■■■駅前にコンビニキボンヌ 京王堀之内 Part5■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
2多摩っこ:2002/03/27(水) 22:00 ID:BW5COeGY
四月一日で引っ越してきてから丸三年かぁ。やっと慣れてきた。
3多摩っこ:2002/03/27(水) 22:52 ID:kTltJJaw
スレタイトル、住民がコンビニ渇望している気持ちが出てて
いいんじゃない。(笑)
4多摩っこ:2002/03/28(木) 13:52 ID:OcaP2YQU
>2
学生さん?
5多摩っこ:2002/03/28(木) 15:14 ID:okOdEYCM
ラーメンの話も引き続きやろう
6多摩っこ:2002/03/28(木) 16:26 ID:WYboON7A
堀之内スレで取り扱うラーメン屋一覧(順不同:今までのレスより)

@分田上
A二郎
Bにんにくや
C八角堂
D千人同心
E太陽ラーメン
F特一番
G麺くい亭
Hがんこ家
Iドンキーの屋台のラーメン屋
J天下一品
K釣吉
Lらーめんいち
Mニューホープ軒
N特一番の正面にあるラーメン屋(名前不明)

もうないか?
7多摩っこ:2002/03/28(木) 19:08 ID:pPHENou2
他に思い当たらんなー。
で、どうする?どこがこのスレ的に一番人気か投票でもしてみる?
8多摩っこ:2002/03/28(木) 20:32 ID:b0k0e/4k
>>4
 いや、会社員。親と同居してるんだけど、勤務時間帯が変則だから未だにご近所さんがよくわからない…

駅前コンビニ欲しいねぇ。まぁ、別所だから帰りにセブンイレブン寄ればいいんだけど。
9多摩っこ:2002/03/28(木) 21:32 ID:A4z4Fkko
>>6
15は「伸家」ですね。同名マンションの1階にあります。
ラーメン自体はまずくない、むしろ、野猿沿いでも美味しい部類に入ると思うが、
駐車場の手書きの警告文や、カウンターやサービスカードの注意書き等
細々うるさくて、そんな雰囲気が嫌い。
10多摩っこ:2002/03/28(木) 21:41 ID:cv6gxK7M
釣吉ってどこですか?ここだけよくわからなひ…
11多摩っこ:2002/03/29(金) 03:30 ID:7ZteFHQo
>>8
俺なんか越して来て6年になるが、今だに両隣がどんな人なのか
全く知らないよ。学生なのか社会人なのか。洗濯物で男だという事は
分かるが、顔は当然知らん。新しい人が入った事があるのか、ずっと
同じ人が住んでるのか、それすら分からない。東京のニュータウンだし、
そういうのも珍しくないだろうな。

7-11はパンのレパートリーが悪い。ローソンかampmキボン
12多摩っこ:2002/03/29(金) 05:37 ID:RCnaWEaM
サンクスも、パンのレパートリーはいまいちだと思う。
ampmは、悪くないと思うけど、何故か潰れ易い傾向があるね.
13多摩っこ:2002/03/29(金) 18:54 ID:vp/bVASs
八角堂の近くに住んでる人たちってあのすごい臭いで
部屋の中、臭くないんだろうか?
ちょっと前を通るだけで鼻の中に臭いが残るよ。
14多摩っこ:2002/03/29(金) 21:13 ID:TTobZwT.
>>6に載ってるラーメン屋、それぞれどんなラーメンなのか
簡潔に説明してくれる人がいると嬉しいな。
15多摩っこ:2002/03/30(土) 01:33 ID:sIMP3z0Q
コンビニは7〜11に寄るからいいや。
急行停車キボンヌ。
16多摩っこ:2002/03/30(土) 03:22 ID:f339kXps
4駅も続けて停車する急行になったら堀之内住人以外には
不評になるだろうな(w
17多摩っこ:2002/03/30(土) 06:22 ID:mS7d7Jtk
釣吉は野猿街道のモスバーガーの近くです
1815:2002/03/30(土) 13:40 ID:7.u.d6bU
>>16
そうかも知れないが、現状は酷すぎる。
都内からの帰りはたった一駅の為に急行を調布で降りるか、
多摩センターで10分近く待ちぼうけを喰わされるのだから。
エゴと叩かれるかも知れないが、
不愉快この上ない話だ。
19多摩っこ:2002/03/30(土) 15:08 ID:URG6yeD.
>>18
同意!あの乗り継ぎの悪さには頭に来るよ。
20多摩っこ:2002/03/30(土) 16:37 ID:/giscstM
>>18
急行じゃなく、特急か準特急に乗ればよろし。
21多摩っこ:2002/03/30(土) 17:25 ID:2y/ZQjK6
>>20
笹塚、桜上水、千歳烏山、つつじヶ丘から帰って来る場合は
そうもいかん
22多摩っこ:2002/03/30(土) 21:46 ID:7jmVXByc
>>20
特急か準特急は席取り合戦が厳しいから嫌です。
それに寝過ごして調布で降りそびれたら悲劇。
23undefined:2002/03/31(日) 02:12 ID:ZhwdSnnc
>>18ほか
みんなで京王電鉄にメールを書こう!
24多摩っこ:2002/03/31(日) 10:51 ID:LSTOdTOk
釣吉行った。2/22にOPENして1ヶ月だと。
おすすめだというんで塩ラーメン食べたけど、なんだかなぁ。
スーパーで売ってる袋ラーメンに温野菜トッピングしただけの感じ。
3月中は200円キャッシュバックとかいうキャンペーンしていたから我慢できた。
オヤジさんも客商売向いてねー。 寡黙というより口下手。 脱サラか?
あのラーメン美味しいと思うヤツいる?
25多摩っこ:2002/03/31(日) 12:36 ID:ZLjpI63k
>>24
あそこってオープンしたばっかなんだ・・・。
それにしては接客に問題ある気がする。お店に活気もないし。
釣吉=普通のラーメンて感じだから、そういうのが好みの人なら
向いているのかも・・・。
26多摩っこ:2002/03/31(日) 18:38 ID:di3bxAd.
今年、就職で堀之内に引っ越してきました。
近くに図書館ってあるのでしょうか?
今日都立大学を覗いてきましたが、10日まで休館となっており、少々困っております。
おしえてくんで申し訳ないのですが、どなたか宜しく御教示ください。
お願いします。
27多摩っこ:2002/03/31(日) 18:59 ID:4zRBwAOg
>>26
中央大学は利用できないので、聖蹟桜ヶ丘まで出て
関戸図書館に行くのがいいかもしれない。駅前にあるよ。
28多摩っこ:2002/03/31(日) 19:30 ID:KNyoC2SM
>>26
永山の図書館は?堀の内からなら10分で行けるし。
29多摩っこ:2002/03/31(日) 20:17 ID:wI2dMaPE
南大沢に八王子の図書館があります。
規模はわかりませんが、日曜でもやっています。
3026:2002/03/31(日) 22:06 ID:.wbEmcM2
>>27、28、29
ありがとうございます!
聖跡・永山・南大沢...周りには沢山あるんですね。
早速今度、行ってみます。
31>>26:2002/03/31(日) 22:54 ID:Ue1YOIx2
少し足を伸ばせば、調布の図書館もあるぞ。
32多摩っこ:2002/04/01(月) 00:39 ID:X1wHMSBo
前スレにもあったけど、反応なかった
堀之内駅前歯科の評判希望!
33多摩っこ:2002/04/01(月) 01:10 ID:sPxOB/yk
三和の中にあるやつ以外の新刊書店がほっすぃー。
ブックオフがある限り経営成り立たないだろうけど。

とにかく急行止まらないのほんとに困る。
前みたいに各駅新宿と快速本八幡のしましまダイヤの
方が市ヶ谷方面にも行きやすかったし今はまじで不便です。
34多摩っこ:2002/04/01(月) 01:14 ID:sPxOB/yk
あ、書きかけで送っちゃった。

とにかく各駅停車でちんたら調布まで出てきたのに
調布ですぐに乗れるのも各駅停車、ってのがいらつくよ。
35多摩っこ:2002/04/01(月) 01:19 ID:DEXABWUk
>>32
駅前歯科で治療したことある。
女医さんで、ガンガン削って一気に2〜3個金属つめる
ってかんじでした。
院長先生は男。

予約も取りやすいし、完治までが早い。
素人の漏れには腕のほうは分からんが、
別にトラブルは無し。
かれこれ3年くらい前から、定期的に逝ってる。

たいした情報じゃなくてスマソ
36多摩っこ:2002/04/01(月) 01:28 ID:X1wHMSBo
>35
なるほどー。ありがとうございます
37多摩っこ:2002/04/01(月) 11:01 ID:sZW2x9gM
引っ越してきたばかりですみません。
6のラーメン屋さんの場所とか教えてくれる
親切なかたいらっしゃいませんか?
38多摩っこ:2002/04/01(月) 11:11 ID:extjJ5jk
>26
大学図書館は基本的に学外者の利用を認めていません。
研究職の人の図書閲覧程度は可能のようですが。都立大も
同様です。
一般の地域図書館は、南大沢フレスコまで逝くしかないかな。
ガキンチョが走り回って、保育所と兼営状態(ワラ)だが。
39多摩っこ:2002/04/01(月) 11:54 ID:QHfFCLg2
>26
堀之内に引越してきたということは、八王子市民?
八王子市民は多摩市の図書館を利用できたっけ?
40多摩っこ:2002/04/01(月) 15:14 ID:oKimQV/I
ラーメン屋はまだあるよ。例えば峰来軒とかスタミナなど。
探せばもっとあるかもしれない。
41多摩っこ:2002/04/01(月) 17:03 ID:N.AZXQck
更新版です。不明の部分多いのでデータ求む。

堀之内スレで取り扱うラーメン屋一覧(順不同:今までのレスより)

@分田上:野猿街道沿い由木から北野方面への途中、路上駐車、昼休憩有、奥さん接客良
A二郎:野猿街道沿い由木から北野方面への途中、路上駐車、昼休憩有、量多め、脂っこい
Bにんにく屋:路上駐車
C八角堂:野猿街道沿い、路上駐車、長浜ラーメン、替玉方式、麺の固さの種類多い、麺超極細、チャーシュー小、量少
D千人同心:野猿街道沿い、裏に駐車場有、昼休憩有、麺固め、醤油系スープ甘め、チャーシュー大きい、奥さん接客良
E太陽ラーメン:ゴキブリに遭遇、あまりお奨めでない
F特一番:多摩ニュータウン通り沿い京王堀之内駅近く、旭川ラーメン
G麺こく亭:野猿街道沿いサンクス向かい、帝京下
Hがんこ家:野猿街道沿い、中央大学分岐の角
Iドンキーの屋台のラーメン屋:多摩ニュータウン通り沿いドンキー
J天下一品:多摩ニュータウン通り沿い、駐車場有
K釣吉:野猿街道沿い由木、モスの近辺、塩ラーメンがお奨めたそうだが・・・、路上駐車
Lらーめん「いち」:値段安め、麺なくなると閉まる
Mニューホープ軒:路上駐車、背油いっぱい、ゴキブリに遭遇
N伸家:多摩ニュータウン通り沿い、特一番の正面にある
O天心坊:野猿街道沿い由木、駐車場有
P峰来軒:
Qスタミナ:
42多摩っこ:2002/04/01(月) 23:17 ID:JDLMyF8Q
>41
乙カレー
4326:2002/04/01(月) 23:29 ID:yLYW7muw
>>31、38、39
皆様、ありがとうございます。
大学図書館の利用、駄目だったんですね。
自転車で行けるところにしたいので、南大沢に行ってみようと思います。
(同じ八王子ですし...よね?)
若干坂はつらいですが、頑張ってみます。
44多摩っこ:2002/04/02(火) 00:34 ID:vsiMa7ww
>41
そのらうめんのリストは上からうまい順ですか?
45多摩っこ:2002/04/02(火) 00:50 ID:DbYlp9/A
>26
結論が出てしまったようですが、橋本ミウィの図書館も快適でいいですよ。
場所柄、休日は混んでますが、、、
相模原市だけど、今は八王子市民でも貸し出してくれるはず。
最近の図書館には珍しく、自習スペースがわりと充実している。
南大沢のは、ありゃぁ図書室だわ。小さすぎ。
46多摩っこ:2002/04/02(火) 03:45 ID:d3TVBrAo
図書館も自由に使えないんだから、大学も開かれた教育施設
じゃないよな・・・まったく
47多摩っこ:2002/04/02(火) 03:45 ID:ZRaca1iU
みんな喜べ!ついに駅前コンビニだぞ!
駅前に建設中のコックピットに、
am−pmが入店するってよ!
48多摩っこ:2002/04/02(火) 08:07 ID:to6SNxns
>44
『順不同』と書いてあるではないか?
49多摩っこ:2002/04/02(火) 11:10 ID:18vU7eWA
>47
マジ?age
50多摩っこ:2002/04/02(火) 12:26 ID:d3TVBrAo
>41
堀之内にはラーメン屋が多いね!

人気投票募集でもするか。
41のリストから自分の好みのラーメン屋を5位まで挙げよ。
締め切りは4/9の24:00まで。

ではスタート!!!

まずは自分から、
1位 分田上
2位 千人同心
3位 二郎
4位 天下一品
5位 天心坊
51一人暮らしの中大生:2002/04/02(火) 12:34 ID:s13mnySQ
我が中央大学図書館に、ドンキホーテにいるような輩が来るようになることは大変困ることになる。
だいいち、あの客層を見てれば尋常じゃないのは分かるでしょ・・・
あいにく彼らが好みそうなものは、スポーツ新聞しか置いていない。
地域社会の文化・教養に寄与するのは建前としてはごもっともだが、現実には
招かれざる住民もいることに留慮されたい。
52多摩っこ:2002/04/02(火) 13:12 ID:ikHF8egI
フーチン 工事してるけど、つぶれた?
今度何になるんだ?
53多摩っこ:2002/04/02(火) 14:34 ID:F1LlzJjM
>50
投票したいけど、食べたことの無い店もあるから、
もう少し食べてみたら投票する
>>51
心配しなくてもDQNが図書館なんかに行くわけ無いと思うが・・・
54多摩っこ:2002/04/02(火) 14:48 ID:NHOi5lsA
>49
私も不動産屋で聞きました。
ほんとみたいですよ。
55多摩っこ:2002/04/03(水) 10:36 ID:YQ4fZBHE
鈍器とか三和の上のドーム上の広場?にいる連中こわい。
am-pmが出来るのはうれしいが、絶対新しい溜まり場になるね。
56多摩っこ:2002/04/03(水) 15:49 ID:IGYGy7rw
駅前なら、三和の上よりは交番の目の届く位置だから
少しはマシかも・・・と全く期待せずに言ってみる
57多摩っこ:2002/04/03(水) 23:57 ID:5iSR5vPA
>56
前にどこかのスレで駅前交番のおまわりは注意も何もしないと書いてあったが・・・
58一人暮らしの厨房大生:2002/04/04(木) 00:31 ID:qytKlHZs
厚木の在日米軍が堀之内に越してきた方が、よっぽど公衆道徳・治安が良くなったりして。
だって米軍ってMPいるから米兵も酒場で酒飲んで喧嘩するのが関の山じゃない。
深夜の鈍器にいるようなDQNちゃん達よりまだ分をわきまえてるんじゃない? 
>57
多摩・堀之内地区を管轄しているおまわりは4人だけだと現職の人から聞いた。
今更警察を責めてもしかたがないよ・・・。いっそのこと自警団でも作りましょか?
59多摩っこ:2002/04/04(木) 01:26 ID:BmcdIzOw
>57
ああ、松ヶ谷高校のスレだね、それ。
>>58
4人?そうなの?駅前交番と千人同心の所の交番と合わせて
それだけしかいないってわけ?だとしたら少ないな・・・
60多摩っこ:2002/04/04(木) 03:56 ID:7mnAvSSY
野猿街道沿いの、ほか弁とかセブンイレブンとかある向かいに味味亭っていう
ラーメン屋があるけどウマイのかなぁ・・・
地獄ラーメンとか書いてあるけど、誰か食ったことある?
61多摩っこ:2002/04/04(木) 05:41 ID:HjJWp0ZY
風強いね
62多摩っこ:2002/04/04(木) 06:52 ID:MAQ1CYks
にんにくやに行きたいのですが堀之内に住んでいないのでわかりません。
場所を教えてください。
63多摩っこ:2002/04/04(木) 09:34 ID:nHXJjZjc
地獄ラーメン、天国カレーね!
私も恐くて行ってません。
64多摩っこ:2002/04/04(木) 14:11 ID:6iXv3feY
食ったら本当に昇天させられるんじゃないか(w
65多摩っこ:2002/04/04(木) 15:26 ID:j1pKj4/A
味味亭は定食なら何回か食ったなあ。
肉野菜炒めとかホイコーローとか値段の割には量は多いと思うよ。
定食にはミニラーメンがついてくるけどこれはいたって普通の醤油ラーメン。
地獄ラーメンは経験無し。
66多摩っこ:2002/04/04(木) 17:12 ID:tEtBeqC6
ずーっと前に一度だけ食べたっけな。地獄ラーメン・・・
確か、何段階か辛さが選べたんじゃなかったかな?
正直、あまり印象に残ってない。

>>62
多摩センターから松ヶ谷トンネルを堀之内方面に抜けてきて右側
67多摩っこ:2002/04/04(木) 20:04 ID:lBoXFhPE
堀之内って変質者いませんよね??
68多摩っこ:2002/04/04(木) 21:15 ID:64i9Y01g
>67
( ● ´ ー ` ● )  ぐへぐへぐへ
            たーくさんいるべ!
            ぐへぐへ
69多摩っこ:2002/04/04(木) 21:34 ID:oEMNkl6A
堀之内のケンタどうですか?
すいてるよね
むさしのの帰りに見るんだけど・・・
70多摩っこ:2002/04/04(木) 21:42 ID:qpObS7PY
           + 激しく露出 +

       ≡≡
       (‘台‘)
      l⌒  ⌒。
       | |. ' ' |Π,
       U|. ? | ̄l||
       | | | ̄~
       | | |
       (_)_)


        _l\ヾ
     /⌒/   l  + 激しく悪寒 +
    ( ヽ ヽ_/ノ
   ⊂(__∪ー∪ 

いたるところに潜んでそうじゃないか。
71多摩っこ:2002/04/04(木) 21:43 ID:qpObS7PY
>>69
2回しか行った事ないけど、冷房効きすぎで寒い。
72多摩っこ:2002/04/04(木) 23:51 ID:4.wkL8TQ
>>69
かわいいバイトでもいればいいのにね
73多摩っこ:2002/04/05(金) 00:13 ID:6KDewRgo
相変わらず風が強い
74多摩っこ:2002/04/05(金) 01:25 ID:1gWuLZhk
3年間住んでるけど、上記のラーメン屋で出揃ったかな〜とか
思ってたら、今日いなげや行った時「一休」(だよね?)の存在に気づいた
結構見てるはずなのに、、、行った事もなければ全く印象にも残っていなかった。
誰か行ったことある人いる?
75多摩っこ:2002/04/05(金) 01:44 ID:EDkrgFjI
>>74
そういや忘れてた・・・あれは地雷
76多摩っこ:2002/04/05(金) 08:17 ID:YaxOlMLo
お、そーか。あぶねえ、あぶねえ。今度逝こうかと
思ってたよ。サンキュ。
77多摩っこ:2002/04/05(金) 17:36 ID:Kha.lzgU
三和のスガキヤ復活してくれ
78多摩っこ:2002/04/05(金) 17:41 ID:fgtHI90.
薬科大の近所に引っ越しました。車で堀之内の三和に行く場合、
どの駐車場に入るのが一番楽なのでしょうか?
79多摩っこ:2002/04/05(金) 22:15 ID:yJjIlUZo
>>78
漏れは京王線の高架をくぐってすぐの
昼間は警備のオサーンが居る所かな?
80多摩っこ:2002/04/05(金) 22:32 ID:6KDewRgo
>>79
そこで空き待ちされるとウザイ
81多摩っこ:2002/04/05(金) 22:41 ID:8sQPJQKQ
>>78
歩きましょう
8279:2002/04/05(金) 23:26 ID:yJjIlUZo
>>80
漏れはその先のセブンイレブンを過ぎた所にある
進学塾の前辺りの路駐の方が迷惑かな?
進学塾の隣のワンルームマンションの住人の仕業だろうか?
三和の駐車場は休日の閉店間際に逝くけど、スンナリ入れているよ。
83多摩っこ:2002/04/06(土) 00:48 ID:vCDLTCxE
バスターミナル内での駐停車うざい
84多摩っこ:2002/04/06(土) 20:21 ID:ZoJ9Rxa2
フーチンが無くなってたね。
クルマから見ただけだから改装なのかどうか
わからんが。
85多摩っこ:2002/04/06(土) 20:45 ID:u5/TmiCE
やっぱり、バーミヤンに負けたか。
86多摩っこ:2002/04/06(土) 20:58 ID:NY7PrH76
フーチンの跡地には何ができるの???
87多摩っこ:2002/04/06(土) 21:13 ID:VH28GNbw
天ぷらの天菊もいつのまにか無くなってた
結構いい味だったのに
88多摩っこ:2002/04/07(日) 02:16 ID:BHQxjKZQ
フーチン、お気に入りだったのに・・・
安かったし、ドリンクバーあったし、バイトの女の子は
結構レベル高かったし・・・復活キボン
89多摩っこ:2002/04/07(日) 12:56 ID:weCtVzO2
>88
でもフーチンまずすぎじゃない?
90多摩っこ:2002/04/07(日) 13:01 ID:MwJ/Wrrw
フーチン激マズ!!
とうとうこの日が来たかって感じだよ。
91多摩っこ:2002/04/07(日) 15:19 ID:bGvSMvnA
数ある風珍の中でも、あそこは料理が下手だった。特に塩加減。
92多摩っこ:2002/04/07(日) 17:16 ID:cvZLeHGc
ドリンクバーのつまみに料理を頼むくらいだったから
味はあまり気にしなかった。とにかく空いててマターリなのが良かった
93多摩っこ:2002/04/08(月) 09:15 ID:ujQLVXyY
>>83
@バスの運転手さん

Aロータリーに車を止めていたが、最近車が増えたのか、
 止められない事も多く、イライラしている人

B自称「正義」漢

Cその他(          )

どれに該当する方ですか?
94多摩っこ:2002/04/08(月) 09:45 ID:A/omhNZw
>93
B
95多摩っこ:2002/04/08(月) 10:31 ID:hpUMoKf6
dinnerでいいとこないかしら?堀之内に。


ないか。
96多摩っこ:2002/04/08(月) 15:59 ID:81OPtOas
蕎麦会席なら車屋がお奨め。\4,000〜
97由木中OB:2002/04/08(月) 17:21 ID:7eqixHXk
スレ題に大いに笑った!
しかし相変わらず田舎だと再認識。
20年以上前(駅できる前)の堀の内駅周辺の風景って覚えてる?
野猿街道は片側1車線で舗装されてたけど、駅のあたりは時々トラクターの通る程度の農道だった。
それに比べりゃ大分マシだけど・・・コンビニくらい駅前に欲しいよね!
運ちゃんと駅前交番が上客になりそうな予感。
98多摩っこ:2002/04/08(月) 21:40 ID:oPusKyXA
天菊ってうまいかぁ?
てんぷら屋のくせに「ぎんぽう」知らなかったし、
衣がしつこいほど絡み付いていたし。
関西から来た友達連れてった時、あまりにもまずくて
堀之内にはこんなところしかないのか?
と恥ずかしい思いをしたよ。
でも、バイトの姉ちゃんに八木亜紀子似の娘がいて
それだけは買いだったかも。(藁
99多摩っこ:2002/04/08(月) 23:08 ID:0D3.1n2s
>>97
ふ〜ん・・・農道かぁ。良かったらもっと当時の街並など
語って下さい。面白そう。
100都立な男より・・・:2002/04/09(火) 01:56 ID:hOtwmJZk
話題の中心が食い物ONLYとはさすがは堀之内の住民、下層・中層労働者諸君!!
呆れてものも言えんよ・・・
101多摩っこ:2002/04/09(火) 04:15 ID:rkRi09/M
>>100
(・∀・)!!
102多摩っこ:2002/04/09(火) 07:17 ID:u53i5IRg
下層・中層労働者のおかげで日本が成り立っているのを
知らないバカが出没してるのはこのスレですか?
103都立な男より・・・:2002/04/09(火) 13:20 ID:Ny5EjJUU
単純労働者は所詮、従来の鉄鋼・炭坑などの労働集約産業でしか使い道がない。
中国が世界の工場として台頭してくるにあたり、産業の高付加価値・IT化が今後
日本経済で要求されるにあたり、日本の単純労働者は産業構造改革のネックとなる。
>102のいうような従来の安定成長を前提とした日本型社会主義的認識はもはやつ通用しない。
自らは「職人」だと謝った職業認識をもち、経済の安寧期において商業主義に踊らされ、
階級意識の抱かずに自己の変革もせずただ怠惰に社会に寄生しているだけの下層・中層労働者に、
もはや何も望めはしない。つまり彼らはこれからの地方主体の市民社会の参画には不要なのだ。
共和・民主主義のイデアルは「教養・品性を兼ね備えた人民」主体の統治である。
つまり、この時点で君ら諸君は本来の社会参画の条件を満たしてはいない。現日本の法典の論拠が
どうであれ、戦後日本の採用してきた民主システムは民衆に中流という誤った階級認識を植え込んだ。
その背景には冷戦の論理の下、日本の労働運動を抑制し、防共の前哨せんとする米国の意図があった。
このアジア版マーシャル・プランが寡占資本主義下での経済成長・体制のマスメデア掌握をもたらした。
言論・出版を掌握したことで、大衆の階級闘争の矛先を曖昧にさせ、ついで商業主義が大衆に生活
上昇志向という大衆心理を突いた誘惑で従順な経済構造の歯車とさせることに成功したのだ。
諸君はこの歴史的経緯と現実を、知らないばかりか認識するだけの知性に欠けている。
寡占支配・官僚主義中心の日本をかえる主体は君ら低俗で無教養な単純労働者(下層white
colorが現代では主)にないのだ!せいぜい食い物の話でもして、その社会的疎外感を満たす
自慰でもしてなさい・・・
104多摩っこ:2002/04/09(火) 13:53 ID:CUS1hPoo
夜中の二時から昼の一時半まで睡眠ですか?
105都立な男2号:2002/04/09(火) 14:11 ID:ajhDKExM
すいません。うちの大学の馬鹿者がご迷惑をおかけしております。
昨日は成績表の交付日だったので、鬱憤が溜まっているものと思われます。
ひとつ大目に見てやって下さい。都立大を今後とも宜しくお願いします。
106多摩っこ:2002/04/09(火) 15:23 ID:iF4AphVI
だまれ西川。
107多摩っこ:2002/04/09(火) 15:44 ID:iF4AphVI
死ね!西川
108多摩っこ:2002/04/09(火) 17:48 ID:rkRi09/M
>>103
何処かのコピペ?

>…もはやつ通用しない。
>…謝った職業認識
>…マスメデア掌握

多分、他にもあるんだろうけど、コピペする前に読みなおそうよ…
109 ニュース速報にあった:2002/04/09(火) 18:04 ID:tyL7bqpQ
レンガ職人や左官工、大工、配管工といった職業は金融マンやコンピューター技師などに
比べ、あまりスマートなイメージをもたれないが、実は年収70,000ポンド(約1,260万円)にも
なる高収入職となっていることが分かった。人手不足が深刻な問題となっている建築業界
にとっては、この発表が新たな雇用の機会につながれば、と期待をかけている。

建築業界では近年、熟練したレンガ職人や左官工、大工などの人手不足に悩み、
東ヨーロッパからこういった職人を雇うほどといわれている。

「人手不足の原因は、こういった職業のイメージにある」と、建築業者は話す。「レンガ職人
や左官工というと、どうしてもマイナスのイメージが先行しがちで、親は子供にこういった
職業より、もっとスマートなイメージのある金融関係やコンピューター関係の仕事について
欲しいと願う。しかし、本当は建築関係の仕事の方が、ある程度の高収入が期待でき、
しかも安定した仕事」と説明している。

建築産業界では、向こう5年のうちに新たに38万人もの労働力を確保しなければならない
としており、最近の新築ブームがさらにこの業界の人手不足を深刻にしているという。

熟練した職人の不足はウェールズと東ミッドランドで特に顕著で、建設会社10社のうち7社
が、熟練工の空きを埋める人材がみつからず苦境に陥っていると報告されている。

建設業界では各専門分野の職のマイナス・イメージを払拭することで、今後の新人材
確保に努めている。

ソース: http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020408/news020408_2.html
110多摩っこ:2002/04/09(火) 18:06 ID:F5/TiWzQ
>激しく藁たよ
ということでこのスレは悲惨な103をさらすスレになりました
111多摩っこ:2002/04/09(火) 18:18 ID:rkRi09/M
ま、ここは2ちゃんねるじゃないしマターリいきましょう。


って煽っておいてなんだけど。
112多摩っこ:2002/04/09(火) 21:08 ID:PMfvNryA
おいおい、大丈夫かよ、都立大。
なんか読んでて知性を感じさせねーぞ。
きっと会社説明会なんかで訊かれてもいない
大学名言ってから質問したがるタイプだね。
113多摩っこ:2002/04/09(火) 21:18 ID:8ioxe3pk
削除依頼する気も起きんな。
ところでampmはいつオープン?
114都立な男より・・・:2002/04/09(火) 21:42 ID:RcehKwH2
ろくな大学に行けぬ連中が、負け惜しみか・・・
せいぜい社会の底辺で這い蹲ってなさい・・・
115多摩っこ:2002/04/09(火) 22:04 ID:ahSHUFCM
>114
ん?新手のあらしか???
116多摩っこ:2002/04/09(火) 22:18 ID:fhld6oW.
都立大ごときでなに威張ってるんだかw
もっと頭が良ければ、こんな田舎の学校にこなくてすんだのにね
117多摩っこ:2002/04/09(火) 22:23 ID:AqOV8WR6
そんなに偉いんだったらここなんか来ないでもっと自分にあってる
HPに行った方がいいと思われ・・・。
あっそこでも相手にされないのかぁ。
負け惜しみなんか馬鹿相手に誰がするってんだ。
都立大の品位を自ら落としてるお馬鹿さんw
118多摩っこ:2002/04/09(火) 23:23 ID:T16u/V8A
まぁまぁ、マターリいこうよ。
ところで、ここって2ちゃんねるじゃなかったの?
>>111
119多摩っこ:2002/04/09(火) 23:43 ID:0DiyG6hk
堀之内スレでろくな大学いけない連中が・・・って
ここらへんで都立が一番ろくな大学じゃあないよな(w
120多摩っこ:2002/04/09(火) 23:46 ID:eJnqHLI6
今雑貨屋のとこ、昔GOLDっていうパチンコ屋だったって本当ですか?
フレンドに負けたのですかね〜〜。
3年前には全台開放中のままシャッター閉まってたのですが
いつごろ撤退したのだろう?誰か知ってます?
過去ログみますね。
121多摩っこ:2002/04/09(火) 23:47 ID:rkRi09/M
>>118
リンク入ってるけど、別組織だと思いましたよ。

2ちゃんねるガイドより

>提携掲示板

>まちBBS
>2chと個人型掲示板を組み合わせた地域型コミュニケーション掲示板。
122多摩っこ:2002/04/09(火) 23:53 ID:B1s6FuwI
都立大の学生であること以外に
何も人に誇れるところがないんだろうね。
大して誇れる学歴でもなかろうに。
まあ、都立大合格が人生のピークなんじゃない?
そう思うと103がなんかかわいそうになってきたYO…。

以下放置しよっと。
123多摩っこ:2002/04/10(水) 00:00 ID:BFS32bFw
マンションがどんどんできるみたいだけど、これを機会にもっと発展しないかなあ。
でも入る人は同じ地域の人なのかな
124厨房大4回生:2002/04/10(水) 00:05 ID:hKazfTW6
堀之内住んでりゃ人格も変わる。俺今年に入って3回も車に轢かれそうになった・・・
80キロ近いスピードで、信号渡ってんのに躊躇せず突進してきたのには参ったな・・・
そのままその車、鈍器へ入ってた。あーあ、鬱になる。そんな経験したのは俺だけ?
125多摩っこ:2002/04/10(水) 00:43 ID:xDb45fis
大栗川橋南交差点だろ?
あそこは警察も認める危険ゾーンだよ。
実は漏れもそこで青信号で渡ってて、右折してきたボケジジイの車に
はねられた。 青信号でも気をつけないとマジでヤバイよ。
歩行者との接触は何回も目撃してるしね
車がひっくり返ってるのも何回か見てるよ。
126恋しちゃったのよ(*^^*):2002/04/10(水) 01:49 ID:W782T/JI
三和で働いている姉ちゃんにfall in love・・・
名前は知らないけど、黒のショート・ヘアーで身長が150センチの地味な子なんだけど、
誰か詳しい情報知らない?全日でレジ以外で働いているからすぐ分かると思うんだけど
、誰か情報求む!!!
127多摩っこ:2002/04/10(水) 02:31 ID:zsnCQwjM
>>126
それもしかしたらオレの彼女かも...
128多摩っこ:2002/04/10(水) 09:29 ID:IW4RG0FI
あれ、前に三和でラブレターもらった奴いたな
129都立な男より・・・:2002/04/10(水) 12:01 ID:wFFpEeHQ
お前らみんなだまされたな、ブゥワァカァモノめ!
俺は都立は都立でも都立工業だよ!
130多摩っこ:2002/04/10(水) 12:09 ID:BfSs4eZA
ドンキのそばの交差点ってみんなかなり飛ばしてるよね。怖い。
131都立な男より・・・:2002/04/10(水) 13:04 ID:ZlF2DSJ2
反証・反論するだけの思考と見識に欠けているなんて、実に哀れ・・・
根拠のない誹謗中傷をすることだけが関の山とはね<藁>
さすがは堀之内の住民諸君!!敬服しますよ、その無知さかげんにね。
高卒・専門・馬鹿私大出はせいぜい長生きしなさいよ。あなたがたのその怠惰で、
国・社会との帰属意識に希薄な無自覚・無関心さが、日本をよりダメにすることになったとしてもね・・・
132多摩っこ:2002/04/10(水) 14:14 ID:soJLgB8U
しょうもないアフォが都立大でなくてよかった。

>103
>単純労働者は所詮、従来の鉄鋼・炭坑などの労働集約産業でしか使い道がない。
★産業が労働集約的かどうかと、単純かどうかは全く関係ありませんよ。(w

>日本の単純労働者は産業構造改革のネックとなる。
★単純労働が不要となることはありえません。構造改善のネックと言われてもねぇ。
関係ないとしか言いようがないが…

>階級意識の抱かずに…社会に寄生しているだけの下層・中層労働者…
★ぷぷ、階級意識ってなに?そんなの自覚している階層ってどの時代のどこにあるの?

>つまり彼らはこれからの地方主体の市民社会の参画には不要なのだ。
★ぷ、下層の参画しない市民社会ってなに?

>共和・民主主義のイデアルは「教養・品性を兼ね備えた人民」主体の統治である。
★妄想君だね。(ゲラ

>アジア版マーシャル・プランが寡占資本主義下での経済成長・体制のマスメデア
>掌握をもたらした。
★激しく痛いなぁ。この文章。コメント不能なくらい、飛躍してるよ。

>諸君はこの歴史的経緯と現実を、知らないばかりか認識するだけの知性に欠けている。
★ごめんなさい、ごめんなさい、許して。あなたのいう「歴史的経緯と現実」を
全然知りません。(ワラ

>せいぜい食い物の話でもして…
★ハァ〜イ、そうします。きみも日本語もう少し勉強してね。あ、それときみの言う
主体とか品位とか高級なんちゃら系の「市民社会」なら韓国の近くにあったような…。
133多摩っこ:2002/04/10(水) 14:22 ID:pqaQr8T2
あのさ、いい加減変な煽りに乗せられるのやめない?
乗せられた時点でどっちもどっちよ。
全スレタイトルのようにマターリいこうよ。
煽りは無視無視!
134都立な男より・・・:2002/04/10(水) 14:25 ID:wFFpEeHQ
みなさん、お騒がせしてすみませんでした。
受験に失敗してムシャクシャしていたもので、
ついあんな生意気なこと書き込んでしまいました。
(といっても全部本に書いてあったことなんですけど。)
都立大生の皆様、ご迷惑をおかけしました。
来年は堂々と都立大生を名乗れるように、まじめに勉強しますのでお許し下さい。
それでは堀之内の皆様失礼いたします。
135多摩っこ:2002/04/10(水) 15:10 ID:soJLgB8U
オヒオヒ、来るのかぁ?
ま、生意気なの歓迎だから、頑張れ!
136多摩っこ:2002/04/10(水) 15:28 ID:JQf56UOM
都立大受けるの?やめたほうがいいよ!
それより近くのマルちゃん大学のほうがいいよ!
137都立な男より・・・:2002/04/10(水) 16:10 ID:GbxrwD.s
>132、君の言ってることは反論どころか揚げ足をとったことにもあたらない。
単なる錯覚だ。国内経済と国際経済の境界が曖昧になってきている今日、
海外からの労働者の流入は不可避であり、特に肉体労働に従事する比率が増している。
そのピークであるバブル期の外国人労働者数には及ばぬものの、依然増加し定住化の
傾向にある。その際、今後直面する問題は何か?それは景気低迷の中で失業率の増加と
社会保障比率の増加である。つまり外国人労働者の3Kへの就業増加によって、邦人
単純労働者の門戸が狭まりつつあることで、失業・社会保障負担が増えることだ。
もはや、生産拠点の海外移転や、基幹産業の海外からの人材の補填は急務となっている。
日本がその経済力を維持するためには、情報・サービスへの産業の傾斜と労働の高付加
価値化(経営・財務のスキルや情報通信工学の発展など)を国を挙げて促すしかないのである。
労働集約産業が途上国的に顕著であり、それがとりもなおさず単純労働を示すことを知らぬとは
・・・。階級認識にしろ、多くの国ではタブー視されており、あえてそれをみようとしないだけだ。
世界の富の4分の1を占めるのはユダヤ資本、あまつさえ日本の産業資本の8割は旧財閥系が占めている。
旧財閥の大株主の殆どが旧華族・軍部出身者で占められている事実を知らんとは・・・
無意識に搾取されていることも知らずに、労働者のくせに中流意識という幻影に満足している
だけの君らにいっぱしの市民顔らされてほしくはないだけだ・・・

 また暇をみつけたら嘲笑しにくることにしよう。では、哀れな下層労働者諸君さようなら・・・
138多摩っこ:2002/04/10(水) 16:45 ID:mppI0hSc
下層労働者諸君も搾取階級も皆大好きなラーメンの話。

>50にて募集した「私の好きなラーメン屋」のアンケートがとうとう締め切られました。

結果発表!!! パンパカパーン♪♪♪

結果は・・・・・・・・
・・・
・・




応募者ゼロ
見事に無視されました・・・・・・



・・
・・・
そこで考えた。
皆さんは、まだ未経験のラーメン屋が多いのだと。
よって、このスレにてラーメン屋情報をもっと充実させ、
皆さんに多くのお店を経験していただこう。
というわけで、
ラーメン屋に関する情報をよろしくお願い致します。
ある程度、貯まりましたら整理して情報公開いたします。
139多摩っこ:2002/04/10(水) 18:24 ID:NItgio26
都立大な男より・・・さんへ

まじうざい!!
140多摩っこ:2002/04/10(水) 18:39 ID:yefQopyc
これ以上やるとごっそりとレスが削除されるぞ。
荒らしは放置で
141多摩っこ:2002/04/10(水) 18:46 ID:6cpZhMZo
あらしくんは相手するだけ無駄無駄。
嘲笑しに来たつもりが反対に嘲笑されてるのが
わからんような馬鹿者は以後放置!
142多摩っこ:2002/04/10(水) 20:11 ID:soJLgB8U
うんにゃ、カルティッシュな都立君の方が、おもろいぞ。
もっとヴァカっぷりを爆発させてほすぃ〜。
143多摩っこ:2002/04/11(木) 01:27 ID:oLbfXLMM
>137
情報・サービス産業って典型的な労働集約型産業ですけど・・・
政治思想板かハングル板で遊んでもらいなさいね。
144多摩っこ:2002/04/11(木) 04:42 ID:zkmihjvc
メシなら「すずめのお宿」が美味い。
オーナー夫婦もすんげー愛想いいし。
こないだ久々に行ったら「しばらくですね」って声かけてくれた。
145多摩っこ:2002/04/11(木) 07:18 ID:Rmf0dTZw
>144
どこにあるの?
146多摩っこ:2002/04/11(木) 07:38 ID:.HnVgnT6
都立大な男より・・・さんへ
まじうざい!!
↑激しく同意!
147多摩っこ:2002/04/11(木) 07:44 ID:zbwFLvBo
>>144
あー、そういう店はいいよね。
是非、場所教えて欲しい。
148多摩っこ:2002/04/11(木) 07:54 ID:DgMLaEUU
土を戻して、元の長閑な山村に戻せ
149多摩っこ:2002/04/11(木) 14:11 ID:errjfpIE
都立大の近くの丘にドデカいマンションたつんだなぁ・・・
公園のあたりは静かでよかったのに・・・
150多摩っこ:2002/04/11(木) 17:27 ID:Zchr0o8I
花見には最高の場所だ。
151多摩っこ:2002/04/12(金) 01:13 ID:/tKUXNmA
都立とか都立の近くって南大沢スレのテリトリーじゃないの?
152多摩っこ:2002/04/12(金) 01:32 ID:Ls9UxzVQ
>126
あの色白でちっこい人でしょ。人形みたいだよね。
名前も知ってるけど書くのはやめとく。あそこの従業員はみんな名札がついてるみたいだよ
153多摩っこ:2002/04/12(金) 01:36 ID:Ls9UxzVQ
ラーメンの話ばっかしてる人ってラーメン屋?
154多摩っこ:2002/04/12(金) 01:57 ID:vswjdFEc
都立の馬鹿って千歳烏山に越したKATOかな?
155多摩っこ:2002/04/12(金) 06:25 ID:vgW1dppo
このあいだ水中メガネみたいなサングラスしたデブがいて笑った。
156多摩っこ:2002/04/12(金) 07:30 ID:dLiyYf9Q
2週間でスレの半分消費か・・・早いな。
無駄に消費した部分もあるけど
157多摩っこ:2002/04/12(金) 08:11 ID:yMXcOYYo
かわいい娘はすでに彼氏がいる
158多摩っこ:2002/04/12(金) 09:27 ID:O76yl8pM
ムサシノの近くのケーキ屋のシュークリームうまい!
バニラビーンズがきいててグッ!
159多摩っこ:2002/04/12(金) 10:22 ID:Vz22usBc
スレ違いかもだけど、
ラーメンいちはウマイ
160多摩っこ:2002/04/12(金) 20:22 ID:g6uRk5uA
>>126=152
自作自演やめれ。
161多摩っこ:2002/04/13(土) 00:59 ID:Vvl7iu9s
松屋の近くのファミレス、何て名前だったっけ?
濱町?高いね、あそこ
162多摩っこ:2002/04/13(土) 01:25 ID:PoCxacVc
>160
は?152だけどなんでそう思うの?
163多摩っこ:2002/04/13(土) 01:28 ID:PoCxacVc
フーチン客少なくてゆっくりできたし、接客しっかりしてて良かったんだけどなー。
あまりおいしくなかったけど・・。次はなにか入るのかな
164多摩っこ:2002/04/13(土) 04:09 ID:RRIVF4CI
あそこフーチンの前はカーサその前はたしかガストだったよ。
外食の激しい争いが
165多摩っこ:2002/04/13(土) 05:21 ID:jxV4C7FQ
カーサはずっとカーサだったでしょ
166160:2002/04/13(土) 06:36 ID:f4eDbK.E
>>162
それは全能の神アラーの思し召し。
167多摩っこ:2002/04/13(土) 08:54 ID:7sEoRpqw
>>164
ガストなわけないじゃん.
168多摩っこ:2002/04/13(土) 16:01 ID:MjyAa46Y
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/13 15:59:51
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP J-DSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.15Mbps(195kB,4.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.12Mbps(539kB,3.9秒)
推定最大スループット 1.15Mbps(144kB/s)

堀之内でADSLすごい快適だYO!
アパートに住んでるけどカチカチもまったくなし。
設備が残り少ないそうだから検討してる人は早くした方がいいよ。
169多摩っこ:2002/04/13(土) 18:11 ID:Keoe0.Uc
ttvですが、何か?

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/13 18:12:22
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.28Mbps(539kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.28Mbps(539kB,4.7秒)
推定最大スループット 1.28Mbps(160kB/s)
170多摩っこ:2002/04/13(土) 18:27 ID:ROfTLEuc
封朕のあとは同じくCASA系の和食屋では?名前忘れたけど。
171多摩っこ:2002/04/13(土) 19:59 ID:stjX33FU
>152 どうにかして、アプローチできない?下手打つとストーカーになるからやばいけど・・・
172多摩っこ:2002/04/13(土) 21:29 ID:OR3O8MH.
うちは東めただよ。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/13 21:27:00
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP 東京めたりっく/東京めたりっく
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.45Mbps(539kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.48Mbps(539kB,3.1秒)
推定最大スループット 1.48Mbps(186kB/s)
173多摩っこ:2002/04/13(土) 23:12 ID:9fbeVRDo
ここら辺ってADSL快適だなぁ
なんかマンションとかいっぱい建ってるけど
なんにも影響ないな
174多摩っこ:2002/04/13(土) 23:16 ID:n.ev/wR.
自作自演厨がいるな・・・
175多摩っこ:2002/04/14(日) 01:58 ID:wYS2SFi.
>171
はじめにきっかけをつくる。ポイントカードのつくりかた聞いたりとか
176多摩っこ:2002/04/14(日) 02:00 ID:TSZtyvdM
>>174
どれが?
177多摩っこ:2002/04/14(日) 02:01 ID:wYS2SFi.
で少し無駄話しして、次から挨拶する
178多摩っこ:2002/04/14(日) 02:03 ID:wYS2SFi.
で食事にさそったりする
179多摩っこ:2002/04/14(日) 02:27 ID:QcYxc39k
恋愛相談の最中スマンが、ラボブの隣のラーメン屋(名前失念)ってどうよ?
店は小さいし、あんま綺麗じゃないが、個人的には結構うまいと思うんだが。
180多摩っこ:2002/04/14(日) 03:23 ID:w8chPQJY
181多摩っこ:2002/04/14(日) 03:25 ID:KBh8WyoQ
>>167
マジでガストだったんだよ昔はっていってももう5〜6年前のはなしだが。
182180:2002/04/14(日) 03:28 ID:w8chPQJY
>>126は誘ってほしいのか?書き込んでるのは本人だろ?
183多摩っこ:2002/04/14(日) 03:45 ID:JJDPnywY
>>181
10年以上前にカーサでしたよ。
つまりカーサ→ガスト→カーサ→フーチンということですか?
184多摩っこ:2002/04/14(日) 07:43 ID:EHHR.JrI
俺も7年目だが、ガストだったという記憶は全く無い。
185多摩っこ:2002/04/14(日) 07:55 ID:6hnOz5sM
15年この辺にいるが,ガストだった記憶なし.
駐車場がゲート式に変わったことくらいかな.
もうちょっと先に行けばすかいらーくがあるので,同系列の同じ感じの店を出すのは
変だと思いますが.
186多摩っこ:2002/04/14(日) 08:08 ID:TSZtyvdM
12年住んでるけど、CASAはずっとCASAだろ。
この辺でガストと言えば、和田の野猿街道沿いか
南野の尾根幹道沿いのところしか知らないぞ。
187多摩っこ:2002/04/14(日) 08:22 ID:EHHR.JrI
>>186
高幡不動の近くの川崎街道沿いにもあるよ。
スレと関係無いな。スマソ
188多摩っこ:2002/04/14(日) 08:32 ID:JJDPnywY
脳内ガストということで

終了
189多摩っこ:2002/04/14(日) 08:36 ID:bQyoyGLo
>175,177,178
最初の出だしが難しいのよね・・・。だって客で店中込んでるし・・・。
190多摩っこ:2002/04/14(日) 08:47 ID:ARb6gl3w
>>189
楽しい?
191多摩っこ:2002/04/14(日) 10:44 ID:1TTrG6ng
ところでガストって10年も前からありましてっけ?
すかいらーくの安物がガストではなかったでしょうか?
間違っていたらすいません.
192多摩っこ:2002/04/14(日) 11:32 ID:5hyX7PcE
やぱりメシの話ばかり、、、
193多摩っこ:2002/04/14(日) 12:26 ID:sRXG/SdM
本題に戻って・・・5月10日に堀之内の駅前の交番の横に
ampmがオープンするらしいですね。
今日、求人が出てました。
194多摩っこ:2002/04/14(日) 15:09 ID:w1cvQj4o
中央大学の近くのampmってつぶれたよね?
195多摩っこ:2002/04/14(日) 15:11 ID:UqOOI9JY
つぶれてます.結構前じゃないですか?
196178:2002/04/14(日) 16:37 ID:dKu0rMVo
どうしても自作自演にしたいらしいなw
まあ弁明する必要もないしどうでもいいや
197178:2002/04/14(日) 16:40 ID:dKu0rMVo
>189
多少混んでる時にやった方がかえっていいと思うけど。
今日もその人いたなあ。何歳なんだろ
198多摩っこ:2002/04/14(日) 17:23 ID:awrPoRuw
既に脳内ストーカー。
199多摩っこ:2002/04/14(日) 22:58 ID:kN/480Jc
キャバリノに今度いってみようと思ってます。
メニューを見たら美味しそうだったんですが、
午後3時ごろ行ったんで、準備中でした・・。
200多摩っこ:2002/04/15(月) 00:46 ID:NDCgfa7M
そういやぁ、しばらく逝ってないな。いい店でしたよ。
201多摩っこ:2002/04/15(月) 10:22 ID:4Id4IYwI
>153
遅レスごめん。
ラーメン屋ではありません。
都内に通う家族もちのサラリーマンです。
野猿街道沿いを車で走っていてやけにラーメン屋が多いと思ったものですから、
情報を整理してみただけです。
自分もそんなに多くのラーメン屋は経験していません。

金曜日に「分田上」に行ったが、
行列にめげて、
「がんこ屋」を初体験。

野猿街道の中央大学に曲がる交差点の角にあり。
駐車場有。向かいのコンビニの裏にも専用駐車場あり。
ただし、コンビニの裏は店内に客がいないのに満杯であったことから、
厨房が無断で駐車している可能性があると思われ。
醤油とんこつのような濃厚なスープ。井出商店(和歌山ラーメン)のよう。
ただし、後味はさっぱり。不思議だ。
麺はかなり太い。濃厚なスープだからこそ太麺が合う。
チャーシューは大きめだが薄い。ほうれん草が多く入っていた。
醤油ラーメン600円、中醤油ラーメン700円、大醤油ラーメン800円。
中を食べたが通常の店の大盛に相当。
大は想像がつかないほど多いのか?
202多摩っこ:2002/04/15(月) 15:24 ID:48aCrKqo
>厨房が無断で駐車している可能性があると思われ。

ほう、厨房が運転免許を取得しているとでも?
203多摩っこ:2002/04/15(月) 17:41 ID:ZQxlaLrI
厨房=中央大生
204厨房大生です:2002/04/16(火) 00:41 ID:LsdY0/mE
うちの大学の者が大変御迷惑をおかけし、申し訳ございません m( _ _ )m
どうかこれからも当厨房大をよろしくお願いします。
205多摩っこ:2002/04/16(火) 04:26 ID:gf67GMn6
中大生だったらあんな場所に駐めなくても他にいくらでも
もっと近い駐車場所があるんだよ。適当なこと書くな
206多摩っこ:2002/04/16(火) 11:36 ID:1gxTBdww
適当なことを書いてしまいました。
中大生の皆さんすみませんでした。
207多摩っこ:2002/04/16(火) 13:29 ID:HPjgUyNQ
あそこで無断駐車をよくしている厨房ですが何か?
友達の部屋で麻雀をするものですから。
208多摩っこ:2002/04/16(火) 15:39 ID:QsYutOTY
オレも時々無断使用するよ♪
何にも言われないよ♪
209199:2002/04/16(火) 20:33 ID:Ly/zJgLQ
>200
そうですかぁ。良いお店だったんですね♪
早く行きたいな。。
他にも、おすすめありましたら是非お願いします。
210多摩っこ:2002/04/16(火) 20:56 ID:AAIpVOzc
当厨房大生、
バスが下りのバス停に止められないほど
路駐してるでしょ..
211多摩っこ:2002/04/17(水) 00:37 ID:vojTfCtY
>206
躊躇うことはない、もっと批判なさい!・・・と言う私も厨房大生。
大学構内での他の学生の無軌道・放埒ぶりにはあきれ果てている。
212多摩っこ:2002/04/17(水) 01:07 ID:J2.mspVc
中大の話題は中大スレでやれや。
つまんないよ。
213多摩っこ:2002/04/17(水) 10:42 ID:g/fBCthk
都立がやっといなくなったとおもたら、今度は中大か……
はぁぁぁ
214多摩っこ:2002/04/17(水) 23:24 ID:o52kh5bU
まぁまぁ、マターリいこうよ。
ところで、食べ物ってラーメン屋さんの話題が多いけど、美味しい食堂ってないかな?
215多摩っこ:2002/04/18(木) 21:45 ID:gkaRM4mY
都立大の食堂にコソーリ逝ってきた
麦ごはんなんて、置いてるのね...
216あやか#byayumi:2002/04/18(木) 22:11 ID:FN8pO1Jo
CASAのオススメメニューってありますか?
最近はオムシチューばっかり食べてるので。。。
217多摩っこ:2002/04/19(金) 09:39 ID:Ltuev7AA
>>216
俺もCASAではそればっかり食う
218多摩っこ:2002/04/19(金) 09:41 ID:TlW9U2lU
子どもと多摩動物公園に行くとき中大の中を突っ切るのだけど、
食堂って他人でも入れるのでしょうか?
219多摩っこ:2002/04/19(金) 09:48 ID:md08nuvI
>>218
入れる
220多摩っこ:2002/04/19(金) 13:18 ID:cRgX1Wos
入れるのはわかりました。
食べられる?
221多摩っこ:2002/04/19(金) 14:40 ID:C7OigaHI
不味くて食べられない。
222多摩っこ:2002/04/19(金) 18:32 ID:wqtFSTPA
久しぶりにラボブへランチ食べに行ってきた。
奥様方でほぼ満席。
何事かと思ったら、お店一周年だとかで、ランチ600円。
サラダ・スープ・パスタ・コーヒー・デザートで600円だからお得。
でも3日間しかやってなくて、今日初日だった。
夜はドリンク半額だってさ。

言われる前に言っておくが、ジサクジエンではありません。
223218:2002/04/19(金) 18:49 ID:fPEzNIBE
都立大の食堂は他人でも入れて、食べられるのでしょうか?
お奨めメニューなどあれば。
224多摩っこ:2002/04/19(金) 22:02 ID:C7OigaHI
生協食堂は一応組合員の食堂ですが、大学に「用」があって
来た人は排除しないようです。食事も立派な「用」だと
かねがね思ってるので、変な規程だと思う。
225多摩っこ:2002/04/19(金) 23:23 ID:J43zGU9Q
中大の学食、1回体験するのもいいんじゃない?
日本最大規模だと思うぞ
226多摩っこ:2002/04/20(土) 10:24 ID:qF.Oz76s
>218
都立大の生協食堂は都内の一般的生協食堂より1食あたり
70〜80円高いという印象です。学生が圧倒的に少ないからね。
但し一度に大量に作らないので、まあまあの水準ではない
かな。
227多摩っこ:2002/04/20(土) 22:57 ID:g8IsxhLI
>222
もし良かったらそのラボブの場所を教えていただけませんか?
4月から住み始めたもので、、、
228222:2002/04/21(日) 14:23 ID:s2EDvbaQ
あー、もう今日のランチには間に合いませんね。
ごめんなさい。
でも、夜には間に合うか・・。

場所はニュータウン通り沿いです。
ニュータウン通りの堀之内駅に向かう交差点と、
松が谷トンネルとの中間地点位にあります。
「石焼びーる苑」という焼肉屋さんの近くです。
目印はハイネケンの緑の看板です。

う〜、わかりにくくてごめんなさい。
どなたか、補足よろしくです。
229多摩っこ:2002/04/21(日) 15:36 ID:AMg9Aiqo
>>228
それで分かるんじゃん?
分からない人がいたら駅前の交番で訊けば良し。

あ、今日、むさしのがビデオ100円レンタルだね
230多摩っこ:2002/04/21(日) 18:45 ID:rkZMQfjg
>>224
あの、「大学に用がある」と、「学食に用がある」は、違いますよね。
前者は、大学の施設なんかの補修をしたり、事務手続きに来たり、
あるいは入学前の見学に来たり、でしょう。
(授業に潜る、もあるでしょう)
大学と生協が組織として別物である以上、
(大学は都の施設、生協食堂は組合員の施設)その二つをごっちゃにしては、いかがなものかと。
231230:2002/04/21(日) 18:48 ID:rkZMQfjg
あ、でも、ばんばん食べに来て頂いた方が、
その分生協に利益が行って、おいしいものが食べられるように還元されて
うれしいかも、と思っています。
是非、ばれないようにこっそりとおいでください。
都立の学生でした。
232215:2002/04/21(日) 20:13 ID:/FcauFM2
そういえば大学時代、生協に加入していないのに食堂逝ってましてスンマソン。

>>>230
もうちょい魚メニューが多ければ良いんですけどね〜
安いし部外者なので、もちろん文句ありませんが、ハイ。
233227:2002/04/22(月) 19:11 ID:cFPVQQpc
>228
ありがとうございます。
あのハイネケンの看板のお店だったのですね。
もう1周年は終わってしまいましたが、そのうち行ってみたいと思います。
234多摩っこ:2002/04/22(月) 19:16 ID:AmY8WXmo
>231
>是非、ばれないようにこっそりとおいでください。

つーか、ときどき母親に連れてこられたガキが走り回ってるんですが。(w
235多摩っこ:2002/04/22(月) 19:18 ID:C3CLX61g
中央学食最強
236多摩っこ:2002/04/23(火) 09:52 ID:VIg8IDV.
ところで、学食(中央、都立)の営業時間は?
土日はやってるの?
237多摩っこ:2002/04/23(火) 22:52 ID:j6WzSizY
中大は一番遅いところだと22時までやってたな。
土日ってどうだったっけな?
238多摩っこ:2002/04/23(火) 23:05 ID:Dscrf2gE
>236
都立大の食堂ですが...
 平日 11:00〜19:45
 土曜 11:00〜4:00
となっていました。
日曜は休みのようです。
239238:2002/04/23(火) 23:06 ID:Dscrf2gE
ごめんなさい。
 平日 11:00〜19:45
 土曜 11:00〜14:00
です。
240多摩んこ:2002/04/24(水) 14:29 ID:5GrkZd/c
分田上と二郎へ行く手前に道とん堀っていうお好み焼き屋が
新しくできたね。
241多摩っこ:2002/04/24(水) 15:58 ID:DyAnXUkc
できたね。
レポート希望。
242多摩っこ:2002/04/24(水) 20:29 ID:jGfex2fw
町田街道沿い(どの辺か忘れたけど)になかったっけ?道とん堀。
243:2002/04/25(木) 00:25 ID:DCrC.xXQ
駅横なにができてるの?
コンビニだけじゃないでしょ。
244多摩んこ:2002/04/27(土) 15:04 ID:LlRgaXj2
;゚д゚) <駅前にコンビニできるらしいよ










                               Σ(゚Д゚;エーッ!
245多摩っこ:2002/04/27(土) 16:22 ID:DqxJ2uvU

笑った

>>243
たしか、コックピットじゃないの?
で、そこにコンビニも入るのでは?
他にも何かできるのでしょ〜か?
ご存知の方、教えて〜。
246多摩っこ:2002/04/28(日) 20:17 ID:amcyorbg
;゚д゚) <もうこのスレ、ネタギレらしいよ










                               Σ(゚Д゚;エーッ!
247多摩っこ:2002/04/29(月) 14:04 ID:GtpNDmyE
便乗はつまらない。
248早いか:2002/04/29(月) 16:34 ID:JPpBSTSs
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/29 16:35:51
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.15Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.11Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.15Mbps(144kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
249多摩っこ:2002/04/29(月) 17:03 ID:9GLLdYsQ
天下無敵!大胆不敵!森羅万象!万毛隊

由木万毛隊参上!
250多摩っこ:2002/04/29(月) 17:09 ID:9GLLdYsQ

京王堀之内別所周辺にやたら鼻のあながデカイあんちゃんがいるという噂が
ある。そいつの鼻のあなにはニンジンもはいるらしい、以前チョウハツにし
てたとか、
251多摩っこ:2002/04/29(月) 17:12 ID:9GLLdYsQ
大塚にあるニューホープ軒(ラーメン屋)のおやじは、実は林家ペーの弟らし
いが、ホントか!
252オマンコ:2002/04/29(月) 17:13 ID:9GLLdYsQ
ほん
253多摩っこ:2002/04/29(月) 23:37 ID:oi7d9.f6
読売テレビの多摩スタジオ、フェンスで囲まれちゃったけど、
取り壊しちゃんのかね。そうだとするともったいないな。
254245:2002/05/01(水) 13:53 ID:alwQAQpI
コックピットじゃなくて、ピットワークだった・・・。
255多摩っこ:2002/05/03(金) 01:06 ID:ahbN0zJo
駅前にコンビニできるなんてウソだろ!
コンビニらしき建物なんて影も形もないぞ!
256多摩っこ:2002/05/03(金) 09:41 ID:saeoqM/Y
>>255
ネタですよね?
257多摩っこ:2002/05/03(金) 14:49 ID:CGAiymlw
コンビニはコンビニでもカーコンビニ倶楽部らしいよ・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
258多摩っこ:2002/05/03(金) 16:06 ID:7wWUM/.w
ガクガクウ~ブルブル!!
259多摩っこ:2002/05/03(金) 17:14 ID:qIkgVre6
>>251
髪型といい、なぞの芸能人人脈といい、あたってるかも?
260多摩っこ:2002/05/04(土) 12:47 ID:yakQmLrU
野猿街道沿い、海鮮しゃぶしゃぶ『Oh!サム』が
気になるのですが・・・
行かれたことがある方、・・・どうでした!?
261多摩っこ:2002/05/04(土) 15:46 ID:0w4/11zQ
>241
道とん堀はチェーン店で味は「ごく普通」
一つだけ難点は排煙がいまいちなのかすごく煙いよ
まぁお好み焼いているからしょーがないか。
262多摩っこ:2002/05/04(土) 15:55 ID:wjA09Ntc
>>260
喰って喰って喰いまくるのにはむいている

自分的にはビール園の方が楽しいかも..?

(*傍観者です)
263多摩っこ:2002/05/04(土) 22:36 ID:us6IHPjg
食べ物の質はオーサムが若干だけど上に思えた。
でも、俺も友達とかと食べに行くなら石焼ビール苑の方が好きかな。
目上の人等と一緒ならオーサム、ってところか
264多摩っこ:2002/05/04(土) 23:54 ID:b.cDAc0o
>>253
遅レスですまんが、スタジオの建物ってスタジオ以外に使い道ないような、、、

もし、皆さんがあの建物をただでやるから何か商売やってみろといわれたら
いったい何を始めますか?
265多摩っこ:2002/05/05(日) 00:05 ID:2NH8OtNA
>264
松ヶ谷のドキュソをターゲットにしてゲーセンかラブホ。
やりたくないけど。
266多摩っこ:2002/05/05(日) 00:23 ID:RzlfzGVk
>264
堀之内お得意のモデルルーム。
267AAA:2002/05/05(日) 03:37 ID:fUnZzpT6
>260
 4〜5回家族で行ったことがありますが,まあまあの店ですね。
 寿司とアイスクリームも食べられますし・・・
 あと,ラーメンですが「がんこ家」,「ニューホープ軒」が好きですね。
268AAA:2002/05/05(日) 03:38 ID:fUnZzpT6
>260
 4〜5回家族で行ったことがありますが,まあまあの店ですね。
 寿司とアイスクリームも食べられますし・・・
 あと,ラーメンですが「がんこ家」,「ニューホープ軒」が好きですね。
269AAA:2002/05/05(日) 03:41 ID:fUnZzpT6
 >自己レス
 すみません,反応が悪くて2回押してしまいました。
 ・・・・反省
270多摩っこ:2002/05/05(日) 04:25 ID:3gQwIgRw
>264
映像系の専門学校。スタジオはそのまま贅沢に使い、会議室は教室、
ホールは講堂というのはどう?
または、テレビ局の宣伝を兼ねたスタジオ体験型のアトラクション施設
というのもおもしろそう。
271多摩っこ:2002/05/05(日) 13:27 ID:o6sCje9M
オーサムは臭い。
272多摩っこ:2002/05/05(日) 14:46 ID:OlXZ9n8c
映像系の専門学校なんかがきたら、ますますドキュソが増えると思われ・・・
273多摩っこ:2002/05/05(日) 14:47 ID:YaxOlMLo
>272
あー、それやだ。テンプルあったときの南大沢もそうだったね。
274多摩っこ:2002/05/05(日) 17:08 ID:A88RVm06
サンドラック隣りのそば屋の隣り(野猿街道方面に向かってね。)に最近出来た
上海ナントか という中国人が経営していそうな中華料理屋の情報キボンヌ
275多摩っこ:2002/05/05(日) 19:13 ID:8ng8xJh6
ブックオフの辺りっす。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/05 19:08:51
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.8Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.73Mbps(195kB,.3秒)
推定最大スループット 5.8Mbps(723kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると
速度向上が期待できます。(1/5)
276多摩っこ:2002/05/06(月) 15:45 ID:AfhDODiA
千人同心の駐車場の場所がかわったよ。(関係者ではないが。)
277多摩っこ:2002/05/06(月) 17:23 ID:xR1UM4uM
>>276(まあなんだけど、あえてお尋ねしておきますね)
店舗裏側路地向いのちょっと離れたアパート前の砂利場から、どこへ変更になったの?
278多摩っこ:2002/05/06(月) 17:56 ID:M0uqbEzs
野猿街道沿いの、堀之内にあるミニ専門の車屋、最悪!
近隣の住民に大迷惑かけて、路上に何台も修理車をとめて
しまいにゃ路上で修理する始末、車屋なら置き場くらい借りろ!
そのうち、大事故おきるぞ!  
人様に迷惑かけて、路上で修理して金儲けかよ!
おまえの店は、テキ屋か?
車屋としての、プライド無いのかよ!
とっとと、やめろ!
279多摩っこ:2002/05/06(月) 18:26 ID:19JvEen.
>>274
「上海食府」
味 ・・・美味しいと思う(味は個人差があるので)
     オススメは
     ・鉄鍋餃子
     ・げんこつ肉の酢豚
     ・ぶっかけ飯
値段・・・結構安め
     あの手の他店だったらもう100〜200円ほど高めかなぁ
量 ・・・多め
     一人で餃子+チャーハン+スープ頼んだらかなりおなか一杯。
店 ・・・う〜ん、これが問題かなぁ。
     全体的に統一感が無いし(どうしたいのかが??)
     店員は立ってタバコを吸っているし(しかも店内で)
     あと、全員が中国の方みたいで、日本語は概ね通じるけれど
     メニューは誤字脱字多し(ちょっと笑える)

と言った感じで、行ってみた感想としては「もったいない!」
味も量も値段も文句はないし、メニューの誤字脱字も別に・・なんだけれど
もっと店の雰囲気をもっとどうにかすればもっとはやると思うけれどなぁ。
280多摩っこ:2002/05/07(火) 02:13 ID:lqf22J/Y
堀之内は中華の美味い店が無かったからなー。
期待して行ってみよう。
281多摩っこ:2002/05/07(火) 10:11 ID:Fka9FTDE
>277
そこはアパートが建つみたい。
そこからまだ奥の突き当たりのアパートの前の砂利場。
さらに遠くになりにけり。
よって、店の周りの路上駐車が目立つ。
282多摩っこ:2002/05/07(火) 10:14 ID:Fka9FTDE
千人同心の営業中を確認して駐車場を探しあてて、
店についたら準備中になってた。鬱だ。