□■□ 調布市柴崎 Part9 □■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
前スレはもうチョットで300なんで新スレ立てます。

前スレはココ

□■□ 柴崎 Part8 □■□
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1031669370
2多摩っこ:2002/11/04(月) 05:44 ID:nyQYEMt2
3多摩っこ:2002/11/04(月) 08:05 ID:4Ch7x0ME
プ!
4多摩っこ:2002/11/04(月) 13:58 ID:ZGjbtjCE
4
5多摩っこ:2002/11/04(月) 14:25 ID:XR9y8jFo
どういうスレにしたいのか思想が感じられないスレ立てだ
6多摩っこ:2002/11/04(月) 16:42 ID:ubvJqaBo
夕日がきれいだね
7多摩っこ:2002/11/05(火) 11:02 ID:b0fyQ5k.
駅前商店街カフェの一つでも欲しいけど・・・
やっぱ昔から住んでる人とか地主の問題とかでダメなんだろうなぁ。
正直売れそうもない店やってるよりはマシだと思うんだけど
仙川みたいに意識改革キボン
8多摩っこ:2002/11/05(火) 21:53 ID:myG52iEI
深大寺駐車場がマンションになっちまう。
別のとこ探さなきゃ。
9多摩っこ:2002/11/06(水) 00:13 ID:XRfnD3es
駅前にカフェ作っても客は来ないっつ事で。。。
10多摩っこ:2002/11/06(水) 12:45 ID:SCF4DikI
北口のキャトルエピスや南口のイタリアンの店とか、
ポツポツと女性が好むような店も出来初めてきたのでは。
流行ってるとは言えないけど(w
11多摩っこ:2002/11/06(水) 15:06 ID:0FqywQ26
焼き鳥屋よりはスタンドカフェがよかった。
200円以内でちょっと一休みできれば口に入るものはなんでもいい。
駅前の元立ち食いそばは採算取れてなかったのかなあ。
12多摩っこ:2002/11/07(木) 02:24 ID:5cI.GSb.
今日は桜上水止まり終電。
TAXIで柴崎。¥2820- 痛ー。
ようじろう閉まってたね。
13多摩っこ:2002/11/07(木) 02:30 ID:NjZ.0JnQ
1は謝罪すべきだね
14多摩っこ:2002/11/07(木) 11:07 ID:NPIpTv1g
駅南口のローソンだけど
遅い時間になるとバイトの友達らしきDQNがたむろしてて感じ悪い
たまにレジに腰掛けて話してたりするし。

店長はクビ切らんのか!??
15多摩っこ:2002/11/07(木) 23:32 ID:jpnmfMWA
ローソンは店長(オバサン)が靴屋と飲んだくれてるのを良く見る。
年増同士がいちゃついてるのを見ると、吐き気が止まりませんナ。
16多摩っこ:2002/11/08(金) 00:11 ID:OMGRVIPA
>>10
いまぐらいが分相応。
17多摩っこ:2002/11/08(金) 09:47 ID:OMGRVIPA
>>12じゃないけど、
ここのところ残業続きで「つつじ最終」が多い。
つつじだと充分徒歩圏内なんだけど、
飯食えるトコが「松屋」ぐらいでもう飽きたよー。
18多摩っこ:2002/11/08(金) 15:07 ID:Wwawfjvo
>>17
駅前からちょっと歩いて甲州街道沿いまで出れば、
吉野家もモスもあるぞ。・・・あんまかわらんか。
19多摩っこ:2002/11/08(金) 15:25 ID:W9pEqAek
それってどういう意味?
20多摩っこ:2002/11/08(金) 20:24 ID:gFQFT4VQ
むつみや、撤退を考えているそうな。
鳥清にギョーザ屋の隣も一緒に借りてくれと言ったそうだが、断られたんだと。

神龍、味壱、糀屋の隣に続いて、ラーメン屋潰れるのは4件目だねぇ。
(味壱はビル撤去だからしょうがないけど)

俺的には駅前の「三晃」が潰れないのが不思議だ…。
あそこのラーメン食ったことある人いる?
生まれてこの方、一番まずかった食い物はあの店のラーメンだった。
鳥臭いスープ、のびた麺、バサバサのチャーシュー…思い出しただけでオェェ〜。
21多摩っこ:2002/11/08(金) 21:36 ID:y/nHye5Q
>>20
あそこは何と無く恐ろしくて入れませんな〜
そんなに不味いんだ・・・
22多摩っこ:2002/11/09(土) 00:04 ID:/mtoGoYw
>>20
野菜炒めも水っぽくてまずかったなぁ、あそこ
23多摩っこ:2002/11/09(土) 05:06 ID:dGiuTApc
>>22
野菜炒めと言うより、もやし炒め。90パーセント「もやし」だった。(ワラ

アレでよく潰れないよなぁ…。
24多摩っこ:2002/11/09(土) 08:28 ID:F4AWYk8c
味壱やってないと、あの通りが暗くて少し寂しいヨ
お店には余り行かなかったけど…
25多摩っこ:2002/11/09(土) 09:39 ID:OXbDcBVM
15>>靴○は有名だよな?ボウリング場の方の飲み屋の年増ともいちゃついている。
親孝行なんだけどね?
20>>いわゆる地元の住居込だから潰れないんだよ。本当に何でもマズイね。
水さえも不味かった、、
26多摩っこ:2002/11/09(土) 09:54 ID:M58Og9.2
ぎょうざ家の外装、大分できてきたけど、
なんとなく入りづらそうな店構えだなぁ。
27多摩っこ:2002/11/09(土) 12:05 ID:DqGfWPsQ
「月の砂漠」は灯油屋さんだけど、
「シャボン玉」は何屋さん?こっちも灯油?
28多摩っこ:2002/11/09(土) 12:09 ID:YO/.6WbU
柴崎には「たちつて灯油」「汚い音の第9」って来ませんか?
29多摩っこ:2002/11/09(土) 15:37 ID:.XwqsuHM
たちつて灯油はきましたよ!
今年は950円で月の砂漠と同価格。
30多摩っこ:2002/11/09(土) 18:07 ID:MNa.L08Y
灯油じゃないけど「おいしいやきいものおじさんだよぉ〜」とかいうのも走ってませんか?
何か笑ってしまう。買った人いたら感想聞きたい。
31多摩っこ:2002/11/09(土) 19:44 ID:iunqqtvg
>>24
街灯が設置されるみたいだけど。
でも夜中でも奇声を上げながら行き来する若者や、
スナックの酔っ払いで思いのほかウルサイよ、あの通り。
32多摩っこ:2002/11/09(土) 21:37 ID:.XwqsuHM
やきいもリヤカーは高そうだから買わない。
33多摩っこ:2002/11/09(土) 22:26 ID:dGiuTApc
鳥清グループの店って、地元のパッとしない奴等がたむろってるから行く気にならなんだよなぁ。

特に商店街のセガレ連中。  料理&酒は美味しそうなんだけど、雰囲気が悪いネ
34多摩っこ:2002/11/09(土) 23:45 ID:tHnlbD8Q
た・ち・つ・て・とーゆ、ぽっかぽか〜♪
35多摩っこ:2002/11/10(日) 02:33 ID:rFf8vgKQ
>>33
味壱亡き後、鳥清グループは3店舗?
何か、拮抗する勢力がないとイカンなぁ。
36多摩っこ:2002/11/10(日) 06:11 ID:Xb61GdNw
>>33そお?あんまり見かけないけどね、、、
最近は○某関係者が来ないのでリラックスできるけど、、、
>>35 4店舗目のオープンって何時?何気にむつみ屋と外観似させているね。
37多摩っこ:2002/11/10(日) 18:25 ID:SCoymxyE
>>36
菊野台近辺って、暴力団居るの??
38多摩っこ:2002/11/10(日) 19:07 ID:tkUD7mvg
>>37
さぼてんの横、靴屋の裏に事務所ない?
39多摩っこ:2002/11/10(日) 19:27 ID:5l/ZPLDc
〓京王線調布駅前で絶叫する坊主頭のDQNババアについて〓
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1036842552/

柴崎は直接の被害ないか・・・
40多摩っこ:2002/11/10(日) 19:58 ID:TbZAU/HU
三鷹市役所近くのサミット行ってきた。
昔のドアーズのあったところ。
柴崎のサミットよりはるかにデカイ。(でも酒がおいてない)
41多摩っこ:2002/11/10(日) 20:13 ID:uSnST/12
秀華というお店の手書きのフライヤー入ってます。
距離感の良く分からない地図が描いてありますが、
駅南側はほとんど行かないのでよく分かりません。
知ってる人の情報キボーン。
42多摩っこ:2002/11/11(月) 00:02 ID:XGB20lC2
なんか悲鳴が聞こえるよー。コワヒよー。
ただ騒いでるだけならいいんだけど。
43多摩っこ:2002/11/11(月) 00:05 ID:/ALC/SPc
>>42
どの辺?
44多摩っこ:2002/11/11(月) 03:52 ID:XGB20lC2
>>43
遅レススマソ
菊野台3丁目でした。
45多摩っこ:2002/11/11(月) 08:47 ID:x6LROylE
おいおい菊野台3かよ。ウチも菊野台よw

誰か品川街道のほうにできたあたらしい美容院行った人いる?
場所とか雰囲気聞かせてほしいです。
46多摩っこ:2002/11/11(月) 09:29 ID:2uptL3h6
クラウン製靴、恒例のボーナス原資捻出バーゲンだね。
潰れたって噂で?もうなくなるかと思ったけど、再建もうまくいってるのかな?
47みつき:2002/11/11(月) 17:56 ID:dBi6rko.
柴崎駅前にある、「ジョンブル」ステーキの営業時間知っている人いますか?
情報お願いします。
48多摩っこ:2002/11/11(月) 19:01 ID:4ezbs9JY
仙川・つつじ付近で美容室を探しています。
ステキなお店はないかしら?
49多摩っこ:2002/11/12(火) 00:03 ID:YHU1/uww
つつじが丘は美容院だらけです。
50多摩っこ:2002/11/12(火) 00:13 ID:wpD8LViQ
柴崎住民のみなさんは内科はどこに行ってますか?
今までは会社の近所に行ってたんだけど、
数年前、まだ柴崎住民じゃなかったころインフルエンザにかかって、
近所の診療所まで死ぬ思いで行った経験があって、
やっぱり近所にかかりつけがあったほうがいいな、
と思ったもので。
51多摩っこ:2002/11/12(火) 21:36 ID:Mzp2qNTU
先週の夕方6時過ぎ、消防車のサイレンがきこえたけど、どこだったの?
>>50
野川を狛江の方に行くと、皮膚科と内科を一緒にやっている医院がある。
そこがお勧め。他にはかかった事ない・・・。
52多摩っこ:2002/11/12(火) 22:57 ID:cGiI6Byo
ゴルフ練習場の近くのしばさき内科クリニック。
あそこは結構いいですよ。(私が行く時間はすいてることが多いですけど)
綺麗だし。私の体質には比較的あってました。

逆に深大寺商店街(?)ある内科は私はだめでした。
なんか、薬が効かなくって大変だった・・。あまりよくみてくれないし。
院内処方のわりに、私のときは薬の説明もしてくれなかったなぁ。
私の知り合いも熱がすごく高くて、大変なのに聴診器あてても
くれなかったっていってたよ。みるなり風邪だね。で終わったって。
まあ。おじいさん・おばあさんとか昔からいる人にはいいみたいだけど
あまり病気にならない私とかにはよくなかったなぁ・・。

どうにしても、まあとりあえず行ってみて合わないときは
次は変えたほうがいいですね。自分の体のことだから人それぞれだと
思うので、自分にあった先生を探していくのが一番いいと思います。
とはいえ、柴崎もお医者さんがそれほど多くはないみたいだけど・・。
歯医者はたくさんみるのにね。
5350です:2002/11/12(火) 23:45 ID:wpD8LViQ
>>51さん>>52さんありがとう。
うちは駅のかなり近くなので、
距離からするとゴルフ練習場の近くの
「しばさき内科クリニック」かな?と思いました。
地図で見る限り、郵便局のあたりみたいですね。
今度元気な時に確認してきます。
54多摩っこ:2002/11/13(水) 18:24 ID:uqYf9YB2
野川沿いの道って夜は安全ですか?
近道なんだけど暗いしDQNとか居そうで怖いんです
55多摩っこ:2002/11/13(水) 23:23 ID:YVbRgB0M
>>54
たまに夜ジョギングしてたけど変な人と会ったことないけど。
もし女性なら気を付けるに越したことはないからお勧めしない。
56多摩っこ:2002/11/14(木) 00:34 ID:AgJnVNM2
ジョンブルの営業時間は
AM11:00〜PM11:00ってシャッターに書いてありました。
もう遅いか・・
57多摩っこ:2002/11/14(木) 02:36 ID:F/PbXC8M
>>31
あの街灯、意味ねーよ。
58本気になったらフラフープ:2002/11/14(木) 21:31 ID:7POm73O2
八千代銀行とか旧平成信金とか使ってる人いるの?
59多摩っこ:2002/11/14(木) 21:37 ID:MUdiebNs
昨日だったかな?北口商店街に新しい街灯が付いた。
酒奉行のクレープ屋は、先週はいなかったけど今週また来ているね。トレーラーだから
1週間毎に違う場所に出しているのかな?お客さんがいる所は見た事がないけど・・・。
99円ショップは、最近はお客さんが少なくない?飽きられたのかな?おれもここの所行ってない。
60多摩っこ:2002/11/14(木) 23:01 ID:m5GgoGD.
99ショップ混んでますよね、、私は利用させてもらってますけど、、
お向かいの八百屋さんも手持ち無沙汰に見えますが、、
61多摩っこ:2002/11/15(金) 11:07 ID:ClEI.QOg
八百屋さんというか、深大寺通り商店街自体やる気まったくなさ過ぎ。
休日休むし。(新しい店や一部は開いてるけど)
生協も出来たし、スーパーに無いものはともかく、食料日用品はもはや
必要とされてないと思われ。
62多摩っこ:2002/11/15(金) 19:47 ID:uNhYR7E6
99円ショップ、遅い時間になると混むまでいかないけど
結構いますよ。
働いている自分は遅い時間まで空いていて、それなりの食材が
あるから助かりますよ。コンビニよりもたくさんあるし、
多少安いし。
確かに生協にいけるならそっちがいいけど、8時だとまだ
家に到達できていない日がおおいから仕方ないといえば仕方ない。
何もないよりはあるほうがいいと実感してますけどね〜。

商店街の端にお肉屋さんがそういえばあるんだけど、なんか
コロッケとかメンチカツとかあげてれば、もっと利用しそうな感じがする・・。
もちろん、おいしそうに揚げたて!みたいな感じがないとだめだけど。
ムリカナァ。スーパーで買うよりおいしそうかなと思ったり
するんだけど。ちなみに数回お肉を買いましたが、まあまあおいしかった
です。安いからついスーパーで買うけど。
63多摩っこ:2002/11/15(金) 20:24 ID:IVtk7Di.
>>61
山万酒店、99ショップができてから日曜も営業。
おっちゃんとおばちゃんだけでやってるのに大変そう。
99がメインだがたまに行ってる。

セブンがもっと閑散とするかと思ったがそうでもないね。
64多摩っこ:2002/11/15(金) 20:56 ID:zqtERh2c
昨日叫ぶ業の広告が入ってたんだけど「ぎょうざ家」の
割引クーポン付でした。
誰か行った人いませんか?おいしいの?
65多摩っこ:2002/11/15(金) 21:27 ID:pFBYKeew
>>63
7-11は結構使えるんだな。弁当は7-11で買っている。
66多摩っこ:2002/11/16(土) 00:33 ID:s93hlyqM
山万は厳しくなるな、、10円安くても買いづらいからなあ、狭いしご夫婦共人受け
しないな。確かにセブンは客が多いけど立ち読み系で賑わっているぞ。
ぎょうざ屋何時オープン?
67多摩っこ:2002/11/16(土) 22:38 ID:bY2XDGqo
QQ SHOPは安いけど飽きた。パンは7-11の方がおいしい。
68多摩っこ:2002/11/16(土) 23:45 ID:xWphw0kE
ぎょうざ家はもうオープンしてるっしょ。(昨日から?)
逝った人感想きぼ〜んぬ
69多摩っこ:2002/11/17(日) 12:14 ID:ZOKhumeM
>>58
八千代銀行使っているよ!
三井住友に移行しつつあるけどね。

私もぎょうざ家リポートキボーン!
70多摩っこ:2002/11/17(日) 12:21 ID:pk/EqdWg
>>58
西武使ってる、いつも空いてる、待たなくて良い
郵便局も、ユーチョのカードは地方に行った時便利、全国どんな田舎でも現金が下ろせる
71多摩っこ:2002/11/17(日) 17:22 ID:MkP4/jAY
>>70
しかも土日でも夜でも手数料要らないからね>郵便局
甲州街道の調布局(本局)は、確か平日は夜9時まで
72多摩っこ:2002/11/18(月) 12:34 ID:xc1EefJ6
パンは生協のインストアベーカリーがこのあたりで一番おいしいと思う。
73多摩っこ:2002/11/18(月) 20:06 ID:7dQcgsmc
>57
街灯、立ってるけど、あんまり明るくないね。
まぁ、無いよりはましかも知れないけど。
灯っていないのもあるし…
まだ設置途中なのかな?
74多摩っこ:2002/11/18(月) 20:44 ID:kZ7aRVu6
ギョーザ屋、ダメだアリャ。
安っぽい居酒屋だな。

肝心のギョーザは野菜がベチャベチャして水っぽい。
折角良い店が出来たと期待してたのにナァ。

餃子はミワリー地下の「フジ」のがこの辺で一番美味しいよ。
75多摩っこ:2002/11/18(月) 21:51 ID:ic7QiHr.
>>74
帰りに見たら、店の前でおねえちゃんが呼び込みしていた。

昔、富士は1階でやってたんだよね。親父の話だと、マンションになる前からあって、
今の店主は2代目だって。
その頃、更科は佐須街道の西側にあったんだって。
76多摩っこ:2002/11/18(月) 22:24 ID:eQZ5Wqp6
>>74
俺もそう思う。王将や東秀の方が良くないか?と一緒に行ったみんなの意見。
77多摩っこ:2002/11/18(月) 22:46 ID:G.Qtws7Y
餃子や昨日は行列してたが、今日はガラガラ
78歴30年:2002/11/18(月) 22:55 ID:ca107css
>>74そんなこと言ったらあの辺りは何もなかった。
山が一番旧いんじゃねーか?
79多摩っこ:2002/11/19(火) 00:22 ID:C6uQdtfA
鳥清グループの店は、パッとしないなぁ。
駅前のようじろうって店も安っぽくて行く気にならない。
しかも駅前で深夜に騒ぐんだよね〜、ようじろうの酔客。

これから年末に向けて、酔っ払いが増えるからイヤだな〜。
80多摩っこ:2002/11/19(火) 02:07 ID:qmapD446
収容キャパのある店少ないね。
ようじろうも狭いし、あさのも込み具合分かりにくいし。
たまに一人でカウンターでさらっと呑んで帰ろうと思っても、
結局、まっすぐ帰っちゃうんだよなぁ。
どっかの常連になる気もないし。
81生まれも育ちも柴崎北口!:2002/11/19(火) 15:36 ID:9Z7htC0M
もう、飲み屋はたくさんだ
潰れてくれ、鳥清グループのラーメン屋がなくなって一安心。
(ビル建替えの為の閉店だけど)

>>75
あの辺で一番うまいのは(ラーメン、餃子等)は、やっぱり”フジ”でしょう
昔は親父さんの言う通り一階にあって、出前とかもやってました
店主は二代目じゃないんじゃない まだ、一代目かと思う?
今は、家族でやってるよ

>>78
あの辺の飲み屋じゃ一番古いね
でも、家(住居)を売りに出してるようだからいつまで続くか不明
昔は、おじさんとおばさん夫婦でやってたけどおじさん亡くなってから
おばさんひとりでやってるから大変なんじゃないかな

とりあえず、飲み屋はもういらん

P.S
街灯、点いてないところがいっぱいあるんだけどなんで?
82関係者ではありませんが・・・:2002/11/19(火) 21:21 ID:0093dIos
>>79、81
鳥清グループの事が嫌いなのか?
それとも同業他社のやっかみかい?そんな感じがするけど・・・
>>81はもしかして家が自営業の方ですか?
83関係者ではありませんが・・・:2002/11/19(火) 21:35 ID:fstl9kR2
>>79、81
違っていたらスマソ
84多摩っこ:2002/11/20(水) 00:44 ID:7zdPfW8E
私も仕事で柴崎駅使ってるけど、やっぱり駅前商店街に飲み屋が増えていくと
安っぽい町のイメージが付きますよね。
特に、駅前の立ち飲み屋(?)は、仕事帰りに目の前通ると酔っ払いがクダ巻いていて
不快感を覚えます。

商店街自体に勢いと言うか、活気が無いので必然的に利率の良い、
飲食関係が増えるのはしょうがないと思うのですが…。

別の話ですが、酒奉行の前のクレープ屋さん、あの場所に停めてると
見通しが悪くて、すごく危ないと思います。
さっきも年配の方が自転車とぶつかってました。
85多摩っこ:2002/11/20(水) 02:46 ID:Tz2gzTOs
>>81
「あの辺で一番…」なんて言っても、全部でも5店に満たないじゃん。
86多摩っこ:2002/11/20(水) 06:39 ID:lhP/1cuE
>>81
40年前の柴崎には、何もなかったって。周辺は田んぼと畑ばっかだったって。
親父が柴崎に引っ越してきた40年前当時、北口には、教習所は既にあって、フジカラーを
作っている最中だったって。その後から島田理化やオリンパスが出来たんだって。
生協のとなりのコンクリート工場も、古くからあるんだって。
その頃から、中華富士はあったらしいから、いま中華富士をやっているおじさんは、2代目
なのかな、と・・・・。
87多摩っこ:2002/11/20(水) 09:04 ID:mkGOxe6.
>86
40年前の話ってここでは新鮮だね。
南口の話もよろしく!
それから品川道の延長&柴崎・つつじ間の品川道〜甲州街道の道って
あれで完成?
88生まれも育ちも柴崎北口!:2002/11/20(水) 10:30 ID:9IchouuQ
>>83
鳥清グループだけに限って言っているのではないよ
駅、北口から甲州街道に出るまでの間に飲み屋
それに相当する店が何店あると思う
自営の人(商店の人たち)は逆に人が集まってくると喜んでいるようだけど
我が家は、路地をちょっと入った住宅街なので夜など酔っ払いでうるさい
(自営ではない)

>>84
クレープ屋も邪魔だけど、酒奉行の駐車場もものすごく邪魔です

>>85
じゃ その5店の中では一番おいしいよ

>>86
我が家は40年以上前から住宅街(当時は野原)に
住んでるから、よ〜〜く知ってますよ
越してきた頃は、我が家の周りには家はなく
つつじ方面がよく見えたそうです
私は、そんな歳ではないです・・・・・・^^;
89生まれも育ちも柴崎北口!:2002/11/20(水) 10:34 ID:9IchouuQ
追加

昨日帰りに、駅前の立ち飲み屋の外のテーブルの上で
女が酔っ払って寝ていた

みっともないと思ったのは私だけかな?
90多摩っこ:2002/11/20(水) 14:46 ID:1JRcuGWo
20年位前にすでに調布市は人口18万、最近20万になったばかりだから、
この20年で1割増えただけであまり変わってないはずなんだよね。

40年前>20年前は三倍近く増えたので大変化だったんだろな。
91多摩っこ:2002/11/20(水) 23:47 ID:htlDdwkw
>>88初心者だな、、。
92生まれも育ちも柴崎北口!:2002/11/21(木) 10:05 ID:tjalAD0s
>>91
なんで?
私は杉田産婦人科で生まれ、北口側に住んでうん十年。
杉田って言っても2代目の息子じゃないよ
93多摩っこ:2002/11/21(木) 21:12 ID:9Owq5vko
杉田産婦人科、先生が倒れたらしくて閉めるそうだよ。
ウチの嫁も転院させられた。
詳しく教えてくれなかったんだけど。先生そんなに症状悪いのかな??
94多摩っこ:2002/11/21(木) 23:17 ID:UATxBP1s
>>92
91はそういうことを言いたいんじゃないと思うよ、たぶん。
95多摩っこ:2002/11/22(金) 07:31 ID:SzK8l6xc
昔の話になると又柴崎は菊野台で駅はどこどこで〜また始るのかな?
96多摩っこ:2002/11/22(金) 20:09 ID:KbAw7xt2
街路灯、点灯し始めたね。
チョッと光りが白すぎるような気がするけど、綺麗なデザインで良いね。

あとは北口の八百屋のダンボールや生ゴミが無くなれば、もっとスッキリするのにな。
97多摩っこ:2002/11/23(土) 23:28 ID:glgI0QsE
>>86
東京オリンピックの時、甲州街道がマラソンコースだったんだけど、ウチのオヤジがアベベや円谷が
走っているのを実際に見にいったって。
学生の時の陸上のコーチに聞いた話だけど、甲州街道はマラソンには良いコースなんだけど、通行量が
増えて、通行規制をするのが難しくなったから、東京オリンピック以降はコースになっていないらしい。
98多摩っこ:2002/11/24(日) 09:30 ID:Twb7Ar7M
あきら歯科って何時までなの?
新しく出来た駅前歯科が夜8時までだから、そっちに行ってるんだけど・・・・。
99多摩っこ:2002/11/24(日) 13:41 ID:n9yWYy7M
フジカラーがまたバイト募集広告出しているなぁ。
仕事がきつくて人が集まらんのか?
あー今年も終わりか・・・。
100多摩っこ:2002/11/24(日) 19:44 ID:zF9rrKa6
>>99
年末の年賀状用のバイトじゃなくて?
仕事のわりに時給がいいので、春休みの旅行代稼ぎに
学生時代にやってた。
101速報!!!!:2002/11/25(月) 00:03 ID:n9MtBr8U
柴崎バッティングセンターは来月改装のため一時休業。
102多摩っこ:2002/11/26(火) 19:04 ID:J9If8tYk
>>99
あれ、短期アルバイトで、2ヶ月ぐらいしかできないんじゃなかったっ毛?
103多摩っこ:2002/11/27(水) 07:15 ID:2TGGXtrg
>>102
たぶんそうだと思う。今月と来月で終わりでしょ。毎年やってるね。
近くだけど知っている人がいそうで・・・・。
104多摩っこ:2002/11/27(水) 10:37 ID:v5y4t.O6
駅南口から郵便局方向に行ったらあったラーメン屋が別の店に変わってたんだけど
もう閉店しちゃったのかな
まぁ、あいてるところをほとんど見たこと無かったのでこうなることは目に見えていたんだけど
105多摩っこ:2002/11/28(木) 21:51 ID:QQfCUz9I
甲州街道付近の落ち葉、凄いね。沿道の人は迷惑だね・・・・。

駅前の歯医者、外から良く見えるから、行くかどうか考えてる。
あそこは前は植木屋で、オッサンが酒飲みながらやってたんだよね・・・・。
106多摩っこ:2002/11/28(木) 22:51 ID:jOUpay/M
セブンイレブン前のマンション横の街灯?が大量に割られていたらしく、
警察も来たらしいが…誰か詳細知らない?
107多摩っこ:2002/11/29(金) 13:51 ID:3izuXaUw
>>105
昔、雑貨やだったと思う、子供の頃 母親と買い物に行き茶碗にさわったら、「子供は触るな」
と言われ二度と行かなかった、柴崎はそんな商店街だった
108多摩っこ:2002/11/29(金) 17:05 ID:uMFpQtmc
>>107
でも、それは当然でしょ。
109元多摩っこ:2002/11/29(金) 19:13 ID:R8Q77qtQ
足捻挫して品川街道沿いの整骨院に行ったが、手元に保険証がなくて
とりあえず実費で診てくれって言ったら断られた。
「本当に保険に加入しているのか?嘘をついてるのか?」
とか言って 実費で払うって言ってんじゃんジジイ!
110多摩っこ:2002/11/29(金) 19:26 ID:vbKDxtzI
>>107
確かに、もとは金物&雑貨屋さんだった 本当はその店を続けるはずだったんだけど
若夫婦(2人とも障害者)の体調が良くなく、やむなく植木を売ってたんだよ
でやっと、借り手がついて歯医者になったんです
今でも、そんな商店街です〜〜

>>109
それは○津整骨院、接骨院だったかな?
あそこは行ったことがないので良くわかんない
言い評判も悪い評判も聞きません
111多摩っこ:2002/11/29(金) 21:42 ID:3izuXaUw
>>108
子供だが小学校6年母親同伴でだよ、かわんなら出て行けって感じだった
それが当然?
112多摩っこ:2002/11/29(金) 21:53 ID:32EGvNV2
  
 ↑あと出しジャンケンみたいなことをする香具師
113多摩っこ:2002/11/29(金) 21:55 ID:/.k0cefA
>>107
そうだったね。雑貨屋が廃業して、ビルになって、暫くは内装もないままで
植木や花を売ってたんだよね。
>>108
そんな事はないと思われ
>>111
客商売とは思えないね。小さな店でも、大きなデパートやスーパーでも、感じの悪い
人はいるけど・・・・。
114多摩っこ:2002/11/30(土) 04:21 ID:2Okx.Shk
106>>元島津製作所のところ?張り紙がしてあったなあ、、、
あそこって島津の研究所だったんだよなあ、、何人か知り合って呑んだことがある。
田中さんがいればねえ、、、柴崎も、、、
115多摩っこ:2002/11/30(土) 07:21 ID:2/o2vm5U
>>114
張り紙は今月最初にはあった気がしたけど>マンションの街灯。1本に1枚づつ貼ってあった。
そういえば、あのマンションが出来る前は、島津製作所があったよね。
116多摩っこ:2002/11/30(土) 21:26 ID:ZA5FqKq6
甲州街道のミワリーの隣にある、小さなレンタルビデオってどう?
レンタル&販売って書いてあるけど・・・・。
117多摩っこ:2002/12/01(日) 12:07 ID:38peu4YM
品川道の青木屋に洋菓子工房ができて今日リニューアルオープンだと。
お味はいかが? 
この辺ケーキ屋少ないからおいしかったらうれしい!
118多摩っこ:2002/12/01(日) 22:05 ID:3peNDrYk
>>104
新しい店もまだ開店していないんだね。
119多摩っこ:2002/12/01(日) 22:12 ID:i4LI0H7U
青木屋行列に並びました。
モンブランのしぼり出しマロンは和菓子の味。
ごまのミルフィーユは香りがよくておいしかったけど家族には不評。
クッキーシュークリームは売り切れ!
値段を押さえてあるからうれしい。ところでケーキ屋で『1個ください』ってあり?
120多摩っこ:2002/12/02(月) 00:36 ID:Bhw8oO1M
駅前の「豚まん職人」ってやめちゃったのかな?
寒い日に食べたいな〜なんて思う時があるんだけどなぁ
121多摩っこ:2002/12/02(月) 15:05 ID:OSeUlrKU
>>120
あまりおいしくなかった覚えがある
122多摩っこ:2002/12/03(火) 00:13 ID:VQTMltk2
>>やめちゃったみたいだね。でも冷凍はあるのかも。
 っていうか、各地の豚まん職人さんは苦労しているのでは?
 つつじヶ丘でもみたし、布田でもみたし、武蔵境でもみた!
 でも。よほどじゃないと豚まんだけではやっていけなさそうだよ。
 うーん。けど。私としてはあんまんなら、週2回はたべたかなぁ・・。
 
 なんか豚まん職人。っていう会社がちょっと胡散臭いのでは?
 もっと商品開発とか、売れるように指導を行なうとかすれば
 いいのに。チェーンになった店も気の毒だ。。と思ったり
 してます。まあ。あの駅前の店も活気があればよいとは思うけどね。
 ちなみに私が目撃した豚まん職人は、結構みんなそんな感じでした。
 湯気だけが寂しく出ている。。
 そんなお店ばかり見つけてすすめてるのかぁ・・。
123多摩っこ:2002/12/03(火) 00:32 ID:CrlniOCA
豚まん+ウスターソース+練りからし=ウマー
124多摩っこ:2002/12/03(火) 03:05 ID:/dI617Pw
>>120
なんか衛生面に問題ありそうって、
ずいぶん前のスレで話題になった気が。
125多摩っこ:2002/12/03(火) 07:06 ID:tAIijJW6
>>120
>>122
豚まん職人高いんだよね。だから買ったことはない。
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127多摩っこ:2002/12/04(水) 02:40 ID:36PdYmG6
あなたは彼らに、なんか恨みでもあるヒトなんれすか?
個人攻撃のうさ晴らし、良くいけば悪いうわさでも流れれば、
とでもいったとこでしゃうか?
128多摩っこ:2002/12/04(水) 12:45 ID:tymfFoLQ
南口の本屋さんのご主人が、時々郵便局の自動ドア
くぐったとこで待ち構えていて、来る人に
『いらっしゃいませー』って言ってることありませんか?
町内会とかで回り持ちでやることとか決められてるの?
あの人以外見た事ないし。なんかちょっと不気味・・・。
手に防犯用のペンキボール持ってて。
あんなことやってるの、ほかの郵便局じゃ見たことないよ。
129多摩っこ:2002/12/04(水) 15:41 ID:YOxGAZpc
>>126
>>127

これは本当です。
127さんは知らないだけ幸せ?
130多摩っこ:2002/12/04(水) 22:21 ID:lhB3lo/U
>>128
あれはアルバイトじゃないの?西つつじケ丘の郵便局にも、警備のバイトをしているジイサンがいるよ。
131多摩っこ:2002/12/04(水) 22:26 ID:x1ya7FCU
>>128
南口の本屋って駅前?それとも郵便局の隣?
132多摩っこ:2002/12/04(水) 22:44 ID:BcyTh6.U
>>126
>>129
っていうか、あんたら関係者??いい親父さんだよ、あの人。
身内がこんなことを書くわけないから、どうせ事実無根の誹謗
中傷だろうけどね。借金申し込んで断られたとか?
133多摩っこ:2002/12/04(水) 22:50 ID:3lHTxjA6
>>126は削除されましたね。
134多摩っこ:2002/12/04(水) 23:02 ID:Ivks0cH6
4年くらい前に、品道沿いのセブンの近くで、深夜買い物にでると
45くらいのサラリーマン風のおっちゃんが酔っぱらってぶっ倒れてた。
さすがに新宿などで倒れているおっちゃんには声はかける気にはならないが、
なぜかあのときは通りがかりの見ず知らずの姉ちゃんと、かついで
おっちゃんの家のベットまで無事着陸させといた。
1ルームの部屋できれいではあるが殺風景だった。
単身赴任だったのかな〜?ちょっと自分の親父とダブって見えたので、
ちこっと心配しました。
おっちゃん元気か〜〜!!??
135多摩っこ:2002/12/05(木) 01:06 ID:3vtzt8i2
>>129
>>132
どっちでもいいけど先代は良かったってのはよく聞いたよ
あそこの月極駐車場半分以上空いてるのも「変人ぶり」と
関係あるってのを近所の床屋て聞いたことあるよ。

>>134
それはいい話だね。
おっちゃんに代わってあんがと。
136子と武器湯:2002/12/05(木) 03:53 ID:3vtzt8i2
132へ

129ですが地元で当たり前に認知されている事を記したまでです。
人様の事を借金どうの言うこと自体、事実無根の誹謗中傷って言うの理解
出来ていますか?
137多摩っこ:2002/12/05(木) 12:15 ID:Yqe6k5zA
>>129
質問しただけです。

だいたい、こういう地域が限定されることによって
あなたが変な噂を流す対象がほぼ特定できるような場所で
あのような書き込みをするのはおかしいのではないかと思うだけ。
床屋情報を基にして、悪口めいたことを言うのは痛すぎるのでは?
だいいち、その「近所の床屋」も迷惑でしょうね。だいたい、ああ、
あそこだろうなぁ・・・とわかってしまうでしょう。
そういうのは、自分の仲間内で囁いて楽しむ類の情報でしょう。

あなたのほうが変人に思えるのは私だけ?
138多摩っこ:2002/12/05(木) 16:42 ID:I5EFvbr6
>>129事葺き湯

仲間内の井戸端陰口は見苦しいが、
個人に対する中傷を、無差別に垂れ流すデムパはもっと痛い。
139多摩っこ:2002/12/05(木) 17:00 ID:vd4OfxiQ
ジョンブルの隣(?)のイタリアンってどうなの?
情報キボンヌ
140多摩っこ:2002/12/05(木) 19:37 ID:9vGaMKss
柴崎駅近辺、歯医者が多すぎる。
あきら歯科、岩崎歯科、駅前歯科、佐々木歯科と4件も固まってる。

歯医者がラクで儲かるってのは、歯医者本人から聞いた話だけど、
(命にかかわる事が少ないし、医師の都合でいくらでも通院期間が延ばせるから、
儲かるそうな。あと、見え難い所だから、クレームが出ることも滅多に無いらしい。)

歯医者よりも、小児科や眼科があったら嬉しいのになぁ。
141多摩っこ:2002/12/05(木) 19:57 ID:cJ3kZoyI
柴崎の掲示板見てたら駅前の糀屋の情報求むってあったのでいきなり参加です。
すっごいおいしかったですよ。気取ってないイタリアンって感じで、お店の
おばちゃんがすごくかわいくって好感持てます。お料理を作っているのは多分
息子さんだと思いますよ。おすすめはかきのリゾットと、渡り蟹のリングイネ
です。一度お試しあれ〜
142多摩っこ:2002/12/05(木) 21:45 ID:4kkFzV/.
糀屋おいしいですよね〜。
私はきのこのパスタが好きです。
143多摩っこ:2002/12/05(木) 22:06 ID:lWEG4Grk
郵便局の入口に立つのは狛江の特定郵便局にもいるよ。
有給かボランテイアか知らないけどボーナス時期とか盆暮れの
大きなお金の動く時。
144多摩っこ:2002/12/06(金) 00:11 ID:9IF1NNPI
あそこの郵便局って日曜日ATM稼動してたっけ?
145多摩っこ:2002/12/06(金) 06:22 ID:xmdA9ik2
駅北側、国領寄りの広大な空き地もったいない・・・。
146多摩っこ:2002/12/06(金) 09:15 ID:1Zm.0okk
>>144
してない。やってくれると助かるんだけど。
147多摩っこ:2002/12/06(金) 13:35 ID:FZ6wlZsk
>>141
サンクス!

あと、「茶以夢」ってどうなの?
ステキネーミングセンスなんだけど、入れない・・・
148多摩っこ:2002/12/06(金) 17:12 ID:5OmpKxKY
>>147
ダメそう(笑)
近くの2回の茶店、階段に貼ってある雑誌に釣られて入ったけど、ひどいね。
カレーが有名?え?この少なさは・・。
いや、美味いのかも・・。
え?!この味は・・。誰でも作れるこの味は・・。
で、この値段の高さは?
あそこ好きな人いる?
何年も住んでて初めて行ったけど、ひどい店だなあの印象。
よく潰れないもんだ。
149多摩っこ:2002/12/06(金) 17:29 ID:FZ6wlZsk
>>148
そうなの?
何度か階段上りかけたけど、なんかためらって
結局そのまま電車に乗って帰るよ。
でも一度行ってみたいな。
150多摩っこ:2002/12/06(金) 20:45 ID:8HPRDs/Q
チャイムはほとんどのメニューが冷凍物。
脱サラで喫茶店始めましたって感じがムンムン。
ミネストローネ頼んで、ただのコンソメスープが出て来たときは萎えた。
151多摩っこ:2002/12/06(金) 22:13 ID:9GVmRpf2
茶以夢の1F、旧ラーメン屋のトコ開店してたね。
行った人いる?
152多摩っこ:2002/12/06(金) 22:51 ID:1XqNww7s
何屋?
153多摩っこ:2002/12/07(土) 07:30 ID:CgDIKC/g
定食屋。
154多摩っこ:2002/12/07(土) 12:03 ID:w5xVy.w6
店のネーミングで、茶以夢とか来夢来人とか英語を万葉仮名で書くセンスって耐えられん。
155多摩っこ:2002/12/07(土) 15:48 ID:kT.O04hw
>>151-153
いなか料理とかって店でしょ?
店先の豚汁定食メニューにはちょっとひかれるが、
どうなんだろう??
前のラーメン経営の人とは別だよね?知らないけど。
前のラーメン屋は夜、通りかかるといつも閉まってて
いつやってんだという感じだった。
156多摩っこ:2002/12/08(日) 13:40 ID:Z0w9oLOw
寒い
157多摩っこ:2002/12/08(日) 13:42 ID:Z0w9oLOw
PCデポってどうよ。
158多摩っこ:2002/12/08(日) 14:12 ID:xWjlz0A6
>>155
旧ラーメン屋=斜め向かいのそばやだったと思うけど。

ぎょうざ家はイマイチですね。
あれなら、ようじろうのほうがまし。
159多摩っこ:2002/12/08(日) 14:43 ID:x0zEb/ms
>>157
パーツ、書籍、ソフト、中古と色々置いてるが
どれも中途半端だな。
たまに掘り出し物もあるが。
23時までやってるのでサプライ関係が切れた時なんかには便利。
160多摩っこ:2002/12/08(日) 14:46 ID:j7KHB3j6
>>157
ただ、パソコンの付属品やプリンターのインクが切れた時にすぐ買いにいけて便利。
夜11時まであいてる。漏れとってなくなっては困る店。予土橋や大写真機に比べると品揃えはおちるけど、値段は
そんなにかわらない。ほんの少し高いくらいならなら、こっちでかってあげてね。
161多摩っこ:2002/12/08(日) 21:38 ID:7OQT7d26

おまえ、PCデポのADSLコーナーからカキコしてるだろう。
162多摩っこ:2002/12/08(日) 22:24 ID:4smGqcJc
物によっては新宿まで行かなくて済むから便利だよね。
163多摩っこ:2002/12/09(月) 08:43 ID:rEVTjUcE
雪だ雪だー。
野川の河原が一面真っ白できれいだよー。
164多摩っこ:2002/12/09(月) 09:10 ID:xmw5uyWs
積らないと思ってたけど、けっこう降るもんだね。
いやあ、いい感じだ。車に乗る人は大変だろうけど
165多摩っこ:2002/12/09(月) 16:22 ID:dGiuTApc
PCデポ、店員の感じが良くて好き。細かいパーツも品切れしないで揃ってるし。

関係無いけど、ADSLコーナーで「どれだけ速いんだろう?」と思ってボタンをクリックした瞬間
、フリーズした。店員さんの気まずそうな顔が印象的だった。
166多摩っこ:2002/12/09(月) 23:53 ID:Ispqdc/2
駅を横切るコミュニティストアの道、車両全面通行止めキボンヌ。
踏切が開いてる少ない時間に通ろうと
車が突進するので危なくってしょうがない。

>>165
PCデポはいいですね。
面接の採用方針&社員教育がしっかりしてるのでしょうね。
167多摩っこ:2002/12/10(火) 00:14 ID:lCDXLSCI
ただPCデポいついってもガラガラ。私とても心配。
店、愛用者より。
168多摩っこ:2002/12/10(火) 00:38 ID:kQzTyzVY
前まで柴崎の教習所にいってて、卒業したんだけど
府中の試験場のそばの
ヘッドホン学習ってどうやったらいけるの?
何時にいけばいいのかとか
知ってる人いる?

>>165
PCデポすき
人少ないけど感じがいい
対応とかも
人少ないと見やすいしこっちとしては。
169多摩っこ:2002/12/10(火) 01:46 ID:lCDXLSCI
確かに人少ないPCデポは、こちらとしは大歓迎。
170多摩っこ:2002/12/10(火) 01:48 ID:gd0YPxJU
柴崎駅にシャアアズナブル様が定期券を落とされますた
171シャアアズナブル:2002/12/10(火) 08:27 ID:IuC/aZpM
こりゃどうも。
172多摩っこ:2002/12/10(火) 08:50 ID:xCZ478e.
ケーブル類を買ってから出ようとすると警報が誤動作するのが不愉快。店員が慌てて飛んでくるけどね。
173多摩っこ:2002/12/10(火) 09:51 ID:vHqNd85s
>168
ここでは言えないよォ!
174多摩っこ:2002/12/10(火) 12:02 ID:SCoymxyE
>>166 確かにあの踏み切りは危険だよね。
駅前の八百屋が特に邪魔です。

南口の八百屋は客が溢れていて危ない。
北口の八百屋は商品やゴミを道路上に置いているので危ない。
175多摩っこ:2002/12/10(火) 13:14 ID:duMH0zPQ
>>172
刑法が誤動作しそうな商品は、店員が警報機の外まで持って来てくれるが。
176多摩っこ:2002/12/10(火) 15:17 ID:.vEC9oK6
>>174
一番邪魔なのは車。車を進入禁止にすれば良い。
177多摩っこ:2002/12/10(火) 17:33 ID:SCoymxyE
>>176
現実問題として、難しいでしょう?
そんな事したら、甲州街道に路上駐車が溢れちゃうヨ。

時間制で、昼から夕方まで通行禁止ってのは可能性あるかも知れませんが。
178多摩っこ:2002/12/10(火) 17:37 ID:NyFnitUk
駐車場作って町中車禁はユーロのトレンド。
福井の試験はダメだったらしいが。
179多摩っこ:2002/12/11(水) 12:33 ID:ZRq2URAQ
また万国旗張り巡らしたね。
駅前がさらにゴチャゴチャして見えるから、すごくウザイ。

青年部とかのイタイ香具師が企画してるんだろうケド、センス無いのにも程がある。
180多摩っこ:2002/12/11(水) 14:13 ID:vgvyqppQ
青年部って平均年齢いくつくらいなんだろね。
181多摩っこ:2002/12/12(木) 00:16 ID:7Kj3SKTw
青年部、国会議員だと50歳未満。
182多摩っこ:2002/12/12(木) 00:19 ID:nEiX.crc
○○経営者協議会の青年部会も、確か50才以下。
どこが青年やねん・・・
183多摩っこ:2002/12/12(木) 00:59 ID:CDsNIs7E
まんこくき
184多摩っこ:2002/12/12(木) 01:01 ID:YxEGCsXY
>>179
イタイ香具師って何だ?
185多摩っこ:2002/12/12(木) 09:02 ID:1m1aBz.E
>>184
アフォな奴という意味でしょう。
186多摩っこ:2002/12/13(金) 17:36 ID:2E8BVCMk
もうすぐ柴崎住民の仲間入りをします。
手数料をケチるため駅近くにATMのある銀行に口座を開こうと思うのですが
何銀行があるか教えていただけますか。
187多摩っこ:2002/12/13(金) 18:42 ID:9oSFQavs
駅から北口すぐのところにみずほ、
北口から東へちょっと行った曲がり角にUFJがあるよん
188多摩っこ:2002/12/13(金) 23:58 ID:QFyAcHrg
>>186
郵便局にしたら?
189多摩っこ:2002/12/14(土) 01:00 ID:JshPL/YM
>>188

禿どう。
日曜も時間外も手数料なし。
それに新宿駅前の新宿郵便局は24時間利用可。
190日和見:2002/12/14(土) 16:15 ID:7POm73O2
万国旗がたなびき、商店街も活性化の兆しが見られる。
今後、大手資本による大規模開発が繰り広げられることが見込まれる。
柴崎の更なる発展を望んでやまない。
191多摩っこ:2002/12/14(土) 17:00 ID:kPSCPYpU
>>189
そうそう、全国小さな町でもお金が下ろせるしね、旅行の時郵貯のカードすごく便利
192多摩っこ:2002/12/14(土) 21:44 ID:Thn9.hSM
>>190
大手資本なんて来るわけねーだろこんな所にそういう人達は仙川に目が行ってるよ。
193仙川→柴崎通勤者:2002/12/14(土) 21:51 ID:x0Ow0Tks
>>192
それは言えるかもしれない。なんか街広がったように見えて新しい店は
全て大手のどこにでもあるようなチェーン店ばかり。最初は喜んでた地元民も
今では嘆きの一方。柴崎は是非同じ徹をふまず、地元商店街にがむばって欲しい。
194多摩っこ:2002/12/14(土) 23:44 ID:XWTIvmnE
南口のいなか料理の店、行ってきますた
ハキーリ言って、うまかったっす
特に煮込み系料理が絶品(牛スジトマト煮込みとか)だと思った
客が異様にすくなかったんで(土曜の10時くらいってあんなもんか)
単によく煮込めてただけかもしれないけどw
でも他の焼きモノとかもおいしかったし、一度行ってみてくらさい
あとイナカ料理っつーより、単に和食系の店ってカンジ
195多摩っこ:2002/12/15(日) 00:07 ID:BjI9e6Dc
>194
レポートありがとうー。
カウンターしかないんだよね? 何人くらい入れるのかな。
女性が一人で入ってもおかしくないような雰囲気ですか?
196多摩っこ:2002/12/15(日) 10:37 ID:pLpaF7PA
ここではあんまり評判が良くないみたいだけど
ぎょうざ家行って来たけど美味しかったですよ!
私好みなんだけどんなぁ〜一人でも入れるし
)195
女性が一人ではやっぱり入りずらい店ですよね!
197つつじ住人:2002/12/15(日) 22:45 ID:bd7kDVIo
柴崎はいいなー、いろんな飯屋があって。
198キャッスラー ◆bk2Bx4/cbA:2002/12/16(月) 06:17 ID:XK2XmFk2
>>197
あるか!?仙川よりはあるが。
199つつじ〜柴崎利用者:2002/12/16(月) 10:57 ID:b4owaVPk
つつじも柴崎もまともな飯屋が少ないことでは
同じようなものだとおもう。
200多摩っこ:2002/12/16(月) 11:20 ID:nCa/pcIw
つつじはラーメン屋ばっかだもの。
柴崎は洋物、定食もあるじゃん。浦山しーよ。
201多摩っこ:2002/12/16(月) 11:21 ID:miF55.s6
今日の朝9時半過ぎ頃、突然テレビの全部のチャンネルが砂嵐になって
「何事?!」と思っているうちに、10分程でまた突然元に戻ったのですが
同じ事があった人っていますか?

もう何が何やらさっぱり…???
202多摩っこ:2002/12/16(月) 21:07 ID:IUEsddtE
>201
うちはケーブルだけど、時々あるネ。砂嵐。
工事とかで配線をはずしたりしてたんじゃないのかな?
10分ぐらいだからって、なめてんのかもね。むかつく。
203多摩っこ:2002/12/16(月) 23:07 ID:miF55.s6
>202
今、調布ケーブルテレビのサイトで「メンテナンスのお知らせ」って
やつを見たら、日時・影響地域ともにピッタリ当てはまりました。

管理会社からはケーブルテレビの事は何も言われていないので、
加入していない家でも工事の影響ってあるのかな?とは思うのですが
とりあえずスッキリしました。
でも、やっぱり突然って嫌ですね。
料理コーナーを真剣に見ていた時だったのに…。
204多摩っこ:2002/12/17(火) 17:46 ID:xtjhob/g
>200
そうですか?
使える定食屋さんて無いと思うけど・・。
個人的にはむつみ屋は結構好きだけど、高いし・・。
いい定食屋さん知っている人、教えて!!
205多摩っこ:2002/12/17(火) 21:56 ID:q.cWJSHQ
>204
安くてボリュームだったら きむらや
決して旨くないけど

キャトルエピスのランチはおすすめ!
206多摩っこ:2002/12/18(水) 00:23 ID:G.Qtws7Y
定食 北口線路沿い「だい作」はどう
207202:2002/12/18(水) 02:52 ID:tMhT0AfY
>203
いわゆる電波障害対策と言う地域で、ケーブルの有料番組は見ていないけど、
アンテナケーブルは調布ケーブルをそのまま使っている…という所です。

時々、2ch(本当のチャンネル2ね)の紹介放送のテロップで障害告知も見たこと
あるな。公共放送だからって、1秒足りとも通信障害があったらダメだと言う方も
おかしいと思うけど、普通にアンテナ立てているときはそんなこと無いんだから、
なんとかできないもんかね。二重化して電波と途切らせないようにするとか…
208多摩っこ:2002/12/18(水) 23:21 ID:EE74z6Cs
>>206
美味いと思うけど、あの手の常連付きの店はちょっと…。
209多摩っこ:2002/12/19(木) 00:39 ID:a/csOIRI
柴崎駅前って写真屋さんあったっけ?
・・・フジカラーってのはナシでよろしくw
210多摩っこ:2002/12/19(木) 01:13 ID:EiGRMYTE
>>209
UFJの隣
211多摩っこ:2002/12/19(木) 02:29 ID:a/csOIRI
>>210
そんなところにあったんだ。
漏れ、南口だから知らんかった。
ありがとう。
212mmm:2002/12/19(木) 03:21 ID:kKtIPzkw
ガーン!調布レンタカー無くなった・・
213多摩っこ:2002/12/19(木) 23:14 ID:IrkPlcZs
えっ! 無くなった!?
年末年始で借りようと思ってたのに…
214多摩っこ:2002/12/20(金) 20:20 ID:NHY.2Y3Q
福引き何か当たった人居るの?
215多摩っこ:2002/12/20(金) 21:31 ID:lhMg1I5Y
「市ちゃん」江川亭から花環きてたけど、どんな関係か知ってる人いる?
216多摩っこ:2002/12/20(金) 23:02 ID:et0CML3s
215>>ファミマ地下の居酒屋経営と同一。
で居酒屋は仙川に引っ越したらしいが、真偽は知らん?
217多摩っこ:2002/12/21(土) 01:23 ID:F6OyNOs.
さてこれから柴崎駅前で飲まない?
218多摩っこ:2002/12/21(土) 01:29 ID:pPojKmWs
よし、呑もう。
219多摩っこ:2002/12/21(土) 03:17 ID:7yt0BUcI
↑218なんだ、本当にメアド入れてきたのかとおもたww
ここsagaんないYO!わかってるか、失礼!
220多摩っこ:2002/12/21(土) 13:09 ID:n1j5mjfI
うっとおしい雨やなぁ。
221多摩っこ:2002/12/23(月) 00:23 ID:Tjvs03T2
UFJ〜叫ぶ業間、酔っ払い多くてウザイ。
通行の邪魔。
222多摩っこ:2002/12/23(月) 00:27 ID:0gLUuD6c
柴崎の北口の駐輪場前あたりの歯医者
いつもすいてるんだけど
あそこってどうですか?
結構みためきれいだけど。。
223多摩っこ:2002/12/23(月) 08:42 ID:76O9qolM
>>222
だめ、聞いたところによるとですが
224多摩っこ:2002/12/24(火) 02:59 ID:2nkXEYk.
99ショップの真正面のカギ屋さん(?)、なんかあったの?
今日見たら、なんか店がメチャクチャに破壊されていたみたいなんですけど。。。
225多摩っこ:2002/12/24(火) 07:39 ID:4HwlPSNA
>>224
見た見た、こじ開けられたのか?車がぶつかったのか?
かなりヒドク壊れていた
226多摩っこ:2002/12/24(火) 11:18 ID:/0Ynb5no
なんかこじ開けられた感じでしたよねー…。
少し前から「しばらく休業します」って紙が貼ってあったし、
何かいろいろ想像してしまう(^^;
227多摩っこ:2002/12/24(火) 14:16 ID:Tv1yTZTw
あぁぁぁぁ懐かしいなぁぁぁぁ
柴崎の教習所で働いていたらか、過去ログ見ちゃったよ。
懐かしい〜
228多摩っこ:2002/12/24(火) 22:09 ID:5JgHONvw
>>212
きのう前を通ったら、電気ついていたよ。
>>222
おれ行っていたけど、あまり勧められないと思う。悪いと言う訳ではないと思うけど、予約して
行っているのに30分くらい待たされた事もある。でも、あそこで入れた歯は2年間の保証付きで、
もし取れたらタダで付け直してくれるんだよ。保証書をくれた。保証書と言ってもパソコンで印刷して
コピーした紙だけど・・・・。
>>224
けさ前を通ったけど全然気がつかなかったよ。でもあそこは借家だと思うよ。
99円ショップは24時間営業で、常に人がいる訳だけど、堂々と壊したのかな?
229多摩っこ:2002/12/25(水) 06:19 ID:tqAgQPPo
ミワリー西側、駅北側のやや広い道って私道?
地図に載ってないし、道路標識もないよね。
路駐多いけど、あそこって駐禁とられないの?
230多摩っこ:2002/12/25(水) 18:08 ID:dwN/gEz2
南口の飲み屋、案の定年末になって酔っ払いがタムロってる。

酔いつぶれたサラリーマン見てると、気分悪いです。
231多摩っこ:2002/12/25(水) 23:03 ID:k23H90tY
230>>正直スマン、、、
232多摩っこ:2002/12/26(木) 00:32 ID:snymVtF2
ガストの店員はトコトンカワヒヒ!!イイ!!イイ!!イイ!!イイ!!
233多摩っこ:2002/12/26(木) 23:14 ID:ef43Wds6
>>224
その後鍵やの情報無い?
234多摩っこ:2002/12/27(金) 02:57 ID:6a0egksc
キャトルエピスに久し振りに行ったけど、
兄さんちょっとあかぬけた?髪の色明るくしたりして。
やっぱりタマネギのタルトウマー!
他の前菜もいつもうまそうだけど、あれしか頼む気にならない。ダイスッキー
235多摩っこ:2002/12/27(金) 11:12 ID:j4VowDfI
キャトルエピス一回逝ったけど、値段の割には大した事無かったなぁ。
箸で切れるビーフ何とかとでっかいエビフライ(?)を注文したけど、
異常に待たされた。他の客とダベってないで、こっちのメニューさっさと作れよ!

と思った。    もう逝きません。
236多摩っこ:2002/12/27(金) 19:07 ID:Y5T.Yq4A
PCデポに一部で話題のVH-7PC売ってたよ。1万円弱。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1040232993/
237多摩っこ:2002/12/27(金) 19:33 ID:88J9l.F.
調布のコンビニでプリケー買えるとこ知らない?
238多摩っこ:2002/12/28(土) 01:40 ID:RlECwa1s
知ってる。
239東芝府中道徳普及会:2002/12/28(土) 06:44 ID:RtLldcDg
>>233
数日前から修理を始めたらしくシャッターが開いてるよ。
>>237
柴崎の佐須街道の7-11にあったよ。
240多摩っこ:2002/12/28(土) 16:33 ID:Fyr28qSU
佐須街道広くなってきたね、
商店街はどうなるのかな
動く気配は無いけど
241多摩っこ:2002/12/28(土) 22:56 ID:fNWHuDok
>235
ん、まあ、あそこはファミレスと比べると多少待たすよな。
でも値段の割には って…たった2000円でコースなのに…
あの量だったらファミレスと全然変わらない値段だよ。
味は少なくともファミレスよりはるかにおいしいと思うけどね。
というか自分、何ファミレスと比べてるんだ?と思ったけど
いつもファミレスでしかごはん食べてないからだな。ショボーン
242多摩っこ:2002/12/29(日) 01:39 ID:id5E5cP.
品川道のリサイクル屋が年末セールで全品半額だって
なんかいいもんない?
243多摩っこ:2002/12/29(日) 13:35 ID:fC3NvAAk
>>241
235のはランチのメニューでは?
まぁ、あそこはさっさと食ってとっとと出るみたいな店じゃないんで、
時間に余裕がないとお勧めできないかも。
244多摩っこ:2002/12/29(日) 21:14 ID:3izuXaUw
>>242
元々値段はイイカゲンなんだから、ガラクタの割に高いよ、
半額と言われてもね
245多摩っこ:2002/12/30(月) 01:16 ID:e1BUW482
柴崎2002十大ニュースを書こうと思ったが、
もう一個目から思いつかないよ。
良くも悪くもネタのない平和な街、柴崎。
246東芝府中道徳普及会:2002/12/30(月) 18:24 ID:ASRFZ1fE
柴崎駅から品川街道方向に行くと、右側に寿司屋があるんだけど、初めて入ったけどまあまあだった。
北口の寿司屋には何度か入った事があったんだけどね。
247多摩っこ:2002/12/30(月) 21:17 ID:w9SzB6TE
246>>大黒じゃないの?ここのマグロはかなり力入れているよ。
248東芝府中道徳普及会:2002/12/30(月) 22:46 ID:qmgt.xig
>>247
そうだ、大黒だ。マグロが美味しかった。雰囲気は北口の寿司屋の方が良い気が・・・。
249東芝府中道徳普及会:2002/12/30(月) 22:54 ID:qmgt.xig
>>245
佐須街道のカギを作るお店が壊されたのが最近の大きなニュースかな?
カギの店の隣のタバコ屋もずっと閉まっているみたいだけど、カギ屋と関係あるのかな?
数日前の夜、タバコ屋と大竹の間の道にグレーのワンボックスカーが運転席のドアを
開けっ放しで止まってた。俺が駅に向かっている時に見たんだけど、車はすぐに動いた
けど、カギ屋の様子を伺ってるみたいだった。88ナンバーだったから警察の車なのかも。
でも、短い間とは言え、ドアを開けっ放しであんな所に車を止めない気もするな。
乗っていた奴は、顔つきも服装も、まともなサラリーマン 風じゃなかった。
車はそのまままっすぐ行って、品川街道の方向に行った。
250多摩っこ:2002/12/31(火) 00:12 ID:7.xQJsyw
「知吉」行ってきたよ。上の方の書き込みの通り、煮込みがマジ美味かった。
豚タンの味噌焼きも風味が良くって、ビールとの相性が抜群。

思い出すとヨダレが…( ´Д`)
251多摩っこ:2002/12/31(火) 00:45 ID:o84jWnmw
>>250
でそ?
年明けから夜定はじめるらしいんで自分はチョクチョク逝くことになりそうっす

>>195
超遅レスすんまそん
カウンターは7〜8人じゃないかなあ。。。たぶん(いっぱいに入ってるの
を見たことがないし、イスも数えてないので)
女性ひとりでもおかしくはないと思うけど、勇気いるかも。自分入るときも
ちょっと勇気いったもん、客いなくてw
とりあえず、漏れがケーキ屋でひとりで食うよりは浮かないと思いますw
252多摩っこ:2002/12/31(火) 08:01 ID:1E4ZJZzg
249>>タバコ屋はやってるよ。元々タバコ屋の建物だからね、、更に元はパン屋で
自家製サンドウィッチが美味かった。(美人姉妹もいたしね)
2週間程前の夕刻あのあたりに不良風20代が6〜7人ほどうろついていた。
俺もそこを通ったがどう見ても怪しかった。辺りを伺うような雰囲気ででこりゃー
何かやるなあ、、と個人的に思っていた。お店の人達の心配げな顔が忘れられない。
今度クリーニング屋のおばちゃんに聞いてみよう、、、
253多摩っこ:2002/12/31(火) 10:11 ID:JwY72gWU
柴崎10大ニュース、
生協(だっけ?)とか99円ショップができたことは?
私は南口住民なので行ったことないんだけどね・・・
254多摩っこ:2002/12/31(火) 12:01 ID:yq3.FgP.
八剣神社の初詣夜振舞い酒出るのかな?
行ってみるかな
255多摩っこ:2002/12/31(火) 15:54 ID:TzWTG.36
>>252
そんな事があったんだ。知らなかった・・・。
大竹のおばちゃんにでも聞いてみようかな。
>>253
生協は結構人が入っているみたい。
256多摩っこ:2003/01/01(水) 00:09 ID:mVn04B5.
あけおめ〜
257多摩っこ:2003/01/01(水) 20:58 ID:3Msjz7R.
ゴーストタウンのようだ…

>>250
折れも知吉行って来た。豚舌の味噌焼き、確かにうまいね!安いしさ。
お店のおじちゃんの雰囲気もイイね、物静かな感じで。
正月休が終ったらまた行こうっと!
258多摩っこ:2003/01/02(木) 11:57 ID:GQADGWz2
正月の柴崎、人がいないね。
おれ柴崎っ子だから、正月と盆はどこへも行かない。
259多摩っこ:2003/01/04(土) 12:40 ID:mcSjWlUk
柴崎どころか、このスレにも人がいないねw
1日2人書き込みが精一杯みたいだ・・・。
悲しいw
260多摩っこ:2003/01/04(土) 15:01 ID:s41Bi0FI
帰省も旅行も無いので、ずっと柴崎にいま〜す!
あんまり体調が良くないので、ほとんど出掛けてないんだけれど
2日に外に出たら駅前は本当にゴーストタウンのようでした。

ところで、初夢にたい焼きが出てきて無性に食べたくなったんだけど
駅前のたこ焼き屋さんは開いているかなぁ??
261多摩っこ:2003/01/04(土) 16:22 ID:aOgJU5us
柴崎は田舎者ばっかだねぇ。地方出身者は激しく嫌だから鬱だ。
ゴーストタウンでも構わんから帰ってこないでほしいな。
262多摩っこ:2003/01/05(日) 14:41 ID:0oSHS9RU
>261
柴崎にはK国出身者が多いと思われ。
263多摩っこ:2003/01/05(日) 14:47 ID:MBtVn.Vs
>>262
それはもっと多摩川の方ではないか?
264多摩っこ:2003/01/06(月) 16:36 ID:R4E3o0Yo
きょう仕事始めだったので、昼休みに佐須街道の商店街でカギ屋について聞き込み?をした。
車が突っ込んだと言うのが真相らしい。
他の事を知っている人いる??
265多摩っこ:2003/01/06(月) 21:43 ID:.zaCCIVA
263>>あの角度で車かあ?まああり得ないことはないね、、
目の前の床屋に車が突っ込んだのは見たことある。
266多摩っこ:2003/01/06(月) 21:57 ID:cC/bYuX6
264>>
推理するに、佐須方面からきた車が、フジ方面から出てきた車に飛ばされたとか??
267多摩っこ:2003/01/07(火) 01:42 ID:CqoLOV1g
>>266
フジ方面…なんとなくワラタ。
268多摩っこ:2003/01/07(火) 01:59 ID:umn8nkn2
フジ方面だけで笑えるかい?ハハハ
しかしフジ、柴崎では評判悪いね。
269多摩っこ:2003/01/07(火) 04:02 ID:/3qVd0Sk
>>264
あそこ事故多いんだよね。
見通し悪いからな。でも、それだけかな。
なんかあったりして。

そういえばPCデポの駐車場近くにお地蔵?さんだけ
昔のが残ってるのはやっぱり縁起ものだからかな。
270多摩っこ:2003/01/07(火) 11:01 ID:etTcs.d6
>>265
それは俺も知っている。3年位たつよね。

俺としては、このカギ屋事件について
>>252
の発言が気になっていたんだ・・・・。ネタだったの??
271多摩っこ:2003/01/07(火) 11:04 ID:etTcs.d6
それとも商店街の人も真相には触れたくないのか??
272多摩っこ:2003/01/08(水) 21:32 ID:G1Ew/Vy2
柴崎近辺で仕事の速い服の仕立て屋ありませんか??
273多摩っこ:2003/01/08(水) 22:40 ID:tH5upBKU
コナカとか、アオキとかでしか、買ったことがありません…
お金持ちなんですか?
274多摩っこ:2003/01/08(水) 22:48 ID:jVfYRNdo
>>273
コナカとか、アオキとかでしか、この「しか」ってのが凄いね。
よほどの貧乏人か田舎育ちの人だろう…
都営住宅とか在日の方ですか?
275273:2003/01/09(木) 00:15 ID:hF2heMiQ
田舎育ちの貧乏人ですが、何か?
276多摩っこ:2003/01/09(木) 07:55 ID:QWjj0KGc
273>>
既製服で間に合う体型がうらやましい
私、ユニクロ、紳士服着るときない、着る機会があるだけ良い
272>>
成人式?間に合うわけ無いか
277多摩っこ:2003/01/09(木) 08:43 ID:WL5OHDuM
つつじのモスのならびに仕立て屋あったけど、速いかは知らない。
278多摩っこ:2003/01/09(木) 22:49 ID:CYgK9KXQ
277>バルコンだね、、チェーンの仕立屋です。背広3,5マン程度からかな?
3週間は掛かるね、、まあ交渉すればもう少し短くなるかもしれないが、、
279多摩っこ:2003/01/09(木) 23:17 ID:mClGC55I
一番遅くまでやっている食べ物屋はドコ?
280多摩っこ:2003/01/10(金) 22:09 ID:iXVPrV7A
>>266
あそこは、上の原通りからの一方通行だからね。
>>268
柴崎では有名な会社だよね・・・・。
>>279
味とかは別として、むつみ屋は夜中までやってなかった?1時頃までやってんじゃなかったっけ?
あと寿司屋も夜10時頃までやってるんじゃない?10時じゃ遅くない?
おれはコンビに弁当の世話になることが多い・・・・。
281多摩っこ:2003/01/11(土) 01:28 ID:t4ITNC5E
>>280 むつみやは以外と早く閉まってたかも・・・前に10時頃逝ったら入れてくれなかった覚えが。
    もはやつつじヶ丘になっちゃうけど、私はモスまで逝くことが多いかな。
282多摩っこ:2003/01/11(土) 03:40 ID:3V2xnuac
去年できた駅前の飲み屋が2時までやってるでそ
あそこ蕎麦も食えるよ
283280:2003/01/11(土) 08:22 ID:L2nDLk8I
>>281
他の所にあるむつみやと混同したかも。失礼しました。
つつじヶ丘のモス、最近行ってないけど、今でも24時間なんだ・・・。
284多摩っこ:2003/01/11(土) 08:31 ID:UVqnhH6c
俺は場所的に国領の松屋の方が近いから、たまに行くよ。
つつじ方面だと坂だからな。
285多摩っこ:2003/01/11(土) 11:02 ID:LY3uNWAY
南口はな〜んにもない!と思ったが
品川道交差点東のラーメン屋は?
一度も入ったことないけど昔は出店⇔閉店を繰り返す鬼門エリアだったがあのラーメン屋だけ何年も続いてる。おいしいの?
286多摩っこ:2003/01/11(土) 15:18 ID:DK0q/cro
>>284
国領の松屋って、以前はマックだったよね?
いつの間にか松屋になっててビックリしたよ!!
287多摩っこ:2003/01/11(土) 15:30 ID:PPNt99WU
>>283
つつじのモス、今はもう24時間じゃなかったと思うよ。
2時ぐらいまでだったかなぁ。
私が昔バイトしていた頃は24時間営業だったけど。
2888t:2003/01/11(土) 20:42 ID:/KnASrWo
夜は眠る町・・・柴崎。
289283:2003/01/11(土) 22:03 ID:fIGld1pE
>>287
情報ありがとう。
昔、モスにダブルバーガー?があった頃に良く行っていました。
290多摩っこ:2003/01/12(日) 05:08 ID:P0/kC512
菊野台3丁目にお住いの方でADSLお使いの方いらっしゃいませんか?
どのくらい速度が出ているのか教えてください。

グレース?つつじヶ丘の近くのアパートに最近引っ越してきたんですが
ADSLを導入しようと思っています。
291多摩っこ:2003/01/12(日) 18:45 ID:uxR7LmdQ
>>290
上り800Kbps/下り3136Kbps
とかってので良いのかな?
292多摩っこ:2003/01/13(月) 19:00 ID:12PUItRc
少し前に消防車が行ったけど、何だったの?場所どこよ?
293多摩っこ:2003/01/14(火) 02:23 ID:HrRP4JK2
駅前商店街は街路灯設置の前に、商品や看板を路上にはみ出さないようにしてほしいものだ。
294多摩っこ:2003/01/14(火) 19:30 ID:c3kdxZbk
>>290
つつじスレにおいで。過去スレに詳しい情報満載だよ。
295多摩っこ:2003/01/16(木) 10:38 ID:XmPYGQW6
ネタ切れage
296多摩っこ:2003/01/16(木) 16:31 ID:6DGqnHB2
297多摩っこ:2003/01/16(木) 17:11 ID:izVqlU4c
最近引っ越してきましたぁ! 
改札前にある蕎麦屋って、美味しいの?
298多摩っこ:2003/01/16(木) 18:46 ID:cT5U1AKQ
知吉情報はなんかない?
漏れもそろそろ逝ってみるつもり。
299多摩っこ:2003/01/16(木) 20:59 ID:oN.ZvjKU
299げと
300多摩っこ:2003/01/16(木) 21:01 ID:H0fEDrBI
300get
301多摩っこ:2003/01/16(木) 21:03 ID:H0fEDrBI
301もいけるか?