多摩地域でオオクワ採集したいよ[10](冬の採集シーズン突入!)
1 :
>>1です。:
めっきり冷え込んできましたねえ。
さあ!フィールドに出かけていい汗かきましょう!!
2 :
>>1です。:2002/11/10(日) 14:10 ID:0w4gJdTg
>>1さん、パート10おめでとうございます!
今日はかぶと1号さんのマッハ斧を充分見せていただいてきました。
いえ、正確には見えなかったんですけど・・。
m(_ _)m>>1さんの領域入り口付近を削ってしまったのは、、、、、、
花&かぶと1号さんです、、。どうか、お許しを・・m(_ _)m
4 :
かぶと1号:2002/11/10(日) 21:25 ID:1d2jWMd2
色々言われているかぶです。
私は見たまんまの善人です。←きっとみなさん誤解してます。
iモードURLゲットのカキコです。
5 :
>>1のi-modeです!:2002/11/11(月) 06:03 ID:LIcyHUvs
6 :
>>1です。:2002/11/11(月) 09:25 ID:uq7ur0t.
きのうはみなさん、採集に大活躍されてよかったっすね!
人間風車@花さん。赤いおまつりひよこ@悪魔の手斧さんも、青いシートの前の倒木
で材割りしたんですか・・・・・
あそこの倒木で「コカブト」のせいちうを採集したことがありました。けっこう硬かった
はずですが?
さすが、極悪材割り兄弟です。これに2号さんが加わると「こわいよう」ってことに
なるんでありましょうね。
昭島人さんは、本日も出撃ですか?・・・・・にやり
では!
7 :
>>1です。:2002/11/11(月) 15:35 ID:uq7ur0t.
そろそろ、23日(土曜)に採集オフ参加してやってもいいぜって方は参加表明して
くださいませ。
詳しい集合場所をなんらかの方法でお知らせします。(某河川敷っす)
天気にもよりますが、午前9時~昼くらい
または昼1時~4時30分くらいかなって思います。
家族(子供連れOKっす)
{持ち物}
朽木や土中にいるクワちゃんを採集できるような道具を持参してね。
また、採集したクワちゃんをつれてかえる入れ物ももってきてね。
※家で飼育しているクワちゃんが爆産してコマっている貴兄は、「チャンス」です。
子供たちにプリンカップを手渡して、「外国産のオオクワだよ・・・おっきくなるよ」
と、ささやいてみましょう(w
または、他人が採集したルアーケースにこっそり忍ばせる輩がいるかもしれません。
甲斐、真田の「草の者」に注意です。
※飼育相談・採集相談はこのときとばかりに某N多摩っこさんや、某Aい悪魔さんに
してみましょう。プロレスの質問は受け付けません。
では!
8 :
ヤナガー:2002/11/11(月) 21:38 ID:5VWgJYBg
>>1さん、こちらはK市のT川なんですよ。
採集圧、クワ活性度ともにレベル1です。
なのでみなさんと出会うことはまず無いんじゃないかと思いま~す。
ではー。
9 :
イナズマのi-modeです!:2002/11/11(月) 21:40 ID:Mj3samCg
ドラゴンロケット@花さん、ヤナギから飛んでみてくださいッ!
またはタイガージェット某のようにオノくわえて暴走(w
意味不明だ・・・国際にかえります・・・
木村より
10 :
>>1のi-modeです!:2002/11/11(月) 21:56 ID:W5ayYsWc
ふふふ・・・
ヤナガーさん、ひとりだけいますよ・・・教習所の脇から河川に進入するかたが!
にやり
では!
じゃぱにぃずれっぐろっくほーるど@>>1さん、
ブリッジしながらの材割りたのしみにしておりますよん!(←23日の参加表明)
私がヤナギから飛んだらスカイハイをお願いします。
意味不明です・・・維新軍にかえります・・・にやり!
あっ!赤いあわびに今晩うなされちゃう!@かぶと1号さんも参加しますって
昨日いってましたぁ!
では!
12 :
昭島人:2002/11/11(月) 22:56 ID:KmNBvsP.
皆様、こんばんは!!
>1さん
本日は見事、スカりました・・・(トホホ
M穂農芸付近より、R道山K園付近まで散策しましたが、良い朽木がありません
でした。う~ん、やっぱり山のクヌギ材は見慣れていないせいか、なかなか見分けが
つきません。何本かはこれは!?っていうのがありましたが、結局ようちうすら
見つける事ができませんでした。
23日は参加しますです!!(なんかウチのかみさんも行きたがっているのですが
大丈夫かなぁ・・・(腹ポンポン気味だし・・・
13 :
花@寺西某:2002/11/11(月) 23:01 ID:EeBG.Qm2
しくしく、、じゃぱにーずれっぐろーるほーるどでしたぁ・・・。
吹けよ風呼べよ嵐@>>1さん、、m(_ _)m
14 :
西多摩っこ:2002/11/11(月) 23:03 ID:C.pSaprk
あちらこちらにレスかきまくりの3つのHNを持つ西多摩っこです。
>>1さん、みんなが初めてのところってのも面白いかもよ。
15 :
ハム&ラッチ:2002/11/11(月) 23:59 ID:lcIIq2W2
みなさん こんばんわ
暑さに強く 寒さに弱い 盆バー万??
ここんと頃、夢採集ばかりの為か体が鈍って臨月です。
23日に産み落としてすっきりします。
もちろん参加ですよ~ん。
ところで、蜘蛛っていつ頃まで巣を張っているんでしょう。めちゃめちゃ苦手です。
あとズボンの裾にいっぱいくっ付いてなかなか取れないちっちゃいやつ、何時になったら消えてくれるんでしょう。
サーモスタットとの件は、2K出して電子サーモに変えてもらいました。変な所で貧乏になってしまいます。
16 :
昭島人:2002/11/12(火) 00:08 ID:JnIZ6CEU
はむらっちさん、こんばんは!
うげっ!電子サーモっすか?(すげ~っ!!
オイラも昨日の河原は大変だったです。台風の影響が少なかった為に葦はまだボウボウ!蜘蛛の巣はバリバリ状態。大変でした。
17 :
>>1のi-modeです!:2002/11/12(火) 05:31 ID:cBD2op0Y
みなさん、おはようございます。
空は真っ暗で、寒いっす・・・
かつては真冬でもシャツ一枚だった私がやせちゃったから寒さが骨にしみます。
きょうもがんばりましょ~
では!
18 :
西多摩っこ:2002/11/12(火) 08:42 ID:.aB1.Q2c
おはようございます。
昭島人さん、農芸裏は私有地があるので斧もって入っていると通報されますのでご用心を。
R公園とT森は、つながってますので、T森側で斧使用すると管理事務所に怒られます。
夜樹液採集でさえ、昔、保護区域ということでお目玉もらいました。
19 :
>>1です。:2002/11/12(火) 11:16 ID:DUGajHlY
西多摩っこさん。
23日は、はじめてのとこにするか、必ず採集できるとこにするか悩むとこっす。
昭島人さんが体感したように、河川以外の採集はなかなかコクワすら拝めない場合
があります。
もし、子供達も参加できるようにするならば、採集できたほうが「喜ぶ」かなと。
家族がこないのであれば、けっこうヘビーなとこでもいいっすよん。
ムーミンのそばとかね・・・・にやり
で、参加者は
悪のブラックジャック西多摩っこさん、赤い悪魔さん、花@アキレス腱固めさん、
車小さいぞ@昭島人さん、日本ハムラッチさん、Tはたくさん産まれちゃったよのTさん。
んで、わたくしの7人ですか?
いちおう競技方式で、あとで採集した個体で勝負ですぞ。
ヒラタ成虫50オーバー 5点 50以下(♀もね) 3点
ヒラタ幼虫 2点
その他 ノコ 2点
コクワ 1点
カブト 1点
笑えるもの 時価
ってとこっすか(w
優勝者や優秀な成績を収めたかたにはTOYOTA自動車から「新型ハイラックスサーフ」
を送りません。
まだまだ競技に参加される方を応募しております。
前日までならOKっすよん。
では!
20 :
TOKU:2002/11/12(火) 12:37 ID:xEB2YhgQ
久しぶりでーす。
なんと?昭島人さん うちのすぐ近くまで来たんですか!
まぁ~来年は引っ越しちゃいますが (w
相方の 西多摩っこ さん え?2個のHNは知ってますが!
まだ お有りとは・・・(おそろしやぁ~)
21 :
>>1です。:2002/11/12(火) 13:46 ID:DUGajHlY
TOKUさん、わたしは200個近いHNをもってますよ・・・・にやり
22 :
昭島人:2002/11/12(火) 15:12 ID:ZTptrF0g
只今、三時のおやつタイムであります。
>TOKUさん
かなり近くを彷徨いていたかもしれません。その様子はまるで何かにとり憑かれた様にふらふらと・・・(怖いよぉ~
>1さん
採取で時価が付く物まであるんですね(笑
この前材割りに行った時は”本”ではなく、びにーる袋に入った”びでお”なら発見しましたが!(にやり
23日にこの様なのを発見した場合も点数の対象になるのでしょうか(爆
23 :
>>1です。:2002/11/12(火) 15:30 ID:DUGajHlY
ポイント高いですぞ。
傷だらけの旧型マーチ@昭島さんッ!
しかーーーし!
某@赤いトラクターさんは「無修正きんぱつ」を拾われたそうです。
こういう場合は篠沢教授に「ぜんぶッ」っていうくらいの高ポイントっす。
また、某旧型シビック@車高低いよッ2号さんの落としたルアーケースを
拾うという「神がかり的」なお笑いも成し遂げることがありました。
24 :
悪の正太郎のi-modeです!:2002/11/12(火) 18:40 ID:29iFAt9A
ストロングマシーン一号@花どのッ!はやくかえって京王線の時刻表を調べるのだッ!
では!
ただいま帰りました。
京王線の時刻表をしらべなくてわっ、、!
って、>>1@ローリングクレイドルホールドさん、、。
車でいきましょうよん!(拉致確定)
西多摩っこさん、3つ目は知りませんでした、、!
探さなくては、、。
かくいう私も>>1さんのおかげで、順調に数をふやしております。
かぶと1号さんも、自らは名乗りませんが確実に私より多く持たれてますね。
昭島さん、今度ご一緒にねぶりましょうね。
あの孤独さをいっしょに味わいましょう!(TOT)
TOKUさん、あっち2の方盛りあがってますね!
大変でなければ、あっち1と同じように、カキコでぶるるになればいいなぁ、、。
ハムさん、23日燃えてますね!
私は高得点狙い一本です。
実はその日ばーちゃんの法事なのですが、アウトオブ眼中で参加っす!
では!
26 :
TOKU:2002/11/13(水) 00:58 ID:TqpPqNnE
HNが200ですと? そりゃ凄いです バタ[気絶]
27 :
フランク&ラッチ:2002/11/13(水) 01:14 ID:iuGrNVDY
こんびゃんわー
あーもうこんな時間に
小型のスコップ買おうかな~
28 :
>>1です。:2002/11/13(水) 08:13 ID:k5wtIJaU
みなさん、こんにちは。
奥さんが「肺炎」なのにゆうべ「親知らず」抜いてきて平気で家事やっているのが
心配な
>>1であります。
このところコテハンをわけわからんネームにする「輩」が多くて秩序が乱れていますッ!
当学園の教師として「見過ごせませんッ!」(←教職課程を取ろうとしたのは伊達でないッ)
で、3年B組のハムラッチくん!出席番号15番!
なんですか、テストの答案にふざけた名前はッ!センセイ情けなくて8里を駆け抜けて飛脚
を3人追い越しちゃいましたよ。
で、小型スコップは「いけませんッ」
こないだ、となりのクラスの男子が、体育の時間にふざけてプロレスごっこで「小型スコップ」
をへしおってましたよ。
買うなら「しっかりした、先のとがったやつまたは、クワ」を買いなさいッ!
野球部のTOKU君が皆さんが、いろんな名前使うから「気絶」しちゃいました。
せんせいはほんッとう~~~~になさけないッ!
みなさん。思いつきでHNカエルなら「笑える」ものにしましょ~&わかるのね。
え?
なんですか?
おまえが言うな?
・・・・・・・・・・・センセイは大人だからいいんです。
では!
29 :
サレバァティサノエのi-modeです!:2002/11/13(水) 21:54 ID:xVq9p43E
あたまがいたくなってきました・・・TOKUさんに風邪ウツサレましたかねえ?
あした行けば休みだあ!がんばりましょ~!
では!
サレバァティサノエのi-modeです! さん、はじめまして、、。
花と申します、、。にやり!
私はあと2日行かないと休みぢゃないですぅ~、しくしく、、。
がんばりましょおぉ~くわゲツトおめでとうございます。(再ぷれっしゃぁあ)
>>1@マシン風車固めさんは、もうお休みかしら・・・。
カールゴッチさん、いえ、ハムリーチさん、いえ、フランク永井さん、、、
アルミだとすぐ分裂いたしますよん!
スコップがシャベルと藪こぎ棒に大変身です・・しくしく、、。
頑丈なのを、お選びくださいまし。
では!
31 :
TOKU:2002/11/13(水) 22:39 ID:TqpPqNnE
1さん 風邪ですか? どちらのネットで感染したのかな?
花さん またHN増やしましたね バタ←また気絶
32 :
昭島人:2002/11/13(水) 23:54 ID:iofcyMvM
皆様、こんばんは~!!
温室の片隅に準備した菌糸ビンのマット側面が白っぽくイイ色になってきましたよん!!
(う・・・早く”ようちう”入れたい・・・)
あと、1週間とちょい・・・今しばらくの辛抱であります!!
近日中には100円ショップ&クワショップでさらに容器を買って準備する予定で
あります。(TOKUさん、にやり!
あっ!!でも10個以内ですよぉ・・・(1さん、花さんギクリッ!!恐いよお・・・
33 :
ハム&:2002/11/14(木) 01:17 ID:AJWJPi2E
こんばんわ
フランクなんて恥ずかしいので元に戻ったつもり。(変身し易いように変身
昭島人さん
菌糸はPD購入ですか?
菌糸ブロック?
34 :
昭島人:2002/11/14(木) 08:20 ID:7dVNyz0s
おはようございますです~!!
>ハムさん(&の後には何かを入れるのかな!?ソーセージとか(笑
菌糸ブロックはPDさんで購入しましたです!!(たしか1600円のを購入しました
菌糸ブロックというのは、ビンで売っている菌糸ビンのお徳版といったところでしょうか。
ビニール袋に中身だけ、バッテリーみたいな四角型で売っている物です。
値段もメーカーによってまちまちですね・・・あとは容器を別に買ってきて詰めるだけですよ。
35 :
昭島人:2002/11/14(木) 08:27 ID:7dVNyz0s
>はむさん
PS・・・あとは菌糸ビンの種類もクワちゃんの種類によって水分が多め・少なめのがあったりする様ですから、
1さん達のベテランの方達に相談した方が良いかも・・・オイラもまだまだ初心者ですから。
36 :
西多摩っこ:2002/11/14(木) 08:54 ID:SndreWPo
37 :
>>1です。:2002/11/14(木) 10:57 ID:to2Qca2s
みなさん、こんにちは。
ネットワークがまたまたダウンして、仕事にならーん
>>1であります。
みなさん、菌糸および飼育全般については「悪のブラックジャック@西多摩っこさん」
に質問してみましょう。
「安いのはどれ?」とか、「ヒラタを大きくするには?」とかね。
で、某掲示板でTOKUさんに風邪をもらっちゃったみたいで、頭およびのど・鼻が痛い
っす。とりあえず、コンビニで買った「ビタミン剤」を飲みまくっております。
ここのURLだけFDにとってあったんでつなげますが、他が見れません。しくしく
ひまだあ・・・・
では!
38 :
TOKU:2002/11/14(木) 12:45 ID:Ddt6fP/Y
うつしていません(キッパリ)
喉が・・・!
39 :
>>1です。:2002/11/14(木) 14:45 ID:to2Qca2s
のど・・・・いたいっす。
あたま・・・・もーろーっす。
たぶんTOKUさんが帰る電車に残した「菌」をどっかですれ違って「うつされて」
しまったに相違ござらん。
明日はお休みですが、たぶんどこにも出かけられないと思います。
そうそう、ミドリガメがあっという間に大きくなってきましたが、いろいろな方のHP
を見たら・・・・・
①「巨大になります。最後まで面倒みましょう」(30センチ)
②「うんこを死ぬほど出します。くさいし、水替えが大変です」
③「30年ちかい寿命です。責任をもって飼いましょう」
だ、そうな・・・
どのHP見ても、「かわいい」というか「責任感」どうの・・・みたいな悲壮な
飼育日記と化していました。
どうりで捨てられるミドリガメが多いと思ったっす。
仕方ありませんから、60センチ水槽セットを購入せねば・・・にやり
2段式のね。
カメは奥さんのだから、堂々と購入できるっす!
よーし!魚も飼っちゃうもんね。
では!
40 :
>>1のi-modeです!:2002/11/14(木) 19:10 ID:hYgOLeFQ
うちに帰りました。
パラワンちゃんが一匹、羽化のさいちゅうでした。
今度はうつ伏せで羽は伸びてます。ながかったなあ・・・
41 :
ヒラタん1号:2002/11/14(木) 21:16 ID:0UYz2UeI
皆さん、お久しぶりです。覚えていらっちゃいますか?
ず~っと忙しくて見る事も出来ませんでした。いつの間にか10になってますね。
今日は仕事が終わりました。この時間に帰れるのは本当に久しぶりです。
最後に書き込みしたのは多分8の時だったかな~。自分でも覚えていません。
その時に仕事が落ち着いてきたのでちょくちょく書き込みが出来そうだと
書いたのですが、それ以来、経験した事ない程に、さらに忙しくなりました。
休日出勤+残業、泊まり込みで体がつらいっす。最近はカブクワの世話も怠けております。
実は自分はデザイン・印刷関係の仕事をしているのですが、この関係の仕事は、
残業がとても多いのです。いったいいつ暇になるのやら。
また今度も、材割りOFFに参加できそうにありません。本当に残念です。
いつか必ず参加したいと思いますので、その時は、皆さんよろしくお願いします。
では、また
42 :
昭島人:2002/11/14(木) 22:47 ID:UnQ2TC9Y
皆様、こんばんは~!!
>西多摩っこさん
フォローありがとうございました!!(まだようちう方面は全くの初心者なので
全然わからない事だらけです・・・(しくしく
>1さん
それは”みししっぴ何とかガメ”っていう種類でしたよね(わかってません(しくしく
プリンかっぷ100個は無理だよぅ・・・。(大泣き
>ヒラタん1号さん
お久しぶりです!!元気でお仕事の方も頑張っておられるようですね!!今度は
是非オフ参加出来る様、頑張ってください!!
43 :
花:2002/11/14(木) 22:57 ID:jwhpaQXk
みなさん、こんばんは。
おおっ、ヒラタん1号さん、お久しぶりでございます。
花です。逆覚えていらっしゃいますか?
携帯からも書きこみできますので、もっと遊びに来てください、、と、、
寝ていらっしゃる>>1ねぶり隊長の代弁をさせていただきます。
>>1ねぶり隊長、念願の羽化おめでとうございますぅ~!
早くカゼなおしてくだしゃい、、!
かぶと1号さん、見ました?! 早く見ないといなくなっちゃうよぉ~!
すいません、、内輪話です、、m(_ _)m
44 :
ヒラタん1号:2002/11/14(木) 23:30 ID:3JzqwAUI
おぉ~昭島人さん 元気ですかーーーーーー~。
いつかオフ会参加いたしますので、その時にはよろしくです。
お会いできるのを、楽しみにしてますね。
花さんも本当にお久しぶりです。
もちろん覚えておりますとも。
花さんにもお会いしたいです。
>>1さん風邪ですか?
早く直ると良いですね。
お大事にして下さい。
では今日は寝ます。おやすみなさい
45 :
ハム&寝ずに小僧:2002/11/15(金) 01:15 ID:6.p7sf/I
みなさん おやすみなさいの時間帯ですが
起きろー なんてね
赤マットの中で1匹★に、そして、他のマットの中で、赤くなって(たぶん煮えた)★になっていました。
おそらくコクでしょう。
元気にすくすく育っているのは、1匹だけで、ノコのようです。
あとは、生きてんだか死んでんだか不明。
1匹変なやつがいます。小顔のわりに体が異様に長い。クワなんでしょうか?徐々にそのまま大きくなっています。
げっ 1時過ぎちゃった
人稼ぎしてくるか
46 :
寝ぼけて起きた@昭島人:2002/11/15(金) 04:45 ID:rROs6yCQ
出たな~!!寝ずに小僧~(笑
そう云うオイラは(お)鬼太郎だぁ~!!要望通り、起きたぞぉ~ってアレ!?ゲゲゲの(止めとこ・・
まだ、こんな時間か・・ふぁ、眠い眠い!もうひと眠り。
47 :
>>1のi-modeです!:2002/11/15(金) 07:23 ID:ImViA95I
みなさん、こんにちは。
ゆうべは咳がとまらず、よく眠れなかった
>>1であります。
ヒラタん一号さんも大変ですね・・・わたしもパート7くらいのときは書き込みできなかったですから。がんばってください!
で、出席番号15番ハムラッチくん、不明ようちうの見分け方は「昭島君」に伝授しておきましたから、見てもらいましょう。
で、カミツキ魔ブラッシー@花さん、ねぶねぶは日光の東照宮の陽明門と眠り猫という材に産卵したかもしれません。早速、削ってきて下さい。
今朝はやはり具合がよろしくありませんから、一日寝ています。では!
48 :
TOKU:2002/11/15(金) 12:19 ID:5ggwwTdQ
ふっふっふっ・・・!
1さん 気がつかなかったんですか?
私が後ろ歩いていたのを・・・!
49 :
>>1のi-modeです!:2002/11/15(金) 16:17 ID:CExjlTBw
しまったあ!
やはりそうでしたか・・・
前を歩くじょしこうせいに見とれていて気がつきませんでした。
50 :
>>1のi-modeです!:2002/11/15(金) 18:36 ID:Qw3OOZL2
寝ていたら少しよくなった
>>1であります。
羽化したパラワンちゃんが固まってきました。だいたい90半ばくらいかと。まだあと四匹でかいのがいますから、ぜひ100オーバーしていただきたいっす!
餌たべるだろうな・・・
では!
51 :
TOKU:2002/11/15(金) 22:53 ID:zJACknmU
ひひひぃ~ おしりばかり見てるからだよん!
52 :
昭島人:2002/11/15(金) 23:36 ID:7gX8O3.I
皆様、こんばんは!!
本日は仕事が早く終われたので、8時頃にPDさんへ寄ってきました。さすが平日
中はがらがら・・・おいら一人だけでインコと遊び放題!!!って遊んでいる場合
じゃなかった・・・本来の目的であります、菌糸ブロックを追加購入してきました。
ついでに900ccのビンを4本、500cc位のビンを2本買ってきました。
あははは・・・1さん、どんどん増えていきますね(しくしく
あと経理ってまさか・・・(やな予感・・・(恐いよう・・・
53 :
花:2002/11/15(金) 23:57 ID:g9uo/Ie.
みなさん、こんばんわ。
TOKUさん、だいぶ復活されたようで、一安心です、(^^)
>>1@えっち(^^ゞさん、心中察します、、。それは気づかないっす!
ぢょしこうせい、おそるべし、、。
たぶん、かぶと@花のせいで○○○パラ中毒にされたさんも、
「たしかに!」とうなずいているはずです。
あしたは、出勤の土曜ですが、ずる休みをいたします。
法事ということにしてありますのでみなさん内緒、、よろしくお願いしますね、m(__)m
54 :
ハム&元気はつらっつコースター:2002/11/16(土) 01:07 ID:EskzFCRI
こんばんわー
花さん ○三つは、あんまりよくないなー
ウ、オ、チ、マ、で始まっちゃう・・・こりゃマタ失礼
明日は(今日)、23日のために出勤でーす。
ピッチリパンツルックのおしり大好きで~す。
自が出たハムでした。
55 :
>>1のi-modeです!:2002/11/16(土) 06:28 ID:jyCPO0q.
みなさん、こんにちは。
Tたん、こぎゃるは「るっきんぐ」するだけなら、顔はかわいいのに、足がど~んと太いコが好きな
>>1であります!
しかし実際におつきあいするのは華奢な女性がいいなあ・・・
で、ハム太郎君、今日は生物の授業です。ようちうの見分け方の勉強をしましょう。
スパ昭島君、いいかげんにしなさい!先生怒りますよ。
ビンは1、5を10本と1リットルを20は作っておかないと、23日の採集個体を入れられません。
産卵セットなら。プリンカップの用意とか、事前準備しないといけません。
花@名誉会長はまたズル休み?
みなさん、こんばんは。
ハムさん、すいません、内輪のお話ですので大目に見てね、、。m(_ _)m
昭島さん、>>1さんも寄付していただけるそうです。
コクワ付きで・・・。なむぅ~、、。
かぶと@登山好きさん、おつかれさまでした。
最近、こちらで、お見かけしませんねぇ・・・。
ちょっと、さみしいですぞ!
で、>>1隊長!ぢょしこぉせいの、お太いおみ足見てる場合ぢゃないですぞ!
もう、みなさん、ねぶねぶモードっす!
し、指令を・・!
57 :
TOKU:2002/11/16(土) 19:00 ID:Cc8ovBsE
花さん やっぱ ズル したから でしょう。
1さん なんと? 極太脚が 好みとは・・・?
昭島人さん みんな冗談ですよ!
逆に少ないですが企画始めたら 応募してね!
58 :
昭島人:2002/11/16(土) 22:12 ID:3x7SR/kg
皆様、こんばんは~!!ふぁ~・・・(眠い・・・
今日はマッタリゆっくりしていましたです。
昨日のブロックを詰め詰め、計14本!!!(1先生!、ぎくぅ・・・コソコソ←(隠れる音
菌糸瓶はオフで採集したクワちゃん用ですからね!!クワちゃん用だかんね!!←(かなり動揺している様子
TOKUさん、是非応募させて頂きますです!!(1さん、花さんは居ないな(キョロキョロ!
(こんなんで追加で瓶もらっちゃったら、ウチのかみさんのドロップキック食らっちゃうかも
知れないからな・・・(ドキドキ
59 :
ハム&大サム小サム:2002/11/16(土) 23:12 ID:xWphw0kE
こんばんわ ぶるぶる
今日は一段と冷え込みますなー
玄関も冬なみです
冬眠中のクワたん達大丈夫でしょうか
>西多摩っ子さん
里子のクワたん達は、冬眠時の最低温度は何度までなら☆にならずにすむんでしょうか??
場合によっては、移動しないとまずいかも。
でわ ニューヨークタイムで語JAL。
60 :
>>1です。:2002/11/17(日) 09:09 ID:6Iq0oWHk
みなさん、こんにちは。
街の街路樹の葉がいっきに散りはじめているんで「にやり」ってしている
>>1であります。
本日はお仕事です。
今週末はいよいよ某場所で採集OFFですね。雨が降らなきゃいいんですが。
また、場所ですが、草刈りをはじめたそうですので、ちょっと偵察にいってきます。
参加者は、こないだの面子でいいですかねえ。
某八高線寝過ごし@TOKUたんは忙しくてだめっぽいんですが・・・・
ほかに参加される方はおしえてね。
で、くちびるネットワーク@花さん。(TMN)ではないよん。
本日の指令です。
T山を北側からの旧道から攻めてください。
養老院を左折し、登山道をあがっていくほうです。
では、幸運を祈る!
では!
61 :
花:2002/11/17(日) 09:45 ID:MNBEZpbI
みなさん、おはようございます。
西多摩っこさんとTOKUさんは今日は下見でしょうか、、。
さぶいので風邪ひかないようにしてください。
昭島さん、ドロップキックがきたら、そのまま足をつかんで
ジャイアントスウィングで反撃です!
目をまわしているうちにビンを200本並べてしまいましょう!
う~ん、、いきなりの隊長からの指令です、、。
T山行ったことないんだよなぁ・・・。
かぶと1号さんのnikkiから調べても、養老院出てないし、、。
そうだ!たしかウォーターマウスさんがT山通でした!
あした来たらさっそく聞いてみることにします。
ということで、隊長・・本日は m(_ _)m
あっ、でももしかしたら、かぶと@運輸部長が3日連続登山に
チャレンジしてくれるかも、、。んなわけないっすね、、。m(_ _)m
62 :
セクシャルバイオレットナンバー>>1です。:2002/11/17(日) 10:01 ID:6Iq0oWHk
運輸部長@赤松割りさんは本日も「お休み」でしたっけ?
休みだったら、某河川ではと思いますが?
ふふふ・・・23日は空き瓶もっていきましょうかねえ・・・にやり
では!
63 :
TOKU:2002/11/17(日) 10:13 ID:KGl/FZo.
某極太脚好@1さん ばらしましたね (にやり)
ご褒美に何か西多摩っ子さんに持たせようかな?
マウス大好き@花さん あのお方は なんとT山通ですか?
花さん ウォーターマウスさん しめあげて下さい 許可します
昭島人さん 頑張ってねぇ~応援してます
でわ
64 :
昭島人:2002/11/17(日) 10:45 ID:M3Of6xI.
おはやうございますです!!
本日はお仕事であります(う~、採集に行きたい・・・
でも仕事帰りにクワショップにでも寄って帰ろうかな。
>花さん、だめダメ!!今のウチのかみさんの体重はオイラとの比重が6:4と大して
変わらない為、おいらの方が吹っ飛びます!!(笑
キレたら恐いウチのかみさん・・・(別の意味で恐いよぉ~
65 :
翔んでイスタンブール>>1です。:2002/11/17(日) 11:15 ID:6Iq0oWHk
メッセ昭島さん。
クワショップに寄ったら、さらにさらに菌糸ブロックを追加買いしておいてください。
あと必要そうなのは、プラスチックの「衣装ケース」かな・・・にやり
で、わたくしは脚の太い「こぎゃる」が好きですが、太くてもいいのは「脚」だけです。
けっして体が太い方は、ちょっと・・・・・ですねえ。
脚の太い子でも、大人になると「すっきりした美人」になったりしますよねえ・・にやり
う!娘のいらっしゃる方がたには「危険な話題」ですな(w
だってぼくんち、息子しかいないからわかんないや(w
日曜日の電車通勤は「こぎゃる」がいないからつまんないや(w
では!
昭島さん、だいじょぶですよん!
私はジュニアフライ級ですので、そんなこと言ってたら吹っ飛びまくりであります。
>>1@木綿のハンカチーフさん、
ダメオシっすか!・・・しくしく・・。
かわいとうな昭島さん、、。
ついにDHHも飼育するはめに・・・。えっ感違い?
失礼しました(w
67 :
たそがれMY LOVE>>1です。:2002/11/17(日) 13:14 ID:6Iq0oWHk
週末の天気予報をみたら「雨」みたいです。
OFF会は、あまり雨が強いようでしたらば「延期」しましょう。しかたありません。
小雨くらいでしたらだいじょうぶですが・・・・
雨のなか、泥まみれでこごえるのはやばいっす。
で、なめ猫@花さん。
勘違いではありませんぞ!
昭島どのには将来、ショップを開くくらいになってもらわないとね・・・にやり
68 :
燃えろいい女>>1です。:2002/11/17(日) 14:38 ID:6Iq0oWHk
え~
こんどの土曜日ですが、前の日にわたくしが現地に入って状況をみてまいります。
だめそうだったら、次回は12月30日かな・・・・にやり
去年の12月30日には、わたくしと、某悪魔さんが劇的な出会いをした日であり
ましたねえ。
あれから1年が過ぎようとしています。なんだかずいぶん昔のような気がするんですが、
みなさんは、どうでしょう?
12月ともなれば「今年のまとめ」と「来年の目標」ですな。
今年は、樹液及び街灯で「オオクワ」採集できなかったす・・・・
新規開拓もいまいちだったし・・・・・
でも、新潟や福島に行くことができてよかったし・・・・
はッ!しまった。はやくも今年の反省になっていました。
まだ、もう1回~2回くらいは「大型遠征」が待っているのだッ!
では!
69 :
クイズ本物は誰だ>>1です。:2002/11/17(日) 15:35 ID:6Iq0oWHk
そういえば、去年、12月30日にいただいた「あんて」ちゃんですが、
いっぴきだけ、まだ「ようちう」の輩がおります・・・・
ビンを3本も代えさせたツワモノです(w
はやく前蛹くらいにはなってね!
では!
70 :
TOKU:2002/11/17(日) 15:54 ID:KGl/FZo.
季節の中で@花さん ふふふ?←意味不明
ハートのエースが出てこない@1さん うちには娘がいますよん
よく言いつけてあります 外にでたら♂のゴールデンレッドリバー犬には気をつけなさいと・・・。
71 :
石野真子>>1です。:2002/11/17(日) 16:01 ID:6Iq0oWHk
あなたも~おおかみに~かわり~ますか~
って、いつでも「おおかみ」な
>>1であります。
Tたん、れとりばあイヌは「髪の毛」切ったっす。
いまは、てなもんや三度笠@花氏と同じくらいの長さであります。
どちらかといえば、柴犬かな(w
では!
狼なんか怖くない@TOKUさん、もう一つ注意しないと!
忌野清志朗に似ている人にも気をつけなくちゃですよん!m(_ _)m
73 :
ボスしけてるゼエ>>1です。:2002/11/17(日) 16:10 ID:6Iq0oWHk
・・・・・・タータンちえっくはべいしていろーらーずだもん@花さんッ・・・・
悲しい過去をついにばらしましたね・・・・
ま、森末慎二といわれなければ大丈夫ですが。
74 :
オンリーシャイニングスター@1号です:2002/11/17(日) 16:37 ID:aPYc5XPo
>>1さん、12/30日だと良く覚えてましたね!
私も覚えてましたよん。
師走の忙しい時期に材割りとは・・・(T_T)
75 :
ヤングマンTです:2002/11/17(日) 16:44 ID:KGl/FZo.
いい日旅立ち@花さん アドバイス有り難う
UFO@1さん レトリバは柴犬に変貌とですか?
あぁ~なつかしや出会いの辻が・・・
プレイバックパート2@1さん じゃぁお毛け伸びるのまってます。
76 :
昭島モリタウン@昭島人:2002/11/17(日) 17:01 ID:vx2B3NGc
うぉ~!!!!HNがイッパイで誰が誰だかわからなぁ~い!!!(しくしく
23日のオフも天気が心配であります。あと、参加される方+同伴される方は
何名かおられるのでしょうか?
”さらにさらに菌糸ブロックを追加~”・・・1さん・・・(絶句&泣
今度1さん宅に”きんぎょお~”か”みにうさぎぃ~”を送っちゃうぞぉ~(笑
最近はかみさん連れてぺっとショップへ行く機会が”非っっ常にぃ~”←(ここ強調)多いので
”うさちゃん”や”きんぎょお~”を欲しがって困っちゃう~!!携帯のガメラで
写真まで撮っとる始末・・・(こりゃ病気ダ・・・
77 :
シャイニングオン君が哀しい>>1のi-modeです!:2002/11/17(日) 17:21 ID:Cj34Ol5.
おや?ひとり世代が違う輩がいるぞ!
話題についてこれまい!
雨上がりの夜空に@>>1さん!
手厳しい・・しくしく!にやり!
喝采@ちあきなおみ@昭島さん!頑張るっす!
隠れ美穂大ふぁん@1号さん!早く美穂の裏ページ作ってくださいm(_ _)m
79 :
大石吾郎>>1のi-modeです!:2002/11/17(日) 17:56 ID:BIuxqsHw
ポーラ☆スター@花さん、たしかあなたはキンモクセイのその他顔覚えられないメンバーに混ざっていませんでしたか?
伊丹哲也とサイドバイサイド@一号さんは車の横にエアガンで中山美穂書いてましたよね~
80 :
大石吾郎>>1のi-modeです!:2002/11/17(日) 17:56 ID:Cj34Ol5.
ポーラ☆スター@花さん、たしかあなたはキンモクセイのその他顔覚えられないメンバーに混ざっていませんでしたか?
伊丹哲也とサイドバイサイド@一号さんは車の横にエアガンで中山美穂書いてましたよね~
81 :
大石吾郎>>1のi-modeです!:2002/11/17(日) 17:56 ID:1muZELME
ポーラ☆スター@花さん、たしかあなたはキンモクセイのその他顔覚えられないメンバーに混ざっていませんでしたか?
伊丹哲也とサイドバイサイド@一号さんは車の横にエアガンで中山美穂書いてましたよね~
82 :
花@とよえつ:2002/11/17(日) 18:06 ID:9wih1Jh2
スローバラード@
>>1さん、やっちゃいましたね、3連発!
ほら、昭島さん!チャンスですよ!(^^ゞ
83 :
ちがうもん>>1のi-modeです!:2002/11/17(日) 18:31 ID:uk3jWxKc
花@猫の森には帰れないさん。
レコードの針が飛んだんですよ・・・にやり
麗紅堂のレンタルはだめだなあ!
針もダイヤじゃなくて「ルビー」だし。
84 :
おニャンこ@昭島人:2002/11/17(日) 18:34 ID:zDcAgJRI
ふふ~んだ!!←(半開き直り&つ、ついてこれない(本音
あれ!?1さ~ん、ど、どどど、どうしちゃったんですかぁ!!!打ち込み最中に
亀さんに噛まれたちゃったとか!?←(わざとらしく(だけど、反撃が恐ろしい・・・(しくしく泣
85 :
ゴールデンハーフスペシャル>>1のi-modeです!:2002/11/17(日) 18:43 ID:Cj34Ol5.
ふふふ・・・
わたしのふりをしたデンセンマンの仕業でありますよ。
で、昭島さん、アップルシティってなに?
86 :
昭島人:2002/11/17(日) 19:26 ID:4QDxF0BE
ほへ!?
1さんオイラ、アップルシティなんて書きましたっけ???
87 :
桑江智子>>1のi-modeです!:2002/11/17(日) 19:43 ID:1muZELME
昭島さん・・・もうそんなことはどうでもいいんですな・・・野々村真のカミさんなんか・・・
かえって、羽化したパラワンちゃんがかたまってきてました・・・
しくしくしくしく・・・もう寝ます・・・
88 :
気を取り直した>>1のi-modeです!:2002/11/17(日) 20:07 ID:1muZELME
なんとなくクリスタルな気分になってしまった
>>1であります!
おかわりシスターズ@花さん方式の人工蛹室はむずかしいっす。
片岡聖子@一号さん方式にかえようか・・・
89 :
世界中の誰よりきっと@1号:2002/11/17(日) 20:18 ID:gk.woUd6
ミポリン親衛隊@コンサートはいつ行く?@花さん
内緒だってあれほど言ったのに・・・
90 :
花@びぃばっぷはいすくぅ~る:2002/11/17(日) 20:31 ID:UDIZ7R7o
えるおーぶいい~、らぶりぃ~みぽりん!@かぶと1号さん、m(__)m
すいません、同志がほしくて・。
みぽりんは永遠のアイドルですな!
91 :
やっぱり毎度お騒わがせでしょ@1号:2002/11/17(日) 20:46 ID:pXIAP2EA
しまいにはホームの画像をミポリンにしちゃいますぞっ!のかぶです。
渋谷公会堂はいつ行きますか?
はちまきは私が用意しておきますので・・・
今のドラマもなかなかよいですぞっ!
ストーリーはくだらんですが・・・
♪渚のハイカラ人魚~・・・おっと失礼!違った・・・
今週のOFF会に行きたいけど場所がわからんって方は↑にメールしてくださいませ。
こぎゃる大歓迎!あと、中山美穂ですか、知り合いですけど。呼びましょうか?
↑一部、嘘があります・・・にやり
93 :
是非呼んで下さい@1号:2002/11/17(日) 20:54 ID:Y3X2kul6
そうですか!ミポリンと材割りが出来るとはっっ!!
期待してますぞっ>>1殿っっ!!
何着ていこうかな?
94 :
同志発見!@花:2002/11/17(日) 21:00 ID:9wih1Jh2
隊長!ぜひm(__)m
みぽりんと材割り・・夢のようです!(笑)
同志@みぽりんが上に(@_@)!さん、
一秒も早く表紙にみぽりん追加してください!
けっこう期待してますよん!
95 :
>>1のi-modeです!:2002/11/17(日) 21:01 ID:Hdm86keg
みぽりんですか・・・ハムさんの年代ですと百恵さんですが、わたしは松田聖子でした。
さ~そ~ってあげ~る~!ろ~ま~んす~い~ろで~!ほ~ら~く~ち~び~る~にねぇ~ぇ~っとわ~ああ~く!
てへ?!まちがっちゃった。花さんにアリキック!
96 :
>>1のi-modeです!:2002/11/17(日) 21:05 ID:1muZELME
う~むこまったな。いまさら嘘とはクチが裂けてもいえないだろうし・・・
モロボシくんか赤坂くんなら呼べるんだが・・・
しかたない、拉致するかな
97 :
ミポリンが上@1号:2002/11/17(日) 21:10 ID:trJRQpNo
では私が安全な場所でミポリンに手取り足取り材割りを教えますので
「これからの待ち受けはミポリンですぞ@花氏」はその材を探して持ってきて下さいm(_ _)m
この間の倒木2本でいいです。土手の上で待ってますm(_ _)m
98 :
ミポリンが下はまだ見たこと無い@1号:2002/11/17(日) 21:13 ID:khlO.AKI
モロボシダンだか赤坂プリンスだかはいいです!
ミポリンさえいてくれれば!
99 :
やばい!ダンといえば・・・@1号:2002/11/17(日) 21:15 ID:q9N5B3o.
あの方とあの方がまた出てきてしまう!
セブン親衛隊の方々がっ!
風呂入らなきゃ!
100 :
待ち受け画像ちょ~だい@花:2002/11/17(日) 21:23 ID:rBX7Kgoc
かぶと@じゃあ中は?さん、御意っす!
隊長!ハムさんの年代は静香おじょ~あたりぢゃ??
昭島さんの年代は、奥村チヨあたりが・・m(__)m
101 :
>>1のi-modeです!:2002/11/17(日) 21:27 ID:Iv0ezfRo
じゃあ23日はみぽりんつれていきますから、材割りでも撮影でもツイてるねノッてるねでもなんでもおっけ~です。
102 :
ママぼくねんねするね>>1のi-modeです!:2002/11/17(日) 21:33 ID:wvVC6.pw
じゃ!みなさん今夜はそういうことで!明日は朝五時にメール入れます。
ケロヨーン!バハハーイ!
103 :
昭島人:2002/11/18(月) 01:29 ID:RSEzTjhY
おはこんばんちは!!(古い!!
今日は、はむらっちさんは来ていないナ!!
こんな時間に来たのは超久々だぞ~!!(うひひひひっ!!
今さっきまでクワちゃん達の夜の行動をずっと観察していたぞ~(暇な奴です
今夜はオールナイトだぁ~!!!(うががががぁ~!!(大暴れ~・・・!!(ボスッ!ドカッ!
(かみさんローリングソバット&ドロップキックの音(グェ~・・・
104 :
>>1のi-modeです!:2002/11/18(月) 03:01 ID:T7VBGKCA
みなさん、こんにちは。
外は寒い~~しんじゃうよ!by坊
昭島さんはオールナイトフジを見ていて夜更かしですか?
川口探検隊も見てくださいね。
あ~さむい・・・
では!
105 :
>>1のi-modeです!:2002/11/18(月) 03:26 ID:kVLhap.E
じつは・・・わたくしの家は、ドコモのカメラ付き携帯を考えております。
251シリーズでいいや!って思ってたら、isが出たりでどれにするか悩みます。
新規で0円というのはちらほら出回りましたが、最近は機種変更の場合はかなり割高です。悩むところですが、ちかじか、えぬ ご~まるよん あいえすを購入される予定の横浜銀蠅@赤いみぽりん一号さんに使い勝手をレポートしていただきます。
はやくおしえてね!
にやり
106 :
>>1です。:2002/11/18(月) 10:32 ID:oA9fTMPg
みなさん、暇で暇で暇でなんにもすることがない
>>1であります。
仕事の引継ぎの方(花さん似)が仕事を覚えてきましたので、わたしは隣で
「見ているだけ」になりました。
パソコンも使われちゃうし、ノート持ち込んだらネットワークケーブルが無くて
なんにもできないっす。
さて、きのうおうちに帰りましたら、「ぱらわん」ちゃんが固まってきていましたが、
またまた、おもいっきり羽ぱかでした・・・・・
おそらく残りもまともにはならないのでは?って自信喪失であります。
外産の大型種は引退しようかと思います。
これからは「オオクワ」&「ネブト」+「ヒラタ」でいきます!
って、飼い方けっこういいかげんですがアンド「ネブト」まだいませんが・・・
ハムラッチ殿には「メール」送っておいたっす。
かえったら見てくださいませ。
では!
107 :
横井庄一>>1です。:2002/11/18(月) 15:13 ID:oA9fTMPg
みなさん、今夜は早く寝ましょうね。
一週間は長いなあ・・・
今日も暇暇暇であります。
はやくかえって羽ぱかの様子を見るかな・・・
くすんくすん
108 :
恥ずかしながら@花:2002/11/18(月) 16:39 ID:kjTM7DOM
おおっ!こっちが手薄になっている、いかんいかん、、。
>>1@金メダリストm(__)mさんは、あちらで戦の最中でござるな、、。
かぶと@パラリストさん、nikki見ましたよん!
ふふふ、かなりデフォルメされてますね、、まあ、近いようなやりとりはあったような、、。
で~もぉ~ほんとは、あのためだけに欲しいのではないのかしらぁ!?
だってデジカメ持ってるのにぃ~、おかしいなぁ~?にやり(^^ゞ
109 :
>>1のi-modeです!:2002/11/18(月) 17:13 ID:EbmBcBYE
ああっ!浪籍ものじゃッ!であえ、であえ~!
おぬし、戦のさなかに背を向けるとは・・・武士の風上にもおけぬわ。
この堀部某が切り捨ててくれるわッ!
110 :
TOKU:2002/11/18(月) 18:15 ID:8Wets2IY
おお!こちらに潜んでましたか!
堀部@1殿加勢つかまつりますぞ
小次郎@花殿敗れたりぃ~
この武蔵@Tの二刀流をうけてみよ
あっいかんいかん割り出し中でした進んでないです(T_T)
111 :
シピン>>1のライオン丸でいいですかな?:2002/11/18(月) 18:30 ID:CYbjYerk
う~む・・・
一般の方々が「音をたてて」引いていきましたな・・・
これもドラゴンズ@スパイクス花さんが期待はずれな振るまい・・・
いや・・・ダイエー@ミッチェル花さんとお呼びしたほうがいいですかねえ?
ボブ・ホーナー@TOKU氏はどうでるのか?!
112 :
花@ロ-ンのクローズドスタンス:2002/11/18(月) 19:52 ID:VqIO0hnk
今度は野球シリーズが開幕?・・・。
>>1@デーブジョンソンさん、お早いおかえりで、、。
うっ!T国王@クライドライトさんもっすかぁ!
しくしく、仕事が終りましぇん・・・。(T_T)
113 :
TOKU:2002/11/18(月) 20:54 ID:8Wets2IY
(T_T) DACH の幼虫割り出し中 3頭潰してしまいました
プレから外しますこの産地は高価なんですよ
ううっ私とした事が中国アンテ幼虫ちゃんゴメンネ!
114 :
ロイジェームズホワイト>>1ですが:2002/11/18(月) 21:07 ID:EbmBcBYE
高英傑@花さん、いつもみたいにズルして早く終わらせちゃいましょうよ・・・
三番ライトライトル@TOKUさん・・・やってしまいましたか・・・どうやら、田端氏がネット回線からそちらに移動なされた模様でありますね。また続きますからご注意を・・・にやり
115 :
花!カークランドはつまようじ:2002/11/18(月) 22:03 ID:YjKn5vPU
みなさん、こんばんは。やっとこさ花小金井につきました。寒いっす(*_*)
>>1@ファーストアルトマンさんは、もうお休みのことでしょう。
いとがちい中、必死についていこうとしましたが・・
あっちで何回切られているかしら?
TOKUさん、がっかりしないでねぇ!
またセットして産ませまくりましょう!
あっ!田端さんは昭島さんに里子にどうですか?(^^ゞ
116 :
ヤナガー:2002/11/18(月) 23:22 ID:gByCHLqY
げげっ。もう100超えてるぅ。
11月だというのにはやいペースですね。
(河川敷のコクワなみ!!)
週末の採集報告を少しばかり...。
T川ばかり攻めているとクワガタ絶滅しそうなんで、K県S市のS川に遠征
してきました。
河川敷の雑木林は数多くあるもののほとんどがトゲトゲのニセアカシアばかり
でヤナギはまったく見かけませんでした。
中州には立ち枯れも多いのですが全く朽ちていないものばかり...。
帰り際、駐車場脇にあった焚き火跡の朽木1本だけでコ○○30匹以上を
タコ採りして帰ってきました。
うむむぅ。
117 :
ハム&シミーズケンタクローズ:2002/11/19(火) 00:16 ID:.TkpUAhM
こんばんわ
昨日は皆さんに憑いていけずズルしました。
隊長 携帯アドレス送りました。着払いで酒。
118 :
>>1のi-modeです!:2002/11/19(火) 06:11 ID:pUBcCDdk
みなさん、こんにちは!
ゆうべは北風が強い本格的な寒さでしたねえ。
街路樹が散って、路上を美しく飾るのが楽しい
>>1であります。
で、ヤナガーさん、行動的ですねえ。河川でヒラタねらうなら、やっぱ南に行くほど大きな個体になるんでしょうね。九州あたりではオオクワクラスかと。
ハムハムさん、着払いでコクワ送りますよ・・・返却不可であります。
王天上@花どの・・・やはりみなさん引いてますがな・・・
では!
119 :
昭島人:2002/11/19(火) 11:14 ID:mopMNYCU
皆様、こんにちは!
ううっ、さ寒い・・。昨晩はしし座流星群を見ようとちょびっと外で粘ったのが悪かったのか、風邪気味になってしまいました。
昼はRTNさんに行こうとしたのですが、道に迷いあえなく断念。府中のランバージャックさんの方へ行ってきました。
花さんから頂いた奄美君のお嫁さんはなかなかい無いです・・。
120 :
>>1です。:2002/11/19(火) 11:56 ID:3p1MQrjY
昭島駅北口下車徒歩30分さん。
奄美のメスならRTNさんでバラ売りしていたと思います。
たぶん500円くらいからでは?
あそこは看板でていないです。ただのプレハブですから、わかんないかな?
121 :
昭島人:2002/11/19(火) 12:11 ID:8PXH.NDU
やはり・・・恐らく近くまで来てはいたと思うのですが、わかりませんでした。
また今度行ってみますです。
122 :
>>1です。:2002/11/19(火) 14:00 ID:3p1MQrjY
123 :
>>1です。:2002/11/19(火) 16:12 ID:3p1MQrjY
本日もそろそろ仕事が終わろうとしております。
風邪が治りかけたのに、またまた喉が痛くて「ひーひー」であります。
23日までには体調を整えなければ・・・・
ホントに痩せちゃうと寒さがこたえますし、抵抗力も弱まるような気がします。
健康的に痩せたんじゃなくって「過労」だったもんですからへろへろっす。
またビタミン剤を飲みまくってがんばりましゅ。
では!
124 :
TOKU:2002/11/19(火) 18:23 ID:1xRgOtJ6
ふっふっふ、また 私が後ろにいたのがわからなかったのね!
125 :
もうだめ>>1のi-modeです!:2002/11/19(火) 18:47 ID:gj.TlKJg
不覚・・・
やはり甲斐の草のものであったか・・・
無念ぢゃ・・・
がく(←しんだおと )
126 :
+:2002/11/19(火) 19:14 ID:OoiCCmuU
(ひー書き込むの怖っ・・・・)
あ、ども。はじめましてです。
T川とA川の流れているH市のあたりに生息してます。
来年から、採集&飼育再開します。
この辺で採れるのはコ・スジ・ノコ・ヒラタ+カブトくらいだと思ってたけど
いるとこにはいるのか。 柳は攻めたことないな。N県でアカアシならやったけど。
127 :
>>1のi-modeです!:2002/11/19(火) 19:58 ID:pUBcCDdk
・・・にやり
コワイコワイコワ~イ
>>1であります。
新人さんいらっしゃいませ。こちらは自由に参加できる掲示板であります。
書きづらくしているのは卑怯!弱みを見せた者には強い@花さんのせいですな。
これからも好きに書き込んでください。
では!
128 :
花:2002/11/19(火) 22:50 ID:VPJ7g2tk
みなさん、こんばんは。
+さんはじめまして、、。
コワクナイコワクナ~イ花です。
来年からといわずに今から採集&飼育を再開しましょう!
事情があったらすいませんです、、。
かぶと1号殿、当日6時に(3時ぢゃないっすよ!)伺います!
えっ??? 「おっせ~ぞ!花!」っすか・・・ブルブル、、。
す・・すいませんっす、、、ぢゃっ、3時に伺わせていたたぎます・・・しくしく、。
にやり!
129 :
昭島人:2002/11/19(火) 22:55 ID:YoaF0Q4k
皆様、こんばんは~!!
+さん始めまして!!&こんばんは!!よろしくお願いしますです。
う~む、やはりちょびっと風邪をひいてしまったようであります。(あぁ・・くらクワ!!
クワと云えば、本日は温室改修の為のシール付きのクッションシートを買ってきました
よん♪。戸の間の隙間風を防ぐ為であります。(温室内の温度がやや安定しなかった為)
早く、奄美君の♀を手に入れねば・・・(ほしいよぅ~
130 :
花:2002/11/19(火) 23:10 ID:VPJ7g2tk
昭島さん、なかなか無いんですよね、、アマミたん・・。
私も去年ランバジャでペアをテニいれた後に即メスに先立たれ、、
しくしく、ずぅっと探していたのですが見つからずに、、
ネットオークションにて落札(楽勝の安価倍率1分の1)で手にいれました。
>>1さん情報のお店に早く行かねばっす!
131 :
ハム&PCが墓石になりかけてビビッタ:2002/11/19(火) 23:21 ID:/Pcp5QJA
こんばんわ
プラスorタスさん始めまして 口数の少ないハムです。
RTNには、わたすも行きましたよ。此処かなっと思ったときには時既に遅し、丁度カーブにあるから。
店の入り口ワカンナカッタッス。
ここんとこ、朝寝坊続きで犬の散歩をサボっています。
明日こそは.....の為
ではまた 風邪はヤバイなと思ったら即薬を飲んで治しましょう。
132 :
>>1です。:2002/11/20(水) 08:06 ID:Nyx8BJYg
みなさん、こんにちは。
ゆうべは風邪でもーろーとしてたもんで8時に寝てしまった
>>1であります。
昭島ちゃんは「奄美娘」をお嫁さんにい?
わたし、このあいだRTNさんに行ったときに、離島産のヒラタ各種販売している
のを目撃しております。
ま、だめだったら、先島でもいいじゃないですかあ(←だめ?
花@ぬけがけちゃん、23日の午前中は赤いオノの方とあそこですか。
いい結果待ってますぜ。おみやげつれてきてね・・・にやり
無線@倶楽部さん。(←ってなんじゃい
夜は早く寝ましょう。風邪ひいちゃいますよん。
イヌは散歩しないとかわいとう!!
で、あとふつかでお休みですが、かなり具合悪くなりました。
金曜日は、某場所で登山しつつ、採集所定でありますから頑張らねば。
あと、23日にはあの悪の兄弟1号・2号が久々に揃いそうです。
本当に怖いですから皆さん泣かされないように気合を入れてきてください。
当日、昭島さんや、無線@さんは、わたしのいこと「痩せたおじさん」ってイメージ
でいると思うから認識していただけるでしょうが、1号・2号さんの場合は、すれ違って
も、「あ?なんだてめ~」ってガン飛ばしてくること間違いなしです。
半年ちょいの間にこれほど変わりはてちゃった人間もめずらしいかと。
髪の毛の色も落ち着いてしまったから、「普通のおじさん」です。
小型ツルハシを目印にしてください(w
さて、本日もひまひまです。
タバコの煙の充満した「こきたない」「せまい」事務所でネットサーフっす!
さ~てと、適当にやって早くかえろ~
では!
133 :
TOKU:2002/11/20(水) 10:47 ID:MKX/vRdQ
みなさん おはようございます
いや~私もぶりかえっちゃたっす
朝から腹の具合が最悪です
134 :
>>1です。:2002/11/20(水) 15:43 ID:Nyx8BJYg
金曜日・土曜日はなんとか曇りでおさまるみたいです。
だんだん採集モードになってきたであります。
こないだは、2連続で「パラワン」の羽化に失敗しましたが、そろそろ次のが控えて
います・・・・こわいよう!
100オーバーで羽パカだったら悔しくて泣いちゃいそうです。
TOKUたんは「おなか」治ったかな?
乳酸菌飲料を飲んでくださいッ!
では!
135 :
花@今日こそは早く帰るぞ:2002/11/20(水) 15:51 ID:JFDqr4uw
小説家@>>1隊長ぉは、もうお帰りの準備っすかねぇ、、。
23日は小型ツルハシに>>1印がないと1号さん・2号さんは
わからないかもしれませんよ!
TOKUさん、治まりました?
来年の夏は、帰りの電車で寝過ごしちゃった場合は・・・
樹液採集っすね!
136 :
大木大介>>1です。:2002/11/20(水) 16:03 ID:Nyx8BJYg
おや?イソップ@花さんではありませんか。
仕事中にこんなことして遊んでいるなんて「管理職」の風上にもおけません!
セイバイしてくれますッ!
「かぷ!」(←かみついたつもり・・・・・・)
うけなかった・・・・・
では!
137 :
TOKU:2002/11/20(水) 17:14 ID:MKX/vRdQ
ただ今 早退しました
最悪です うっ!クワ世話が?プレが?
お気遣いすいません
>>1@実は年のはなれた(下に)女のしとが好みさん、、。
い、いたたぁ~っ!
歯型がついちったではありませんか、、。
奥さんに疑われてしまいます、、。
と、真正面から受ける私は命知らず・・・(TOT)こわいよぉ・・。
真正面から受ける、、ぷろれすの醍醐味です、、。(意味不明)
あっ!カエルのメス○ロ本は、想像しただけで興奮いたしましたよん!(更に意味不明)
ティ、ティ、Tさん、きょうはクワのお世話は、お、お休みした方が・・・。
139 :
>>1のi-modeです!:2002/11/20(水) 21:14 ID:j7ctX/Rw
いかんなあ・・・
ほらほらあ~
ふつうのヒトたちがどんどん引いてますって~
たとえば、西多摩っこさんなんか最近こないし・・・
いったいだれがいけないんでありましょうか?
ぜんぜんわからんッ
140 :
花@猿軍団:2002/11/20(水) 21:35 ID:iBeYqUkk
反省・・。
今日から心を入れ替えまじめにいかせていただきますっす!
>>1隊長ぉお!
DAIN幼虫を割り出して菌糸カップに入れたのですが、2ヶ月経っても
食痕が見えませんでした。不審に思い暴いてみると、、。
透き通った初令のままのようちうくんが、、。
いけない、菌糸はまだ早かったか、、とマットに換えてみましたが・・・
一ヶ月たった今も、まだ初令のままです。
多少は食べた形跡はありお腹が茶色くなっておるのですが、、
永遠に初令のままでいるのかしら?
二令で成虫になってしまい、極小DAINに?
それとも☆に?
どうしたら良いのでしょう???
同種の糞食べさせる???
>>1隊長ぉお! わからん!は無しですよん!
西多摩っこさん、出てきてくれないかしら、、。
141 :
昭島人:2002/11/20(水) 23:58 ID:rFTGTBwI
今日はややダウン気味・・。お酒で体も温まっているので、もう休むとしましょう。皆様、おやすみなさいませ~。
142 :
少年心の復活!ヒラタ祈願!オオもね!:2002/11/21(木) 02:30 ID:y1s3SpzI
パソコンがカラカラ音を立てて早2週間。再起動の嵐!
だからROMできなかった少年心の復活!ヒラタ祈願!オオもね!です。
なんと、新型マシーンを買っていただいたのね。大蔵省に。
でも、組み立て。悪戦苦闘のすえやっと開通!だからこんな時間なのです!
ビックら超えた!なんど、10!!!しかも141過ぎ・・・
11月ですけど、すっげー・・・。これでは日記になりませんね。>>1さん。
で、欠席届です。
23日はハリポタ2に並ぶそうです。何も初日に・・・。
嵐が来ないよう、欠席します。
そのうちHPを立ち上げる予定!
当然みなさまはニックネームで登場予定です。(よいですか?)
もう寝ますの少年心の復活!ヒラタ祈願!オオもね!でした。
143 :
ハム&あと二日:2002/11/21(木) 07:50 ID:ROkAxO.s
おはようー
昨晩は、PCのシステムスキャンの為、書きこはお休みしておりました。
皆さん、クワよりも体が大事ですよ!!但しOFF会等は別
当日AMの時はPMに、PMの時はAMに娘の学校へ行く用事が出来てしまいました。但しPMは3時までに行かなくてはこの先クワ曜日が無くなりそうです。
ハリポタですか
家もたぶん来月あたりに行くんではないかと(水曜日の小学校から帰ってから。もちろん我輩も半休して行きます。
144 :
>>1です。:2002/11/21(木) 08:01 ID:m8tqoW66
みなさん、こんにちは。
きょうガンバると明日あさっては「おたのしみ」な>>であります。
フレッッ12メガだケロ@花氏は「心入れ替えたんですか」
いやいや、明智某と呼ばれたからには、「言われると態度を軟化」させるが、こっちが
弱みを見せると「闇討ち」という卑怯な手も使いますから・・・気をつけねばッ!
で、昭島市で一番好きなラーメン屋さんは東中神のまるひろさん@から北西に10キロさん。
そちらも風邪ですか?あさっては奥様も一緒にどうぞ!
で、少年心さん。おひさ~!
HP立ち上げるんですか?
題名は「少年心のピタゴラスの定義」か「少年心の金属バット」または「少年心のチョーク投げ
時速160キロ」というのはいかがでしょう(w
で、わたしのお気楽日記はじつは「別に立ち上げて」あります。こっちはクワネタじゃあありませ
んよ。って、ここもクワネタ2割くらいですが・・・・・てへ!
オオクワちゃん元気にしてますか?
さて、あいかわらず喉がいがらっぽいです。
で、本日から、委託先の若い花さん似@時々無断欠勤さん。だけでは心細いので、
その会社の所長さんが専任で来てくれることになりました。
これでわたしもまたまた暇暇になってしまいます。・・・・・にやり
また以前みたいに、仕事中にオノもって採集にいけるかな?でも横浜と違って海しか
ないや・・・・大田区には「ねぶと」はいないだろうなあ・・・
さ~て。きょうもいちにちお気楽でがんばりしょ~!
では!
145 :
TOKU:2002/11/21(木) 12:52 ID:0Yp7x8/w
今晩始めます。
時間は向こうに書きます。(意味不明ですいません)
146 :
>>1です。:2002/11/21(木) 14:28 ID:m8tqoW66
TOKUさん。
小さく羽化しちゃって困っている「せいちう」でしたら、お受けしますよん。
(ようちうは自信ないんで・・・・)
奥さんが小さいのは好きなんです。
困ってらっしゃらなければけっこうっす。
え?さいきん困ってるって?
「どっかの掲示板でわけわかんないこと書かれた!」
ひえ~・・・・コワイよう
この怒りは「花さんにパス!」
・・・・・・・・・・・・・・・・にやり
では!
147 :
西多摩っこ>>1です。:2002/11/21(木) 14:40 ID:m8tqoW66
そうそう、小金井市在住のお友達から質問でしたね。
>DAIN幼虫を割り出して菌糸カップに入れたのですが、2ヶ月経っても
>食痕が見えませんでした。不審に思い暴いてみると、、。
>透き通った初令のままのようちうくんが、、。
>いけない、菌糸はまだ早かったか、、とマットに換えてみましたが・・・
>一ヶ月たった今も、まだ初令のままです。
>多少は食べた形跡はありお腹が茶色くなっておるのですが、、
>永遠に初令のままでいるのかしら?
基本的に言い回しが「おかまっぽいです。」
そこが高ポイントではと。2億9000万ポイント献上します。
で、そんなことはいいんですが。
生き物っていうのは、個体によって強いもの、弱いものがあります。
生まれつき弱いものはわざと羽化せずに死んでゆき、弱い遺伝子を後世に残さない
ようにします。
強いものは生き延び、強いオスとメスが出会い、さらに強くなっていきます。
これが進化であります。
で、今回ご相談の「お子さん」ですが、聞いたところ、生まれつき弱い個体ではないか
と思います。あまり気にせずにそのままのビンに入れておくのがよろしいかと。
もしかしたら、「じっくり」成長するタイプかもしれません。
ま、あせらずに放置プレイですよ。
あとは、どうしても「やだいやだい!なんとかしたいよ!」ってだだこねるんなら。
こいつは寒がりだったり熱がりさんかもしれないから、「温度変化」をつけてみたり、
マットに加水したり、いろいろやってみましょう。
え?死んじゃったらどうしてくれるんだ?
知りませんッ!
なぜならわたしは「ニセ西多摩っこ」だからね・・・・・・にやり
では!
148 :
花@高得点!パフパフッ!:2002/11/21(木) 15:35 ID:7jU2/3vA
おおっ!隊長ぉお!まともに回答ありがとうございますm(._.)m
と思いきや・・
何気におとろしいパスが・・
そのまま、昭島さんにロングパ~ス!(^^ゞ
149 :
TOKU:2002/11/21(木) 17:58 ID:0Yp7x8/w
OK!! ただ今 花さん より パス を頂きました。
え?次の人にパスした??いえいえ 花さん で終わりでーす。
おおおっ!!!
1さん 小さく羽化 してしまって困ってるもの
言いましたね 男に二言はないと!(確かに承りました)
実は、DGG、♂51mm53mmが困ってます。
それと、ツシマヒラタの♂30mm位のが困ってます。
いずれも ♀がいますので、ペアでもらって下さい。
約束ですよ、ふふふ、良かった!!
150 :
>>1のi-modeです!:2002/11/21(木) 18:03 ID:s6Vz4/j2
Tたん・・・つ・・・つしまのサンジュウ・・・あうぅ
しくしく・・・新しい大家さんですし、喜んでいただかせてもらいます・・・・o(iДi)o・゜゜・。
151 :
花:2002/11/21(木) 21:34 ID:jzRvF7r2
その描写は??かまどうま・・さん・・・、。(意味不明)
152 :
ハム&もーいーくつ寝ると:2002/11/21(木) 21:56 ID:ROkAxO.s
みなさん こんばんわ
対馬ヒラタの30mmですか~
1さん、観てみたいな~
本土と比べてみたいです。顎を
明日は、ここんとこご無沙汰していたへら釣に出かけマ~ス(管理釣場ですけど
一日じっと座りっぱなしです。ちみたちには我慢できますかそれに寒いですよ。
この夏から、クワ達に時間を取られてしまいましたから。
153 :
>>1のi-modeです!:2002/11/21(木) 22:03 ID:xHA3cDbw
にやり・・・ツシマ、ハム太郎さんにパ~ス!?
154 :
西多摩っこ:2002/11/22(金) 00:21 ID:5Ong2wtM
しばらく顔だしてないうちに、ニセ西多摩っこ、まで出現ですね。
少年心さん、おひさぁ~ですね。割り出しオオクワちゃんは順調ですか。
HP楽しみにしてますよぉ~。
花さん、家も9月に入れたニジイロ幼虫が3ケ月たっても初令のままです。
食痕も見えず、ダメかぁ~とホジホジすると入れたままとほとんど変わらないサイズの
幼虫くんがでてきました。なぜなのかよ~く考えてみると、たぶん原因は、
冷えた菌糸瓶にあるのではないかと・・・。菌糸が劣化しないように冷蔵庫に入れて
あったのをだしてあまり時間をおかずに入れてしまったため、冬眠スイッチが
入ったのではと思ってます。今は発酵マットに移し替え温室でリハビリ中です。
動きが良くなったらまた菌糸瓶に入れてみようかと思っております。
それと椎茸の原木作りから菌糸をいれたのが1年半かかってようやく
椎茸になり始めてきました。もうしばらくすると食べられそうです。
産卵木として使えるのには後1年はかかりやす。
3年ぐらいのほだ木が適しているといいますから・・・。
本家西多摩っこでした。
155 :
昭島人:2002/11/22(金) 12:27 ID:pbR0qEUw
皆様、こんにちは~!!
ひぇ~・・・今日はまた一段と寒いであります。
明日のオフ会の天気が心配です。1さん、明日は決行!!でしょうか?
時間と集合場所の提示はまだでつか(ワクワク!!クワクワ!!
156 :
西多摩っこ:2002/11/22(金) 14:07 ID:1qzll8M2
ハムラッチさんへ
幼虫でよければ、明日お持ちしますがいりますか?
メタリまたは、パプキンまたは、トカラノコですが・・・。
成虫がよければ、ラオスクルビの♂のみまたはオオクワ三重産♂のみですがいりますか?
157 :
TOKU:2002/11/22(金) 17:51 ID:pwV3aD7c
何故か・・・眠い・・・!
皆さん 明日 晴れるといいですね!
私行けませんが!(泣)。
158 :
>>1のi-modeです!:2002/11/22(金) 18:19 ID:42l6xC/k
みなさん、こんにちは。
TOKUさんッ!今度はまた山梨に一緒に行きましょうら!次はオオクワ採りますよ。
さて、本日は、サル、クマが出るところで採集してきました。あとで報告いたします。
では!
159 :
ハム&もーいーくつ寝ると:2002/11/22(金) 19:11 ID:AkGNfz1Y
こんばんwくぁ
今日は寒かったですね
朝から夕方まで座っていました。あまり食い当たりがありませんでした。
明日は、午後の方が雲行き怪しいらしいですよ。 1さん
西多摩っ子さん
幼虫....対馬?
対馬またはサキシマなら、幼でも成でもOKです。
菌糸はまだ未購入ですが!
菌糸瓶 昭島人さんが沢山お持ちですよ
1さん 動物園にでも行ってきたんですか!
後で、メタリ、トカラノコ、パプキン、ラオスクルビをネットで調べてみます。
160 :
TOKU:2002/11/22(金) 21:11 ID:8GS5C9JI
山梨いい響きです 1さん 明日頑張ってねぇ~
おや?新住居人のかたが帰ってないです
昨晩は逆にお疲れ様でした。
161 :
昭島人:2002/11/22(金) 21:35 ID:kL2v0sDQ
皆様、こんばんは~!!
今日は”本~~~当”に寒い一日でしたね~。明日はもっと寒くなるみたいですよ!
風邪をひかない為にも服装には気をつけねば・・・。でも楽しみであります。
>ハム@フナ吉さん
大漁~!!では無かったのは残念っす!!菌糸は明日の採集したクワちゃん専用ですので
全~部ぅハム@フナ吉さんにパ~スっ!!であります。(にやり!
162 :
ハム&オオヒラ:2002/11/22(金) 22:14 ID:AkGNfz1Y
ジャジャ~ン
西多摩っ子さん五面無さー胃
当分オオヒラさんでいきたいと思って今ーッス。
163 :
花:2002/11/22(金) 22:20 ID:oQz5DbcM
みなさん、こんばんは。
西多摩っこさん、ありがとうございます。
冬眠ですか、、。うちのもそうだといいんですが、、。
最近、ちょっと復活してもぐりはじめました。
が、今更なのか、2年1化になって超巨大化するのか・・・。
たぶん30ミリのDAIN♂?20ミリの♀、、に・・・しくしく、、。
頃合いを見て私も菌糸ビンに入れてみる事にします。
>>1隊長ぉおは、お疲れでお休みですね、、。
あした楽しみであります。ごゆっくりお休みくださいまし、、、。
では!
164 :
>>1です。:2002/11/22(金) 23:07 ID:U4XiH3X2
みなさん、こんばんは。
花@極小クワ好きさん。・・・・まだ寝ていないもん!
明日は休みだしね。ってごはん食べてから、会社にきちゃったから、これ終わったら
帰らないとね。
だって、アイモードから入力すると指が疲れちゃうんだもん&携帯料金2万超えました。
さてと、本日は朝から、東京都南西部の山間地に採集に行く予定でしたが、「社長」に
ヨバレテ。
「おい!ナビほしいから教えてくれ」っていわれて、説明してって・・・・そのまま買いに
いかされちゃいました。おこづかい1000円もらいました(w
と、いうことで、某山間部に到着したのは午後1時過ぎでした。
ここは、自然の濃いとこで、紅葉がとっても美しい場所です。
林道に入り、(さすが4WDはちがうっすよ)しばらく走ると、車止めのある
側道を見つけたので、ここに駐車して、車止めを乗り越えて入り込みます。
しばらく歩くと、植生が、植林から、広葉樹などの雑木が混ざり出しました。
モミやサクラがちらほらあります。
登りもずいぶんきついですが、「痩せた」効果か、あんまり疲れません。
2キロくらいいったところで、道の脇にエノキの切り株がありました。
ちょっとたたくと。コクワのメスが「ころん」って出てきました。
コクワ材かな?
でも、さくさくなんで、気持ちいいもんですから、もうすこし削ると、根部に
でっかい食痕が!・・・・・ん?たぶんミヤマでしょ。
すこし下げていくと。出ました。やっぱしミヤマです。けっこういいサイズの3令
でした。
今日はミヤマねらいじゃなかったんですが、これで「ボウズ」じゃなくなったんで。
ほっとしました。
さらに上っていくと、道の脇の草や岩がほじくり返したあとがたくさんあります。
で、水溜まりのとこに足跡が!
わんちゃんかな?・・・・・・・足跡の幅が横にぶっとい・・・・しくしく
これ。イヌじゃねえよ(w
でも、そんなに大きな足跡じゃなかったから「戦えば勝てる」って思って、さらに
ずんずん上っていきました。
また2キロくらい行くと、ぶなの大木(樹液あとあり)や、モミ、コナラなどの密集
したところを見つけました。
しかも、針葉樹が真っ赤に朽ち果てたでかい根っこも発見し、
「おれがネブトならここに生むね」っていう絶対的な場所でした。
しか~あし!
そんな甘くないです。
やはりネブトちゃんは影も形もありませんでした。
このあと、明日の採集場所の下見がありますから、ここでやめました。
このあたりは、おもしろいかも。
で、帰り道に、植物公園?みたいのがあって、先の右側の山に「赤松」を
けっこうみつけましたから、次回はここを探ってみたいと思います。
そろそろ帰って、明日のために寝ます。
では!
165 :
花:2002/11/22(金) 23:31 ID:oQz5DbcM
隊長ぉおお!失礼いたしました、、。
かぶと1号さん、ノリノリになれたでしょ!?(意味不明)
166 :
ヤバッ@起きしまった人:2002/11/23(土) 02:47 ID:vtRb0NDc
ちょびっと、コテハンは苦しかったかな(しくしく
今日の昼まで待てなくて興奮して起きてしまった・・(あ~ぁ、知らないでは!←自分で云っておいて訳解りません
167 :
>>1のi-modeです!:2002/11/23(土) 08:13 ID:MU5qpsSE
みなさん、おはようございます。
いよいよ本日は、多摩地域でオオクワ採集したいよOFF会でありますね!
かつて無いくらいの人数ですので、地域住民もびっくりするかと。
天気もだいじょうぶみたいです。楽しく気楽に、のんびりと散策いたしましょう!
では!
168 :
TOKU:2002/11/23(土) 10:25 ID:MyRU0kPk
1さん 天気回復しそうで良かったですね。 成功祈ります。
ダ、イン30狙いの花さん 張り切り過ぎて体痛めないように。
あは~ん? これこれ、昭島人さん 3時ちょい前に起きたのね?
気持ちは分かりますよぅ~もう興奮しきってますね、頑張って下さいね。
それと、西多摩っこさんに一つだけ伝言してありますのでしっかりと聞いて下さい。
169 :
花:2002/11/23(土) 16:32 ID:TAIgTikI
みなさん、おつかれさまでした。
TOKUさん、ようちうありがとうございました。
ラベルまで作成していただきすいませんです。
羽根パカにならないように大切に育てます。
隊長ぉお!おつかれさまでした。
お会いする度に、髪の毛が短くなっていましたが、
さすがに今日はぶったまげたした!w(゚o゚)w
たしかに!若いっすね!
あっ!スジクワ初ゲットおめでとうございましたぁ(^^)
170 :
TOKU:2002/11/23(土) 17:26 ID:MyRU0kPk
コクワじゃないぞう~信じなさい!
えっ短髪になったんですかすべて短くちいちゃくっすか?お好きね。
171 :
>>1のi-modeです!:2002/11/23(土) 18:27 ID:DwnWCs6w
人生初のスジクワでした。感動しましたよ。
あとはネブトだけですッ!
花@うまく逃げたな・・・さん。わたしは次回もさらに短くなっていきますかな。
で、パラワンがまた羽パカびろ~んでありました・・・もう立ち直れません・・・
172 :
大家@TOKUです:2002/11/23(土) 18:27 ID:MyRU0kPk
そうそう! 1さん 今サキシマヒラタをセット中です
おちびちゃん出たら差し上げますね
ツシマ&サキシマちびコンビにしましょう!
しかしちびも狙って出せるもんでもないしなぁ~
あっ今度VIPですから・・ふふふ、あれしかおらんな!?
173 :
>>1のi-modeです!:2002/11/23(土) 18:53 ID:DwnWCs6w
大家サンッ!
つぎはネブトの極小をおねがいですよ。
またはコギャル極小でもいいかな・・・
174 :
昭島人:2002/11/23(土) 21:21 ID:PZTHVKlo
皆様、こんばんは~!!
今さっき帰宅であります。(外食してきたのですが、Tさん、1さん、はむらっちさん
にメールを打っていた際、うちのカミさんに顔がニヤついているとの警告がありました(笑
やっとこ3人方の情報を元にRTNさんへ無事たどり着き、奄美ヒラタ君のお嫁さんを
2匹購入する事ができました(ありがとうございました!
帰宅早々、アルキデス君とヒラタ♀2匹のセットを完了しました。アルキデス君は
始め元気がありませんでしたが温室に入れて暫くすると、早速新しく入れたゼリーを
食べ始めたので一安心。・・・あれなんか忘れている様な・・・・。
・・・・みやまぁぁぁ~っ!!!こくわぁぁぁ~っ!!!(にやり!
175 :
T:2002/11/23(土) 22:26 ID:MyRU0kPk
昭島さん 良かったですね
温室をお持ちでしたから安心してます
やはり昨晩から寒いところにいて今日も一日寒かったから元気がなかったんでしょう
温室に入ってホットしたでしょうね明日になれば暴れますよ
で、1さん ネブトですか?ふふふ←何かを考えてます・・もしかすると・・、
176 :
ハム&大平:2002/11/24(日) 02:26 ID:O2/dv4m.
こんばんわ
昭島さん 瓶ありがとう さっそく入れて数時間後底でむしゃむしゃ食べておりました。
うちも来月の為に、菌糸購入かな!
今の温室だと、背の低い瓶が、あと8本までなら入ります。
現在成虫も入る温室新築の為の土地買収計画中。
177 :
ハム&大平:2002/11/24(日) 10:01 ID:O2/dv4m.
おはようございます
菌糸ブロックについてちょっと教えてください。
瓶に詰める前、ブロックをよくほぐしますが、そのほぐしかたですが、菌糸の白い部分を削り取ってほぐす又は菌糸の部分もいっしょにほぐす。
皆さんはどのほぐしかたで行っていますか。
178 :
昭島人:2002/11/24(日) 10:25 ID:qFsmrFSQ
皆様、おはようございますです!(職場からのカキコ&ちょいサボリ
ハムさん、菌糸ブロックについては私が1さんから教わったところでは、
・回りの”白い部分”は全て削り取る(でもとっておいて!
・中身の茶色の部分はしっかりと細かく砕く→それをビンに詰める。
・ビンに詰める際は雑菌に気を付ける←西多摩っこさんよりのアドバイスです。
・ビンに詰める際、あまりキツク詰めない(キツク詰めると発酵が進みずらくなるそうです。あと、
100円ショップで売っている擂り粉木などがあると詰め固めるのに便利!!)
・ビンに詰めたら真中に割り箸で”ブスッ”と穴を空けておく←昨日オフの時にお話しましたネ!
・最初に削った回りの白い部分は捨てるのはもったいないので、これも細かく砕いて
コクちゃん用とかに利用する。
こんなものでよろしいでしょうか!?(間違っていたりしたらゴメンナサイ!!
179 :
>>1です。:2002/11/24(日) 10:31 ID:jUAN49Qs
みなさん、こんにちは。
本日は腰が痛くて会社まで車できてしまった
>>1であります。
で、はむさん。
菌糸は白いとこは取ったほうがいいと思います。
もったいないから、白いとこだけの適当なビンを作って、不明ようちうなど入れてます。
さて、きのうは、「多摩地域でオオクワ採集したいよ」第1回ヒラタ採集OFF会が実施
されました。
なんとなく時々ぽつぽつと降ってきましたが、採集中は大きく崩れることもなく、平和な
採集OFFでした。
集まったメンバーは7人+アルファーであります。
午後1時より4時くらいまで、めいめい、採集を楽しまれたことと思います。
場所も「赤い悪魔1号」がすこし削ったくらいでしたから、そんなに荒れてないし、いろんな
種類のクワちゃんの顔が見れました。
ハムさんと昭島さんは今後もますます「泥沼」にはまっていくと思いますが、みなさんで、
「沼の底」から足をひっぱってあげましょう・・・・・にやり
と、いうことで、みなさん、きのうはお疲れ様でした。って腰がいたいよう!
では!
180 :
T:2002/11/24(日) 11:16 ID:CJTxBOxQ
腰痛めたのね? やはり無理しましたね。
今日は第二夜ですよ 楽しみにしてます。
お?昭島人さん さすがに勉強熱心です。
幼虫の件は相方のアドバイス通りにね
さて今日帰ったらそっとアルキ君に指を出してみましょうね
え?どうしてかって、元気ならがぶりです。やっぱり危険なのでそれはやめましょう。
181 :
ハム&大平:2002/11/24(日) 12:27 ID:O2/dv4m.
ちょっとこ質問
水温計は、室温計の防水タイプという考え方でよいのでしょうか?
182 :
ハム&大平:2002/11/24(日) 19:15 ID:sW6c0KrU
こんばんわ
今日は幼虫のマットに甘味を加えてみました。(カップの一部に
糖分取りすぎで、糖尿になっちゃうかな。
183 :
ニセ西多摩っ子の1号:2002/11/24(日) 21:46 ID:MzeUIvyQ
ハムラッチさん、昨日はお疲れでした!
昨日チラッと見たのですが・・・
持ってきていたビンのフタに挟んであったのはティッシュっすか?
だとするとあまりよくないような・・・(経験者です)
菌床から発生する水分によってティッシュが湿り、フタの穴から雑菌がティッシュに
付き、カビが発生し、菌床に移ります。
結果、カビカビ菌糸ビンの一丁あがりっ!と・・・
ちょっと高価ですがショップでタイベスト紙というのが売ってます。
これはいいです!素材は紙でなく早く言えばプラスチック紙ですね。
濡れてももちろん平気ですし、ちゃんと通気性もあります。
菌糸つめつめは軽く・・・というのも人によって受け取り方が違うので
これはご自分で経験を積むのがよいかと思います。
同じに詰めていてもバラツキが絶対にあるもんですし・・・
ホントにカチカチに詰めると菌の回りが遅く白くなるまで時間かかりますが
時間の経過と共に菌床が劣化してきた時に軽く詰めたモノとの差が出ます。
カチカチの方が私は好きです!
水温計はタイプにもよると思いますが・・・
一応気温も正確に出ます!(私も使ってます)
184 :
ヤナガー:2002/11/24(日) 21:50 ID:/lX6zMr6
今日はじめてPD行ってきましたー。
でかい熱帯魚ショップですねー。水族館みたいで子供が喜んでました。
(でかいミニブタには少し引きましたが...)
早速ヒラタ幼虫用にクヌギ菌糸ブロック3500を2つ買いました。
思ったより近かったので帰りついでに八王子のRTNも行こうとしましたが地図
をよくみていなかったのでたどりつけず、しょうがないので南大沢のアウト
レットモールに行きました。外国産クワ各種、内国産オオクワ、菌糸ビン、発酵
マットと一通りはそろってます。もう冬が近いのに需要があるんですねー。
あっ。あと土曜日の材割りオフ会の採集報告はないんですかあ。
ぜひお願いしまーす。
185 :
ハム&大平:2002/11/25(月) 00:08 ID:I8u2DX5o
ちょうどよかった
本日かねだいでプラケース用の防虫防湿シートを買ったので、その中に円形の紙が付いていました。
それを貼り付けました。間に合ったでしょうか?表面に綿の様なカビが生えてます。
シートと一緒にマルチ水温計を購入したもんで(ドイトに置いてある物よりはるかに安い品物だったもんで
夏場より、品揃いが増えたみたいでした。
G-POTの菌糸ブロックを今週末ぐらいに買おうかなーと思っています。
186 :
昭島人:2002/11/25(月) 00:45 ID:TiWaAsFA
皆様、こんばんは~!!えっ!何故こんな時間にカキコなのか・・・。
うほほぃ!明日は代休なのであります。でも明日の天気は”悪い”と出ております。
ガクッ・・・・。
ヤナガーさん、こんばんは!!おおっPDさんにですか~。あのミニぶたには
オイラも毎回引いてしまいます。いきなり”オゴッ!”とか鳴くとびっくりします。
ハムさん、頑張って下さいね!!(おおっ!ついに菌糸にまで・・・(にやり
187 :
ニセ西多摩っこのi-modeです!:2002/11/25(月) 06:30 ID:lK4Xa4fg
うあ!わたしの偽物の「ニセニセ西多摩っこ」現れる!
いったいだれなんだろう・・・
188 :
府中っこ:2002/11/25(月) 07:19 ID:tt.bqqmY
みなさん初めまして&おはようです。
ここは結構前から毎日見ています。
これからたまに、参加&質問などでお世話になるかも・・・
では!あと23日の結果など教えて下さい。
189 :
>>1です。:2002/11/25(月) 09:28 ID:cmesdWSw
みなさん、こんにちは。
きのう夕方洗車したらまたアメだあ・・・しくしくの
>>1であります。
さて、ヤナガーさんもPD参りですね。
わたしはあの「豚」に会うと、いつも。
「お父さん、お母さん、いつか必ず助けてあげるからね」って言ってます。
※実話です。店の人に聞いてみましょう(w
で、府中っこさん。はじめましてって、実は府中っこさんてHNの方は以前から
おふたりくらい?いらっしゃいます。できれば、「天神町っこ」か「らいおん」
あたりはいかがかと(w
で、そうですか。採集記っすか。
じつは参加された方のHPにはUPされていますので(ひみちゅ)私のような「芸人」
があえて書くのはどうかと思われました。
また、きのうはアル場所で「怪奇小説」の執筆をしていたところ、わたしの周りで不思議
な現象が発生してしまい。こちらまで手がまわりませんでした。
・・・きのうは執筆中に、いきなり事務所の電気が落ちたり(←停電のお知らせきてたよ・・)
何回も何回も「メール」が入って、「いまどうしてるの?返事もしたくないの・・・」
などとあの世からの通信が!(←おいおい・・・・)
さて、そういうことで、採集記ですね。
みんなでやったもんですから、とりあえず、個人で割った部分の描写をいたしまちゅ!
え~、当日は午後1時に某河川敷に待ち合わせました。
アメはちらほら・・・って降ったりやんだりでしたが、採集には影響もないし、足場も乾いた
ままで、比較的楽ではありました。
ただし、台風が今年はこなかった関係で、アシやススキやその他の雑草が立ったまま
かれてしまい、道がある個所と、某植物の林の中以外には散策できない状態でした。
ヒラタや他のクワたちにとってはいい状態でしょうね。藪のなかの材は、まず見つけられない
でしょうから。
で、入れるのは道があるところだけですから、道を伝わっていき、某植物の林に入ります。
で、そこにある某状態の材を割ってみました。
いきなり「真っ二つ」っす・・・・・
とおりがかりの某赤い悪魔さんにも目撃されてしまいました。
やはり私は真っ二つにしないと皆さん納得してくれませんからね(←ふてくされ)
で、死んじゃったクワを見ると、「アカアシのメス」でした。
小さな材でしたし、流木だまりの上にありましたから、上流から流れてきたんでしょうね。
で、場所をかえ、土中に○○している材を発見しました。
なかなか朽ちています。
で、コクワが少しと、ヒラタのオスのようちうばかり4匹くらい出しました。
その後、皆さんと合流し、藪をかきわけながら、私が去年ヒラタたこ採りしたとこ
に案内して、めいめい材割を楽しんだっす。
で、去年私がほじくった根っこがいいかんじになっていたので、割ってみましたが、
「コクワ」あびました・・・・しまった。半分埋めておけばよかったす。
で、談笑しつつもこの日は解散です。
みんなで確認できたのは、コクワ・スジ・ノコ・ヒラタ・アカアシなどであります。
やっぱり、単独だと好き勝手にずんずんいけますが、みんなで楽しく採集するのって
いいなあって思いました。
おっと、仕事しないとね。 では!
190 :
西多摩っこ:2002/11/25(月) 12:14 ID:pnwcNwS.
おはようございます。
アカアシが流木から出てきたのがずっと気になっていた本家西多摩っこです。
私の名を語り世間をたぶらかすやからが出没しておるようですが
みなの衆!だまされてはいけませんぞ!∈^0^∋
アカアシがあそこで生息することはまずありえませんので、
どこらあたりから流れてきたのかな?といろいろ考えてみました。
私が知る限りのアカアシ生息確認ポイントからの距離を測ってみました。
途中二股に分かれてますが、両方ともアカアシ生息ポイントから約25キロ
ありました。途中いくつもの関を乗り越えてくるのですから考えただけでも
すごいものがあります。
河原で生きるクワたちの計り知れない強さに驚いた1日でもありました。
>>1さん、次回は忘年会っすか?
191 :
>>1です。:2002/11/25(月) 15:47 ID:cmesdWSw
おや、元祖西多摩っこさん。こんにちは。
「本家」でしたっけ?
さて、忘年会は12月30日(月)あたりかな・・・・・・・・・
今年最後の「ネブト」ねらいか!(H市のはずれですかね)
または
>>1ご推薦の謎のM市の「オオ」ねらいというのは?
私が採集した「オオ」っぽいのはどう成長するんでしょうか・・・・にやり
192 :
昭島人:2002/11/25(月) 16:18 ID:R7/jb3tw
皆様、こんにちは。本日は休みなので午後からでもRTNさんにでも行こうとしたら・・・何でウチのかみさんがリビングにいる!?はい!休みです、おまけにズル休みです。食材等のお買い物に思い切りつき合わせられましたです・・しくしく
1さんから頂いた”化けるかも”知れないようちうは早速、菌糸瓶に入れたところ、凄い勢いで潜っていきました。何になるのか楽しみです。
193 :
府中@32:2002/11/25(月) 16:25 ID:tt.bqqmY
188の府中っこ改め府中@32です。
皆さん幼虫は菌床飼育がメインなんですか?
家は肩身の狭い中頑張っています。そこで今年は発酵マットを
作ったのですが、初めてだったため10リットルしか作りませんでした。
冬場に温室とか無しで作れないでしょうか? やはり買うしかないかなぁ・・・
また、マットから途中で菌床飼育に変えても大丈夫ですしょうか?
>>1さん採集報告有難うございました。本当は10月5日、11月23日
両方行ってみたかったのですが、仕事で・・・だめでした。
周りにクワカブやってる人が居ないので、皆さんこれからも宜しくお願いします。
では!
194 :
>>1です。:2002/11/25(月) 16:36 ID:cmesdWSw
はいはいはい。
>>1であります。
府中@32さんッ!
「どんきほーて」によくいきますよん!
さて、わたしも発酵マット作りましたが、やっぱり冬場は難しいです。
で、マットの場合は「ぎゅーぎゅー」に詰めるから「あっと」いうまになくなっちゃい
ますよん。
マットは初令のプリンカップ用なんかに活用しております。
その後、菌糸に入れ変えてます。
温室なくても、外産じゃなければ大丈夫かと思いますよん。
で、わたくしも回りに「クワ」やっている人なんか皆無でしたが、ここのおかげで、
たくさんのお友達ができました。
採集OFFは楽しいっすよ!
で、昭島さん。
巨大パラワンいりませんか・・・・は!いやなんでもありません・・・・にやり
不明ようちうのことですか・・・・・・はい、○○○だと思います。
不明は何になるかわからないから自己採集が楽しいんですよ。
たいてい○ク○です・・・
195 :
昭島人:2002/11/25(月) 22:48 ID:nxHxQ6iw
皆様、こんばんは!!
府中@32さん、まだご挨拶はまだでしたよね!?遅ればせながら、始めまして!!
&よろしくお願いしますです。今度のオフ会は是非とも参加をお待ちしております。
1さん・・・”ばんどえいど”っすか!?(ほんとに??
例のパカパカになっちゃったパラワン君ですよね?う~む・・・どうしよう。
温室は例の頂いた中ケースで上段は埋っちゃったし、中段は菌糸ビン11本丸々
でかなりキツイですからね・・・。本当、どうしようかな。
196 :
ハム&天下大平:2002/11/25(月) 23:58 ID:Okj/mfOQ
みなさん こんばんわ
府中@32さん 始めましてこんばんわです。
今後とも宜しくです
毎朝and毎晩幼虫を覗いております。
RTNさんで頂いた不揃いの空きカップに色んなマットを入れて育ててます。
色んなといっても赤いか黒いか甘いかですが
昭島さん 温室2号追加ですね!!
197 :
西多摩っこ:2002/11/26(火) 07:53 ID:aWZQTWaA
198 :
>>1です。:2002/11/26(火) 09:23 ID:0gRxGeRo
みなさん、こんにちは。
昨日の雨で木の葉がさらに散ってにんまりの
>>1であります。
で、「本物の西多摩っこ」さん。
やりますな!ふふふ・・・本業がモザイク入れる仕事をしているだけあり、お見事
であります(w
どれがどの人かはひみちゅです・・・って若干1名だけばればれです。
昭島ちゃん、おはよ~(きゃばくら風)
パラワン要りますか・・・・にやり
または天下泰平好き@将軍さま!いかがですか・・・
羽ぱっかぱかですが。(元気です)
本日も仕事は楽チンであります。
で、花@皇居好きさん。仕事ちゃんとやりましょうね。仕事中にこんなとこ書き込み
していると「ミス」してTOKUたんに怒られますよ・・・・・にやり
では
199 :
TOKU:2002/11/26(火) 12:44 ID:ki1OeJxs
ははははぁ~ 相方さーん!
モザイクぜんぜん誰かわかりませんが?(にやり)
あの茶髪の・・・ずいぶん短くしたんですね?(驚き)
200 :
>>1です。:2002/11/26(火) 14:17 ID:0gRxGeRo
ふふふ・・・
TOKUたん。赤い斧が写っていないのが残念でしたね。
ゴールデンレトリバー改め「柴犬」でございます。わんわんッ!
201 :
>>1のi-modeです!:2002/11/26(火) 18:41 ID:OekEn2oA
うわああああああ・・・
GeRoだ・・・
202 :
花@尊敬します:2002/11/26(火) 19:33 ID:b89yNQYU
みなさん、こんばんは。仕事中の花です。
ぴょんっ!隊長ぉお!引き強すぎっす!おもいきり尊敬させていただきます。m(__)m
203 :
府中@32:2002/11/26(火) 21:18 ID:x5e7v86.
皆さんこんばんはです。西多摩っこさん一部公開見させていただきました。
有難うございました。次の機会には都合がつけば参加したいっす!
それにしても家の幼虫クン達は全然大きくならないっす・・・しくしく
来年成虫になるのか心配です。去年生まれて今年成虫に
ならない奴がいますが、そういうのはどういうふうに決まるんでしょう?
204 :
花:2002/11/26(火) 23:40 ID:jb9c0dRQ
みなさん、こんばんは。
府中@32さん、はじめまして、よろしくお願いいたします。
くわちゃんは、卵より孵化してから成虫になるまでに得た温度
先輩方は積算温度といわれておりますが、これが深く関係しているようです。
(積算温度=その種が産まれてから成虫になるまでに必要な生活環境温度の累計)
よく、一年一化とか、二年一化とか聞かれると思いますが、冬場に温度をかけて
飼育しますと前者になりやすく、常温飼育ですと後者になりやすいようです。
その他に餌が充分にあるか否かによっても影響されるようです。
大切な幼虫をどのように育てるかという、その人の目的によって色々とあると
思います。
その辺を詳しく聞いてみると、西多摩っこさん、TOKUさんから、それはもう
懇切丁寧なアドバイスがいただけると思いますよ!
何気に、隊長ぉお@>>1さん@GeRoその前にも引いてるので5回目ですよさんも
詳しいので名指しで聞いてみましょう!頑張りましょうね!!
205 :
昭島人:2002/11/27(水) 00:02 ID:lMYe3jaM
皆様、こんばんは~(ヒックッ←少し酔っぱらっている・・・
本日はクワちゃんの観察&お世話を少しだけして、今までホームページの製作を
しておりますた。(ふふふ・・・
もちろん、会社関係のでは無く、私のクワちゃん専用ですよ~♪
どんな物に仕上がるか楽しみであります。タイトルとかも完成まで控えておいた方
が楽しみが増すと思いますので、”ひみちゅ”にしておきますです。
さて、もう少しだけ作業して寝るとします・・・(製作は平日の夜と、土日の手の
空いている時間に作成しているので、時間が掛かるかなぁ・・・只今10%位。)
206 :
ハム&天下大平:2002/11/27(水) 00:46 ID:8pqB1o2c
皆さん 今晩は
昭島さん クワちゃん専用HPと言いつつそのうちに、家の可愛い赤ちゃんコーナーなんか出来ちゃったりして
1さん 出来が悪いほど愛着がわいちゃうって言うから可愛がってください。
来月のお台場見学会予定表に入れちゃいましたよ。中止するんでしたら早いうちにしてね (菌糸を買う前に
では
207 :
府中@32:2002/11/27(水) 05:22 ID:chNCryww
皆さんおはようございます。(早すぎ?)
花さんありがとうございました。
また質問っす。今の家に越してきて幼虫クン達も少ないので
居間に置いています。寒い時は暖房を入れるのですが、誰も
いない時はつけてません。暖かくなったり寒くなったりは
よくないですか?
もう1つは、幼虫クンは光がきらいなんでしょうか?
そのまま置いていますが、人がいれば電気を付けます。
新聞紙でも巻いた方がいいでしょうか?
>>1さん、西多摩っこさん、TOKUさんおしえて~ください。
昭島人さんHPはやく、はやく・・・わくわく
208 :
GeRoのi-modeです!:2002/11/27(水) 05:50 ID:WD6v68zY
みなさん、こんにちは。
気落ちしているGeRoであります・・・
ほ~う、昭島さんはほむぺ作成ですか。また獲物か・・・
府中さんは飼育している種類とか明示すると、より詳しいアドバイスを某ニセ西多摩っこさんからいただけるかもしれません。
さてと、仕事しますかな。
では!
209 :
府中@32:2002/11/27(水) 06:40 ID:chNCryww
またまたおはようです。GERO@>>1さんありがとう
ございます。
幼虫クンはオオクワ7、グラン2、アンテ1です。
成虫はオオ、グラン、台湾オオ、対馬♀です。成虫は
今年の夏もなんとか頑張ってくれました。でも外産は
本当は温度管理した方がいいって分かっているんですけど・・・しくしく
家のは夏もなんとか頑張ってくれました。個体差というのは
クワちゃんにもあるのでしょうか? では!
210 :
>>GeRoです。:2002/11/27(水) 08:14 ID:F8lmL4HQ
ハム@将軍さま!
お台場鷹狩りは中止はござらんッ!拙者が行けなくとも、甲斐の大物が控えており
ますぞ。(どうやら信玄と勘助のことらしい・・・・)にやり
で、またまたまたおはようございます。
府中殿っ!え~・・・・・「モランボン!」・・・・あ~焼肉たべたいなあ!
で、ようちう君たちはよくわかりました。
たぶん大御所のTOKUたんか、花@発注ちゃんとしてね。さんがその辺はプロです。
で、一言「個体差」は激しくありますが、「温度管理」しないと顕著であります。
では!
211 :
>>GeRoです。:2002/11/27(水) 08:44 ID:F8lmL4HQ
そうそう、昭島さんはパソコンのほうはプロでしたね。
って、それがしょーばいじゃないでしゅか。
そっちの質問は昭島さんを「激しく責めよう!」・・・・にやり
212 :
ニセ西多摩っこ>>GeRoです。:2002/11/27(水) 11:34 ID:F8lmL4HQ
さてと。仕事が暇です・・・・・・
早便しちゃったから12時から1時まで昼ねできます。
さてと、府中さん。
ようちうは自然界でも昼と夜で温度変化がありますから、それは気にしなくていい
のでは?でもなるべくならずっと「ぽかぽか」がいいかな?
あと、光ですが、「木の中」にいるわけですから、あんまり明るくないほうがいい
んでしょうが「ようちうって目が見えてるの?」
で、ワタシが買った1980円のビニール温室はいいですよん。
上から毛布かけて「カイロ」であっためておりやす。
オオクワようちうも半年ちょっとで羽化っす!
213 :
ニセ西多摩っこ>>GeRoです。:2002/11/27(水) 14:58 ID:F8lmL4HQ
早便=×
早弁=○
謝謝!
214 :
ニセ西多摩っこ>>GeRoです。:2002/11/27(水) 15:12 ID:F8lmL4HQ
そうそう、夜になったら、飼育の鬼=TOKUたんと、
悪のブラックジャック=本家西多摩っこさんが「ご教授」くださる
かもしれません。
しかし、「便」食べちゃったらわたしゃ「フンコロガシ」ですな。
では!
215 :
ニセ西多摩っこ>>GeRoです。:2002/11/27(水) 16:32 ID:F8lmL4HQ
昭島さんに指令
HPの題名は「昭島クジラの焼肉大好き!」です。
もう決めました。
毎週、週末にさまざまな「焼肉屋」さんを食べ歩き、報告するという
HPです。
月に1回、羽村の病院で健康診断を受け、いかにして成人病になるかという
人間モルモットになっていただきます。
※マグマ大使の奥さんは「モル」でしたね。
では!
216 :
西多摩っこ:2002/11/27(水) 18:42 ID:rdRWuNvM
府中@32さん、夜あたりに外産飼育の大御所のTOKUさん、花さんが返答くれるでしょう。
菌糸や菌・カビが関わってくると私がでてきますよん。
その他のネタはなんでもニセ西多摩っこ>>GeRoさんに振ってください。
振らなくても返答がきますよん。
ということで今日給料日なので、PDにでもちょっくらでかけてきます。
カメは買いません。
217 :
TOKU:2002/11/27(水) 20:46 ID:t/8CcpBc
おーい?相方の西多摩っこさん?
もしもし・・・?(ひで~なぁ~)
まだ仕事終わらずです。後で書き込み致します。
でわまた。
218 :
ミニ豚:2002/11/27(水) 21:39 ID:InZR4hdQ
千尋・・・
はやく助けにきて・・・
ヘラヘラなんか見てなくていいから・・・
あと、陸亀特売中・・・
219 :
とおりがかりのもの:2002/11/27(水) 22:45 ID:eGfLzKG.
ヘラブナはタナとりが大事。冬場はオカメが利くよ。
らーめんは府中のらいおんが最高。駐車は伊勢丹に...。
稲城の吉牛オープン、焼肉は前沢牛に限る。
聖跡記念館は苔むしすぎてカブトムシしか取れない。
菌糸ビンはやっぱり月夜野でしょ。
材割りは多摩川か大井川の河川敷だね。笑えるものは使用済みコンドームとビンに入ったお手紙。
トーマスランドは並んだわりにおもろない。
いいすし屋かどうかはえんがわで判断します。
立川のキャバ嬢は国立音大でリトミック学んでます。
町田といえばじゃじゃ丸とちょんのま。大1枚でいけるからね。
ワイド馬券ぐらいから競馬についていけなくなったのが実情。
ぷーさんのハニーハントは2時間ならんでも乗る価値あるね。
クワガタ飼育に100円ショップはかかせない。
220 :
花:2002/11/27(水) 23:11 ID:v3Tynm3k
みなさんこんばんは、型式間違いには十分注意しましょう@花です。
府中@32さん、個体差は人間でもアンドレ・ザ・ジャイアントが←意味不明
いえ、発育の良い子、遅い子がいるようにクワちゃんにもあると思います。
成虫の大小については、いろいろな要因がありますので、一概にこうだからだ、、
とは言えないですが、その要因の一つに遺伝が関係していると思います。
メンデルの法則が良く例に上げられておりますが、私は文化系ですので、、
ここから後は西多摩っこ様、TOKUさんにお願いしたく思います、、。タッチっす!
221 :
昭島人:2002/11/27(水) 23:36 ID:lMYe3jaM
皆様、こんばんは~!!
本日もホームページの製作でヒイヒイの状態であります。
内容も今の精一杯の有様が”よ~く”伝わってきそうな内容になりそう・・・(^^;)
只今は画像の加工を施してやっと終わった所です。う~んなかなか苦しい・・・(笑
1さん・・・題名は”「昭島クジラの焼肉大好き!」”っすか!?
確かに焼肉は好きなんだけどなぁ~(笑・・・考えておきますです!!
222 :
ハム&お台場鷹狩:2002/11/28(木) 00:28 ID:tsvo.FBw
こ・ん・ば・ん・は
待ち遠しいな 鷹狩 (このまんまで年を迎えさせないで~
生きているうちに行きたいよ~
クワに関しては初心者ですが、最年長のご老人の為、わがままかませます。
金さん銀さん飛車角さん スコップ片手にいざ進め。
なんか 全然おもろないわ このおじんさん
紀文をくわえて冷凍庫
退屈であります。
223 :
TOKU:2002/11/28(木) 01:42 ID:piWdbNqg
府中@32さんへ参考です。個体差は育て方次第ではでます、幼虫&成虫は親の血統(遺伝)を受けやすいです。
外国産は基本的に暑さ寒さに弱いです、急激な温度変化が苦手なんです。
熱帯高山地が多いからです。特にヒマラヤ地方周辺のアンテなどは温度や気温の管理が重要です。
本題です、ブリードは目的次第です単に二世を作りたいかより大型の個体を作りたいかです。
単に育てると大型を作り育てるとでは道は別れます、後者の話をします。
常温では一般的に一年一化型(翌年の夏頃迄に成虫になる)と、二年一化型(二回冬を越し三回目の夏頃に成虫になる)があります。
これは産卵時期によりますが三令で冬を越すか一~二令で越すかでほぼ決まります。
三令で越すのが一年一化型になりやすいですこれを温室などで飼育すると幼虫が冬眠状態にならず餌をどんどん食べ大きくなりますからより大きな個体を期待出来ます。
次へ続く
224 :
TOKU:2002/11/28(木) 02:13 ID:piWdbNqg
続きです。幼虫でも食の太い細いがありますまた餌にも左右されますまた幼虫にも素質があります親の血統も影響します。
二~三年かかるものが温室なら一年位で成虫になります(種類によります)
当然この場合は温度変化を与えては駄目です一定温度が重要ですその為に冬は温室が必要です(温度管理が重要)
幼虫は光を嫌います瓶飼育においては毎日瓶を持ったり触れたりは好ましくないです。
なぜなら自然界では見られたり触れたりしないからです直射日光を避け出来るだけ静かな所で飼育します。
暑い夏など個体差は激しくなくて頑張ったとしても確実に寿命は縮みます。
全てに言えるのは温度管理が重要と言う事と変化を与えない事が大切です。
とりあえず自論ですが参考になれば幸いです。以上。
225 :
花:2002/11/28(木) 07:24 ID:OAvqe1Rw
TOKUさん、遅くまでご苦労様でしたm(_ _)m
おつかれのところ、さらにおつかれさまでございます。
226 :
府中@32:2002/11/28(木) 07:25 ID:CCsBZIAg
皆さんおはようです。
>>1さん、TOKUさん、花さん、西多摩っこさん
有難うございます。
とりあえず幼虫たちの瓶には前にやっていた様に新聞紙を
巻きました。巻かないよりは良いと思い・・・
あっ! こんな時間なんで仕事に行きま~す。ではまた夜にでも。
227 :
>>GeRoです。:2002/11/28(木) 08:55 ID:d784IDqU
みなさん、こんにちは。
明日は休みです。神田藪そばで昼食しようと考えている>>GeRoであります。
で、とおりがかりさん。するどいですね・・・・・にやり
かなりワタシと重なる部分があります。
こちらをずっと読んでいただいていたのでしょうか?
TOKUたん。
花さんのせいで疲れているのにお疲れ様でした。
さすが、「小さなショップよりたくさん飼育」しているのは伊達ではござらん。
しかし、やっぱ温度変化はだめなんですねえ・・・野菜なんかだと温度差が激しい
ほうが「おいしい」ものになるんですが(w
昭島さん。「昭島クジラの焼肉大好き!」です。
これ以外は認めませんッ(←きっぱり)奥さんも喜んでいただけることでしょう。
黄門様、暇なんですか?
ほらほら、飼育数が足りないと「暇」なんですよ。
増やすと忙しくなりますよ・・・・・にやり
さてと、そろそろ12月ですねえ・・・・・
ワタシのギョーカイは12月が勝負であります。
しくしく・・・生きて年を越せるのだろうか?
かぶと部長も頑張って下ちゃい!
では!
228 :
げろのi-modeです!:2002/11/28(木) 17:51 ID:g0FZM5xY
あ、言い忘れてました。
某ホームページのタイトルは「昭島ビビンバ!石焼くぞォ!」でも許可します。
かえります。では!
229 :
げろげろ・・・:2002/11/28(木) 18:29 ID:brOXkBRM
文庫本が無いと通勤中ヒマだあああ!
いま車内ウォッチング中であります。
まわりには可愛い子いません・・・
うっとおしいオヤジばっかだなあ、ムカシは自分もああだったなんて、余裕が無かったんだなあ。(あいだみつおっぽい)
(せんだじゃないよ)
失ったぶんだけ得られるものは確かにありますな。
にやり
230 :
昭島人:2002/11/28(木) 20:57 ID:lS81wzro
皆様、こんばんは!オイラも只今帰宅途中であります。帰ったら早速ホームページの制作に取りかかります。
ところで・・・1さん、ぎくぅ!!!クジラとな~。(鋭い所を突いております
231 :
花:2002/11/28(木) 21:08 ID:UIthaHX.
みなさん、こんばんは。
あまりの感動に目を泣き腫らした花です(意味不明)
昭島@米国なんか怖くないさん、、。
HPの題名・・・期待してますよん!
ま・さ・・か・・・・
隊長ぉおの期待をうらぎるつもりぢゃ・・・。 にやり!
カルボの勝ち! というか食べたい・・・・。
232 :
げろのi-modeです!:2002/11/28(木) 21:35 ID:mATbbWu.
いや、花さんッ、トマトもなかなかッ!
昭島クジラのセンマイ追加かな?さん。どうですか?どうよどうなのよ!
233 :
花:2002/11/28(木) 21:45 ID:OAvqe1Rw
それでも・・・カルボっす!
く・・食いてぇ~っす!!
234 :
げろ:2002/11/28(木) 22:31 ID:brOXkBRM
やはりパンチェッタの勝利ですな
235 :
昭島人:2002/11/28(木) 23:14 ID:DpjwJkFE
ふぃ~・・・只今HPの進行状況は30%ってとこですね!!
1さん、花さん・・・(しくしく
い、一部使用ってことで駄目で・・・(さらにしくしく
え~い、この際だぁ~!!入れてみようジャないか~・・・(開き直り
ちなみにオイラはペンネのあらびあ~たが食べた~い!!!(辛いのが好き
でもぺぺろんちーのは嫌じゃぁ~・・・・(うわぁぁ~ん←意味不明
236 :
ハム&旗本退屈侍:2002/11/29(金) 00:47 ID:l1xAo.EY
みなさん こんばんは
ここんとこ 真剣に学問してらっしゃるんで便乗します。
幼虫を毎日メリーゴーランドするのを止めて早二日経ちました。
中が覗けないのがいただけないです。(窓を作らねば
成虫のほうでは、台湾ちゃんを玄関から2階の幼虫のいる棚の上に置きました。
玄関よりは暖かいです。(薄暗くしています
余計退屈してしまうー 困った困った
刺激が欲しい~
237 :
おえおえッのi-modeです!:2002/11/29(金) 04:21 ID:lAYrs.us
みなさん、こんにちは。
麺類だいすき、GeRoであります。
昭島クジラの骨付きカルビはハサミで切れ!さん。
・・・にやり
で、ご隠居!わかりました。そういう状態でしたら、昼行性の色虫を飼育されてはいかがでしょうか?ってワタシは飼育したこと無いんですが(カナブンだけ)
南国少年パプワくんや、奥様ニジです。等であります。
また昭島メッセで「倒産につきセール」やりますね。ナイキやリーバイスが90円って掲載されてましたが・・・
以前行ったら偽物で、買った靴はボンドで止めただけの粗悪品で三日で底がとれました。
238 :
府中@32:2002/11/29(金) 06:50 ID:05O53WiM
みなさんおはようございます。
昨日は仕事が早く終わったので府中の島忠に
温室を見にいきました。ビニールの温室でも大丈夫ですよね?
パネルヒーター(サーモスタット付き)も見たのですが(見ただけ)
どれくらいのやつを買えば良いかわかりません。
(○○Vだとか○○Wだとか電気の事は弱いので)
あと、電気代ってどれくらいかかるんですか?
(前向きに検討中)
ハムさん、僕も馳ひろし(この前TVで見た)ばりのジャイアントスイング
封印しました。オマケに目隠し(プレイじゃないですよ)
ん~~毎日でも見たイッス・・・がまん、がまん。
ではまた!
239 :
馳@臨死体験:2002/11/29(金) 06:59 ID:A4pb2AsA
府中@あと八年で四十だよ。さん。ビニール温室はワタシのお気楽飼育のたまものであります。ちょ~いいかげんですぜ!
ヒーターは880円の小さなカイロで、サーモなんか無いですよん。
TOKUたんに見られたら大変なことになります・・・だから誰にも言えませんッ!
240 :
TOKU:2002/11/29(金) 19:27 ID:uKzKNDW6
ふふふ・・・見たぞう~(にやり)
241 :
>>1のi-modeです!:2002/11/29(金) 19:43 ID:A4pb2AsA
本日は晴海にある病院にいってきました。
帰り道に神田やぶそばで「せいろうにま~い~」を食べてきました。
あとメッセ昭島の特売で千円のリュック(クワ用)を買って、エスパで買い物してゆっくりと一日を過ごしたもんです。
明日は山梨の温泉にいくんですよ・・・にやり
242 :
花:2002/11/29(金) 20:13 ID:rZhSgITw
隊長ぉお、、。
いいなぁ・・・。おみやげはネブトでお願いしますm(_ _)m
明日は仕事です・・・・。しくしくしくしく、、。
243 :
>>1のi-modeです!:2002/11/29(金) 21:50 ID:A4pb2AsA
こわいよう・・・
温度計なんてもんすら無いとバレたら・・・命はないな・・・
で、花さんは明日は一日ネットながめて、ぼ~っとして。二時頃にパチンコですね。
にやり・・・
244 :
>>1のi-modeです!:2002/11/29(金) 21:53 ID:A4pb2AsA
こわいよう・・・
温度計なんてもんすら無いとバレたら・・・命はないな・・・
で、花さんは明日は一日ネットながめて、ぼ~っとして。二時頃にパチンコですね。
にやり・・・
245 :
昭島人:2002/11/29(金) 22:50 ID:rDFJhX3E
皆様、こんばんは~!!
ついに完成!!(は、早すぎ!?
色々不具合が発生するかも・・・(凄い不安・・・
1さん方、この掲示板にURLを貼ってしまったら危険でしょうか?
(第2は済?←意味不明
246 :
西多摩っこ:2002/11/29(金) 23:03 ID:lf78JtOE
さっそく、昭島人さんの板を汚しに行ってきましたぁ~。
URLをここに載せると危険かも・・・。ウィルス攻撃より怖い攻撃があるかもよぉ~・・・。
>>1さんは、山梨っすね。私も山梨にしようかな・・・。
247 :
>>1っす:2002/11/29(金) 23:30 ID:6r4dfpS.
昭島クジラの「無銭飲食大好き」さん。
おめでとうございます。これからも末永くがんばってくださいませ。
ここも忘れないで下さいね・・・・くうんくん・・・
で、URLは張るとあとで大変かも・・・・・にやり
掲示板にめちゃくちゃ書き込みしたり、チャっとで「ひとり芝居」する輩が
いるかもしれませんっ。
で、西多摩っこさん。
山梨行きますか?
赤松も多いですしねえ。
天気も大丈夫みたいですし。いきましょいきましょ!
では!
248 :
TOKU:2002/11/29(金) 23:53 ID:AVF3qxYc
温度計を持っておらんとですか?
・・・・・キラリ!
249 :
花:2002/11/30(土) 00:07 ID:SXYydwEM
持ってないみたいですよん!シュッ!
でも、そんな隊長ぉおが素敵です(ボッ)
昭島さん、おめでとうございます。
さすが、本職だけあって見事なできばえでした。
いえ、のぞかせていただいただけですので今度参加させていただきますね。
えっ?さんざんあらしただろぅぉお!プンプン!ですって?
さて・・・・・なんのことかしら・・・?
ねぇ、・・・忌野某さん・・・・・、、、、、、、、、。
にやり!
250 :
昭島人:2002/11/30(土) 00:08 ID:c.6kTMig
皆様、早っ!!来ていただいてありがとうです~!!
げっ!!クワちゃんのプレゼントは・・・・(^^;)
え、え~と・・・じょ、じょじょに増やしていく予定であります!!←(凄い動揺
これからもどうぞ、”掲示板”と”ちゃっと”は自由に書き込んでくださいな~♪
明日はオイラもお仕事です。&おやすみなさ~い!!
251 :
ハム&私を山梨に...原田共世:2002/11/30(土) 00:59 ID:uUn2Oqxs
こんばんは
昭島さん 先ほどお邪魔いたしましたよー
採取報告を沢山載せましょうね
菌糸瓶の質問です
菌糸瓶の幼虫が動き回ると中のマットの色が出てきますが、その箇所に菌糸が再生してまた元の白くなるんでしょうか?
菌糸に巻かれて死んでしまうことがあるんでしょうか?
菌糸瓶をずーっと温室に入れておくと瓶の中のマットの周りだけでなく全体が白くなるんですか?
昭島さんに頂いた菌糸は何の菌糸なのかな
明日勇気を出してブロック買うぞー
252 :
府中@32:2002/11/30(土) 02:34 ID:B41pjhuI
こんばんはです。
昭島人さん、HP完成おめでとうございます。
もうみんな見たんですか?僕も見たいけど何処から
見に行けるのでしょうか?・・・しくしく
ハムさん、確か幼虫が食べた後のところは菌糸に力が
あると1回ぐらいは再生して白くなるような気が・・・
みなさん、違いましたっけ?
ハムさん違ってたらすいませ~ん。 では!
253 :
>>1のi-modeです!:2002/11/30(土) 06:59 ID:3aXFebdg
みなさん、こんにちは。
これから温泉に行く
>>1であります。
にやり・・・ハムさん&府中さん。菌やきのこのハナシは「マニアの方」にお任せしましょう。
ただし今日はおでかけのはずであります。あとで現れると思います。
昭島どの・・・残念ながらそちらは携帯からみれないのですね・・・
指令!
本日は携帯対応にバージョンを変えましょう!
では!
254 :
>>1のi-modeです!:2002/11/30(土) 18:42 ID:dW37wZ36
有意義な一日でありました。
山登りも体重が減ったからラクラクでした。体力的には今までの倍くらいは歩けそうです。
ただ、筋力と手の皮を厚くしないとダメですね。手がへろへろであります・・・
明日も始発ですし早めに寝ます。
では!
255 :
昭島人:2002/11/30(土) 21:36 ID:WCOtQgsA
皆様、こんばんは~!!(ふぅ、只今帰宅であります
府中@32さん、このレスの名前の欄のメールに連絡頂ければ、URLを返信
致します。(フリーメールで現在は全然使っていないので大丈夫ですよ~
1さん、んんん・・・。携帯でもOKにするには、難しいかもしれませんです。
掲示板もチャットも会員の現存のをそのまま使用していますので・・・それか、他の
無料レンタル系のを借りるしかなさそうですね・・・(すみません!!
色々な方法を模索してみたのですが、うまくいきません。(しくしく
本当はもうちょっと手の込んだのを作りたかったんですよね~・・・Gif画像
を貼り付けたり、パス付のページで専用にしたり、画像OKの掲示板・・・もっと
色々な機能も搭載したかったのが本音であります。少しずつ、改良していく予定で
はありますので、暫くは現存で我慢してください。
明日は天気が悪そうですね・・・ショップにでも行ってこようかな・・・。
256 :
ハム&:2002/12/01(日) 00:50 ID:c0ZmkSJ2
みなさん こんばんは
今日は予定通りブロック購入。
かねだいで一番安いやつで、ずいぶん長くショーケースでお泊りしていたような物(大夢Bブロック)
失敗してもいいようにこれにしました。
100えんショップで購入した容器5本に詰めました。
なんだかんだで2時間もかかってしまい、時刻は2時過ぎ。
暗くなるまでに2時間あるので、ちょっとH市T川砂山に材の確認に行きました。
この時期の採取現場に来るのは初めてなもんでビックリしました。
23日のOFF会現場より荒果てていました。夏場はやなぎがドーム状になっていたのに....
それにこんなに木が倒れていたかな~
周囲のにせあかしあも結構倒れていました。
肝心の材はと言うと見つかりませんでした。(30分しかいなかったけど一汗かきました
H市T川には沢山にせあかしあがありますが、くわの確認の取れていない一帯にも材があればいるんでしょうか?
このぶんだとショップで幼虫を買うようになっちゃうのかな!!
その前に菌糸が覆ってくれればですけど。
257 :
西多摩っこ:2002/12/01(日) 00:54 ID:EwLBMgLY
さきほどHP更新しおわりやした・・。
ハムさん、菌糸瓶、今時期ですとプロック崩して詰めると(つめかた、サイズにもよります)
がだいたい室温で10日前後で真っ白になります。(私の場合)
つめかたが弱いと早くまわりますが、中で幼虫が安定しないのですぐ色がかわっちゃいます。
初令の幼虫は、成長する菌糸にまかれ死ぬことがあります。菌の成長温度も関わってきますが
孵化してすぐは入れないほうが無難だと思います。菌糸が完全にまわっていると大丈夫な事があります
クワガタは菌糸を食べるわけではないのですが、動き回ったりして色が変わった
だけの所は菌糸が成長して白くなることもありえますが、まず分泌物、糞などによって
かわったのは白くならないです。
ブロック崩してビン詰めは、雑菌が入らないように注意してやりましょう。
せっかく作っても、緑・黒に・・なんてなります。
258 :
昭島人:2002/12/01(日) 01:19 ID:v2R3hW4U
西多摩っこさん、更新後のホームページ拝見させて頂きました~♪
この前のオフ会も載っていました!!西多摩っこさんのホームページは
大変参考になる事が多いので、リンク貼らせて頂きたいのですが、良いで
しょうか?
はむさんこんばんは~!
夜遅くまでお疲れ様です~(笑 普段はオイラはこの時間は夢の中ですね~。
ついに菌糸ブロックの追加購入ですね~♪頑張って数を増やしていきましょう(にやり!
(で、でも飼える範囲ですからね・・・ギクリッ
259 :
>>GeRoです。:2002/12/01(日) 10:12 ID:DZofcyjA
みなさん、こんにちは。
当掲示板主催者の>>げろちゃんです。
本日はぜんぜんヒトいね~じゃん。
・・・・・・・かえれないよう・・・・・・・
で、昭島さん。
大丈夫ですよ。
で、一言
「言語道断!」
「即実行!」
・・・・・・・・・・・・・にやり
はむはむさんは、慌てなくても大丈夫です。
菌糸ビンは用意しておけば、「絶対に」ようちうは増えていきます・・・にやり
西多摩っこさん(ほんもの)ありがとうございました。
きのうは某場所はよかったですよん。
では!
260 :
昭島人@熊の穴:2002/12/02(月) 00:17 ID:Z9AcG.Vw
皆様、こんばんは!!
本日は天気が悪くて採集に行けなくて残念・・・(は、花さぁ~ん!(しくしく
おかげでまたショップでクワちゃん買ってきてしまいました。
ふふふ・・・徳之島コ・ク・ワであります(にやり
本当に小さいであります(極小25ミリ&カワイイっす!
あとは・・・・ひぃぃ~!!!!
1さん、熊の穴だけには・・・穴だけにわぁ・・・・(大泣!!!!!!!
261 :
>>1のi-modeです!:2002/12/02(月) 07:20 ID:lDOgFu6E
みなさん、おはようございます。
臨海は海が泣いてます・・・江戸は遠くになりにけり。
このところ、みなさん、昭島クジラさんのページを荒らしにいっちゃってお留守になりましたのォ~
わたし寂しいわ・・・
で、昭島サンチュさんは、ずいぶんコクワが好きみたいですね~
よろしい。協力して進ぜよう。
では!
262 :
TOKU:2002/12/02(月) 13:59 ID:Cjc.oBhs
寂しい亀あかちゃんに。
来年必ずやアンテ20ペアの友達が来ることでしょう。
263 :
花:2002/12/02(月) 14:06 ID:RIC2S2ds
みなさん、こんにちは。
昭島さん、そんなに採集に行きたいんでしゅか?
わかりました、(^^ゞ
今後の土日は全て拉致させていただきます。
あっ、飼育数も増やしたいんですね、。
わかりました(^^ゞ
採れたようちう&せいちうは、みんなみ~んな昭島さんのもので結構ですよんw(゚o゚)w
なんて冗談ですm(__)m←半分本気だったりします
>>1隊長ぉお!オフ会のときにいただいたようちうくんのうち、きいろいやつ二匹が
菌糸ビン交換のショックで、蛹室を作りはじめましたよん!
端っこに作ってくれたので、オスであればコかヒラタかすぐわかります。
どっちになるか楽しみです。
264 :
昭島人:2002/12/02(月) 14:44 ID:Q.efcLMI
皆様、こんにちは~。
あぁぁ・・・、て、天気がぁ・・。○梅に向かっている途中でポッポッ・・・。
265 :
>>1です。:2002/12/02(月) 18:09 ID:XhpnjIwA
花さん・・・・・
まじでヒラタだっておもってたんですか?
・・・・
あれって昭島さんにあげた東京産オオクワよりも信憑性が低いです。
・・・・・・・にやり
266 :
昭島人:2002/12/02(月) 18:32 ID:vSQOUUkM
きぃ!くやしい~!!!
今日の採集は中止となってしまいました。一応小雨が降りしきる中、下見にでもと、現場までは行ったのですが・・・ダメだ~!びしょびしょで藪の中に入れない。(しくしく
くやしいので、PDさんへ向かっている途中であります。
267 :
>>1のi-modeです!:2002/12/02(月) 18:36 ID:u3ZURDfU
昭島さん。
ぴいでぃさんに行ったら、カメ買いましょうよ!
かわいいですよ~
268 :
花:2002/12/02(月) 18:59 ID:FMueWPPY
昭島さん、残念でしたね、、。
かめ買いました?
隊長ぉお!だましたのね(T_T)しくしく・・
といいながらも、菌糸ビンに「ヒラタになれ!でもたぶんコクワだ」って書いてあります(^^ゞ
269 :
>>1のi-modeです!:2002/12/02(月) 19:49 ID:76Sowmo6
騙したわけではありません・・・
ようちうに罪はないですからね。
にやり
270 :
昭島人:2002/12/02(月) 21:23 ID:Z9AcG.Vw
只今、帰宅であります。
PDさんへは”ゼリー”を買いに行っただけですよん!!
現地に着いてからBBSをみたので、ついでに金魚、”かめ”も見てきました。
うわ~・・・ピンから桐までイッパイありましたね~。
でも横にうちの奥さんがいたので、あえなく却下されました。でもかめって
色々な種類がありますね。どれも”でっかく”なるのばかりなんでしょうか。
自分は小鳥系が今すぐ欲しいのですが、今住んでいるところは動物は禁止なので
飼えません。え!?クワちゃん飼っているでしょうがって!?
昆虫は・・・・・(汗
271 :
花:2002/12/02(月) 22:23 ID:0kC41Qfk
ですから、隊長ぉお、、菌糸ビンでVIP待遇ですよん!
でも、けっこうでかいです←コクワ基準
万が一があるかもしれませんですよん!(頭黄色いですが(TOT)・・)
272 :
>>1のi-modeです!:2002/12/03(火) 06:11 ID:WdztAc7c
みなさん、こんにちは。
今朝は寒いっす・・・
で、昭島さん。カメはどいつもこいつも、でかくなります。
餌はすごいし水も汚すから、飼うなら陸亀がいいですよ。外で遊べるしね。高いけど・・・
ホモジナイズド牛乳@花さん、今度、「もしかしてオオクワ?」をたくさんプレゼントいたしますよ。
にやり
273 :
府中@32:2002/12/03(火) 06:21 ID:tp.8CVjk
皆さんおはようございます。
昨晩、冬眠している成虫達のマットに霧吹きで
加水していたのですが(かなり、おおざっぱ)
相変わらず一匹(グラン♂)が、ねんねしていませんでした。
どーしてお前は寝ないんだァ(T_T)
もう一匹のグラン♂は寝てるのに・・・ では!
274 :
>>1です。:2002/12/03(火) 14:48 ID:ZQWzt1yI
ああ・・・ねむいです。
しかし、12月っていつもいつも忙しくって嫌いです。
暇な職種にしとけばよかったっす・・・しくしく
府中さんとこは「グラン」ちゃんは冬眠ですか。うちはTOKUたんにいただいた
夫婦は温室でかわいがっております。
このコたちは、となりのガキどもが来て、喜んで見てますから寝かせないでおこうかな
って思います。グランちゃんは「目」がかわいいですね!
さいきん、ラーメン食べてません。
なんだか「二郎」にいきたいんですが、たぶん食べきれないっす・・・
おととしくらいまでは5杯くらいは平気で食べられたんですがねえ。
いまは1杯でも「濃い」とだめです。
好みは「八王子系」の甘めの醤油ですかねえ。家のそばの「まん天花」さんはいいなあ。
ここもそろそろ300を超えようとしてきました。
週末はパート11を作らなければなりませんね。
これも皆様方と、「わたしのお気楽日記」のたまものであります(w
花さん・・・・もしわたしがとつぜんいなくなったら、ここの2代目
>>1として
いつまでも続けてもらえますか?
キャラクターが近いんで違和感がないでしょうね。
今夜のかえるnikkiが楽しみです・・・・・にやり
では!
275 :
TOKU:2002/12/03(火) 19:59 ID:XUmkUL3g
おお(大泣き・・・)
1さん そんなに 可愛がって もらって 嬉しい!!
ううっ!!次は何に致しましょうかね?(ううっ、ポロポロ・・・)
276 :
花:2002/12/03(火) 20:21 ID:l85Z2m6g
みなさん、こんばんは。
えいぎょうやってます花です。
月初の販売会議でこってりと・・・もう脂ありましぇん!>>1しゃんも
食べられます!というような状態であります、、しくしく・・・。
府中さん、こんばんは。
保管場所をも少し寒いところに置いてみたらいかがですか?
今の保管状況がわかりませんので何ともいえませんが、、
もう一匹が冬眠しているのに・・・個体差ですかねぇ、、?
冬眠する条件がそろっているのであれば、気長に待っても良いと
思いますです、、。
>>1隊長ぉお!
さいきんラーメン食べてます。
しかも脂っこいのばっかり・・・。
一つしかちがわないのに・・・、、。
来年はわたしも食べれなくなってしまうのかしら?
たいちょぉおぉぅぉぅうぅぉおぉおおお~~~!!!!!
ゆるてぃまちぇん!だめでしゅ・・・しくしく・・・。
ぱーと100まで、現役でおねがいしましゅです。
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
277 :
ヤナガー:2002/12/03(火) 22:19 ID:RLANQ5zU
みなさん、こんばんわ。
今日はショックな1日でしたー。
材割りで採集した薄黄色の幼虫君達ですが、約80匹を衣装ケースでまとめ
飼いしていました。
寒くなってきたので室内にいれてから2週間がたちましたが、今日掘り起こ
してみたところ★になった幼虫がたくさん見つかりました。
てろんてろんになっているやつもいて、最後には黒くなってます。
何が原因だったんでしょう。みなさんも経験ありませんか?
思い当たる原因は以下の3つです。
・室内飼育への移行による急激な環境変化
・空気循環悪化による窒息
・保温用赤外線ライトの照射による影響
・腐敗しかけた自家製発酵マットの使用
幸いなことに菌糸ビンで育てているヒラタ3匹は元気です。
うーん。
278 :
西多摩っこ:2002/12/03(火) 22:48 ID:sSV4oypA
ヤナガ-さん、こんばんわ。それはきっと外から中に入れたための温度変化による
マットの菌が発酵したことによる酸欠または、蒸れが原因では?
あとは数が多くて脱皮するときに他の幼虫が邪魔で脱皮がうまくいかなかったとか・・・。
279 :
ヤナガー:2002/12/04(水) 00:02 ID:W8zFUiQ2
西多摩っこさん、ありがとうございます。
やっぱり酸欠ですかね...。
でも蒸れるほど水分多くなくて、マットが発酵した気配もないんですよねー。
(気配で分かるものかどうかも自身ありませんが...)
明日衣装ケースの底に穴をあけてみることにします。
280 :
昭島人:2002/12/04(水) 00:12 ID:Q0Ntjt06
皆様、こんばんは~!!&ヤナガーさん、こんばんは!!
ふえ~ん・・・お仕事がなかなか忙しいであります。
(クワガタぁ~・・・採集したい&世話したい~!!!)
年末なのでバタバタ度がピークに達しています。でも頑張らねば・・・。
281 :
ハム&:2002/12/04(水) 00:35 ID:NkzO68ek
みなさん 今晩は
昨日はPCに手を触れずにお寝んねです(朝の散歩のため
西多摩っこさん この間は回答有難う御座います。
あれから三日しか経っていませんが、瓶の周りがちらほら白くなってきました。
詰め方が甘かったんでしょうか。
自分なりに強く詰めたはずなんですけど。
ガラス瓶でないからなんでしょうか。
そういえば菌糸ブロックが、フリーズドライのようにサクサクしていましたが、そういう物なんですか?
明日ホームページビルダーを借りる予定です。
なんせ暇なもんで。
今週末は仕事、その後忘年会です。久々に飲めるよ~ん 暴
282 :
花:2002/12/04(水) 07:25 ID:xOUEK6Q6
かぶと1号さん、、タイトルロゴ変えましたね!
なかなかカッコイイっすよぉ!
283 :
>>1です。:2002/12/04(水) 09:44 ID:v//pppwE
みなさん、こんにちは。
きのうは中央線の人身事故で車内にカンズメだった
>>1であります。
で、この時期は自殺しちゃう方々が多いんで残念でありますが、「電車」はやめましょう。
大勢の方が人生が変わっちゃいますから・・・
「轢死」はむごいですよ。
皮膚は飛び散り、四肢はばらばら、指から歯までばらばら・・・・なんだかわからなくなった
肉片を割り箸で拾われちゃいますから。飛び散った脳みそが線路にべったりくっついて油で
取れなくなります・・・・・
わたし、、、なぜか、電車の事故を多く目撃しちゃうんです。
悲惨ですよお。電車はやめましょうね。死ぬときはきれいに死にたいものであります。
さて、花さんがすきそうな話題になっちゃったから、雰囲気かえないとね。
で、ヤナガーさん
うちも同じように衣装ケースに大量に入れてましたが、間違って水分をちょっと大目に入れたところ、
やっぱり同じような結果になりました。
ムレがまずかったかな?
で、ご隠居は昭島さんと同じようにHP作成っすか!
題名は
「ご隠居の釣り指南・浜ちゃんスーさん鯉太郎つまんねえぞ!コラ!」
にしてください。(きっぱり)
または、
「福生おやじも回転寿司だいすき!ミル貝と赤貝ってえっち!」
でもいいです・・・・にやり
さて、うちは去年からまだ「ようちう」やっているのはかぶと1号さん寄贈の
「アンテオス」です。
ビン2本目を暴れて劣化させちゃったから、捨てビン1.5リットルいれました・・・
284 :
>>1です。:2002/12/04(水) 10:38 ID:v//pppwE
つづき
でね、捨てビンにして蛹化すると思ったら、なんとまた食いはじめちゃったっす。
おいおい・・・
来春に羽化っすか!
でかくなることでありましょう。
他は寄贈のアンテオス中歯が蛹で羽化をまっております。
人口蛹室に入れたけど・・・・・羽ぱかはやってるしなあ?
なんとかきれいなっていただきたいと思います。
では!
285 :
>>1です。:2002/12/04(水) 11:05 ID:v//pppwE
286 :
西多摩っこ:2002/12/04(水) 17:18 ID:5x/8ayMU
早くも11ですか、すごいですねぇ~。
師走はどこも忙しいのに・・・、合間をぬってのカキコはみなさんさすがです。
287 :
1のi-modeです!:2002/12/04(水) 19:26 ID:sEGNEmwg
さむいですね・・・
この冬は雪が多そうですねえ。また電車が遅れるのでありましょうか?
もうじき家です、今日も一日無事終わりました。
では!
288 :
花:2002/12/04(水) 22:28 ID:xOUEK6Q6
みなさんこんばんは。
隊長ぉお!パート11おめでとうございます!
お忙しい中、管理人業がんばってくだしゃい m(_ _)m
西多摩っこさん、だいぢょうぶですかぁ?
まさか、ベッドからの書きこみなんてことは・・・?!
無事をお祈りいたしております。
289 :
>>1です。:2002/12/05(木) 09:07 ID:UraSG582
みなさん、こんにちは。
明日はお休みですから、立川の高島屋前のアジアン食堂にランチでも食べにいこうかと
たくらんでいる
>>1であります。
花さん・・・パート11はあなたに任せますよ・・・にやり
カエルでもプラレス三四郎でもなんでもいいですよ。かきまくっちゃってください。
12月だから忙しいとか言わせません。大晦日も元旦も書き込むようにね(おねがいね)
西多摩っこさんは入院は回避できたんでしょうか?
まさか・・・あそこに入院では。。。。。。。大笑いされませんかねえ(ぷぷ)
では!
290 :
TOKU:2002/12/05(木) 12:38 ID:GuQJ59Gg
もうじきの、パート11、おめでとうございます。
ここにきて、DAINダージリンの♀が2頭羽化しそうです。
年内は羽化ヤローは出ないと思ってたんですが。
しくしくしく・・・・・。
291 :
昭島人:2002/12/05(木) 12:46 ID:X82AccK6
こんにちは~!!
昨日は疲れてダウンしてしまいました・・・。
祝!!Part11~!!
皆様も体調を崩さぬ様頑張ってくださいです~。
ではでは・・・。
292 :
花:2002/12/05(木) 15:29 ID:PnL6g7/k
みなさん、こんにちは。
>>1隊長ぉおにまかされてしまいました。
わぁ~、どぼじよう・・・
盛り上げ隊という形で頑張りたいとおもいます。
でも、隊長ぉおが忙しい時期は、みなさんでもりあげましょうね!よろしくお願いしますm(__)m
特に、かぶと@中山某が好き!花も同じぃ~!さん、お願いしますよん!m(__)m
TOKUさん、また、せいちうが増えましたね!お世話しないと!
西多摩っこさん、ご無事でなによりです。
安心しました。でも、まだ気が抜けませんね。お気をつけてくだしゃい。
キラーさんはいまどこに・・?
293 :
>>1のi-modeです!:2002/12/05(木) 18:31 ID:95pdAttQ
みなみなさま、パート11への祝電ありがとうございますm(__)m
それにしてもみなさんお疲れでありますねえ・・・
土日は気分転換してくださいませ。
で、花さん。オオクワキラーハンターさんは、最近は怠慢して、まっぷたつを行いません。しかもせいちうを多数生きたまま出してしまうという、反則行為をしてしまいました。
キラーの風上にもおけませんッ!
花さんはーしっかり「汁だしちって」くださいね・・・にやり
では!
294 :
府中@32:2002/12/06(金) 06:24 ID:fb156avQ
皆さんおはようございます。
>>1さんパート11おめでとうございます(遅っ)
それにしても凄い早さですね。倒れるまで続けてね・・・>>1さん
では!!
295 :
>>1のi-modeです!:2002/12/06(金) 07:18 ID:sKwW1RzA
みなさん、こんにちは。
きょうは休みだから、午後からPDさんに行って、発酵マットを購入であります。
府中さん、祝電ありがとうございます。朝早いですねえ。まだ暗くて寒いでしょう。春までがんばりましょうね!
さてと、午前中は仕事か!たらたらいってきますかな。
では!
296 :
TOKU:2002/12/06(金) 12:58 ID:bg/NrkLE
業務連絡です。
1さん、花さん、かぶちんさん。
後で私の方覗いて下さい。
ふふふ っす。
297 :
昭島人:2002/12/06(金) 12:59 ID:ckqNuJbw
皆様、こんにちは~!!
ふぇ~ん・・・明日は出勤になってしまいました・・・(トホホ
採集に行けるのは明後日の日曜日になってしまいそうです。
(花さぁ~ん・・・拉致はあるのでしょうか???)
298 :
>>1のi-modeです!:2002/12/06(金) 16:59 ID:sKwW1RzA
はいはいTOKUたん了解であります。
昭島さんはヒラタ採集っすか。いいなあ・・・
わたしは明日は小ザカナ採りに行きます。
カメさんの餌ですよ。
PDさんでは、マットと産卵木をいくつか購入であります。来春の準備をさておかないとね。
では!
299 :
花:2002/12/06(金) 21:02 ID:goLv3oCA
みなさん、こんばんは。
あしたも出勤で、しくしく・・・な花です。
おまけに潮来のお客さんに「花ぁ~、忘年会来い!」
と呼ばれてしまいました。
しかも・・・。
「泊まりだぞっ!」と、トドメをさされております・・しくしく・・。
翌日の開放時間によっては、潮来周辺で材割り、またはネブってこようかと
思っていますが・・・・、。
たぶん、夕方まで拘束されるんだろうなぁ・・・。
昭島さん、、そのうち、もうイヤァ~ッって言わしてあげますよん!
300 :
花:2002/12/06(金) 21:04 ID:goLv3oCA
いただきます。300初ゲット!
m(_ _)m
301 :
花:2002/12/06(金) 21:07 ID:goLv3oCA
書きこめるでしょうか・・・?
え~、テストテスト、、。
>>1さん、本日の大作、楽しみにしてますよん!
脱獄成功祈ってます!
302 :
花:2002/12/06(金) 21:09 ID:goLv3oCA
あら?
書けちゃった、、。
って、いつも隊長ぉおは、こうやって遊んでいたのですね!
何気に見てましたよん!
303 :
花:2002/12/06(金) 21:11 ID:goLv3oCA
お~っ!
どこまで行けるのでしょうか、、!
クワの名前シリ~ズ!
シャンシャンッ!
マグソクワガタ!
304 :
花:2002/12/06(金) 21:13 ID:goLv3oCA
お~っ!
シャンシャンッ!
マルバネクワガタ!
305 :
花:2002/12/06(金) 21:15 ID:goLv3oCA
お~っ!すごいすごい!
シャンシャンッ!
シカクワガタ!
306 :
花:2002/12/06(金) 21:17 ID:goLv3oCA
まじですか・・・?
カウンター壊れてます???
シャンシャンッ!
原名コルリ!