青梅の昔を語ろうよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青梅の語郎
「河辺を語ろう」スレに「河辺の昔を語ろう」なるものが立ち上がりそうなので、
専攻して「青梅の昔を語ろう」を立てて見ました。化石までとは言いませんが、
青梅の昔、へーっ、ココにはこんな店があったんだ!あそこは以前こうだった。
何でも結構です。青梅全域の昔を語りましょう!
2青梅の語郎:2002/06/03(月) 14:44 ID:Z8wBPxC.
スマソ、「河辺の昔を語ろう」スレあるんですか?「青梅最高」に書きコしてたけど…
3多摩っこ:2002/06/04(火) 10:21 ID:t7nOx.io
何を書けばよいやら。。。
4青梅の語郎:2002/06/04(火) 10:51 ID:w7bVFABA
青梅の昔を書けばよいのです。その昔映画館が3館あったとか…。
5多摩っこ:2002/06/05(水) 11:25 ID:a.uLkMp2
青梅駅に地下の売店があったんだって?
確かに映画館が3つあったのを聞いた事ある。
「青梅キネマ」「青梅大映」「青梅セントラル」の3つだって。
「青梅セントラル」は東青梅の福祉センターのそば、「日本生命」のある場所、昭和38年頃に倒産。
「青梅キネマ」は承知の通り、青梅駅から永山公園へ向かっていく道沿い、住吉神社のそばの
マンションの隣のゲートボール場の場所。昭和40年頃に火災で焼失。
「青梅大映」は青梅駅前の道をまっすぐ行って、駐車場の奥、仏具屋の奥の駐車場の場所、昭和45年頃まで営業していたらしい。
みんななくなっちゃったんだね。
6多摩っこ:2002/06/07(金) 02:09 ID:DEVcc0T6
青梅大映なんとなく覚えてる。交差点から入る道の上にアーチがあった。
確かあそこでゴジラ対モスラを観たような。。。。。
確かあそこの映写係の人の息子さんが同級生だったような。。。
7昔河辺住人:2002/06/07(金) 10:26 ID:x2QQZ5UA
はじめまして。懐かしいのでカキコします。
青梅大映でコント55号の映画観たことあります。
青梅駅の地下の売店は知りません。誰かに聞いてみようかな?
それから河辺の方に書いちゃいましたが、
市役所前のお化けゴミ焼却炉覚えている人いますか?
黒っぽいドーム型で穴が空いていたような…
とっても異様な光景だった。
8多摩っこ:2002/06/07(金) 11:44 ID:AZnbNy6A
青梅駅の地下の売店ってかなり昔ですよね?
あれって青梅電気鉄道の本社があった時でしょ?
9多摩っこ:2002/06/07(金) 11:54 ID:AZnbNy6A
青梅駅の地下の売店に関してちょっと写真と説明が書いてありました。
ttp://www.fsinet.or.jp/~k-waka/photo/56/photo56.htm
10多摩っこ:2002/06/07(金) 12:01 ID:bAEQCFik
市役所のそばのゴミ償却場?って言うのは鋳造会社のことでしょ?
「青梅鋳造」って言ったかな?社会科の授業で見学に行ったことがあった。
「青梅大映」で「東京オリンピック」の映画を見た、市内の小学生が授業で招待されて。
鉄道公園の前の「りき遊園地」も懐かしいねー、よく行ったな。
ぐるぐる廻って酔う乗り物があったっけ。1日遊べたね。
11多摩っこ:2002/06/07(金) 14:56 ID:bAEQCFik
もうちよっと話そうか?
東青梅の東京電力があるでしょ?あの並び、サイゼリアのちょうど反対側に「青梅ボウリング」あった。
福祉センターの隣の健康センターの場所にボウリング場があった。
野上のバリューもボウリング場跡の建物。総合体育館の場所は「青梅グランドボウル」
12多摩っこ:2002/06/07(金) 21:25 ID:wvEtFHBw
青梅ボウリングって、8レーンくらいしかなかったよね。
あのころボーリングが大ブームで、日曜日は各ボウリング場が朝5時くらいから
営業していたよね。
13多摩っこ:2002/06/07(金) 21:41 ID:xtdIw/rI
青梅ボウリングは知らないけど、青梅スケートセンターならよく滑りに
行きました。跡地は今も更地なのかな。
14多摩っこ:2002/06/07(金) 23:31 ID:ilEH5jkI
青梅ボウリングの跡地ってメデチというディスカウントショップ
があったところかな。倉庫のようなところで釣り道具とか売ってた。
15多摩っこ:2002/06/08(土) 01:45 ID:pRwdqWnY
スナックもなかっっけ?今は「無人くん」だよね。
16多摩っこ:2002/06/08(土) 09:33 ID:pRwdqWnY
思い出した!
ボウリング場のあと「青梅青年会館」とか言う名前のホールになって
パーティーなんかやってたような気がする。
17多摩っこ:2002/06/09(日) 11:48 ID:WH1cIFFE
小作から北に行った桜株の交差点 以前は5差路だったんだよ
そこを斜め右に行くと畜産試験所の前の道につながってたんだ
そんな昔のことではないんだけど
その道すがら スイカ畑があって自分ひとりで納得して頂いたっけ。
18多摩っこ:2002/06/09(日) 12:24 ID:emT9gFQM
>>1
いや斜め左、交差点の角に「桜屋」という店があった。だーいぶ昔に自衛隊のF104ジェット戦闘機が墜落したのも今のオザムがあるあたりかな?
新田山にはカブトムシとかクワガタを取りに行きました。
19多摩っこ:2002/06/09(日) 13:50 ID:Uy06/UxY
野上の霞共益会館が、自動車教習場だったと
聞いたことがあります。
野上のバリューの屋上に、ボウリングのピン
が立ってたのは覚えてます。
20多摩っこ:2002/06/09(日) 15:07 ID:emT9gFQM
自動車教習所は「青梅自動車教習所」でしょ?
若草小学校、ネッツトヨタオート青梅営業所あたりでしょ。たしか。
話飛ぶけれど、吹上菖蒲園の場所が釣堀だった。「吹上つりぼり」
青梅消防署は市役所の裏にあった。裏の建物知ってます?面影が残ってる。
車庫の建物にホースを干す場所が残ってる。もっと古い消防署は今の商工会議所の裏にあった。
商工会議所の場所には警察署があった。
青梅保健所(今は多摩川保健所)は現在の西多摩建設事務所の場所。
21多摩っこ:2002/06/09(日) 16:23 ID:6i1wqNak
>>18
「桜屋」って「桜みせ」とか呼んでたところかな?
昭和40年前後に墜落したのって米軍機じゃなかったでしたっけ?
自衛隊機のもあったのかな?
当時幼稚園入園前だったけど、母に連れられて墜落現場を
見に行った時に米兵に何か話しかけられた記憶があります。
昭和42年まで今寺の今のドナルドソンあたりに住んでいて
そのあと都心に引っ越しちゃったけど、遠くの八高線に
蒸気機関車が煙をはきながら走っていく光景が忘れられないなあ。
青梅は心の故郷だよ。今でも思い出してたまに行ってみると
あまりの変わりように愕然! でも青梅入間線沿いはまだまだ
昔の雰囲気が残っていますね。
22多摩っこ:2002/06/09(日) 16:37 ID:emT9gFQM
米軍機が墜落したのは小曽木?黒澤?「京セラ」の近くでしょ?
蒸気機関車見たくて、横田基地の方までチャリで行きました。
ちょうどトンネルを出てくる場所がいい雰囲気で、何度も行きました。
「桜みせ」でOKです。桜株から先瑞穂まで何にもなかったよな。
西東京セントラルの先あたりに、ぽつんとバス停があって、その奥は牧場ばっか。
新町だって狐がよく出たもんね、小作から1本道が高木病院の前通って、御岳神社の脇抜けて
裏があおしんのグランドだったカナ?畑の中をずーと通って「しまむら」のそばあたりかな?
三小の東側を抜ける道、まだ残ってるもんね。何にも無かった。
23多摩っこ:2002/06/10(月) 13:34 ID:tCOPwIF2
30年くらい前、リヤカーと自転車10台くらいに荷物(ゴミ?)を山盛りに積んで、
千ヶ瀬、大柳、畑中あたりを移動しながら生活していたホームレスのおじさん
覚えてる?
24多摩っこ:2002/06/10(月) 13:49 ID:wx91DTS.
>23
知ってる、知ってる。「ボヘミアン」と呼ばれていた。
何でもかなりの財産家で、学歴もあって、手帳には高等な詩が沢山書いてあったとか…
セガレがいて、一流企業の重役だとか言ってた。
預金している金融機関で旅行に招待しようとしたら着ていく服が無いので
スーツを新調してもらったとか?
確か、自分で自転車3台くらい持っていて、弟子みたいなのが2台持っていたかな?
現在の青梅インターあたりがまだ曲がりくねった道路だった頃に
ダンプカーに自転車踏まれて、それから行方不明になっちやったみたい。
かなり広範囲で移動していたよ、遊牧民族みたいに。
25多摩っこ:2002/06/10(月) 14:18 ID:5g6BtMfU
>>23
>>24
私たちの間では「ミスター青梅」と呼ばれてました。
いつも彼の周りには子供がたくさん集ってたね。(もちろん珍しがって)
ウチの側に来たときに話を聞いたら
昔は巨人で4番だった。しかも東大を出てる。
と言ってました(ワラ
26多摩っこ:2002/06/10(月) 14:33 ID:wx91DTS.
>25
それ聞いた事ある。ワラタ、ワラタ。
いろんなお酒をブレンドして飲んでたな。ようするにビンの残りを集めて飲んでた。
何年ぶりに風呂に入ったら、垢が落ちて風邪引いたとか…
薄着は体に悪いと夏でも十二単みたいにコートを着てた。
汗かかないのかね?どこへ行っちゃったんだろう?
27多摩っこ:2002/06/10(月) 22:07 ID:tCOPwIF2
>>23
>>24
へー、そんな名前で呼ばれていたんだ。
僕達の間では「川口さん」とか「山口さん」とか「人間国宝」って呼んでいた。
青信にかなりの貯金があるなんてうわさがあった。スーツの話も有名だった。
あの人、昭和40年ぐらいまで大柳町でクズ屋のおじさんの助手やっていたんだよね。
なんか、すごく汚い所に住んでいたのを覚えている。
そのうち、クズ屋のおじさんは入間の方に家を買って引っ越してしまった。
それから間もなくして自転車を引きはじめたのだと記憶している。
28多摩っこ:2002/06/11(火) 13:05 ID:rra9xUfA
最近見かける有名人

フラワーおじさん:小作から東青梅界隈を造花でデコレーションしたママチャリで颯爽と走り抜ける白髪頭とひげのオジサン

みどりちゃん:河辺から西は宮ノ平あたりまで、旧青梅街道沿いの信号の角に立つ正体不明のお姉ちゃん、ビニール袋沢山下げて、タバコぷかぷか吹かしたり、一人芝居を演じたり。
       最近派手なメガネをかけています。ポイントは日焼け肌。
29昔河辺住人:2002/06/12(水) 00:10 ID:DUGajHlY
せんせ〜!フラワーおじさんなんて呼ばれちゃって…
そんな有名人(?)になってるんですか

10>「青梅鋳造」だったんですか。焼却炉だとばかり

永山公園に鹿がいたのはみなさんご存知ですか?
30多摩っこ:2002/06/12(水) 16:19 ID:TO24RE/.
鹿居ました。石垣の方のバックネットの後ろの方に。
花火大会の時に別の場所へ移動させていたでしょ?
若草公園が出来てそちらに移動しました。
「フラワーおじさん」って先生なんですか?>29
確か・・・どこかの中学の美術の先生だとか聞いた事あるが・・・
「みどりちゃん」昨日東青梅で見ました。浜あゆの掛けてるようなグラス掛けて。
確かにガン黒というより日焼けしているという感じ。年齢はいくつなんだろう?
横断歩道のそばに居て、一人芝居してました。どなたかご覧になりました?
31昔河辺住人:2002/06/12(水) 22:17 ID:PGJ6x9uI
花火大会で移動させたんですか。

そうなんですよ。K中で教わりました。

映画の話が出ていましたが、
夏休みなんかに青梅市民会館で、文部省推薦みたいな映画をやっていたのを
よく観に行っていたんですが経験のある方いらっしゃいますか?
休みの前に学校で先生がチケット売ってました。
映画が終わるとロビーのところで児童書を売っていて
毎回買ってもらってました。

それ以外でも子供会なんかでよく
交通ルールを守ろうみたいな映画やってましたね。
今みたいにテレビやビデオの時代じゃなかった。

それから、青梅市民会館(建物古すぎるっちゅーの!)の階段に
「黒曜石(だったかな?)」ご自由に御持ち下さいっていうのがあったの
覚えている方いらっしゃいますか?
意味もなく持って帰ってきてました。
32多摩っこ:2002/06/13(木) 15:53 ID:fupQ64vg
二俣尾駅裏の山の上に城があったなぁ。
33多摩っこ:2002/06/13(木) 16:54 ID:6xiV6f7Y
>>32
辛垣城跡は今もあるんじゃない?
それとも、昔は天守も残ってたの?

折れ的青梅の昔といえば沢井スケートセンターかな。
都内唯一の屋外天然スケートリンクとかいう触れ込みだった。
消防のころ何度か逝ったけど、いつの間にかなくなってた。
34多摩っこ:2002/06/16(日) 05:10 ID:2rOY/5Mc
二俣尾といえば、二俣尾と石神前の間に流れている
小さい川(?)に蛍がたくさんいた。
海禅寺に蝉がたくさんいた。そういえば、海禅寺って火事になったよね。
あれからどうなったのか全く知らない。
35シールド:2002/06/16(日) 17:28 ID:xJ4n82Sk
海禅寺はその後建て直されました。物凄い火災だったね。
沢井スケートセンターは貸し靴が物凄く古くて可愛そうのようだった。
御岳のスケートセンターはよく行ったれど、バンドがステージで演奏していた。
36多摩っこ:2002/06/17(月) 19:27 ID:S1nUyEkc
「青梅鉄道公園」の前にあった「りき遊園地」覚えている?
勝沼神社のそばにあった「ロケット堂」も覚えている?
「鉄道公園」の食堂車で食事が出来たの知ってた?
37多摩っこ:2002/06/17(月) 19:28 ID:DK6vSIQA
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <氏ねよ馬鹿!
   \|   \_/ /  \__________
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
38多摩っこ:2002/06/17(月) 19:55 ID:S1nUyEkc
氏ぬよ馬鹿!age
39多摩っこ:2002/06/17(月) 22:06 ID:DnqtcuDI
ロケット堂 さんざんいったなぁ。。。。

あのさかのぼるのがつらくて。
40多摩っこ:2002/06/18(火) 09:31 ID:1m2qZnMY
ロケット堂が復活する話があるらしいけどホント?
41多摩っこ:2002/06/18(火) 17:47 ID:kk7nc8HQ
>>40
ネタです。
42多摩っこ:2002/06/18(火) 17:49 ID:kk7nc8HQ
>>40
ネタです。
43多摩っこ:2002/06/18(火) 17:54 ID:1m2qZnMY
さっき見てきたけど跡形もなく、ほんとかねぇ?
他のボードに書いてあったと友達が言ってたんだけどなぁ?
ガセネタ?だったのか?41、42情報キボーン!
44多摩っこ:2002/06/19(水) 15:14 ID:sRNKfZjA
ロケット堂のそばに昭和天皇のお手植えの桧があります。
今から50年以上前の昭和23年に第1回植樹祭で植えられました。
しかし、翌日だかには赤の人に抜かれてしまいました。
昭和55年にもう1度昭和天皇が訪れた時には違う桧が育ってた?
45友田2丁目:2002/06/21(金) 00:16 ID:CsizomHE
ロケット堂は昔通った。
坂が厳しい
46多摩っこ:2002/06/21(金) 01:59 ID:m2QJ5Br2
>>44
知らなかった。どこいらへんにあるんですか?
47多摩っこ:2002/06/21(金) 02:10 ID:m2QJ5Br2
野上にある?(あった?)ショッピングセンターで昔バイトしたけど
倉庫の中がちょうど昔のボウリング場時代のレーンのピンを建てるあたりで
床をそのまま使っていたらしくレーンにピンの起つ位置のマークがあった。
48多摩っこ:2002/06/21(金) 02:19 ID:m2QJ5Br2
>>36
鉄道公園の食堂車で何か食べてみたかったけど小学生でそんなお金持っていなかった。
いつのまにか廃車、解体して今は電気機関車を置いているんですね。
49多摩っこ:2002/06/21(金) 02:22 ID:m2QJ5Br2
あまりに懐かしくってつづけてかきこみしてしまいました。すみません。
50多摩っこ:2002/06/21(金) 09:46 ID:3yRqyZ1M
>>46、47、48
ロケット堂:青梅市勝沼2丁目170番地付近、目標 勝沼神社
野上にあるショッピングセンター:バリュー野上店(当時:ショッピングセンター多摩)
ボウリング場の名前:多摩ボウリングセンター
食堂車:一番安いメニューはトーストだった、いくらだったろう?
5146:2002/06/21(金) 12:14 ID:9qFZz8m2
>>50
>ロケット堂のそばに昭和天皇のお手植えの桧
ってどこにあるんですか?

多摩ボウリングセンター当時に一度だけ行った覚えがあるんですが、
(駅から遠いので一度しかなかったような。。。)
まさかそこで自分がバイトするとは思わなかった。。。

当時(小学生低学年) 鉄道公園って入園無料だったでしょ。だから永山公園や鉄道公園、山、川どこでも遊びに
行っていたんですが、ほとんどお金は持ち歩いてなかったです。(貧乏?)
52多摩っこ:2002/06/21(金) 13:00 ID:3yRqyZ1M
>>51 
お手植えの桧は勝沼神社の裏の市有地にあります。中には普段入れないと思う。
植樹記念の碑が立っている。青年の家のそばかな?鉄格子の引き戸がある奥だね。

そう言えば「花木園」って昔「し尿処理場」だったの知ってた?今もその面影が残ってる。
みんながお弁当広げて食べる場所、いろいろ遊具がある所が処理施設のあった場所。
今度よーく観察してみてください、まだ臭いがあるのかな?
53多摩っこ:2002/06/21(金) 13:23 ID:3yRqyZ1M
鉄道公園の大ジオラマの鉄道模型は今でも動いているのだろうか?
もちろん入場無料の時は毎週のように見に行ってたけれど。
有料になって入場者減ったんじゃないのかな?いくらなの?子供が小さい頃連れていたっきりで忘れた。
屋上で何か食べる物売っていたような?
新幹線が運びこまれた時は夜中だったけど見に行ったね
四小の校門を撤去して、スイッチバックでトレーラーがあの坂を登って行ったっけ
東青梅の信号の所もガードレール外したんだよね、曲がりきれなくて。
あの当時の一大イベントでした。とにかく凄い人出だったよ。
5446:2002/06/21(金) 14:46 ID:9qFZz8m2
>>52
>お手植えの桧は勝沼神社の裏の市有地にあります
ありがとうございます。いままで知りませんでした。
55多摩っこ:2002/06/21(金) 15:13 ID:3yRqyZ1M
知っている人の方がとても少ないです。昭和天皇は青梅に何度も来訪されているし
今の天皇も皇太子の時、勿論戦前に青梅に遊びに見えています。
皇太子も見えていますね、高松宮、秋篠宮ご夫妻、結構お見えになられています。
石神前「ブリヂストン奥多摩園」に皇太子が宿泊されたのも記憶に新しいし
先月だかも天皇、皇后両陛下が1日青梅に見えました。
どこで聞いたのか、沿道、特にコースを曲がる交差点の人出は凄かった!
56多摩っこ:2002/06/21(金) 15:48 ID:rN5dWwwI
41です。
ロケット堂復活はネタだと思いますよ。
だって・・・オイラが・・発信源・・・m(__)m。
57多摩っこ:2002/06/21(金) 17:30 ID:3yRqyZ1M
>41
いやーっ、やっぱそうでしょ?
跡形も無く駐車場になってたもの・・・
でも復活してほしい、キボーン。
あの坂を必死で登って行った子供達はもうオジサンになっちゃったけど・・・
お店に着いた時は、それこそエベレストを征服したような達成感だったのに・・・
ガセネタサンクス!
58多摩っこ:2002/06/21(金) 20:15 ID:HuwlVk/o
・ロケット堂
・おもちゃの店「カエル」
・インベーダーハウス 本店/野上店
復活きぼ〜ん!
59多摩っこ:2002/06/24(月) 18:15 ID:iCoirPSE
インベーダーハウス?
どこにあったの?
「カエル」は知ってる、大分前に閉めたね。
60多摩っこ:2002/06/25(火) 19:20 ID:Zqr/MWtU
インベーダーハウスはねぇ、青梅の西分に本店が、
カエルの側に野上店がありました。
6146:2002/06/26(水) 03:04 ID:2bpsS83M
>>55
青梅で生まれて20年ぐらい生活してたのに知らなかった。。。(恥)

ここを読んでいたら青梅駅前を思い出しました。
まだロータリーなんかなくバスが駅前のど真ん中に駐車している時の。。。。
電車は当然 茶色 。駅の入り口は左側一個所だけ。
駅の裏手にある第一小学校が大きく高くみえた。。。。
62青梅語郎:2002/06/26(水) 17:06 ID:fHqr8HUg
>>46
そうなんですよ、色々な歴史があるんです。
いまだに一町六ヶ村が合併した当時の地域間競争が残っていますね。
イスラエル、パレスチナ問題と比べればホンノ一瞬の出来事かもしれませんけど・・・
少しずついろいろとお話しましょう!
千ヶ瀬町の青梅街道から長渕に抜ける「下奥多摩橋」は昭和48年まではつり橋だった。
昭和8年に完成したつり橋は、現在の橋の少し上流に面影が残っています。
下奥多摩医院の前の道路を川のほうに入るとそれらしき跡が・・・
千ヶ瀬町側の橋のたもとの信号を上流に入って最初の路地を側の方に入るとそれらしき跡。
ぜひ見に行ってください。
63昔河辺住人:2002/06/26(水) 17:31 ID:GfxK5SaY
つり橋、懐かしいです。
まだ河辺小がなかったのでつり橋渡って2小に通ってました。
わざと揺らして渡る子なんかいて怖かったっけ。
たまに橋の脇で変なおもちゃ売る2人組の男の人がいました。
64青梅語郎:2002/06/26(水) 17:32 ID:fHqr8HUg
黒沢から成木に抜ける「新吹上トンネル」
江戸城築城に使われた白灰を運ぶ為に峠に切り通しが造られ
明治37年に「初代吹上トンネル」が完成、レンガ造りで現在も残っています。
その下を昭和33年に「2代目吹上トンネル」完成して大型バス、ダンプが通るように
平成5年にその下を「新吹上トンネル」が完成して現在にいたっている。
「初代吹上トンネル」の手前にあった「トンネル茶屋」では終戦直後に殺人事件が・・・
「新吹上トンネル」に向かって上り始めて、道路右手を注意すると道路が・・・
その道路を登っていくとまた右手に道路が・・・「初代吹上トンネル」へと続く
6546:2002/06/27(木) 02:54 ID:jbciy7F.
>>62、63
へー 吊り橋なんかあったんですか。一度わたってみたかったなー
私の渡ったことがある吊り橋って御岳とか奥多摩ぐらいですから。。
アメリカへ来て10数年 日本に帰ってないんで 今度実家に帰った時にでも
見に行ってみます。

それにしても日本は私が知っている時よりかなり変わっているだろうなー
66青梅語郎:2002/06/27(木) 17:51 ID:pHtGZnVY
石神前の駅を降りて「ブリヂストン奥多摩園」があるのをご存知ですか?
その昔「楽々園」という自然遊園地だったのです。「ホテル多摩山荘」という
和洋折衷のホテルがありました。青梅鉄道の経営でした。
河辺駅は南口しかなくて、線路を横断してホームへ。
小作を出発する電車が丸見えでそれでも線路を渡って間に合った…
今栄えている北口は野犬の巣で、絶対に遊びに行ってはいけない場所だった。
赤い三角屋根の駅舎が東青梅あたりから丸見えでした。他に高い建物なかったもの。
6746:2002/06/27(木) 20:28 ID:v0V7VFnE
>>64
二代目の吹上トンネルはよく埼玉県にある親戚に行く時 通りました。
青梅駅前から飯能駅前まで西武バスにのって 行ったっけなー
そういえば黒沢の交差点(?)の崖のところに時計がありませんでした?
なんでか思い出しました。いつも埃だらけで動いているかどうかも解らなかったけど。
6846:2002/06/27(木) 20:43 ID:v0V7VFnE
間違えてボタンを押してしまった。。。。

>>66
楽々園に関しては前にどこかで読んだことがあります。
流石に楽々園あったが当時は生まれていませんが。。。

私が最初に河辺駅降りた時にそうでした。(地上駅舎)
あの駅舎がすごくモダン(死語?)に見えたものです。
それと線路を渡ってホームに行くのが青梅ー立川間では河辺駅ぐらいじゃなかったですか?
70年代半ばに河辺に引っ越してきた時はもう橋上駅舎でしたけど、北口の階段を降りると
実家の玄関先が見えそうなくらいなーーーんにもなかった。
69多摩っこ:2002/06/28(金) 01:53 ID:8/3nx01U
>62
吊り橋なんてあったのですか。調布橋や万年橋、友田橋は記念碑とかあって
歴史が分かるのですけれど、こちらは知りませんでした。
吊り橋に続く道ってもしかしたら郵便局の裏からおたるの方へ降りる薄暗い
細い坂道につながっていたじゃないですか?Mマートの駐車場から釣り道具屋
あたりにある祠がなんか辻っぽいですね。今は千ヶ瀬バイパスで分断されてます
けど昔は車なんて無縁の世界だったんでしょうか?
70青梅語郎:2002/06/28(金) 15:08 ID:Ye2JrWHQ
>69
その通り!郵便局の裏と言うよりも、農林高校のグランドの脇を通り下っていく道です。
バイクくらいまでしか通れませんでしたよね。とにかくよく揺れました。
下奥多摩医院に入院した事ありましたが、別荘のようでした、当時は…
>>68
市立総合病院の眼科に治療に行った帰りに、現在のヤサカの信号を曲がると機関車や貨車が沢山停まっていて
日通のトラックもかなり有りました。貨物駅でしたからね、よく荷札を買いに行きました。
71テレビのロケ:2002/06/29(土) 23:28 ID:4JZ/SHrw
ゲッ いつのまにかこんなスレが。

「忍者部隊月光」が永山でロケをやってましたね。忠霊塔の辺りを走っていた。
根ヶ布の天寧寺もそうだっけ? 別の番組かな?
「キーハンター」も青梅の採土場で撮っていたらしい。
72多摩っこ:2002/06/30(日) 03:44 ID:m77lWvq6
28・9年前、千ヶ瀬のところの吊り橋は車も通っていたそうですよ。
73多摩っこ:2002/06/30(日) 05:51 ID:XKd.6uQk
記憶ははっきりしないが、車、通っていたような気がする。
千ケ瀬っていったら(だけじゃないけど)…よく機織りの音してたな…
巻いてある糸をよく干してた!
2中の前にタマサービスというクリーニング屋があった。(今は??)
当時クリーニング屋少なかったからよくお遣いに行かされた。
2中の裏の通りを河辺方面に行くと右側に牛小屋があった。
74多摩っこ:2002/07/01(月) 11:25 ID:E27aju7U
>71
宮ノ平の石灰採掘場跡で、よく仮面ライダーの撮影をしていた。
僕が見に行った時は、なぜか5〜6人の仮面ライダーが格闘して、
崖の上から落下するシーンを撮っていた。
サイクロン号も排気量の違うタイプが2台あった。ベニヤ張りで
けっこう粗末な造りだったのを覚えている。

スタイルの良いおねーさん2人が子役の少年とぶらぶらしていたが、
有名な女優だったのかな?
75多摩っこ:2002/07/01(月) 17:48 ID:7tK7jb.I
立正佼成会の近くの山に「キーハンター」や「プレイカール」の撮影に来てね。
天寧寺は「隠密剣士」だったな、成木の安楽寺もいろいろ来てた。
76多摩っこ:2002/07/01(月) 22:04 ID:JV1XtwPM
仮面ライダー、工事中の松の木トンネルでも撮影していたよ。
私が小学校5〜6年頃だから、初めのライダーシリーズが下火になる頃の
だから、何ライダーだったかよくわかんないけど。
77多摩っこ:2002/07/02(火) 19:22 ID:GZuZUWt6
突然話題が変るけれど…
東青梅駅のマルフジの裏の路地があるでしょ?
あの道は線路を横断してセンタービル側につながっていたんだって!
早く言えば踏み切りがあったということだ。
そう言えば昔の商店の間の道とつながっていても不思議でない。
確かパチンコ屋が2軒あったはずだけど。
マルフジのそばの駐車場にもスーパーがあって、両方火事になった記憶が…
78多摩っこ:2002/07/03(水) 05:10 ID:WltvwNYs
77>>
スーパーって須賀銀?
79多摩っこ:2002/07/05(金) 01:53 ID:8oRhJit2
須賀銀って、火事に遭ったんだっけ?
80元師岡っこ:2002/07/05(金) 05:51 ID:fA/wVDzY
両スーパーのそばに居たけど、須賀銀が火事になった記憶はないなあ。
でも、マルフジの火事は本当に恐かった。飛び火しそうで。

ちなみに、須賀銀が建つ前は染物工場で、垂れ流しの廃液がすごく臭かった。
マルフジが出来る前はしばらく空き地で、その前はどこかの社宅だったと思う。
いずれも1960年台半ばまでのことです。

臭いと言えば、霞川も染色工場の廃液で臭かった。汚かった。
81多摩っこ:2002/07/05(金) 11:37 ID:a.uLkMp2
両方火事になっています。どっちが先かは定かでないれど。
どちらも1.2年くらいの間に続けて火事になった。
火災の後、店舗の前で燃え残ったお菓子なんかを無料で配っていたの覚えている。
マルフジのたつ前の空き地は、青梅ゴルフのバスの車庫だったと思う。
北口が出来たのはいつ頃だろうか?
駅舎が平屋で、南口から線路を横断してホームに渡ったのを覚えているけど。
たしか、昭和36.7年頃かな?南口は無かった気がする。
82多摩っこ:2002/07/05(金) 21:18 ID:xxtY3c82
>>20
その頃は、東京消防庁に事務委託をする前で、青梅市消防本部だったんだよね。

都バスの柳沢行きは、昔は阿佐ヶ谷まで行っていたんだよね。それは覚えてる。その前は
新宿まで行っていたらしいし、日曜日には新宿〜奥多摩というバスもあったらしいんだけど、
それは覚えていない。
前は吉野行きの路線は西武で持っていて、吉野〜青梅駅〜入間市駅と言うバスに乗ったのを
覚えています。日向和田の駅の近くに、西武の車庫がありました。万年橋の北側?市内寄り
の所には、バスが1台やっと入る車庫があって、青梅駅〜万年橋というバスも走っていました。
バスで思い出したけど、鈴法寺跡という停留所がありますよね。いつ頃まで寺があったのですか??
83元師岡っこ:2002/07/06(土) 17:35 ID:r3xu0Lq6
>82
鈴法寺は明治28年に焼失とあります。

虚無僧の本山だったとか。内田康夫の小説で読んだ。
84多摩っこ:2002/07/06(土) 18:07 ID:geclgMbg
>>82
日向和田の西武バスの車庫は最近(10年くらい)まで?あったような…
日向和田のフ〇ダオイルの先の左側、澤の井の看板があるところかな?
Tamaバスの前の西東京バスは御岳ケーブル下まで河辺から乗った事がある。
御岳のスケートセンターに行くときにね。
85多摩っこ:2002/07/06(土) 18:24 ID:hpaGFuQQ
>74
オレは、宇宙刑事ギャバンの悪役の仮面かぶらせてもらった。
86多摩っこ:2002/07/06(土) 18:29 ID:geclgMbg
>> 74.85
神代橋で撮影していなかったっけ?
永山とか、市民会館の周りとか…
あれは何の撮影だったんだろう?
87多摩っこ:2002/07/06(土) 23:33 ID:tFrhwUVo
さらばだ!とか言って、採石場の溝に隠れてたよ。(あれ見て子供心に幻滅)
8882:2002/07/07(日) 16:59 ID:CoEGbU9.
>>83
そんな昔なのですか。知りませんでした。
>>84
車庫は、吉野行きが都営バスになった頃にはなくなったのでは、なかったかと。
20年以上前でしょうか??
89多摩っこ:2002/07/08(月) 18:42 ID:qHZFJOos
圏央道青梅ICのあたりで、カナーリ昔、ラジコンの飛行機が沢山飛んでいたのを覚えています。
滑走路みたいな広場があって、週末になるとあちこちから高級車にラジコンを載せたオジサン達が集まって
華麗な技を競っていました。まだ工業団地も何にも無い頃だった。
チャリンコで青梅から見にいったもの…貧しい少年時代だったんね。
90多摩っこ:2002/07/09(火) 18:58 ID:B6aa7bS.
むかーし、青梅にタクシー会社が3つありました。
五王タクシー、青梅タクシー、京王タクシーかな?
91多摩っこ:2002/07/09(火) 19:43 ID:6mDuR97k
>>90
五王が京王になったんじゃないの?
京王は今でもあるよね?宮ノ平に車庫があって・・・。
92多摩っこ:2002/07/09(火) 23:06 ID:B6aa7bS.
>91
五王タクシーと青梅タクシーと
あとひとつあったような気がするんだけど…
五王と何かが一緒になって京王タクシーになったうな?…
情報キボーン!
93多摩っこ:2002/07/10(水) 01:02 ID:XHfSK/Zw
東青梅のセンタービル、あそこ昔ケーキ屋とか団子屋とかあったよね!
ちっちゃな魚屋とか本屋とか入ってた一角がノスタルジックだった、超なつかしー!!
94青梅の星:2002/07/10(水) 01:20 ID:7Mc.iynA
懐かしくて書き込んでしまった。
カエルはドラクエと他のソフト抱き合わせで売って警察に捕まってたなぁ。。。
少年たちにあのくそげーを付けて売るのは酷だよ!!それでもドラクエ欲しさに買ってしまうんだけど…
あの頃は前日から並んだりしていたなぁ。
最近じゃそんなソフトないのかな!?

青梅といえば、究極のドブ川の霞川を忘れてないかい?
最近はわかんないけど、昔から生活排水は流れ・・・。
でも魚やなにやら生物の宝庫でした。
鯉釣って家で飼おうとして持って帰ったのに飼えないと言われしぶしぶ青梅警察署にあげます!!
って言ったなぁ・・・。あの時の鯉の子孫たちはまだ泳いでるんだろうな。
あ〜懐かしい。
ま、霞川に放流されてる鯉は市で飼ってることになってるらしいんだけどね。
あ〜懐かしい。
95青梅の星:2002/07/10(水) 01:23 ID:7Mc.iynA
ラジコンの飛行機覚えてるなぁ・・・。
青梅模型のオヤジとか結構はまってたよね。
少年時代の私に長々とラジコン飛行機の面白さについて語ってくれたなぁ。。。
別に聞きたくないのに(笑)
96多摩っこ:2002/07/10(水) 16:49 ID:5zUTRf6Y
>>93
丸山百貨店って言ってたかな?
懐かしいです、確か…洋品店、お菓子屋さん、魚屋、八百屋、手芸材料店、写真屋
乾物屋、おもちゃも売ってたかな?美容院、スナック、まだ何かあったような?…

その並びに、パチンコ屋、本屋、団子屋、反対側はメガネや、食堂、ケーキ屋、喫茶店
ローゼンペック、焼肉屋、パチンコ屋、肉屋、家具屋、食堂があったような気がするけど…

焼き鳥屋もあったかな?とにかくナンジャタウンみたいにごちゃごちゃしていた。
1日遊びに行っても時間が足りなかったもの、たしか団子屋の前の道は線路を横断して
マルフジの方までつながっていました。これは覚えています。数年で閉鎖されたけど。
97多摩っこ:2002/07/11(木) 01:19 ID:GFjdg6.k
>>96
それってアーケードみたいに天井があって左右に店が並んでたとろこですか?
北に向かって行くと道が左に折れてたような…
正確には場所どこでしたっけ?
行っていたのが幼稚園のときだからはっきり思い出せないんです。
駅南口降りてドンの洋菓子から左に奥多摩街道に入る道と、
線路沿いに行く道とありましたよね。
98多摩っこ:2002/07/11(木) 14:12 ID:UMc2NLmw
>>97
正確な位置は、現在、南口の東青梅センタービルが立っている場所
ドンの洋菓子の店舗は写真屋さん45のあたりで、その横がメガネの井川さん、食堂ひぐち
ユニーク弁当、ここら辺はいろいろ変った、焼肉屋、ローゼンベック、ノンノノ、民華
その並びが沼田パチンコ。道挟んで、火打ち団子、一誠堂書店、パチンコナゴヤ
そして丸山百貨店。レディースまるやま、狭山堂写真店、リラ美容室、スナックサヤ
魚一、井上青果店、丸久洋品店、まるよし菓子店かな?
奥多摩街道に入る道に向かっていくと
ドンの洋菓子、喫茶店でみたす、食堂丸越、宝屋だった。
99元師岡っこ:2002/07/11(木) 21:43 ID:j7Ndyk0c
ひぐちの隣りに眼医者がなかったか? 松本眼科だっけ?
100多摩っこ:2002/07/12(金) 04:56 ID:A0HGcE/.
>>98
ウオー!すごいですね。
懐かしい名前たちです。
店の名前と共に店構えまで目に見えてくるようです。
ありがとうございました。
101多摩っこ:2002/07/13(土) 18:00 ID:e2flU3UQ
>>99
松本眼科。覚えている!
メガネを掛けて太った先生だった。
踏み切りのそばの小さな三角地に「いくの」って中華料理屋なかった?
餃子荘って言ったっけ?焼きそば、餃子が美味かった。
釣具屋さんのそばの駐車場になってるところで「バクダン」と言うお菓子を作ってた。
子供が沢山集まると作ってくれて「ドカーン!」って凄い音がした。
南口の6F建てだかのビルの場所に寿司屋があったような気がする
何度か食べに連れて行ってもらった。その隣に「甘太郎」があったはず。
102多摩っこ:2002/07/13(土) 19:39 ID:ybnlscP2
河辺のタカラブネ横の路地を入った所に「かどや」って定食屋あったね。
調理に時間掛かったけど鳥焼き定食がオキニだった。
通った人いる?
103多摩っこ:2002/07/13(土) 21:07 ID:T1kpes82
河辺にラスベガスていうゲーセンあったよね。あそこのおやじは、悪いことしてるやつなんかたたき出してたよ。子供のときは怖かった。
104多摩っこ:2002/07/14(日) 15:56 ID:FaYVmFlM
ラスベガス聞いた事ある。何処ら辺だったっけ?
まだやってる?もう無いよね?
105多摩っこ:2002/07/14(日) 23:14 ID:WdeOdK1.
ラスベガスは、今はラーメン屋だよ。
106多摩っこ:2002/07/15(月) 11:52 ID:0IaQJezU
昔むかし、住吉神社の階段下広場に見世物小屋が出て見に行ったことあります。
入り口にへび女がいて乳房が6っつの女性とかマジックとかやってました。
なつかし〜い私の子供のころの思い出です。
見にいった人結構いるとおもいます。この頃そいうのないね。郷愁・・・
107多摩っこ:2002/07/15(月) 15:10 ID:dNb1Fgcg
蛇女毎年見に行きました。入場料子供が50円だったかな?
暗くて胴体がよく見えなかったけれど、生きてる蛇の頭を食い千切って
蛇の生き血を絞り飲んだのを見てゲロ吐いた…
あんなの今やってたら、人権問題、動物虐待とかで大変だろうね?
真似するバカなガキもいたけれど、なぜかヒーローだった。
ひよこもよく買ってきて、朝になると死んでいる。メスはなぜか高くて買えなかった。
メスだいわれて買ってきて大事に育てたらオスだったりして…
みんなで絞めて鶏肉の水煮にして泣き泣き食べました、ごめんなさい。
108多摩っ子:2002/07/15(月) 23:08 ID:QLSiKlg2
>>98                                            
すんごい懐かしい                                                                                                                              
>>101
ありがとう
109多摩っこ:2002/07/16(火) 17:32 ID:jZjnhY7g
そう言えば、最近女子プロレスが青梅の市場に来ないね?
昔?藤橋の青梅青果?に女子プロレスがよく興行に来ていたけれど…
コビトプロレスも一緒に来ていた。小畑千代とか強いオバちゃんがいたの覚えている
国際プロレスも来たっけ?
東青梅の東電のあたりの空き地に日本プロレスが来たのを覚えている?
ジャイアント馬場を間近で見てデカイのにびっくりした!
お金が無かったから近くの市営住宅の屋根に登って見てた。
ボウリング場の裏にサウナがあってそこから出てきたような?
物凄い人出だった。迷子になるガキがいたほどだったもの。
110多摩っこ:2002/07/16(火) 23:53 ID:n0TO5tUk
>>108
焼きそばって夜中に食べたくなるよね
餃子荘?「いくの」の情報キボンヌ
111多摩っこ:2002/07/17(水) 03:47 ID:paSlggRo
東青梅のプラネタリウムは今はやってないの?
112友田2丁目:2002/07/17(水) 19:54 ID:top2E1SQ
東青梅のプラネタリウム よく行きました 
確か福祉会館の近くと思います。
現在やっているかは分かりません
市役所等に問い合わせ
113多摩っこ:2002/07/18(木) 18:03 ID:0UgB2Ewo
>>110
「いくの」はだいぶ前に辞めて、その場所は植え込みになっています…残念…
>>111
今でもプラネタリウムやってるよ!なぜか寝てしまうんだよね…
冬は暖かく、夏は涼しくとても気持ちいいです。
問い合わせは青梅市の教育センター宛だね。
114多摩っこ:2002/07/18(木) 20:06 ID:Vwkt28q6
うぉぉぉぉぉぉ見に行きてー。そうなんだよね。よく考えたらプラネタリウムがあるんだよね。
115多摩っこ:2002/07/19(金) 11:46 ID:djUeUoqI
>>101
バクダン菓子を作ってた界隈 人一人通るのがやっとってくらいの細い路地 その奥には井戸があったりして そこを抜けると材木屋 三輪自動車現役で走ってた。 寿司屋あったあった 確か「みまつ」っていう屋号だったと思います 違ってたらすみません。 いや〜懐かしい 良い時代でした。
116101:2002/07/19(金) 13:22 ID:FVzALsLs
>>115
「三松寿司」だ!そうそう!その名前!
3輪自動車有りました!澤田材木だっけ?マツダのオート3輪だったような?
井戸のあった当たりに住んでいたと思うんだけれど…
屋台で味噌おでん、カルメ焼きを売っていたオジちゃんいなかったっけ?
火打屋のコッペパンはバター付けてもらって10円だった。
根ヶ布の山賀肉屋で5円のコロッケ買ってはさんで食べた、ウマー!
秋本で駄菓子買って、暗くなるまで遊びまわった、ザリガニも沢山取れたし、
ザリガニの餌はなぜか高いイカの足…カエルも餌になったよ。
霞川にはよく捨て猫の死骸がったよね。
勝沼の2丁目はほとんどが田んぼだった、なぜか青梅ガスのでかいガスタンクがあった。
117元師岡っこ:2002/07/21(日) 10:02 ID:aYOovyhI
勝沼2丁目は、「勝沼小曽木」って呼んでたけど、今はどうなのかなあ?
118多摩っこ:2002/07/21(日) 21:51 ID:VN96Dfuc
>>116
あましたねえ 今思うと良くあんなとこりろに あんなタンクがあったものです。 ザリガニ釣りには、いろんな所にいったなあ。 河童池ってあったような 無かったような 
>>117
勝沼2丁目全域が(勝沼小曽木)って言ったかは定かではありませんが 知ってたところでは 鉄道公園に向かい坂の始まる所を 右に入る道から奥に向けてを(その区間だけを)勝沼小曽木って言ってました まあ子供心にどうでもよかった 気にもしてなかったけど 何で「小曽木」? なんでしょうね。
119多摩っこ:2002/07/22(月) 17:50 ID:LArbyAk6
そうですね、なぜか勝沼小曽木と言っていました。どうしてだろう?
成木8丁目は北小曽木と言ってるし…、小曽木に関係あるのかな?
たしか聞いたところによると…勝沼2丁目の古い家は、黒沢あたりから移り住んだ分家が多いとか。
黒沢のTさん家と勝沼2丁目のTさん家が親戚だと言うのも聞いたことあるし。
北小曽木はどうなんだろうね?KとかHと言う苗字が多いけれど、関係あるのかな?
もうひとつ聞いた話だと、平家の落武者が勝沼2丁目あたりから山を越えて、成木8丁目に逃げ
白岩と言う地名あたりに移り住んだという。Sさん、平家、白旗、白岩…なんとなく…
青梅という地名の由来もその頃の平将門によるものだという言い伝えもあるから関係あり?
河童池って根ヶ布の天寧寺の駐車場になっている場所にあった沼のことかな?
現在の山門は無かったはず、仁王門に向かっていく道も、もっと上のほうで、右側にある高台のお墓のそばを
道が走っていた。仁王門あたりの駐車場は全て沼で、ザリガニが沢山取れたもの。
裏の池には近くの虎柏神社のご神体の白蛇が住んでいて、8月の例大祭の前夜に神殿まで移動するとか?
いままでに白蛇を2度見ることが出来ました、裏の池に入って行き泳いでいました、これホント!
あの白蛇はご神体だったのだろうか?
120あんどー:2002/07/23(火) 02:29 ID:2vfKT0xQ
今もあるんだろうけど、レコード屋・マイナー堂が好きだった。おじいさんに近い店長さんもイイ雰囲気持ってて、小遣いが少なくてなけなしの金でLPを買いにきたオレを包み込むように優しく話しかけてきたこととか忘れられないよ。
121多摩っこ:2002/07/27(土) 00:35 ID:mX/ogUEs
「ざまあ御岳のケーブルカー!」って言ってました?
それから、「あかんべー!」の代りに「青梅せんべー!」って言ってました?
122多摩っこ:2002/07/31(水) 01:19 ID:dlRmTrB2
age
123多摩っこ:2002/08/03(土) 18:27 ID:I04prOOI
今夜は青梅市納涼花火大会
永山公園グランドは5万人の人出予想だそうです
途中で土砂降りになるかもよ…
天気が持てばいいれど…
124多摩っこ:2002/08/10(土) 02:05 ID:22n5xvIs
昔、河辺の体育館(まだなかったけど)の近くに
三角屋根の「ナポリ」というレストランがあった。
裏に雑種の白い犬がいて可愛かった。
125多摩っこ:2002/08/16(金) 20:39 ID:AhB.DQN2
30年以上前、河辺の奥多摩街道沿い(合同庁舎あたりかな?)に
ジェット型ヘルメットの形をした小さなカー用品店があった。
当時小学生だった私は、一度も入店する機会に恵まれなかったが、
何を売っているのか非常に興味があったのを覚えている。
126多摩っこ:2002/08/16(金) 20:50 ID:AhB.DQN2
>>125
IDが・・・鬱だ。
127多摩っこ:2002/08/17(土) 18:24 ID:0BzSXYkc
>>125
おおっ!懐かしい!
「カーメイトショップ」とか言ってたカナ?
車のドレスアップのパーツを売っていたと思う。
大した物無かった。今は無きスチールホイルのホイルリングとか、センターキャップ
涙滴型のフェンダーミラー、STPオイルのステッカー。くだらないけれど当時は珍しかったんよ。
Bellのフルフェイスが有るかと思って行ったらなかった。他には横田の「コミネオートセンター」かな?
128多摩っこ:2002/08/18(日) 23:12 ID:ey5I0HZ2
プロレスやったの懐かしいですね。
アレは今の東電。
その横の大きなマンションが元ボーリング場で、
そのボーリング場が控え室に使用されていたのです。
子供だった私はそこで馬場も猪木も見ました。
デケエと思った。
チケットも持ってないガキだったから、逆に控え室前で待ち伏せし、
目の前で見れた訳ですね。
今考えれば貴重な目撃です。
天井にアタマが付きそうな程に馬場はデカくて、堂々としていた一方、
猪木は練習生か付き人みたいな元気のない印象で、今のオーラじゃなかったですね。

立正佼成会の山は仮面ライダーとかもロケやってたんですか。
知らなかったですが、子連れ狼のロケは見ました。
私もまだ小学生でしたが、それが第一回目のオンエア−前のロケ。
見た事ない髪型の3才位の子供が山で遊んでいた。
「妙な髪形の子供だなぁ」
と思ってたら、それが大五郎。
で、その山には民家のセットが常設されていたのですが、
「この家に穴を開けたら・・その後、どんな風にオンエア−されんだろうな」
と思った。
でその後、撮影してない時に行き、
友達と一緒に皆でセットに穴を開けてしまった。
ボコボコになっちゃった。
その後、オンエア−を見るとその穴を農機具のような色んな小道具で隠してあって、
笑っちゃいました。
129多摩っこ:2002/08/18(日) 23:20 ID:L4U7YW2o
青梅一小の東門から通ってた人で、
ポメラニアンの「ポコちゃん」知ってる人いる?

学校帰りによくさわってったなぁ。
130多摩っこ:2002/08/19(月) 07:01 ID:s9B7ud4k
>>127
カーマニアじゃなかった?
多分現在奥多摩街道の河辺から小作方面に行く途中分岐しているところにある
GSと同じ経営の店です。
その近くにドライブインてなかったっけ?名前は思い出せない。
131多摩っこ:2002/08/19(月) 20:04 ID:C1/DvzDE
>>127 足跡ステッカーや四葉のクローバーステッカーありませんでしたか?
132多摩っこ:2002/08/20(火) 17:06 ID:QkF/8UG2
>>131
四葉のクローバーは「RACING MATE」だった。
「PMC.S」や「NCCS」のステッカー欲しくて探したけど無かった。
「ペプシコーラ」は意外とあったな、「Esso」「Shell」も有った。
ちょうどスカイラインのKPGC-10 GT-Rが50連勝に向かっていた頃かな?
110サニーもトレノ、レビン編隊と互角に戦っていた。まだトムス、スターレットが参戦する前。
なんだか懐かしい、長谷見が青梅出身だからなぜか日産を応援してしまった!
あの頃の日産は物凄く強かった。火の玉チェリーのX1-Rも速かった!
ラリーだって、510ブルーバード、Zが全盛だったもの…
富士の30°バンクが懐かしいねー。
133多摩っこ:2002/08/20(火) 19:37 ID:pY6uEFpQ
昔、赤痢が大流行したよな
134多摩っこ:2002/08/21(水) 18:19 ID:aTTdAbJA
>>132
何故か禿げしくわかってしまう自分に鬱(w
132さんとは同年代かも・・・。
週末に東名や中央通ると、たまにB110やKP47のレース車がトラック積みされて走っている。
ステッカーも岡本理研のOKマークとか貼ってあったり・・・。
懐かしさのあまり運転しながら一人興奮したりしてます。

スレ主旨と脱線スマソ。
135多摩っこ:2002/08/28(水) 00:48 ID:BvNbqu7A
昭和40年頃までかな?
毎朝7時15分頃に有線放送があり、「青梅市民の歌」が流れていたよね。
僕は当時4〜5歳だったのだが、あの歌が大好きで毎朝歌っていた。
だれか覚えている人いる?
136多摩っこ:2002/08/28(水) 04:10 ID:thaW8mdk
誠明学園は梶原一騎の卒業した”学校”ですが、
あしたのジョー、愛と誠のあのアウトロー的な雰囲気。
今の青梅とは理屈では違うんですが・・
確かにある、と思ってしまう私。
137多摩っこ:2002/08/29(木) 19:24 ID:4BLI0MBA
>>103
ラスベガス、懐かしいな〜〜
あそこのオヤジは、開店時間になると明らかに二日酔いの顔で二階から降りてきたな〜
それと、隣の八百屋で缶コーヒー買ってきてって頼まれた。

あそこのゲーム機は、音量の調節を本体内のボリュームで行わずに、スピーカーに
ダンボール紙を張りつけて調節してたな〜
138多摩っこ:2002/08/30(金) 01:22 ID:aOC0Wqfs
>>135
御岳の緑ぃ さわやかに こぼれる朝に 窓ぉ開けて
光を呼べば 今日もまた 青梅に生きる 喜びが
胸いっぱいに あふぅれぇくぅるぅ

どこか間違ってたらご指摘を!
139多摩っこ:2002/08/31(土) 21:06 ID:AMQYr8eo
>>138
こぼれる朝に 窓ぉ開けて 
      ↓
ほほえむ朝に 窓開けて

昭和36年11月11日制定だってさ。
140多摩っこ:2002/09/03(火) 20:20 ID:QeE9LVNU
勝沼にあった ゲーセンふるや おじこ〜 おばこ〜 元気か〜!
141多摩っこ:2002/09/03(火) 22:49 ID:y04yp/Tg
>>130 それは順では
142多摩っこ:2002/09/14(土) 18:39 ID:R7xApQSI
>>141
「順」はレストランだか喫茶店でしょ?
確か…河辺と小作の境の焼肉「でん」の少し東のほうにあったでしょ?
スケートセンターも無くなっちゃって…「大力レストハウス」のカレーが懐かしい…
スケートセンターのうどんも美味かった!懐かしい…
143多摩っこ:2002/09/14(土) 20:02 ID:mGClv0ag
スケートセンター! うどん! 懐かしいね その頃の事 忘れていた事いろいろ思い出す スケートに関しては ただただ びちょびちょになって 大きなストーブにはりついてたなあ
144多摩っこ:2002/09/15(日) 02:17 ID:qJYIlyJs
そうです。順でした。レストランでした。
ありがとうございます。

スケートセンターは圏央道の関係で無くなってしまったのでしょうか?
実は「青梅スケーティングクラブ」に入っていました。
冬の早起きが大変でした。
145多摩っこ:2002/09/15(日) 07:09 ID:lbukClHI
大力レストランから河辺グランドに下る階段勾配きつかったよね。
その途中に寮みたいなのが有ったけど何の寮でしたっけ?
大力のみそ田楽うまかったす。
146多摩っこ:2002/09/17(火) 03:37 ID:bnaYu9QQ
>>145
なんかホッケー系の若いお兄さんが泊まっていました。
子供だった私に、「家にお姉さんがいたら呼んできなさい」
なんて言われた記憶があります。
147多摩っこ:2002/09/17(火) 17:55 ID:/WQFV5II
>>145
そのキツイ階段を下りるとプールがあった。
とにかく急な階段で、泳いで疲れて、帰りにまた階段登ってまた疲れる。
上に上がって、咳しながらラーメン食べた。
その後は釜の淵の市営プールが出来たのでそっちに遠征…
そこでも帰りに咳しながらラーメン食べた、カレーポテトがウマー。
今は無いんでしょ?あの老人会でやってた食堂。東原プールに移動したのかな?
子供連れて何度か行った時、物凄い行列で食べられなかった。残念…
148ポリス:2002/09/18(水) 00:03 ID:Rfpg8n5A
>>147
釜の淵プールのカレーポテトなつかしぃぃぃぃい
1本30円が俺が小5ぐらいの時に40円に値上りしたんだよな
あれプールの後に食べると格別の味だった
プール→カレーポテト→駄菓子屋持田  
青梅第一小学校卒業生なら誰もが分かってくれると信じてます
149ポリス:2002/09/18(水) 00:16 ID:Rfpg8n5A
青梅ゲーセンMAP

青梅長崎屋ゲームコーナー
駄菓子屋持田
ロケット堂
青梅4小前の駄菓子屋(名前不明)
西分インベーダーハウス
勝沼ふるや
千ヶ瀬マルフジ服飾館ゲームコーナー
東青梅アミーゴ
河辺ラスベガス

自分が子供の頃によく通ったゲーセンリストです
まだあった気がするのですけど思いだせませぬ

あと20年以上前だと思うのですけど長崎屋の横に
ぽぽろんだかそんな名前のデパート(?)ありましたよね?
ウロ憶えなので詳しい情報教えてください
150あんどー:2002/09/18(水) 01:34 ID:ZnK4HV.A
長崎屋の屋上、イベントよくやってましたよね。オレが憶えてるのは浅田美代子が来たことかな。

でも小学校の運動会でいけなかったんだよな。。
151あんどー:2002/09/18(水) 01:36 ID:ZnK4HV.A
>>149  「ポポロ」だね。トランポリン状態になってる真空状態みたいなスペースがあって、プロレスごっことかしましたよ。
152多摩っこ:2002/09/18(水) 12:43 ID:lQUhVp.Q
>>148,149ぽりす様
もしかしてそのHNって青梅1中の名物体育教師
キタ●ワ先生のニックネームからとってます?
153ポリス:2002/09/18(水) 23:28 ID:.GjdZNJ6
>>152
当たり!
もしかして同級生?w
154青梅の語郎:2002/09/19(木) 15:45 ID:8PRf.plA
久々の書き込みです。
やっと150を超えましたか…
どうも昭和30年代前後にお生まれの方の書き込みが多いのは気のせいでしょうか?
高度成長期に青梅のあちらこちらで遊び周っていた様子が目に浮かびます。

西口しかなかった小作駅、三角屋根の河辺駅、平屋で線路を横断してホームに渡った東青梅駅
休日は人がぶつかり合うほど歩いていた青梅駅、ちゃんと駅員が居た宮ノ平、日向和田、沢井まで居ました。
青梅大映で鉄腕アトム、モスラ対ゴジラ、キングギドラが出た三大怪獣大決戦を見て、大人になったら青梅キネマで青春映画を見ようと思っていたら火事で無くなってしまいました。
三田村の地名から名づけた「三田 明」が永山の特設ステージで歌を歌ったときは人の波に潰されるかと思い(古過ぎ…)
市民会館に吉田拓郎のコンサートを見に行ったら、前座で海援隊が唄ってて、武田鉄也が物凄いがりがりに細かった。

まだまだ沢山の想いでありますが、この続きは、また皆さんで書き込んでください。
いつになったら300を超えるのだろう?
155多摩っこ:2002/09/19(木) 17:35 ID:qeWjzdPs
ゲーセンマップに追加してほしいのが、河辺9丁目の「たまや」と河辺7丁目の「ジジババ」だな。
というかジジババなんて知ってる奴いるかなぁ?
156多摩っこ:2002/09/19(木) 18:23 ID:UOeFx9i2
セブンイレブン宮ノ平駅前店って駅前じゃないような気がする
157多摩っこ:2002/09/20(金) 01:32 ID:zoxkJ.t2
>>154
河辺駅も線路渡ってホームに行ってましたよね。
回りは原っぱばかりでポツンポツンとしか家がありませんでした。
158多摩っこ:2002/09/20(金) 10:16 ID:s1KsFX32
>>150
僕は奈良富士子を見に行ったよ。
デビュー曲を歌ったら声が裏返ってた。
聞いているこっちがはずかしかった。
159多摩っこ:2002/09/20(金) 20:03 ID:q3516YoM
>>149
青梅4小学校前の駄菓子屋は「あきもと」だす。
160多摩っこ:2002/09/20(金) 21:30 ID:ysBFb5Sg
セブンイレブン青梅4小前店age
161多摩っこ:2002/09/21(土) 11:58 ID:ioqE.juY
セブンイレブン青梅4小前店って4小前じゃないような気がする。
あれはどう見ても裏側だわな…
セブンイレブン青梅4小裏店かな?

あっ!これ昔の青梅のスレですよね…
162多摩っこ:2002/09/21(土) 14:17 ID:xgLf7K1c
>>161
いや、あんな裏通りにも大手コンビニが出来てくれてうれしい・・・
163多摩っこ:2002/09/21(土) 16:14 ID:PePu3iNs
へぇ-!!セブンイレブンできたんだね。
四小の隣のグリーンサイドの下に昔はるみ文具店なかった?
小学生のころマニキュア買って学校にしてった(藁)
先生に見つかんないようにドキドキだったな☆
ロケット堂は常連だったよ。超なつかしぃ-♪
164多摩っこ:2002/09/21(土) 18:24 ID:ioqE.juY
>>163
花屋さんになっているところ…
「おれんち」って和風のレストランがあったでしょ?
「豆腐ステーキ」「しゃぶしょぶ」「蒸篭ご飯」ウマーかった。

骨董品屋もあったよねぇ?その後が花屋さん?

マンションの反対側のタバコの自販機がある画廊?
以前は「八米商店」とか言ってフジパン売ってた。
その並びの方に自転車屋さんがあった、「中村文具屋」なんてなかった?
165多摩っこ:2002/09/21(土) 18:31 ID:PePu3iNs
お-お-!あったあった。
おれんちシャブシャブって響き・・
でも一回も行った事なかったよ・・
今は青梅に住んでないから確認できないんだけど、
今はなにがあるの??

あ-なんか青梅に戻りたくなった。同窓会とか皆やってんのかなぁ。
166多摩っ子:2002/09/21(土) 18:41 ID:oWXyPM6c
>163
青梅4小OBです。
中村文房具屋のオジさんはちょっと○ゲていて、
子供の間では○ゲがうつると噂されていた(今思えば大笑いだけど)
醤油屋の吹上方面寄りにもちいさい文具屋があった。
まだあんのかな?
167多摩っこ:2002/09/21(土) 18:57 ID:fGi8c24I
みやの平の多摩川に下るへんにある庭園・・ホタルがいるっていう流れのちかく
すごく良かったのにこの前ひさびさにいったらすぐうらの高台に建て売りが‥‥
ショックウー
168多摩っこ:2002/09/21(土) 19:55 ID:ioqE.juY
>>166
>吹上方面寄りのちいさい文房具屋

ありました!「吉崎商店」でしょ?
ちょうど切り通しの分かれ道の所、お寺「妙光院」の入り口の正面。

吹上の釣堀もよく行ったな、今の菖蒲園の場所。
インスタントラーメンを持っていくと20円だかで作ってくれた。
出来上がると「〇〇さーん、ラーメン出来ましたーっ!」と場内放送、ハズカシ

「妙光院」手前4小寄りのお寺が「光明寺」で、今駐車場になっているところに保育園があった。
あの辺はほとんど田んぼで、酒屋さんは元は4小の裏のタイヤショップあたりだったかな?

セブンイレブンの信号なんかは無かったし、ちょうど校庭のバックネットの裏を細い道が通ってた。
道路が高くて、両脇が田んぼ、自転車乗って通るのに怖かった…

山賀肉屋のコロッケがウマー!火打ち屋のコッペもウマー!
歩道橋のあたりが石段になってて、その奥にでっかい下水溝があったような…
よく「あきもと」でスルメ買ってザリガニ釣ってたな。カエルでも釣れた。
169あんどー:2002/09/21(土) 23:01 ID:1CLP.K/M
青梅駅近くにあった「こまや」(駒屋?)って本屋はたしかオレの遠い親戚だったと思うんだけど、みなさん行かれたことあります?
170多摩っこ:2002/09/22(日) 16:43 ID:JyVs91Ro
>>169
昔行った事ある。
綺麗なお姉さんが居たけれど…
もう結婚していい年になってんだろうね…
今はおじさんが店番しているね。

大きな本屋が出来て大変じゃないのかな?
171多摩っ子:2002/09/23(月) 14:45 ID:iy79pDcA
オレのいとこ(37歳)が言うには
昭和45年ごろは4小裏(醤油屋のへん?)は
小川がながれ、長閑だったというんだが・・・
知っている人いますかー?
172多摩っこ:2002/09/23(月) 17:10 ID:VWsvHkb6
>>171
昭和45年頃?
いとこは4歳くらい?
よく覚えてるじゃん!
まだそんなに家は無かった…田んぼだらけ。
台風のデカイのが来ると水浸しで、まるで池の中の橋のような道路。
道路も歩道がなくて穴だらけの舗装、道路の方が周りより高かったかな?
173多摩っこ:2002/09/24(火) 12:19 ID:8LqGUN7E
>166

♪緑の奥多摩〜ましろき多摩川〜・・・校歌。
もう一つ讃歌ってあったよね。「20世紀を飛び越えてさぁ、出発だ〜!」
今どうなってるんだろう。
174多摩っこ:2002/09/25(水) 00:43 ID:e.iaOiI2
>171
その小川って、四小のすぐ裏(田んぼとの境)を流れていたんじゃないかな?
根ヶ布の方から成木街道の西縁に沿う用水みたいな流れがあって、
それが東に向きを変えて四小の裏を通り、体育館のとの間を南下して
霞川に注いでいたと思います。
本校舎の北側には、西から西便所(勿論汲み取り)・給食の炊事場・
確か用務員室(不確か)・東便所と配置されていて、その北側が崖(段差)に
なってて、川が流れていたと思います。(僕が卒業したS43年当時まで)

体育館が出来たので、木造本校舎の東端がぶちぬかれて、コンクリートの
階段が作られ、小川を渡る廊下を通って体育館に行くようにしたと思います。

少し前に帰省してその辺を散歩した記憶では
今は暗渠になっているように思いましたが・・・
175多摩っこ:2002/09/25(水) 11:48 ID:V1mD6shU
>>174
素晴らしい記憶です。
あの頃の光景が目に浮かびます。

確か昭和ム40年頃にその小川の改修工事があったと記憶しています。
給食室も懐かしい…手洗いが暗ーい場所で、手の洗い方のポスターも記憶にあります。

用務員室に小遣のおじさんが居て、冬はだるまストーブの焚付けの薪や石炭を貰いに行きました。
うーん、もっと詳しく覚えている方居ませんか?

そうだ!バックネットに一番近い教室が理科室で家庭科の調理実習をここでやったかな?
その上の階が音楽室だった。

5年の何組だかの真下が職員室で、雨の日の昼休みに教室で暴れると、職員室に誇りが落ちて
先生に呼び出されては叩かれた。

体育館のそばに新校舎があって、「つくし学級」と3年生が使っていた。
木造の2階建てでも「新校舎」って呼んでいたもの。
朝礼が終わって更新して教室に帰る時、つくしと3年生はいつもべつの方向に歩いていった。
176多摩っこ:2002/09/25(水) 12:31 ID:cXZvsz0I
4小農園が昭和60年前後にできた。田植えをして、お米を作って、
稲刈りしてごはんにして皆で食べたっけ・・・

お決まりで誰か必ず教室にお米まき散らしちゃうんだよね。
あの校舎の夕方の光景が好きだったな・・・
177多摩っこ:2002/09/25(水) 13:09 ID:yUzx4cLU
>>155
じゃあ、河辺小の近くの「ロビン」ってゲーセン覚えてる?
あと師岡のいなげやのちょい北にもゲーセンあった。現ラーメン屋
東青梅駅南口青梅寄りの「JOY」ってゲーセンが俺のゲーセンデビュー
178多摩っこ:2002/09/25(水) 15:32 ID:V1mD6shU
昭和42年前後に模型飛行機を作って飛ばすのが流行っていた。
細い木と竹ひご、アルミニューム管で胴体と跳ねを作って紙張って。
学校の校庭でよく飛ばした。大会なんかもあったよね。
「SONY号」とか「ひばり号」、「赤とんぼ」なんてあったかな?
A級、B級、C級まであってC級なんかは物凄くバカかかった。
いまどきこんな遊びしている小学生はいないだろうね。
179多摩っこ:2002/09/30(月) 21:57 ID:qbQEYgjc
オレの小学校(2小)時代の一番の思い出っていったら「ウサギ追い」だなー・・・
あれって、何年ごろまでやってたんだろ。
御岳や沢井の屋外スケート場もなつかしいし、友田とか根ヶ布の山の日陰にある田んぼ
に氷を張って滑ったこともあった。
それにしてもオレくらいの歳のやつってここにはいないのかな?
皆さんの話題ってオレにはちょっと新しすぎて・・・
180179:2002/09/30(月) 22:59 ID:qbQEYgjc
ごめん!!
よく読みなおしたら、けっこう同年代のひとがいるみたい。
それでいま読み直しながら思ったこと、皆さんの中で「青梅弁」を使いこなせる人
いたら、ぜひそれで何か書いてほしいんだけんど。語尾の上がるところなんかは
文章にはしづれえとおもんだけんどもよ...。
181179:2002/09/30(月) 23:01 ID:qbQEYgjc
ごめん!!
よく読みなおしたら、けっこう同年代のひとがいるみたい。
それでいま読み直しながら思ったこと、皆さんの中で「青梅弁」を使いこなせる人
いたら、ぜひそれで何か書いてほしいんだけんど。語尾の上がるところなんかは
文章にはしづれえと思うだけんどもよ...。
182179:2002/09/30(月) 23:31 ID:qbQEYgjc
>>180・181
二重カキコ大変失礼。
さらに訂正・・・「何か」→「あにか」  「思う」→「思お」
183多摩っこ:2002/10/01(火) 11:37 ID:WMqlNeBM
あっさらしー!青梅弁で書くのかやぁ?
あんだか懐かしいじゃんかぁ。
御岳のスケート場は屋外だったけど屋根があったんべぇ?
沢井のスケート場は貸し靴がボロイくせに高かったな。
184179:2002/10/01(火) 20:01 ID:sb0QXyu2
183さん、さんきゅ!
語尾の「ぁ」、雰囲気つかんでますよね。
ほうだよな、沢井の貸し靴はぼろっちかったよな。
うー、あんだか青梅弁で思いっきりしゃべりてえよぉー。こんだの休みはひさしぶり
に実家へけえってみるか。
185183:2002/10/02(水) 17:58 ID:UFm9QxjQ
>>179
あんつうこったねえべ。
あんつったって、青梅弁は最高だんべ?
こんどの休みにけえってきて、あにこいてんのよう?
もう、さみーから、煮込みうどんでも食ったらやぁ。
電車でけえんのか?あんまり急いで、めえの客おっぺすなよ。
186183:2002/10/02(水) 18:00 ID:UFm9QxjQ
>>179
あんつうこったねえべ。
あんつったって、青梅弁は最高だんべ?
こんどの休みにけえってきて、あにこいてんのよう?
もう、さみーから、煮込みうどんでも食ったらやぁ。
電車でけえんのか?あんまり急いで、めえの客おっぺすなよ。
187多摩っこ:2002/10/02(水) 21:10 ID:A8O/VfIw
べえべえ言うのはやめんべえ・・・  やっぱしやめらんねえべよ。
188179:2002/10/02(水) 23:19 ID:RCnHhsyk
>>183
あんだかやー。おめえはおもしれえひとじゃんかゃ...。
こんだ、うら家(が)でゆっくりお茶のみでもすべえよー。
っと、あんまり調子に乗ってスレからはずれてもまずいんで昔の話を。
オレが青梅にいたころ「青梅ひょっとこ踊り(音頭?)」っていうのができて、
そこらじゅうの盆踊りで「・・・じゃんか」「・・・じゃんか」(歌詞の一部)
っていうのが流れてたんですけど、あれっていまでも.....。
189183:2002/10/03(木) 10:52 ID:kcgXwj3s
「いいじゃんか、いいじゃんか、踊ろうじゃないか、ひょっとこ踊りを踊らぬ人は、キブツ、カナブツ、石地蔵」だったかな?
今じゃ、かかりませんねぇ?河辺の北口で大々的に踊っていたのを覚えています。
やはり、一発芸で終わってしまったのでしょうか?
190多摩っこ:2002/10/18(金) 20:10 ID:yeT.eCjU
なすきゅうりかぼちゃ・・・ たいへいようおうだん・・・ こんな遊びよくやりましたが他にはどんな遊びがありましたっけ? 缶けりとか どろけ・・・なんてのもありましたよね
191179:2002/10/20(日) 12:27 ID:NLst51j6
>>183
しばらく来れなくて、お礼が遅れました。やはりそうでしたか。
あれができた時点で、すでに時代から外れている気がしてちょっと気恥ずかしかったのを
憶えています。
192183:2002/10/21(月) 11:44 ID:q/xErgEA
>>179
わざわざお礼頂きありがとさん
あの頃から青梅は時間が止まっているのでは…?
「〇〇ひょっとこ連」なんて言う団体がいくつも出来て踊っていましたが
あっという間に無くなりました、真面目に続ける気があったのでしょうか?
193飛行機:2002/10/24(木) 10:15 ID:tzrAd4xo
22
飛行機が墜落したのは成木の方です。戦後に調査にきた米軍のジープに向かって「ギブミーチョコレート」まがいのことを妻がしたそうです。

ほかに
ニ俣尾駅の西側の山に爆弾が落とされた、その多摩川の南画輪の山にB29が墜落

東青梅駅では、機銃掃射があって怪我人(死亡者という説も)
194鉄道馬車:2002/10/24(木) 10:18 ID:tzrAd4xo
森下から狭山市まで 道の上に線路を引き、その上に列車の車両?を乗せ、馬がそれを引く
鉄道馬車が通っていました。
せいぜい、青梅から大門あたりまでと勝手に思っていたのですが。そんなもんじゃない長さですね
これに乗って お嫁 に行った方もあるのじゃないですか?  瀬戸の花嫁 ならぬ 鉄道馬車の花嫁

私は見たことないけどね! 年寄りより聞きました。
195多摩っこ:2002/10/24(木) 17:03 ID:Xs2oVrLY
>>193
戦後の話で横田基地もしくは立川基地所属の輸送機の話です。
確か昭和40年前後の事です、横田基地から沢山の消防車、救急車が来たのを見ました。
成木に墜落したのは戦中の話でしょ?

>>194
これは「中武馬車鉄道」のことです。
始発駅が現在の都営バス「森下車庫」の酒屋さん付近、ここから青梅市街の青梅街道を進んで、東青梅駅北口が「師岡停車場」それから現在の野上にある「しまむら」の辺りが「大門停車場」
それから入間市に向かって進んでいました。
開業は明治34年で、区間が師岡停車場ー入間市扇町でした。3ヶ月後には青梅鉄道(現在のJR青梅線)との交差が始まり、経営難から森下ー師岡間は明治40年に廃止、また師岡ー入間間の営業で、全線廃止は大正6年になります。
入間から飯能へも「入間馬車鉄道」が同じ時代に走っていました。
8人乗り位の小さな客車を馬が引いていたそうです。
大正4年の西武池袋線開通、昭和6年の八高線開通に伴いその活躍は不要になったようです。
前出の森下の酒屋さんには「馬車鉄道」の駅があったという碑があります。
酒屋さんの先祖が「中武馬車鉄道」社長だったそうです。調べて見て下さいませ。
196195:2002/10/24(木) 17:34 ID:tzrAd4xo
195 飛行機墜落の話し
戦後の輸送機の話しは 成木? 二俣尾?
年寄りの話しではっきりしません

成木の話しは、妻やまだ若い おばあさん? の話しで 絶対成木だと
=>すると戦後ですか?

二俣尾は、母の話しで どうも 戦争中のような
197多摩っこ:2002/10/25(金) 14:15 ID:EG0BmcGw
>>193.196さんへ


戦後の輸送機の墜落の話は練習機の誤りで、黒沢と小曽木の境辺りです。
ちょうど京セラの前の川を挟んだ向かい側辺りかな?
物凄い煙でした、身に行ったのを覚えています。

戦中の話は以下の通りです。

昭和20年4月24日時間不明
現在の青梅市二俣尾5丁目平溝峠付近に米軍Bー29が空襲
5名爆死

昭和20年4月27日午前3時12分頃
現在の青梅市柚木町2丁目の「よしの保育園」向かいの山腹に米軍Bー29が墜落。

昭和20年7月29日昼頃
現在の青梅市東青梅 JR東青梅駅に停車中の電車を、米軍 Pー51ムスタング戦闘機が銃撃
少女1名が死亡

戦中の「立川基地」は陸軍航空技術部で、「福生(横田)基地」は陸軍航空審査部
だから近くに「昭和飛行機」「立川飛行機」などの工場があったんですね。
米軍の空襲があっても、迎撃で飛燕が飛び立つのは「調布基地」でした。
昭和20年なると立川基地からも体当たり特攻の特攻作戦が行なわれていました。

スレ違いですみません…
198197さんへ:2002/10/26(土) 17:40 ID:0xZkAz0E
詳細なデータありがとうございます。
どうやって調査したのですか?
199197:2002/10/26(土) 20:45 ID:H.l20OG2
>>198さんへ

資料を見ただけです。

青梅は空襲対象になるような軍事施設や工廠は無かったのでしょう。

柚木に墜落したBー29の搭乗員は、竹やりで刺し殺された?などと言う話も聞きましたが…どうなんでしょうかねぇ?
捕虜を殺害したら国際法に触れて、戦後軍事裁判で裁かれたはずですか゛…

成木の「安楽寺」に一時 皇太子(現天皇)が疎開されたとも聞いた事がありますが、これもどうだか?
20021:2002/10/26(土) 21:30 ID:mSOjCtZw
昭和40年ころの墜落の話はうろ覚えなので母親に聞いてみたところ、
現場は桜株とドナルドソンの中間あたりではなかったかとのこと。
母親はパイロットが機から脱出するところも目撃しているそう。
私はといえば畑に散乱していた機体の残骸を見た記憶がちょっとあるだけ。
この事故の記録ってインターネットで調べても出てこないんすよね。
201多摩ん子:2002/10/27(日) 21:04 ID:x9/C6crs
>>200

こんなんありましたけど。

ttp://home.interlink.or.jp/~mabe/basenewspaper.htm

これの昭和40年(1965年)のところに事故の記述が。
20221=200:2002/10/27(日) 22:41 ID:h1tBKGrs
>>201
をををっ!
やっぱり新町あたりだったんですね。有難うございます。
という私は3小の1年生1学期までの5年間しか
青梅には住んでいないのです。
百瀬医院とくじらい理容室にはお世話になったなあ。
203197:2002/10/28(月) 09:59 ID:i5w8WNKE
>>21=200
新町の畜産試験場付近の墜落事故ですね?
当時、立て続けに青梅で墜落事故がありました。
小曽木の方が先だったかな?
両方とも記憶に残っています。
204多摩っこ:2002/11/12(火) 19:04 ID:FclgIMgE
今年も「青梅アートフェスティバル」の季節がやってきました。
毎年、いろいろ考えて企画されていてます。何で毎年テーマが変るんだろう?
何を主体にやっているのかちっとも分かりません。
「懐古自動車パレード」「ボンネットバス」「レトロ」「チンドン屋」「妖怪」
「そのときだけの映画館」「猫神社」「季節はずれの盆踊り」
結局、欲が深い人が企画してんだろね。だから馬鹿にされるんだよ。
205多摩っこ:2002/11/13(水) 09:43 ID:e/MhAJTk
昔の青梅で思い出す事

青梅の商店街?にあったオモチャ屋のえちぜん屋

東青梅のマルフジの敷地内にあったC&M?とかいうハンバーガーショップ
結構、うまかった。ヤンキーとイラン人がよくいた記憶が?

河辺のスターベース
一回、置き引き事件があったような。

千ヶ瀬の食堂が大火災
爆撃の後の焼け野原みたいだった。

東青梅の佐XスポーXの火事
夜中だったかな?
206多摩っこ:2002/11/18(月) 09:17 ID:5ABqTX2Q
>205
え? えちぜん屋さんってもうないんですか?
207多摩っこ:2002/11/18(月) 10:32 ID:DXybo0WU
「えちぜんや」さんは大分前、それこそ15年くらい前に閉店しました。
ただその後、畑中の自宅で営業はしていたようです。
現在はどうしているか知りません。

そう言えば、「青梅最高!」のスレ無くなったのですか?
208>207:2002/11/18(月) 14:36 ID:uK.n3UkA
209多摩っこ:2002/11/18(月) 17:07 ID:aT72A5y2
ミニ四駆がブームの時に小学生だった人はいますか?

俺は、エンペラーとかアバンテの発売日には早起きして自転車で

ほていや、 えちぜんや(すでに閉店していたかな?) こうぶん堂、 サニーランド、

そして、ゴールは河辺のきんたろうまでがんばって買いに行きました。
210206:2002/12/08(日) 11:49 ID:2e8E0ED2
>> 207
遅くなりましたが、ありがとうございます。
その昔 初めて鉄道模型を買ったのがえちぜん屋さんだったなー
当時 青梅の商店街で唯一(?)売っていたんだけど。。。
211多摩っこ:2002/12/08(日) 13:34 ID:hQyjZGK2
泉中の敷地が茶畑の頃
霞台小では茶摘をして
先生から小さいビニール袋に
小分けしてもらってました
212多摩っこ:2002/12/08(日) 18:35 ID:oLMZdqio
俺が知っている青梅の昔
西東京レーンから日立までの道は無かった。
日立から東側のガソリンスタンドまでは砂利道だった。
青梅警察署付近の青梅街道沿いに山田うどんがあった。
少し新宿方面へ行くとキディランドもあった。
213多摩っこ:2002/12/09(月) 19:06 ID:BL0hu3Dg
>>212
青梅警察署付近に山田うどん、そういえばあったな?
いつごろつぶれた?
214多摩っこ:2002/12/24(火) 17:20 ID:8AKHFmtI
>>213
山田うどんって新町に移転してませんか?
215多摩っこ:2002/12/26(木) 09:42 ID:o4MxVhfM
昔の西東京バスの行先の表示をこのたび見る機会がありましたが青梅駅−二俣尾とか和田橋循環だとか河辺坂上だとかいう行先がでておりました。
ちなみに地名で天ヶ瀬対して地ヶ瀬(千ヶ瀬)、日向和田に対して日影和田(和田)という地名のつけ方って知ってました?
216多摩っこ:2002/12/26(木) 11:30 ID:Mjpxmv1M
>>215
日向和田と日陰和田は昔、青梅線の駅名の由来調べたときに知ったけど
天ヶ瀬と地ヶ瀬は知らんかった。
河辺坂上って今で言うとどこら辺だろう?奥多摩街道と新奥多摩街道の
分岐点辺りかな?
217多摩っ子:2002/12/27(金) 22:11 ID:EZgqCbTw
地名の読み方で地元の人は「こまぎの」「はたけなか」「にしぶん」とか別の読み方をしている人
意外といるね。
218多摩っこ:2002/12/28(土) 12:35 ID:3HZfi87k
「むらさきにー山明けゆけばー機の音もー」さてどこの校歌でせうか?
表から見る限り最近ずいぶん変わったけど・・・
219多摩っこ:2002/12/28(土) 19:25 ID:dhHgzcRo
>>214
あれって移転だったのか。
同時期に展開していたような記憶があるんだが、記憶違いか。
220多摩っこ:2002/12/28(土) 21:38 ID:aq2mPTmU
私昭和40年生まれです。
福島幼稚園に通ってました。
そのころ、園バスがなかったか、足りなかったかで、
路線バスで通ってました。幼稚園児が保護者なしで定期券をもって
バスに乗ってたなんて、今考えると、すごい怖い。
降りるバス停に先生が迎えに来てくれてました。
そのバス停が「にしぶん」だったなぁ〜(回顧)
221多摩っこ:2002/12/29(日) 13:46 ID:SyTUO2Ok
>220
私、そのすぐ上の延命寺のなかにあった「あおい幼稚園」出身です。最寄バス停「西分」
と「西分交番前」だったか。幼稚園バスないのでバス通園いたような気がします。
222多摩っこ:2002/12/29(日) 15:12 ID:Tv4IXj4A
>211
私も「あおい幼稚園」の卒園で〜す。
懐かしいですね〜、「お呑龍様」の縁日が楽しみでした。
確か「師岡」あたりから「西分交番前」まで乗車賃が5円だったかな?
現在の相場だと100円くらいですか?

あの狭い園庭で運動会やりしまたね、組み立て式のプールにもお世話になりました。
朝のお勤めで、お釈迦様に造花をお供えしませんでした?
寒い冬は、だるまストーブで「お弁当」を暖めてもらって食べました。
もう無くなってしまった「伊勢屋」が懐かしいですね。

遠足は「豊島園」とか「西武園」に行ったの覚えています。
園長先生はまだご健在でしょうか?
4月4日の「はなまつり」には子供を連れて何度か行った事は有りますが
こんなに狭い?ところだった?という感覚でした。
223222:2002/12/29(日) 15:19 ID:Tv4IXj4A
スマン
>221の間違いだった
224220:2002/12/30(月) 23:21 ID:gvS4vvAs
あのころって園バスなかったのかなぁ〜?
路線バスの運転手さんもひやひやだったろうね。
私たち降りるときのブザー押したくてけんかしてたもん。

福島でも遠足は「西武園」「多摩動物園」でした。
225多摩っこ:2002/12/31(火) 20:45 ID:Bi0edZjo
>222
あおい幼稚園卒園の方いましたか。なつかしいですね。お釈迦様のことよく覚えています。
あの時代の青梅の商店街、活気があってよかったですね。鉱山で栄えた街の宿命でしょう
か。青梅駅に出れば茶色い電車で東京から来る電車はオレンジ色、冷房なんかは皆無でし
たがあのころは何とかなりましたよね。
226222:2003/01/02(木) 17:24 ID:0ceUwe5c
当時「西分交番前(にしぶんこうばんまえ)」と言うバス停でしたっけ?
現在「住江町交番」と呼んでいます、住所は西分2丁目なのに…

ちなみに「西分交番前」バス停は千ヶ瀬の坂のほうにあります。

今のバス停は「西分(にしわけ)2丁目」で大分東よりですね
確か靴屋さんの前辺りのような記憶でした、乗り過ごすと「住吉神社前」かな?

そうそう、交番のそばの公園に「街頭テレビ」があったのです!
「プロレス」の放送される日は、銭湯(青梅銭湯)に早めに行って場所取り
近所のおじさんがカギを持ってきて扉を開けてスイッチを入れる
その頃には黒山の人だかりでした、1時間番組をかじりついて見ていました

当時テレビなんてどこにでもある電化製品じゃなかったもの
ラジオか映画かな?平成天皇のご結婚、東京オリンピック頃からでしょ?
普通の家庭でテレビを見るようになったのは…
227多摩っこ:2003/01/03(金) 02:41 ID:iVDDo.tc
>218
「むらさきにー山明けゆけばー機の音もー」
「ーわきて興らん、親しき友と手をとりて、あしたゆうべに・・・・・・・
いやたかくそびえん我が校舎」
40年も経つとおもいだせん、当時は意味もよくわからなかった。
もう創立140周年くらいか?
228多摩っこ:2003/01/04(土) 09:44 ID:XiaZnRp6
始めてのレスです。
懐かしさのあまり書き込んでしまいました。
ちょっと前に出てた
「えちぜん屋」お店にいつも「チワワ」がいたの
覚えてます?
私はその路地を入ったところの
琴河原学園に通ってて授業が終ってから
外で親のお迎えを待っている間に
いつも「えちぜん屋」の
おじちゃんにお菓子をもらって
お店で遊んでました。
229多摩っ子:2003/01/04(土) 09:52 ID:dK5QPo/U
>228
「えちぜん屋」のはなし、チワワでしたっけ?時代的にずれているのかもしれませんが、白い
スピッツもいたような気がします。ちなみに琴河原学園はわたしも習字にいってました。
230多摩っこ:2003/01/04(土) 21:31 ID:fDXrMKEE
琴河原学園ってどうです?子供を通わせようと考えてるんですけど。
231多摩っこ:2003/01/08(水) 15:52 ID:bZyXzFxs
>227
この校歌学校で「小学校の校歌にしては難しいんじゃないかな。いまの小学校では
なかなかこんなのないよ」といっていたのを憶えています。ちなみに青梅じゃない
ですが友人のところは「みんみんみんなの○○小学校ー」などという歌詞でした。
話は変わりますが宗建寺の上、延命寺から下りてきたところの角、防空壕だったの
を憶えている方おりますか?
232玉正日:2003/01/09(木) 01:58 ID:kyEUdt3c
>>1
メデチはなぜつぶれたのか? それは昭和30年代中盤生まれのつっぱりどもが大は
solexキャブ、中は3連、5連エアホーン、小は拡声器(よく多摩、農林、東高
、羽村東,多摩工などに授業中、校庭に流しに行き罵詈雑言を浴びせて逃げて来たも
のだ。)あらゆる小物を万引きしてきたからだ。当然メデチは経済破綻し我が高では
チャマンダン(この場合は学校市場)が出来上がったのである。
233玉正日:2003/01/09(木) 02:00 ID:kyEUdt3c
>>14
14でした。
234玉 正日:2003/01/14(火) 04:46 ID:0ZVpZchI
その頃の青梅線はセピア色に輝いていた。(茶色ではない。セピアが正しい)
沢井当たりを過ぎれば大人も少年も、ごくふつうに煙草を吸っていた。しかし飲食は、
みっともないとバカにされた。ホームなどでうんこすわりはしていたが、けっして
地べたにはすわらなかった。なぜなら乗客が痰、ゲロを吐き散らしているのを知って
いたからである。現在の子は平気らしい。我々の奴等は電車から靴を投げ、川井と
古里の間に取りにいったり、窓から小便する奴もいた。バカは皆、農た林高だった。
235多摩っこ:2003/01/15(水) 09:20 ID:tYH8NPKE
青梅を出た電車、東青梅までは今とそんなにかわらず。東青梅からはずいぶん家が
増えました。河辺も北口は西友なんかもなくて閑散としてました。もちろん駅前の
通りも畑で青梅街道のところの交差点のところも畑でした。南口は貨物駅といった
感じでした。そして青梅市ではありませんが小作へ行くと牛の糞の匂いがプーンと
車内に漂うというすごい世界、冷房化率0パーセント、冷房車が入った後も青梅線
に冷房車が入ってくると変電所の容量の関係だかでスイッチOFF。すごい世界で
した。
236多摩っこ:2003/01/20(月) 12:01 ID:HDfmATeA
懐かしい地名「下町」があった。字地名で残存。
237井覚斎:2003/01/20(月) 12:22 ID:.GFhlfKI
禿しく既出鴨しれんが、昔、青梅駅近くに「ワタリ」って改造制服(?)扱ってた店があったのを覚えてるヒト居まつか?
238多摩っこ:2003/01/20(月) 12:28 ID:HDfmATeA
>237
知ってるよ。いまのケーキ屋の場所。よく買いに行った。標準型学生服をはじめ
数々の特殊な制服ありました。でもカタログに出てたんで制服扱い店ならどこで
も頼めたらしいですが常時在庫?はあそこだけだったのかな。
239多摩っこ:2003/01/20(月) 19:48 ID:UDgqo8ak
西分の公園のところにあった駄菓子屋おぼえてる?丁度交番の裏のところ。
240多摩っこ:2003/01/22(水) 13:14 ID:IvjjY5tc
↑それって、一通の通り?
〇茂医院の反対側だよね。
「あらい」とか言わなかった?
今でも建物は残ってるみたい。

公園の街頭テレビ見に行った時、よく買ってたよ。
241多摩っこ:2003/01/23(木) 03:01 ID:gfa1Oqf.
>237
中学の頃よく行ったよ。
万引きしに。
ガクランもしくは洋服の下に
ズボンをさらしみたいに巻いて
持ってきちゃいました。
その後オレたちが行くと
おやじさんは木刀を持って
レジにいたのを覚えてます。
今だから言える
ごめんなさいでした。
242多摩っこ:2003/01/23(木) 09:21 ID:t0PoKDVU
あれぞ本当の駄菓子屋のような気がする。
243多摩っこ:2003/01/23(木) 17:15 ID:pK4DavYU
あそこの駄菓子屋、私の友達のおばあちゃんの家だよ。
よくただでラーメン食わせてもらったよ。
でも、熱いからってばあちゃんに水入れられた・・・。
子供だったけどラーメンに水入れられてまっ、まずいって思ってた。
あの近くのそろばん塾にも行ってたなー。
そろばんが始まるまで西分公園で遊んでたよ。
244多摩っこ:2003/01/23(木) 17:33 ID:ml1rg.ug
駄菓子屋っていま青梅に何件残っているんだろ?
4小のそばの「あきもと」は去年閉店したし、住吉神社の裏にもあったけど、どの辺か忘れてしまった。

師岡にも「たかの商店」なんてあったけど、もうとっくに無くなっているし。
キネマ通り辺りには残っていませんか?

昭和30年代からやってる「駄菓子屋さん」何処かにない?かねぇ?
古き良き昭和の貧乏な子供達が集まった「駄菓子屋」

気ー使って別スレ立てないでねー。
245玉正日:2003/01/24(金) 07:39 ID:M0ZWHS2s
2両編成の青梅線で運転席の横が空いている電車がすきだった。前が丸見えだった。運転席にも
たまに入れてもらった。1両編成の貨物車もよく走っていた。
御岳のスケートセンターはよく氷が溶けパイプに穴が空き水が噴き出していた。
沢井のスケートセンターはよく凍りすぎてリンクがガタガタでよくつまづいた。
青梅スケートセンターはポリ容器のうどんとカレーがおいしかった。清掃が多すぎた。
市民プールのカレー味の揚げじゃが串もおいしかった。3本は必ず食べた。
ロケット堂でよく切手やコインを買った。左の方は怪奇物、人形。正面は旬のもの、
漫画によくでてた怪しげな広告もの。右の方はプラモや駄菓子屋もの。良く飛ぶ固形燃料
ロケットを千円でやっと買った。点火した。あっというまに100mぐらい上昇しどこか
彼方に消えていった。残ったのは使い道の無い3個の固形燃料だけだった。
シーモンキーを買った。しばらくしても何も生まれない。よく見ると、小さな白いエビか
しらすぼしのようなものがチロチロ泳いでいた。サル人魚ではなかった。ショックだった。
246多摩っこ:2003/01/24(金) 08:29 ID:k6kxvc56
>243
実はその友達って自分も知っていたりする。
247多摩っこ:2003/01/24(金) 15:50 ID:EWEsXrPc
>244
住吉神社の裏って永山公園上がる坂の途中にあるやつ?それだとすれば2軒の
うち1軒はかろうじて残っている。でも昔みたいに怪しいおもちゃやお菓子売
ってないのが悲しいけど。
248玉正日:2003/01/24(金) 16:07 ID:M0ZWHS2s
福生の二木の菓子にある昔からある駄菓子の成分表を見ると合成着色料以外はへんなもの
使ってない。現在の菓子の表記を見ると横文字の訳の分からないものがずらっと並んでいる。
249多摩っこ:2003/01/27(月) 05:59 ID:7yKkeoRc
青梅の昔懐かしい写真が本になってるやつってないかな?
あったら欲しいな。
青梅を離れて10年くらい経つから郷土博物館にも行けないし、
そういう情報が入手できません。
どなたかご存知でしたら教えてください。
250多摩っこ:2003/01/27(月) 09:33 ID:gRcHdHv.
>249
「20世紀の青梅」と言う写真集があります。
去年「西多摩新聞社」から青梅在住の方が自費出版されています。
1901年(明治34年)〜2000年(平成11年)までの青梅の移り変わりが写真で楽しめます。
かなり貴重なローカル資料だと思います。

私は出版記念に、その方から1冊いただきました。
定価は¥2,000¥と書いてありました。
「西多摩新聞社」もしくは書店に問い合わせてみてください。
251多摩っこ:2003/01/27(月) 12:51 ID:cQv9bXqo
>250
そんなのあるんだー。こんど買ってみよう。話し変わるけど以前にヤフオ
クで青梅町消防組のハッピ買ったんだけどあれっていつ頃のものなんだろ
う。あと茶色い青梅線の前についていた鉄板の行先の看板も買ってしまっ
た。
252多摩っこ:2003/01/28(火) 04:08 ID:4ERWffjY
>250
ありがとうございます。
嬉しいです。
早速探してみます。
253多摩っこ:2003/01/28(火) 12:40 ID:SKiutmyQ
>250
とりあえず千ヶ瀬と小作のブッタマ行ったけどなかった。それと久々に橘亭食
ったら美味かったな。
254多摩っこ:2003/01/28(火) 15:34 ID:ecJ0z7s6
20年近く前ですが5小で自転車免許(学科・実技アリ)というのあったんですが、
誰か覚えてる方いますか?
あれはまだやってるのかなぁ。
255250:2003/01/28(火) 18:04 ID:3ELhFZM6
>251.252.253
多分、置いている書店は無いでしょう。
農林高校のそばの「〇福書房」なら、取り寄せてくれますよ。

「消防組」の件ですが、その写真集によれば、昭和14年12月に消防組から警防団に組織、名称変更と成っていますので駄文それ以前のものでしょうね。ちなみにいくら位で落札したのですか?
256多摩っこ:2003/01/28(火) 18:24 ID:CK/dcsAM
>>254
やったやった!
しかも免許証は自転車乗るときは
必ず携帯!
さらに学区からは出ちゃいけなかった。
しかも車検みたいな検査があって
程度によってシール張られて
変なやつは直しなさいなんていわれたな
257多摩っこ:2003/01/28(火) 19:25 ID:gvdfaSw2
>255
消防組の件、勢いもありますが1.5万くらいだったかな。
258255:2003/01/28(火) 19:59 ID:3ELhFZM6
>257
微妙ですね。高くはないと思います。
〇分団とか入っているのでしょうか?
郷土資料館にもあったような気がしましたが…

「警防団」は戦中の治安を任された、「消防団」と「自警団」が一緒になったものです。
昭和14年だとまだ戦前だとお思いでしょうが、中国とは事変と言う言い方で交戦中でした。
空襲の警戒もやったはずですね。私はその頃生まれていませんが、よく近くの爺さんに話を聞きました。
259多摩っこ:2003/01/29(水) 14:00 ID:bmUX36y6
>>256
そうなんですよね!
「免許はいけ〜ん」とか言って、自転車乗ってる人を止めましたよね?(藁
免許を持ってないと先生に言いつけられるという・・・(爆
260多摩っこ:2003/01/30(木) 12:37 ID:bXYtCaew
>258
分団名はなかったと思います。ちなみに以前に(20年近く前)消防団でつくっ
たやつは分団名も入ってたと思いますがこれは市全部で作ったやつじゃないしあ
きらかに生地も違うようなかんじですね。
261玉正日:2003/01/30(木) 19:34 ID:9xepAGwI
ポポロの上の方にあった、小さな洋食屋良く行った。ハンバーグおいしかった。おじいさんがやっていた。
すみやのコロッケ・ラーメン食べると必ず熱がでた。福生店でも同じだった。アレルギー?
大映跡の銀行の傍にあった喫茶店もよく行った。喫茶店は制服でも灰皿出してくれるとこに行った。
262多摩っこ:2003/01/30(木) 20:17 ID:IooPmQFA
バス待ちながらポポロの1階で売っていたアイスよく食べたなー。
263多摩っこ:2003/02/03(月) 12:58 ID:QZeXYZzo
千ヶ瀬を山根って言う人いる?
264多摩っこ:2003/02/03(月) 21:40 ID:wal.qmR.
誰が強かったんだ・
265多摩っこ:2003/02/03(月) 21:45 ID:TS2c5kU2
あれ、ポポロってどこにあったんだっけ?
どんぶりのカキ氷があったのってすみやだっけ
266多摩っこ:2003/02/04(火) 10:13 ID:wSXIIhh2
>263
いちおう山の根っこだかららしいけど。
267多摩っこ:2003/02/04(火) 13:11 ID:aPCa1.9Y
このスレ前にやったみたいにまた青梅弁で話すんべーよ。さっきおっぺされたとき
服がひっつぁばけちまった。
268多摩っこ:2003/02/04(火) 14:39 ID:kJvmu0eE
あんだかやぁ〜、よく覚えてんじゃんかぁ。
あんで、ひっつぁばけたのよう?あにかにひっかかったのかやぁ?

今夜、さみーべな、やっぱ雪降んのかやぁ?
朝、凍んなきゃいいけんどな。こねーだよりは降んねぇべぇ?
269多摩っこ:2003/02/04(火) 14:45 ID:h003W1aE
>268
あんだんべーなー。あにかにひっかかったんだべーなー。それにしても東京で2
センチくれーっていってたからこっちじゃー5センチくれーだんべーなー。
270多摩っこ:2003/02/04(火) 14:46 ID:6EyXUb4g
通りすがりの者だぎゃあ、えぇのお。 こりゃあ、マテーリして、ええ。
271多摩っこ:2003/02/04(火) 15:12 ID:3ypawhds
岩蔵街道はダートですた 現在の青梅インターのあたりは
林道で一山越えるような雰囲気ですた。
青梅街道の桜株交差点が五差路だったことを覚えている人は
多いかな?
272多摩っこ:2003/02/04(火) 17:02 ID:c0lP6F62
>271
桜っ株んとこだんべー?。ここのスレ青梅の人べーみてーだから知ってんだん
べーよー。
273多摩っこ:2003/02/04(火) 18:37 ID:kJvmu0eE
青梅弁がウザッテイほど出てきたじゃんかぁ!

今夜はえれぇ寒みぃから、おらほのうちじゃ、ズリダシうどんでも食うべぇよ。

これゃあ、ほんとに明日は雪だんべぇな!

寝ションベンしねえように、早く寝ろや。
274多摩っこ:2003/02/05(水) 12:52 ID:7Lk7f8ZY
あっさらしー青梅弁がすげーやーなー。でもいくらかぬくくなってきたんべー。
275多摩っこ:2003/02/05(水) 13:35 ID:Wg.dt/yE
日向はぬくいけど、やっぱ、日影はさみいよ。
あによ!雪降んねぇじゃん、天気予報アテになんねぇじゃんかぁ…

あんだか青梅マラソンときゃ、雪になるらしいじゃんかぁ。
いつだか、めぇの日に雪かきしたことあんけど、てえへんだったよな。

あんつったって、まだ2月だかんな。降っても可笑しくねぇべぇ?
276たま:2003/02/06(木) 16:42 ID:LX2qbwnQ
ふんだ、ふんだ。
277多摩っこ:2003/02/06(木) 18:01 ID:Q5R0J8I.
なんか、踏んだけぇ?
278179:2003/02/07(金) 00:46 ID:yt.5wnLM
あんだかよ。久しぶりに覗えてみたら、またべえべえやってんじゃんかよ。
俺も仲間に入れてくろおよー。
前ん時い、言い出したもんとしちゃーすげえうれしいだぁよー。
267さん、さんきゅ。
279多摩っこ:2003/02/07(金) 07:52 ID:p.IUwH2U
おはようございます! まったくも〜 べえべえ言うのはやめんべえって、前にも言ったんべえ!
280多摩っこ:2003/02/07(金) 12:25 ID:CG0H1jfk
あーにーよー。いじゃんかーやー(w。
281多摩っこ:2003/02/08(土) 13:50 ID:iDjToUko
青梅弁がかなり堪能な方が沢山いらっしゃいますが…
やはり、生まれも育ちも青梅なのでしょうか?
最近、と言うよりも、30代の方で、小学校高学年頃に転入された方は青梅弁は知っています?

逆に青梅弁で話していたら、「お国はどちらですか?」と青梅人に聞かれたことがあるのでは…

そう言う、私も青梅弁大好きです。
青梅弁で世間話が出来るようになったら、仲間入りが出来た証拠でしょうか?

まっ、あんとかなんべぇから、ぼちぼちおせーてもらっておぼえんだんべぇ。
恥ずかしくねんだから、これからも青梅弁で書き込みすんべぇや。
282玉正日:2003/02/09(日) 01:14 ID:kyEUdt3c
30年前の長崎屋ランチ食べたい。
283多摩っこ:2003/02/09(日) 09:43 ID:qWlhrhyA
>282
2階に菓子店の「まちだ」が喫茶店出してたのもなつかしー。
284多摩っこ:2003/02/10(月) 14:01 ID:Cik.SN46
>250
買ったーよー。あんだか見てみりゃS井さんが書いた本じゃんかーよー。
285250:2003/02/10(月) 18:04 ID:D6mNG5Q.
>284
S井さんご存知で?
この写真集の構想は大分前から聞いていました。本を執筆するように言ってたので、まさか写真集とは思いませんでした。

どうでしょうか?青梅に興味のある方なら結構楽しめるのでは?
増刷するのでしょうか?しなければ価値があるものになるかも・・・

この本に載せられなかった写真がかなり残っているそうです。
¥2,000の価格は安いと思いますがいかかでしょうか?

何か話題になるものがありましたら書き込んでください。
286多摩っこ:2003/02/10(月) 18:42 ID:4GiVzSd2
>285
今仕事からけえってきたけんど、今日はことだったなー(笑)。と青梅弁はこん
なところでS井さんよく知ってたりします。うちの家族の話だと親戚つながりも
あるようなことも・・・って、青梅でこれを言い出すとどこもみんな親戚になっ
ちゃうからきりがないか。
287250:2003/02/10(月) 19:32 ID:D6mNG5Q.
ほうだなぁ、明治生まれ辺りの爺さん、婆さんが居れば、青梅にゃ親戚はかなり多いべぇ。
おらほうの親戚も市内に何十軒とあんだから、軽々と他人の悪口言えねぇべぇ。
悪口言った相手が親戚だったりして、焦ったこともあんけれど、怒れぇた事もあったな。

いげぇと、近くに親戚が居る場合があんべぇ。
とにかく、青梅は狭ぇかんな。
288多摩っこ:2003/02/12(水) 09:09 ID:K5ZhuL0E
>287
おらがんとこもえら親戚いんからなー。でも河辺の河辺さん小作の小作さん、羽
村の羽村さんじゃねーけんどうちも青梅にゃーそこそこいる名前だーよー。
289多摩っこ:2003/02/14(金) 12:43 ID:9b4Lzb.6
そういえば宮ノ平の駅、駅舎壊すときまで建物北側の壁に「来年はオリンピッ
クだ東京は・・・」などと書いてあったの知ってます?もしかしたら何かに覆
われていてずっと文字が隠れていたからなのかもしれないけど。
290多摩っこ:2003/02/21(金) 12:23 ID:BNYhI2S.
ここってみんな直接会えばどこの誰だかすぐわかる(もしくは知り合い)だった
りするかも。
291多摩っこ:2003/02/21(金) 21:54 ID:P2HeHzg.
だったら会えよ!!田舎ばか
292多摩っこ:2003/02/22(土) 09:06 ID:SCFQude.
>291
いいよ、めんどくせー。
293多摩っこ:2003/03/04(火) 13:27 ID:EGdvibyo
西東京団地から塩船経由日向和田行のバスなんて記憶ある人いますか?。
294多摩っこ:2003/03/13(木) 20:39 ID:MATp80iI
奥多摩湖作るときダム資材運搬のSL奥多摩の駅から出てたけどあれが青梅
近辺走ってるの見たことある人いる?
295多摩っこ:2003/04/13(日) 22:57 ID:hwvB0eEI
最近だれも書き込んでねぇじゃんかー!!


青梅弁age
296澤田の兄貴:2003/04/19(土) 23:16 ID:eBfr372Y
うちの親父は青梅の今井出身だんべえ。まあったくことじゃんかやぁ。最近実家行ってねぇ
ねぇだいなぁ。(あっさらしーってどう言う意味ですか?親父は必ず言うのだが)
297師岡駅:2003/04/20(日) 08:00 ID:R4iG/MJg
聞いた話ですが
昔 東青梅駅の周辺の土地を広く持っていた 山●●●とゆうおばあさん
駅を作るので売ってくれということに当初反対していたのですが
最後は、師岡駅という名にするならということで提供(無料ってこと)
で、実際にできたら東青梅駅
約束が違うってんで裁判までしたそうです 結果は今のまま
どうせ田舎だからそんなに混む駅でもないだろうってな安易な判断もあったようで
適当(?)な駅名にしてしまったようで
でも、師岡駅の方が面白いな
298多摩っこ:2003/04/20(日) 20:10 ID:3cDdkPaw
霞村にあったから霞駅にというのは聞いたことがある。
漢字一文字の霞駅っていうのも面白かった。
299多摩っこ:2003/04/23(水) 08:43 ID:g8D8PSEY
>296
「あっつぁらしー」とか「あっさらしー」「あさらしー」って「恐ろしいー」からきた言葉らし
いよ。いよいよ次スレたてなきゃな。
300多摩っこ:2003/04/23(水) 08:49 ID:g8D8PSEY