冴えない町 東中神 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
牙えない町って?
冴えない町だろ!
冴えなくても 3
その1
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1001129964
その2
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1024792222
2多摩っこ:2002/09/11(水) 13:17 ID:IATLnkkM
がーん!2get
3多摩っこ:2002/09/11(水) 13:25 ID:48iaQCUk
PART1は消失中です。みみずん検索キャッシュでご覧ください。
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1001129964.html
4今日から4:2002/09/13(金) 09:38 ID:zZrWtWUU
4!
スレ立て乙!
江戸街道(ラーメン街道)ラーメンランキングをやろうぜ!
とりあえず思いつくまま1、2、3。を!
1、大勝軒 2、大学ラーメン 3、弘楽
5多摩っこ:2002/09/14(土) 09:22 ID:J55zNeBw
>江戸街道(ラーメン街道)ラーメンランキングをやろうぜ! とりあえず思いつくまま1、2、3。を!

では、思いつくままに。
1.まるひろ 2.太陽堂(東中神ではないかな?) 3.大勝軒
6多摩っこ:2002/09/14(土) 09:48 ID:NTPKOqpw
太陽堂ってどこにあるの?
7B-one:2002/09/14(土) 11:27 ID:cZKHDSgU
太陽堂のななめ前位に、出来た店はどうよ?
チャンピオンは?
8多摩っこ:2002/09/14(土) 13:02 ID:Z/YA3ryE
東中神駅の猫 どこにいっちゃたんだろう
さみしいです
9多摩っこ:2002/09/14(土) 13:24 ID:VrhrLhRI
電車待ちの心の友だった東中神の猫・・・
車にひかれちゃったのかな?
でも、前もしばらくいなくなってまた出てきたんだよね。
10多摩っこ:2002/09/15(日) 01:11 ID:Fka9F8UA
その猫はオスですか?
オスは遠くにいっちゃうからなぁ〜。
11多摩っこ:2002/09/15(日) 22:54 ID:HC7NRcAE
ガタイが良かったんで、雄かと思ったら
調べてみたら雌でした >東中神駅の猫
12多摩っこ:2002/09/17(火) 00:12 ID:9DLzcA36
age
13ピアス:2002/09/17(火) 09:55 ID:kv65GBtM
こんにちは。
昭島スレで見たのですが,東中神駅前のコンビニSunk○s潰れたって本当ですか?
昔バイトしてたので少し気になります。
14多摩っこ:2002/09/17(火) 09:57 ID:dfi516gE
ファミマになるみたいよ...
もう看板あがってるよーん。
15多摩っこ:2002/09/18(水) 02:25 ID:794ZxwLw
今日行ったら緑色の内装になってたよ。
なんかレジは奥の方になるみたいだねぇ
16多摩っこ:2002/09/18(水) 13:15 ID:qX.8Y5KU
昭和定時のDQNが、万引きし放題の店に改装しますた
17くじらロード在住:2002/09/19(木) 03:40 ID:4KTyq3o2
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/19 03:38:41
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(1764kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.5Mbps(687kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
18ピアス:2002/09/19(木) 07:45 ID:V2Yw1ia2
こんにちは。 13です。 S○nkusがファミ○ーマートになるんですか? 元々
コンビニだったのに,それを違うコンビニにするってあんまり聞かないですよね。
あの店は100万円店(1日に100万円を売り上げる事が出来る多摩地域にしては
凄い店)だったので,人気がなくて潰れたって事はないだろうし。 多分
オーナーが店長とかと喧嘩してS○nkus辞めちゃったのかな? あの店は従業員の
服装が自由だったから店員も皆凄い格好してて,それとかもオーナーを怒らせた
原因か? ちなみにオーナーは同ビルの3階でパソコン教室を開いてます。
19多摩っこ:2002/09/21(土) 01:55 ID:RLqbm5Ns
あのパソコン教室、はやってるの?
20ピアス:2002/09/21(土) 07:16 ID:aWH7cHxk
今は地元昭島から遠く離れた場所にいるので分かりませんが…。 あの界隈で
パソコン教室を開いて儲かるかどうか,謎ですよね。
21ピアス:2002/09/21(土) 07:21 ID:aWH7cHxk
ちなみにバイト当時は平日早朝6時〜9時と平日夕方5時〜10時をを週3ペースで
やってましたので,もしかしたら僕の事を見た事がある方もいるかもしれないですね。
22多摩っこ:2002/09/21(土) 07:52 ID:onaobZIw
あのコンビニのオーナーって、あの場所で
酒屋をやっていたS田屋さんと違うの?
23多摩っこ:2002/09/21(土) 13:41 ID:0vJpoKok
>>21
あ〜、覚えてる。
あの使えない店員か!
24ピアス:2002/09/21(土) 23:50 ID:.yYNvj4k
>>22
まさしくS田さんだかS崎さんだかです。 ○unkusが領収書を発行する時に使う
スタンプには「S田酒店」って名前が入ってました。 あそこが元酒屋さんで
ライセンスを持っていたからこそ,お酒と煙草を置けてたみたいです。

>>23
コンビニの店員なんてそんなもんです。 特に態度の悪いお客さんにまで
ペコペコしようとも思いませんしね。 経営陣と違ってあくまでバイトはバイト,
頑張っても給料同じですから。 それが証拠にあそこのバイトは皆凄い服装
の連中ばっかりだったでしょう?
25多摩っこ:2002/09/22(日) 00:46 ID:ygEKzIaQ
っていうか、あそこのコンビニでまともな店員いたか?
26多摩っこ:2002/09/22(日) 08:23 ID:ahBLwyqQ
>あそこのコンビニでまともな店員いたか?

深夜から早朝にかけていた店員の一人が感じよかったな。
名前は知らんが漫才の「オージョーシマッセ」と云う
やつに似ていた記憶あり。
27ピアス:2002/09/22(日) 08:25 ID:SmyCMs3c
いましたよ。 何をもって「まとも」って言うのかは知りませんが。
週末の昼間などは学生さん(特に高校生)が多いので見た目もちゃんとしてる人
が多かったです。 でも,早朝,深夜などは一般的にフリーターが多く,その時間帯を
受け持っていた大半の店員は外見や服装の乱れが凄かったです。 もちろん
その中でもきちんとした格好の人もいましたけどね。 あそこの店長さんは
外見が接客業に相応しくなくても仕事が出来て接客が出来れば文句はなかった
様です。
28ピアス:2002/09/22(日) 08:28 ID:SmyCMs3c
そこまで酷い店だったらいくら駅前と言えども1日100万円なんて売り上げ
が出せませんよ。
29多摩っこ:2002/09/22(日) 14:24 ID:Hqg/VwUM
そうかな?
服装はどうでもイイんぢゃ無い?不快感を与えない程度であれば。
サンクスの店員さんは、比較的接客マナーが良かった印象があるんだけど...。

それよりセブンの店員、黒いマニキュアってどゆこと?
接客態度等は良いんだから、そんなことでマイナスイメージを与えない様にしなきゃ。
もったいないYO!!

いずれのコンビニも、ウザガキが店頭に売る程たむろってるのが鬱。
得にサンクス(ファミマ?)の前に、おんぼろワゴンで乗り付けてロータリーでサッカーやってる
DQNには、失笑を通り過ごして心配になる。公園でやれよ公園で。
あんたらのヘタクソリフティングなんて駅前で晒す程のもんでもないだろ?。

いずれにしても、速攻で110番が吉。
30多摩っこ:2002/09/22(日) 22:24 ID:hsHQ6j3.
サンクスには日本語の通じない頭の悪い店員が多かったぞ!
あそこの店長もすごぶる頭が悪かったぞ!
100万円売り上げって自負しているけど、ただ単に立地だけだろ。
醜い店だったから100止まりなんだよ。勘違いするな。
まともな店員と品物をそろえれば、150〜200は余裕だろ。
同じ環境の他の多摩のコンビニの数字見てみろ。
もちろんサンクス系列で比較しても、意味無いけどね。

飲食物扱っているコンビニでマニキュアしていること自体が間違いだろ。
この間は数珠まで首に下げていたぞ。勘弁してくれ。
31ピアス:2002/09/23(月) 00:50 ID:4.Mf6bHc
>>30
>ただ単に立地だけだろ。
>まともな店員と品物をそろえれば、150〜200は余裕だろ。
いくら駅前だからって言って,本当に東中神で150〜200万なんて数字が簡単に
出ると思ってるんですか…。 お客さんの回転数の問題でまず無理だと思いますがね。
それに全てが全て悪い店員な訳じゃないですよ,本当に。 接客に相応しい
服装身なりで頑張ってる人もいました。 ちなみに僕等はバイトですから,店の
商品選びには口出し出来ません。 そういう事は店長もしくは本社までどうぞ。

>>29
Sunk○sの早朝と深夜は「あそこの店長服装にうるさくないらしいぜ」って事が
知らず知らずの内に有名になって,それ目当てで入ってくるバイトさんもいた気が
します。 僕はバイトに採用された後に夕方のガン黒コギャルや深夜のモヒカンの
バイトさん達を見て「何だ,店長うるさくないなら俺も好きにしよ」って感じでしたが。

駅前ロータリーの彼等は基本的に放置プレーでした。
32多摩っこ:2002/09/23(月) 01:54 ID:N5/hboMw
サン○スのアイス売り場の周りってなんで臭かったんだろう。
そう思ってたのは私だけかな?
33多摩っこ:2002/09/23(月) 01:55 ID:MrO3D1Uk
34ピアス:2002/09/23(月) 08:09 ID:pgnKPDK.
えっ,臭かったですか? それはお叱りを受けても仕方ないですね。 掃除不足
なのでしょうか。
35多摩っこ:2002/09/23(月) 12:39 ID:O2mTk9qU
サンクスの店員も、あんまりウザイと110番してお巡りよんでたらしいね。
まぁ昭高定時のDQNがメイン客だから、おおっぴらにはやらなかった
みたいだけど。
36ピアス:2002/09/23(月) 13:18 ID:9FhFe/Qs
あの店の客層は昭和高とサラリーマンがトップで,その後に多摩スポの利用客
に昭和中,その他のお客でしたからね。 昭和高の校内に学食が出来た頃には売れ行きが
落ちたって副店長が泣いてたのを覚えてます。
37ピアス:2002/09/23(月) 13:20 ID:9FhFe/Qs
ところで昭和中って買い食いが認められてたんですか? 早朝によく部活動の子達が
菓子パンやらおにぎりやらを買いに来てましたが。
3830:2002/09/23(月) 14:22 ID:0anpQ8ag
>>ピアス
ただ単に一般論を述べただけ。
そんなのにいちいち議論しても無意味だろ。

その前に、あそこの店は制服着た高校生に平気でたばこや酒を売っていたよな。
それが犯罪だってことの自覚が無かっただろう。
ウザイって思っていてもそれに店側も荷担しているんだから、どっちもどっちだと思うけど。
39多摩っこ:2002/09/23(月) 18:50 ID:O2mTk9qU
>>37
昭中生に校則なんて関係ないない(藁
でも買い食い位なら可愛くていいぢゃん?。
図書館で隠れんぼする等、知恵遅れなみのDQNが多いのは昭中の名物でし。

多摩スポ帰りなのか、サンクス前の歩道上でプチオヤジが宴会してることもしばしば。
定時生といい、東中神周辺にはDQNが多い罠。
駅前交番のヘタレお巡りは、それらDQNが騒いでても放置しまくり...
引っ越しを真剣に検討中でし。
40多摩っこ:2002/09/23(月) 19:43 ID:DApize7.
>>39
昔(って言っても7年位前)まではこんな街じゃなかったんだけどね...。
駅前にサンクスが出来てからでしょ。
もともとDQN要素の多い地区なのにこんな場所を提供するから
こんな事になるんじゃん。
今じゃ、わざわざ青梅線や車に乗って東中神に集まるわけでょ。
昔から住んでる者としては、DQNのせいで昭島から引越しされるのは
とても残念。
41多摩っこ:2002/09/24(火) 04:51 ID:f9bio1jc
確かにここ、本当に治安悪い。
教員の間でもそりゃ有名で、昭島の小中学校に赴任が決まると、
どうしても赴任を避けたいが為、退職する人までいるんだそうな。
PTAにキティが多いのでも有名。
クソガキに先生が注意をしただけで「ウチの子を差別してる!」って
怒鳴り込んで来るDQN親までいるんだそうな。
学級崩壊なんて、昭島の小学校ぢゃごくごく当たり前らしい...。

サンクスが出来てから治安が悪化しているのかは知らないけれど、
公団の下でツバやらラーメンの残り汁を巻き散らしている定時の生徒を
良く見かけるよね?。
中神方面に自宅がある通勤客は、毎日通る道な訳だけど、
女性は特に怖い思いをしてると思うよ。わざわざアーケード側に廻ったり...。

高校の先生が定期的にパトロールする様に、さらに役立たずお巡りも
きちんと巡回させる様に働きかけるしか無いのかな?。

市会議員や市長に陳情でもしてみる?
42多摩っこ:2002/09/24(火) 10:47 ID:XNsU4NVg
去年、お金は払わないでフェンスからホーム進入しているDQNを
東中神だか中神で目撃しました。反対側のホームでした。もちろん
誰も注意しません。(俺もだが)電車に乗れば、高校生がドアの前で座っているし、
昔、青梅に住んでいて青梅線よく乗ってたけどまったり田舎路線だった
のに・・・・
43多摩っこ:2002/09/24(火) 11:55 ID:OMdr1P12
東中神で、改札通らずに線路に降りて踏み切りのところから出て行った
ドキュソ集団を見たことがある。
44多摩っこ:2002/09/25(水) 00:26 ID:Jl9jjglA
>43
 それでかあ〜 道端にキセル切符が落ちてたのは・・・
 いや、最近はキセルもむつかしかろうにいか様に??と思って見てたのよね〜

昭中は先生が最悪と思われ。おまえら、ほんとに教免もっとんのかあ〜
45多摩っこ:2002/09/25(水) 08:35 ID:aKSSomUo
41は、昭島に飛ばされて来た小学校教師?
46多摩っこ:2002/09/25(水) 16:49 ID:ApK70Nv6
こないだなんか元昭中の教師が当り屋&脅迫してたかなんかで
逮捕されてたじゃん

昭高も全日定時関係なくマナー悪すぎだし
47多摩っこ:2002/09/25(水) 18:43 ID:aKSSomUo
明日、駅前のファミマオープンだね
また地べたに座って、エサあさる昭高生が増えるかと思うとウチュ

しかし、痰やらゲロやらが落ちてる地べたに
べったり座れる連中の神経がワカラン
48ピアス:2002/09/26(木) 07:06 ID:a0VpUGOo
数十年前は昭和中や清泉中が鬼の様に恐ろしかったって聞きますが,今はそこまで
昭島の学校は酷くはないのでは? 僕は高校に入って同級生に見せられた中学の
卒業アルバムを見て東大和とか五日市の中学は怖い奴が一杯いると思いましたが。
49多摩っこ:2002/09/26(木) 13:24 ID:COTm5Tnc
ファミマオープン!!
店員も再教育を受けたのか、本部からの応援部隊に監視されているからか、
非常に丁寧かつ元気の良い対応で素晴らし〜い(藁。
配ってくれたフーセンを持って帰ったら、子供が喜んでた。
嬉しいプレゼントだったです。
後はDQNに占領されない様、アホが溜まり次第警察への通報をよろしこ。
50多摩っこ:2002/09/26(木) 14:08 ID:Wo0y8RRU
地域本部近くにあるから厳しくなってるってハナシだよ
51多摩っこ:2002/09/26(木) 14:39 ID:ldJgyeXs
age
52多摩っこ:2002/09/26(木) 15:32 ID:ZGZDGYpw
さっきからヘリコプターがうるさい!
何してるんだろう?
53多摩っこ:2002/09/26(木) 17:16 ID:COTm5Tnc
あー、警視庁のヘリが東中神駅と昭和公園上空をグルグルしてるね〜?
なんだろ?事件か??
54多摩っこ:2002/09/26(木) 19:04 ID:rxks7t.k
はいは〜い!!
鬼の時代の清泉中出身で〜す・・・
でもねえ…あの当時はなんてゆーか…やっぱ悪かったか。
だからといって「かわいいもんだ」とかゆってらんないっす。
55多摩っこ:2002/09/26(木) 22:22 ID:COTm5Tnc
ラーメンの残り汁を道路にぶちまけるのはヤメレ
56多摩っこ:2002/09/26(木) 22:22 ID:z4bOQI32
昔は昭中の廊下をバイクが走ったって聞いたよ。ホントかな?
57多摩っこ:2002/09/27(金) 00:11 ID:dLROTWK.
>>56
私も聞いたことあるよ、その話。
当時小学生だったけど、父母会で担任は「昭中が荒れてるから
余裕のある家庭のお子さんは私立の中学に行くことをお勧めします」と
言っていたらしい。
昭中に入学したけど、私達の代は比較的平和だったよ。
58ピアス:2002/09/27(金) 08:10 ID:rApJNaa.
嘘か本当か定かではありませんが,妊娠中の女性教師のお腹を蹴って流産させちゃったって
事件が昭和中だかどっかでありませんでしたか? 相当昔の話と聞きましたが…。 間違ってたら
ゴメンなさい,昭和中の方。
59多摩っこ:2002/09/27(金) 08:31 ID:HCLdOmX2
それって拝中じゃなかったっけ。
間違ってたらゴメンなさい,拝中の方。
60どらどら:2002/09/27(金) 18:50 ID:DrRWfx/w
>>59
それたしか拝中ですよ。
ちゃんとしたソースないけど。
なんかそれでワイドショー来たとかって
話しを聞いた。
61多摩っこ:2002/09/27(金) 19:05 ID:4uWQoAhc
東中神駅前のファミマオープンしたね。
てか、スタッフ多すぎ?あれは応援なのか?
62多摩っこ:2002/09/27(金) 19:09 ID:MBWfUc7o
バイクが廊下を走行していたのは事実(藁
今はそのころの厨房も30代かぁ
時間の経つのは早いものだ...
63多摩っこ:2002/09/27(金) 19:09 ID:6O9IH.s6
ソース?焼酎?ハイチュウ?
64多摩っこ:2002/09/27(金) 20:19 ID:4uWQoAhc
最近はどうなの?<昭和中
駅前にいるのは、高校セイか?
65多摩っこ:2002/09/28(土) 02:29 ID:1.eNglCs
福島中学が昭和中学から枝分かれしたんで、当時のDQNが分散したんじゃないかな。
一番荒れてたのはその前の世代だしね。
66多摩っこ:2002/09/28(土) 04:02 ID:qgvqykpM
>58
それ昭和中の話だよ。あの頃は先生殴られてるのをよく見たよ。
ワイシャツびりびりに破られた先生もいたな。
67多摩っこ:2002/09/28(土) 08:19 ID:x4ojnmo.
>66
その先生、沖識名って名前じゃなかった?(笑)
68多摩っこ:2002/09/28(土) 13:15 ID:1.hWE3u6
最近、商店街で面白いことないの?
69多摩っこ:2002/09/29(日) 02:57 ID:O5DWDpPY
もう随分古着屋行ってないな…
70多摩っこ:2002/09/29(日) 09:58 ID:MWcopn3g
>65
当時は昭中と清泉中と拝中しかなくて,特に昭中は荒れまくってた。
オレも廊下でラッタッタを乗って遊んでた。
あと,線路側のぼろ家に向かって廊下の窓から牛乳の三角パックを
よく投げたりしたな〜
71ピアス:2002/09/29(日) 10:22 ID:gVnwm1dQ
>60
線路側のぼろ屋で思い出しましたが,それって線路沿いにあった青いトタンの
長屋みたいな奴? 相当昔に撤去されましたよね,あれ。
72多摩っこ:2002/09/29(日) 10:23 ID:HjtIYyC6
>>68
4人組のDQNアマ厨房が、夜しょっちゅう商店街のTVの前でたむろってる。
洩れ聞こえて来る、その馬鹿な言動は結構楽しいかも(藁。
交番のお巡りに至っては、注意をするどころかその4人組みDQNを
交番の中に招き入れたり、6尺棒を貸し与えて道路で振り回させ
たりと、まーDQNもDQNだけど、お巡りもお巡り。
さすが「冴えない 東中神」だわな。
73多摩っこ:2002/09/29(日) 10:45 ID:PBJheRJU
>71
そうそう,もう20年以上前だけど,当時既に掘っ立て小屋なみだった。
どんな人が住んでたんだろ。
74多摩っこ:2002/09/29(日) 11:02 ID:xwpYP9HY
>72
本当ですね〜(笑)でも、あそこのお巡りはやる気を感じない。
見るたび思いますよ。
75多摩っこ:2002/09/29(日) 12:14 ID:/hvm42YA
>73
朝鮮人
76多摩っこ:2002/09/29(日) 12:54 ID:Ul09UGOc
>73
そんなことみんな知ってるよなぁ
77多摩っこ:2002/09/29(日) 16:43 ID:cYHW2AR6
>72
駅前交番の巡査が、「お巡りさんってさぁ〜、この仕事絶対向いてないよ〜。」ってDQNアマ厨房にタメ口きかれているのを見たことがある。
情けないものを感じた。
78多摩っこ:2002/09/29(日) 23:35 ID:7ohKeVtk
77>>ってゆーか、あそこのお巡りは昔から
  あんまし頼りがいがないね。
  公務員だろ、一応。ちゃんとしろってカンジ
79多摩っこ:2002/10/01(火) 04:56 ID:DbuI2LF2
>70
ラッタッタって言い方が妙に懐かしい!
80ピアス:2002/10/01(火) 09:37 ID:MHcH6zfg
すんません,あえて突っ込まなかったんですがラッタッタって何ですか?
81多摩っこ:2002/10/01(火) 13:56 ID:nw1f5JyA
パッソルの別名っうか愛称だっけ?
82多摩っこ:2002/10/01(火) 13:58 ID:/GuwzWtA
50ccのスクータのことじゃないの。
違っていたらゴメン。
83多摩っこ:2002/10/01(火) 14:21 ID:8YWywFuc
森昌子?
84多摩っこ:2002/10/01(火) 17:26 ID:VSasm9S.
NANDE MORIMASAKO NANDAYO?
85orange:2002/10/01(火) 21:31 ID:g.0k9bts
ひさしぶりに来ました。
なんかすごいことになっていますね。(^-^;A

>81
そうですね。ラッタッタといえばYAMAHAパッソル
ソフィア・ローレンがCMに出ていました。
あのころの原付といえばパッソルやホンダのマリック、タクトなど。
そのあと流行ったのが探偵物語のベスパでしたね。

>B-oneさん、go-chiさん
いますかー?
86orange:2002/10/01(火) 21:40 ID:g.0k9bts
あ、まちがえた。ラッタッタはパッソルじゃなくて、
もうちょっとスリムなホンダのロードパルでした。
87B-one:2002/10/01(火) 22:24 ID:7TGiukiU
お呼びか〜(^-^)
ラッタッタは、本田のロード・パルというスクーターのはしりのバイクですよ。
エンジン掛ける時に、キックで掛けるのではなく、ぜんまいみたいなものを
巻くんですよね。
ブレーキの所のボタンを押しながら、ブレーキ握るとエンジンが掛かるんですよ。
ヤマハ・パッソルは、八千草薫がCMしてましたよ。
88go-chi:2002/10/01(火) 23:42 ID:WSBQesXc
なんか最近来てなかったので、あまりの変わり様にびっくり!
あのマッタリ話していた方々どこかのスレッドにお引越したの〜?
原チャリは怖い思いをしたので嫌い。
ホンダの黒のVTに乗ってました。あのバイクの漫画のタイトルが思いだせない...

今日奥多摩街道(浅見胃腸科の前あたり)通れなかったんだけど
なんでか知ってる人いますか?
89多摩っこ:2002/10/02(水) 00:15 ID:9BSvHtKE
そいえばこないだ浅見病院で葬式やってたな...
90ピアス:2002/10/02(水) 10:04 ID:/NABD9AU
って事は70は昭和中が悪の全盛期だった頃の番格クラスですか?
91多摩っこ:2002/10/02(水) 11:39 ID:OcTumaMI
70です。
番格というか,20〜30人いたツッパリグループの一人でした
集団で悪いことばっかやってたです。
ラッタッタはペンチだけで直結できたんで,富士見団地あたりの
自転車置き場からよく盗んで乗り捨ててた。
92ピアス:2002/10/02(水) 14:25 ID:/NABD9AU
厨房の頃は親父が怖かったのでツッパレませんでした。 まぁヤンキーになっても
自分じゃたかがしててるけど…。 その反動か,大学に入って親元を離れてから
ピアス入れて髪染めて,今冷静に考えるといい歳こいて間違えた調子のコキ方してる自分に
少し鬱。
93ピアス:2002/10/02(水) 14:31 ID:/NABD9AU
そう言えば今思い出したのですが…富士見小の横に昔,模型屋エ○モトってありました
よね? その横に駄菓子屋ありませんでしたか? その駄菓子屋や中神団地の
ショップラ,それから廃線路脇のミ○キーとかで富士見小の連中にたむろしてて
怖かった記憶があります。 小学生の自分は友達と一緒にショップラでビックリマンの
ヘッドを脅し取られた記憶があります(笑)。 所詮ヤンキーにはなれん器です。
94orange:2002/10/02(水) 21:31 ID:BUjXuKS.
高校に入ってからつっぱることを高校デビュー(なかなかいいネーミング)と
言ったりしましたが、ピアスさんは大学デビュー?いいじゃないですかー。
つっぱる時期もピアスや毛染めの時期も人それぞれということで。人と比べることないよ。
むかしの番もぺーぺーもまじめっ子も、今はただのおっさんとおばちゃんです。
それでいのだ。(爆)
95B-one:2002/10/02(水) 22:14 ID:istF3QZ.
>94
そのとうりですね〜。
俺らも、かなりのもんでしたよ。最強とまで・・・
どこへ行っても、怖いもんなしでした。昭和の名前だけで、相手が後込みしてた。
そんだけ、あばれまくってた(笑)
今では、笑い話ですよ。
ね〜、orangeさん(爆)
96多摩っこ:2002/10/02(水) 22:56 ID:BYpmpJYQ
>94
大学デビュー程見苦しいものは無いと思われ・・・くすっ。

まあ、大学デビューでも高校デビューでも
人の道を歩けなかった、だたのサルってことでしょう。

それから進化すると、ゴキブリになると思われる。
97多摩っこ:2002/10/03(木) 00:45 ID:M16ERUFo
高校・大学デビューした奴にイヂメられてたのか?
それこそ冴えねーな。w
98ピアス:2002/10/03(木) 03:46 ID:zz5Zwnd2
>96
いや更に正確に言うと,その大学デビューで開けたピアスをしたまんま駅前の
Su○kusで数ヶ月バイトしてた。 デビューって言っても別にヤンキーになって
煙草を吸い始めるとか誰かを虐めるとかはないですからね,他人に迷惑掛けてないし
別に良いんじゃないスか?…ととりあえず見苦しくも自分をフォロー。 まぁ子供から
大人への進化の過程でそんな事した自分は確かにサルだな,退化してるって意味で。
99多摩っこ:2002/10/03(木) 16:43 ID:45BW6AG6
今日は昭和中で運動会、DQNも一緒に体操してたな
最近の昭中は教師みんな甘過ぎるよ
100orange:2002/10/03(木) 22:49 ID:SdCmQiUs
懐かしいですね〜。昭中体育祭の応援合戦。
いくぜっ! オー!
いくぜっ! オー!
今日は昭中体育祭! オー!
広い昭和の校庭で! オー!
ってね。
団長は長ラン(洋ラン?)着て、たすきかけて
とさか頭にハチ巻きをしていた。
みんなで大声出して気持ちよかったなー。
今は変わってしまったのかな?
101B-one:2002/10/04(金) 00:38 ID:Ni319LGc
応援合戦って、昭和の名物だったって聞いたことあるな〜。
団長やったで〜。長らんに、ずんどうはいて。
って言うか、普段からそんな制服だった(笑)
102多摩っこ:2002/10/04(金) 02:35 ID:WkZLYqIw
応援の練習のときは、先輩に「もっとでかい声を出さないと石鹸水飲ませるぞ!」と
どやされた。
103多摩っこ:2002/10/04(金) 13:16 ID:EpFewi5M
ファミマの前に「カードでお金、現金化」なんて街金の看板が、
バイク用のU字ロックで括り付けられてるね。
ありゃどうなんだよ、ヲイ?
往来妨害なんかで、業者しょっぴかれるんぢゃネーの?
104orange:2002/10/04(金) 22:57 ID:AADkTEH.
いきなりすいません。カッパバッチっておぼえてる人いますか?
小学校の校門で売られていたそうです。
都民の日にそれをつけていくと東京タワーや公共の施設の利用が
無料になったとか。
昭島市でも売ってたのかなあ。記憶に無いんだけど。
105多摩っこ:2002/10/04(金) 23:13 ID:hcD44huY
私は八王子出身ですけど、カッパバッチ買いましたよ〜!懐かしスぃ〜
確か、学校で買ったと思います。そしてサマーランドへ行った記憶があります。
毎年、カッパの色が違った気がするけど…どなたか覚えていますか?
今でも売られているのでしょうかね…。
106多摩っこ:2002/10/05(土) 01:12 ID:GCUUSL/g
それって付けてなくても無料なんぢゃん?
107多摩っこ☆:2002/10/05(土) 03:42 ID:CPtJUl7o
>>104
かっぱバッチでしょ?懐かしいねぇ。
あれつけてると都電もただで乗れるという。
でも、都民の日にあまり出歩いた記憶がなく
記念品としてウチに眠った状態でした(笑)

>>105
そうそう、毎年色違いましたよね。
赤とかあったような気がするけど・・・。
小学生のときはなぜか買ってました・・。
青もあったっけかなぁ
108orange:2002/10/05(土) 10:46 ID:5juip9uI
>105,106,107
レスどうもです。
う〜ん、わたしはおぼえてないんですよねー。
多摩っこ☆さんは昭島市内の小学校でしたか?
109多摩っこ☆:2002/10/05(土) 23:17 ID:E0DqQikc
>orangeさん
いや、自分は昭島市に住みながら
昭島市内の小学校には通っていません。
国立の方の学校でしたが
普通にカッパバッチ配布してたような気が。
あ、もしかしたら希望者に配布していた
気もします。その辺はちょっとうやむや・・。
110多摩っこ:2002/10/06(日) 00:22 ID:Qol2xTgA
東中神駅前のDQNの群れはなんとかならんかの〜...
いつでもロータリーはDQNの散らかしたゴミまみれ。
チャリの整理をしているおじさんが片付けている様だが、
少しは心が痛まんのかね?痛む訳ネーか...。
111ピアス:2002/10/06(日) 09:24 ID:8wvJRO56
>>104
イチョウの葉とかなら分かるけど,何で都民の日にカッパでふか?
112orange:2002/10/07(月) 01:03 ID:9I29JU3U
>ピアスさん
そうなんでふ。なぜにカッパなのか?わからんでふ。
どうやら東中神近辺には存在しなかったようでふね。今さらでふが。
113多摩っこ:2002/10/07(月) 15:54 ID:0oPSFJkc
都民の日のカッパバッチについては
http://bell-ma.hp.infoseek.co.jp/bajji/
114多摩っこ:2002/10/07(月) 19:20 ID:891wcxqM
昭和中出身ですが、中一の時にカッパバッジつけて
サマーランドへ行きましたよ〜。
入手経路は残念ながら全く覚えてませんが・・・。
なつかしー!
115多摩っこ:2002/10/07(月) 20:15 ID:5g4r6bBo
東小は学校で購入者を募って学校で販売してくれたよ!
でもそれを付けてどこかへいったことなし
当時は毎年かっぱのデザインが変化していた、、、
116orange:2002/10/08(火) 00:09 ID:Gc6atpKw
カッパバッヂを知っているお若いみなさん。うらやましー。
わたしたちの代のときはまだあの地域では導入されていなかった
ということが判明。(ショック)
117ピアス:2002/10/08(火) 08:10 ID:oQvRenEE
>>Orangeさん
自分なんて赤い羽根の募金しか記憶に御座いませんが何か?
118多摩っこ:2002/10/08(火) 08:58 ID:2j4C.kqI
カッパバッチなんて存在知らなかった…HP見たけど自分の時も
あったんだなぁ〜。よく昭和記念公園のプール割引券はもらったのを
覚えてるけどバッチなんて知らなかったよーーちぇっ
119多摩っこ:2002/10/08(火) 12:39 ID:/rsS9xbI
ピアスさんって昭和中?
120ピアス:2002/10/08(火) 14:36 ID:XVFbR87Q
瑞雲ですが以前バイトしてたコンビニ情報を得る為にここにお邪魔してから
マッタリさせて頂いてます。
121ピアス:2002/10/09(水) 10:37 ID:MVmuxA12
昭島スレでも同じ質問をされましたが同一人物でふか?
122ピアス:2002/10/11(金) 07:06 ID:C.pSaprk
このスレ終わりが近いかな?
123多摩っこ:2002/10/11(金) 10:32 ID:rDZtn8eg
このスレみると「東中神」って犯罪者ばかりの環境がメチャ悪いところみたいだなあ。
124多摩っこ:2002/10/11(金) 11:18 ID:xRlVJz6g
>>123
そんなことないですよ。低所得者、生活保護世帯、年金生活者、
その他、社会の底辺に属する人たちにとってはなかなか住みやすい
素敵なところなのです。
125多摩っこ:2002/10/11(金) 11:41 ID:rDZtn8eg
>>124
なるほど。あくまでも「一般人にとっての生活環境」(駅単位)の相対比較だが、
立川>西立川、中神、昭島>西武立川、武蔵砂川、拝島>東中神
という感じか。
126tama:2002/10/11(金) 12:52 ID:h4HK/Q5Y
>>125
立川>昭島、拝島>中神、東中神>西立川>>>武蔵砂川
だと思うべな。
127多摩っこ:2002/10/11(金) 13:11 ID:rDZtn8eg
>>126
まあ買い物等を考えれば、「立川、昭島」だし、自然環境だと「拝島、西立川」となるが、犯罪や中途半端に「開けている」点を考えれば、やはり>>>>>東中神か。
128多摩っこ:2002/10/11(金) 15:55 ID:f8y0u.Sc
マターリを最優先するなら午前中の東中神最高でしょ?
129多摩っこ:2002/10/11(金) 17:38 ID:dCPmB9g2
猫ねこパラダイスだよね > 午前中の東中神
130多摩っこ:2002/10/11(金) 17:52 ID:flgrHwJg
午前中に限らず、日中の東中神駅前はマッタリしていて大好きですよ。
それだけに、夜になって、駅前で悪さをするドキュソは許せん。
131多摩っこ:2002/10/12(土) 02:24 ID:yYMEqcfo
荒れ狂っていた時代の清泉中生ですが、
清泉中ではポケバイが廊下を、250ccが校庭を走っていたのを覚えてます。
給食でミカンが出ると裏の家のベランダがみかんまみれになってたり
牛乳が校庭の池にぶち込まれてメロンな色になっていましたね。
(しかもクリップとウルトラマンの首のえさで釣りしてるやつもいました)

先生の目にスリッパを刺したヤツもいたなあ。
瑞雲ができてから勢力が分断されちゃっておとなしくなったんですよね。
132多摩っこ:2002/10/12(土) 06:58 ID:a9VntwVg
大体、そういうアフォなヤシはチョソや在日が多かったな。。。

「DQNマンセー、半島にお返しします」(藁
133go-chi:2002/10/14(月) 19:16 ID:N949qlkg
今日は多摩スポーツ会館という名で迎える最後の体育の日でした。
思えば中学の頃から利用し二十数年...考え深い日でした。
イベントに3つ参加して、しっかり会館と一緒に記念撮影してきちゃった。
参加賞の新製品カロリーメイトジェル(アップル味)もまあまあでした。
多摩スポがなくなったら、東中神の乗降者もかなり減るだろー。
134orange:2002/10/14(月) 19:52 ID:I9s6vn0U
>133
い?多摩スポなくなるんですか?
135多摩っこ:2002/10/14(月) 19:59 ID:NTq3n3iQ
>133&134
今後は昭島市が運営するから、「昭島スポーツ会館」になるのかな?
136多摩っこ:2002/10/14(月) 20:11 ID:VI0zDQBQ
いってきました「多摩スポ」
12月27日から15日間は閉館だそうです
その15ヶ月後から昭島市管轄で再スタート

現場(昭島市側)の人に聞きましたが
プールは残るかどうかわからないとのこと
どこかで公式発表でもあれば計画表とかでてるかも
137多摩っこ:2002/10/14(月) 21:22 ID:igzZO.Kw
>>136
15日間閉館で、15ヵ月後から再スタートなの?
14ヵ月と15日間はどうなるのかな?
それとも書き間違いかちら?
138多摩っこ:2002/10/15(火) 01:36 ID:ZkHf6Glg
今日多摩スポ最終日だったんだ!
気づかないで閉まるギリギリまでトレーニングしててかえる時黄色い紙貰ってよんだら
裏に「10〜年間ありがとう」とか書いてあってエェ〜!!って思ったんだけど
このスレ見てあ〜とオモタヨ!
139ピアス:2002/10/15(火) 08:35 ID:gvxpSwaE
>>137
確かに15ヶ月間ずっと待たされたら鬱。

多摩スポか〜。 利用した事あるのは数回だけだな〜。,しかもそれが消防の
頃に夏にプール行って50メートルプールで速攻へバって友達とサウナに入って
帰って来るっていうショボい思い出だけど無くなると聞くと寂しいね。
140多摩っこ:2002/10/15(火) 12:06 ID:jFHK5CR.
多摩スポ15ヶ月間休んで何を改装するの?
そのままでいいから即オープンしてもらいたいものです。
141まるこ:2002/10/15(火) 12:16 ID:3X8Awfdk
たまたま覗いたら、こんなショッキングなニュースが!!
多摩スポいうたら、高校3年間えらいお世話になってましたよ!!
あれ?…今迄って都営でしたっけ?
142多摩っこ:2002/10/15(火) 21:19 ID:gPLb1lsE
どーでもいいけど、駅前のDQNウザい。
何とかならんかな?
アイデア募集。
143多摩っこ:2002/10/15(火) 21:25 ID:gQbIumfM
136です。
間違ってましたので訂正させてください(^^;;

 12月27日に閉館、その後15ヶ月間なにかわからないけど(多分改装)して
15ヵ月後に昭島市管轄として再オープン、名前は「多摩スポ」でなくなるかも

ということです。



駅前のDQNウザイですね。
コンビニが改装している間はいなかったんだけどな〜
144go-chi:2002/10/15(火) 21:48 ID:/BUI7XG.
たびたび話にでてくる、駅前のDQNと呼ばれている連中は
何時頃現れて何時頃消えるのですか?
私も東中神駅たまに利用するのですが、見たことないんです。
かなり遅い時間なんですか?
145多摩っこ:2002/10/15(火) 23:35 ID:gQbIumfM
136です
私がDQNを見かける時間は、大体PM7時〜7時半です。
日にもよりますが、コンビニが改装してからずいぶん減りました。
146多摩っこ:2002/10/16(水) 02:25 ID:ltVa0D5M
多摩スポで12日に行われた『実戦・リアル合気道選手権大会』って見た人いますか?
147立川:2002/10/17(木) 12:49 ID:qWuWWC/I
>>143 142
それたぶん俺の友達です。昭和中卒のやつらなんですけどみんな高校中退しちゃったみたいで
バイト帰りとか先輩に呼び出されたり友達との待ち合わせにあそこらへんに集まるんですよ〜。
自分はあいつらとタメの学校中退者ですけどDQNじゃないです。
結構東中神逝って会ったりしたら
「あんまここら辺で溜まるのやめたほうがよくねー?」とか言ってるんですけど
あいつら暇でやる事ない上に人数多いからなかなか言うこと聞かなくて。。。
ウザイと思ってる達自分の友達がスイマセン!
あれで結構注意されれば言う事聞くほうなんでなんかあったら注意してやってください。
148多摩っこ:2002/10/17(木) 12:54 ID:rD8NVHb6
注意なんかこわくて出来ません。。。
149多摩っこ:2002/10/17(木) 13:55 ID:oKC1EdFM
>>144
私は帰りの電車内から10時位に見かけます。
何時も、何とかしたいと思いますが注意して絡まれるのも嫌だし、
ロケット花火でも打ち込んでおいて下さい。
150go-chi:2002/10/17(木) 20:10 ID:W6IlNsxc
溜まって騒いでゴミを散らかす。それが彼らの悪行ですか?
それ以外にロケット花火を打ち込みたくなるほど、悪い事してるんですか?
151多摩っこ:2002/10/17(木) 20:17 ID:8wvj7S2c
ゴミ箱がすぐそばにあるにもかかわらず、あえてゴミを散らかすってかなり悪質だと思うんだけど。
152多摩っこ:2002/10/17(木) 20:53 ID:.Dw.vjVI
>>150
DQN本人か?
公共の場で集団で溜まり、騒ぎゴミを散らかす。
その行為を見て、気分のいい人間がいるのか?
ま、どうせ群れてないと何もできない輩だろ。
打ち上げ花火を打ち込んでおきましょう。
153多摩っこ:2002/10/17(木) 21:14 ID:8wvj7S2c
でもあいつら(DQN)ってなんで必ずコンビニみたいな人が集まるところで溜まるんだろう。
まわりの人(店員さんとか近所の人とか)に不必要に反抗するくせに。
反抗するくらい嫌だったら人がいないとこ(川原とか)で溜まればいいのにね。
ま、結局のところ寂しくてしかたない甘えん坊さんだって事なんだろうけど。
154多摩っこ:2002/10/17(木) 23:08 ID:L3OQlh3E
>>149
ロケット花火、イイ!
一番効果的に思う。
155orange:2002/10/18(金) 00:36 ID:/C7JuQzE
その発想、イラクに爆弾落としたがってるアメリカに
とてもよく似ていますね。>ロケット花火プラン
156多摩っこ:2002/10/18(金) 00:58 ID:svOYs/7I
打ち込んだ、ロケット花火のごみ片づけるの?
やらんでしょう(笑)
あいつらと同じじゃん。
157多摩っこ:2002/10/18(金) 17:02 ID:Vy2TfYbI
まぁまぁ。

とりあえず通報しましょ!
何件も苦情があれば官憲も少しは動くでしょ。
ゴミ撒き散らしは許されることじゃないんだしね。

とりあえず今晩は漏れが通報しときますわ。
158go-chi:2002/10/18(金) 18:18 ID:JLD4DyPY
私はみてないので、どの程度の事をしてるかわからなかったので
きいてみたのですが...
この話題になると必ず過激になりますね。
159ピアス:2002/10/18(金) 19:41 ID:ZAaKe0x2
確かにここのスレの住人さん達は他の昭島スレの住人さんと比べると血の気の
多い方が多数…。
160多摩っこ:2002/10/18(金) 23:40 ID:csxBqWe.
>>158
 とりあえずどんなことしてるかよく見てればわかります。
 あと近くにいれば店員とか住民が嫌がるわけもよくわかると思います。
161多摩っこ:2002/10/19(土) 01:17 ID:c0tgop0Y
>156
もちろん、良識な人間として水を張ったバケツ持参で行くに決まっているじゃん!
162多摩っこ:2002/10/19(土) 01:29 ID:iYgLM8wI
>161
それで、打ち込んでやつらの居るところへ片づけに?
居なくなってから片づけ?(笑)無理無理!
中坊の子供みたいなこと(笑)
前にも書いてあったけど、通報がいいんじゃない。
何度も、何回も、何人も!!
その方が、動くんじゃない。ケイサツ!
163162:2002/10/19(土) 01:47 ID:c0tgop0Y
>162
その前に、本当に実行するバカがいるかっつうの。
常識で考えろ!ボケ!
164多摩っこ:2002/10/19(土) 07:22 ID:o/kC3dOg
確かにそのとーり
165ピアス:2002/10/19(土) 07:33 ID:HlEDNvqU
Orangeさんの様な温厚な方カムバック。
166多摩っこ:2002/10/19(土) 09:29 ID:r.ipJUjg
>161
ロケット花火打ち込み部隊とバケツ消火部隊の二班編成にしたら?
例えばこんなふうに

第一班、ロケット花火打ち込み開始します! 標的は前方、駅前DQN
ラジャー! 
キューン、シュルシュルシュル、パーン!
第二班、バケツ消火活動開始します! 標的は前方、駅前DQN
ラジャー!
サッバーン!
第一班、第二班、至急撤退せよ!
ラジャー!

花火の火の粉を受けてあちこちに焦げができて、頭から水でズブ濡れになったDQNたち、最後に一言。
ダメだぁ、コリャぁ! チャンチャン(←これじゃドリフのコントだろ)
167orange:2002/10/19(土) 11:04 ID:pUc0wu7g
わたしも最近の駅前の様子を実際に見てはいないのですが、想像はつきます。
ご近所やお店の方々はさぞお困りのことでしょう。
その都度警察に通報して現状を訴えていくしかないのかもしれませんね。
警察が適切な対応をしてくれることを望みます。
ただ彼らに本当に必要なのは、警察の取り締まりや世間からの批判よりも
147立川さんみたいな友達の存在だと思います。

>立川さん
これからも見かけたときは声をかけてくださいね。あなたは勇気のある人です。
168長い文章ですが:2002/10/19(土) 14:46 ID:o/kC3dOg
場所は違うけど立川警察にそういうやつらのひどいありさまを訴えたらたら、最初三回ほどたらい回しにされました。
そして仕方なくといった感じの人が「そーゆー件については警察ではなにもできないねー。」と。
何でですか?と聞いたら事件を起こしたわけじゃないから、だそうです。
さらに事件がおきてからでないとこちらとしては動けないと言っておりました。
事件が起きてからだと遅いと思うんですけどね〜。
やっぱいろんな人に話聞くと警察そういうのあんまし好きじゃないみたいなんですよね〜。
けんかとか始れば来るそうなんですけど。
だから僕はDQNの彼らに少しでも分かってもらおうとしゃがんでる奴らの一人の顔面にケツを向け特大の屁をかましてあげました。
「まじかよ!」っつってそのときは怒るに怒れないのか立ち去って逝きましたが、次に会ったときそいつの仲間の一人にからまれました。
「刺し殺すぞ!」と。
あいつら自分の居場所も生きかたもがわかんなくて無意味に反抗的なのにでも人と係わりたいある意味かわいそうなやつらですが,警察に対してはフォローのし様がないですね。
ま、みんながみんなではないんでしょうけど。

それにしてもDQNってカップラーメン(特にスーパーカップ)好きですよね。
169B-one:2002/10/19(土) 16:04 ID:G2wYVlGU
>163
意見を言ってるのに、ボケ呼ばわりかよ。
こんなところでイキまいてんだったら、そいつらにも言ってやれよ。
おまえがよ〜。
言うこと出来ねえんなら、ボケ呼ばわりするなよ。
その人の肩持つ訳じゃないけど、こういう顔も見えない所でしか
イキがれないのがムカツクね。
追い込みかけるのはいいけど、この年で傷害とか起こしたくねえし。
おとなしくやられるほど、出来てないし。
結局、あの辺の商店とか住民が動いてケイサツとかに言わないと
だめなんじゃないの。
170多摩っこ:2002/10/19(土) 17:27 ID:uCQ1cgjw
まぁまぁ、おまえらおちけつ!

見掛けたら通報、即通報。
これが一番効果的だよね。

しかし、東中神駅前交番のお巡りの使え無さには
感動すらおぼえるな...。
171B-one:2002/10/19(土) 17:38 ID:0SVlicAA
>170
いや〜、大人げないm(_ _)m
やはり、通報しかないよね〜。
何本も入れば、動くしかなくなるっしょ。
交番に言ってもだめなら、110番するしかね〜。

しかし、人を小馬鹿にする小僧はムカツク!
172多摩っこ:2002/10/19(土) 21:38 ID:uCQ1cgjw
>>170

B-oneさんのそのハンドル名は、もしかして??
だとしたら30代かな?と思うのですが...。
ちなみに「あの辺の商店とか住民が動いてケイサツとかに」と
言う意見は残念ながら、あまりあてはまらないかも知れません。
確か、養老の並びにある八百屋の息子が、駅前DQNの主要メンバー
ですからね。前から馬鹿な行動をしていたのは知ってましたが、
>>147さんの書き込みから察するに、高校も中退した様ですね(藁。
「家業を継げばいーや」なんて甘っちょろいことを考えてるのかも
しれませんが、私ならそんなDQN八百屋で野菜なんて絶対に買いま
せんね。それならマルキタやマルフジを利用しますわ。
173orange:2002/10/19(土) 23:52 ID:gdXpJseI
質問1.DQNってなんの頭文字なの?既出だったらごめんなさい。
質問2.高校中退がなぜ(藁 なの?
質問3.家業を継ぐことがなぜ甘っちょろいことなの?

そういう偏見が青少年の心を歪めるんじゃないかな、と。
174多摩っこ:2002/10/20(日) 00:27 ID:I/7.UQYA
A-質問1.

「高卒死ねば?」という過激な主張をしているマミー石田氏が
使いはじめた言葉と言われています。元々は、人生あきらめてる
ヤンキー連中など最終学歴が高卒である人間の総称にして蔑称。
現在では、使用者によって意味がかなり揺れています。語
源は「目撃ドキュン」という、自分のかつての 不幸少年・
少女ぶりを恥ずかし気も無く披露する番組。
また、「ドキュソ」も同じ意味です。

〜2ch用語解説より抜粋〜


A-質問2.

私も上記のマミー石田氏の主張を支持しているので(藁
高校中退DQNができるのは、家業を継ぐ事くらいであろうという、
マミー石田氏の主張をまんま地でいってくれそうですもんね。


A-質問3.

ださいぢゃん?、ジャイアンぢゃネーんだからさ。
「俺も昔はちょっとワルだったけどよー、今は真面目に八百屋やってんだ」
なーんて、そのうちのたまってくれそうで楽しみではないですか(藁


駅前DQNの心を歪めているのは、自分自身の行動だと思います。
ORANGEさんの様な擁護主義も結構ですが、私は別の考え方を
持っているものですから。
175多摩っこ:2002/10/20(日) 14:14 ID:MiTe8b4M
世の中、ぬるい大人ばっかりだ。
176go-chi:2002/10/20(日) 17:21 ID:DEwtXJ9M
彼らの現状を知らなくてすみません。
駅前で何かあったら通報します。
それでもDQNという言葉の中に
憎しみをこめ怒りを増殖させている方
がいるように思います。
その方々は多摩のDQNのBBSへ
いかれて、ここはまた「冴えない町東中神」
でマッタリ〜いきたいのですが....
177orange:2002/10/20(日) 19:54 ID:dGjb6fF.
>174
お答えありがとう。あなたの考え方はわかりました。

>176
賛成です。マッタリいきましょう。(〜 ̄▽ ̄)〜♪
178tama:2002/10/21(月) 00:25 ID:g2bJw/PU
>>174
>ださいぢゃん?、ジャイアンぢゃネーんだからさ。
      ↑
所詮、マミー石田氏の主張を支持している人間なんて、
この程度のレベルなんだね。 (プッ・・
179go-chi:2002/10/21(月) 16:34 ID:lyVrm.rA
最近このスレッド見るときドキドキするんだよね。
どうゆう意味かおわかりですよね?!

東中神商店街に「養老の瀧」ができるという噂は
ほんと?もう出来てますか?
あと「大吉」へ一度足を運んでみたいので
お薦めメニューがあったら教えて下さい。
180多摩っこ:2002/10/21(月) 21:33 ID:CiIZgR1o
マターリ行きましょう、皆さん!

 どなたか東中神駅周辺で「VAAM190(缶)」を売っている所知りませんか?

 駅前のスポーツ店にはありませんでした(おばちゃん曰く腐るので置かないのだとか)
181多摩っこ☆:2002/10/22(火) 03:55 ID:3ignPGfg
>>179
すでにできてますよ<養老の瀧

あの商店街も、微妙に変化しているのですね。
昔はあの団地に住んでましたが
引っ越してから全然商店街はいかなく
なっちゃいました。
182orange:2002/10/22(火) 19:29 ID:w2fkt9Fk
多摩っこ☆さんは駅前の団地にお住まいでしたか。
紀伊国屋パーラーがあった頃だったなら
どこかですれ違っていたことでしょう。

まゆみ書房裏あたりの壁を使って団地の少年が
ボール当てをする光景は今も見られるのかな。あーマッタリ・・・
183go-chi:2002/10/22(火) 21:15 ID:Xk8PA5g6
>>180の多摩っこさん
「VAAM190(缶)」ってなんですか?高橋尚子のとは違うのよね?!
>>181の多摩っ子☆さん
教えてくれてありがとう。全然気づきませんでした。
>>182のorangeさん
パーラーなつかしいっす。ホットケーキ、ナポリタンもありましたな〜。
184多摩っこ:2002/10/22(火) 23:10 ID:IQBnrWm.
>>180
立川の駅前の薬局で山ほど売ってる。
がんばって行ってきてくれ。
確認していないが、ファミマとセブンには無いのかな?
185ピアス:2002/10/23(水) 01:29 ID:nn/NHeOQ
Sunkusにはあったよ,VAAM…。
186多摩っこ:2002/10/23(水) 03:47 ID:yFIMQCrM
すいません。犬が病気なんですが、昭島動物病院とかものはし動物病院で
はどっちに行ったほうがいいでしょう。どっちが、良いお医者さんでしょうか
187多摩っこ:2002/10/23(水) 10:39 ID:ssY7IN22
昭島動物病院は知らないけど、かものはし動物病院は評判いいよ
188多摩っこ:2002/10/23(水) 13:59 ID:TBccmzpA
おれもあそこには感謝している。
189多摩っこ:2002/10/23(水) 14:22 ID:/NDWq3Wo
約一匹、犬がカキコしてるようだ。
190多摩っこ:2002/10/23(水) 18:47 ID:eEd9ec4E
>>186
かものはし、丁寧でしたよ〜
昔ハムスター飼ってた時お世話になった
191多摩っこ:2002/10/23(水) 18:49 ID:IR.Rkan2
夏に庭に生えてるブドウをやられた。皮を残して、中身だけを食べてる。
恐らくハクビシンの仕業では? 甘いもの好きで秩父のぶどう園が被害を受けてる。
192多摩っこ:2002/10/23(水) 19:05 ID:IR.Rkan2
VAAMはヨーカ堂やエスパにありますよ。
193ピアス:2002/10/23(水) 20:03 ID:RcLJ3CDY
昭島市スレッドがPart11に突入。 しかし又東中神は紹介されてない模様。
194orange:2002/10/23(水) 20:37 ID:zbzXpS6.
>191
ほぉ〜、昭島に野生のハクビシンが出没するとは驚きです。

>ピアスさん
ご報告ありがとー。
やっぱし冴えない町なんですかねぇ。東中神は。(^o^;)
195多摩っこ:2002/10/23(水) 21:31 ID:TBccmzpA
>189
いや、ねこだ。
196多摩っこ:2002/10/23(水) 21:42 ID:tstdX45Q
昭島動物病院、近所なのでよく犬、猫、みどり亀を診てもらってます。
他の動物病院には行ったことないので、他の病院との違いは分かりません。
197多摩っこ:2002/10/24(木) 10:16 ID:BXuF3PpU
昭島動物病院は男の先生が犬派、女医さんが猫派らしいよ。
女医さんしか知らないけど、非常に丁寧な応対だし、
とんでもない時間に電話しても暖かく迎え入れてくれた。

かものはしさんには行ったことが無いから、どちらがどうかは
良くわからないや...。
198多摩っこ:2002/10/25(金) 01:31 ID:6WxBhrFs
ありがとうございました!かものはしさんに行って来ました。とてもいい
先生方で、安心です。
199多摩っこ:2002/10/25(金) 01:59 ID:Ed1pXFQg
知らないヨソ者から見ると不思議なスレッドだ。

「かものはし」動物病院、野生の「はくびしん」、みどり亀・・・
200多摩子:2002/10/25(金) 02:23 ID:HTDGqESM
東小の校長&教頭、マジうざい!!
この前ちょっとしたお願いごとで訪ねたら、それを断るのに犯罪者とかに例えられて嫌味をクドクドと延々言われたし!!
しまいには「突然に来られてねぇ…キミ達も小学生じゃないんだから、礼儀ってものを考えられるよねぇ?」と!!
何の悪意もないただの近所の若者2人組の頼みごとを、断るなら一言「無理」でいいものを、言わなくてもいい嫌味たれるいい年こいたジジイ!!てめえの方がよっぽど礼儀知らずだろうが!!
なんであんなのが校長とか教頭やってんの?!タチ悪過ぎだし。
201多摩っこ:2002/10/25(金) 02:34 ID:pV2s7R2s
>多摩子
詳細きぼーん。
そのお願い事の内容にもよるんじゃ。
202多摩っこ☆:2002/10/25(金) 13:19 ID:OrpvHIss
>>182
>orangeさん
紀伊国屋パーラーって、フランボワーズのことですか?
とりあえず、2号棟にいました。
あそこの公園で遊んだり、駄菓子屋いったり
結構楽しく遊んでいたような気がします。

場所は違いますけど
まだ最寄り駅は東中神です。
もしかしたらすれ違ってるかも
しれないですねー。
203go-chi:2002/10/25(金) 18:51 ID:BtJybYe2
今日多摩スポのプールへ行った。
地下にメアモリアルフォトが貼ってあるの知ってますか?
昔のトレーニングルームの写真に「スタイリー」らしきものが写っているでは
あ〜りませんか!CMではみたことあるけど、本物みてみたかったな〜。
やってみたかったな〜。
204多摩子:2002/10/26(土) 14:33 ID:8X5JkBKA
>201
お願いってのは、放課後の空いてる時間に学校のピアノを使わせてほしいって話。
私の学校の卒業式で、友達と一緒にピアノと歌やるから、その練習場所を探してて、近所の小学校を訪ねて頼みにいったわけよ。
別にねー、原則的に外部に貸すことはできないってことになってるならいいのよ。
言われてみりゃあそれもそうかなって感じもするし。
だけど、だったらただ「使わせてあげられないんだよ」って言えば済むことじゃん。
そう言われたら私たちだって「そうですかー、どうもありがとうございましたー」って普通に帰れるのにさー、
あのジジイ「池田小学校の事件とかあったしねぇ、それでまたキミ達が何か起こすってこともわからないし?」とか言って!!!!
てゆーか普通そんなとこ疑わないっしょ?!たとえ考えたとしても、ウチらに直接言うことじゃなくない?!?!
どーせ使わせてくれないのに、なんで諦めて帰ろうとしてる人間にそんな失礼なこと(他にも色々言われたし)わざわざ言うわけ?!
おまえのような意味のわからんヤツが人に礼儀云々たれるなと!!
呆れて何も言い返す気にもならず、ひたすら「ハイ、スミマセンデシター」と対応して帰ったわ。
205多摩っこ:2002/10/26(土) 18:13 ID:ud6L8A1I
>>204
教育委員会にメール送れば?
206orange:2002/10/26(土) 23:35 ID:X0OnQpmA
>多摩っこ☆さん
スーパー紀伊国屋の北側にあったガラス張りのレストランです。
今はフランボワーズ?ずいぶんお洒落な店名になっているのですね。
わたしはもうずいぶん前に昭島を離れてしまったんですけど
このサイトを知ってからは東中神が身近になった気がしています。
そのうちにフラリと遊びに行こうかな。

>go-chiさん
スタイリー?!わたしもやってみたかった。(笑)
あのCMソングがよみがえります。
207多摩っこ:2002/10/27(日) 00:03 ID:iHQLH/DY
>204
205じゃないけど、教育委員会に送れば?
それはかなりひどいと思うよ。
確かに貸し出すのは大変な話なのかもしれないけどさ。
気分害するね。
208多摩っこ:2002/10/27(日) 01:45 ID:nhq3monQ
>204
そういうことは普通、事前に電話を入れてから
訪ねるものだと思うが。
アポ無しだったのか?
209多摩っこ:2002/10/27(日) 12:40 ID:LA/WuQPw
>204
絶対、教育委員会に言うべきであると思う。
なんらかの処分が待ってるでしょう。
仕事柄よく市役所や教育委員会に行くので・・・。
210多摩っこ:2002/10/27(日) 20:30 ID:1sXlUtbw
どうかな...
俺は小学校に部外者が立ち入ることは、
何らかの明確な目的があっても反対だ。
1例を許すと、ボーダーラインの明確
化が必要となってしまい、その作業を
教職員の判断に委ねるのも危険だから。
一律に解放しないのが一番いい。
211多摩っこ:2002/10/27(日) 23:04 ID:60MzObIk
>>206
 フランボワーズのサバランは美味しいです。
 最近は買ってないけど・・・あそこの定番みたいなケーキだったから
 まだあると思います
212多摩っこ:2002/10/28(月) 13:40 ID:MA5fj8tk
問題は部外者立ち入り禁止そのものではなくて
断った時に相手を犯罪者あつかいしたことだろ?
確かに教員という人種は普通のアキンドの常識から
見ると非常識なヤシ多いよな。

部外者立ち入りそのものに関しては、私も小学生の
親として反対しますが。
213orange:2002/10/28(月) 19:39 ID:S8XTWqwQ
>211
どうもありがとう!サバランが美味しいんですね?
はい、おぼえておきます。_ψ(‥ )メモメモ...
214多摩子:2002/10/29(火) 12:22 ID:wfpDqJ.I
東小の校長&教頭にはむかついたけど、まぁそこで教育委員会に訴えても大人気ない気もするし、バカの相手をするのは面倒だからやめときます…!!
それに多分私の学校に迷惑がかかるっていうか、気まずい思いをさせることになるかもしれないからね…隣だし。
でもここに書き込んで、結構発散できました〜!!
215多摩っこ:2002/10/29(火) 13:00 ID:YyUflLAE
>214
隣?昭和高校?
だったら学校の音楽室のピアノを使わせてもらえばよかったのでは…?
東小に頼むよりよっぽどいいのではないかと…。
自分のところの卒業式ならなおさら…。
216多摩っこ:2002/10/29(火) 17:06 ID:WEKhpjLg
まぁいろいろある罠(藁
217多摩っこ:2002/10/29(火) 22:27 ID:WEKhpjLg
最近、とんと猫見かけなくなっちまったなぁ...
何処かに良い所があって、みんな移動していったのか?
間違っても保健所や商売人に捕まって無いと良いのだが...
218多摩っこ:2002/10/30(水) 17:25 ID:u9Cj4C.o
駅前DQNって、マジにヤ○モト酒店の息子デスカ?
219多摩っこ:2002/10/31(木) 15:46 ID:PbyiIDcM
不買運動でも起こしちゃう?
220多摩子:2002/10/31(木) 18:23 ID:SUo/xHFw
>215
学校の音楽室はもちろん考えて、先生に聞きに行ったんですよ〜。
でも放課後は部活があって、吹奏楽部と合唱部のどちらかが毎日使っているので使えないそうでした。
中学校もクラブがあるだろうから、小学校なら…と思って行ってみたというわけなんです(沈)
電話なりなんなりしてアポ取ってから行くべきだったのかもしれないけど、学校は隣だし、思い立ったら行った方が直接早いと思って…まぁそれが非常識なんだと言われてしまえば何も言えないけど…。
221多摩っこ:2002/10/31(木) 20:13 ID:pbq3mq66
>>220
アポ取らなかったのはちょっとね・・・。
向こうにも都合と言うものはあるんだろうし。

昭島市の会館なんかはどうですか?
八清ロータリーのあたりにもひとつありましたし。
利用料も市民は無料or格安だった記憶があります。
222go-chi:2002/10/31(木) 22:20 ID:6VWzffiA
ピアノあったっけ?
うちのを貸してあげたいとこだが、もう20年も弾いてないので、
さびきってるでしょう。
学校の朝礼とかで聞けないんですかね。全校生徒に...
今考えると学校の合唱祭の伴奏者って、たいへんだったろうな〜って思います
「大きな古時計」も歌いましたぜ。
223orange:2002/10/31(木) 22:41 ID:JqzQpaC.
>go-chiさん
合唱祭ときたもんだ。なちかしー。
「小さな木の実」とか「誰もいない海」とか歌ったよねー。
「あの素晴らしい愛をもう一度」とかね。年バレる〜(汗)
今でも続いているのかな?合唱祭

>B-oneさんも
懐かしいでしょ?もしかして歌わなかった派?(いたよね?そういう子たち)
わたしはちゃんと歌いましたよ〜。歌、好きだもんで。(笑)

>220さん
でもここでみなさんに話し聞いてもらって発散できてよかったですね。
卒業式の本番がんばってね。
224B-one:2002/10/31(木) 23:19 ID:RzRSYnz6
>223
ん〜、懐かしいね。
「見上げてごらん〜」って、自由曲だったけどさ。
今聞いても、涙しちゃうよ。
もち、俺は歌ってましたよ。
体育祭も、応援団長だったし。
あら、バレる・・・・・
225多摩っこ:2002/11/01(金) 01:12 ID:uiM0hxwg
>218
ともだちだよん。。
226多摩ッ子:2002/11/01(金) 14:20 ID:JrAj8ZE6
>225
もしかして同級生?焼酎?
227築地ッ子:2002/11/01(金) 15:40 ID:ytOA5J2U
B-oneなんて懐かしいですね
まだステッカー持ってます。
228ラッタッタ:2002/11/01(金) 17:38 ID:RItlU8Kw
久しぶりに来ました。オレが昭中にいた頃、昭島球場で映画の
「花の応援団」のロケやってて、授業さぼって、みんなで見に
行ったなんて事あったけど、ちょっと世代が違うかなぁ。
229B-one:2002/11/01(金) 22:30 ID:RBdnVe1s
>227
実は、もうないんだな〜。
わけてちょ(笑)
>228
それ、行ったかもしれない(笑)
なつかしいね〜
230orange:2002/11/01(金) 22:43 ID:R.sh07tI
>228さん
え、ロケがあったの?知らなかったー。どのシリーズでしょうねえ。
中学のとき立川で観たやつは脇役の不良にCoolsのメンバーが出てました。古すぎ?

>224さん
失礼しました>団長!
そうそう、自由曲・課題曲各1曲ずつ歌いましたよね〜(涙)
バレそうでバレない・・・このスリル感が楽しいですなあ〜
231多摩っこ:2002/11/01(金) 23:27 ID:2Qzkl/1o
>226
そうだよー。あのころはよく駅前で
遊んでました。
232多摩っこ:2002/11/01(金) 23:27 ID:2Qzkl/1o
>226
そうだよー。あのころはよく駅前で
遊んでました。
233多摩っこ:2002/11/02(土) 01:36 ID:41kJDnk6
>228
私の頃は昭島球場にひょうきん族のロケでビートたけしやさんまが
タケちゃんマンの格好とかでやってて・・・授業中みんな抜け出して
見に行ったり、教室からも良く見えました。
放送で実際に集中の生徒が出演者に蹴りいれたりしたところが出て(笑)
なつかしい・・・・・・。
234多摩っこ:2002/11/02(土) 07:02 ID:n0OOCRnA
>>233
確かそんときは折れも居っただ。
先生が「お前等逝くな、戻ってこーい!!」とか
校門の所で両手を広げて絶叫してたけど、みんな全然無視で
垣根とか乗り越えてったね(藁。
某氏がプロデューサーに「俺を番組に出せ」とねじ込んだんだけど
拒否されたんで(あたりまえだけど)、ツッパリ軍団がその後の
撮影を妨害しようとして喧嘩になって、お巡り呼ばれたんぢゃ
無かったっけ?。

この話題で、某氏関連のネタがこのスレ未登場なのに気付いた。
東中神と言えば某氏、某氏と言えば東中神なのになぁ。
これも時代か...

B-oneさんはどぅ思う?
235B-one:2002/11/02(土) 16:05 ID:wSM79Lz6
>234
ごめん、ひょうきん族の撮影の時は居ないよ。
時代が違うね〜。

>230
Coolsといえば、国立に英語話せない外人ジェームスがいるでしょう。
何ヶ月か前に見たよ。
当時(高校の頃)国立でジェームス捕まえて、ボコボコにしたことあるよ(笑)
あっ、まただm(_ _)m
思い出、思い出(^^;)
236234:2002/11/02(土) 18:48 ID:n0OOCRnA
>>235
そうすか〜、ちと残念っす(^^
某氏って言って分かる人っているのかな??
237orange:2002/11/02(土) 21:04 ID:K5Vwja6c
>団長
ジェームスボコボコにしちゃったの?(^o^;) ダメじゃん。
ていうか時代が同じすぎてやばい。(笑)
当時の「ぼうし」といえばズバリ「アポロ」でしょう。(爆)
スウィングトップとか着ましたね。襟立てて。
Gパンはオレンジで買ったわ。あの頃は洋服が高かったなー。
第一デパートの三峰とかもよく行った。あとSuzuyaとか。
帰りにすみやでラーメンを食べる、と。
思い出、思い出(~-~;)
238多摩っこ:2002/11/02(土) 22:37 ID:S.lG05jE
オレンジ懐かしい!!江戸街道沿いですね。もう無くなったけど。
さすがに買ったことはないなぁ。20代前半女子です。(違う世代ですね)
239B-one:2002/11/03(日) 00:25 ID:F6r7D4MM
>237
団長言うな〜(^^;)
服装なんかそのまんまやん。
オレンジと言えば、ロッキーってあったよね?
立川・高島屋の地下にあった、やきそばやは何処にいっちゃったの?
junとかROPEブランドは?(junは銀座にあるか)
ソウルトレイン復活はある?
240多摩っこ:2002/11/03(日) 08:07 ID:4sLyMx6c
桃太郎とゴラクage
241ラッタッタ:2002/11/03(日) 19:21 ID:8R4cjyKI
「花の応援団」は第1作だったと思います。やっぱり、orangeさんと
B-oneさんの世代がつかめないな〜
オレの時は郷地の確か「清水」という床屋でアイパーやパーマを
かけてもらって、よくそこの親父とたばこ吸ってたけど、知ってる?
242orange:2002/11/03(日) 20:47 ID:DZOpQb8Q
>238さん
さすがに、、、って?!  f(^ー^; いやーまいったなーー。

>B-oneさん
ソウルトレインって、深夜にやってたあのソウルトレイン?!
なっちかしぃーーーーーっ!!(T▽T)
売れっ子になる前のジャクソン5とか出てましたよね?たしか・・・。
ジュンもロペも懐かしいね。VANとかマクレガーとか・・・ああ止まらん。
丸井の地下のウエストエンドはまだあるんだっけ?いい店でした。
エモンはないよね。(爆裂!!)

>ラッタッタさん
つかめそうでつかめないこのビミョーさが良いのです。(^_-)d
ちなみに郷地の床屋さんはわかりませんです。
243B-one:2002/11/03(日) 21:12 ID:lXBJxm4U
>241
清水知ってるけど、おいらはそこじゃなかったな〜。
>242
ソウルトレイン、なつかしいでしょ(笑)
スタジャンの背中に、刺繍入れて踊りにいってました。
ドミノにね(笑)
エモンは、その後に出来たんですよ。
あそこへ行くと、すぐに喧嘩になってね。
やーさんに、連れていかれました。
でも、皆んな知り合いなのですぐに釈放ですよ。
おっと、まただ。思い出、思い出!!
244orange:2002/11/03(日) 22:19 ID:AIw5H5es
>243
あらら、、、ドミノ。まさかその名前が出るとは。懐かしすぎて大汗タラリ〜。(笑)
エモンがオープンしたとき「ドミノの雰囲気のほうが好きだー」と
子ども心に思ったものでした。もし復活したら遊びに行くのになー。
南口ずいぶん変わっちゃったようだけどね。

>ALL
たびたび立川ネタでごめんなさいませ〜〜 m(_ _)mペコリ
245多摩っこ:2002/11/05(火) 15:12 ID:sBMB5cis
b-oneときたら美蝶響か?あれ 違ったかな?
想いだせん・・・
砂場に埋めるのは止めてよね先輩とくりゃ
昭和中だろう 蟻を食べさせないでね先輩!!
246多摩っこ:2002/11/05(火) 15:14 ID:sBMB5cis
ちなみに俺が作ったスレまだあったのね先輩!!
247多摩っこ:2002/11/06(水) 00:03 ID:kpSDo8rI
馬鹿にしてるようなこと、書かない方がいいんじゃない。
さらわれるよ。
もっとも、こんなところでしかイキがれないんだろーけど。
248多摩っこ:2002/11/08(金) 17:11 ID:/7NSubrs
さて多摩スポでも行ってくべage
249多摩っこ:2002/11/09(土) 22:05 ID:OdYCC9/w
さ ぁ も り さ が っ て ま い り ま し た
250多摩っこ:2002/11/10(日) 01:12 ID:v94sjkVM
もりさがりもするでしょう。
人を馬鹿にしたようなこと書く奴とか、いちゃもんつける奴が
多いもんな〜。
251多摩っこ☆:2002/11/10(日) 02:47 ID:lbK4hcVE
おひさしぶりです。
マターリ行きましょうマターリ・・☆
そういや、昨日(土曜日)立川あたりで
ちょっと雪が降ったらしいですね。

冬本番ですね。
てか、ファミマのトンポーロまんは
おいしいんですかね?
サンクスのは美味でしたけど。
252多摩っこ:2002/11/10(日) 10:19 ID:bvS3Vo4M
DQNがウザくてファミマには行きません!
253多摩っこ:2002/11/10(日) 12:25 ID:oo3DWFaI
八清にあった「タンメン屋」はまだ営業してるんですか?
前はいつ営業してるのかわからなかったもので
254go-chi:2002/11/10(日) 17:49 ID:xCBpyRoI
やっとるで〜。とっても地味なおっちゃんが...。味は私は微妙な変化に気が
わからないのですが、前と同じかんじです。むしろ私は入りやすくなりました。
月曜日が休みみたいですよ。
255go-chi:2002/11/10(日) 18:07 ID:YKayTvNM
へんな文だね。ようするに「おいしいよ今も..」って事です。
256多摩っこ:2002/11/10(日) 23:06 ID:bvS3Vo4M
どぅわ!!
いまいちっつうか、めちゃくちゃ味変わったよ!!
客の入りがそれを証明してると思うけど...??
257多摩っこ☆:2002/11/11(月) 01:01 ID:aS.nAs7s
チンさんトコのタンメンおいしいですよね。
昔、あそこの家の娘さんとあそんでました。
八清の商店街の中にウチの叔父が
経営してる店があるんで、チンさんちと
仲良いんで。

え?味かわったの?
ちょっと食してみたいかも。
258多摩っこ:2002/11/11(月) 12:43 ID:3p/qZIJM
味まったく変わりましたよね!
本当のチンさんが一時期今のお店の方を指導するため
店に立っていましたがそのときより
ぜんぜんちがいますね。
以前たくさん入れていた味の素が少なくなった
せいかマイルド感がなくなりました。
以前は週1回は通っていましたが
最近はまったく行っていません。
259多摩っこ:2002/11/11(月) 12:54 ID:q.aJa1pE
最近噂をききつけて、
いってみたんだけど(結構迷った)
1回目⇒時間外だった(17時までかよ!!!)
2回目⇒土曜日の昼だったのにやってなかった。
だった。
ショボーン( ´ェ` )

今日はやってるのかな??
260多摩っこ:2002/11/11(月) 16:39 ID:5eRdH1FI
>>251
 ファミマのトンポーローまんは前のサンクスのと比べると
 あんまりおいしくない気がします〜
 個人的な好みもあるけど・・・
 サンクスのは身がホロっとして美味しかったなぁ
261多摩っこ:2002/11/11(月) 16:55 ID:v2lxz3VM
>>236
某氏って誰だろう・・・。
262多摩っこ:2002/11/12(火) 18:21 ID:we3g5mwg
ちんたん、このカキコみて行ったけど味なかったよ。お湯に麺と具が入ってただけだった。
おじさんに言ったら「あっごめんね。味付けするの忘れた」だって。
そのとき隣に座ってたおばさんが「私のも味なかったわ。おいしいって聞いてきたんだけど・・」
結局そのおばさん「自分で醤油と酢を入れて食べた」んだそう。
でも、おじさんはちゃんとお金とってたぞ。
263多摩っこ:2002/11/13(水) 15:54 ID:Rhr5b0r6
ギャース。
ほんとですか?
残念だな。おいしい!!ってきいたのに。
264多摩っこ:2002/11/16(土) 09:16 ID:HIgnMdco
昨日(15日)の昼頃、駅の廻りを昭中の男女生徒
7・8人が黙々と掃除をしていたYO。
ごくろうさん。
265多摩っこ:2002/11/19(火) 19:02 ID:xUOUKmlw
クリスマスツリー点灯age
266多摩っこ:2002/11/20(水) 09:00 ID:vMDMj48Q
昔はよくあの電球取ってこわしてたなぁ〜。
267go-chi:2002/11/20(水) 11:37 ID:lW4muYPw
私ってグルメじゃなかったのね。はは。私はちんさんが作ってくれた1回。秋川へ
行ってしまった人が作ってくれたのが3回。そして地味なおっちゃんが作ってくれた
のが3回なの。昔の味に慣れ親しんでる人にはかなりのギャップが
あるように思われ...新しく食べる人には新鮮な味となるでしょう。あのラー油
いれて咳き込むのがたまらない...
268多摩っこ:2002/11/20(水) 15:21 ID:tZajYg5M
来年から東中神で住むことになったのですが
このスレを読んでちょっと鬱になってます。

せめて明るい気持ちで暮らし始められるよう、
東中神のいいところをどなたか聞かせていただけませんか?
269ラッタッタ:2002/11/20(水) 18:23 ID:hzSEf3gc
陳さんのタンメンと言えば,川崎街道沿いの稲城のあたりに
店あるけど,あれは何なんだ?前を通るたびに気になる。
270多摩っこ:2002/11/21(木) 04:03 ID:kHPgy1TI
>>268
正直、
東中神の治安は悪くない。
(多くのカキコは煽り過ぎ。誇張しすぎ。)
駅前ファ○マの前だけ。悪いのは。
でも、DQNは一般人に突っかかってくるわけでもなし。
ファ○マに入店できないわけでもなし。
本当の駅前に住むわけでなければ、特に問題なし。
すぐ住宅地だから、静かだよ。
昭和公園や国営昭和記念公園なんかも自転車の行動範囲。
立川にも近い(電車で2駅・5分)し、
新宿だって特快で40分弱。
コンビニ(ファ○マ・セヴン○レヴン…)はそれなりにあるし、
スーパー(紀ノ国屋・マルフジ(24時まで営業))も2軒ほどある。
医療・福祉施設も整ってるし、
昭島市民図書館は東中神徒歩1分。

あなたが現在どこに住んでいるかどうかわからないけど、
地方からいらっしゃる方なら、
大変便利な街であることに、すぐ気づくはず。

私は、そんな東中神大好きですもん。
もう20余年すんでますけどね。

何でも質問してくださいね。
271多摩っこ:2002/11/21(木) 04:26 ID:4/r0Bih6
数年前23区内から引っ越してきた。
便利な町とは言いがたいと思うが、都内各所とくらべて
特に治安が悪いということはないと思うよ。
要するに駅前にDQNがたむろしてるだけだろ。
実際に危害を加えられたこともないし、この程度で治安が悪いと言ってる奴は、
今までどんな高級住宅地に住んでたのかと問い詰めたい。
272多摩っこ:2002/11/21(木) 13:41 ID:jVu7yEBI
東中神に無いものはファーストフードくらい。
ファミレスもメジャーなのは徒歩圏には無い。

そうは言っても、西立にはジョナサンがあるし、昭島・立川で一通りの買物は出来る。
地味だけど、住み心地の悪い場所とは思えない。

と、元通学利用者は書いてみる。
273多摩っこ:2002/11/21(木) 14:58 ID:1mo3R2Xo
>>271
>便利な町とは言いがたいと思うが、(略)
は270によると、
>地方からいらっしゃる方なら、
>大変便利な街であることに、(略)
ということなのでわ?
地方出身者にすれば、便利なんでしょ。おそらく。
274多摩っこ:2002/11/22(金) 02:03 ID:I06RqTsA
そういえば、肥田ベーカリーの道路挟んだ向かい側の沢村商店って
何屋か知ってる人はいますか?100円ショップの隣です。
275多摩っこ:2002/11/22(金) 02:46 ID:FwqaMb3U
>274
皆が謎に思ってるだろう。
276多摩っこ:2002/11/22(金) 12:27 ID:88ql/tsM
>>272
>東中神に無いものはファーストフードくらい。

これが俺にとって一番痛いな。。。
駅前の商店のどこかが潰れて吉野家にでもなってくれたらありがたいのだが。
277多摩っこ:2002/11/22(金) 14:31 ID:kDDF889E
>276
吉野家あったらうれしいがすぐに潰れてしまうのは
悲しすぎる。
278多摩っこ:2002/11/22(金) 21:26 ID:.dAHI6gs
>>272
むかし、根岸書店のならびに、ハンバーガー屋あったよ。
いま、化粧品屋みたいのが入ってるところ。
大手ではなく、全然知らないところだけどね。
名前も忘れちゃった。
案外利用させていただきました。
もう、かれこれ、10数年まえ。
279268:2002/11/23(土) 07:14 ID:66fKZfGE
レスを下さった方、ありがとうございます。
パソコンの調子が悪くて、お礼が遅くなりました。

みなさん、住み心地が良いということを書かれているので、
ちょっと安心しました。今すんでいるのは、埼玉の田舎のほうです。
この辺も高校生くらいがコンビニの前に座り込んでいたりするので、
それのもっと人数が多くなったような感じなんでしょうか。
特に治安が悪いというわけでは、なさそうですね。

前スレでおいしいお店の話とかがあったので、
食べ歩くのを今から楽しみにしてます。
また相談させてください。
280多摩っこ:2002/11/24(日) 14:53 ID:Uwwej9D2
大八のたこ焼き最高だよん!!
281多摩っこ:2002/11/24(日) 15:09 ID:nLS4xZdk
>278
あったねー100円バーガーとかじゃなかったっけ?
みみずの肉を使ってるとか噂になってた。
282多摩っこ:2002/11/24(日) 18:57 ID:FYcshp9w
駅近くの持ち帰り寿司屋が閉店したみたいですね...
あそこは何屋が出来ても長続きしない、所謂「死に地」みたいでつ。
休日の昼時なんかは、結構お客が来ていたみたいだから、
サンケイサンドイッチ以来、久しぶりに「続きそうな店だなぁ」と
思っていたのにな〜。

駅前DQN??
あぁ定時生ね。
ちょっと馬鹿過ぎて、コメントする気にもなりませんわな(笑)
ゴミをゴミ箱に入れる位の事は、せめて学校で躾けて頂かないと。
定時とは言え、一応は高校なんですから(藁。
つうか、それ以前に親のツラが見てみたい気もしますけど...。
283多摩っこ:2002/11/25(月) 01:25 ID:m5aPrt0U
>>282
持ち帰り寿司屋って、旧・三桂サンドウィッチのところ?
不二家の並びの茶月はつぶれていないよねぇ?
茶月の松花堂弁当だいしゅき。
284多摩っこ:2002/11/25(月) 03:12 ID:b4W43d7k
東中神ワンルームだと大体相場っていくらくらいかな?
285多摩っこ:2002/11/25(月) 05:09 ID:EQonbrXE
うちは駅から徒歩10分、1Kで59000円ですねぇ。
都内から越してきたんだけど、思ったより高くてびっくり…。
まあ、そこそこ開けてるし立川近いから割と便利かなぁ、と
2年たってやっと納得してきたけどw
286多摩っこ:2002/11/25(月) 08:40 ID:CHTdAWk6
俺が前住んでたとこは駅から徒歩15分、2DKで39000円だよ。
外見は確かに古いが、住めば都でした。。探せばこの辺、
穴場というか、掘り出しもんいっぱいあるよ。。
287多摩っこ:2002/11/25(月) 13:35 ID:ZLX5XdQY
>>284
2年ほど前に探していたとき中神でしたが徒歩7分1DK(25u)B/T別で
53,000円(管理費込)、徒歩10分2DK(28u)B/T別で52,000円(管理費込)の物件があったよ。
285さんのはちょっと高すぎです。
1R(20u)だったら50,000円前後であると思います。
さらに、築年数が古く和室だと45,000円ぐらいであります。
不動産屋回ってればいくらでも出てきますよ。
288多摩っこ:2002/11/25(月) 14:07 ID:b4W43d7k
284です。
皆さんレスありがとうございました。
285さんのレスに面食らって、一瞬やめようかと考えたくらいですが、
5万前後であるとのことなので、やはり東中神で考えようかなーと
思ってます。引っ越すのは来年の夏を考えています(遠い話かな)
それまで貯金貯金…。
289多摩っこ:2002/11/25(月) 15:02 ID:7RCisTSc
駅前の公団に応募しる!
290多摩っこ:2002/11/25(月) 21:50 ID:AXoGv5AI
>>289
治安悪いから止めた方が良いと思われ。
飛び下り多いしさ...
291多摩っこ:2002/11/25(月) 23:13 ID:OXwGWnaQ
別に治安は悪くないと思うけど、ベランダがないからエアコンの取り付け工事費が高い。
高いだけならまだしも立川のトポスでエアコン買おうとしたら工事できないって断られた。
292多摩っこ:2002/11/26(火) 00:27 ID:WucXhXo6
>>290
飛び降り多いなんて、20年住んでるけど、初めて聞いたよ。
あんまり変な煽りはしないでくださいね。
治安は悪くは無いって。
何が根拠で、治安が悪いって言うんだろうね。
あなたは、東中神のドコに御住まいの方なのですか?
是非教えてもらいたいものだ!!
293多摩っこ:2002/11/26(火) 00:40 ID:6CTn9RW2
2DKで5万くらいでないですかね??
立川高いから引っ越そうかな。
294多摩っこ:2002/11/26(火) 01:30 ID:S/jJ6DlY
俺は20年も住んでるわけじゃないが、去年だったか自治会のチラシで
飛び降りがあったっていうのを見た。
飛び降りの話を聞いたのは今のところ、それが最初で最後だ。
治安が悪い説は、団地の下にたむろしてる奴らがいるせいかな?
295多摩っこ:2002/11/26(火) 01:54 ID:jpJ5U66Q
俺も昔飛び降りは住んでる人には聞いたことあるけど、
実際みたことはない。。
296多摩っこ:2002/11/26(火) 12:57 ID:PK.44rJ6
>>293
287の者ですが探せばいくらでも在ります。
但し、フローリングだと難しいかも?
297多摩っこ:2002/11/26(火) 13:32 ID:94S5KLng
昔、駅前の公団から誰かが飛び降りたってきいたことあるけど
いつだっけかなぁ・・・もう15年くらいまえかな?
誰か覚えてますか?
たしか、1号棟だったと思うんですですが・・・・。

しかし、最近マジで駅前は治安悪くなったと思うな。
298多摩っこ:2002/11/26(火) 18:32 ID:6CTn9RW2
うわーこんなスレあったんだー
299多摩っこ:2002/11/26(火) 18:36 ID:6CTn9RW2
298です。
今24歳、昭和中出身です。
O田先生が担任だったよ。3年の時の担任は思い出したくもない人。
現在は大阪に住んでます。あ〜東中神に戻りたい。
300多摩っこ:2002/11/26(火) 18:37 ID:wHY56Gzg
300....と。




まだだ。
301多摩っこ:2002/11/26(火) 20:37 ID:2v9RXW.U
>274 都営住宅にある沢村商店情報ですが、平成3年頃に住人らしき人物を見たことが
 あります。前衛芸術家風の長髪の男の人だったです。(元ヒッピー風にも見えたなぁ)
当時、マルキタで買い物している姿を目撃しました。
店主の雰囲気から沢村商店の開店を楽しみにしていたのに開店する様子なし。。
ヘタウマ風の看板を見る度シュールな気持ちになります。
302多摩っこ:2002/11/27(水) 00:42 ID:ghaFMmPY
>298,299
俺とタメだ!島○。。
303多摩っこ:2002/11/27(水) 01:21 ID:zjEyEjR.
304多摩っこ:2002/11/27(水) 01:29 ID:bYUvwrq6
305多摩っこ:2002/11/27(水) 01:33 ID:zjEyEjR.
303の新スレは削除願い出しました。ふぅ…
306多摩っこ:2002/11/27(水) 01:37 ID:bYUvwrq6
306....と。




getだ。この俺様がな!