★☆【Motorcycle】多摩のバイク乗りスレッド−3台目【二輪】☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮1
2多摩っこ:2002/04/13(土) 23:15 ID:vqeZ/pn.
2げとー!!!

>>1
乙ハヤシ
3多摩っこ:2002/04/14(日) 01:00 ID:OqLmm5KU
前スレ落とした野郎出て来い!
4多摩っこ:2002/04/15(月) 17:10 ID:xMQanpCs
age
5400刀:2002/04/16(火) 01:33 ID:YePZ7m8E
age
6今日は4月1日ですか?:2002/04/22(月) 20:18 ID:atiM41rM
宇川が勝った?
7:2002/04/22(月) 23:29 ID:MnPZ786I
マジだよ・・・ F1板ではたたかれまくってるけどね
最終ラップははらはらどきどきだった、とりあえず俺は祝杯をあげた
8R1-Z&NSR50:2002/04/23(火) 23:58 ID:lJVJ9Xjg
しばらく見ないあいだに「3台目」になってる!
おめでた!
9多摩っこ:2002/04/25(木) 03:39 ID:klutYzO2
GWに奥多摩デビューしたいと思ってるのだけど
未だに往復100km以上走ったことないから心配・・・
ついでにガソリンもつかも心配(笑)
10多摩っこ:2002/04/25(木) 03:53 ID:4S.UxwBc
>>9ガソリンは給油すればいい
免許取ってすぐ奥多摩に行ったけどどうって事ないですよ
楽しいところです
11KDX125SR:2002/04/25(木) 11:39 ID:3Xum24v.
GWの奥多摩って大渋滞じゃないスか?

中央道はいつもどおり渋滞60キロだろうし、圏央道も混みそう。
12XJR:2002/04/25(木) 14:18 ID:sLtAx6mk
>9
自分のバイクの航続距離知らないの?
もし知らないなら、満タンからどれくら走れるか、ぜひ知っておこうよ。
どこから奥多摩に出撃するのか知らないけど、家の近くて満タン。
コースに入る前にもう一度とどめに満タンにすれば、安心っしょ?
ちなみの漏れのマシンはメータ壊れてるんで、距離で給油時期を決める(w

3代目スレ立ち上げ記念age
13多摩っこ:2002/04/25(木) 15:07 ID:d9VWjpEQ
SR専門店どっかにないっすかね?
14多摩っこ:2002/04/26(金) 11:51 ID:aKwaDSu2
国分寺にあるって話を聞いたけど。
過去ログのどっかにあったよ。
15多摩っこ:2002/04/26(金) 12:15 ID:dfHOXsuk
メットの品揃え豊富な店って何処ですかね?できれば安くて。
16ボロガンマ:2002/04/26(金) 17:19 ID:rVKjQ6a6
>>15
ネットで型落ちしたのを狙うなんてどうですかね?
17多摩っこ:2002/04/26(金) 17:42 ID:804Pc.5c
明日から3連休〜♪
奥多摩に行きたいけど、気温低い&GW渋滞でなかなかフンギリがつかな〜い!

1年前だとこの時期でも山桜がチラホラと咲き残っていたけど、今年はどうあっても
ないだろうなぁ。
18774尺尺:2002/04/26(金) 17:55 ID:kAXsyXgE
>>13
14はスラクストンの事ですね。
http://www.pp.iij4u.or.jp/~hisha/
シングルレース等にも出てるので技術は確かと思われるが
何やってもらうにもカナーリ高いので有名。
マニアには良いけどお手軽バイカー君にはちとキツイかも。
19多摩っこ:2002/04/27(土) 02:16 ID:fn5u/oGM
この春から八王子に引っ越してきた3MA乗りですが、
八王子近辺で、エンジンOHしてくれるショップをご存知でしたら
どなたか情報おしえてください
できれば良心的な所希望!!
20多摩っこ:2002/04/27(土) 07:07 ID:RIaE7QyU
>>19
山田駅近くのとこならやってもらえると思う。
郵便局の隣だったかな?
相談だけでもしてみるといいよ。
21KDX125SR:2002/04/27(土) 16:13 ID:KoRAqWfU
てゆーかみんなは『3MA』でどんなバイクかわかるの?
俺は昔乗ってたからわかるけど、ちとマイナーな呼び名じゃない?
俺が乗ってたのは'89だけど'90のSPのカラーリングが好きだった・・・
22多摩っこ:2002/04/27(土) 16:25 ID:e1uArZCw
そだね。
NC30とかみたいに定着してるのも少数はあるけど
4輪ほどは形式呼びしないよな。
2輪だとなぜか逆に素人臭さを感じる。
2320:2002/04/27(土) 18:18 ID:YkUfBi7g
俺は1KT(初代TZR)持ってるから知ってるけど・・・
それまでは当然のように知らなかった。
バイクだと○○の何年式とか○型とか言うかな?
24多摩っこ:2002/04/27(土) 21:19 ID:oDIA5yZ.
小金井近辺でオフ車のくわしい親切なお店知りませんか?

このまえ飛び込みで行ったショップで「うちで買ったお客優先だから
何月になったら話きいてあげられるかわかんないね〜」などどいわれ
凹んでるんです…
25多摩っこ:2002/04/27(土) 22:23 ID:vtF0FxSE
>24
ストラーダじゃないですか?
東八から新小金井街に入り500mほどのところにあります。
2624:2002/04/27(土) 22:33 ID:yWfgWyKs
>>25
ありがとうございます〜!
すごいよさそうな店ですね
いつも通ってたあたりなのに、気づいてませんでした
近々いってみます。
27多摩っこ:2002/04/27(土) 23:03 ID:vtF0FxSE
>>25
でもよくレースとかで休みになってます(笑)
(店長の渡辺さんがオフロード雑誌のガルルによく出てます)
ちなみにホンダのお店ですが、全メーカみてくれますよ。

三鷹までいけばヤマハ系のYSP三鷹がオフロードに強かったはず。
28多摩っこ:2002/04/28(日) 00:03 ID:GMfFMAng
>>20
情報ありがとうございます
近いうちに相談しに行ってみます
山田駅って京王高尾線の山田駅ですよね?

3MAでは何のバイクか解らない人もいるのですね
言われて見れば確かに他のバイクの形式名って全然知らないです。
次から気をつけます。
29多摩っこ:2002/04/28(日) 01:00 ID:FRzE1Av6

















rr

















rr
30多摩っこ:2002/04/29(月) 00:56 ID:p7iS0496
町田市周辺に中古バイクがある良い店はありませんか?
31flatout:2002/05/03(金) 02:36 ID:DFDokb6E
久々あげ。
みなさん、お元気?

いや〜、でも最近は寒暖の差が激しいから
バイク乗りにはつらいねえ。
とはいえ、連休明けたら
奥多摩にでも行ってみようかな。
32多摩っこ:2002/05/07(火) 16:50 ID:Q6jnKOms
多摩市周辺に中古バイクがある良い店はありませんか?
 引っ越してきたばかりでこっちの方よく分からないんで。
33多摩っこ:2002/05/10(金) 15:39 ID:8tzMSDyY
清瀬市付近で単車を直してくれるいいバイク屋しりませんか・・?
34多摩っこ:2002/05/12(日) 00:31 ID:x9/QL6VE
いまいちこのスレ人気ないですね〜
都内に比べりゃ多摩って結構バイク糊には、いい地方だと思うんだけどなぁ〜
多摩地方って2ちゃんネラーのバイク糊が少ないのかな・・・。
35R1-Z&NSR50:2002/05/12(日) 01:31 ID:3CD/xeC2
お久しぶりです!

>>30,32,33
俺はそこら辺は詳しくないんでスマソ…
ひとつ言えるとしたら近所のバイク屋を3〜4件まわってみたらいかがでしょうか?

最近コテハンさんが少なくなったような…
みなさん戻ってきて!!
36多摩っこ:2002/05/12(日) 21:38 ID:2JqjdUss
多摩地区近郊で奥多摩、大垂水以外で
ロードで走って楽しい場所ってありますか?
お奨めコースがあったら教えてくださ〜いっ!!
37多摩っこ:2002/05/12(日) 21:53 ID:Nv/RdhIY
>>36
秩父の方はどう?
R299で正丸峠を通って、R140の雁坂トンネルを抜けて
甲府に下りてくるルートはまずまず楽しめたよ。
38とーりすがり:2002/05/12(日) 23:11 ID:qjWIC1G.
>>36,37
そのルート、去るGWに流しました。
R299飯能で走り屋に遭遇。たくさんいてなんかうれしかった。
雁坂ではぼーそートラックと鹿発見。マジ田舎(笑)
その後奥多摩流して帰りました。たまちくのかただと5時間が目安(深夜)
39@その時:2002/05/13(月) 00:28 ID:KyTi30RA
質問です。って言うか、教えて下さい。
多摩地区で、マフラー特注で作ってくれるとこって
ありますか?
CB400FOUR(97)乗ってるんですが
集合の4−1−1しか無いのですよ。
そこで4−2−2のツーテールのマフラーを付けたくて・・・

知ってる方いたら、教えて下さい。
40多摩っこ:2002/05/13(月) 16:12 ID:L04b3Fkg
突然ですが皆様にお願いです。
YAMAHAのセローW(1995年限定版)を盗まれました、手口からしてプロの仕業だと
思い、半分諦めてますがもし見かけたら教えて下さい、どんな些細な情報でも結構です。
盗られた場所は日野市です。

ナンバー 1八王子や 6615

ローンまだ残っているのに・・・
41@その時:2002/05/13(月) 23:20 ID:dJlG1x7.
>>40
勿体無いね。見かけたら書き込みます。色は?限定って何色だっけ?

>>39を教えて下さい。
42多摩っこ:2002/05/13(月) 23:48 ID:q3NUcdSE
>40 海外逝ってないといいね 気にして見てるよ。
43とーりすがり:2002/05/14(火) 00:06 ID:qiEOVpBY
>>41
今、購読してないから何ともいえんが某走り屋雑誌とかで
二本出しつくってるところがあった。
潰れてたらあしからずと言うことで・・・。
44とーりすがり:2002/05/14(火) 00:07 ID:qiEOVpBY
↑つくってるところ×
作ってるショップ○
45多摩っこ:2002/05/14(火) 00:19 ID:JV0UoW6E
車体は白と青です、一番の目印はホイールが金と言う事、セローは普通銀色です。
最近のも金色ですが私のは見た目で古い奴だと分かりますので(^^ゞ

朝いつも通り起きていつも通り家のドアを開けるとバイクが無い・・・ショックでした(泣)
それよりも警察の「ほぼ見つからないね」の言葉に激怒。お前等何の為に居るんだよ!!
46多摩っこ:2002/05/14(火) 00:21 ID:JV0UoW6E
>>40.41
ありがとうございますm(__)m
あとマフラーはスーパートラップですので、これは目立ちます。
47多摩っこ:2002/05/14(火) 01:43 ID:uZFNC6OM
府中のいいバイク屋ってどこですかね〜?
カワ車を買おうと思ってるんですけど・・・
48多摩っこ:2002/05/14(火) 01:46 ID:YVm7FUHA
>>45
俺もバイク盗まれた経験あるから同情するよ
それっぽいバイク見かけたらココに報告するね

警察は全然あてにならんので、ネット駆使して盗難関係の掲示板に書き込んでおく事をお奨めします
49KDX糊:2002/05/14(火) 02:05 ID:YVm7FUHA
>>47
府中ではないけどカワ車なら八王子のFREEDOM7がお奨め!
アフターもしっかりしていていいよ!!
50@その時:2002/05/14(火) 17:19 ID:tgTwSFjk
43 名前: とーりすがり 投稿日: 2002/05/14(火) 00:06 ID:qiEOVpBY

>>41
今、購読してないから何ともいえんが某走り屋雑誌とかで
二本出しつくってるところがあった。
潰れてたらあしからずと言うことで・・・。

なななんとか、ショップ名か地域だけでも思い出して!(願
51とーりすがり:2002/05/14(火) 17:56 ID:geuULIz6
いい加減な事書けないから調べる時間くらはい。
一応ショップだったから小平の南海かDSで二本だし作ってる店を
調べてもらうと言う手もある。
ネイキッドはヨンフォアかゼファーのモデルを実際見てるから
店が存続してれば既製品で売ってるはず。
52多摩っこ:2002/05/14(火) 18:33 ID:Cljfs7w.
2ちゃんのバイク板で聞いた方が速くない?
53@その時:2002/05/15(水) 00:45 ID:iyYdTo.E
>>51
期待してお待ちしています。
「2本だし既製品」←希望が見えて来ました。

川口にある、ワンオフの店?に問い合わせたら
「30万、一ヶ月くらいかかる」
と、言われてしまって・・・・・。

>>52
スレ立てられないのよ?
54多摩っこ:2002/05/15(水) 09:13 ID:Mau9cEm2
みんな、乗ってる?
55多摩っこ:2002/05/15(水) 13:00 ID:7cpEPmT.
オフ車(CRM)乗りだす。最近、奥多摩の林道にいってないんですが、
ゲートの状況はどーなっちょりますか?
56とーりすがり:2002/05/15(水) 21:42 ID:ffgvULZY
>>@その時さん
見つけましたよ例のヤツ。
まだ探してます?
57@その時:2002/05/16(木) 01:44 ID:JyyPxo2o
>>56とーりすがり氏

捜してます!捜してます!
お手数をお掛け致しております!
すっごく楽しみです!!!(w
58flatout:2002/05/16(木) 03:44 ID:WsH5LPro
>40
大変なショックだったでしょうね。
まさか自分が、って愕然としますよね。
防犯対策はどのようにしてたんですか?

最近は、めんどうなもんで
カバーはかけない、ハンドルロックのみ。
こういった話を聞くと
とても他人事とは思えません。
もう少し、大切に保管しないとな、、、。

しかし、警察は腹立たしい限りだな。
59うぐっ:2002/05/16(木) 04:11 ID:qSslDfok
犯罪バカ最近多くてk歩丸
オイラのバックステップかえせ〜
警察はなにそとんじゃ〜!!(涙)
60とーりすがり:2002/05/16(木) 09:56 ID:ZiOBL/Qk
>>@その時さん
現存してるモデルで、SP忠男から出してるコンバットマフラーにヨンフォア用のが出てます。
4−2−2で写真上だとサイレンサーがカーボンぽく見えました。
ただしセンタースタンド使用不可。
プライス13万8千円。
この情報はNETRIDERSさんのページから発見。
その他情報がたくさんあったので一度見てみては?GOO検索です。
61@その時:2002/05/16(木) 12:15 ID:43lDmKVk
>>60 とーりすがり氏

お手数かけてすいません。
教えて頂いた、HPを拝見したのですが
私の検索の仕方が悪のでしょうか、見当たりません。
SP忠男からCB400F(97)のコンバットが出ているのは
知っていたのですが、教えて頂いた2テールのマフラーの
記載が無いのですよ?(涙)
そしてその値段の記載も見つかりません。
SP忠男のHPにも、1テールのマフラー2本しか載っていませんし・・・。

良かったら記載ページのURL、教えていただけませんか?

よろしく御願い致します。
62とーりすがり:2002/05/16(木) 21:19 ID:uQ4ydzfg
>>@その時さん
ひょっとしてなんですけど、CB400F(97)って1975年に
製造終了したバイクを97年に再登録(ようは中古車)したっていうわけでは
ないですよね?
97年はCB400SF(スーパーフォア)が販売されてたんですけど・・・。
63とーりすがり:2002/05/16(木) 21:54 ID:uQ4ydzfg
http://www.netriders.co.jp/shopping/top.html
ここからパーツ検索を選んで、バイク車種の指名〜で指名するを選択。
メーカー、排気量、カテゴリーはツーリングで一覧表示をクリックすると
一覧が出るのでCB400SF(〜1998)でOKをクリック。
(97年式はコレに含まれます。)
以降、排気パーツ・メーカー指定するで{一覧から探す}で忠男をチェック
して{メーカー指定}をクリック。
価格帯は指定しないで一覧画像表示もキャンセルでページ下の{パーツを検索する}
でたどり着きます。
ページトップにツーテールマフラー出ます。
ちなみに75年までのヨンフォアならワンオフ30万が相場もうなずける。
無理付けなら腹下で溶接プラスステー止め15万って所ですね・・・。
64@その時:2002/05/17(金) 01:35 ID:sOqEfpCs
>>とーりすがり氏

なるほど。わたしの説明不足でした。
97年式、CB400FOURってバイクがあるんですよ。
97年のCB400スーパーフォアと勘違いをさせてしまったようですね?
あまり、メジャーではないのですが、
昔の「ヨンフォア」の復刻版みたいな感じです(w

いやー、メーカーに色々問い合わせをしてみたら
やっぱり、無いそうです。バイク屋さんも聞いた事も見たことも
ないって言ってました。

どうやら、残すはワンオフしか無さそうです・・・。
折角のノーマル4テールを片方出しには、したくはないですからねぇ〜?

赤の他人に、ここまで付き合ってくれてどうも有り難うです。
65多摩っこ:2002/05/17(金) 07:35 ID:mj3HdKDM
バイク版でYSP小金井って2stに強いって言っていたけど
実際どうなんでしょうか?よく行かれている方情報教えてください

RZ見てもらおうと思っているんですけど
YSP小金井以外でも多摩地区で2stに強い店があったら教えてください
66多摩っこ:2002/05/17(金) 13:17 ID:h8KCWj3.
>>64
SP忠男のSF用のツーテールが加工して付くかどうか聞いてみれば?
ワンオフより安く済むんじゃないの。
67多摩っこ:2002/05/17(金) 18:07 ID:UeWEtSmA
タマガー河川敷情報求む!透明下アタリしかシリマセヌ・・・
68@その時:2002/05/18(土) 01:18 ID:Yb7KEzm2
>>66
考えたんですけどねぇ〜。
かなり違うんですよ? 形とRが。
69多摩っこ:2002/05/18(土) 01:32 ID:lKKST9qk
アライモータース多摩店って店長もメカニックもみんな横柄だな。
府中店はイイ感じなのに、、、ああ、ガッペムカツク
70多摩っこ:2002/05/18(土) 03:08 ID:YFrsgOEA
府中もいい思いでないなぁ
>アライ
71多摩っこ:2002/05/18(土) 03:11 ID:lKKST9qk
>70
どんな風に?
源〇さんとか感じ良さげだけど・・
72多摩っこ:2002/05/18(土) 13:06 ID:YFrsgOEA
こっちが見てくれといったとこを見ないで
”問題ないです(壊れてないです)”と答えて帰された。
で他の所行ったらその場所が壊れてるねって
言われたのでムカツイテいる
他にもいろいろあるけどそれが決定的かな
73多摩っこ:2002/05/18(土) 20:15 ID:Jl.ZcTsw
ウインド邪魔〜ズのほうがダメダメでした。

アライは今の所特にマイナスポイントは無し。

他は知らない。
74レイド:2002/05/18(土) 21:36 ID:bI4cIwWQ
20年も前から評判よくないなア?イ。横柄なんだな・・・
ろくな技術もないくせに・・・
まあ、人にもよるが三十代のメカニックしか信用できないよ。外科医と同じでしょ。
7540:2002/05/19(日) 02:43 ID:rEHRj6Xw
>>55
ゲートがどこを指すのか分かりませんが一年前奥多摩に行った時はほとんどの道が
舗装されていてしょんぼりと帰ってきました(w

>>58
ハンドルロックのみです、裏路地の家だしオフロードだから盗られる事は無いだろう
なんて考えてたのが甘かったみたいです(泣)
76213:2002/05/19(日) 03:13 ID:WvXtxuMk
>>72
ああ、それと全く同じ内容のカキコ、2ちゃんで見た気がする・・
ひょっとして、あのときと同じ人かな・・
77多摩っこ:2002/05/19(日) 05:43 ID:jRIcqQug
中大付近に住んでるんですが、バイク用品店ってこの辺にあります?
今までドンキで買ったスモールジェットをかぶって原付乗ってたんですが、
たまたま覗いたバイク板の事故スレを読んだらマジで震えてきちゃいまして・・
フルフェイスのヘルメットを買おうと決心しました。
ご存じのかた、どうぞよろしく・・
78多摩っこ:2002/05/19(日) 06:15 ID:gWeiich6
>>77
ラブラブはどうかな?
少し遠いかもしれんが、甲州街道沿いのドラスタ2輪館は安いね
南大沢のカムイなんかもいいよ
79多摩っこ:2002/05/19(日) 17:34 ID:q2N3YYB.
>>77-78
そうだね、ラブラブはそんなに種類無いけど近いからね。
ドラスタが量ともに一番いいですよね。

カムイ・・・・店が傾きかけてるからなぁ・・・。

ちなみに私はSIMPSON一筋だけどずっとドラスタで買ってた。
取り寄せも早いし。
でも、JIS&MFJ公認になってから形がカコワルイから今は直接アメリカから買ってるけど。
80多摩っこ:2002/05/19(日) 18:45 ID:D9FtHwuo
SIMPSONで原チャリ(スクーター一般)って変ですかね?
81多摩っこ:2002/05/19(日) 19:31 ID:DCdC7gcc
>>80
自分がいいと思ったら良いんじゃないかな?
ただ、他人の目を気にする人ならば止めておいたほうがいいと思う
8276:2002/05/19(日) 20:18 ID:jRIcqQug
>>78,>>79
どうも、回答ありがとうございます、76です!
入ったことはないんですが、ラブラブというと電気屋セキドのところですよね?
バイク用品売ってるとは知りませんでした。さっそく明日にでも行ってみます!!
(ドラスタ二輪館も良さそうですが、50ccJOGなんで遠出はちょとキツイ・・
こないだ大型二輪取って、近々CB750を買う予定なので、そのときに行ってみたいと思います)
83:2002/05/19(日) 20:20 ID:jRIcqQug
スンマセン、77の間違いです
8479:2002/05/19(日) 20:49 ID:q2N3YYB.
>>80
ぜんぜんオケーイでしょ。
俺だって今でも原チャ乗る時もデカいの乗る時もSIMPSONだよ。
つーか、それしか持って無いから・・・・・。

たかだか、ヘルメットだからね。
高いヘルメット被ってるからって乗る物まで限定されるのなんてナンセンスでしょ。
それよりは400とか乗って半キャップをしかも阿弥陀で被ってる奴より1000倍カコ(・∀・)イイ!!

自信持って被りなって。

もし、いかにもSIMPSONってーのが嫌だったらBOYGERって言うモデルが有るよ。
そもそも、SIMPSONってバイク用じゃ無いけど、BOYGERはバイク用だし、
パッと見でSIMPSONに見えないけど、形もいいし、BANDITより少し安い。

>>82
大型ですか・・・オメ!!
気を付けて運転してね。

CBかぁ・・・・もしやKOとか?

国立インターのドラスタなら近いよ。
飛田給は少し有るけど。
85多摩っこ:2002/05/20(月) 21:21 ID:VX087Oe2
>80
とりあえず被ってから決めた方が良いかと・・・SIMPSON 国産のヘルメットとは
かなり被り心地が違う(米人向け)頭の形で同じLサイズでも 合うのと合わない
ものがある。少しこめかみがきついな・・・と、思いながらツーリングにでたら
1時間で気が遠くなってきたことがある。しかし、LLでは緩すぎるんだな これが
他のメーカーのLサイズに変えて解決!
86とーりすがり:2002/05/20(月) 21:35 ID:cDhj1gSw
>>@その時さん
ご無沙汰です。ちっと多摩から消えてました。
勘違いから始まってすみませんでした。
腹下ぶった切り溶接ステー止め一応群馬では、やってる人がいるみたいです。
車種違うんで通用するかは別として・・・。
8777:2002/05/20(月) 21:47 ID:Nl1lnHZ2
ども、77です!
ラブラブでショーエイのシンクロテックというのを買ってきました。
アゴの部分からガバッと開くのがおもしろいです。
というか、なんのために開くのかイマイチわからんのですが。。(笑
水分補給のためとかですかね。
それはおいといてフルフェイスだけあって実に安心感がありますね。
視界が狭いのが唯一の不安ですが、まあ慣れですよねこれは。
ちょっと予算オーバーしましたが、いい買い物をしました。

>>84
いえ、あの名車のほうではないです。
教習車に使われてる現行型CB750です。
恐ろしく不人気車だそうで、中古相場も低めで狙い目なんです。
シンプルでかっこいいのになぜ人気がないのか不思議だなあ。
88多摩っこ:2002/05/20(月) 22:00 ID:ZV4GbF7g
東久留米のドラスタって行ったことがないんですが、
技術的にどんなものですかね?
しっかりしてるかな?府中や所沢の方がイイ??

某大手カー用品店だと技術的にDQNなヤツとか、
初心者なんかが格下店に配属させられて、
ドレンボルトをネジ切ってしまったりするもんだがね。
(当然バックレ・・・。)
89@その時:2002/05/20(月) 22:38 ID:hhqQzKtY
>>とーりすがり氏
いえいえ(笑)わたしの説明も今一判りづらいモノでした。
腹下・・・・検討中です(笑)
90多摩っこ:2002/05/20(月) 22:46 ID:1wVzj0/2
ドレンねじ切れ・・・あんまりトーシロでもやらないようなことをするとは・・
まあ、バイクの簡単なメンテは自分でするほうが経済的にも愛着が沸くから自分で
極力しといたほうがよさそうだねー
91多摩っこ:2002/05/20(月) 22:47 ID:4JlHRyxk
ドラスタって売り物のタイヤを直射日光の下にさらしているからキライ
92@その時:2002/05/20(月) 23:19 ID:hhqQzKtY

ってな・・・訳で・・・
腹下溶接・・・得意なところってないですかね?
93とーりすがり:2002/05/21(火) 14:06 ID:lGFoxvQ.
う〜ん・・・。
溶接のうまい、下手はいまいち聞いたことがない・・・。
板金やってるところなら大概やってるもんですが、一番良いのは知り合いの
板金屋(解体屋)もしくは車屋あたりの知り合いがいないとボッタくりされる
恐れあり。
94多摩っこ:2002/05/21(火) 15:52 ID:DpYndLSQ
マフラーのワンオフ(ロード&レース)共に作ってくれる所知ってるんだけど、
遠いんだよねぇ・・・・・津久井湖の近くなのよ。

専門はドカなんだけど、シングル(Dream50)から4発までなんでも来い!!
の所で腕も凄いんだけど、値段を気分で決めちゃう所だからなぁ。

あんまり手放しで進められないのよ。
しかも、普通のバイク屋って言うより加工屋なんで。
95とーりすがり:2002/05/21(火) 16:38 ID:v86EoSuI
↑いいかも。
気分でって所が気になるが・・・。
9694:2002/05/21(火) 18:25 ID:HuwlVk/o
ドク須田です
9794:2002/05/21(火) 19:24 ID:DpYndLSQ
>>96
適当な事書くなよ!!! 毒須田じゃ無いよ、

ミブコーポレーションって所です。
でも、マジで値段に付いては保証しないよ。
オーナーの壬生さん背中にモンモン背負ってるし(w

連絡先は御自分で調べて下さい。
98多摩っこ:2002/05/21(火) 19:57 ID:HKDXa9W.
>>88
>東久留米のドラスタって行ったことがないんですが、
>技術的にどんなものですかね?
つーか用品屋に技術を求める方が間違い。
パーツを売るのが専門で作業は素人同然らしいよ。
ドレンボルトをナメられたとかタイヤ交換でリヤブレーキ壊されたとか…。
俺的にはあくまでパーツを買う所であって作業を依頼する所ではないと思ってる。
99@その時:2002/05/22(水) 01:18 ID:hB8W05Eo
情報有り難う御座います。
津久井かぁ・・・ちょっとどころでは無く
遠いなぁ・・・。
YSPの小平は昔、バックステップのワンオフを
作ってくれたらしいが、今現在は作ってないらしい・・・
今も、やってくれていれば・・・・近いのに・・・。
100とーりすがり:2002/05/22(水) 22:06 ID:/jWXV47o
もしかして多摩サイクルあたりが・・・一応持ち込み修理でも
キチンとしてくれたからワンオフ無理でも話に乗ってくれば
溶接くらいなら・・・。
小平なら近いし・・・。後ろ毛で三つ編つくってる人がポイント。
101多摩っこ:2002/05/22(水) 22:35 ID:6Ps6luDo
多摩サイクルって多摩地区だと最安じゃないかな?>車両価格
オヤジさんは、あんまり商売っ気の無い人だけど・・
102とーりすがり:2002/05/22(水) 22:52 ID:/jWXV47o
それは知らなかった。近所なんだけど。
アソコで買ったかっぱ+U字ロックは確かに安かった。
時折、妖しげなアメリカンとか走系レプリカ見たりとか車種選ばずってところは
知ってたが・・・。
103多摩っこ:2002/05/22(水) 23:42 ID:y5EW3/es
多摩限定ではなくなるけれど、
珍走の皆さん御用達のバイク雑誌を読破すれば、
ワンオフで作ってくれそうな店の目星くらいはつきそうでない?
連中の愛用パーツって量産品じゃないことが多いからね。
溶接の上手な工房とお友達になるっていう手もある。

ただ、よ〜く自分の希望を伝えておかないと、
「珍」テイストになる恐れ・・・。
104多摩っこ:2002/05/23(木) 14:09 ID:RFQWsMDs
つーか溶接なんてどこのバイク屋でも出来るんじゃないか?
アルミ溶接の機材を持ってる店は多くはないと思うけど。
ちなみに花小金井近くの店はアルミもやってくれたよ。
105多摩っこ:2002/05/23(木) 16:18 ID:U76IwNRM
>>104
TIG/MIGを自前で持ってるバイク屋なんてそうは無いよ。

下手すりゃアークすら持って無かったりする。
まぁ、バイクの修理でアーク使っても意味無いけど。

外注なら何処でも受けてはくれるだろうけど。
106多摩っこ:2002/05/23(木) 16:20 ID:4YWp/smU
107多摩っこ:2002/05/23(木) 17:10 ID:ssY7IN22
町田市で中古車の数が豊富で良心的なお店どこかにありませんか?
108多摩っこ:2002/05/23(木) 17:33 ID:2p7405ps
>>105
>自前で持ってるバイク屋なんてそうは無いよ。
そういうもんだったのか・・・。
俺が行ってる店は鉄でもアルミでも溶接してくれてたから
それが普通かと思ってたよ。
109多摩っこ:2002/05/23(木) 18:04 ID:kJ1Ubnw.
>107
町田に住んでる友達は、西東京市の大型店まで買いに行ったよ。ホントに町田周辺
はバイク屋少ないみたいだね。専門誌でチェックして、まめに足を運んでいれば
いいバイクと、良心的なバイク屋は見つかるのでは?調子のいい店は要注意かもね
逆にぶっきらぼうのほうが、言いたいこと言えるし、まるめこまれなくていいかも
参考程度ですが・・・
110とーりすがり:2002/05/23(木) 22:19 ID:AiElLM56
>>@その時さん
え〜。いろいろと情報が入ってきたのは良いんですが、お値段の接点が
入っておらず>103は川口の30万に近いと思われ
>104は・・・小金井街道のカワサキショップ(推定)と思われます。
溶接の欠点はエンジンから腹下まで純正を使用するために元に戻すのが
出来なくなるので、そこのところは注意してください。
111@その時:2002/05/24(金) 00:40 ID:WT5E2gdU
皆さん、色々情報有り難う御座います。

>>とーりすがり氏ご指摘の問題ですが
どっかのマフラーを2本買ってみて、
集合部分(ジョイント?)だけを
作ってもらおうかなと・・・?

でも、集合部分からサイレンサーもでのパイプも
作らなければ駄目か・・・?

この様なやり方で検討しています。
2本〜・・・痛いな〜・・・(笑)
112多摩っこ:2002/05/24(金) 11:43 ID:cbuD32xA
>>110
そこも行った事あるけどアルゴンは持ってなかったような。
鈴木街道沿いのトコです。

>>111
CB400SF用の2本出しを買って角度変更&ステー新設
ってパターンが確実で出費も少なめかと。
113@その時:2002/05/24(金) 12:43 ID:V0QbNapM
>>112
スーパーフォア用と比べると、角度なんかが
かなり違う様な気がするんですが・・・
角度変更なんて、出来るんですか?
114多摩っこ:2002/05/28(火) 16:25 ID:RbCldXh.
多摩地区でタイヤが安い店ってありますか?
ドラスタとかライコ以外で安い所をご存知でしたら
教えてください。
115多摩っこ:2002/05/28(火) 17:54 ID:76Xwbaow
>114氏
府中辺りだとレーシングマックスかな??
在庫はあんまり多くないけど 悪くはないと思うよ
ttp://racingmax.hoops.livedoor.com/max_page.htm
116raguna:2002/05/29(水) 09:43 ID:Lyt3TvhQ
福生で良い中古車ディーラーありません?
現在免許取得中なので参考にしたいのですが
117多摩っこ:2002/06/03(月) 23:29 ID:1OfDfFIQ
多摩地区にホンダ車(2st)が得意なショップはありませんか?
118多摩っこ:2002/06/04(火) 12:27 ID:zINBKyhk
>117
府中街道の津田塾大北側のパーツランドM'Sとか、
多摩ライコ北側のハルク・プロが良いのでは。
119多摩っこ:2002/06/04(火) 14:45 ID:GpmHN1u2
多摩とは言えないけど、武蔵野市のソアレってタイヤ屋は結構安かったですね。
(場所は、三鷹駅から五日市街道を左折、青梅街道柳沢交差点につながる広い道
の途中あたり)

最近、行ってないので、まだ安いかはなんともいえないですけど。
タイヤしか売っていないから、値上げはしていないと思う。
タウンページでTEL調べて欲しいタイヤの値段を聞いてみたら?

ホイール持ち込みもOKです。(その分工賃は安くなる)
120117:2002/06/04(火) 23:17 ID:GKwtNb9w
>>118
情報ありがとうございます
早速週末にでも偵察に行ってきま〜す
121多摩っこ:2002/06/04(火) 23:50 ID:Al2FbJ4g
ソアレさんは問屋さんで、片手間に店売りされてます。
だから安いですよ。ただ、配達とかでお店を空けておられる時がありますから
電話予約は必要です。
122多摩っこ:2002/06/07(金) 00:32 ID:38K/pG.U
東八でたまに「黄色いガンマ」を見ます。ライダーも黄色いツナギきて。
50代くらいと思われますが、何者でしょう?
123多摩っこ:2002/06/07(金) 00:50 ID:8kPvhwPo
>>115
レーシングマックスでタイヤ替えてきました!!
価格も工賃込みで予算内におさまりました。

作業してくた人(店長さんかな?)もいい人っぽくて良かったです
一番良かったのは、自分の目の前で説明しながらタイヤ交換をしてくれた事かな
(ピット内って入れてくれないショップが多いですよね)
124多摩っこ:2002/06/08(土) 03:12 ID:0PGyTvk2
最近は東八道路あんまり警察はうるさくないのかな?
125多摩っこ:2002/06/10(月) 18:30 ID:uhcw.i7Y
風乃子 優性遺伝 しゅわっち 南南西の風 とらじろう

これでわかる人いる?
126多摩っこ:2002/06/10(月) 18:50 ID:0KlA0vcs
>>125

バイクの走り屋チームでしょ?
127多摩っこ:2002/06/10(月) 20:55 ID:zzVVPwWQ
>>125
どれもこれも頭悪そうな名前だなぁ・・・

つーか、チームとか組んで走り屋とか抜かしてる事自体がウザい
珍走と一緒
128多摩っこ:2002/06/10(月) 22:10 ID:q8sXY4gY
本人たちは違うと言い張るけど
走り屋=珍走以外の何者でもないと思う
129元・・・:2002/06/11(火) 18:54 ID:ofDvnzyQ
走るのが好きで・・・走り屋。から
徒党を組めば怖くない・・・走り屋。になってる現状がヤダ。
まあ、そんなヤツだけじゃないと思いたいが・・・。
130VFR400K:2002/06/11(火) 20:02 ID:m3tJGoF.
つーかサーキットだけで走るんなら何も文句は言わない。
走り屋の悪いとこは峠や一般道でも飛ばすから他の車に迷惑。

話変わりますが、立川、日野、八王子周辺で車検代行安くやってくれるとこ知りませんか?
自分でユーザー車検通せやゴラァ!とか言われそうだけど。
ネットで探したら
http://techno-auto.com/index.html
http://www3.justnet.ne.jp/~freess/free.htm
このあたりが出てきたけど。どうですかね?
131多摩っこ:2002/06/12(水) 21:50 ID:xWzv.shQ
小平の赤男爵ってやる気なさげ。
132多摩っこ:2002/06/13(木) 04:03 ID:0XeaoR9.
峠で飛ばすのはしょうがないよね。
いいか悪いかはともかく(苦笑
133多摩っこ:2002/06/13(木) 19:39 ID:vqeZ/pn.
>>123
フロントスタンドを使うようになってましたか?
それともまだエキパイにジャッキあててましたか?
134FZX:2002/06/13(木) 19:51 ID:vqeZ/pn.
一般道の一つや二つのコーナーを全開で攻める珍走クン
五月蝿いし事故るし危なくて歩道も歩けない・・・・
バイクで走ってるとなんだか必死に煽っているらしいしね ウザ
135多摩っこ:2002/06/15(土) 03:35 ID:cuF7TyYI
>>133
123氏じゃないけど 自分が2月頃の時はフロントスタンド(って吊り下げるヤツだよね)
使っていましたけど?
車種によって異なるのかなぁ
136多摩っこ:2002/06/15(土) 08:02 ID:nisTL38U
多摩ニュータウン通りを爆音マフラー、二人乗り、信号無視で走ってたバイクがいた。
しばらくしたら反対車線を戻ってきた。後ろの奴はバット持ってたよ。

多摩にもいたのか珍走。一台でよくやるよなあ。馬鹿馬鹿しくならないのかな。
137多摩っこ:2002/06/15(土) 11:41 ID:bSnEiNGs
>>136
そんなのは轢き頃してもOKって法律にならないかなあ。
そしたら会社の4tでプチッと…。
いいストレス解消になりそうなんだけど。
138名無し募集中。。。:2002/06/15(土) 14:14 ID:IOC2mtjw
>>137
TSUTAYAの事件じゃ無いけど
珍走御一行が来たら道路にワイヤー張って首チョンパ!!!!

此れが一番
139多摩っこ:2002/06/17(月) 08:32 ID:nih153rw
>>138
電柱にワイヤー固定できないうちに珍が来て引きずられて鬱
140多摩っこ:2002/06/17(月) 12:13 ID:8tP3tY5o
「府中市」の過去スレにあったんだけど、
「関○イクルオート」ってダメなバイク屋?
狙ってるバイクがすげー安くて、行ってみようかなと思っていたんだけど。
141多摩っこ:2002/06/17(月) 12:14 ID:nih153rw
環八で珍に絡まれ必死に逃走、歩道に乗り上げても追ってくるので横断歩道橋使って反対車線に逃れたら、
後ろのヤシが中央分離帯のフェンスを攀じ登って追って来たのでカナーリ怖かった。
でも無事に逃げられてラッキー
142141:2002/06/17(月) 12:17 ID:nih153rw
>>141
因みに漏れはセローに乗ってたよ。
オフローダーで良かった。
歩道橋の上で漏れを止めようとした一般通行人がいたけど、振り切って逃げた。
止めるのは珍にしてホスィ、漏れは身の危険を感じて逃げているのだから。(涙目)
143多摩っこ:2002/06/17(月) 16:03 ID:nBDOZziQ
>>142
何で追われる羽目になったの?
そこまで執拗に追われた事はないなあ。
144141:2002/06/17(月) 17:12 ID:BtLlSUp6
>>143
いや、ちょっと、漏れが珍を刺激しちゃったってゆーか・・・
145多摩っこ:2002/06/17(月) 17:17 ID:LIm3GePM
>>144
ならばオマエが悪いな。
146141:2002/06/17(月) 17:25 ID:swSgrYZQ
>>145
承知。
でも、そんなに怒ることじゃないだろうに…
147多摩っこ:2002/06/17(月) 18:02 ID:nih153rw
多摩センター周辺で、用品を展示・販売している店っていったらどこでしょ?
NAPSみたいな店ってこの辺にないのかな・・・
148多摩っこ:2002/06/17(月) 18:24 ID:17n25k1Q
私は車乗るときは「珍」発見したら意味も無く追いかけまくります。
大群は追わないけど、1、2台程度の奴等なら考えられるありとあらゆる手段で
逃走を図ります。別に捕まえてどうこうしようという考えは無いんですけどね。
どうも夜などに一人でバイク乗ってる人って、誰かに追われると逃げてしまうクセ
が有るみたいですね。私もそれをしっているので「珍」を発見すると猛追してしま
うようです。万が一逃げずに向ってきても相手出来るんですけどね、あんなカス。
149148:2002/06/17(月) 18:27 ID:17n25k1Q
ちなみに車は会社のS600っす、グレーのね。
夜中にふかしながら走ったりしてる奴等以外は追いません。
素直に止まれば説教して帰してやるだけですので誤解なく・・・
150多摩っこ:2002/06/17(月) 19:06 ID:LIm3GePM
最近特に珍でなくとも命の重みが感じられない事件が多いから
むやみに突っかかっていくのはヤメレ。
普通のサラリーマンが傘で顔面をひと刺ししている時代だぞ。
151147:2002/06/17(月) 20:29 ID:nih153rw
>>150
中学生も恐いです。
さて、147ですが、カムイは行ってきました。
他にないですか?
152名無し募集中。。。:2002/06/17(月) 21:18 ID:rv1EFkjU
>>151
無い

橋渡ってドラスタ
153147:2002/06/17(月) 21:36 ID:nih153rw
>>152
うーん、うちゅ
154多摩っこ:2002/06/17(月) 23:15 ID:851JxdLI
タイヤ交換でTT100GP履こうと思ってレーシングMAXに問い合わせしたら、チューブ
タイプといわれたがマジ?ダンロップのオフィシャルにそんなこと書いてなかった
けど・・・ひょっとしてあそこは使えない店か?バイクはGPz750だが
155多摩っこ:2002/06/18(火) 00:25 ID:mlnqYq7s
>>154
TT100GPは チューブ/チューブレスタイプ両方有りますよ
http://ridersnavi.com/tire/onroad/tt100gp/index.html
156多摩っこ:2002/06/18(火) 00:36 ID:8kGOwiyI
サンクス!!レーシングMAXは使えないショップに決定!他の店で履かせます
157名無し募集中。。。:2002/06/18(火) 00:59 ID:.Bw33h4.
>>156
自分の無知を棚に上げといて酷い言い方だなぁ・・・

両方有るって事は先方の言い分だって間違いじゃ無いのに・・・

しかも、TT100GPって逝ったら所謂旧車に履かせるケースの多いタイヤだから
その殆どがチューブタイプだし・・・

世間一般のTT100GPに対するイメージはチューブタイプだぞ!!
158多摩っこ:2002/06/18(火) 11:17 ID:OXCBwcQY
にしても説明不足
159多摩っこ:2002/06/18(火) 11:35 ID:WLccXzEI
>>156
店員はプロなんだから知ってるのが当然ってつもりなんだろうけど・・・

余談だが、TT100(GP無し)って、三角断面のおっかないタイヤだけど、
適正バンク角を越えてからの特性ってどうでした?
160多摩っこ:2002/06/18(火) 11:36 ID:AranqXAY
すんませんバイク初心者なんですが・・・
書類が無くなってしまったバイクで
前の持ち主はわかってるんです。
車検は切れてます。
一番手っ取り早く車検取るにはどうすればいいんでしょうか。
161多摩っこ:2002/06/18(火) 11:37 ID:2/.Jmv2k
>>154
GPz750にTT100GPってミスチョイスな気がするが・・・
Z2とかさ、CB750K6までとかさ。
GPZなら、もっと今風なタイヤだろ
162多摩っこ:2002/06/18(火) 12:06 ID:69M0wp1U
>>160
まずは車検証が無きゃ車検は絶対取れないです。
また車検が切れたままだと名義変更もできません。
だからやるべき順序としては
1:車検証の再発行
2:車検の取得
3:名義変更
ですね。
手っ取り早くも何もこれ以外に道はありません。
再発行の書類作成はけっこう面倒なので初心者ならば
素直にバイク屋に依頼したほうが良いと思いますよ。
163多摩っこ:2002/06/18(火) 15:36 ID:AranqXAY
>>162
ありがとうございます。
ってことは車検証の再発行は前の持ち主名義で行って
そのまま車検を取り、その後名変ってことですよね。
前の持ち主とのコンタクトを最小限にしたいんですが
判子だけとかでOKなんですか?
すみません何度も
164多摩っこ:2002/06/18(火) 16:30 ID:iQqrCkbE
>>163
その流れでOKです。
>判子だけとかでOKなんですか?
再発行はハンコ+前オーナーの住所とフルネームが解ればOKです。
(必要なのは現住所では無く車検証記載時の住所なので引越しとかしてたら注意)
車検時には納税証明が必要なので無ければ前オーナーの住所の管轄役所に行けば
タダで出てくるはず。
もし滞納してたら払うしかないですけど。
165多摩っこ:2002/06/18(火) 16:42 ID:FD.pnO.6
雨ー
166多摩っこ:2002/06/18(火) 17:02 ID:AranqXAY
>>164
本当にありがとうございますです
167多摩っこ:2002/06/18(火) 17:29 ID:G8ItFs12
>>165
まだやみませんねー
水源地だけで降って欲しいなどと、無茶な願いを書いてみる。
今日も合羽着て来たけどさ、メンドイから・・・
単車汚れるし…
168日野っこ:2002/06/18(火) 21:08 ID:B7l1pkxg
 先日、俺のバイク(GPZ750)の後ろを、ミッキーマウス顔のバイクがピタリと
つけてきたんだけど、あれま、ZZR1200でした。実物見るの初めてで、かっこいー
と思いました。でも、金ねぇー。
169多摩っこ:2002/06/20(木) 13:01 ID:yzPp/mCk
また雨ー。今年の東京は梅雨らしい梅雨だね。
170多摩っこ:2002/06/20(木) 13:16 ID:rfe23F26
>>169
ウヒー、また背中が泥モヒカンになってしまうー
171多摩っこ:2002/06/20(木) 22:12 ID:UI43UO4E
辞め辞め こんなくだらんスレ。即刻停止希望。
172多摩っこ:2002/06/20(木) 22:21 ID:YZnb8iuM
>>171
別にいいじゃん。放置しといてよ。
173多摩っこ:2002/06/21(金) 14:26 ID:DpYndLSQ
>>171
ん? どうした
174多摩っこ:2002/06/21(金) 15:10 ID:n.cwlAYs
天気いいね マタ-リ
175とーりすがり:2002/06/21(金) 22:20 ID:omIbdLQg
そーいえば@その時さんどーなったかなー?
残念情報は仕入れたんだけど・・・。
176多摩っこ:2002/06/22(土) 12:43 ID:d311EUdg
>>173
残念な事ですがバイクに悪いイメージを持つ人は多いですからねぇ。
何時の時も悪いのは道具ではなくそれを使う人間の方なんですが。
177多摩っこ:2002/06/24(月) 13:53 ID:oNptgo3o
タイヤ屋ってドンくらいある?国立のストームは?電話したけど出ない・・・
178多摩っこ:2002/06/24(月) 14:01 ID:yLLacLWo
貝取のポールポジションっていつ頃無くなったの?
179多摩っこ:2002/06/26(水) 10:55 ID:n1nsWxlM
吉祥寺在住なんですが、250ccの名義変更ってどこでしたらよいのですか?
自賠責も同時にできるもんなんですか?
教えてチャンで済みません。
どなたか教えてくださいますか?
180多摩っこ:2002/06/26(水) 11:03 ID:Bo.WyZ/2
>>179
名義変更は市役所か陸運事務所(排気量によって異なる)
自賠責は保険屋
同時にやりたければ、バイク屋に金を払って頼む。
181多摩っこ:2002/06/26(水) 13:45 ID:ER1LsI7o
>>179

180さんに捕足
250ccは陸運局ね、吉祥寺なら多摩ナンバーだよね?
なら立川です。陸運局は始めての人でも何を持って行けばいいのか
テレフォンガイダンスをやってるからTelしてみれば?
番号は忘れちゃったから104かNetで調べて味噌。
182多摩っこ:2002/06/26(水) 14:07 ID:xkaW/JI2
多摩の方で新車でバイク買おうと思う。
でもまだ引越してきたばっかでどこで買っていいのかわかりません。
誰かオススメのバイク屋とかデカイばいく屋とか知っていたら
教えて下さい。
183多摩っこ:2002/06/26(水) 14:52 ID:kCyOAKTM
>>178

1〜2年前位になくなったような気が・・・

私は、町田に仮店舗営業してた頃までは通っていましたが、
貝取に戻ってきてからは店の雰囲気が変わったような気がして
それ以来ぷつりと・・・・・
184178:2002/06/26(水) 16:16 ID:Bo.WyZ/2
>>183
ありがと、最近なんですね。
最近、勤務場所が乞田になったんで、たしかPPが近所だったよなと。
用品を眺めるのにいいかなと思ったのに、元の場所に無かったものですから。
185多摩っこ:2002/06/26(水) 17:14 ID:sK2zGTVQ
>>182
多摩といっても広いからなあ。
ちなみに俺のバイク屋選ぶ基準はなるべく近いトコ。
エンジン掛からなくてもがんばれば押して行ける距離がベストだな。
186多摩っこ:2002/06/26(水) 17:33 ID:Bo.WyZ/2
>>185
禿同
俺もそういう理由で赤男爵よりも近所のバイク屋を選んだよ。
ちょっと高かったけど、地元だから何かと面倒見てもらえるし。
187多摩っこ:2002/06/26(水) 21:30 ID:vqjhWHY6
消すな多摩のGPZ750の灯を・・・
見事に消されちゃったなこのスレ・・・
誰かニンジャでもFでもなくて750ターボ乗ってる人いないの?
188多摩っこ:2002/06/27(木) 09:52 ID:dG5XxxZQ
>>185>>186
回答ありがとうございました。
近所のバイク屋がいいってことですかね。
俺は西東京市と武蔵野市の境目辺りに住んでいるんだけど
そっちの方で探してみます。
189多摩っこ:2002/06/28(金) 15:01 ID:xKea7FkI
>>187
ここでバイクの車種限定スレなんか立てるほうが間違い。
つーかそんなスレ立てる神経が理解できんよ。
しかもバイク板ですら直ぐ落ちる車種で…。

ついでにターボなら俺乗ってるけど何か?
190@その時:2002/06/28(金) 18:44 ID:vilUxysU
>>とーりすがり氏
ご無沙汰です。
ROMはしてましたよ(笑)

マフラーの件ですか?
191多摩っこ:2002/06/29(土) 08:06 ID:3BzbmykU
○田真五!
ヘッドランプのスモール赤色にするな!

バイクがバックで走って来るのかと思ったぞ!
192多摩っこ:2002/06/30(日) 12:27 ID:HbSUnpEM
定期age
193多摩っこ:2002/06/30(日) 20:07 ID:/qZ43QuQ
多摩センのアライモータースで中古車を買おうと思うんだけど、
友達に話すと「あそこだけは絶対にやめとけ」と言われました。
具体的にどうヤバイのかは聞かなかったのですが、
みなさんどうですか?
ちなみに自分には整備の知識がありません。
194多摩っこ:2002/07/01(月) 02:35 ID:u2QkF47g
>>193
5〜6年前、中古バイクを買いに行ったとき・・・・

(店内を一回りした後)
私「すみませーん、フリーウェイの中古は置いてないんですか?」
店員「ああ、店内になかったら無いんじゃないの」

私「中古の250CCって諸費用は大体いくらくらいかかるんでしょうか?」
店員「そんなこと物がなきゃ判るわけねーだろうが! アホかこいつ」

以来、2度といってません。
195多摩っこ:2002/07/01(月) 20:47 ID:k3Faxgs2
>>ア○イモータース
友達が府中店(?)で嫌な思いしたって言ってた。
見に来ただけですって言ってんのに強引に見積り書き始めたと思ったら
勝手に売約済みの札まで出してきやがって
「じゃ。内金として1万でもいいから置いてってよ」だと。
断っても断ってもあれこれ理由付けて強引に売りつけようとされたらしい。
気の弱い奴だったら捕まったら最後買うまで帰れないんじゃ・・。
196多摩っこ:2002/07/01(月) 23:48 ID:RXPugOCk
>194
>>195
営業妨害ですか?
197多摩っこ:2002/07/01(月) 23:50 ID:u2QkF47g
>196

ア○イモータースの回し者ですか?
198多摩っこ:2002/07/02(火) 00:05 ID:nghFBPwo
>197
回し者なんでしょう。

確かに、多摩センターの店員にはムカツク奴がいたなぁ。
199196:2002/07/02(火) 06:05 ID:PXEZq0HE
>198
むかつく客にはそれなりの対応させていただいています。
200多摩っこ:2002/07/02(火) 08:48 ID:4nu9f.rs
>>199
来たら即買わないヤシはムカつくんだよね。
客だ?買わないでひやかした゜けの癖に客だとはおこがましい。
おととい来やがれってんだ。
201多摩っこ:2002/07/02(火) 08:50 ID:4nu9f.rs
>>200
と、いいたいのでしょう>
202多摩っこ:2002/07/02(火) 10:59 ID:FTdoZqdM
>>200
そういうのを悪徳店といいます。(プ
203多摩っこ:2002/07/02(火) 15:38 ID:gydfw9zo
京王堀ノ内近くの野猿街道沿いにある二輪館アクティーってどう?
204とーりすがり:2002/07/02(火) 18:22 ID:wOGk25yg
>>@その時さん
お久です。続マフラーの話です。
多摩サイクル一応やってますヨ溶接。うちに出入りしてる関係者から
情報GETしました。BUT、ぶった切り溶接の話をしたら難しい顔してましたけど・・・
聞いたのが事務関係の人なんで、難しい顔してるだけのような気がしますが・・・
推測上できると思います。一度足を運んでみては?
205多摩っこ:2002/07/02(火) 22:23 ID:93tQ9Ej2
京王堀ノ内近くの野猿街道沿いにある二輪館アクティーってどう?
206多摩っこ:2002/07/03(水) 05:59 ID:JhXHoKzo
>200〜202
商売敵の店員か?
207多摩っこ:2002/07/03(水) 19:44 ID:5h80Pc.E
>206
なんにしても、そんなことをぬかす店員はいらない。
客商売をナメんな。
208多摩っこ:2002/07/03(水) 22:53 ID:ILevWJo6
750turbo乗ってます。
ここのところ湿度が高くて、暖気に10分以上かかります。
おかげで毎朝早く家を出るようになりました。(爺にはしんどい)
209多摩っこ:2002/07/03(水) 23:08 ID:yII4xZLM
208がんがれ
210@その時:2002/07/03(水) 23:49 ID:BHvBZVrM
>>とーりすがり氏
地元の東久留米にて発見しました!
溶接からなにまで全部やってくれる
バイクヤさん。
情報ありがとうです。
こっちが駄目なら、多摩サイクル
顔出してみます。
211多摩っこ:2002/07/04(木) 00:04 ID:9oZj9.RQ
今月の14日か21日立川のドリームピア(だっけ?)で、
「ブロス」の取材やるらしい。
行く人います!?
212多摩っこ:2002/07/04(木) 01:22 ID:St.el6rk
>>208
同士発見。
知り合いだったりして。

>>210
それどこ?伏字でもいいからおせーて。
213多摩っこ:2002/07/04(木) 09:49 ID:g.rhxxNo
>>205

わりとこぎれいな店だよね。おれは好きだな。
どうした?何か悪い評判でもあるの?
214多摩っこ:2002/07/04(木) 13:23 ID:o6qpMCSg
雑誌で見たけど立川ドリームって
女性店員居るんだよね。
バイク屋の店員て事は整備するんでしょ?
女だから腕を疑うというワケじゃないけど、
女店員ってどんな感じなんだろうね。自分が客としていった場合。
215多摩っこ:2002/07/04(木) 16:28 ID:RtJRgBMQ
>>214
腕が良ければ全然問題ないけど、
偏見が全く無いと逝ったら嘘になるかな・・・・いけない事と解っていても。

可愛ければ尚ヨシと・・
216多摩っこ:2002/07/05(金) 03:00 ID:m4t1WflM
>>214,215
整備能力と性別は関係ないでしょ。男でも使えないヤシは沢山いるし。
女の子の方が、細かいところまで気が付くから良かった(経験上ね)。
217多摩っこ:2002/07/05(金) 13:00 ID:IFmr77AQ
整備・溶接に関して。
私の数少ない経験ですが、車両の修理箇所によって、
店を変えてみたり、同じ店でも担当者を変えてみたり
したらどうでしょうか?
この前フレームにクラックが入ったとき、近所の
外車専門修理工場に持っていったら、快くすぐに
修理してくれました。しかも格安でした。
あまり偏見とかせずに、広い心でおつき合いしましょう。
>>212さん同士ですか。嬉しいです。
218とーりすがり:2002/07/05(金) 19:03 ID:ooQnwWfo
>>@その時さん
おめでとうございます。お役には立てなかったですが、
良い結果が出そうで何よりです。
後は新青梅(下里ヨーカドー辺り)の工事が終われば万事OK!?
219750タボホスイ:2002/07/06(土) 00:08 ID:ZNRDK4dc
750タボでマフラー換えてる人います?
馬力かなり上がるんだろうか?
220多摩っこ:2002/07/06(土) 00:58 ID:r1QQsLJM
多摩ナンバーのバイクなんて乗ってて恥ずかしくないの?(`∀´)ケケ
221多摩っこ:2002/07/06(土) 01:09 ID:OpzDhKq.
多摩地区のバイク海苔の皆さん
どの辺にツーリングいきます?
近場だと奥多摩ですが、最近物足りないと感じています。
最近乗り始めました。
良いスポットがあったら教えて下さい。
222多摩っこ:2002/07/06(土) 02:23 ID:gdmeMJE2
>>221
秋が瀬ダムなんてどうでしょう?
223多摩っこ:2002/07/06(土) 09:27 ID:mspz/.hY
>>221
奥多摩〜甲府界隈経由本栖湖近辺。
帰りは道志orR20。
どちらにしても警察多いので、要注意!!
224多摩っこ:2002/07/06(土) 15:14 ID:7MpGmm0Q
多摩のライダーは臆病で国内どころか都内の近場にしかツーリングに行けません。
225多摩っこ:2002/07/06(土) 15:59 ID:W3a7fedM
多摩のライダーは都内を走行できません(実体験)(泣
226221:2002/07/06(土) 17:49 ID:0YnCUkGw
>>222-223
情報あんがと
今度チャレンジしてみます。
まーへたれなので、マターリはしります。

>>225
なんかされたんどすか
227多摩っこ:2002/07/06(土) 18:19 ID:fTV1CoCQ
>>221
奥多摩周辺はバリエーションあるよ。塩山、大月、道志、秩父とか。日帰り温泉も多数あるし。
例えば立川〜檜原〜奥多摩周遊〜丹波山〜塩山〜大月〜道志〜津久井湖〜橋本とか。

>>225
多摩も都内なんですが。
でも漏れも都心は排ガスがきついのであまり走りたくない。。
228調布市民:2002/07/06(土) 20:56 ID:ME.Wpx6M
>>227
うんにゃ、多摩は都下。
都内とは23区内を指す。
漏れも今は都内は行きたくない。
昔は平気だったが、都内の交通事情が変わったのか、漏れがヘタレになったのか。
少なくとも恐いと思うようになったよ。
229多摩っこ:2002/07/06(土) 21:01 ID:wIU/j2JE
でも、実は恐いと思う事は重要なんだよね。
己の腕を過信して恐怖を感じない事は実はとっても恐い事。
自制心がちゃんと付くと恐怖を感じる事も有るよね。
うちらはサーキットで走るプロのライダーじゃ無いんだから。

安全な場所ではたまには飛ばして、そうで無い所ではセイフティーライド。
230多摩っこ:2002/07/06(土) 22:58 ID:HxvxcPSw
>>228
こういう誤解をしてるのが多摩住民にもいるとは。
じゃ東京都内はなんて呼ぶんだよ。23区内という呼び方もあるのはなぜだ。

狭義では23区内という意味もあるが、基本は県内と同様の意味。

とない【都内】
1 みやこの中。
2 東京都の中であること、また、特に二三区の中。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
231多摩っこ:2002/07/06(土) 23:13 ID:gIQOXWz2
都内は都内だろ・・・・・
232多摩っこ:2002/07/06(土) 23:22 ID:HxvxcPSw
>>231
だから都内=東京都内だろ。
神奈川スレなら県内=神奈川県内なのと同じように。
233調布市民:2002/07/06(土) 23:51 ID:Lh948yak
一般的な都民の会話においては、都内は23区内を指します。
にわか都民はどうか知らんがね。
234多摩っこ:2002/07/06(土) 23:56 ID:pgAeBJPY
>>228
ちょっとワラタよ。都下なんて言い方もあったのか〜って感じ。
あえて使えばそれも間違いじゃないかもしれないけどね。
でもそんな言い方地元民はしてません。もしかして最近越してきた人?
23区と23区外って言い方はたま〜に使わないでもないかな?くらいだね。
東京の中にあるから都内なのはあたりまえ。
235多摩っこ:2002/07/07(日) 01:01 ID:uH7B4FA.
>>234
知らなかったの?それこそ、にわか都民なんじゃない?

俺は産まれてこの方、25年間東京都下に住んでます。
でも、23区とか都下とか言ったり言われたりするコトになんの抵抗もないよ。
てか、そんな話題自体がくだらねぇ。
236多摩っこ:2002/07/07(日) 02:05 ID:97IRnOvI
>>235
めずらしいヤツ発見!
ま、都下って言い方はともかく「市部は都内ではない」っておまえだけ思ってろよ。都内なのに。ぷぷっ
237調布市民:2002/07/07(日) 02:12 ID:ThDo.pf2
>>234
漏れ、昭和44年から調布市民だけど、それでもにわか都民か?
238調布市民:2002/07/07(日) 02:16 ID:ThDo.pf2
>>234
>でもそんな言い方地元民はしてません。
あー、最近南大沢あたりに引っ越してきたの?

>>236
まー、都内は都内だが、広義の「都内」な。
ってか、頑ななオツムだねチミは
239多摩っこ:2002/07/07(日) 02:17 ID:2sipC19g
>>235
よーするに、都内 に対して 都下 ではないと思うということじゃないかな。
勘違いしてませんかってこと。

都内 に対して なし(都内は都内)
23区 に対して 23区外、市部、都下

ってことでしょう。やっぱり都内は都内。どうっすかね。
240調布市民:2002/07/07(日) 02:18 ID:ThDo.pf2
あ、そうそう、漏れ、生まれは三鷹の上連雀だよん。
241シーマン:2002/07/07(日) 02:32 ID:xnoIhvBA
       〜〜〜〜〜〜〜〜〜注意〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       ここはバイクスレです。
       都内とか都下という話題はスレ違いです。
       ほかでやりましょう。
242多摩っこ:2002/07/07(日) 02:36 ID:K3Fs4k.U
いやいや。これ大事。ツーリングライダーとして正しい知識を!そして交通ルールをまもろぉ。うわーい
243多摩っこ:2002/07/07(日) 02:36 ID:L4tQZTp.
ニュースなんかでは都下と都内を使い分けているのを聞いた事が無いねぇ。
「都内では○○ですが都下は○○です。」って聞いた事有るか?
過敏な調布市民は多摩川の流れの中にでも住んでくれよ。
バイバイキン
244多摩っこ:2002/07/07(日) 02:49 ID:CJnLogmQ
いい季節になりましたねー
私、尾根幹線を通って通勤しているんですが、
朝はちょうど大妻女子大の下の交差点をセーラー服のおぜうさんが通過するんですな。
いやぁ、グフグフグフ
中年ライダーは皆イヤラシイなんて思っちゃだめですよ、私だけなんだから・・・・
245多摩っこ:2002/07/07(日) 02:51 ID:3MB3JCq2
>>244
最後のとこ訂正
私だけなんだから・・・・
のところ
イヤラシイのは私だけなんだから・・・・

以上
246多摩っこ:2002/07/07(日) 02:52 ID:ThDo.pf2
>>243
ニュースは関東一円同じもの流すからな。そんなこともわからんおバカさんは氏ねや。
247大辞林第二版:2002/07/07(日) 02:57 ID:JUDvU4Qc
とない 【都内】
(1)みやこのなか。
(2)東京都の行政区域内。特に、二三区内。

とか 【都下】
(1)みやこの中。都市の中。「―の浮華を学び/文明論之概略(諭吉)」
(2)東京都の管轄する地域。「―全域」
(3)東京都内で、二三区を除く市町村。「―西多摩郡」
248多摩っこ:2002/07/07(日) 03:15 ID:XfqnTCmo
>238
>まー、都内は都内だが、広義の「都内」な。
>ってか、頑ななオツムだねチミは

都内という言葉は特定の地域を示すための言葉ではないよ。よって広義でいいのだ。
細かく指定するなら都内の○○という使いかたでよし。
区と市を分けて使い分けしたければ239の言うとおり、

>23区 に対して 23区外、市部、都下

が正しいね。ああ25年間もかんちがい。恥ずかしいぞ。チミィ
>都内 に対して なし(都内は都内)
249225:2002/07/07(日) 04:06 ID:es6XUqkw
ゴメンなさい
そんな意味で書いたんじゃないんです
僕はおのぼりなもんで区内を都内と云ってしまうんです
明治通りを走ってたら渋滞するわクソ熱いわ一通多いわでひどい目にあいました
で帰りは20号通ったわけですけど
ほかのバイクはすり抜けしまくりのスピード出しまくりのでここでもひどい目にあいました
電車が一番です 今日は天気が良かったので洗車しました

奥多摩でまったり走るのが一番です
250おいらはへりくつくん:2002/07/07(日) 04:11 ID:8RQTriX6
ここで重要なことは、一般にどう使われているかだ。
日本語は常に変化しながら現在の言葉に至っている。
もともとの意味で使われていない言葉は腐るほどある。
例えばテキトー(適当)とかね。今ではまったく逆に(いい加減)って意味でも使う。
古い。大辞林第二版ってのは万葉集の別名?
いや、たしか万葉集は世界最古ののエッセイだったはずだが。
バイクに乗る人には当然として一般常識が必要だ。道路の状況に合わせて走るように
時代にあった言葉を使うことも重要だ。これらは表裏一体であり無関係ではない。
251225:2002/07/07(日) 04:20 ID:es6XUqkw
>>250
わかります
一番重要なのは伝えようとする意図が伝わるかどうかだと思います
だからもうやめましょ 細かいことは
252231:2002/07/07(日) 07:11 ID:B32nh1/E
>>232
だから!都内は都内だろ!つってんだろうが!!
253多摩っこ:2002/07/07(日) 09:23 ID:EodQh07.
お早う御座います。
今日は良い天気なので、日の出町の「さかな園」へ逝ってきます。
どんな所か全く分かりませんが、子供が地図でハケーンしたので
家族サービスをしてきます。
バイク壊れなければいいけどなぁ〜。
254多摩っこ:2002/07/07(日) 09:43 ID:p9wsUmoQ
普段は日に1レス付くか付かないかの此のスレに
都内の話しになった途端に此のレスの嵐・・・・・

おめーら、此のスレの人間じゃねーべ?
ウゼーから此処でやんなよ。
255多摩っこ:2002/07/07(日) 10:47 ID:V7ZBeY3Y
>253

さかな園ってつるつる温泉手前の所かな?
親子で釣ーりんぐかー。いいね。
256多摩っこ:2002/07/07(日) 13:34 ID:UQQ3nLgg
さかな園行ってきました。が、現地到着後子供が
「何か寂しいところだね、今日は温泉にしようよ」
と言ったので、つるつる温泉に行く事にしました。
が、7/2〜7/9迄臨時休業でした・・・
仕方ないので750タボで山奥の逝けるとこまで逝
って、さっき帰って来ました。自宅でカップ麺食
ってマターリしてます。これって釣ーリングに逝
った事になるのでしょうか?
2ケツで私は疲れたのに、子供はゲームやってます。
もう風呂入ってビール飲んじゃおうかな〜。
257多摩っこ:2002/07/07(日) 14:01 ID:GUZgyDVg
>>256
とてーも、マターリしてていい感じです。

漏れも、久々走りに行こうかな〜。
258多摩っこ:2002/07/07(日) 19:07 ID:HkNh4h0.
>おめーら、此のスレの人間じゃねーべ?
>ウゼーから此処でやんなよ。

おめーも此のスレの人間じゃねーべ?
ウゼーからもう来るなよ。
259多摩っこ:2002/07/07(日) 19:35 ID:p9wsUmoQ
>>258
釣り師ですかぃ?
水揚げ多いといいれすね・・・・てへてへ。
260多摩っこ:2002/07/08(月) 00:13 ID:kJt/7iFQ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < 僕を食べないで!
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
261多摩っこ:2002/07/08(月) 05:03 ID:CDxWtkao
多摩地区のバイク屋100万で売ります。
262多摩っこ:2002/07/09(火) 03:22 ID:LDzlZDN2
244〜247&254は同一人物です。
バレバレの調布市民をかたっていたへタレでございます。
一度自分が言い出した間違いを批判され、誰の支持も取り付けなかった為
「調布市民」を捨て、その他多数を装い暴言を書き込んでいる次第です。

可哀想な奴ですなぁ〜〜〜〜バレバレなのにぃ〜〜〜〜〜
マチBBSは直に判るんですよぉ〜〜〜〜〜お馬鹿ちゃん〜〜〜〜〜
263多摩っこ:2002/07/09(火) 04:40 ID:UxcHNrYA
勘違い野郎ってのは大抵の場合、頑固なんだよな。思い込むと人の意見はかたくなに聞き入れない。
264多摩っこ:2002/07/09(火) 08:32 ID:x1NBaGJY
>>262
おまいもかわいそう
265多摩っこ:2002/07/09(火) 08:46 ID:4oIAHt0A
>>262
ズレてるじゃん・・・
266265:2002/07/09(火) 08:52 ID:4oIAHt0A
ついでに言うとね、「都下」という言葉は長谷川町子女史も「サザエさん」の中で使ってるんよ
磯野波平が「都下禿頭会」の理事をやっているってくだりがあるのよ。
作品中では「トカトクトウカイ」と片仮名表記だけどね。
あながち勘違いでもないってことさ。
267多摩っこ:2002/07/09(火) 08:58 ID:OfXB3y4s
>>263
オマエノコトデアルカ
268多摩っこ:2002/07/09(火) 10:26 ID:w5.MM7O.
>>262
オメデテーナ(w
269多摩っこ:2002/07/09(火) 10:36 ID:PzvLynac
>>262
その頑固さが痛イヨ、オニイチャン
270多摩っこ:2002/07/09(火) 11:17 ID:9ixgWHPc
↑煽るなよ。

まず、一般的に日常的に都内・都下という使い分けをしているのは事実。
但し、地方から流入してきた人は、それを知らないので、彼らはそういった使い分けも
言葉自体も知らないのも事実。
さて、地方から流入してきた人が多いのは、R16あたりの郊外と呼ばれる地域だね。
その辺の人たちの間では、一般的には使い分けをしていないのでしょう。
で、そういった地域の人は今後都内(23区)の人や、23区に近い都下の人と話をする場合に、
会話がかみ合わなくなることが予想できる。
従って、日常で使い分ける必要は無いが、言葉として知っておくことをお勧めする。
無知丸出しで会話すると田舎者と嘲られることがあるので注意。

>>262>>263の投稿は己の無知を認められない頑迷で
意地っ張りで偏狭な、そして問題のすり替えで誤魔化そうとする内容であり、取るに足りない。
271多摩っこ:2002/07/09(火) 14:47 ID:ht182XBY
>267〜270
ジサクジエンカコワルイ
272270:2002/07/09(火) 16:21 ID:OMkeQD.k
すんません。僕ほんとうはお上りさんなんです。ウソついてごめんなさい。
これが僕の顔です。
http://www.tbs.co.jp/survivor/jpg/digest-pic1-2.jpg
273多摩っこ:2002/07/09(火) 16:42 ID:9ixgWHPc
>>272
そいつは精神的ブラクラだよ
274多摩っこ:2002/07/09(火) 16:57 ID:9ixgWHPc
>>272
ってなに、漏れ?
違うよ。もしかして同じルータを通して書いているってこと?
275多摩っこ:2002/07/09(火) 17:17 ID:sk0ln5bg
>>274の参照間違い
>>272>>271
276270:2002/07/09(火) 17:37 ID:sk0ln5bg
キショ、判らないよ。どいつもこいつもシラ切るもんで、特定できん。
277270:2002/07/09(火) 18:01 ID:sk0ln5bg
すいません、教えてください。
結論は270は私で、それ以前は私ではないんですが、
267〜270が自作自演であると確信するに至った根拠と、その確認方法を教えていただけませんか?
ここに書くのが憚れるなら、上記メアドにメールしていただくのでも構いません。
よろしくお願いします。
278多摩っこ:2002/07/09(火) 19:53 ID:T5l.8fsA
マジで無知なおヴァカさんたちだね。
現実を見据えられないイタイ田舎モンばっか。
てか、自分が知らなかったことを指摘されて、そんなに悔しいかい?
自分よりも知ってるヤシを貶めて、嬉しいかい?
おまえ等全員 都下の奴等なんだよ。

ま、認めやしないよな。認めれば自分の無知を認めることになるもんな(笑)
279多摩っこ:2002/07/09(火) 20:01 ID:74.zPG2k
「とか」で変換するとちゃんと「都下」って出るよね。

つーかお前らココは多摩のバイク乗りスレ。
続きやりたいなら専用スレたてれ。
スレタイは「多摩は都内?都下?ハッキリしる!!」
なんてどうだ?
280多摩っこ:2002/07/09(火) 20:15 ID:rZsjJvxo
ここのスレ盛り上がってると見てよろしいのでしょうか?
281多摩っこ:2002/07/09(火) 20:21 ID:pcuK4.yQ
おい!おまえら都内でも都下でもどっちでもいいじゃねえか。
たぶん中にはネタもあるし、からかって楽しんでるやつもいる。
よってマジレスしてる277、278みたいなのがいるからいかん!なぜ受け流せないんだ?アフォ丸出しだ!
282ぼくが270だい!:2002/07/09(火) 20:45 ID:ufiRN6uc
>ここのスレ盛り上がってると見てよろしいのでしょうか?

ものすご〜く盛り上がってます。みんな仲良しだね。。。
少なくとも見て楽しんでます。
283多摩っこ:2002/07/09(火) 20:51 ID:yp.e/kWo
zisaku zien ga
irunoha
kono
sure
desuka?
284多摩っこ:2002/07/09(火) 20:59 ID:wO05lxlU
都内と都区内の区別もつかんのか。
285多摩っこ:2002/07/09(火) 21:12 ID:.OGzw8T2
4ストオイルを安売りしてるところあったら教えて下さい。


話題を振ってみる。
286多摩っこ:2002/07/09(火) 21:18 ID:74.zPG2k
あんまり安いオイルはお勧めできない。


答えてみる。
287多摩っこ:2002/07/09(火) 21:24 ID:uJNFSpYs
4ストオイルっすか?う〜んそうですねえ。都内のお店と都下のお店どっちがいいですか(W


なにげに話題を戻してみる。
288多摩っこ:2002/07/09(火) 21:27 ID:uJNFSpYs
あっそれよりもタイヤ安くて交換の工賃無料のところあったら教えて下さい。
289285:2002/07/09(火) 21:56 ID:.OGzw8T2
>287

環7より西、16号より内側だといいかなーと。 よろしこ。

>>288

工賃無料ですか? んー、多摩じゃないけど環7板橋のテクニタップはいかが?
290多摩っこ:2002/07/09(火) 22:14 ID:rZsjJvxo
バイクで注射違反切られた事ある方いますぅ〜かぁ〜。
291新川6:2002/07/09(火) 22:21 ID:.KHLJVcU
都心の定義はどーなるの?
はたまた桧原村でも都内っていうのか?
古い定義じゃなく、一般的にはどーなんだろ。
都下っていう言い方はあんまり聞かないよね。
ってことで、ウンチク抜きにして
都心=中央、千代田、港の3区
都内=上記3区外の特別区
多摩=上記2区域以外
ってことでどうかな?
292多摩っこ:2002/07/09(火) 22:23 ID:Qdmec3Lg
このノリ、珍のノリ
4輪のスピード違反でしか切られたことありませーーーん
293270 ◆nWaoHk2I:2002/07/09(火) 22:41 ID:4oIAHt0A
楽しく騙って下さる方がいらっしゃるんで、トリップを・・・

だーれもメールくれないなー
ボムさえ無いですよ・・・ツマラン
294270 ◆nWaoHk2I:2002/07/09(火) 22:44 ID:4oIAHt0A
ありゃ、予定と違うトリップだし(笑)
295270 ◆nWaoHk2I:2002/07/09(火) 22:46 ID:4oIAHt0A
トリップが予定と異なってるし(笑)
296270 ◆nWaoHk2I:2002/07/09(火) 22:48 ID:4oIAHt0A
ゴメン、キャッシュ見てて投稿が反映されてないと思って多重投稿しちまった。

オイル? ウルトラGP
297ペケオ:2002/07/09(火) 23:21 ID:pQnDMbwg
>289
>工賃無料ですか? んー、多摩じゃないけど環7板橋のテクニタップはいかが?

オレもここ7−8年ほどで3セット交換した。雨の日に行くと安くなった記憶が。
298270 ◆nWaoHk2I:2002/07/10(水) 00:36 ID:T7A.WpPk
>>291
言うんだろうねー
硫黄島も都内ってことになるよなー
299多摩っこ:2002/07/10(水) 06:29 ID:fqzWWcyw
ひさしぶりに来てみたら変な話しになってるな。
昔から三鷹在住。でも都下って言葉は知ってはいるがあまり使わないな。
とりあえず東京都内でいーんじゃないの?
>>298
でもそこが「小笠原諸島の中の東京」ってのはバカ以外は知ってるわけだ。
わざわざ都内とか都下みたいに使い分けする地域ではないからね。例外の場所でしょ。
あんたの脳内では都内なら、それでいいよ。とりあえず間違いじゃない。
ま、おれとしては一般的に使われてる方を支持したい。
一般で通用しない言い方は例え辞書に載っていようが死語扱いだ。
300多摩っこ:2002/07/10(水) 07:55 ID:ZoFZ04tU
>>299
へんな盛り上がりがあっておもろかったけど、さすがにその話しはもう飽きた。