多摩地区にもポイ捨て条例を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
先日千代田区ではポイ捨て条例なるものが施行されたそうな
多摩地区の各市町村ではこんな動きは有るんだろうか
皆さんの意見を聞かせてください
2:2002/07/06(土) 17:08 ID:BrASihFk
ちなみに私は賛成派です
火の付いた煙草を平気で投げ捨てる奴や
人込みでもかまわず歩きながら吸ってる奴
空缶やごみを車の窓から投げ捨てる奴
数え上げたらきりがない
みんな処罰してほしいもんですな
3多摩っこ:2002/07/06(土) 17:16 ID:MJ8lwmLw
俺も賛成
走行中の車から火のついてるタバコポイ捨てするのもいるよね
だけどどうやって捕まえるの?
4:2002/07/06(土) 17:25 ID:BrASihFk
さっそくのレスどうも
走ってる車だとたしかに捕まえるのは難しいな
何かいい案有りますか?
それと反対の方の意見もどうぞ
5多摩っこ:2002/07/06(土) 17:29 ID:3kZewHok
路上にゴミを捨てることを規制したいの?
それとも、歩きタバコを規制したいの?
両方とも目的とは思いますが、どっちに重きを置きますか?
6:2002/07/06(土) 17:37 ID:BrASihFk
>>5さん
千代田区の例だと煙草だよね
ごみを所構わず捨てるのも問題ありだし
私個人的には煙草ですかね
なんか偽善的に聞こえますか?
7多摩っこ:2002/07/06(土) 18:31 ID:IJYurAV.
俺もたばこ嫌いだ
ニューヨークのように税金をばか高くすればいいんだ
8多摩っこ:2002/07/06(土) 18:51 ID:MIhqBtlM
サンセー
喫煙者の人は「マナーを守ってりゃ良いんだろう?」「人に迷惑をかけなければ良いんだろう?」
「俺はちゃんとしてるから平気だよ」なんていう頭の中が煙りで逝っちゃってる人ばかり

喫煙禁止の場所で喫煙した証拠(写真とか)があれば自治体に告発できる
って感じではどうでしょうか?
9多摩っこ:2002/07/06(土) 18:58 ID:TudyafQk
私の周りの喫煙常習者の法則
「決して自分で灰皿を掃除しない」
職場でも自宅でも車でも
10多摩っこ:2002/07/06(土) 19:33 ID:I32nzhAM
女の歩きタバコとポイ捨てを見かけたら、イタシちゃうってのはどうでしょう。
11多摩っこ:2002/07/06(土) 19:38 ID:ujXAUqok
>>8
費用対効果を考えようよ。
自治体職員の時間給、色々含めれば3000円〜4000円になると思うよ。
12多摩っこ:2002/07/06(土) 19:39 ID:dB/gl2dw
>>11
ホームレスや求職老人にたばこ告発員になってもらう。
13多摩っこ:2002/07/06(土) 19:46 ID:REi78SLU
>>11
費用の問題なら、違反者から反則金を徴収して充てればよい。
14多摩っこ:2002/07/06(土) 20:01 ID:Ai/GVuaQ
禁止されたら不便でしょ。
失業者を日給1000円で雇って吸い殻拾いさせればいいよ。
15多摩っこ:2002/07/06(土) 20:11 ID:MIhqBtlM
形だけの条例なら意味がない、いま以上に喫煙者を増長させるだけである。
罰則を厳しくするのは当たり前で
誰が告発者か分からない、またどこで見てるか分からない状態にする必要がある。
性善説で考える時期は過ぎた(今の街の状態がその証拠である)、
この件については性悪説で考えるべきである。
16多摩っこ:2002/07/06(土) 20:15 ID:Rf2TVA9E
>>15

くどい。三行以内でお願い。あともうちょっとみやすくね。
17多摩っこ:2002/07/06(土) 20:39 ID:goLv3oCA
しかしタバコ吸ってる人たちって
税金いっぱい払って旧国鉄の借金払って自分の体ボロボロにして他人に迷惑かけて
自覚が無いんだろうね
私は10数年前に止めました
あーよかった
18多摩っこ:2002/07/07(日) 00:57 ID:DYH.el9A
立川版の人こちらにいらっしゃい
19多摩っこ:2002/07/07(日) 06:13 ID:Dl5EahD2
肺ガンでの国の医療費負担も、たばこの税金から出してもらおう
だからたばこは値上げ
20多摩っこ:2002/07/07(日) 18:57 ID:4a4oYo02
少し肺癌で死んでくれると人口が減っていいんじゃないか
21多摩っこ:2002/07/07(日) 19:06 ID:wfwGqjtY
>>20
吸うヤツだけが死んでくれれば良いのだが、実際には吸わない周りの人間にも悪影響を及ぼすからな…
他人のタバコで殺されるのはオレはヤだ。
22多摩っこ:2002/07/07(日) 19:29 ID:Dl5EahD2
アフォの延命治療まで面倒見きれない
23多摩っこ:2002/07/08(月) 07:19 ID:nXJm.5Ak
法律上喫煙は禁止されているわけではないので喫煙することに文句を言いたいなら
法律を変えるよう訴えればよい、モラルだルールだ言いたいのは分かるが。

それ以前にたばこで得た税金の使い方にも問題がある。喫煙者から得た税金なのだ
から喫煙者のためにそれを還元するのが筋だと常々思っている。具体的には街中に
喫煙場所を設けるとか灰皿を設けるとか。道路修復(高速だけど)にたばこの税金が
使われているのだから、たばこをポイ捨てして文句言われる筋合いはないと思う。
・・・極論だけどね。
24多摩っこ:2002/07/08(月) 08:38 ID:YFDCqOf2
確かに極論だね 暴論でもあるが(笑)
25多摩っこ:2002/07/08(月) 08:57 ID:7AH1fAFs
確かに 24 の言うとおり、23 は暴論だね。

それならば、喫煙被害を受けた非喫煙者にこそその税金を使え。
26多摩っこ:2002/07/08(月) 10:41 ID:HcppMcn.
アメリカでは一箱800〜900円だそうです
27多摩っこ:2002/07/08(月) 10:54 ID:YFDCqOf2
良い金額だね 
1000円くらいでも良いね
税金が990円くらいでね
28多摩っこ:2002/07/08(月) 11:03 ID:iX5vAOiE
ポイ捨ての後始末に対する費用は、喫煙者自身が負担するべき。
タバコの販売時に徴収できるように売価に織り込んだほうが良い。
29多摩っこ:2002/07/08(月) 11:33 ID:kKWdGCSU
>>23最高
金払えば何してもいいという意見ですよね、極論するとあなたの意見は。
どっか南の島でも買い取って、あなたの理想の国を作ってください。
日本中のあなたによく似た考えのDQN引き連れていってくださいね。
30多摩っこ:2002/07/08(月) 11:48 ID:4W3OEnFo
26>>
NY州だけでなかったっけ?
違ったらゴメン
31多摩っこ:2002/07/08(月) 12:21 ID:dxx6gsSg
>>29あふぉ
32多摩っこ:2002/07/08(月) 12:28 ID:ySCAu4x2
南の島といわずよその惑星にでも住めって。
もっとも酸欠宇宙船の中で燻製になるのが目に見え見え。まあモク中の末路にゃ好都合。
な?31も乗る支度しときな。
33多摩っこ:2002/07/08(月) 12:29 ID:YFDCqOf2
>29
極論すると「社会の膿は南の島に飛んでいけー」ですよね。
良いのではないでしょうか
34煙草販売業:2002/07/08(月) 12:49 ID:3HCm/s0Y
タバコは二十歳を過ぎてから
とは言うものの未成年者の喫煙率は相当高いと思う
厳しく取り締まったら売り上げ減るだろうな
俺は二十歳でやめたけど
35多摩っこ:2002/07/08(月) 12:59 ID:1Qz1doNc
>>4
こないだ、自分の左側を走ってたライトバンの運転手が、窓から手を出してしきりに灰を落として来ました。
いらいらしてたら、オマケにその手をおざなりに挙げて、割り込みやがった。
自分のクルマにミサイルが装備されていたら、間違いなく使っていたでしょう。
というわけで、タバコを吸わないオーナーのクルマには、ミサイルを装備して欲しいと思います。
36多摩っこ:2002/07/08(月) 12:59 ID:ySCAu4x2
まさか・・・消費減を恐れるたばこ業界が規制を阻んでいるとか? ありえそう。
37多摩っこ:2002/07/08(月) 13:08 ID:kKWdGCSU
>>36
日本でもたばこの税金あげようとしたら、業界の圧力でつぶされたよ
38賛成っこ:2002/07/08(月) 13:23 ID:M5aYrtho
喫煙者フォローする気はないけど。
とても他人の喫煙者にモラルだのマナー云々言えるレスじゃない。
とくに、
8
29
35
あたりはどうかと思う。へたな喫煙者よりモラル低くみえるね。
せっかくのいいスレだと思うし。もし貴方達が子供でないのなら、少し冷静になろうよ。
39多摩っこ:2002/07/08(月) 13:37 ID:/JvtptuQ
町田にはポイ捨て禁止条例があるよ。至るところにポイ捨て禁止の
ステッカーを貼り付けた灰皿が置いてある。他の場所もあるのでは?

中央区のは路上などでの喫煙禁止の条例だね。
40多摩っこ:2002/07/08(月) 13:37 ID:7AH1fAFs
千代田区の条例の罰則って結構凄いかも。

再三の注意にも関わらず応じない場合は、
区の広報で住所氏名を晒すんだと。

一方、現在国会で審議している(のかな?)方は、
単に軽犯罪法で対処しようとしているだけ。

こりゃぁヘタレだな。
41多摩っこ:2002/07/08(月) 13:45 ID:kKWdGCSU
           ∧_∧ ヒソヒソ
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`) プッ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
42多摩っこ:2002/07/08(月) 15:31 ID:bF7BjHDU
>39さん
町田市の条例にはどんな罰則有るんですか
43多摩っこ:2002/07/08(月) 15:54 ID:/JvtptuQ
>>42
詳しくは知りませんが、市報を見ると『ポイ捨てを注意した』と書いてます。
(実際に注意している場面を見た事はありませんが)

もしかしたら罰金まで定めているのかも知れませんが、今のところは
喫煙者に注意を促す程度でしょうね。
44多摩っこ:2002/07/08(月) 15:54 ID:T0jgRQRY
タバコの自販機を無くして欲しい。スレ違いか。
45多摩っこ:2002/07/08(月) 17:29 ID:0uV6KnT6
違ってないですよ。高校生が買えるのも自販機のせいでもあるし。
やはり店員に身分証明証を提示させる方式がいいですかね。

ついでにいうと米国ではスプレー缶塗料の購入にも身分証を提示させるそうな。
もちろん落書き防止のため。効果はどうだろう?
46多摩っこ:2002/07/08(月) 17:57 ID:YFDCqOf2
アンパン防止ではないのか(笑)
47煙草販売業:2002/07/08(月) 18:02 ID:sVf0vulc
ビールの販売機みたいに免許証か身分証明カード(店が発行するカード)
が無いと買えなくなります
いつになるかは分かりませんが
48多摩っこ:2002/07/08(月) 19:06 ID:nXJm.5Ak
23です。
断っておきますがこれでも自分は嫌煙家に歩み寄るための努力はしているのですが。
具体的にはパプリックな場所で携帯灰皿は常備していますし、人の交通量の多いと
ころでは喫煙は控えてるし灰皿があるならそこに灰を落としてる。プライベートで
は嫌煙家のお宅にお邪魔したときキッチンの換気扇下での喫煙をお願いするとか。

それに引き換え嫌煙家の方々はやれ副流煙だ、南の島に逝けだ、惑星にでも住め
だなんだと難癖つけるだけで建設的な意見を陳べないことが多い。そのくせに学
生服を着てあからさまに未成年と分かる者の喫煙を目撃しても黙認しているのは
どうなのかと思う。ちなみに自分は過去に5.6人注意したことがあるよ。

たばこが悪でそれに伴って秩序が乱れるというなら法を制定する、それが筋。
多摩地区にポイ捨て条例が出来たなら守ってやるよ、俺は。でも喫煙することに
文句は言われたくないね、特に共同主観性を押し付ける嫌煙家らには。
49多摩っこ:2002/07/08(月) 19:40 ID:YFDCqOf2
「俺は・・・・ちゃんとやってるよ」とか「俺は・・・・守るよ」  
っていう事を哀煙家の人たちはよく言うよね(笑)
それが当たり前の事であるって自覚してる?

>人の交通量の多いところでは喫煙は控えてるし
控えるのではなく吸わないでもらいたい。

>灰皿があるならそこに灰を落としてる。
無いときは空中で消えてしまうのか?

>プライベートでは嫌煙家のお宅にお邪魔したときキッチンの換気扇下での
>喫煙をお願いするとか。
嫌煙家の家で喫煙する事自体ががどうかと思うよ
(どういう関係か分からんが、お客に「吸って良いか?」って聞かれたら
断りずらいと思うが)
50多摩っこ:2002/07/08(月) 21:16 ID:2S2g.tJs
私も歩きタバコなどにウンザリしてます。
朝の通勤途中、前の方が吸っていようものなら、
その煙は当然後ろを歩く私のところへ…。
息を止めるわけにもいかず、小走りに追い抜いてます。
駅のバス停でも愛煙家の方が、バスがくるまでプカーリプカーリ。
そしてバスが来ると、足元にポイッ、ぎゅぎゅーっ。
先日は、その吸殻とおじさんの顔をまじまじと見てしまいました。
タバコを吸いたい方が吸うのは自由ですが、これでは…。
愛煙家と嫌煙家がお互いに尊重し合える世の中になるといいですね。
ちなみに私の連れ合いは愛煙家です(笑)
51多摩っこ:2002/07/08(月) 21:29 ID:FcrixU6Q
>>50さん
早く離婚した方がいいですよ(笑)
やばい子供が生まれるかも(失礼)
米国では離婚理由になる かな?
52多摩っこ:2002/07/08(月) 22:00 ID:3oPUIQeE
最近の歩行禁煙車は、何故火を外側にして大きく振り回しながら
歩くのか、理解できない。俺はちょっとでもタバコの火種が当たっ
たら、絶対110番通報するよ。
吸い殻を捨てることより、歩行禁煙を条例化した方がいいかも。
もちろん、吸い殻を道に捨てるのは言語道断だけど。

それにしてもポイ捨てとかって変な言葉使うの止めようよ。
どっかの役人がえんぴつ舐めながら考えたんだぜ。カッコ悪い。
53多摩っこ:2002/07/08(月) 22:02 ID:3oPUIQeE
ゲゲ、
×歩行禁煙車
○歩行喫煙者
54多摩っこ:2002/07/08(月) 22:43 ID:rUF9OOlE
>>32アフォ
路上でタバコ吸う人全てとは言わないからそれを言ってごらん。
その中に俺がいたらその日から禁煙しましょう。
55多摩っこ:2002/07/08(月) 23:04 ID:T0QqfSLs
嫌煙家の方は、マナー違反見つけたら見て見ぬふりしないで本人に面と向かって注意すればいいだけの事なんじゃない?
ここでごちゃごちゃ言ってもなにも始まらないのでは?
俺は愛煙家だけど、気が付けばちゃんと言ってるけど。
56多摩っこ:2002/07/08(月) 23:20 ID:YFDCqOf2
愛煙家っていうのは喫煙者と違うんですよっていう意志表示?

嫌煙者から見たら鼻や口から煙(毒)だして、
手に火(危険物)の固まりを持ってよそ見しながら
歩いているちょっと危ない人たちから身を守りたいだけなんだけどね。
そんな普通の世の中にしたいだけなのにね
57多摩っこ:2002/07/08(月) 23:21 ID:kp8hjLCE
>>55
注意してやめるような人は、最初から歩き煙草などやらないのでは?
注意したら暴行を受けたというケースもあるようです。
そういうリスクを嫌煙者に押し付けるのはいかがなものかと。
個人の力では変えるのが難しいから、条例化しようという
動きがあるのだと理解していますが。
58多摩っこ:2002/07/09(火) 00:59 ID:NeyS26KM
YFDCqOf2は典型的な盲目嫌煙者だな。

■極論すると「社会の膿は南の島に飛んでいけー」ですよね。
自分の趣向に沿わない人間は膿か。そういうお前こそ田舎の山奥で畑仕事でもして
生活しなさいってこった。そうすりゃたばこを吸う社会の膿にもまれなくても済む
だろう。

■それが当たり前の事であるって自覚してる?
当たり前ってのは誰にとっての当たり前なんだ?お前の脳内電波が人間の基本原則
にでもなっているのか?それに俺は携帯灰皿を常備していると書いているが、それ
が読めないのか?喫煙者がたばこを持参して出かけるとき、灰皿を携帯しなきゃい
けないなんて義務は何時できた?

■控えるのではなく吸わないでもらいたい。
お前は一体なんの特権階級を持ってそう言っているんだ?人にものを頼むなら
「吸わないでください、お願いします」だろ。

■そんな普通の世の中にしたいだけなのにね
お前のいう普通が全人類の普通であるかのようなこの物言い。共存共栄って言葉
知ってるか?お前の言っていることはきわめて自己中な発言でしかないってことだ。

そんなにたばこがイヤなら喫煙者を訴えるなり、たばこの小売店を訴えるなり、た
ばこメーカーを訴えるなり、国を訴えるなりの行動をしろよ。抗議デモとかも。
自分からは何もしないで人様任せであの人は良いだの悪いだのとほざくな屑が。
あっ、ゴメン。知障だから何をいっても理解できないよな。
59多摩っこ:2002/07/09(火) 01:05 ID:NeyS26KM
>57
■注意したら暴行を受けたというケースもあるようです。
こういうのはソースを出してからものを言おうな。脳内事故をさも現実にあったか
のように取り上げられても皆が困るからよ。
60多摩っこ:2002/07/09(火) 01:12 ID:gHrkfr2A
罵りあいなら2chの「たばこ板」でやれば?
61多摩っこ:2002/07/09(火) 01:59 ID:rIv/8oHE
58の一連の書き込みは極論でなく暴論だね
6256じゃないけど:2002/07/09(火) 02:01 ID:NRHA2Stk
>58さん
自分が書いた文章読み返してみた事ありますか?
気分悪くなりませんか
あなただって赤の他人から「お前」呼ばわりされたらどう感じます
もう少し良識ある発言お願いします
6356じゃないけど:2002/07/09(火) 02:06 ID:NRHA2Stk
話し戻して
町田以外ではこの手の条例は無いんですかね
64多摩っこ:2002/07/09(火) 03:24 ID:tPskMb2g
ポイ捨て条例、欲しいですね。
タバコに関しては歩きながらの喫煙も禁止して欲しい。
禁煙の場所での喫煙も。煙が嫌だから禁煙の場所に避難するも意味ナシ(;_;)
JRの駅構内は禁煙だっていってるのに、
自販機置いてあるのは喫煙所から離れたところにあったりする。
自販機に「ここは禁煙です。タバコは喫煙所で」って書いて欲しいな。。
6544:2002/07/09(火) 04:43 ID:XmG5.fZw
「吸わない人の辛さは吸う人には理解できない」って事か。
ま〜当たり前だけどね。
66多摩っこ:2002/07/09(火) 07:49 ID:NeyS26KM
>61
■58の一連の書き込みは極論でなく暴論だね
暴論?どこら辺が暴論なんだ?暴言は吐いているが。むしろ暴論というのは

>>29 どっか南の島でも買い取って、あなたの理想の国を作ってください。
日本中のあなたによく似た考えのDQN引き連れていってくださいね。
>>32 南の島といわずよその惑星にでも住めって。
>>33 極論すると「社会の膿は南の島に飛んでいけー」ですよね。

こういう論じようがない発言を暴論というのじゃないのか?こんな発言を建設的
といえるのか?これだから盲目嫌煙者は始末に悪い、極めて排他的で。
67多摩っこ:2002/07/09(火) 07:56 ID:NeyS26KM
>62
■あなただって赤の他人から「お前」呼ばわりされたらどう感じます
別に。相手によるよ。「お前にお前呼ばわりされる覚えはねぇな」と返答する
ことが多いと思うがな。
しかしそれなら「あなた」だったらOKなのか?お前の理屈でいけば「あなた様」
が正しいんじゃねぇのか?その上で「もう少し良識ある発言お願いします」で
すか。国語の復習をおすすめするよ。
68多摩っこ:2002/07/09(火) 08:03 ID:gHrkfr2A
言い忘れたけど、町田のポイ捨て禁止条例も駅周辺だけの適用です。
確か千代田区もシンガポールも区域限定だよね。
69多摩っこ:2002/07/09(火) 08:06 ID:iitx/NX2
ポイ捨て禁止よりタバコ1箱800円ぐらいにしれば効果でかいかな
70多摩っこ:2002/07/09(火) 08:08 ID:gHrkfr2A
>>69
喫煙者憎しなのか、煙いのが嫌なのか分からないんですが、どっちですか?
71多摩っこ:2002/07/09(火) 08:13 ID:iitx/NX2
俺はタバコ大嫌いなんだ
歩きタバコ(人ごみで)なんて最悪 もう殴り倒したくなるね
でも、知り合い(俺の尊敬している人)はタバコ吸うけど
タバコの適切な処理とか吸う場所考えるとかあと食事終わるまで吸わないとか
してくれるのでぜんぜん問題ないよ

問題はアフォ

このスレに来る人は多少なり問題を考えてる人だから
こんなスレにこないDQN喫煙者をどうするかが課題
72多摩っこ:2002/07/09(火) 08:15 ID:iitx/NX2
>>70
煙いのは嫌い
マナーの悪い喫煙者憎い

が基本スタンス
73多摩っこ:2002/07/09(火) 08:16 ID:MhlUoaCE
>>70
69じゃないけど、基本的に煙いのが憎い。
体調悪いときとか、煙い(というよりクサイ)のが臭ってくるとその喫煙者も憎いけど (w

喫煙者はタバコ吸ってないときもにおうよね。 一発で分かっちゃう。
個人的に良い人もいるから、喫煙者=憎いとはならないが。
74多摩っこ:2002/07/09(火) 09:13 ID:P963TWr6
>71
>あと食事終わるまで吸わないとかしてくれるのでぜんぜん問題ないよ
まわりでまだ食べてる他の人たちの事も考えてホスィ
75多摩っこ:2002/07/09(火) 09:19 ID:NRHA2Stk
ニコチン中毒患者には何を言っても無駄なのか
76多摩っこ:2002/07/09(火) 10:00 ID:VLf.fzeM
>>74
それは店側の対応不足だろ

喫煙と禁煙席を分けるのならちゃんと分けて欲しいもんだ
ある店は喫煙席と禁煙席が隣同士だった もうアフォかと小一時間(以下略
77多摩っこ:2002/07/09(火) 10:52 ID:foJI1o7U
くだらん話が続いているようですが
条例の話とマナーの話は分けないと話が変な方向に行くだけだよ
さっきから俺はマナーいいからほっといてくれとか言ってるのがいるけど
喫煙者にマナーが悪い人間が多いのは事実だろ
お前がマナーいいか悪いかは問題じゃないんだよ
マナーの悪い人眼がたくさんいるから条例を作る必要があるんじゃないのか
いやなら自分で注意しろとか言ってる奴もいるようだが、個人で注意する様な段階じゃないんだよ、現状は
NeyS26KMはなんだか必死になってるけど、お前のは屁理屈にしか聞こえないよ
子供のいいわけだよ、お前の反論は
78多摩っこ:2002/07/09(火) 11:28 ID:NeyS26KM
>75
■ニコチン中毒"患者"には何を言っても無駄なのか
ふーん、1.2回掲示板でやりとりをしただけで、一方的にニコチン中毒患者と
決め付けられるお前はエスパーなんですか?俺は入院も通院も何もしてない
んだけど。
「もう少し良識ある発言お願いします」
たかだか前回の自分の書き込みすら覚えていないお前に、今度は精神病院に
行くことおすすめするよ。
79多摩っこ:2002/07/09(火) 11:35 ID:Kf/G8OwY
ポイ捨て罰金5000円にしる!
告発者に報酬1000円にしる!

「ポイ捨てオヤジ狩り」流行しる!
80多摩っこ:2002/07/09(火) 11:50 ID:ViOCdk46
一人で吠えてる輩が居るがニコチン切れで苛ついてるのかな
所詮愛煙家と嫌煙家は相容れないね
だからこそきちんとした法令が必要なのでは
81多摩っこ:2002/07/09(火) 11:51 ID:GQ7jwWkA
荒れてるというより、建設的な話が無いなー・・。
「喫煙者はムカツクから禁煙汁!もしくは消えて良し!」っていうスレですか?
歩行喫煙禁止、いいんじゃないですか。あぶねーし。
ただ、罰則規定が明確ではなく、目的を達成するための方策も
明示しないと「おかざり条例」になっちゃうかと。

ちなみにオレは吸わない。喫煙者も非難しない。
火種を持って歩く危険防止の「歩行禁煙」とタバコ好き嫌いとは別。
同じ理由で車からポイ捨てもやめて欲しい。
バイクで横を通過中、投げ込まれたときは死ぬかと思った。
82多摩っこ:2002/07/09(火) 11:54 ID:NeyS26KM
>77
■俺はマナーいいからほっといてくれとか
どこにそんなことが書いてあるのか詳細希望。非喫煙者のことを一応考慮し
ながら喫煙しているけどな。

■喫煙者にマナーが悪い人間が多いのは事実だろ
ソース出せ、ソース。お前もまた脳内統計出しているのか。だいたい人間な
んてのは人の悪いところは目に付きやすいもんなんだよ。印象にも残りやす
い。逆に良い所を見てないだろ?当たり前さ、見ようとしてないんだからな。
ただひとつの事例で全体を把握した気になるのは"木を見て森を見ず”、盲
目嫌煙者に多いな。

■マナーの悪い人眼がたくさんいるから条例を作る必要があるんじゃないのか
人眼がなにを意味するのはさておき、俺は条例を施行するのに否定も肯定も
しない。喫煙しちゃいけないところなら吸わないだけだ。他の喫煙者がどう
思うかは知らないが。

■いやなら自分で注意しろとか言ってる奴もいるようだが、個人で注意する様な段階じゃないんだよ、現状は
それこそお前の完全に独りよがりな考え方だよな。身の危険性があるから黙
認なのか?多勢に無勢か。他力本願で喫煙者を死ね死ね言っている盲目嫌煙
者と同類なんだな、お前。それと現状が打開されたらお前は何の行動を起こ
すというんだ?結局何もしないんだろう。あっ、陰口言うのか、あいかわら
ず。

■NeyS26KMはなんだか必死になってるけど、お前のは屁理屈にしか聞こえないよ
屁理屈というならこれまで暴論吐きまくった連中が俺の質問に答えないのは
何故だ?ならお前が答えてくれよ、どの辺が必死の屁理屈なのかを。それと
もお前も捨てゼリフ吐いてダンマリか?

最後に
■くだらん話が続いているようですが
と書いておきながら、そのくだらない話に書き込みをしているお前は何様よ?
83多摩っこ:2002/07/09(火) 12:06 ID:foJI1o7U
>>82
>■俺はマナーいいからほっといてくれとか
>どこにそんなことが書いてあるのか詳細希望。非喫煙者のことを一応考慮し
>ながら喫煙しているけどな。

>>48をよめ

>■喫煙者にマナーが悪い人間が多いのは事実だろ
>ソース出せ、ソース。お前もまた脳内統計出しているのか。だいたい人間な
>んてのは人の悪いところは目に付きやすいもんなんだよ。印象にも残りやす
>い。逆に良い所を見てないだろ?当たり前さ、見ようとしてないんだからな。
>ただひとつの事例で全体を把握した気になるのは"木を見て森を見ず”、盲
>目嫌煙者に多いな。

まち歩けば分かるだろ、お前は真性めくらか、だったらスマソ
それが分からないって事は、お前のモラルのレベルが低いって事だ
お前の低いモラルでは別に問題ないことでも、他の人には問題なんだよ、坊や

>■マナーの悪い人眼がたくさんいるから条例を作る必要があるんじゃないのか
>人眼がなにを意味するのはさておき、俺は条例を施行するのに否定も肯定も
>しない。喫煙しちゃいけないところなら吸わないだけだ。他の喫煙者がどう
>思うかは知らないが。

>■いやなら自分で注意しろとか言ってる奴もいるようだが、個人で注意する様な段階じゃないんだよ、現状は
>それこそお前の完全に独りよがりな考え方だよな。身の危険性があるから黙
>認なのか?多勢に無勢か。他力本願で喫煙者を死ね死ね言っている盲目嫌煙
>者と同類なんだな、お前。それと現状が打開されたらお前は何の行動を起こ
>すというんだ?結局何もしないんだろう。あっ、陰口言うのか、あいかわら
>ず。

おれは注意するよ、
たばこはたきおとしてから、ひろって突きつけたこともあるよ
でも、そういう問題じゃないんだよ、坊や
そういうバカが多すぎて、いちいち注意してたら日が暮れちゃうんだよ
数の問題なんだ、数が多すぎるんだよ。バカにつきあってられないから条例でもっときっちり取り締まって欲しいんだよ

>■NeyS26KMはなんだか必死になってるけど、お前のは屁理屈にしか聞こえないよ
>屁理屈というならこれまで暴論吐きまくった連中が俺の質問に答えないのは
>何故だ?ならお前が答えてくれよ、どの辺が必死の屁理屈なのかを。それと
>もお前も捨てゼリフ吐いてダンマリか?

だから、お前のは質問になってないんだよ
タダの子供のわがままないいわけにしか聞こえないんだよ、坊や

>最後に
>■くだらん話が続いているようですが
>と書いておきながら、そのくだらない話に書き込みをしているお前は何様よ?

俺様だ

最後にお前自意識強すぎ
もっと大人になろうね、坊や
8483:2002/07/09(火) 12:11 ID:foJI1o7U
すマン、みなさん
ツマランので82と83は放置してください
子供のツマラン自尊心に釣られてしまった
sageたいが下げられないので、ご了承を
85多摩っこ:2002/07/09(火) 12:19 ID:gHrkfr2A
水掛け論なのでマナーの問題や言葉尻に反応するのは止めて
地元議員や役所にメールでも出して、答えをここにUPしてはいかがでしょう?
86多摩っこ:2002/07/09(火) 12:20 ID:rDqbIW8w
気持ちだけsage
87多摩っこ:2002/07/09(火) 12:20 ID:NeyS26KM
>83
>>48をよめ
へぇー、一体どこに"俺はマナーいい"だの"ほっといてくれ"だのを書いた?
年で盲目なんだね、おっさん。

■おれは注意するよ、たばこはたきおとしてから、ひろって突きつけたこともあるよ
へぇ、そりゃすごいね。ぜひ今度証人も連れてきてくださいよ。

■タダの子供のわがままないいわけにしか聞こえないんだよ、坊や
さすが大人だね!正論突かれて返す言葉がなくてダンマリ決め込んでるのを
子供のせいにするわけだ!お前の子供は立派に育つよ。

■最後にお前自意識強すぎ
オマエモナー。大人だったら正論で返せるようになれよ。
88煙草販売業:2002/07/09(火) 13:06 ID:mfSWX93.
いやー凄いレスの数ですね
読むのが大変
このレスの中では喫煙者が少数派のようで実際煙草の売り上げが減ってます
当然と言えば当然か
89多摩っこ:2002/07/09(火) 13:18 ID:Vp92tVrs
>>87
IDかわらないんだから今後のことも考えてもうやめときな
83も87も同じにかんじるYO!90さんもそう思ってるYO
9083:2002/07/09(火) 15:00 ID:foJI1o7U
(・∀・)ニヤニヤ
91↑↑↑:2002/07/09(火) 15:02 ID:KTAMwzy.
偉いね(笑
92多摩っこ:2002/07/09(火) 17:27 ID:P963TWr6
>>88
---------------
>>2005年3月末までに国内にある25のたばこ工場のうち8工場を閉鎖すると発表。
>たばこ需要の減少を見込み、最新鋭の製造設備を持つ主力工場を中心に
>生産を集約しコスト削減を急ぐ。
-------------------
だってさ、コスト削減しても税金あげられちゃうんじゃないの?
93煙草販売業:2002/07/09(火) 18:34 ID:iGwAgd4Y
>>92さん
JTになっても親方日の丸体質は変わってないからね
煙草一箱売って儲けなんていくらか知ってます
安売りは出来ないし身銭切ってライターとか付けてるんですよ
話が逸れてすいません
94煙草販売業:2002/07/09(火) 18:46 ID:WdbdukdQ
10円や20円位煙草値上げしても吸う人は吸うよね
お客さんが値上げ前に買い溜めしに来るんだけど
「これ吸い終わったらもうやめる」
って言っても無くなったらすぐ買いにくる
懲りないよね
良いお客さんだけど
95多摩っこ:2002/07/09(火) 18:52 ID:P963TWr6
煙草販売業さん、あなたは喫煙者?
96多摩っこ:2002/07/09(火) 19:04 ID:xKqNhmA.
どのくらいにしたら吸わなくなるんだろ?
97多摩っこ:2002/07/09(火) 19:32 ID:w5.MM7O.
喫煙者だけど・・・
一本100円もしたら他になにか吸うもん見つけるよ。
98多摩っこ:2002/07/09(火) 19:34 ID:P963TWr6
おしゃぶりとか? (w
99煙草販売業:2002/07/09(火) 20:11 ID:mfSWX93.
>>95さん
前にも書きましたが二十歳でやめました
体に悪いもん
んな物売るな!って突っ込まないでね
100多摩っこ:2002/07/10(水) 08:09 ID:KvvM6FDg
>90
キティ嫌煙自我を保つのに必死だな












( ´,_ゝ`)プッ
101多摩っこ:2002/07/10(水) 12:14 ID:EAxdFNB6
>>100
立ち直ったのか、1日泣いて
102多摩っこ:2002/07/10(水) 12:20 ID:Njie1UFA
ニコチン中毒もアル中もシャブ中も世間に迷惑かけるよな
103多摩っこ:2002/07/10(水) 13:16 ID:eyybBkUw
遅レス。

>>48
>>ちなみに自分は過去に5.6人注意したことがあるよ。

タバコ吸わない身からすると、それが当たり前だと思う。
自覚ある喫煙者が「俺が我慢してるのになんで吸うんだ」という怒りの声をもっと挙げるべき。
そういう意味では、タバコを吸わない人間より、彼らの方が迷惑をこうむっているのだから。
104嫌煙ドキュソ:2002/07/10(水) 13:29 ID:0tK2WvdY
臭くてかなわねぇし、それを道端に捨てるなんてもってのほかだな。
タバコ一本が大惨事につながった例がホテルニュージャパンの火災。
知らないとは言わせねぇぞ。




マナーひとつ守れんゴミはJTの工場にでも押し込めとけばいいのさ。




あ、でもそれでは非喫煙者のJT職員が迷惑するね。
105あああ ◆A38J2XJM:2002/07/10(水) 15:59 ID:Pio77WEI
すみません、テストです。ご迷惑おかけします。
106多摩っこ:2002/07/10(水) 16:16 ID:TwIOJcBU
煙草の害に気づかない人間が、ポイ捨ての害に気が付くわけがない。
ポイ捨て条例を選挙公約にする議員がいれば、何党でも一票入れるぞ。
 
ttp://157.82.44.12/k27tabako.htm
ttp://www.urban.ne.jp/home/yclinic/smoke/smoke1.htm
ttp://www.town.kawabe.akita.jp/kenko/ciga_gai.html
107多摩っこ:2002/07/10(水) 16:35 ID:S.xjzKSI
>103 良い事言った
108多摩っこ:2002/07/10(水) 17:56 ID:KvvM6FDg
>>103
>>タバコ吸わない身からすると、それが当たり前だと思う。

喫煙/嫌煙関係なし。未成年者の喫煙は皆で注意すべき。
109多摩っこ:2002/07/10(水) 20:19 ID:Wy0rzB0Y
>>108
理想としてはそうだが、ナイフでも持ち出されたらカナワン。
110多摩っこ:2002/07/10(水) 20:26 ID:2KGFCNic
>>109
実際ナイフ持ち出された。
そのことも一緒に注意したけど。
注意=口で、とは限りませんが・・・・
しかしほんとに持ってるとこが理解に苦しむよ。
111多摩っこ:2002/07/10(水) 20:29 ID:Wy0rzB0Y
>>110
学校に言っても無駄だろうし、警察も同様。
たとえ未成年でも、DQNには関わらない方がいいと思う。
112多摩っこ:2002/07/10(水) 20:34 ID:2KGFCNic
>>111
関わりたいんだけど・・・
見てて腹立つことにはね。
113嫌煙ドキュソ:2002/07/11(木) 06:35 ID:QXceR9RM
>108-112
ヤツら(未成年だろうが成人だろうが)は早死にする。
他人に迷惑かけて不快感を与えている分、寿命で対価を払ってるようなもの。
114多摩っこ:2002/07/11(木) 10:01 ID:dsy.o4vc
>>113
早死にというのは、意外と難しいよ。
健康な人間の場合、そうとうがむしゃらに遊ぶか、働くかしないと無理。
ただ、身体はこわす。その上で、長生きする。
40年後には、今不摂生しまくってる若い連中で病院一杯だよ。
115多摩っこ:2002/07/11(木) 10:08 ID:nyyFdKUc
そんなヤシの医療費負担はカンベンだな〜
116煙草販売業:2002/07/11(木) 15:26 ID:Rn9NZTwk
今度うちの店頭で身分証明書の提示を求めるそうです
今更ねー
子供のお使いも駄目だって
117多摩っこ:2002/07/11(木) 19:19 ID:m8xz/9uI
いっそのこと、タバコのニコチン、タールなどの発ガン性物質の量を増やしたら。(JTにお願いして)
118多摩っこ:2002/07/11(木) 19:22 ID:nyyFdKUc
減らさないで、増やすのがミソね
119多摩っこ:2002/07/11(木) 23:12 ID:oesiZX7s
ちょっと前にJTの煙草のニコチンとタールの表示が間違ってたらしいんだけど
みんな知ってた?
120多摩っこ:2002/07/11(木) 23:45 ID:EsG.oDdQ
『セブンスター』これ最凶
121多摩っこ:2002/07/11(木) 23:50 ID:FrKDnzxM
セッタ最悪

なんか忘れたけどチョコみたいな匂いのするやつがあった
122多摩っこ:2002/07/12(金) 00:12 ID:.9W1ESMQ
>>121
キース?
123多摩っこ:2002/07/12(金) 00:15 ID:njxAXAnY
スレタイから少し外れてしまうんだけど

ここでモラルだマナーだいっている人達に聞いてみたいんだが、そういう人達
は駅前の自転車の違法駐輪や、銀行やパチンコ屋やらへの便乗駐輪、それから
電車の中での携帯電話での会話や操作音のオン、自動車の運転手であれば運転
しながらの携帯での会話、こういうことについてどうしているのだろうか。

たとえジャンルが違うといえど、モラルやマナーに反しているわけで、あっち
は良いけどこっちはダメというのは矛盾していると思う。確かに仕事で携帯の
電源を入れておかねば仕事にならん!という人もいるかもしれないが、それを
言い訳にしたらモラルだのマナーだのとは到底人には言えないと思うのだが。
124多摩っこ:2002/07/12(金) 00:18 ID:E2Mo4/kM
たばこのたの字くらいは入れようよ
で、何なの?
125多摩っこ:2002/07/12(金) 00:22 ID:.9W1ESMQ
>>123
同感だが、あえて違いを指摘するとタバコは周りの人間の健康に直接関係するが、
違法駐輪とかは直接は関係ない。
まぁ、違法駐輪や運転中の携帯電話で事故につながる、というのはあるかもしれんが
実際因果関係があるかどうかは検証の結果。

携帯電話の電磁波は両説あるみたいだね。
126多摩っこ:2002/07/12(金) 00:25 ID:njxAXAnY
ちなみに知り合いは"車を運転しながら携帯で友達としゃべりつつたばこを吸う"
という警察官が見たら顔色を真っ赤に染めて怒りそうなことを平気でやってい
たりするんだけど。
同じように"夜、チャリに乗ってやっぱり携帯で話をしながらたばこを吸いなが
ら無灯火運転"とかいうどうかんがえても警察官に呼び止められたくてしょうが
ないとしか思えないバカチンもおりますが。
127多摩っこ:2002/07/12(金) 00:29 ID:.9W1ESMQ
>>126
自己責任だね。
128多摩っこ:2002/07/12(金) 10:39 ID:aQUDuVl6
>>126
残念ながら最近の警官の大半は見て見ぬ振りするよ
129多摩っこ:2002/07/12(金) 13:10 ID:oTC./H.U
>>128
そそ。警官が止めるのは、普段しなさそうなささいな違反行為を、ついしてしまったような人だけ。
(w
それで食ってるんだから、まあ、とやかく言うのもかわいそうだけどね。
130多摩っこ:2002/07/12(金) 14:32 ID:aQUDuVl6
>>129
それじゃ警官の存在意義ないんだけどね(w
どうにかして欲しいよ
131多摩っこ:2002/07/12(金) 17:48 ID:EGozq88A
こんなバカ見ました
信号待ちしてる車のドアが開いて灰皿の中身をドバッ
呆気にとられてるうちに行っちまった
ナンバー見といてここで晒してやればよかった
132多摩っこ:2002/07/12(金) 18:52 ID:E2Mo4/kM
窓を開けて、タバコの先だけだして灰を捨てるヤシがいるよね
お前の車は標準でアッシュトレーが付かないようなビンボー車なのか?
133多摩っこ:2002/07/12(金) 19:13 ID:xdoX0ySU
ラークメンソールの二個パックに付いてた携帯灰皿はマジお勧めです。
134多摩っこ:2002/07/12(金) 19:31 ID:ooMM6JqI
>>132
アッシュトレーって何?
135多摩っこ:2002/07/12(金) 19:48 ID:E2Mo4/kM
灰皿
136多摩っこ:2002/07/12(金) 20:33 ID:nD.majvE
>>131&132
その手の車って土足禁止とか窓にカーテンとか座席にムートンとか
車を応接間と勘違いしてる奴が多いよね
自分の車はピッカピカ
町はゴミ箱
自己中の代表だな
137多摩っこ:2002/07/13(土) 06:17 ID:jqQsPewA
>>134-135
激藁!
138多摩っこ:2002/07/13(土) 11:32 ID:4761.cXs
>>136
きっと、ゴミ箱の中を走るのが趣味なんだと思います。
139多摩っこ:2002/07/13(土) 12:01 ID:MsSj3e/Q
ラーメンツクールの二個パックに付いてた携帯灰皿はマジお勧めです。
140多摩っこ:2002/07/14(日) 13:41 ID:agyaOxWM
変なこと書くからレスが止まった
141多摩っこ:2002/07/15(月) 14:54 ID:7oA5eyXw
新青梅街道でポイ捨て車発見
白いベンツナンバーは7の四つ並び
以前も見たことあるが運転マナーも最悪
142多摩っこ:2002/07/15(月) 23:31 ID:UXY5z3tQ
>>141
その車見たことあるよ
恐い系の人が乗ってなかった?
143多摩っこ:2002/07/16(火) 00:07 ID:NpHfNsNk
いろいろ白熱していますが
中央分離帯に吸殻が山盛り・・・
景勝地、観光地どんなに景色がいいところでも、吸殻が1本、2本・・・
なんだか 悲しいですな。
何気に捨ててしまう人、どう思って捨てちゃうのかhしら。
144多摩っこ:2002/07/16(火) 00:33 ID:oaIYUOGM
>>141
7777のベンツって、読売巨人の○辺オーナーの車の番号じゃないか?
昔、フォーカスだかフライデーだかに載ってたヨ
145多摩っこ:2002/07/16(火) 01:24 ID:g4eOLH8g
>>144
本当にやりかねない!
146多摩っこ:2002/07/16(火) 14:15 ID:jJPE.KO.
悪い奴だ
147多摩っこ:2002/07/16(火) 14:21 ID:ft7T9mDU
まわりの人の迷惑も考えてね
ttp://plaza19.mbn.or.jp/~amenity/smorking.html
148多摩っこ:2002/07/16(火) 17:35 ID:SFRyTjfg
>>143
そういう人間には2種類あります。
ひとつは、単に親のしつけが出来ておらず、何も考えずにポイ捨てするタイプ。
もうひとつは、根底に「このギスギスした現代社会で、多少行儀が悪くても自分のやり方を通す俺って、人間らしくて魅力的」という意識がある、勘違いタイプ。

どっちも、悪いことだとわかってやってる確信犯なので、何を言っても無駄です。
149多摩っこ:2002/07/16(火) 19:37 ID:E6TenJ0c
141や143の事例も含め、吸殻のポイ捨て行為は、
現行法でも軽犯罪法27条に抵触しているのでは?
150多摩っこ:2002/07/17(水) 00:36 ID:MNBEZpbI
昔見たニュース番組にて
火のついたタバコを走行中の車の窓からポイ!
すると空いていた後ろの窓からカムバック!!
座席が延焼
身から出た錆だな
燃えてしまえ!
151多摩っこ:2002/07/17(水) 01:49 ID:EoJ9Xtxs
タバコ吸う人にお願い。
バスや電車に乗る直前までタバコ吸ってる場合、閉じられた空間に入る前に2,3回深呼吸して下さい。
肺の中身を入れ替えるイメージで。
その時は吸ってなくても、直前まで吸ってた人の息はしばらく臭くてたまらん。。。
152多摩っこ:2002/07/17(水) 08:44 ID:X/fxiNnE
>>151 
嫌いな人にはあの匂いを嗅ぐだけで気分が悪くなっちゃうよね。
153多摩っこ:2002/07/17(水) 13:31 ID:j8eu2VRk
>>151&152さん
それを言ったら焼き肉食べた後や香水の臭いも気になるが
154多摩っこ:2002/07/17(水) 13:50 ID:UeWEtSmA
>>153
焼肉食った直後の人と鉢合う可能性は非常に低い。
香水も嫌な匂いや強過ぎる場合は同感。
ただ、これもタバコに比べればそんなにちょくちょくあることではない。
155多摩っこ:2002/07/17(水) 14:05 ID:NIBryBwI
終電間際は酒臭い
156多摩っこ:2002/07/17(水) 14:13 ID:xHB5QaSI
さっきとあるラーメン屋で昼飯食べたんだけど
入り口に煙草の販売機がどかん・・・
店がこれじゃ味も不味く感じられるな
ラーメン食う間ぐらい我慢出来ないのかね
157多摩っこ:2002/07/17(水) 14:19 ID:2nrA8Lro
禁煙宣言都市
なんて出来ないですかね
税収入が減るから無理か
158多摩っこ:2002/07/17(水) 14:21 ID:UeWEtSmA
税収と医療費…
159多摩っこ:2002/07/18(木) 00:25 ID:0nxQ7Odo
「〜地区に条例」って、何?
多摩地区のみに適用される条例があるの?

書き込みの内容はほとんど多摩に関係ないし。
あほ。
160多摩っこ:2002/07/18(木) 00:39 ID:NBLWXALs
×あほ
〇あふぉ
161多摩っこ:2002/07/18(木) 00:44 ID:spL.PCaE
条例ができるのはかまわないけど、そんな条例をざる法にしないためにも、
喫煙者が喫煙できるスペースの拡張をしてほしい。
灰皿の無いところでは吸わない、歩き煙草はしない、わたしとしては
以前に比べて喫煙スペースがどんどんと少なくなってきて、困ってます。
千代田区の場合税収の3割くらいが煙草税だと聞きます。無視できない額
なのですから全部とはいいません、少しくらい喫煙者に還元するような
ことをして欲しいです。
162多摩っこ:2002/07/18(木) 01:20 ID:nUMty5EI
>>1 そんなもの作っても無駄

まあ、20〜30人くらいの子供がタバコの火で失明とかすれば少しは変わるかな。
むかつく喫煙者の家見つけたら吸殻を大量に撒いとけ。
163多摩っこ:2002/07/18(木) 02:19 ID:FyX9Vwss
>>162
ちょっとでもタバコの火が当たったら、必ず警察呼ぶことにしよう。
火傷なら傷害、服の焼けこげは器物損壊。携帯電話が役に立つ。
条例作るより、刑法犯にした方が簡単。
164多摩っこ:2002/07/18(木) 02:25 ID:Z/umR.fg
>>163
実刑勝ち取れない? わけないか。。。
165多摩っこ:2002/07/18(木) 02:37 ID:FyX9Vwss
>>164
実刑は無理にしても、書類送検だけで相当なダメージ。
勤め人なら処分されるよね。
それが新聞やテレビで報道されれば、相当な抑止効果があると思うよ。
166多摩っこ:2002/07/18(木) 08:18 ID:N70zCIP6
>161 ざる法にしないためには厳しく取り締まるの間違いでしょう?
167多摩っこ:2002/07/18(木) 09:54 ID:ByPwd7dY
厳しく取り締るのにかかるコストもあるしなぁ。
まぁ、それはタバコにかかる税金でペイすればいいのか。

なんか、こう喫煙者も自主的に吸わなくなるような政策キボーソ
168多摩っこ:2002/07/18(木) 10:12 ID:N70zCIP6
値上げ
169多摩っこ:2002/07/18(木) 11:24 ID:Z9WIvFT6
どこかの会社で禁煙したら三万円貰えて破ったら六万円払うんだって
吸ってる人を密告すると一万円
人間関係目茶苦茶になりそう
170多摩っこ:2002/07/18(木) 11:27 ID:ByPwd7dY
>>169
みんな承知のうえ、透明に運用すればいいんでない。
171多摩っこ:2002/07/18(木) 13:47 ID:zchupvLw
喫煙は悪い事
身体を壊し周りの人間に迷惑をかける
喫煙者にこういった自覚は有るんだろうか?
172多摩っこ:2002/07/18(木) 14:37 ID:NTNUXsu6
そんな自覚が有ったらタバコは吸わないと思はれ
173多摩っこ:2002/07/18(木) 14:37 ID:FIarafkc
値上げ
174多摩っこ:2002/07/18(木) 17:07 ID:N70zCIP6
>169 一万や二万で壊れる人間関係なら早く壊した方が良い
175多摩っこ:2002/07/18(木) 18:13 ID:N70zCIP6
>>169 女性下着のトリンプだね
176多摩っこ:2002/07/19(金) 02:24 ID:2LsdqaVQ
>>163 誰か当たり屋になれ(w
>>169 たかが禁煙で3万とはアホ草
>>173
値上げは強く反発されるから無理。それに10円や100円程度上げても
大して変わらない。こっそりニコチン100倍増量するのがいいと思う。
喫煙者の肺・器官等の病気は一切保険が利かないように法律変えて。

これでだめなら中東を真似するしかないね。
177多摩っこ:2002/07/19(金) 02:58 ID:s6FudslU
ポイ捨てされるゴミを減らすのが目的なんだったら
パイプスモーキングを奨励するというのはいかが?
副流煙は減らないけどね。
でも件の条例は健康問題までは対象にしていないんでしょ。
178多摩っこ:2002/07/19(金) 07:32 ID:LcahNqo6
お掃除おじさん(おじいさんが多いけど)を増やすってのはどう?
路上や広場に吸殻やゴミがぜんぜん落ちてなくて、なおかつお掃除
する人がそこかしこでほうきでお掃除してたら、心理的に捨てずらく
なるのでは?それでもところかまわず捨てる馬鹿は多少はいるけど、
まあいいかって捨てちゃう人には結構効果的だと思う。
それに中高年の雇用拡大につながると思うんだけど。
千代田区の場合は税収の3割が煙草税なんでしょ。だったらこれくらいの
支出はOKなんじゃないかな?モデルケースとしてあちこちの自治体も
参考にしそうだし。
179多摩っこ:2002/07/19(金) 08:16 ID:HyxJRIiI
ねage
180多摩っこ:2002/07/19(金) 23:05 ID:t9vlIrlA
たばこ1本あたり100円くらいのデポジットを付けるというのはどう?
買うときは痛い出費かも知れないけど、戻って来る金なら文句はなかろう。
吸殻を捨てたら100円を捨てるも同然、そうなったらポイ捨てする人も
いなくなるのでは? もし捨てる人がいたとしても、ホームレスが
小遣い稼ぎのために必死に拾うだろうから、路上から吸殻は消える。

ただ、回収コストがかかるから、デポジット分が丸々戻るというのは難しいかな。
それに、条例レベルじゃなく、国レベルでやらないと全然意味がないけどね。
181多摩っこ:2002/07/19(金) 23:09 ID:fadRqNbg
とりあえず歩き煙草が多い歩道なんかに灰皿を多数設置。
キャンペーンギャルでも雇って、携帯用灰皿を配る。
どうせやるなら、こういったことに金使ってほすぃ。
182多摩っこ:2002/07/19(金) 23:09 ID:fadRqNbg
とりあえず歩き煙草が多い歩道なんかに灰皿を多数設置。
キャンペーンギャルでも雇って、携帯用灰皿を配る。
どうせやるなら、こういったことに金使ってほすぃ。
183多摩っこ:2002/07/20(土) 13:46 ID:6fxczk9Q
>181
そうでなくて歩き煙草自体が問題なのでは
基本的に歩きながらなぜ煙草を吸うのでしょうか?
ニコチン中毒で吸わないと震えが来て歩けないのか
子供のおしゃぶりみたいな物なのか
愛煙家の方々にお聞きしたい
184多摩っこ:2002/07/20(土) 21:32 ID:CImukBc2
>>182
タバコメーカーに相談すると、携帯灰皿の配布はしてくれると思うよ。
ただ、歩道に灰皿を設置すると、誰が灰皿を掃除するかが問題になる。
185多摩っこ:2002/07/20(土) 23:21 ID:dOOxenD6
灰は空気に混じって飛んで逝って非喫煙者の肺の中に入ってしまうのです。
こまるなー
186多摩っこ:2002/07/21(日) 10:41 ID:zMm62Vuw
>183
http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/news/2002/0712/koho20020712_07.pdf
の説明だと、件の条例は環境美化が目的みたい。
どうすればポイ捨てはなくなるのかつーことを話題にしたいの?
それともタバコの健康への有害性を話題にしたいの?
有害性を話題にしたいのなら、この条例のスレッドでしなくてもよかろうに
と私は思うけど。

愛煙家の皆さんへ
パイプにしなさいって。
ゴミに関してと裸火の危険に関しては文句いわれなくなるから。
187多摩っこ:2002/07/21(日) 18:02 ID:QcEU4jlA
今頃喫煙してる人たちは知能程度の低い人か、モク中かどっちかですな。
そんなシト達にパイプって逝ったって・・・・

ご自宅がある(笑)哀煙家の方たちは
家から出ないで優雅に水パイプをふかしてて下さい。
188多摩っこ:2002/07/21(日) 21:17 ID:gCwJXKrw
ヤンキーは鉄パイプ
189多摩っこ:2002/07/25(木) 18:20 ID:iXNM/rL.
今日、とあるファミリーレストランに行きました。
禁煙席を、とお願いしましたが、かたづけに手間取り、
入口近くでしばらく待たされました。

どうして禁煙席は店の奥なんでしょうねえ。
待っている間、すごく煙たくて、燻製になりそうでした。
190多摩っこ:2002/07/25(木) 21:41 ID:zrK/q/1s
>>189
奥の方が静かでいい席だからだよ。
空気もきれいだし。
191多摩っこ:2002/07/26(金) 11:03 ID:IBTU1Zc2
オレ神戸出身なんだけどね、神戸って4、5年前から
ポイ捨て禁止条例を施行してるのよ。罰金は2万以下で。
タバコどころかツバやタンでもダメ。

だけれども。誰も気にしてない。気にしてないっていうか、
そんな条例の存在を忘れている。警察の前でゴミとか
捨てても何も言ってこない。

要するに、禁止条例作っても意味無いってことですわ。
オレはタバコ吸わないから愛煙家には消えて欲しいし、
もちろんポイ捨ても腹立つんだけど、それをやめさせるためには
ポイ捨て禁止条例じゃなくて、もっと別の方法が必要。
192多摩っこ:2002/07/26(金) 11:13 ID:1lvaz/yE
>>190
タリーズは、嫌煙者、喫煙者両方がいる入り口付近が禁煙で、
仕切られた奥が喫煙専用になっているね。
193多摩っこ:2002/07/26(金) 11:16 ID:88slONPw
>191 条例だから警察は関係ない

マナーに頼る時期は過ぎた。
喫煙者から資金をぶんどってでも実効性のある監視システム
買う気をなくす煙草の金額設定
配当のある密告制度   など、希望
194多摩っこ:2002/07/27(土) 11:59 ID:5D9W1SUY
これから祭りや花火大会で大勢人が集まるが
そんな中でも平気で煙草吸う奴がいるんだよね
危ないったらありゃしない
当然ポイ捨てだし
195多摩っこ:2002/07/27(土) 12:01 ID:PbdS/SlI
これから祭りや花火大会で大勢人が集まるが
そんな中でも平気で煙草吸う奴がいるんだよね
危ないったらありゃしない
当然ポイ捨てだし
196多摩っこ:2002/07/29(月) 17:04 ID:xFdMroA2
ポイ捨てでは無いんですが
若い母親が助手席に子供を乗せて窓を締め切ってくわえ煙草で運転してました
自分が癌になるのは構わないけど子供が可愛そう
197多摩っこ:2002/07/29(月) 23:02 ID:tGjWYGMw
>196
いるいる!その手のヤンママ風ばか親
子供茶パツにしたりしてるよね
子供の将来が・・・・
おっとスレ違い
198多摩っこ:2002/07/29(月) 23:10 ID:7Fcrp0hQ
子供に保険をたっぷり掛けているから大丈夫です
逆に窓を開けっ放しで吸殻放り捨てられるよりマシ
199多摩っこ:2002/07/30(火) 00:03 ID:2uZ2jCnM
その子供の医療費になる健康保険料を我々も払ってるんですけど・・・。
200多摩っこ:2002/07/30(火) 12:14 ID:BjmewccE
国やマスコミはダイエット食品で大騒ぎしているが
煙草の方が影響が大きいと思うがいかがなものか
201多摩っこ:2002/07/31(水) 23:21 ID:5R/fBsCo
国の役人もマスコミ関係者もスモーカーが多い。
関心を他にそらすには絶好の機会と思ってるのでは?
202多摩っこ:2002/08/01(木) 00:03 ID:uI6eS7s2
>>200
いえてる。
203多摩っこ:2002/08/02(金) 21:44 ID:nycal/gw
>>197
一気にこのスレの真摯さが無くなってしまったバカレス。
茶髪にするかどうかなんて、何の関係もない。
氏ね。
204多摩っこ:2002/08/03(土) 19:40 ID:9Y3msFww
↑最後の一言で全てをぶち壊したレスです
205多摩っこ:2002/08/03(土) 20:20 ID:RbzUhUYc


喫煙者は落ちこぼれです

みんなで蹴飛ばそう
206多摩っこ:2002/08/06(火) 16:00 ID:AxjM1HpU
住基ネットに喫煙の有無を載せるべし
207多摩っこ:2002/08/06(火) 19:53 ID:nyeoMQ6c
>>206
情報が漏洩すること、あるいはあなたがハックすることを前提にしているんだね。
208206:2002/08/06(火) 20:04 ID:AxjM1HpU
>207
当然漏れ出すでしょう
タバコの煙のように
そして煙草メーカーから新製品の案内がDMで届く
嫌煙団体から禁煙の勧めのDMが届く
209東東京市:2002/08/06(火) 23:05 ID:Rc9jnJ5g
通りがかりですが
非喫煙者中心でも、「喫煙者の人はどーよ?」と構えずに聞いてみる姿勢が
必要なんでは。煽りもくるだろうが。
クソが喫煙者、ボケが非喫煙者っていうスレになるくらいなら
スレッドに(非喫煙者のみ)って書いたほうが楽しいんじゃなかろーか。

個人的には自分は非喫煙者で、まずは自販機撤去・駅など公共スペースの
禁煙の法制化をするべきだと思う。
ほとんどの喫煙者がポイ捨てしてる(と見えてしまう)現在、ちゃんと
やってる喫煙者の人は確かにヤだろうな。ポイ捨てについてはいい案が
浮かばないな。
210多摩っこ:2002/08/06(火) 23:30 ID:gQ253u/6
書込みが長いと夏厨がいなくても荒れる傾向にあります。
その一例として、
多摩地区在住関西人限定・東京と大阪どっちが住みやすい??
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1026544226

また逆の例としては、
【ナンパ】最近どこがアツいの?【車】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1028639131

皆様、くれぐれもお気を付け下さいませ
211多摩っこ:2002/08/08(木) 17:50 ID:rUlmHwYg
町が汚れる季節だ
212多摩っこ:2002/08/08(木) 18:54 ID:ADNlesh6
タバコを吸う奴は人生の負け組だ、、アメリカでは常識的に言われてる

その通りだと思う、
213Q:2002/08/09(金) 00:56 ID:pewZHuvY
ガイシュツだとスマソだが、8/8のHEADLINE TODAYによると

「歩きタバコは罰則!」 の地域は、千代田区の他に、
中央区、世田谷区、渋谷区、足立区、豊島区、
日野市、調布市、清瀬市、稲城市、小金井市、町田市、があり、

罰則はないが禁止の区域は、港区、台東区、江東区、品川区、
大田区、中野区、杉並区、荒川区、練馬区、板橋区、北区、羽村市、
三鷹市、青ヶ島村であるとのこと。

さて君は条例違反者かな?
214多摩っこ:2002/08/09(金) 01:01 ID:r5WL.tD2
俺はタバコは吸わない

勝ち組だからな、、。
215多摩っこ:2002/08/09(金) 01:03 ID:NRHA2Stk
>213
そんなにあるんだ
知らなかった
しかし罰則を受けたと言う話は聞いたことが無い
もっと厳しく取り締まれ!
216多摩っこ:2002/08/09(金) 01:10 ID:r5WL.tD2

タバコを吸いながら歩く、吸殻を人の庭、道に投げ捨てる
こんな奴は親の教育が足りなかったからだ。
親自身が無教養でモラルが無いからだ。
こんな屑は削除してしまえばいいのにな、、。

俺はポイ捨てなどしないね、、。
217多摩っこ:2002/08/09(金) 01:45 ID:40BgUshM
>214
と、タバコを吸わない負け組は強がる(藁
218多摩っこ:2002/08/09(金) 01:49 ID:3eMPyN..
>>217
どう考えたって薬物がなければ力を発揮できないヤニ漬けのヤツの方が負け組だろ
219多摩っこ:2002/08/09(金) 01:56 ID:40BgUshM
>218
いんや、タバコを吸わないヤシが負け組ってことじゃなくて、
そんな事を誇ってるヤシが負け組って事さ
220多摩っこ:2002/08/09(金) 02:01 ID:r5WL.tD2
肺がんになるまで吸いたいか?
痛いぞ! 肺ガンはよ。
絶対に助からないしな、、。
みんな泣きながら後悔するんだよ。
だから負け組みなんだってさ。
221多摩っこ:2002/08/09(金) 02:01 ID:r5WL.tD2
肺がんになるまで吸いたいか?
痛いぞ! 肺ガンはよ。
絶対に助からないしな、、。
みんな泣きながら後悔するんだよ。
だから負け組みなんだってさ。
222多摩っこ:2002/08/09(金) 02:01 ID:r5WL.tD2
肺がんになるまで吸いたいか?
痛いぞ! 肺ガンはよ。
絶対に助からないしな、、。
みんな泣きながら後悔するんだよ。
だから負け組みなんだってさ。
223多摩っこ:2002/08/09(金) 02:13 ID:40BgUshM
病気なんぞ、気をつけててもなる奴はなるし、
気をつけなくてもならない奴はならない。
人生負け組の奴ほどしょうもない事で
優越感に浸るんだよ。
チンケな自分にそれくらいしかとりえがないからな。

まあポイ捨て条例には賛成だがな。
224多摩っこ:2002/08/09(金) 02:20 ID:r5WL.tD2
>>223  こう言う奴にかぎって「先生〜〜お願いだから助けてくださ〜〜い〜〜」
って泣きながらすがり付くんだってよ
ドクターのオヤジが言ってた。
で、  手遅れだよ! 遅すぎるんだよ! 笑って言ってたよ、家でな。

分かるか??
225多摩っこ:2002/08/09(金) 02:20 ID:r5WL.tD2
>>223  こう言う奴にかぎって「先生〜〜お願いだから助けてくださ〜〜い〜〜」
って泣きながらすがり付くんだってよ
ドクターのオヤジが言ってた。
で、  手遅れだよ! 遅すぎるんだよ! 笑って言ってたよ、家でな。

分かるか??
226多摩っこ:2002/08/09(金) 03:04 ID:0LiJJdIY
>225
パパがお医者様だから息子の自分も勝ち組だって言いたいのか?
わざとらしく書くあたり脳内パパだろ? (藁
こう言う奴にかぎって実際はネットでふかすしか憂さ晴らしできねーん
だろうな (藁

図星だろ??

ついでに言っとくと俺はタバコは吸わねえんだよ。
お前みたいに吼えたてる厨はポイ捨てする奴と同じか
それ以上にうざいんだよ。(藁

分かるか?
227多摩っこ:2002/08/09(金) 03:15 ID:r5WL.tD2
>>226  頭悪そ〜〜な餓鬼だな、

相手にすると伝染するかも、、、寝よう
228多摩っこ:2002/08/09(金) 03:29 ID:0LiJJdIY
>>227 頭弱〜〜い夏厨だね、

おやすみ、ボクチャン、、、
こんな時間まで勉強しないで2CHなんか見てたらパパの跡継げないぞ?
229多摩っこ:2002/08/09(金) 03:48 ID:r5WL.tD2
>>228  なんて! 頭の悪い! イマドキ珍しい〜

可哀相な〜お気の毒に、、。
230多摩っこ:2002/08/09(金) 04:10 ID:0LiJJdIY
>>229
もう寝たんじゃなかったのか?
それとも捨てゼリフ吐いて逃げただけだったのか?
負け惜しみはみっともないねぇ(藁
ほら!はやく寝なさい?パパがお医者さんのボクチャン?
俺はもう寝るよ。楽しい暇つぶしをありがとう(藁
231多摩っこ:2002/08/09(金) 05:56 ID:OWrwb6RM
パパは4時までおきてんのかよ
おめでてーな

ラジヲ体操いってきまーそ
232多摩っこ:2002/08/09(金) 10:21 ID:r5WL.tD2
>>230 俺は 起きているが、コイツは昼過ぎまで寝ているのだろう。
親が気の毒で、、一家の寄生虫だな。

>>231  遅いよ!
233多摩っこ:2002/08/09(金) 10:30 ID:MNa.L08Y
話が逸れてるよ
234多摩っこ:2002/08/10(土) 12:39 ID:4gCOlSV2
肺ガンほど苦しいのは無いらしい



タバコ吸う奴は間抜けだと思う
235多摩っこ:2002/08/10(土) 12:39 ID:4gCOlSV2
肺ガンほど苦しいのは無いらしい



タバコ吸う奴は間抜けだと思う
236多摩っこ:2002/08/10(土) 13:05 ID:BBWdkI6E
自分で吸って死ぬ奴は知った事じゃないが
吸いたくないのに吸いこまされるのが問題
237多摩っこ:2002/08/11(日) 00:43 ID:wMWZ9KYc
>234/235
まだやってんだね。相変わらず連続投稿してるし。
そもそもここはポイ捨て条例について意見や情報を
書くスレであって、個人の感情で他人をけなすような
スレじゃなかった筈だが?
238多摩っこ:2002/08/11(日) 01:52 ID:JwMTJrC.
ごく普通の教育を受けていればポイ捨てなんてやらないはず。
考えなくても悪いことなんだから、、、。
親が非常識、無教養だから間抜けな奴が育つんだよ。
239多摩っこ:2002/08/11(日) 08:43 ID:1Ku7G3.Y
でもヴァカを相手にすると儲かるよ
アフォだから対価以上に金落としてくれる
タバコの自販機でも設置しとけ
240多摩っこ:2002/08/11(日) 18:23 ID:wf1bgdLo
八南交通はしょっちゅうポイ捨てしてるぞ。
冬は怖い。
241多摩っこ:2002/08/28(水) 16:25 ID:SOP0xUec
男性喫煙率四割切った
女性は横ばい
未青年は増加?
242多摩っこ:2002/08/28(水) 19:13 ID:TrKWVbQo
タバコ吸ってるやつなんて信者エー
243多摩っこ:2002/09/04(水) 18:21 ID:6AWOiV9M
煙草を一箱千円に値上げしたら喫煙者が減って税収が増えるそうです(厚生労働省の試算)
ぜひ値上げして下さい
244多摩っこ:2002/09/04(水) 19:49 ID:ZlWfnO9I
医療費も少なくなります。
245多摩っこ:2002/09/08(日) 19:28 ID:JLYQqut2
千代田区は動き出したみたいだね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020907-00000140-mai-soci
246多摩っこ:2002/09/14(土) 15:37 ID:zuvtwOj.
歯槽膿漏+煙草の口臭=臭いの暴力
247多摩っこ:2002/09/23(月) 11:53 ID:IVRqy6uk
だから電車通勤はいやなんだ。
248多摩っこ:2002/09/23(月) 13:53 ID:PkLMvuls
肺に癌ができたら、もうおしまいと思え。
早期発見難しく、見つかった時には手遅れ。
手術しても5年生存率20%。
249多摩っこ:2002/09/24(火) 10:45 ID:BAH4/3fQ
そんな患者はポイ捨て!
250多摩っこ:2002/09/27(金) 15:57 ID:3TX9k85c
多摩300の120×
火の付いたままの煙草マドから投げ捨て
お前なんか事故ってしまえ!
251多摩っこ:2002/09/27(金) 18:34 ID:2xLUdFas
外での喫煙を全面禁止にして、行政が(国、自治体)喫煙所を(密封型)
作るのがイイと思うんですけどどうでしょう?

税金取ってる部分に還元されるべきだと思うんですが。
自動車税で道路作ってる(と公言してる)みたいに。
252多摩っこ:2002/10/01(火) 00:11 ID:vr9Isdrc
千代田区は本日より歩きタバコ禁止
多摩地区でも早く導入してくれ〜
253多摩っこ:2002/10/09(水) 18:38 ID:Sm4b1wno
リンガーハット、終日禁煙だってさ
254多摩っこ:2002/10/09(水) 19:21 ID:enWe2lmI
スターバックスもそうだよね
吸いたかったらドトールにしよう
255多摩っこ:2002/10/09(水) 23:49 ID:sn/.qYWE
吸いたきゃ吸えばいいよ、ただ、喫煙者が出す煙で
なんの関係もない第三者までまき込むな。
喫煙者同士喫煙所に寄り添ってコソーリタバコを楽しんで下さい。

ポイ捨てするヤシって空き缶とかゴミもガンガン捨てるんだろうね。
タバコは別、なんて考えを糺すべきだな。
256多摩っこ:2002/10/10(木) 11:20 ID:bf3EsZWw
アイドリングストップ条令だって取り締まりが無いから破り放題。
条令作ったらちゃんと取り締まれよ
257多摩っこ:2002/10/10(木) 11:48 ID:8PnpNJHI
しょうがないよ。タバコ吸ってる人はニコチンで
脳をやられてヨイヨイなんだから。障害者には
優しくしてあげないと。
258多摩っこ:2002/10/13(日) 22:21 ID:var8zfGQ
アキバはかな〜り過ごしやすくなったyo!
勿論ヴァカも見かけるが…
(アキバに限らず靖国通り等々。恥ずかしくは無いんだろうね。)

優しくどころか唾かけてやりたい!(煙かけられるおかえし)
唯、ルールの守れないやつは基地外間違い無しなので要注意!
259多摩っこ:2002/10/14(月) 23:15 ID:9bb/YVRE
スナイパーに射殺してもらってはいかがか。テロ対策の練習にさ。
260多摩っこ:2002/10/14(月) 23:18 ID:yjnFAthM
ゴノレゴ
261多摩っこ:2002/10/15(火) 00:43 ID:oK2UdrE2
多摩地区でポイ捨て禁止してくれる、初めの一歩はどこだろう。

ビジネスタウンだけでなく、ファミリータウンも結構深刻・・
262多摩っこ:2002/10/15(火) 02:02 ID:/i/4hzLM
国分寺在住、港区勤務なんだけど、国分寺あたりって、歩行喫煙で
迷惑かけているっていう自覚無いオヤジが多いみたいだね。
都心に出張してくる地方のビジネスマンも同じだけど。
263多摩っこ:2002/10/15(火) 02:47 ID:vXvUHkuY
オレ、煙草吸うけど酒飲みません。

ポイ捨て禁止は別にいい。ただ、煙草の事ばっか言ってんじゃねー、世論!
酔っ払いのゲロはどーなんだ!?
電車の中でアルコールプンプンの禿はどーなんだ!?
264多摩っこ:2002/10/15(火) 09:27 ID:VBpneD9w
タバコ吸った直後に電車乗っても煙プンプンじゃん。
ちゃんと喫煙所で吸ってるのだろうから我慢してるけど。
265多摩っこ:2002/10/15(火) 10:22 ID:nV0P/F5Y
ゲロもアルコール臭もむかつくだけだが、
タバコの煙は発ガン率高めるからな。

スモーカーは、自分と他人の寿命を縮めているわけだが、
ゲロとアルコールと同レベルに考えているんだな。こんな
無自覚な連中は射殺でいいよ。
266多摩っこ:2002/10/15(火) 10:39 ID:fwRHXYHA
まあまあ。
嘔吐物の方も困ったもんだな、と言いたいんだろう。
267多摩っこ:2002/10/15(火) 10:49 ID:7cpEPmT.
>>264
激しく同意

電車はホームが分煙が徹底されていてだいぶマシだけど、バス最悪。
直前までタバコ吸っていただろうヤシが乗って来るともう臭くて臭くてたまらない。
逃げられないし、むせるしどうしようもない。
268多摩っこ:2002/10/15(火) 13:14 ID:BaM8eSaE
>>267
全然徹底されてないよ、ホームのそこらじゅうで
タバコを吸うDQNをよく見かける。
まぁ、喫煙者はあの1メートル四方の中に集まって
ほそぼそと喫煙してなさいってこった。
269多摩っこ:2002/10/17(木) 19:10 ID:ncXfz9cc
スモーカーはあれだよ。税金たくさん納めているわけだし、
病気になる率が高いから、医療費もたくさん納めるよね。
ん?これは違うかな。保険金使いすぎか。まあ、お医者は
繁盛するでしょ。おかげで、お医者は外車にも乗れると。
それに、ガン等で早く死ぬよね。早く死ぬってのは
立派に社会の役に立っているんだよね。感謝。
影で社会を支えてるのはDQNってこったね。
270多摩っこ:2002/10/17(木) 22:01 ID:.K5Ygz8g
ニオイって、暴力だよ。
嫌な物は目を閉じれば見えなくなる。これ簡単。
嫌な音は耳をふさげば聞こえなくなるでしょ。ちょっと手間がかかるけどね。
嫌なニオイは…息止められないよねえ。
口で息するって?子どもじゃあるまいし。嫌な空気を吸い込むのはごめんだよ。
271多摩っこ:2002/10/17(木) 23:33 ID:MNBEZpbI
禁煙のパチンコ屋さんってないのかな〜
272多摩っこ:2002/10/17(木) 23:49 ID:Nlf9FYrU
嫌なニオイには慣れることだ。便所でクソしても
臭いのは最初だけ。この原理を応用だ。がむばれ!
273多摩っこ:2002/10/17(木) 23:51 ID:G3Sa0DKU
>>271
禿道!(笑)
だけど行かないのが一番イイよ。(爆)
274多摩っこ:2002/10/17(木) 23:53 ID:UeWEtSmA
臭覚的には慣れられるかもしれないが、微粒子に咽るのは止められない。
275多摩っこ:2002/10/18(金) 09:07 ID:AhS3rKEI
「喫煙死」1時間に560人
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021016it05.htm
276多摩っこ:2002/10/18(金) 09:11 ID:UPwQKqbI
ふとどき ポイ捨て 愛の鈴
277多摩っこ:2002/10/21(月) 23:01 ID:rMyDxgWw
喫煙者が勝手に肺がんになって死ぬのはかまわない。
だが、受動喫煙によって苦しめられる人がいるのは許せん。
喫煙者が吸う煙より、喫煙者によって吐き出される煙の方が毒性が強いしね
278多摩っこ:2002/10/23(水) 15:03 ID:/ZBmCK7Q
>>271
新宿には有るよ。。
279多摩っこ:2002/10/23(水) 16:04 ID:V7/jLowg
日本の中で、嫌煙者と喫煙者ではどっちが立場が上(言い方悪いけど)なんだろう。
タバコが嫌いなら煙の無いところへ行けっていうのか、タバコは周りにも害を
及ぼすから喫煙場所のみ喫煙可というのか…。
280多摩っこ:2002/10/23(水) 17:15 ID:tkmE9MjM
またタバコ税があがるみたいだから、バンザイ!
1箱1000円ぐらいにすればいいのに!
281多摩っこ:2002/10/28(月) 18:24 ID:2fiH5q5E
次スレどうするの?
282多摩っこ:2002/11/01(金) 11:55 ID:gaUUAFtA
今日から罰金だって
千代田区はいいな
早く多摩地区でも導入して欲しいね
選挙で公約にすれば当選できると思うがいかがなものか?
283多摩っこ:2002/11/02(土) 11:27 ID:.DtkGJqM
昨日のニュース番組にて
路上喫煙してた女
罰則金取ろうとした職員に逆ギレ
「お前ら金が欲しいだけだろ!」だってさ
顔にモザイク入れてたけど晒ものにしてやればいいのに
とにかく多摩地区でも条例作って欲しい
284多摩っこ:2002/11/03(日) 04:17 ID:l85Z2m6g
>283
見たよその番組
本当に顔出ししちゃえばいいのにね
全国で笑いものになるよ
285多摩っこ:2002/11/03(日) 08:45 ID:QyfriyM2
三万円を職員に叩き付けたんでしょ
でもその職員はその三万円を女性に返したらしいじゃない
その上、振込の用紙の受け取りを拒否されたらしい
だから、結局金額を徴収できなかった上に逆切れされただけ
もう少ししっかりした職員を雇えないのかな?
286多摩っこ:2002/11/03(日) 13:38 ID:A8YZiYFM
しかし、その女性も精神的ダメージを受けただろうから、無駄ではなかったと思う。
少なくとも、彼女の身近な人にはすぐわかっただろうね。
287多摩っこ:2002/11/03(日) 23:34 ID:ik6xKpDA
それに、タバコ吸う女=DQN というイメージ(事実か?)が
一般的になったんで、JTには打撃かと(w
288多摩っこ:2002/11/06(水) 19:12 ID:c5zYtka.
結局多摩地区にはポイ捨て条例は出来そうも無いんですね?
289多摩っこ:2002/11/07(木) 11:00 ID:i1Q48vOo
千代田区は、外から来た連中(票なし)がタバコを捨てる。←成敗可
多摩地区は、地元住民が自分の町に捨ててている(票あり)←成敗不可
多摩市民はニコチン中毒と仲良く暮らすしかなさそうだ。
290多摩っこ:2002/11/07(木) 11:24 ID:D.Z6AjAM
ニコチンタマ
291多摩っこ:2002/11/07(木) 14:27 ID:yHPNbos.
多摩地区と言わずに全国に条例を首相。
しかし、路上喫煙者はそんなことまで条例を作らなきゃ解らんのかね。
喫煙者でも他人の煙は嫌だろうに。
もう少し客観的に考えて行動せい。
292多摩っこ:2002/11/07(木) 18:13 ID:i1Q48vOo
日本を支えているのは、葉っぱ吸って頭クラクラさせている喫煙者
せっせと税金は納めてくれるし、早めに死んでくれるし、
かといって労働力にならないほど体は痛まないし。

作物の収穫を増やすのに農薬と化学肥料をガンガン使うような
もんだ。収穫が増えるんだからいいじゃん。

庶民は難しいこと考えないで、タバコでも吸って満足しといてくれってことだ。
千代田区頭おかしいな。
293多摩っこ:2002/11/07(木) 22:39 ID:PFBM8jL2
税金をおさめているかもしれんが、それ以上の医療費が
喫煙者のためにかかっているんだぞ。
オレの納めた健康保険税がヤツらのためにつかわれていると思うとムカつく。

喫煙の経済損失年間7兆円超
http://www.nhk.or.jp/news/2002/11/05/k20021104000105.html
喫煙による経済損失は年間約7兆 4000億円という試算がま
とまりました。医療経済研究機構が、たばこが原因の病気の
医療費や入院・死亡で失われる労働力を計算したもので、
経済面からも喫煙率を下げる必要があるとしています。
294多摩っこ:2002/11/07(木) 22:45 ID:B9FPHrwA
まだやってたのか・・・暇なヤシら
295多摩っこ:2002/11/07(木) 22:54 ID:Mj1bs4PI
目の前で吸うな
蹴り倒すぞ
296多摩っこ:2002/11/07(木) 23:34 ID:ll4BHWLg
目くそ鼻くそ>>>>>>>>>>>>>>>>喫煙者
297多摩っこ:2002/11/07(木) 23:37 ID:mhbUVn2g
タバコ、遠慮して文句言わないけど、迷惑なんだよなー

同意してくれる人はいるかな?
298多摩っこ:2002/11/08(金) 01:28 ID:tz2E83I2
>>293
医療費がかかるということは損失ではなく、経済活動の活性化に役立つ
ということだよ。
医療関係、医療・医薬関連業界、その他に恩恵をもたらす7兆円以上の
医療費支出は、日本経済を支えているのかもしれないぞ。
299多摩っこ:2002/11/08(金) 01:30 ID:tz2E83I2
あ、7兆円は医療費支出じゃなくて労働力損失なんだ。
スマソ。
300多摩っこ:2002/11/08(金) 01:33 ID:tz2E83I2
300