◆◇◆◇◆昭島・緑町限定スレッド◆◇◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GO!GO!GO!
なぜ?
な〜ぜ?
緑町のスレがないのだあ!!!!!
拝島も田中町も美掘町もあるというのにいいいいいい!!!!!
そんなのぜえったいにおかすぃ〜ぜ!!!


ってことで立てました。
緑町限定スレッド。
緑町住人の方積極的に書き込みお願いいたします。
2多摩っこ:2002/09/18(水) 22:58 ID:FIGrZj/A
限定2get
3多摩っこ:2002/09/18(水) 23:05 ID:q/r15P62
このスレは存続難しくねえか?
4多摩っこ:2002/09/18(水) 23:07 ID:q/r15P62
美堀も田中も惨憺たる有様だし。
しかし昭島はスレの多さでは稲城と競ってるな。
5オレンジベビーカー:2002/09/19(木) 01:22 ID:bqmEjc92
ぜいぜいぜいぜい・・・・。
やっと見つかりました(><)
昭島の人口が10万↑でしょ?
緑町の人口はどのくらいなのかなぁ!
 
今日たまたまタチエスの前通ったら知らないおじちゃんに、
「建物なくなったなぁ・・ここにはヨーカドーが出来るんだぞ〜」
と言われました。
本当?
(しまった!あそこは松原町でした・・・)
6多摩っこ:2002/09/19(木) 01:48 ID:5PpETaKM
俺、拝島中学の出身なんだけどさ、
いつの間にか制服がブレザーになってやがんの。
女子の方はなんだかどっかのパッとしない中小企業の社員服みたいだな。w
俺んときはガクランだったんだけど、残念だね。
7多摩っこ:2002/09/19(木) 01:57 ID:PXsuj4ZY
>>6
俺も拝中出身だけどいつ見ても今の制服って前のほうがいいよなーと思う
8オレンジベビーカー:2002/09/19(木) 02:56 ID:PjRCD3ts
>6
私も前の方が良かった・・。
色がなんか嫌だな。
昭和中のは良い色だと思うけど・・・。
9多摩っこ:2002/09/19(木) 19:52 ID:t9vlIrlA
まさか緑町のスレが立つとは…

俺も昔、緑町に住んでた。
つつじがおかに引っ越してからはあんまり行かなくなったけど
たまーに行くとやっぱり昔と比べてかなり変わったな、と思う。
それでも小林商店は今でもきっとそんなに変わってないんだろうな〜。
10多摩っこ:2002/09/19(木) 21:34 ID:QKRXWJdA
俺、小学生のころ小林商店でよく梅ジャムとかあんず万引きしたよ。w
それからあそこのおっさんたまに、というかしばしば、
おつり間違えて多く返したりするんだよね。
当時から痴呆症の徴候があったみたいだ。w
今はどうしてんだろ?
11多摩っこ:2002/09/20(金) 00:47 ID:AxgslEk6
緑町は昭島でも人口が多いところだから盛り上がりを期待しています。
だけど緑町って広い割に住宅ばかりだから話題性には乏しいよね・・。
まず最初に出たお店が小林商店とは・・(W
だけど・・小林商店の親父は今でも元気です
12オレンジベビーカー:2002/09/20(金) 01:31 ID:jNOwy1nA
小林商店ってどこですか?
13多摩っこ:2002/09/20(金) 20:05 ID:yudUEIx2
火災発生!緑町5丁目2番付近
14どらどら:2002/09/20(金) 20:26 ID:xITCSnRg
5丁目2番周辺っていったら
俺が昔通ってた書道教室の周辺ジャン!!
大丈夫かな?まだまだ来るね消防車。
15多摩っこ:2002/09/20(金) 22:02 ID:3XobJS2I
>12
拝島中学校の前の通りを南(16号)に向かってまっすぐ行く。
恐らく初めの交差点の角に酒屋。まだまっすぐ行って次の交差点の左に
小林商店。右に八百屋。右斜め前方にラーメン屋がある。
16多摩っこ:2002/09/20(金) 23:12 ID:WzSiCkVI
火事は何処が燃えたの?
17多摩っこ:2002/09/21(土) 20:45 ID:uPk7343U
電気屋の上
18オレンジベビーカー:2002/09/21(土) 23:23 ID:btXwUhCM
>15
どうもありがとうございます♪
場所分かりました(^−^)

昨日は大火事2件ありましたね。
放火だったら嫌だな・・。
19多摩っこ:2002/09/23(月) 00:02 ID:fXHf0W1.
放火じゃなかったよ。
20オレンジベビーカー:2002/09/23(月) 00:19 ID:etrbgY2M
>19
そうなんだ〜良かった〜。
昨日は放火されたらどうしようと思って、
うちはぼろ屋だもんで火の周り早そうだから、
お風呂に水貯めといた・・。
緑町って他にお店何があるかな〜??
アルプスは緑町??16号ラーメンってまだやってるの?
21多摩っこ:2002/09/23(月) 01:49 ID:5cAxmMps
>>20
16号ラーメンは確かもうやってないはず
22多摩っこ:2002/09/23(月) 15:08 ID:u9v1Zpj6
もうネタ切れ〜
23オレンジベビーカー:2002/09/23(月) 22:11 ID:jd7qZ94o
>21
あ〜やっぱりやってないんですね。

緑町にはラーメン屋はいくつあるんでしょうね〜
そして美味しいラーメン屋さんはいくつ?
ラーメン食べたい。
24多摩っこ:2002/09/23(月) 23:30 ID:XP6JAFb6
>20,21
16号ラーメンのご主人はお亡くなりになられたんですよね。
あのラーメン、友達とよく夜中に自転車乗って食べに行きましたよ。
よく、よっぱらてくだ巻いてる親父がいてご主人がかわいそうだった。
25どらどら:2002/09/23(月) 23:59 ID:8mlof7M.
>>23
ラーメン屋は期待出来ないッスね。
“まこと”
の定食じゃダメ?
26オレンジベビーカー:2002/09/24(火) 10:41 ID:EEh/bAJk
>24
店主さんお亡くなりなられたんですか・・
食べてみたかったな・・。
>>25
まこと*ってとんかつ屋さんですか?
食べたことありますよ〜
柔らかくて美味しいですね(*^−^*)
ラーメン屋の美味しい所が近くにあればと思ったのですが・・残念です。
27名無しの権兵衛:2002/09/24(火) 11:17 ID:0KCNCM62
昭島スレでも書いたけど
緑町に吉野家ができるみたいだね。
28多摩っこ:2002/09/24(火) 22:33 ID:A83YEHEs
まんこ。
ちんこ。
うんこ。



















寒いスレだ・・・・・
29多摩っこ:2002/09/24(火) 22:40 ID:8dg2ZQmI
>>27
もっと駅の近くに作ってくれと言いたい

まぁ16号沿いなら運ちゃんをターゲットにしたのだろうから文句は言えないが
30多摩っこ:2002/09/24(火) 22:43 ID:8dg2ZQmI
しかもすでに緑町5-9-15には吉野家が有るのに.....
31どらどら:2002/09/25(水) 01:00 ID:4GBEEXqo
>>30
あそこのあるのが移動するんじゃなかったっけ?
昭島スレか拝島スレでみたような気がする。
32オレンジベビーカー:2002/09/25(水) 15:30 ID:bWxKBmYg
>30.31
吉野屋が移動するってことは・・
16号拡張工事の為ですか?
そろそろはじめるのかな??
33多摩っこ:2002/09/25(水) 20:37 ID:U5Q51fH6
どうせなら吉野屋だけじゃなくて、
ユニクロも一緒に移動してきて欲しかった。w
もちろん無理な話だけど。w

でもこれで吉野屋が家から断然近くなったYO!
これから足しげく通うことにするぜ!
イエーイ!!
34オレンジベビーカー:2002/09/27(金) 12:05 ID:j4VowDfI
緑町のスレがどんどん下の方へ追いやられていってますね(><)
と、いうことで書き込みをしてみました☆
え〜と。ずっと気になっていることがあります。
パピ○ンってペットショップを利用した事があるかたいらっしゃいますか?
あそこはあんなに動物がいるけれど・・・
(言い方悪いですが)買われていく方いらっしゃいますか?
35オレンジベビーカー:2002/09/27(金) 23:23 ID:Ro1Pdvjs
↑ほんと言い方悪かった・・。
訂正に来ました(><)!
動物を買うって命は買うのか?って思っているので、
しかも動物たちが小さい檻に入ってたりするのでいつも気になっていたのです。
36多摩っこ:2002/09/27(金) 23:35 ID:EDacDG7s
>パピ○ンってペットショップを利用した事があるかたいらっしゃいますか?
何処にあるの?
37オレンジベビーカー:2002/09/27(金) 23:39 ID:Ro1Pdvjs
>36
緑町5丁目です。
拝島三小を16号方面へ坂を下って行きます。
38どらどら:2002/09/28(土) 03:24 ID:sguzfIQQ
昔は今のファミマのところに
あったよね。
よく動物見学?に行ったら
餌やりの手伝いさせられた(w
39名無しの権兵衛:2002/09/28(土) 09:53 ID:RadAB8JU
パピヨンか・・・
あそこでハムスターを買った事がある。
あそこは環境が悪くて動物が気の毒だなと思ったことがあるなあ。
40多摩っこ:2002/09/28(土) 16:04 ID:yb/XE8uE
5年位前にパピヨンで鳥を買ったよ。
餌を沢山食べても体重が増えなくっておかしいと思い、病院に連れて行ったら
虫がいました。
あの環境じゃ、しょうがないかも。
家に来たときは、獣臭と動物の糞の臭いが染み付いて臭くてかわいそうだったよ。

ちなみに、その鳥は今も元気に生きています。
41多摩っこ:2002/09/29(日) 01:37 ID:2cSNyXmA
まことは知り合いのいとこのお店でしたw
知らないで行ったんだけどね
お肉は結構いいものらしいです
都内の方だとあの値段では出せないんだってさ

ラーメン屋は宝徳軒はどうでしょう??
あんかけチャーハンとニラレバ炒め、すげーウマいっすよ
ラーメンじゃないけどw
パピヨンは移動する前にウーパールーパーの偽物を買いました・・・
42多摩っこ:2002/09/29(日) 11:58 ID:MpAtWl1A
パピヨンねぇ
4年前と3年前にインコを1羽ずつ買いました。
4年前に買ったインコは入荷直後というもので、これは今も生きてます。
3年前に買ったインコは去年死にました。買った直後から病気もちで
通院費用がかなりかさみました。
あそこの動物達を救ってあげたいけど、そんなお金無いし・・・
43多摩っこ:2002/09/29(日) 16:25 ID:LSiUVEaw
出るかなーと思ってたけどやっぱり出たのね「宝徳軒」。
あそこのお店、息子(いまは主に配達をやってるみたい)が友達なんだよね。
「宝徳軒」の近くにある「かず」は特別うまいわけじゃないけどすごく安い!
4441:2002/09/29(日) 18:13 ID:2cSNyXmA
>>43
あそこの息子と友達って もしかして漏れと中学、同期?w
漏れも昔は友達だたよ
45多摩っこ:2002/09/30(月) 03:26 ID:tUg5M4hc
その「宝徳軒」とやらの住所を書き込みたまえ。
君たち。
そうしないと行けないじゃないかあ!!!
46多摩っこ:2002/09/30(月) 20:36 ID:wu6OrV1.
緑町4丁目、拝島停車場通りに面してる。
4743:2002/10/01(火) 01:15 ID:N2MoDxuE
>>41
同級生なんだろうなー
あそこの息子と同級生だよ。
おれは小学校も同じだったよ。
48多摩っこ:2002/10/02(水) 21:28 ID:b7rFFi3.
なんか話題ないの〜?
49どらどら:2002/10/03(木) 02:42 ID:RPmIQY8Y
>>48
○林の上公園の前の道(五鉄敷跡だっけ?)
の存在価値。
拝高生以外にあまり意味が無いような・・・
舗装されてる距離も中途半端だし。

○今はどうか知らないが緑ヶ丘公園は
いつまで予定地なのか?
話題にならない?
50オレンジベビーカー:2002/10/03(木) 22:02 ID:rebYMkMU
>48
>林の上公園の前の道の存在価値・・。
あそこは昔は拝島第三小学校のマラソンコース♪(^−^)
今はどうだか分からないけど。

それと緑が丘公園はなんの予定地なんですか?
初耳です!
小さい頃にあそこで花火をしていましたが、
よく公園沿いの家の人に怒鳴られました。(><)
51どらどら:2002/10/03(木) 23:49 ID:RPmIQY8Y
>>50
公園予定地
でしたよ。
俺が中学位までは。
今はどうだかわからないです。
52オレンジベビーカー:2002/10/04(金) 02:53 ID:CVF4cwGw
>51
公園予定地なんですね。
なんだかいつの間にかトイレは出来てるし、
箱ブランコはやっぱり撤去されてるし・・。
春は桜が綺麗なんですけどね(^−^)

緑町ではないけど、
タチエス周辺の工場がドンドン壊されていってますね。
医師会館の前の建物は取り壊されてマンションだそうです。
全然通らなかったから知らなかったんですが、
拝中の横の林みたいな所も家が建ってた!
随分前ですか?最近?
53多摩っこ:2002/10/04(金) 03:42 ID:SEQsPaJw
>>49
緑ヶ丘公園予定地はいつまでも予定地です。
確か未だに買収に応じない地権者がいると聞いたことがあります。
54多摩っこ:2002/10/04(金) 05:10 ID:ouoapmKM
子供の頃から緑ヶ丘公園って呼んでたけど
あくまで緑ヶ丘公園予定地って事なんですね?
知らんかった・・・
55どらどら:2002/10/04(金) 19:35 ID:PtLYof9.
意外と盛り上がった(w

拝中脇の家
俺の記憶では6年くらい前にはもうあったような・・・

他に話題は?1・2丁目のほうが盛り上がるのかな。
56オレンジベビーカー:2002/10/05(土) 00:14 ID:73LVSP7w
>「緑が丘公園予定地」って呼ばないといけなかったんだね。

拝中脇の家は6年前にはあったんだ〜!!
え=と卒業したのは、はて?何年前だったか・・(=*=)``
拝中の前にあった「ほんごう商店」ってもうやってないんだね。
今は組章とかワッペンって何処で買ってるんだろ?
57多摩っこ:2002/10/07(月) 13:59 ID:T3yGfK2.
拝島中に今でも岡田っていう教師はいるのかな?
あと雨宮とか。
58どらどら:2002/10/07(月) 19:43 ID:l6DxBX3.
>>57
同年代っぽい。
5957:2002/10/07(月) 21:40 ID:hs.K49LM
>>58
俺、S53年生まれ。
6057:2002/10/07(月) 21:47 ID:hs.K49LM
ちなみに拝一小と拝中のホームページ。
http://www.m-net.ne.jp/~haijima1/
http://www.m-net.ne.jp/~haijima/
61どらどら:2002/10/07(月) 22:29 ID:l6DxBX3.
>>58
昭島スレに書いてた?
っつーかタメだ。
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63オレンジベビーカー:2002/10/07(月) 23:53 ID:v2r1VSVY
>
あたし1つ上だ!
64多摩っこ:2002/10/08(火) 01:43 ID:TX2se6RM
俺は3つ上だ
S50年生まれ
3年のときは土屋先生だ
65どらどら:2002/10/08(火) 20:16 ID:/PRlBMO.
>>62
っつーと2組だっけ?
俺はUNOダッタ
ちなみに1年の時も。
↑カナリネタばれ。

みんな歳近いっすね〜。
かなり似通った内容あるはず
このスレ盛り上がるそう(w
66オレンジベビーカー:2002/10/08(火) 20:30 ID:vDMgXvIw
雨宮ってどんな先生?
姿形が思い浮かばず・・。
土屋先生も名前は覚えてるんだけどねぇ・・。
何故かはっきり記憶してる先生は、
「松尾先生」「理科の石川先生」かなぁ。
別に担任とかではなかったけど、
かな〜りキャラ濃かったよ〜〜〜〜。
石川先生はエスパの地下でテスト問題作ってたらしいよ。
67多摩っこ:2002/10/09(水) 00:50 ID:M1Ki4M7w
>>65
宇野って美術のですか?
あの人、教師としてどうかな?と思うなぁ
砂漠を描こうとしたがどんな感じに描けばよいか判らなかったので
他に砂漠を描いてる人に教えてもらって描いたら、砂漠ってのはこう描くんだよ。
と言われ、「そうかー」と思っていたら、俺に教えてくれた人のはすごく誉めていたり、
立体的な絵を描く課題で立体として完全に間違ってる(矛盾している)絵を誉めることがありました。

>>66
土屋先生は技術科の先生です。

理科の先生で名前を忘れましたがロッククライミングが趣味の先生居ませんでしたか?
自分が3年のときにヤンキーを追いかけて体育館を登ってました。
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72多摩っこ:2002/10/09(水) 18:41 ID:MwkNBq9M
今、>>60で拝一小のホームページ見てきたんだけど
校歌が4番まであるなんて今日初めて知ったよ…

ちなみに俺はS50年生まれ。
でも早生まれだからたぶん>>64と同い年かな?
73多摩っこ:2002/10/09(水) 23:06 ID:w5.MM7O.
50年生まれが多いな。>64、71,72
じゃあ君達末吉師は知ってるな?w
7464:2002/10/10(木) 01:36 ID:aISAcChI
>>73
当然、知ってるよ!
っていうか2年のときの担任だ。
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76どらどら:2002/10/10(木) 20:22 ID:OcCcYtak
>>71
はははっ!!
あ・い・う・え・お とかやらせてたな。
終いにゃ10えんハゲできちゃってかわいそうだった。
今は知らないYO生きてるのかな?

つーか71はずっとカキコしてる人?
だったらコテハンにしてくれ。
わかりやすいし。
77どらどら:2002/10/10(木) 20:24 ID:OcCcYtak
ミスった71ではなく75ね。
71は俺だった。
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80多摩っこ:2002/10/11(金) 19:57 ID:URWEqVP6
緑町ってあれだよね。昭和町と並んで、昭島ではメジャーな町って感じだよね。
ちなみにウチは朝日町。緑町の人たちから見て、朝日町って、どういうイメージがありますか?
因みに朝日町の私は、
朝日町よりも上位→昭和、緑、拝島
朝日町よりも下位→郷地、中神、東
同等→玉川、田中
観光地→宮沢
っていうイメージがあります。
81多摩っこ:2002/10/11(金) 22:08 ID:Vzbgv4pM

あんまり人の名前とか出さない方が良いと思われ。
人口たかだか10万ちょっとの町でそこまで詳しい話なんかしたら・・・
まして緑町限定のスレなんだし、もう少し考えようよ。
82多摩っこ:2002/10/12(土) 13:57 ID:.TwaxBpk
>>80
昭島は青梅線と八高線で大きく3つに分けて考えるのが無難だと思う。
八高線の西側、八高線と青梅線に挟まれた地域、青梅線の北側。
83多摩っこ:2002/10/12(土) 17:06 ID:SHA0MRNw
>>80
松原町は眼中にないのね・・・(悲
84多摩っこ:2002/10/12(土) 21:55 ID:vjkz8zs2
>>82
その中の、八高線と青梅線に挟まれた地域、って
やたらとぐちゃぐちゃしたとこだよね。
八高線の西側は、閑静な住宅街、って感じかな。
青梅線の北側は団地と工場の街。
確かに、この分け方は無難だね。
85緑町4丁目住人です:2002/10/14(月) 15:16 ID:raVpxJ4Q
>>80
大神町がありまへんがな

その、八高のごちゃごちゃした区域や、昭島より東の河原付近は
何か暗い感じがする。水の匂いもきつい。旧奥多摩街道中神坂の
あの石垣の壁こわい。昭島ってほんと、坂が多いね。
86どらどら:2002/10/14(月) 20:47 ID:JVpb3Vtk
>>80
観光地→宮沢
ってなんかあったっけ?
地味に気になった。
87オレンジベビーカー:2002/10/17(木) 00:22 ID:Y.ZzOlbo
>85
中神坂って凄い急だね〜。
何回か通ってみたけど、
車で上がるの辛いもの!
坂が多いのは大昔にくじらさんが泳いでたのも関係ある?
>宮沢町って10年くらい前までは、
「栗」林だった気がする。
つい最近建物がたくさん建ったんだよね。
>緑町も家がたくさん建ったね。
すっかり住宅街。
88トロ:2002/10/17(木) 22:39 ID:J2S3PrI2
暇だから何と無く見ていたら、緑町スレ発見っ!!
近所の事とか書いてあって、なんだか嬉しいなぁ〜。
89オレンジ:2002/10/20(日) 04:24 ID:CEuMUBAE
新「吉野家」へ行ったよ。
子供用の椅子とかあった。
しかし悲しいことが・・・
車、当て逃げされた〜!!!
バンパーへこんでる〜ボディー削れてる〜!!
そりゃぁ洗車してなくて汚かったけど・・
一応、希少車なのにぃ!ディーラーにも色無いのに・・。
マナー違反だよ!!
あぁ・・車へこんだ。私もへこんだ。
90レモン:2002/10/20(日) 14:44 ID:P2ZSp.Ug
>>64>>65
私も拝中出身のS50だよ。私の3年の時の担任は、栗原先生でした・・・覚えてる?
2人が誰だか気になる〜(^0^)
91多摩っこ:2002/10/20(日) 15:08 ID:Cz6zs2gg
漏れはS49だす。なんか懐かしいなぁ・・・ターチ元気かな?
9264:2002/10/20(日) 21:02 ID:q1W9ikEQ
>>90
栗原先生ですか!
もちろん覚えてますよ。
国語の先生ですよね?
確か俺のねーちゃんの担任をしていたらしい・・・
93多摩っこ:2002/10/20(日) 21:22 ID:geqhXuFU
俺の三年の時の担任数学の篠田。S54年ね。
94多摩っこ:2002/10/20(日) 23:50 ID:CDXCUgjM
まーたこんな話題かよ。
95多摩っこ:2002/10/20(日) 23:56 ID:VjrsjRuU
拝中出身の人にとっては拝中スレなんでしょうね。
96多摩っこ:2002/10/21(月) 02:58 ID:nuCmGA66
緑町はちょんこの多い町ですか。
97多摩っこ:2002/10/21(月) 18:34 ID:AxhGz6bg
光明社ってなーに?
98多摩っこ:2002/10/21(月) 18:41 ID:2R.TqOtk
それって本当?
99多摩っこ:2002/10/21(月) 20:00 ID:x3RBBuro
よく見たら光朗社だった。
100どらどら:2002/10/24(木) 23:18 ID:9vsr18s2
>>99
キャデラックとまってるね。
黒地に白抜きっていうのが気になる。
101多摩っこ:2002/10/25(金) 02:49 ID:7SUDfhqw
昭島に右翼団体ってあるの?
102多摩っこ:2002/10/25(金) 20:50 ID:Nl6/A/Sw
>>100
この前、あのビルの前にベンツやらクラウンやら路上駐車してた。
あそこって昔は工務店が入ってたビルだな。
103多摩っこ:2002/10/26(土) 11:05 ID:pe63ls16
拝中スレ作りました。
http://jbbs.shitaraba.com/travel/468/#1
104多摩っこ:2002/10/27(日) 13:19 ID:GH8lMLw2
105多摩っこ:2002/10/27(日) 22:24 ID:tPnTU26Q
>>102
こわーい・緑町平和だと思ってたのに
夜道気をつけます
何丁目のどの辺?
106多摩っこ:2002/10/28(月) 00:11 ID:H2muiZrE
>>105
拝島停車場通りをチェック。
107多摩っこ:2002/10/28(月) 00:27 ID:Wzq4KZlU
うちの親がしょっちゅうあそこはヤーさん絡みなんだよって言ってたあそこか.
バブル期は派手にやってたよねー工務店
社長の奥さんはフィリピーナなんだよね
108多摩っこ:2002/10/29(火) 21:10 ID:xmqHGPgI
やはりあそこは893なのね〜。
看板に業務内容も書いてない株式会社、、、
109多摩っこ:2002/10/30(水) 22:21 ID:0rSZ1kZM
他に危ない所はありますか?
110多摩っこ:2002/11/01(金) 20:03 ID:gQZg3Hrs
>>109
あまり深追いすると後で後悔することになるぞ。
書き込みのIDからメールアドレス、
そしてお前の住所まで突き止めるなんてことは容易いことだ。
もうその辺にしておくことが身の為だ。
111多摩っこ:2002/11/02(土) 01:51 ID:/6ogAg7o
拉致されるんですか?
まあ大変。
さっそく警察に身辺警護頼間無きゃ。

きゃあーあああああああああ
112多摩っこ:2002/11/02(土) 01:53 ID:7G2XjJO.
>>111
アフォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
113多摩っこ:2002/11/02(土) 23:14 ID:vmP2ecXo
>>112
荒らすな。
114多摩っこ:2002/11/03(日) 00:18 ID:FOhcybUY
聴け。
tekitou.mydns.to/cgi/imgboard/img-box/img20021102013641.wav
これも。
parkcgi.zero.ad.jp/~zbk98039/date1/2002-11-4-47-1.mp3
115多摩っこ:2002/11/05(火) 20:49 ID:apFCkqGY
ふーん
116オレンジ:2002/11/06(水) 23:23 ID:AeM5jczc
昔。
拝三小前にあった「スプーン亭」ってところの
<ビーフカレー><バニラアイス>が食べたい。
肉が別で焼いてあって、
すっごく美味しかった!!!
117多摩っこ:2002/11/08(金) 01:31 ID:FrpjL9Hg
おまんこ大好き・


むふ・
118僕、瑞雲です!:2002/11/08(金) 22:04 ID:szl92Mys
瑞雲中学校の人です。
喧嘩したいんで遊びに来てね!
119僕、瑞雲です!:2002/11/08(金) 22:04 ID:szl92Mys
瑞雲中学校の人です。
喧嘩したいんで遊びに来てね!
120僕、瑞雲です!:2002/11/08(金) 22:06 ID:szl92Mys
瑞雲中学校の人です。
喧嘩したいんで遊びに来てね!
121多摩っこ:2002/11/09(土) 02:38 ID:m12pJWGY
みずぐも?
122僕、瑞雲です!:2002/11/09(土) 07:17 ID:rBrU6x1s
ずいうん だよ!ボケが。 ( ´,_ゝ`)プッ
123多摩っこ:2002/11/09(土) 07:55 ID:j7funwjw
瑞雲中学って瑞穂町にある中学?
124多摩っこ:2002/11/09(土) 22:21 ID:LEYZ2L8I
緑町は横田の飛行機の影響ってどんな感じ?
125多摩っこ:2002/11/09(土) 23:03 ID:sF8zWRHg
>>123
瑞穂町ってどこだよ!
126多摩っこ:2002/11/11(月) 00:34 ID:.IZbejEc
>>125
アホは書き込むな。
タコ。
127多摩っこ:2002/11/12(火) 00:40 ID:o5sX94VI
>>僕、瑞雲です!ちゃん
おとなしく団地周辺で遊んでなさい。5時には帰って宿題ちゃんとするんですよ!
128多摩っこ:2002/11/14(木) 01:36 ID:1t7mFBoI
ずいうんこちゅうがくは知恵遅れ。
129多摩っこ:2002/11/14(木) 01:43 ID:y13Y78sc
やっぱり、拝中でしょ
130多摩っこ:2002/11/17(日) 20:51 ID:MTQvm2uA
みどり。
131オレンジ:2002/11/20(水) 03:14 ID:4JlHRyxk
>124
飛行機真上を飛んでいます。
でもヨーカドーよりかはましかもしれません。
本当に真上を着陸時に通ります。飛行機でっかい!

最近NHKの映りがとっても悪いです。
どうにかしてほしい。
132多摩っこ:2002/11/20(水) 23:01 ID:/ViY.qT2
そうそう うちもケーブルのはずなのに
なぜかNHKにノイズが入る??
金払っていないからかな…
133オレンジ:2002/11/21(木) 00:32 ID:dOrYfqKg
うちは払ってるのにもかかわらず・・
今日も3ch見てたけど、「お母さんといっしょ」のうたのお兄さんが
より一層黒く見えました。
曇りの日と雨の日は最悪です(><)困った。
134まりん:2002/11/22(金) 01:02 ID:bAWVcJgI
うちもちゃんと払ってるのに、時々ノイズ入りますね〜。
見取町の電波障害地域なので、ケーブルなんですけど。
飛行機のせいでしょうか???
135多摩っこ:2002/11/28(木) 22:22 ID:VvGIZFtM
こんなスレあったのか(笑)

小林商店ってコバヤンのうちだろ??
コバヤン元気かなぁ。
現在28歳かな
136多摩っこ:2002/11/29(金) 20:21 ID:6RA27GqU
>135
もしかして48年・49年生まれ?
俺はそうだよ!!
樋〇先生は背が伸びたそうです!
137多摩っこ:2002/12/05(木) 22:26 ID:7.8CKIWg
?」?、?・◆
?�??
138多摩っこ:2002/12/05(木) 22:28 ID:7.8CKIWg
?ウ圓£
139多摩っこ:2002/12/07(土) 18:50 ID:aE0NtXNQ
†‡¶
140多摩っこ:2002/12/08(日) 17:51 ID:aBMpLGhw
やっぱり緑町では伸びないな! 137-139は何かの暗号?
141多摩っこ:2002/12/14(土) 21:54 ID:pipJ/bdw
>>1
責任取ってさっさとこのスレの削除依頼してこい!
142多摩っこ:2002/12/14(土) 23:26 ID://A01GHk
あーあ 誰もいない…
143多摩っこ:2002/12/17(火) 23:26 ID:mJEwnk.E
・5<オ &軾^a ャ・・キ;・? ヨヤ Zマ1・ヒQ ・ヌ{・ワ・{俵6{1・ワセ(l・・sキ.コ;W棍X音Z?#ノサメ。エャ泛6WッC茂ホ|エチルォヒM・
144多摩っこ:2002/12/18(水) 23:17 ID:aFWYX4Ts
情報なし
145多摩っこ:2002/12/19(木) 23:48 ID:Ind5LWhs
緑町(昭島に)に越してきたのは7年前。
未だにおいしいコーヒーが飲める店がみつからない。
昭島、拝島、近辺でお勧めの店あったら教えて下さい
146多摩っこ:2002/12/21(土) 16:33 ID:T5tiF81Y
深夜、拝中近くのファミマ帰りでおまわり2人に引っ掛かっちゃったよ
吃驚してたら自転車の盗難の調査とかだった…そうなの?
ほんとは、不審人物の調査なんじゃ?
147多摩っこ:2002/12/22(日) 10:54 ID:dbfP/TkI
不審そうなカッコしてたんじゃないの?
148多摩っこ:2002/12/26(木) 22:05 ID:5/dxrvXE
近くの公園で、たぶん自治会で盛大にたき火(?)している。
風向きによっては、灰で車がよごれてしょうがない。
149多摩っこ:2002/12/26(木) 23:09 ID:NgufP1VI
防犯のための夜回りしてます。>各自治会
150多摩っこ:2003/01/05(日) 10:44 ID:5KGddhJk
がんばれ緑町!
151多摩っこ:2003/01/06(月) 03:04 ID:fSqC9TP.
でもオマンコ臭すぎ!
152多摩っこ:2003/01/08(水) 23:02 ID:0WzE0GmA
あー 寒い!
153多摩っこ:2003/01/13(月) 22:30 ID:g.VW59dk
緑はある!?
154多摩っこ:2003/01/13(月) 23:09 ID:suQVfnKA
無い。
155多摩っこ:2003/01/15(水) 21:28 ID:sfQIraNs
でも日陰に雪はある
156多摩っこ:2003/01/18(土) 00:06 ID:KH3iPiz.
犬の糞もある。
157多摩っこ:2003/01/18(土) 02:18 ID:HChqOClo
太っちょの「上ち」はまだ居るの?
158多摩っこ:2003/01/18(土) 23:17 ID:jN5QD/yg
いない。
159多摩っこ:2003/01/19(日) 00:16 ID:OM30GF4I
>>158
157です。
「上ち」は身長190cm位、体重は1??kgだと思うんだけど、
今は緑町にいないんだ。
160多摩っこ:2003/01/19(日) 10:04 ID:xiWOrWN2
見たこと無い。
161多摩っこバブルスファン:2003/01/19(日) 12:46 ID:I6soSX4E
>>116
まだスプーン亭あるんじゃない?
西武立川の近くなあったよーな
162多摩っこ:2003/01/19(日) 14:51 ID:I6soSX4E
sageゴルァ
163多摩っこ:2003/01/19(日) 22:45 ID:VpQTiuMY
今日も( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
164多摩っこ:2003/01/23(木) 23:12 ID:uhpq26eM
拝中の横ちょの通りは狭い
165多摩っこ:2003/01/23(木) 23:23 ID:/KaBIw6Q
そうだね。
166多摩っこ:2003/01/25(土) 14:43 ID:iFUxKca6
今作っているイトーヨーカドー、南北どちらも
道に面しているけど、どっちが正面になるのかな?
やっぱりエコス側かな… そのほうが拝島駅に近いし
167多摩っこ:2003/01/26(日) 00:32 ID:h7sBTV6Y
>>166
え、ヨーカドー無くなっちゃうの?
168多摩っこ:2003/01/26(日) 02:17 ID:ldJgyeXs
アルプスってスーパーまだある?
いくらかお買い上げごとにタマゴ1パックプレゼントとかまだしてる?
169多摩っこ:2003/01/26(日) 02:18 ID:hyJe1zGY
国道16号の拡張工事の話はどうなったんですか?
170多摩っこ:2003/01/28(火) 21:59 ID:lS3xiKcI
>>169
小荷田でもうやってるね。
171多摩っこ:2003/02/04(火) 12:14 ID:48HUh9PU
上の話とはぜんぜん違うけど、2/3の夜9:00ちょっと前上空で大きな流れ星
のようなロケット花火のような物を魚としの近くで見たのだけど他に
目撃者居ません?無音で放物線を描くように
飛行機より明らかに速い速度で…
戦闘機のアフターバーナーも
考えたけど、爆音ないし、隕石のニュースもないので
172多摩っこ:2003/02/06(木) 18:52 ID:mPQjpACU
ふーん。
173オイ!おまんら!!!!:2003/02/06(木) 22:50 ID:mEjfLphc
>>1-172
どこに住んでんだゴラァ!!!

ちなみにわたくしは4丁目でございます。
174多摩っこ:2003/02/07(金) 16:35 ID:0QTEyqjg
>57
岡田は知らんが
アメミーのハゲは校長になったらしいぞ( ´,_ゝ`)プッ
あいつムカツクよ。マジで。
175多摩っこ:2003/02/07(金) 16:43 ID:0QTEyqjg
ごめん
おれのかちゅ>61までしか表示してなかった(;´д⊂
176多摩っこ:2003/02/11(火) 16:16 ID:AT6Fn8lI
お前等馬鹿。
177多摩っこ:2003/02/11(火) 17:23 ID:mCqOM9F2
>>176
オマエモナー
178多摩っこ:2003/02/11(火) 17:44 ID:OfYPLSCQ
>>145
昭島駅南口のパン屋の隣にコーヒー専門店がある
おすすめ
179多摩っこ:2003/02/19(水) 21:59 ID:Q2W7uR2k
180多摩っこ:2003/02/27(木) 23:02 ID:sYVIXXd2
緑町5丁目の「稲毛亭」っていう個人宅を改造したレストランって知ってる?
行った人がいたら様子を聞かせてくれ
181多摩っこ:2003/03/01(土) 21:09 ID:rwqh13A2
昼行ったことある。
スパゲティーとサラダ、デザートで千円ちょい。
結構おいしかった。量少ないけど、大盛りにできる。
テーブルが4個くらいあった。見た感じでは、厨房の方が
おおきいような(?)
静かな雰囲気      …てな感じだ
182多摩っこ:2003/03/06(木) 16:12 ID:Z9OGgscM
期末試験の解答欄、逆に読むと生徒からかう文言
東京都昭島市緑町の市立拝島中(田中久男校長)で
先月下旬に行われた期末試験で、正解の選択肢のカタカナ記号を逆から読むと
特定の生徒の身体的特徴や生活態度をからかう文言になる
設問が出題されていたことが6日、分かった。
保護者から抗議を受け、校長らは「不適切だった」と生徒たちの前で謝罪した。
183多摩っこ:2003/03/06(木) 16:14 ID:Z9OGgscM
同校によると、抗議があったのは、先月24日に2年生211人が受けた
数学のテストで男性教諭(42)が作成した。
図形の証明問題の2つの設問で「ア」から「ン」の選択肢から
適切な語句などを選び、各10か所の空欄を埋めるもの。
正解の選択肢を後ろから読むと「○○(女子生徒の氏名)ホソイ」
「○○(男子生徒の氏名)チコク」になっていた。
この男子生徒は実際に遅刻が目立っていたといい、保護者が気づき抗議したところ
男性教諭は「生徒の間で話題が膨らむと思ってやった」などと話し、
配慮が足りなかったことを認め謝罪したという。
184多摩っこ:2003/03/06(木) 16:18 ID:Z9OGgscM
ほかの保護者からも「子供を傷つける内容で許せない」と非難の声が上がっている。
同校では、校長が男性教諭に口頭で注意。
さらに今月3日の学年集会で、校長と男性教諭が「不適切な問題だった」と
生徒に謝罪した。今後、全保護者にもおわびの文書を送付するという。
田中校長は「取り返しのつかないことをしてしまった。
今後は信頼回復に努めたい」と話している。(読売新聞)
185まりん:2003/03/07(金) 00:25 ID:ZID0.kv2
>182−184
yahooトピ見てびっくり。
こんなところで「緑町」が全国区になってもねぇ。
何年か前に荒れてたって話は聞いたけど、今でも名残はあるの?
186phew:2003/03/09(日) 05:05 ID:pdlud8zs
バイゴーと緑街道はさんで向かいにある駐車場の広い喫茶店のコーヒーはどうですか?
一度も入ったことない
187多摩っこ:2003/03/12(水) 20:43 ID:a/7mCSro
あの道、緑街道ってんだ
知らなかった
188多摩っこ:2003/03/13(木) 16:01 ID:Tb.0lVZQ
>>186
「てんとうむし」のことかな?
20年くらい前に行ったことあるきがするが無かし過ぎて覚えてない・・・
189さえない無職:2003/03/14(金) 01:05 ID:QHhKrWD.
あの、、すみません。緑町周辺でレンタルビデオ屋さんと安い酒屋さんはありませんか?
190多摩っこ:2003/03/14(金) 02:52 ID:PNnMBJoM
イトーヨーカドーの新ポイントカードやだなぁ・・・。
JCBいらないよ・・・。
191緑町人:2003/03/16(日) 01:04 ID:D0j8z0HU
NEWイトーヨーカドーって何階建てになるんだろう?
見た感じでは四階?
エコスも大変だね。
>>180
激しく知り合いなんですが、ご夫婦で頑張ってやっておられます。
雰囲気も良く、ランチでは3種選べ、パスタが御手頃です。
192多摩っこ:2003/03/18(火) 21:53 ID:5ALz7NAI
>>187
緑街道にあるミドリ安全立川に近頃お世話になってます。
193多摩っこ:2003/03/23(日) 14:34 ID:dYAlVr0k
>>186

てんとうむしは、お爺ちゃんとお婆ちゃんが細々と遣っています。
店の雰囲気は静かで、(ガキが来ない)山のロッジ風
コーヒーの種類も豊富
一回行って見たら!
194多摩っこ:2003/03/25(火) 00:11 ID:mWrxYkIM
最近、米軍の飛行機が静かになった気がする。
イラクに行っちゃったのかな?
195多摩っこ:2003/03/25(火) 17:33 ID:NPn07tso
新しいイト−ヨ−カド−ってどこにできるの?
教えて。
196多摩っこ:2003/03/25(火) 22:48 ID:kxkk0EmA
ス−パ−はどこがお得?エコスとマルフジとアルプスどれがいいのかな?
197まりん:2003/03/25(火) 23:19 ID:J2kmuw/w
>195
拝島駅から昭島駅方面に行った江戸街道沿い、エコスのまん前。
緑街道沿い、バイゴーのとなりとも言えるけど。
タチエス工場跡地です。
198phew:2003/03/25(火) 23:55 ID:UUgRWJZM
>>193

お値段はどう?
199多摩っこ:2003/03/30(日) 10:48 ID:b4l8cYCs
エコスの前、オートバックス横の洋服屋は
イトーヨーカドーができたら、厳しいだろうな!
なんか商売の工夫すればいいのに… 考えようによってはチャンス!
200多摩っこ:2003/03/30(日) 19:00 ID:YFXx2mOM
ヨーカドーをわざわざ移す意味があるのか問いたい。
201多摩っこ:2003/03/31(月) 01:16 ID:7hSf3aBk
>>200
あの土地はヨーカドウの物では無いらしい
撤退後、マンションが建つらしいよ!?
202多摩っこ:2003/04/01(火) 21:52 ID:2saV/.oc
>>201
へーそうなんだ! つまらないの
ヤマダでんき&ダイクマを期待してたんだけど
203多摩っこ:2003/04/03(木) 21:50 ID:kI5NiSJQ
イトーヨーカドーにマックも付いてくるにかな?
204多摩っこ:2003/04/04(金) 23:19 ID:ptRkCtdQ
昭島にマックは、もう要りません!!
205多摩っこ:2003/04/06(日) 21:14 ID:.hMSRW8s
珍走うるせえ!
206多摩っこ:2003/04/19(土) 02:38 ID:b6NR4COo
緑町って無人なのか?
半年ぶりに生死確認
207多摩っこ:2003/04/20(日) 00:11 ID:rpbmheQk
>>206
誰もいません
二度と書かないように
208:2003/04/21(月) 18:27 ID:hpMPOk6k
>171
俺も見た!ベースの方へ異様な速度で飛んでった奴でしょ?
ミサイル打込まれたのかと思ったけどニュースで何もやってなかったので
未だにあれはなんだったのかなーて
209多摩っこ:2003/04/27(日) 18:13 ID:mCE7Blu6
3小に投票に行ったら、狭い道に車あふれてつかえていた。
近くなんだから、歩いて来いよ!
210多摩っこ:2003/04/27(日) 18:27 ID:oeV.R28E
>>1
漏れ緑町に住んでるよ。
211多摩っこ:2003/04/28(月) 00:01 ID:sO1Pe1EM
上田、少しは痩せろよ!
212多摩っこ:2003/04/29(火) 20:29 ID:qxkgwEFg
緑町、畑?が多いのか風が吹くと
埃っぽくていけない。
コンタクトレンズだから、いきなり泣くよ。
明日はさらに大風、ゴーグルでもするか!
213多摩っこ:2003/05/03(土) 14:46 ID:OhpboSd6
ああ 静か…
214多摩っこ:2003/05/08(木) 01:27 ID:xJyX40mQ
稲荷林の交差点でついさっきまた事故だYO!
この間もトレーラーが分離帯に突っ込んで、分離帯の修理が
まだできていないってのに同じところだもんなぁ。
小荷田に向かう車線のワゴン車が右折しようとして
対向の直進トレーラーとぶつかったっぽい。
だとするとワゴン車は20mくらい押し戻されてることになる。
分離帯とトレーラーの間に挟まれて大破してたけど、幸い
運転していた人はおでこ割ったくらいで歩けてたみたい。

なんかなー、ここ事故多過ぎ。右折レーンと右折矢印信号つくるか、
右折禁止にした方がいいと思うよ。
215多摩っこ:2003/05/08(木) 22:29 ID:vYA28hno
なんで“!”マークの発生率が高いのか
216昭島:2003/05/08(木) 22:59 ID:hwhSP9E.
ヨーカドー。
現在4階まで建築中、私の知っている情報では今のヨーカドーの土地、ビルは倒産している
あの一角の所有者がヨーカドーの新しい現代の要求に答えられずにタチエスにビルを作ってもらって
入居するらしい。でもエコスのサービスにどこまで対抗出来るか楽しみ。
ポイントカード、無料券、魚は魚力「ルミネの地下で好評」全部コピーして対等に勝負出来るか?
一説ではエコスに金を払ってエコスに閉店を画策しているとか。たいらや、エコスとどこまで戦えるか?
地元ではヨーカドーいらないの声強し。江戸街道の渋滞ひどくなる迷惑な移転。
217多摩っこ:2003/05/10(土) 12:21 ID:podIRxds
>>216
2、3行目が意味不明?
「今のヨーカドーの土地、ビル」とは昭島駅前のこと?
「新しい現代の要求」とは何? (まるで直訳みたい)
218多摩っこ:2003/05/11(日) 17:17 ID:LyBqCrFc
拝島駅近くに住んでいるのでヨーカドー移転はありがたいな。
219多摩っこ:2003/05/12(月) 18:50 ID:ILlg9/s2
稲荷林また事故があったんだ・・・
16号の小荷田までの区間は事故が多いね。
でもやっぱり稲荷林は・・・

ぎゃぁーーー!! 怖いよー!
220多摩っこ:2003/05/13(火) 22:16 ID:2UuzBI8U
あんなに大きい道を90度曲げるのがいけない!
しかもいきなり1車線になるし
221多摩っこ:2003/05/15(木) 12:21 ID:9aLVsuV6
16号で、右折斜線に割り込む車、頭に来る。
とくにトラックとか意図的だ。
そのせいで、みんなブロックしようとして車間狭くて事故がおこるのでは…
222多摩っこ:2003/05/15(木) 13:23 ID:8edTuJH2
こんな糞スレがよく存続してるなぁ。
なんでローカルスレってこんなにもショボイくてつまんないかねぇ。
223多摩っこ:2003/05/16(金) 20:30 ID:4JQ7byTA
>219
何か怪奇話でもあるの?
224多摩っこ:2003/05/16(金) 21:49 ID:z/X97gzk
怪奇話って訳じゃないけど、稲荷林っていうだけに
稲荷さんがねぇ・・・
あまり、土地柄がよくないんじゃな〜い。

でも事故が多いのは、道路の構造的な問題だと思うけど。
それにしても、多いけどね。
225多摩っこ:2003/05/17(土) 01:44 ID:8k6s.8RU
近くに神社あるしな。
神町(かみちょう)公園だっけ
226多摩っこ:2003/05/20(火) 22:15 ID:XOOXKCmQ
近くに交番置いたほうがいいんじゃないかな!
それとも御祓いか?
227多摩っこ:2003/05/20(火) 22:39 ID:ePLizkcM
小荷田と稲荷林の間の交差点、死亡事故があって
警察と安協で、御祓いしたけどすぐ事故が起きた
ね。
あんまり、意味が無いみたいだね。
228多摩っこ:2003/05/24(土) 16:59 ID:Rm4wJX.A
229多摩っこ:2003/05/26(月) 23:12 ID:CxexWdDM
その事故頻発してる交差点て
元16号ラーメソのあったあそこ?
230多摩っこ:2003/05/29(木) 00:54 ID:Ll0YT3sI
>>58,61
初めてここを訪れたけどタメだ・・・。
パピオン、小学校の頃の寄り道ポイントの中でベスト1だったな。
今は白いキツネいるよね。いつも狭い檻の中でぐるぐる回ってて
お金があったら買って飼ってやりたいと思う今日この頃。
みんな何してるの?
231多摩っこ:2003/05/29(木) 03:34 ID:LcUYCVlM
>230
パピオン、動物かわいそうだよね〜
みんな狭い檻の中でぐるぐるだもの。
前はワラビー(小型カンガルー)いるの見たけど
あれ違法じゃないのかな?
232sage:2003/05/31(土) 01:43 ID:WxF.d.RA
>>229
そう・・・そのあたり・・・
233多摩っこ:2003/05/31(土) 21:59 ID:dOYE..PU
こないだパピオンで買った金魚が白点病にかかった。
今わ塩浴で治療中でつ。
234多摩っこ:2003/06/01(日) 00:00 ID:rDT0qHX2
へえ〜。
235多摩っこ:2003/06/03(火) 11:37 ID:XkBLbdP2
昨日緑会館下に救急車が来てた。
自転車のお兄ちゃんがお巡りさんと話してて、
もう一台自転車あったけど、なにがあったんだろ?
自転車同士の衝突事故??

緑会館のとこ、ちょくちょく救急車来るんだよね。
236多摩っこ:2003/06/05(木) 05:07 ID:WVyr2.j2
>227
警察と安協で御祓いって・・もうね、アh(ry
そんなことやってるヒマあったら道路の構造上の問題を洗い出して
対策を立案しる!
あそこは直線風でいて実はかなりのカーブ。見通し悪いんだよな。
しかも右折レーンがないから、右折車があせって見切り発車で
右折を開始しやすい。そのくらいシロートが見たってわかる。
237多摩っこ:2003/06/06(金) 12:17 ID:mbB3x66g
>235
緑会館の近くだけど
救急車のサイレンが聞こえない日がほとんど無い。
近くに病人が多いのか? それともただ単に救急車の通り道なのか?
238多摩っこ:2003/06/10(火) 03:19 ID:vUaORWYM
>237
でしょう?救急車のサイレン、よく聞こえるよね。
緑街道から聞こえるときもあるんだけど、緑会館前の坂道に
救急車ちょくちょく停まってる。
緑会館で病人が発生するのかな。それともその前のアパート?
239多摩っこ:2003/06/11(水) 12:20 ID:eBveS/nM
イトーヨーカドーが出来たら、スーパーアルプスは終わりかな!
なんと言っても場所がわるい。
せっかくバカ広い駐車場があるのに、16号に面しているのは
かえってマイナス 
(前、暴走族があの駐車場で集合してたけど、いまもあるのかな?)
240多摩っこ:2003/06/12(木) 12:13 ID:.YPqe/0c
スーパーアルプスの他の店ははやってるのに、あすこだけお荷物?
建物に時代を感じる。
でもあすこなら駐車場大きいのでヘリコプターで買い物に行けそう(^O^)
241多摩っこ:2003/06/13(金) 02:35 ID:WvKcuQGw
>240
いつごろの建物なんだろ?
半地下になってるのはなぜなの?と
いつも疑問に思いながら買い物してます。
242多摩っこ:2003/06/13(金) 09:11 ID:gXqdUnOU
アルプスの小荷田店は23年くらい前の建物だよ。
拝島団地の所にあったアルプスが古かったんだよなぁ。
しばらく2店あったけどいつのまにか拝島団地のは無くなってたね。
243多摩っこ:2003/06/13(金) 22:17 ID:lvnFlF/6
停車場通りから入りやすいからあのアルプスの駐車場嫌いじゃないがな。
チャリですぐ行けるスーパーだから、ヨーカドーができても無くなって
欲しくないな。

ところで、今朝も稲荷林の交差点で事故があったぞ。修理するヒマのない
分離帯のフェンスがさらにダメージを受けて、埋めてある柱が土台ごと
引っこ抜かれてた。
244多摩っこ:2003/06/13(金) 22:43 ID:gXqdUnOU
水道みち(バイゴーの方から来る道)から左折しか出来ない16号を右折して
稲荷林の交差点に入ろうとしたらしいよ。
そりゃ、何も知らないで交差点に入った車もビクーリした事だろうね。

新しいヨーカドーが出来たら大変だろうな。
245多摩っこ:2003/06/14(土) 00:19 ID:XogjYm/2
>242
そんな前の建物なんだ。そりゃ古臭くもなるよね。
でも、私も嫌いじゃないな、アルプス。
駐車場も広いし、建て直して広くして、品揃えをもう少し
増やしてくれたら大丈夫だと思うんだけどなぁ。
246243:2003/06/14(土) 06:31 ID:lM3fcKO6
>244
朝のラッシュ時の16号で反対車線逆走とは・・・
もうね、アボカド、バナナと

道を知らない車が水道みちや五鉄通りを南下してきて16号に出たいときに
どうすればいいのか一切案内が無いのもそういう無謀運転が増える原因かもな。
五鉄通りのどん詰まりから物凄い勢いでバックしてく車が多いし。
247多摩っこ:2003/06/14(土) 20:01 ID:PgTKY6nQ
最近知ったんだけど、五鉄通りって昔、線路があったんだ!
だからあんなに道が広いんだね
でもなんで16号につないでないのか謎だ。
248多摩っこ:2003/06/14(土) 21:02 ID:Y27/buCw
五鉄敷き=五日市鉄道

大神の方の五鉄敷きに名残りがあるよ。
249多摩っこ:2003/06/15(日) 01:03 ID:7uqQHOM6
五鉄通りって緑会館下の道路?

今まで停車場通りという名前から、そこに電車が走っていたのだと
思い込んでました。
じゃ、何で停車場通りなんだろ?
250多摩っこ:2003/06/15(日) 13:34 ID:Vn1w2cH6
えっ?
五鉄通り、停車場通りどちらが正解なの?
>>249
昔だから電車でなくて列車かもしれないけどね
251多摩っこ:2003/06/15(日) 14:15 ID:rj.qXDG2
zep
最高!
252多摩っこ:2003/06/16(月) 08:58 ID:gxPRY.Iw
五鉄敷:  松原保育園横→自転車置き場→拝島三小前→緑会館前
      →16号手間で行き止まり(もちろんもっと先がある)
停車場通り:交番前→松原4丁目郵便局前→緑街道渡って
→ニ差路を左→デイリーストア前→稲荷林

アルプスの駐車場の横の道は停車場通りじゃないよ。
253多摩っこ:2003/06/17(火) 01:29 ID:OfsINLZU
自転車置き場入り口に看板立ってるよね。
ここは昔の線路跡です、みたいな案内の。
やっぱりあそこをそのまま南下した、緑会館下の道路が
五鉄線路跡なんだぁ。
254多摩っこ:2003/06/17(火) 12:12 ID:48c8PsTg
停車場通りの方、駅から行くと微妙に下り坂だから
スピード出やすくて、ぶっ飛ばしていく車が多い。
急いで行っても、どうせ16号の信号に引っかかる確率が高いんだから
ゆっくり行けばいいのに…
255多摩っこ:2003/06/19(木) 11:38 ID:ZMpuzUC6
その五鉄通りを下って16号に出て、左側に小さな飲食店があるね。
そこってどうなの?あとコインランドリーも近くにあるけど何だか開店してなさそうなんだけど。
そのコインランドリーが入ってるオレンジ色のマンション?は目立つね。
そのマンションの裏側はしばらくずっと工事中なのか入り口付近にコーンが置いてあって
不思議だった。今はないけどなんだったんだろう。
256多摩っこ:2003/06/19(木) 12:24 ID:GcO2rCdY
>>255
そう言えば小さなラーメン屋があるね 入ったことはないけど
あすこまで行くなら、更にちょっと歩いてトンカツ屋にいくよ。
ちなみにその近くの大きな食べ放題の店(名前忘れた)はどう?
257多摩っこ:2003/06/20(金) 15:57 ID:tlTjATQo
今は普通の和食ファミレスだよね
258多摩っこ:2003/06/21(土) 20:29 ID:49yIWkTA
>>257
いやいや、そこなら今日チラシが入ってたからいったけど
1000円で60分の食べ放題やってたよ。
味はそれなりだけど、チラシについてたビールのタダ券で
中ジョッキが飲めたので、得した気分。
259多摩っこ:2003/06/21(土) 20:38 ID:kHu6TGZU
>>243
禿同。
260多摩っこ:2003/06/22(日) 02:59 ID:3D/es34M
>258
こう福やだっけ?もとはすたみなたろーだったところでしょ?
しょっちゅうメニューが変わるよね。
変わった直後は焼き肉やってなかったのに、最近復活してたし。
261多摩っこ:2003/06/23(月) 12:18 ID:MSMW9klM
>>258
あすこに飲み屋みたいなのを作るのは、無理があるのではと思う。
だって車じゃないと行けないところだもん。
運転手が飲めないよ。
262多摩っこ:2003/06/26(木) 22:55:25 ID:mDeIlCoI
>255 >256
居酒屋とラーメン屋があるけど、ラーメン屋だけ行ったことがあるよ。
まぁ普通の小さいラーメン屋さん。夕方になると隣のリフォーム屋と
裏の建築会社のお兄ちゃん達が寅一ファッションのままで盛り上がってるよ。

>>261
緑町スレの住人はチャリか歩きで行こう(w
263多摩っこ:2003/06/27(金) 12:32:04 ID:KivPqPhA
うちのところだけかもしれないけど
緑町の店で買い物とかすると最後に「すみませんでした」と言われる。
口癖かとおもうけど、ラーメン屋(かずめん)で連発で言われると
何か変な物だしたのか??とかえって不安になるよ。
264多摩っこ:2003/06/29(日) 19:11:52 ID:DmP9Vus6
>>263
たしかに小学校の近くの酒屋のじいちゃんに
言われたよ。
あすこ、袋いらないと言うと10円のガムくれるね。
最初は何でくれるときと、くれない時があるのか不思議だった。
265多摩っこ:2003/07/02(水) 12:41:42 ID:vlgV6zvA
高校生がテスト期間かな、いつも見ないのに
ぞろぞろいた。
266多摩っこ:2003/07/05(土) 19:56:32 ID:K9/aZIEo
そろそろ夏休み
267多摩っこ:2003/07/06(日) 21:17:52 ID:tAZdgbCE
珍走バイクうるせえ!
268多摩っこ:2003/07/11(金) 23:33:27 ID:tnn4bhuE
夏ったってヒキコモリには関係ないな……

今年も色白のまま終わるんだ…
269多摩っこ:2003/07/13(日) 13:44:11 ID:6ohlEBiQ
緑町はジジババの町
270多摩っこ:2003/07/14(月) 23:51:49 ID:T6Nxnbh.
近くにコンビニないのきつい
歩いて行ける距離のが
一番近くてヤマザキデイリーなんだけど
品は少ないし缶コーヒーとかは自販機並みの値段だし23時半には閉まっちゃうし
271多摩っこ:2003/07/14(月) 23:59:15 ID:T6Nxnbh.
ヒマだー
272多摩っこ:2003/07/15(火) 00:05:49 ID:Leau5Mn.
緑町のメ○ン緑台というマンションの101のばばぁ!ぶっとばしてやりてー!
たんこぶババァ!てめぇの家のドアなんかだれが、いやがらせ するかよ!
馬鹿じゃねーの??
273多摩っこ:2003/07/15(火) 01:16:44 ID:bVlUc4dY
最近カキコ多いんだなw
274多摩っこ:2003/07/15(火) 23:23:00 ID:7MosPd.2
ヤマザキデイリーは普通のコンビニより扱い品目が多くて便利。
275多摩っこ:2003/07/15(火) 23:28:29 ID:py/b.Ylk
>>274
どこのヤマザキデイリー?
276多摩っこ:2003/07/16(水) 19:36:39 ID:hwqwPUaU
>>275
拝島停車場通りのところ。
277多摩っこ:2003/07/16(水) 21:06:13 ID:RxlXf91A
272>同感。私も思う。うふふ。
278多摩っこ:2003/07/16(水) 21:39:59 ID:KpEGn0oQ
>>275
元ブルマート
279多摩っこ:2003/07/16(水) 23:07:52 ID:rP7LVYOo
あそこ>元ブルマート
前にパン一個サービスでつけてくれてたけど今もやってるの?
あのサービスは何だったんだろうね(w
280多摩っこ:2003/07/16(水) 23:19:12 ID:i/AvFvsQ
今でもパンのサービスはやってるね。
281多摩っこ:2003/07/17(木) 18:53:01 ID:48c8PsTg
あの店近くて便利だから、よくいくけど
最近気がついたんだけど
20−30本ぐらいビデオレンタルやってるね
あんまり見たいタイトルはなかったけど
282多摩っこ:2003/07/17(木) 23:54:01 ID:0WXqp37s
弁当やおにぎりが時間がたつと半額になるので良い。
しかし雑多な物を扱ってるな。
283多摩っこ:2003/07/22(火) 23:59:54 ID:XuyjteI.
.
284多摩っこ:2003/07/23(水) 19:15:30 ID:NwMBx/dY
285ちきう:2003/07/23(水) 22:48:38 ID:tmIzFMlA
くぅ〜〜〜〜〜〜〜
286多摩っこ:2003/07/24(木) 06:04:29 ID:RDEkIY2o
バイゴー前のファミマの店長さんはいったいいつ休んでるんだろう。。。
287多摩っこ:2003/07/26(土) 08:08:16 ID:Qje/tiN.
知らん。
288多摩っこ:2003/07/29(火) 23:01:41 ID:XmTuM4Qc
>>274
あのコンビニ、ヤマザキデイリーじゃなくなったよ。
289多摩っこ:2003/07/31(木) 23:43:06 ID:Zz0m2ovk
フォーユーとか看板出てるな。
290多摩っこ:2003/08/02(土) 06:01:03 ID:WdYXnR..
290踏んだので次スレ用意したよ。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1059771414
300満了したら使ってね
291多摩っこ:2003/08/02(土) 08:52:10 ID:WdYXnR..
age
292多摩っこ:2003/08/02(土) 20:15:43 ID:chzxZOVg
293多摩っこ:2003/08/03(日) 05:03:13 ID:kqV4vFzY
a
294多摩っこ:2003/08/03(日) 06:22:54 ID:.ow33PBM
295多摩っこ:2003/08/03(日) 09:27:59 ID:foQWyB2w
296多摩っこ:2003/08/03(日) 11:23:11 ID:vCHn8Ldk
へえ〜
297多摩っこ:2003/08/03(日) 14:01:50 ID:pCkDc6Bg
∧∧
〜´ ( ・-・)
 uu u u
298多摩っこ:2003/08/03(日) 15:05:03 ID:vCHn8Ldk
299多摩っこ:2003/08/03(日) 16:02:43 ID:.4KR0jAI
300多摩っこ:2003/08/03(日) 16:02:59 ID:1reAeXaw