EVYGcnkE
南口か北口か。
中央線や青梅線や井の頭線では、南口よりも北口が賑やか。
小田急線ではどうだろうか。
我が狛江市では、飲み屋さんは圧倒的に南口。
でも北口は、デュプロや東京航空計器などで狛江を支えてきた(半分過去形)。
要は、狭い狛江で北とか南とか議論するのはあまり意味がないと思う。
案外、狛江市民でも北の人は猪方・駒井にいったことはないと思います。南の市民でもおなじこ
とがいえるのでは。
277多摩っこ:2002/12/31(火) 19:59 ID:ROeDqv9Q
狛江で初詣はどこがいいですか?
278神官:2002/12/31(火) 20:15 ID:EVYGcnkE
神社でいえば、やはり伊豆美神社でしょう。
府中の大国魂神社の「支店」で神社が北向きになっています。
ご存じのように、神社は一般には南向きか東向きです。
この意味で一見の(一拝の)価値はあるでしょう。
279多摩っこ:2002/12/31(火) 21:34 ID:PjfE.YtA
天皇陛下の健康回復を心よりお祈り申し上げます。
280多摩っこ:2002/12/31(火) 21:42 ID:gr8GJoKE
2003年こそ、狛江市民が真人間になりますように。
281多摩っこ:2002/12/31(火) 21:42 ID:TPRWWWe2
>>271
だいたいはわかってもらえたようだな。
立場が違えば思いも逆。
お互い干渉せずほって置いてください。
だから警察なんかに電話しないで下さいね。
良いお年を。
282多摩っこ:2002/12/31(火) 21:48 ID:sazTowg2
あのロータリーは今も深夜二輪車禁止なのかな?
鼠小僧や狛江ライオンズが懐かしいな。
南口のみなさま、ヨシムラ手曲げ直管のサウンドはいかが?
CB−400F、GT−380、KH−400、Zll...。
やはり年越しは集会が一番だと思うんだけどさ。
283多摩っこ:2003/01/01(水) 00:01 ID:zV.laDM.
12月28日の夜に、土屋酒造の
土屋桜子ってゆう杜氏が出てましたね。
つか、美味しいのかな?
狛江の酒・・・てゆうか、水は?
284多摩っこ:2003/01/01(水) 08:01 ID:hWs/DaNs
>>283
桜子、前飲んだ事ある。
なんか、果物みたいな不思議な味がしたよ。
もともと俺酒好きじゃないから、
美味いのかどうか?ってのはよく分からなかったけど。
酒好きの知り合いにおすそ分けしたら、今まで飲んだ事無い味だーとか言ってた。
美味いのかどうかは結局よく分からないまま(w
285多摩っこ:2003/01/01(水) 08:34 ID:RDiUFiVY
あけましておめでとうございます。

>>281
たぶん、迷惑駐車を見て110番する人が今まで以上に増えると思うよ。
停めている奴らがオマエみたいな奴だとわかったから。

― 宣言 ―
私はあなた達に干渉したくはありませんが、110番通報はするようにします。
286多摩っこ:2003/01/01(水) 11:40 ID:QqzmzDr6
狛江市の皆さん、あけましておめでとうございます。
今年は南口で事件が起こりそうな年ですね。
さあ、私はこれから雑煮を食べて窒息体験だ。
287多摩っこ:2003/01/01(水) 18:04 ID:V4sAHo2Q
狛江在住のみなさん、ちょっと教えてください。
私は狛江に越してきて間がないのですが、
どの家も門松を飾らないんですね?
その代わり、門柱に松の枝と扉にしめ飾りがされてますね。
なんで? 狛江には門松の風習がないの??
うちはマンションなので、どっちもつけられませんが・・・。
288多摩っこ:2003/01/01(水) 18:20 ID:mBeomaS.
あけましておめでとうございます。今日成人式の案内状が届きました。
狛江の成人式ってどうなんでしょう?教えて先輩ハート
289多摩っこ:2003/01/01(水) 19:04 ID:wZPCTes.
>>287
狛江市では、
道路に門松が置かれていると110番されるんです。
290多摩っこ:2003/01/01(水) 19:05 ID:GZd2vNyM
>>288
いたってノーマル
自分の時はホンジャマカが来た。
291成人式:2003/01/01(水) 19:23 ID:2q5P45XY
>>288
私も狛江の成人式のことはわからないので、教えてください。
(1)現時点で狛江市の住民で成人に達する人を招待する。
(2)今年成人を迎える人で狛江の中学校を卒業した人を招待する。
どちらででしょうか。
(2)の場合だと中学校卒業後他市に転居すると、狛江からと現在居住している市町村
と両方から招待状が来ます8全国的は珍しくない)。
小生は田舎者なので(2)になじんできたのですが、狛江には狛江のやり方があると思います。
実は会社の同僚の質問に答えられませんでした。
おしえてください。
292多摩っこ:2003/01/01(水) 19:32 ID:eTFE5e8M
>>281
立場が違えば思いは逆。正しい意見ですね。
ですがこれだと話は平行線で解決しません。
警察の方など第三者の意見を聞くのはいかがでしょう?
少しは日本の常識が身に付くかもしれませんよ。

>>262
確かに在日の方が多い気がしますね。
293多摩っこ:2003/01/01(水) 20:24 ID:MOLKjvUo
>>291
一本刀土俵入りが一番です。
294多摩っこ:2003/01/01(水) 20:50 ID:fn4IKtpY
私のときはお笑い芸人がきて(2流〜3流。よく覚えてない)何か芸をしたけど、
前のほうに陣取ったラッツアンドスターのコスプレした男たちに邪魔されてた。
みんな好き勝手しゃべってたし、ケータイもなりっ放し。
最近は芸能人呼ばずに、来賓のスピーチを少なくして立食パーティー形式にして、
担任の先生を呼んで懐かしいスライドだかフィルム見たりするらしい。
その方がいいなぁ。
295多摩っこ:2003/01/01(水) 21:59 ID:zPsURkjM
>>291
狛江市出身で現在非居住者でも出席可能です。
ただし事務局(市役所の担当部門)に参加希望を出さねばなりません。
296多摩っこ:2003/01/01(水) 22:21 ID:raXvvVeo
>294
成人式ではなく、同窓会だね。
29711代目エコマくん:2003/01/02(木) 00:02 ID:F6amu0xw
298多摩っこ:2003/01/02(木) 00:32 ID:7tN6AXyA
新年早々カウントダウンですな。
299多摩っこ:2003/01/02(木) 10:34 ID:0LKicGUU
299
300多摩っこ:2003/01/02(木) 12:37 ID:E3S9NsUY
みなさま終了でございます〜。
301多摩っこ:2003/01/02(木) 14:31 ID:TOGayvus