1 :
日野家がんばれ:
2 :
日野家がんばれ:2002/02/18(月) 02:35 ID:GpARIw2M
3 :
多摩っこ:2002/02/18(月) 02:40 ID:hcLPkJcE
日野駅近くのいなげやの隣でよむよむ前あたりにある薬局屋の名前なんだっけ???
あと開店時間わかるひといませんか???
4 :
日野家がんばれ:2002/02/18(月) 02:50 ID:GpARIw2M
5 :
日野家がんばれ:2002/02/18(月) 03:01 ID:GpARIw2M
6 :
日野家がんばれ:2002/02/18(月) 03:05 ID:GpARIw2M
7 :
多摩っこ:2002/02/18(月) 03:11 ID:5gsCNvBo
正直、下らない濫立スレッドへのリンクは張らない方が良いと思う。
8 :
日野家がんばれ:2002/02/18(月) 03:13 ID:GpARIw2M
こんなもんでしょうか。また今回も自分がやりました(スレ立ての時だけコテハン)
過去ログが多いのでタイトルは前スレだけ書いたのと、まちBBSの基本ルールで、
小・中学校スレッドは禁止なので、始めの文を中・高から小・中にしました。
あとは前回自分が羅列したのをジャンルで分けました。リンク切れで過去ログにないのは省略しました。
小・中学校スレッドは禁止なので、始めの文を中・高から小・中にしました。
過去ログ整理中に3の方の書きこみがあって始めのリンク先とスレッド番号違いますがご了承を。
9 :
日野家がんばれ:2002/02/18(月) 03:19 ID:GpARIw2M
>>7これでも結構けずりましたが、一応乱立系のは()で吸収と書きました。
次回からは削っていいと思います。下らないのはその他のスレですかね?
今後様子見てレス伸びなければ次回から書かなくていい方向で。
10 :
多摩っこ:2002/02/18(月) 03:21 ID:5gsCNvBo
このへんは日野の恥さらしなのでなくて良いと思います。
日野市民の皆さんエロ関係の処分どうしてる? 5
東芝日野工場について
薔薇★日野のMOVE知ってます?★薔薇
11 :
多摩っこ:2002/02/18(月) 08:29 ID:tNt6WoMY
百草園の梅開花情報キボーン
12 :
多摩っこ:2002/02/18(月) 09:34 ID:hUVc/fow
>3
タマトラッグですね。
開店時間は10時からです。
13 :
多摩っこ:2002/02/18(月) 12:28 ID:zuw7K0Kk
>日野家がんばれさん
毎度、スレ立てありがとうございます。
>3
フライング〜。もう少し落ちつきましょう。(^_^)
>10
わたしもそう思いますが、必要な人もいるかもしれないので(w、
>>9のように、様子見でいいんじゃないでしょうか。
-----------------------------------
あ〜、情報がなくてすいません。
14 :
多摩っこ:2002/02/18(月) 20:30 ID:Tn2xvb3E
多摩平7丁目トヨズミ隣のサンクスがもうすぐ閉店だそう。店内でスナック類の
半額セールやってます。まあ次もコンビニだろうと思うけど、予想としては
日野台でAMPMが7-11になったので、巻き返しでAMPMか? 周辺にないしね。
15 :
多摩っこ:2002/02/18(月) 22:14 ID:PyZpxTmc
日野駅前のローソンも開店。潰し合いでどの店が残る?
16 :
多摩っこ:2002/02/18(月) 23:57 ID:tNt6WoMY
今更なネタで申し訳ないです。
PCバイキングつぶれちゃったけど、近場で良いPCショップ無いかね?
八王子ヨドバシしかないかな?
17 :
多摩っこ:2002/02/19(火) 00:19 ID:BBy/53Ys
日野駅前のローソンって、多摩平2丁目(管理事務所バス停前)のローソンが
移転したものなんだってね。じゃあ移転元はどうなるんだ。
18 :
多摩っこ:2002/02/19(火) 03:08 ID:dLqv9uwc
そういえば八王子ヨドバシってマルチメディア館できた割には、品揃えは
前とあまり変わってない気がする。じきに充実してくれるといいけど。
自作系のパーツなら今のところムラウチの方が品揃えはいいかな。
19 :
多摩っこ:2002/02/19(火) 14:52 ID:BBy/53Ys
でもムラウチの自作系パーツの店員って商品知識乏しいと思う。売れ筋が
判断できるバイヤーいないんじゃないかなあ。モノは多いんだけどね。
いやいや売ってるような店員もちらほら。
ヨドバシは、売ることに関しては覇気はあるよね。
20 :
多摩っこ:2002/02/19(火) 16:55 ID:PlMIuHV6
ビック立川はいかがですか?
21 :
多摩っこ:2002/02/20(水) 17:31 ID:SA01Qbbs
駅の周りにコンビニ乱立だねえ・・・。
利用頻度が高いのはやっぱり駅前セブンイレブンだなあ。
ちょいと家に帰る前に寄るか、とか、
乗りたい時間まで間があるなあ・・・ちょっとそこで時間をつぶすか、
って感じで。
でも日野駅って出入口が甲州街道方面しかないけど、反対側(高尾側)にも
出口が出来たらそっち方面の人がローソン使うような気がするが・・・。
それにしても、やっぱり高尾方面にも入り口作ってほしー。
22 :
多摩っこ:2002/02/20(水) 17:33 ID:9TUlA.4s
>>21禿同!
高尾側にあったら家まで徒歩1分・・・
昔は出口あったんだけどねぇ・・・
23 :
>>22:2002/02/20(水) 17:39 ID:si9wiKyg
昔ありましたねぇ〜
もう40年前くらいですか?
24 :
多摩っこ:2002/02/20(水) 19:43 ID:4qYUyg/U
ええーっ。40年前には高尾方面に出口あったんですか!
それは知りませんでした。
25 :
>>24:2002/02/20(水) 20:21 ID:si9wiKyg
何かの歴史本で読んだ覚えがあるんだけど、日野駅は昔はもっと八王子よりだった
とか、今の駅舎は戦後代々木駅のものを移築したものだとか・・・
何だったかな・・・自分で書いて分からないので気持ちが悪い。
26 :
多摩っこ:2002/02/20(水) 20:57 ID:dScujnLE
放置していた親不知が痛み始めました。
今までとってもらった事のある歯医者からは
「とっても取りにくい角度しているから、今度からはよそでお願い」と
言われたほどの頑固?な親不知らしいので、
親不知を取ってもらったところでどれが一番よかったですか?
できれば日野範囲で。宜しくお願い致します。(切実)
27 :
多摩っこ:2002/02/20(水) 22:55 ID:XayMazeI
>>26前スレにもあるけど、豊田北口京王ストア右ちょっといった所の須田歯科。
頑固なの2本普通の2本抜いて貰ったけど、術後は軽く済みました。ただし
細工物の治療についてはお勧めしません(藁
28 :
多摩っこ:2002/02/20(水) 22:55 ID:u4QNIE2A
>>26高幡在住のものですが、かかりつけのお医者さんから私も貴殿と同じことを言われ
紹介された先が私立病院でした。私の場合は完全に親知らずが横を向いていました。
レントゲン写真を見せていただき、歯としての役割を全く果たしていないのに、他の
歯と同じ形をしているのにびっくりしたのを覚えています。
そのまま抜けないので、まず歯を真ん中から2つに叩き割り切開してから抜いてもらい
ました。抜歯後は殆んどいたみもなく1週間後くらいには抜歯もすみ普通にものが
食べられるようになりました。
それにつけても歯が痛いことほどつらいことはないですよね。
29 :
多摩っこ:2002/02/20(水) 22:56 ID:u4QNIE2A
すみません。私立病院ではなく市立病院でした。
30 :
多摩っこ:2002/02/20(水) 22:58 ID:u4QNIE2A
再びすみません。
2回目の抜歯は抜糸の間違いでした。
31 :
多摩っこ:2002/02/21(木) 01:27 ID:CcjyhcoA
下顎の親知らずが横向きなのはお約束みたいなものです。問題は、その親知らず
が他所に与えてる影響なんですね。歯並びとか、炎症を起こして顎関節炎を併発
とか、奥歯の虫歯の上に被さってる親知らずがもろとも虫歯でC4まで進んでる
とか。親知らずは虫歯になりやすいですからね。
私は日野市民ではないので今のことは知りませんが、日野市立病院の歯科という
のは、身障者や老人の受診だけだったと記憶してます。市中病院の紹介があれば
診てくれるのでしょうか。それとも新病院が出来るので、体制変えたのかな。
32 :
28:2002/02/21(木) 04:23 ID:l3wsqqqI
>>31高幡にあるKという歯科医に紹介状を書いてもらった記憶があります。
抜歯だけ市立病院でやってもらい、抜糸その他のアフターケアはKさん
ところでやってもらいました。
以上、今から約2年前のことです。
33 :
28:2002/02/21(木) 04:25 ID:l3wsqqqI
>>31今何気に書き込みを読み返しましたが、ひょっとしてプロの方・・。
34 :
多摩っこ:2002/02/21(木) 13:01 ID:w3CO.4hs
>>21禿同!本当に高尾側に改札口作って欲しいです!!
35 :
多摩っこ:2002/02/21(木) 13:58 ID:EL3s.K22
26です。
27さん28さん、すぐ教えて頂いて有り難うございます!
そして31さん、大変参考になるお話有り難うございます。
こちらは前にレントゲン撮ってもらった時はまだ歯茎から出ていない状態
だったので様子見のままとなった記憶があります。
はっきりと奥歯の方に伸びていたのを覚えています。
上顎です。
他の3個はどうにか取って下さったのですが、
最後の3個目が上顎で、それもすごく苦労してとても時間がかかってました。
自分自身もきつかったです。お互い肩で息していたほどでした・・・。
市立病院は行ったことないので問い合わせてみます。
その前に近くの歯科へ行って状態を見てみようと思います。
(もう3年以上は放置していたもんで・・・)
須田さんとこは豊田駅ですので無理なんで。教えて頂いたのにすみません。
うう、親不知が押しているようで、上の歯半分が痛いです〜(涙)
36 :
多摩っこ:2002/02/21(木) 16:09 ID:.Oa66JKw
>>14とよずみ隣のコンビニって、前はファミマでなかった? ファミマやって
サンクスやって、次あるのかなあ。フランチャイズを転々と変えるオーナー
って、本部側も嫌うと聞いたことがある。
37 :
多摩っこ:2002/02/21(木) 19:38 ID:u9D4PcH.
ニゴっていう歯医者さんはいいんですか?
日野駅前の不二家さんの上にある歯医者。
38 :
多摩っこ:2002/02/21(木) 20:07 ID:j3BH.nDU
>>25日野駅から豊田方向へ少し行ったところの掘割に広く
なった部分があるでしょ。あそこが日野駅の跡。
日野折り返しもあったよ。
39 :
多摩っこ:2002/02/21(木) 20:17 ID:xpr.LFOo
>>37ニゴさん怖いよ。髪の毛一本でも垂れてると不機嫌になるよ。
40 :
多摩っこ:2002/02/21(木) 20:17 ID:gIMHc3ZU
↑
今のタクシー乗り場になっている所ですか?
41 :
>>38:2002/02/21(木) 21:09 ID:eCfGTcRI
ああ、あの保線区のある辺ですか?
いやあ、昨日から資料みたいのを探しているんですが見つからなくて(汗
情報どもでした。
42 :
ミ゚Д゚ミ:2002/02/22(金) 07:55 ID:/zzQL07E
逝印どうなるんだろうねー?日野工場。
43 :
37:2002/02/22(金) 10:57 ID:x8l4TZKM
>39
先生怖いんですか。
腕はいいんですか?
腕が良いんなら怖いの我慢するけど…
44 :
多摩っこ:2002/02/22(金) 22:58 ID:WKN1qDz6
皆さんに伺いたい!!!
今、日野橋の近くに住んでますが、何処か良い小児科
ありませんか??
あと、皮膚科。。。
45 :
37:2002/02/23(土) 10:35 ID:C5Tm4yNU
>39
すいません。お礼を忘れました。
情報ありがとうございます!!
46 :
多摩っこ:2002/02/23(土) 18:56 ID:0.mySDN2
明日にでも猫が欲しいんですけど、誰か「家の猫生みすぎて困ってんのよね〜」って人はいませんか?いたらそっこー教えて!!まだ生まれて、一ヶ月〜2ヶ月くらいで、できればアメリカンショートヘアーみたいので、しっぽが長い猫をくださいな*
47 :
多摩っこ:2002/02/24(日) 20:22 ID:e6YGfV5E
八坂神社の裏の焼肉屋「闘牛苑」の名前が変わって
「韓菜厨房」になってました。(-_-)
思わず反応してしまいました。
48 :
多摩っこ:2002/02/27(水) 00:31 ID:s7m4K7t2
>37
亀レススマソ。
腕は悪くないらしいが神経質な人には辛いと思われ。
ただ悪口言ったりするわけでなく空気が凍る系なので
気にしないでいられるならいいと思うが…。
駅から5分位の大山さんはいいらしいよ
余程酷くなければ3回以内で治してくれるって話
49 :
「知る」 花田真弓:2002/02/27(水) 00:34 ID:F4Y8VoBQ
この三年間は、「知る」という行為を、毎日毎日行っていたような気がします。
勉強、バレーボール、友達などについて。
勉強は、特に多くの事を私に教えてくれました。
英語、私にとって初めての日本語以外の、人に通じる言葉。
国語、普段使っている言葉、その言葉によって出来た文を読み深める。
社会、細かく細かく学んだ歴史と、世界を書けるようにまでになった地理。
理科、人間以外の生物の生き方、薬品のこと。
数学、脳細胞を思いっきり使う。
これからの学習の基礎を学びました。それを知識とするために覚えて、使いこな
せるようになったかを確認するために試験をしてきたのではないでしょうか?
バレーボールは、筋肉をつけてくれました。もちろん、プレーの仕方も教えてくれ
ました。中一、中二の頃はバレーボールをしてる時がなんか、体がざわざわして
ました。
友達は、勉強では知ることのできない事柄を教えてくれました。いろいろと。
一生忘れません。中学校生活を一緒に過ごした友達のこと。レベッカの詞に感
動したことも。
知って知って知りつくした物はまだ一つもありません。今までで知ることが可能
な物は知ってきたつもりですけど。でも、全て知ってしまったら”生活”がつまらな
くなってしまいますよね。新鮮味がなくなって、「感動」という言葉を使わなくなっ
たら・・・。生きる価値なんてないんじゃないかな?知るという行為を面倒がっても
いけない。そしていつも笑っていたい。「笑う」という事も「知る」と同じくらい大切だ
と思うし。最後に。私の事、一生覚えてくれる人がいたらうれしい。
50 :
ミ゚Д゚ミ:2002/02/27(水) 02:00 ID:73s0fMWQ
51 :
多摩っこ:2002/02/27(水) 06:10 ID:6cRtFrDM
52 :
多摩っこ:2002/02/27(水) 07:47 ID:Dxefd.Tc
嵐と思われ。
放置。放置。
53 :
ししゃも:2002/02/27(水) 09:33 ID:c1QwQHWM
54 :
多摩っこ:2002/02/28(木) 17:34 ID:Ohq.TJPQ
日野で、「神経内科」、または脳関係の内科のある評判のいい病院、クリニックが
ありましたら、教えて下さいませ。
病院スレにも書き込みましたが、
地元スレの方も情報が集められたら、と思い
ここにも書き込みさせて頂きます。
頭痛がひどくて・・・。頻繁におきるものですから。
宜しくお願い致します。
(後日談ですが、今日風邪ひどくて花輪に初めて行ったけど、
そこも脳関係の内科あるんですね。評判の方はどうですか?)
55 :
多摩っこ:2002/03/01(金) 01:21 ID:5go9O3os
写真の現像安いのはどこ〜?
56 :
多摩っこ:2002/03/01(金) 18:51 ID:Hbb7SImA
>>55どっかの薬局で現像料だけのとこがあったような。600円くらいだったかな。
何枚でも同じ。36枚撮りフィルムだと安くあがる。
57 :
多摩っこ:2002/03/01(金) 23:00 ID:c/YVWtrI
松屋の隣にローソンできましたが、どうですか?(店員とか品揃えとか)
どうしても、遠回りしないセブンイレブンに行ってしまうんで。
愛用者の感想を希望。
58 :
ミ゚Д゚ミ:2002/03/01(金) 23:42 ID:PzZj9U3k
DORAMAもうオープンしてんの?
59 :
55:2002/03/02(土) 00:55 ID:.66hoSNQ
情報ありがとうございます。でもどこの薬局??
60 :
56:2002/03/02(土) 01:12 ID:26aQmqZY
>>582/23にオープンしたよ。オープンセールで入会金無料、全品50円レンタルやってた。
それに対抗してTUTAYA南平は旧作48円、新作100円セールやってた。
>>55多分いろんな薬局で似たようなサービスやってたと思う。多摩平のミニストップ横の薬局が
やってたような。違うかも。
この激安現像の仕組みはコンピューターの自動現像とかなんとかで、
一気にだーと現像できるんで、薬局とかそういう所で回収して印刷だったかな。
写真屋とかに持ちこむのより多少画質は落ちるとか。
61 :
ミ゚Д゚ミ:2002/03/02(土) 06:04 ID:TORtcZy6
>>56センクス
あれー、新聞の広告チェックしてたのに、見逃したかなぁ
62 :
元坂中生:2002/03/02(土) 10:05 ID:H5uESK/Q
なんか日野駅前がどんどん発展してるなー。
なんで俺が引っ越してから・・・(涙)
63 :
多摩っこ:2002/03/02(土) 14:05 ID:AJAPDsqU
64 :
56:2002/03/02(土) 15:01 ID:26aQmqZY
>>61あと今日もドラマのチラシはいってたよ。
今日明日はレンタル100円だそうな。
で、3月末までは190円セールだと。
65 :
多摩っこ:2002/03/03(日) 00:35 ID:JKCJDYRA
写真現像は確かに薬局は安いところが多い。
知っているところでは南平の郵便局の近くの薬局がフジフィルム純正できれいだし
現像代のみで¥500。
66 :
多摩っこ:2002/03/03(日) 00:37 ID:HBt6Apyk
火野正平市長
67 :
ミ゚Д゚ミ:2002/03/03(日) 21:06 ID:c7vPQxyk
ドラマ行ってきた。立川のより広いねー。DVDコーナー期待してたんだけど
イマイチだったなー。
68 :
多摩っこ:2002/03/03(日) 21:19 ID:ewtNOQF2
AVコーナーが充実してました。
69 :
多摩っこ:2002/03/03(日) 21:43 ID:MK/IROH.
日野駅からミニバスで豊田方面行きの経路途中にすんでるんですが
一時間に二本ぐらいだし、18時台が最終。もう少し遅くまであれば使えるのにな。
70 :
多摩っこ:2002/03/05(火) 00:47 ID:g73hOceU
71 :
多摩っこ:2002/03/05(火) 18:06 ID:LbePNAss
日野市って用水路多くない?
72 :
多摩っこ:2002/03/05(火) 19:13 ID:gYCGCiPk
日野っこの皆様はどこに花粉症治療に行ってますか?
>55
豊田の西友に現像頼んだら、同じ写真が2枚入ってて1枚足んなかったっ!
73 :
多摩っこ:2002/03/06(水) 00:25 ID:yAMthULs
>72
高尾の杉花粉が浅川沿いに、西風にのってくるので
川沿いの住居は強烈だよ。
花粉症のひとは川沿いに住むのはやめよう。
74 :
多摩っこ:2002/03/06(水) 13:23 ID:5oUSyQD.
どうでもいいけど今週売りのコミックバンチに
日野自動車がマンガ内に登場してるな。
75 :
多摩っこ:2002/03/06(水) 13:25 ID:5oUSyQD.
どうでもいいけど今週売りのコミックバンチに
日野自動車がマンガ内に登場してるな。
あと日野坂下あたりも。
76 :
多摩っこ:2002/03/06(水) 14:40 ID:qPQl2Anw
うん、載っていたね。
あ、この角度!と思ったよ。
77 :
多摩っこ:2002/03/06(水) 16:13 ID:cFvoB9y2
↑日野坂下あたりってそういう名称だったんだ・・・。
今まで日野台坂かと思ってた。
20号線に沿って、八王子方面と石川工業団地に分岐する
辺りですよね。
78 :
72:2002/03/06(水) 19:21 ID:/ZQvW/lo
>73
そーなんですかっ?
新町から多摩平に引っ越してきてはじめての春なんですが
やっぱこっちのほうが多いのかなあ。
私が花粉症なわけでわないんでわかんないんだけど。
79 :
多摩っこ:2002/03/06(水) 19:36 ID:sol8OJ.w
多摩平はそれ以前に、スギが生えてるような・・・。
80 :
多摩っこ:2002/03/06(水) 19:50 ID:kUSFh4gQ
>78
あらっ!
私は多摩平から新町に引っ越しして初めての春です!
入れ違いですね。
多摩平は確かに林だらけで杉も結構あるけど、
花粉症にはなったことないですよ。
ただイネ科アレルギーだけど。
(田んぼが結構ありますからな・・・新町〜栄町は)
81 :
多摩っこ:2002/03/06(水) 22:39 ID:5wBeY.9s
>78
西風が吹いたとき、滝合橋でも平山橋でも一番橋でも行ってみて。
そりゃぁもぉう八王子方面が黄色くかすんで見えるよ。
うぅぅ〜〜〜かいいぃぃ〜〜。
82 :
72:2002/03/06(水) 23:32 ID:/ZQvW/lo
>79
多摩平には杉が生えてるんだぁ。
>80
あらっ!入れ違いですね!
確かに新町は田んぼが多いですね。最近はずいぶん減ったけど。
夏場とか蛙とかが超うるさかった。
イネ科アレルギーだと大変ですね。
杉花粉だと新町のほうが山に近いイメージがあったから(実際裏山の側だったし)
そっちのほうが多いとずっと思ってたぁ。
>81
げげっ!黄色かぁ。
あっでも新町に住んでた頃、西風が吹くと八王子方面が黄色くなるんじゃなくて、
そりゃぁもぉうおうちの目の前が黄色くなったよ!きゃー。
あれは砂かなぁ?多分花粉もいっぱい!
っという訳で80さんは気をつけて下さい。布団・洗濯物干したままでかけちゃったらたらさあ大変!
一番橋ってどこにあるんですか?
83 :
多摩っこ:2002/03/07(木) 18:38 ID:lqf22J/Y
このスレで評判のよい内田歯科で親不知ぬいてもらおうと予約TELしたら、最短で2週間後とのこと。ほんとに大人気なんですねえ・・・けど2週間も我慢できんなあ。
84 :
多摩っこ:2002/03/07(木) 18:43 ID:twN8FRqA
あまり大きくなくて混んでなくて腕が割りといい歯医者の情報お願いします・・・。
85 :
多摩多摩:2002/03/07(木) 18:47 ID:WK2hldZw
もうすぐ日野に引っ越すんだけど
日野って何があるのですか?
86 :
多摩っこ:2002/03/07(木) 18:49 ID:Mz3DLzXI
何で日野ってあんなにキッタナイの?やばくない?
ゴミとかゴキブリとか蔓延してじゃん。さすが7学区一のバカ学校。
逝って良ぞよ!(藁)
87 :
多摩多摩:2002/03/07(木) 19:02 ID:WK2hldZw
え?そうなんですか?
汚い・・・・。
88 :
多摩っこ:2002/03/07(木) 19:14 ID:fQaX6FsQ
>>85なんもない
服もCDも他の市までいかないと買えないよ
89 :
多摩っこ:2002/03/07(木) 19:15 ID:RJry.DSk
日野が汚いなんてことありゃしません。まあコンビニのゴミ箱は
いっつも満杯だけどね(日野のゴミ出し料金が高いため) ってこと
で日野に越してくる場合の問題は、ゴミ出しでしょう。
>>83内田って実践女子大ところの? 評判よかったの見た覚えがないんだが。
むかし親知らず指摘されたけど、ウチではダメだからねと先に言われたよ。
豊田南の須田と北口の須田は前スレで評判がよかったね。
90 :
多摩多摩:2002/03/07(木) 19:20 ID:WK2hldZw
・・・そうなんですかぁ。
ゴミだし料金高いんですか・・・。
そして服もCDも無いと・・・。
ってか駅前もそんなにひらけた感じでは無い様でしたからね。
が〜ん。
91 :
arz:2002/03/07(木) 22:35 ID:MQzBuJgg
川沿い花粉ひどいんですか?
子どもの頃から花粉症っぽいですが、まだちゃんと調べたことのない多摩川沿い在住者です。
でも新町とかは工事(中の)現場多いからその関係の関東ローム層(笑)とかが乾いたやつかも。
>>82一番橋は浅川にかかる橋で、南平と東豊田の間にあります。
>>90服もCDも立川か八王子にいけばたいていそろいます。電車に乗って行ってください。
文章からすると女性みたい(んで日野駅利用)だから実践女子大生(っていうか入るひと)でしょうか?
だとしたら、日野〜大学間に住むと家がたまり場になるおそれがあるそうです。駅の反対か、豊田側に住むといいらしい。
豊田方面のがお店とかは充実してますし。通うのもあっちからのほうが坂がたいしたことないので楽らしい。
(聞いた話ですみませんが。)
ゴミ料金は都内に比べるとたしかに高いけど、きちんと分別したらけっこう節約できるらしいです。
節約したことありませんが。(爆)
92 :
多摩多摩:2002/03/07(木) 22:41 ID:WK2hldZw
>>91はい。女性ですが実践ではなく普通の社会人です。
そうなんですかぁ。ありがとうございます。
93 :
多摩っこ:2002/03/08(金) 02:05 ID:K03NREbk
浅川沿い在住花粉人ですが
確かにこの時期、花粉人にはうす黄色く見える・・・
ような気がする
94 :
多摩っこ:2002/03/08(金) 02:17 ID:G4fo8kdM
実践のそばの歯医者は内田じゃなくて内山じゃないの?
95 :
多摩っこ:2002/03/08(金) 07:47 ID:I24rB22c
レンタル屋のドラマ南平店ができたばっかだが、
高倉のノジマもつぶれてドラマに変わるみたいじゃないですか。
今日行ったらやってなくて初めて知った。
ドラマはノジマの系列会社か???
で、南平のドラマは俺が行く時はガラガラだが大丈夫かね。
10年前位にあそこのまん前にレンタル屋あったんだよね。
とっくにつぶれたけどね。
今度こそ潰れないで頑張って欲しいが・・・
96 :
多摩っこ:2002/03/08(金) 08:04 ID:1BERBLWs
>>95PCバイキングもノジマ系だったような・・・間違ってたらスマソ
97 :
多摩っこ:2002/03/08(金) 08:10 ID:FUeP7372
>89
ってことは親不知抜く人を外注で雇ってるのかなあ。それでその人が来る予定が2週間後だったとか。
98 :
多摩っこ:2002/03/09(土) 01:42 ID:gxXDKxFc
>>97タチの悪い親不知の場合、歯科医では手に負えなくて、
口腔外科の医者を呼ぶのは、別に珍しくないよ。
私は4本中2本がそうだった。
99 :
多摩っこ:2002/03/10(日) 00:22 ID:bLczCpeI
最近引っ越してきました。坂が多い!というのが第一印象です。
充実した日野生活を送るためにどなたか教えてください。
@早朝から開いているスポーツクラブはあるでしょうか?朝の6時ぐらいからだと嬉しいのですが
A社会人サークルは何かあるのでしょうか?音楽関係だと嬉しいです。
それでは。宜しくこれからお願いしますね!
100 :
多摩っこ:2002/03/10(日) 11:01 ID:fDoJPVpw
ゴミ有料化して今馴染んだ頃だと思うんだけど、
気づけば用水路とかあちこちの川にビニール袋のゴミ袋が増えて
すんごく汚くなったね。
ほーんとに汚くなったね。
101 :
arz:2002/03/10(日) 12:24 ID:0lrx7UVU
>>99さて問題です、日野には上り坂と下り坂どちらが多いでしょうか。
・・・・なんでもないです。すみません。
スポクラを探すなら、
http://www.cmnw.com/index.htmlが便利です。
とりあえず、日野立川あたりに早朝からってのはなさそうですね。
自分が通ってるスポクラも9時からです。
音楽関係のサークルってどういったジャンルでしょうか?
広報ひのとかをじっくり読むといろいろ募集してるとおもいますよ〜。
>>100ボランティアでゴミ拾いする分には(ボランティア袋で)只だとおもいますが・・・。
あんまりその辺の周知がされてないのかな・・・。
ボランティア用のゴミ袋の配布基準もよくわからん・・。
102 :
多摩っこ:2002/03/10(日) 17:39 ID:QlS2LXaA
>>89[86]が言ってるのは「日野高校」のことじゃないの?
103 :
多摩っこ:2002/03/10(日) 22:29 ID:QlS2LXaA
今日の11時ごろ、平山橋のところで「TOKIOの松岡が走ってた」そうです。
ドラマの撮影かな?
104 :
多摩っこ:2002/03/11(月) 12:47 ID:ZDnabrAA
ふれあい橋でもよくドラマの撮影があるヨ。
105 :
多摩っこ:2002/03/11(月) 13:03 ID:Q3LsdzSc
>>104一昨年だったかな、ふれあい橋近くの河原で極楽とんぼの細い方を見た。
なんのドラマだったのかは確認できず。
106 :
多摩っこ:2002/03/12(火) 02:33 ID:YY74tjaE
ふれあい橋で3/16あたりに撮影あるみたいよ。
昨日、日テレの人が挨拶に来た。
107 :
多摩っこ:2002/03/12(火) 09:37 ID:2lSuaXJ2
>>105「人にやさしく?」(フジ月9)で極楽の加藤のロケ現場(多摩テックの入り口)に
めちゃイケが乱入してたからそれではないでしょうか?
108 :
多摩っこ:2002/03/13(水) 02:00 ID:eMUzjAHo
>>105一昨年だったかな → 一昨日だったかな
なのかな?
109 :
105:2002/03/13(水) 03:08 ID:K4ARiIvo
>>108一昨年で間違いありません。私、芸能界音痴で全く名前を知らないのですが、
もう一人綺麗な女優さんがいました。というわけで、上でも書いたように
ドラマであったことは間違いなさそうです。
110 :
多摩っこ:2002/03/13(水) 16:07 ID:JdvG3y6I
綺麗な女優さんというと、りょうさんですね?
人にやさしくのドラマで多摩テックにいたのは
その女優一人でしたから。
すると、人にやさしく、は一昨年撮影されたものなんだ・・・。
すごい時差。
111 :
105:2002/03/13(水) 16:14 ID:zWEBwIuo
>>110りょうさんは知っています。明らかに違います。
ほんわか系の女優さんでした。
NHKの朝の連ドラに出ていたような出ていなかったような・・・。
曖昧なレスばかりですんません。
112 :
多摩っこ:2002/03/13(水) 18:06 ID:8Z1cMdpk
ずいぶん前ですけど、会社帰りに松下ゆきの撮影見たヨ。
ふれあい橋下のタイルのとこ。
113 :
多摩っこ:2002/03/13(水) 19:00 ID:12gHQses
日野家エキスパートタイプがまた値下げするそうですね〜。
個人的には、値下げなんかどうでも良いから速度上げて!って感じですが。
114 :
多摩っこ:2002/03/13(水) 20:13 ID:RQzCLoxs
B-Fletsはまだかいな(W
115 :
多摩っこ:2002/03/14(木) 14:54 ID:jNXfsa.2
光がエエのう〜、光が。
116 :
多摩っこ:2002/03/14(木) 22:15 ID:JHMZ3YWk
B-Fletsは昭島や相模原までサービスエリアに入ってるのに
なじぇに日野だけまだなんだろ?
117 :
多摩っこ:2002/03/14(木) 23:46 ID:L48A7T5w
おとなりの八王子だってサービスエリアに入ってるのに!
118 :
多摩っこ:2002/03/15(金) 10:33 ID:EcDyWOUc
前レスとは関係ない話なんだけど
「ひのICカード」って作った人いる?
住民票だとか印鑑証明が、立川、稲城、狛江、羽村の
市役所でも取れるらしいんだけど。
なんか市役所から変な手紙きて、つくりませんかぁ?
になってた。
ちっと不気味だから、作った人いたらレスお願い。
119 :
多摩っこ:2002/03/15(金) 10:49 ID:RIr61xTE
>>118自分の住民票を頻繁に他市で請求する人にとっては便利なカードだね。
120 :
多摩っこ:2002/03/15(金) 13:28 ID:1jZ.WUdc
↑それ無料?有料?
121 :
多摩っこ:2002/03/15(金) 16:15 ID:VawbQZBs
↑
有料でしょ。
で、住民票を他市でもとれますとか、
引っ越しのとき住民登録変更手続きが一回ですみますとか言ってるけど、
そんなんでわざわざ市役所行って金払ってカードつくるのは
かえって面倒なんじゃないかな。
122 :
多摩っこ:2002/03/15(金) 16:15 ID:SQmMyBvk
>120
作るのは無料のようだよ。
ちなみに私の職場は立川市役所のそばだから、使えると
結構便利かなぁ。
123 :
多摩っこ:2002/03/16(土) 00:25 ID:yykHhUGI
>>108変な手紙って。。。
まずはテストしたいみたいだから、「便利かどうか試しに作ってみる」という
興味のある人だけでいいんじゃないかな。
124 :
多摩っこ:2002/03/16(土) 01:08 ID:4FERWYtQ
人柱募集中(w
125 :
多摩っこ:2002/03/16(土) 02:11 ID:9tWyDyzU
住民票取る機会ってそんなに無いからな〜
あまり便利さは感じない。
126 :
多摩っこ:2002/03/16(土) 02:40 ID:1ClOl1Wg
市内のコンビニで取れる方が、ずっと便利。
もちろん24時間。
127 :
118:2002/03/16(土) 10:28 ID:8ejQId1Q
>123
変な手紙来てないの?
見てもよくわからなかったので、捨てちゃったんだけど。
内容は日野ICカード作ってください・・・だった。
日野ICカードって名前と、住民票、印鑑証明が他の市役所
でもとれるだけ覚えてるんだけど。あっ作るの無料でね。
128 :
多摩っこ:2002/03/18(月) 14:17 ID:SOo/Mgok
ここに住んでいました。
東海大学病院事件*************************第42版
http://www5.ocn.ne.jp/~failsafe/index.html もうひとつ
初診は触診の後に大腸レントゲンの予約を取り帰宅する。
レントゲン撮影の数日後 に検査入院の予約を取る。その入院でのこと。
入院病棟に行くと受付(ナースセンター)に同級生の看護士、○○○○
さんがいた。挨拶をした。・・・そして、病棟案内や担当の看護士が紹介
された。双子の一人だった。「よく似ていて分からないでしょう」・・・。
「忙しくてケアできません。」と。
・・・続く。
129 :
多摩っこ:2002/03/18(月) 21:40 ID:pHcAXnw6
(゜Д゜)ハァ?
130 :
多摩っこ:2002/03/19(火) 02:49 ID:DE16T1FE
大型犬を飼ってるんですが、犬を放して遊ばせる事の出来る
公園とか、知りませんか?
昭和記念公園は広いんだけどリードが必要でして。
多摩川の河原も最近は人が多いし。
日野市周辺で良い所ありますかね?
131 :
ミ゚Д゚ミ:2002/03/19(火) 07:02 ID:14JRUAo6
132 :
多摩っこ:2002/03/19(火) 07:43 ID:fQiYw1A.
住民台帳の公開ってどの時期に行なわれるんですか?
あと手続き等も教えていただきたく。
別に悪用するわけではありません。
133 :
多摩っこ:2002/03/19(火) 12:53 ID:CbJmWubY
>132
こんなトコで聞くようなヤツには、閲覧の許可はおりないとオモワレ。
134 :
多摩っこ:2002/03/19(火) 17:13 ID:5goNOEqk
平山近辺の環境はどうでしょうか。
135 :
多摩っこ:2002/03/19(火) 22:18 ID:bsAgEink
>130
ノーリードが許されてるのはドッグラン位じゃないかな?
いくら躾が入って利口なでも、他ではノーリードしないで下さい。
万が一お宅の犬が車に轢かれても文句言えないよ
136 :
123:2002/03/20(水) 00:15 ID:T4j6nchY
>>127「変な手紙」ではなくただの「案内」なら来たけど。
日野市HPにもお知らせ出てたしね。
137 :
多摩っこ:2002/03/20(水) 12:11 ID:vPaQR7u6
>136
たぶんそれと同じ。捨てちゃったからよくわかんないのです。
ホムペ見てみよう、ありがと。
138 :
多摩っこ:2002/03/22(金) 00:48 ID:GK/ujEzc
【桜】 市内の開花情報 【桜】
クリーンセンター裏、多摩川の土手沿いは、ほぼ満開。
コニカ裏、6〜8分咲き
その他、平山城址公園とか浅川の土手沿い等、
情報があったら教えて下さい。
139 :
多摩っこ:2002/03/22(金) 14:37 ID:E3IjdZ/s
市内のサクラほぼ満開!
お花見のみなさんは急げ〜!!
140 :
多摩っこ:2002/03/24(日) 00:05 ID:FkZtvDic
あげ
141 :
多摩っこ:2002/03/24(日) 01:58 ID:E8zxxht2
>>134坂が嫌いでなければいいところでない? もっとも坂を改造車で
エンジンふかして上がってくるアホも一定数いる。
平山2の高いあたり住んでると、薬科大のスクールバスというか
京王の特定貸し切りバスが排ガスまき散らして登っていくのを
どう思うかって問題もある。排ガスまき散らすなら、路線バスに
して俺たちものせろーー とか思うね。
142 :
多摩っこ:2002/03/24(日) 12:57 ID:E9CYmNiU
日野2中南側道路を水道局方向のデルタ地帯の桜。2中方向から見ると
絶品だが、背景に団地の仕上げ工事が見えて、ちょっと萎え。
リカーキング東からファナックまでの旭が丘の桜並木は定番。
浅川平山橋から西の城址公園側岸の桜並木も定番。
実践女子大南の公園。
多摩平4丁目中央マーケット裏の一本桜。
こんなところかな。
143 :
多摩っこ:2002/03/25(月) 15:37 ID:A5Q3L7c6
やべぇ!サクラ散ってきたよ。
どーすんだろ、うちの会社の歓送迎会兼お花見。
144 :
多摩っこ:2002/03/26(火) 16:52 ID:ck9dL322
急遽宴会今日にしたら
雨降った、最低。
145 :
多摩っこ:2002/03/26(火) 18:20 ID:i73aH9Zk
久々に、市役所に行った帰り、東京三菱の隣に白金??高校って
建物が・・・。
ええー?!いつのまに高校出来てたの?!
私立だよね???
その地域を配送しているらしき業者を見かけて聞いたらまだ開校していない
みたいだよ、との事だけど。
そういや市役所の売店でもグレーのブレザーにチェック柄のスカートの制服
きた女学生いたなあ。
146 :
多摩っこ:2002/03/27(水) 15:40 ID:rt/2AMzs
最近日野市内にドラマってレンタルビデオ屋がいっぱい出来てますね。
なんで日野の駅前には出来ないんでしょうか?
日野の駅前は集客見込めないのかなー?日野駅前によむよむ以外の
でっかいレンタル店出来ないかなー。
コンビニばっかり建てないで良いからもっとゲーセンとかいろいろ
作って欲しいものです。
147 :
多摩っこ:2002/03/29(金) 16:22 ID:9JDinIh6
>145
ネタだと思うんだが、本気にする人がいるといけないので、いちおう。
NTVの新番組のロケですよん。
新手の番宣かもしれないので、番組名は伏せときます。
148 :
多摩っこ:2002/03/29(金) 16:36 ID:a.fQLgIA
>147の方がネタくさい。
149 :
多摩っこ:2002/03/29(金) 20:17 ID:ZAP1dPLM
>147
145です。
済みません。ビックリしたもので。高校が出来たって全く話聞いていなかったし、
実際ソコ配達している人もてっきり学校だと思っていたみたいで・・・。
確かに、これをみてその後本屋にいって確認してみたら、
ああ、これか!と。
これの原作が載ってる雑誌、読んでいたんだけど、まさかソコがロケだったとは。
家に帰ってその雑誌を読みなおしたら、確かにその学校名そのまんまでした。
知らなかったとはいえ、お騒がせしてすみませんでした。
そして、教えて頂いて有り難うございました。スッキリしました。
150 :
多摩っこ:2002/03/30(土) 01:20 ID:213L6NEs
>>147,149
番組名何?教えて教えて。きになる〜
151 :
多摩っこ:2002/03/30(土) 23:04 ID:CwJRm/uY
先日、「ファーストセレブレーション」っていう、
日野市日野にあるお菓子屋さん?チョコ専門店?の
お菓子を頂いたんだけど、これがうまくて。(アーモンドチョコ)
直接買いに行きたいと思ったんだけど、場所はどこにあるかご存知の方、
どうか教えて下さい。
住所が書かれてあるけど地図がないので・・・。
よろしくお願い致します。
152 :
多摩っこ:2002/03/30(土) 23:31 ID:bcPjeTqU
>>151 日野の方ではないですよね?
住所で分からないなら、ここで目印聞いても分からないのでは?
住所がわかってるなら、Yahoo! やら MSN のページから地図で
検索したほうがいいのでは?
153 :
多摩っこ:2002/03/31(日) 00:17 ID:0fcWJuUQ
>>151モノレールの甲州街道駅のとこじゃなかったっけ?(いまいち自信ない)
工場みたいなとこだった気がする。
154 :
多摩っこ:2002/03/31(日) 01:41 ID:rj6MyVHM
>153
ファースト製菓でしょ?
甲州街道駅から100mくらいです、立川方面に向かって
左側になるかな?
ちょっと欠けたのを一山\100とかで売ってるのを
買ったことあるよ!
155 :
熾:2002/03/31(日) 02:53 ID:.dNkf9mQ
豊田駅北口出て右行った所のローソンが日野駅前に移転しましたよねぇ。
そこに新しく入った店はなんなんでしょうか?
なんか近所のおばちゃん集めて商品の説明してるのが見えるのですが。
156 :
多摩っ子:2002/03/31(日) 20:52 ID:5nzvVClM
さっき(19:30頃)停電した(豊田)
他の地域も停電した?
157 :
多摩っこ:2002/03/31(日) 21:06 ID:W85Ba0eQ
四月から日野市民なんだけど、みんなネットはどうやってるの?
やっぱADSL?それともケーブル?
158 :
多摩っこ:2002/03/31(日) 22:36 ID:E69AM8B2
>>155あの元ローソン並びには、正体不明だけど前からそんな店がありました。
移転したんじゃないでしょうか。
多摩平7丁目のサンクス跡でも、なんかの販売会社が出来て、高齢者が
並んでた。介護ショップのような雰囲気だけど。
159 :
多摩っこ:2002/03/31(日) 23:31 ID:FHkLLOUQ
>>156南平駅前も停電したよ。
すぐ復旧したけど。
160 :
多摩っこ:2002/04/01(月) 04:09 ID:gzdZrbZ.
>>157ケーブラだけど、ADSLの方が良いよ(w
161 :
多摩っこ:2002/04/01(月) 14:39 ID:mBeomaS.
151です。
ファーストセレブレーションについての情報有り難うございました。
日野市内在住ですが、どちらかというと八王子寄りなんで、
多摩川寄りの方面は余り分からないもので・・・。
(たいだいあの地域かな?という位で)
住所はわかるわけですから、そこから検索で地図を探してみます。
有り難うございました。
162 :
多摩っこ:2002/04/01(月) 18:46 ID:n5KQIKb2
>>151みなさんがおっしゃってたところにあったのですが(過去形
日野第二保育園の裏に引っ越しました。
前のところも残っているかは不明。
そこがまた、地図があっても辿り着けないような場所です。
163 :
多摩っこ:2002/04/02(火) 10:58 ID:xD2lZgMA
>>162確かに日野第二保育園の裏手にありますね。
子供を連れていく時に迷ってあそこに出てしまいました。
道は狭いし入り組んでいるので説明に窮するところです(汗)
164 :
多摩っこ:2002/04/02(火) 17:08 ID:/qs6N8dw
本日の新入社員歓迎会、葉桜だぁ〜〜〜!
これじゃ花見になんねぇぞぉ〜〜〜!!!
165 :
多摩っこ:2002/04/02(火) 18:14 ID:IIki43Bg
ええーっ。日野第2保育園裏に移転したんですか?!
ああ・・・。もう分からない。
もういいや・・・。お菓子の箱に添付されていた葉書で
適当に注文することにします・・・。
(値段が書いていないんだ、コレが。電話するにも種類が
多いから面倒だし)
166 :
多摩っこ:2002/04/03(水) 09:43 ID:yywngbf6
あーファースト製菓かぁ。なつかしいなぁ。
あそこの壊れたバームクーヘンとかが大好きだったな。
ケーキの切り落としもあったっけ?
小さい頃よく買ってもらった。でも今はなくなっちゃたんですよね。
でも引っ越しちゃったんですか!
日野第二保育園じたいどこにあるかわかんない…。
167 :
多摩っこ:2002/04/03(水) 10:06 ID:zIPWLwtk
ファースト製菓は経営不振で規模縮小中です。
168 :
多摩っこ:2002/04/03(水) 12:38 ID:08ndkIYw
>>150日テレなら「ごくせん」じゃないの?
違ったらゴメンだけど
169 :
多摩っこ:2002/04/03(水) 13:03 ID:/QQsZ8/.
ファースト製菓って八王子の駅ビルにも出店してるよ。柿の種をチョコレートで
くるんでるのをもらったことあって、めちゃ美味しくて買いに行ったことある。
日野第2保って川崎街道の郵便局の裏の方じゃなかった?
170 :
ひのつこ:2002/04/03(水) 18:54 ID:yQD7rcRE
>>145今日も実践女子の前でロケやっていましたよ。
役者は誰が出るのか楽しみですね。
171 :
多摩っこ:2002/04/03(水) 20:57 ID:isRt64zo
ファースト製菓へは高幡橋と中央道のバス停付近を結ぶ広い道で「日動火災」の
看板を探してください。そこのところを西へ入ります。案内の看板が要所要所に
立っています。
バスでお越しのかたは日野−高幡線で「EPSON前」で降ります。高幡方向へ
歩いていって郵便局の本局の前の交差点を左折。左手にエプソンの敷地が続いて
いますが、敷地が途切れたところ(看板あり)で斜め左の細い道を入ります。
172 :
ミ゚Д゚ミ:2002/04/03(水) 21:39 ID:M0IIMoxk
この説明でもわかんなかったら、俺が書いてアップしてあげようか?
まちBBSのあぷろだあるし
173 :
ミ゚Д゚ミ:2002/04/03(水) 21:40 ID:M0IIMoxk
174 :
多摩っこ:2002/04/03(水) 22:05 ID:nux9tNQo
ファースト製果の場所について情報有り難うございます!
本局はたまに行くので分かります。あの辺りかあ〜。
とりあえずその説明で行ってみます!
それでも分からなかったら・・・よろしくお願い致します^^;。
有り難うございました♪
175 :
多摩っこ:2002/04/04(木) 09:00 ID:4NIBceLw
ファースト製菓だけど、どうしても行きたければ朝7時位から
>>171さんが教えてくれた日動火災の看板のところで
園児を連れた親が来るのを待って、その後をつけていけば
なんとなくいけると思う。怪しい人と思われるのは確実だけど。
176 :
多摩っこ:2002/04/04(木) 14:09 ID:wwzI3uyw
日野に住んでる皆さんはどんなプロバイダor回線使ってますか?
私はBフレッツを申し込こもうかと思ったんですが、対応の見通しが立ってないということで
諦めました・・お勧めあれば教えてください。
177 :
多摩っこ:2002/04/04(木) 16:32 ID:j5rEI39A
>>176固定電話ひかないで携帯で済ませちゃった関係もあって日野CATV使ってます。
>>175見送りならともかく出迎えのときは避けたほうが...
178 :
多摩っこ:2002/04/05(金) 17:49 ID:90WXQU9w
オートブル料理でうまい店ないかなあ?
もちろん家でパーチーやるため。
179 :
多摩っこ:2002/04/05(金) 23:36 ID:Ix0.AGSY
>>176Bフレッツ開通するまで、フレッツISDNで我慢するつもりです。
180 :
多摩っこ:2002/04/06(土) 00:08 ID:kAXXEdCs
3/31の落雷の件なのだが、あれ以降自分のPCの調子がおかしい。
どうおかしいかというと、「AC電源接続中(バッテリー充電中)バッテリー残量0%
という表示の通り、バッテリー充電が上手くいかない。。。
これは雷ショックのハード故障だろうか?
(説明書にも近くて雷があった場合はコンセント抜けという指示があるのだがやらんかった)
181 :
arz:2002/04/06(土) 01:29 ID:BIsGAowo
雷のときはマジでコンセント等すべて引っこ抜いた方がいいですよ〜。
前にパソコンこわしてモデムのせいかとおもって日野家の技術者よんだことあるし(笑)
まだ保証期間だったの覚えて無くて日野ケ技術者のかたが「保証期間中で大丈夫なはずだから修理にだしてください」って教えてくれた(笑)
この間の雷もあわててすべてのラインをひっこぬきました。
>>176
177さん同様、携帯しかないのもあって日野ケーブルテレビです。
個人的に不都合あんまりないし(個人差多いので比較検討してください)。不都合<好都合な間は変える気ないですね〜。
182 :
多摩っこ:2002/04/06(土) 04:13 ID:Gj84umng
183 :
多摩っこ:2002/04/06(土) 14:45 ID:15dvoGTY
>>179日野市のBフレッツ開通は来年になりそう、という噂がちらほら。
来年って、今年まだ半分も過ぎてないのですが何か?
184 :
多摩っこ:2002/04/06(土) 21:59 ID:l42lI7MI
こんにちは。この春、日野に越してきました。
それで、教えていただきたいのですが、
日野駅周辺で、一人で気軽に入れる食べ物屋さんと、
よむよむ以外のレンタルビデオ屋さん、ありましたら教えてください。
まだ、越してきたばかりで自転車しかありません。
よろしくお願いします
185 :
多摩っこ:2002/04/07(日) 00:01 ID:vB1AT5/I
>>184自転車かぁ、坂登るの辛いよね…
高幡や豊田近辺はそこそこあると思うけど、
日野駅周辺はないなぁ。
原付を買いましょう〜
186 :
多摩っこ:2002/04/07(日) 12:06 ID:9gXhaPMc
日野駅周辺だったらサカエヤがスキ。
ランチがいい。
187 :
多摩っこ:2002/04/07(日) 13:22 ID:L1.vTQBc
>>184日野駅から豊田方面は絶望的だ(特に夜遅く)。
やむなくジョナサンに行く場合もある。
188 :
多摩っこ:2002/04/07(日) 14:14 ID:VPQD19ns
カウボーイなんかどうよ?ミスドの隣のビルの2Fのステーキ屋。
ハンバーグ美味いよ。
うっすーいコーヒー出てくるの。烏龍茶かとおもったよ。「コーヒーのおかわり
いかがですか?」っていわれるまでコーヒーだとはおもってなかった。
189 :
多摩っこ:2002/04/07(日) 23:38 ID:10Bky0BU
>>185-188
みなさん、早速のレスありがとうございます。
カウボーイの場所はわかりました。今度いってみます。
>>186サカエヤというのはどこにあるのでしょうか。
教えてくれくれ君ですみません。
落ち着いたら原付買って、いろいろさがしてみます。
他にも、オススメのお店とかありましたら教えてください。
日野は落ち着いた雰囲気で好きになれそうです。
190 :
arz:2002/04/08(月) 00:15 ID:I24rB22c
>>188あそこ開店当時からお茶がわりに超アメリカンコーヒーですよね。
仕上げのシャーベットみたいなのもあっさりしてて・・・。
>>189さかえやは、ジョナサンの手前(駅から見て)の日産かなんかのならびです。
カウボーイのとなりのスパゲッティー屋も一人で入りやすいですよ。
あと、新町の方にあったインペリアルという洋食屋がそっちのほうに移るらしいです。
(現在の場所を区画整理で立ち退いたため。)新しいお店がどんな雰囲気になるかわからないですが、前の場所が結構入りにくかった(というか行きにくかった)のでちょっと期待。
だれかと呑むなら夢路とかが入りやすくて食い物旨いです。
なぜか日野にある本格インド&ネパール料理の店もけっこういけます。(生協向かい)
191 :
多摩っこ:2002/04/08(月) 06:33 ID:TPlBaxWs
よむよむの並びの定食屋。すぎやま。も行ってみてくれ。
192 :
多摩っこ:2002/04/08(月) 08:58 ID:34UpMM.Q
さかえや茶楼=日野駅西側ジョナ、トヨタの並び。
定食屋すぎやま=しぶすぎる。
日野駅周辺のラーメンは花輪病院の裏、札幌ラーメンが良し。
193 :
多摩っこ:2002/04/08(月) 10:23 ID:GuN.O/Nc
ちょっとマニアックだが甲州街道八坂神社向かいの「とんとん」
本格的な長浜ラーメンの店。こってりとんこつ。
店のじいちゃんばあちゃん(推定年齢80)が元気なうちにぜひ。
194 :
ししゃも:2002/04/08(月) 11:28 ID:./.rzd46
>>193「とんとん」!!
私はあそこ大好きなんですが人によって好き嫌いがはっきりしますね。
本場の味&においが好きな人にはたまらない店ですね。
195 :
多摩っこ:2002/04/08(月) 13:23 ID:cd9Tiy.k
八王子東高校の南にあるカレー&タイスキの店ってのが前から
気になってるんだけど、あれどうすか?
196 :
多摩っこ:2002/04/08(月) 16:37 ID:xxjVNvAY
「とんとん」。
私は駄目なクチでした。私の場合、ですよ。念のため。
そこが初めてのとんこつデビューだったんですが、
こってりというのは、臭いがきついんですね。
それ以来、福岡に行っても絶対食べないです。
197 :
多摩っこ:2002/04/08(月) 16:42 ID:xxjVNvAY
あ、追記。>192の言うとおり、花輪病院の裏の札幌ラーメンはお勧め!!
特に「特製ラーメン」はウマイ!!!
そうそう、夜、行くと主に大学生やサラリーマンなど男性は
なぜかチャーハン食べてる率高い。
それほどチャーハンもウマイです!
198 :
多摩っこ:2002/04/08(月) 16:56 ID:PUYvVol.
とんとんの話題が出ていたので。
あそこの御主人は北海道出身だそうで、独学で豚骨について
勉強したそうです。あれを本場の豚骨だと勘違いしないように。
個人的にはあまり好きな味ではないですが、夜中に小腹がすいた
ときなんかに軽く食べる分にはいいのかもしれません。
199 :
192:2002/04/08(月) 18:08 ID:cY9ih7qE
花輪病院の裏の札幌ラーメン、お店の名前がちゃんとありました。
「味一番」でした。スマソ。
「とんとん」はラーメン本体の臭いもさることながら、
お店の中の臭いが私にはきっついです。
200 :
多摩っこ:2002/04/08(月) 19:51 ID:LPPoeQoM
>195
サンワの南側にあった店かな?
この前通ったら無くなっていたよ
201 :
多摩っこ:2002/04/08(月) 21:30 ID:X9Xv7pqI
>200
これく亭だっけ?確か。評判は良かったのに
いつのまにか閉店してしまった様です。まだ
看板とかだけ残っていた。
202 :
多摩っこ:2002/04/08(月) 21:40 ID:iSSFg.R2
個人的には、味一番のすぐ近くの味平が一番好きだなぁ〜。
特にチャーシューの代わりの豚の角煮が美味いのよ。
マスターは変わり者だが…。
203 :
多摩っこ:2002/04/08(月) 22:41 ID:X9Xv7pqI
日野自動車裏、石川町バイパスにあるトモエという
ラーメン屋が旨いと聞いて行ったが、店の名前を
忘れて間違って隣りのラーメン屋に入ってしまった。
まあ食えたけど。
204 :
多摩っこ:2002/04/08(月) 22:57 ID:cd9Tiy.k
>200 >201
さんくす。なくなったんじゃしゃーない。しかし平山近辺は
味の不毛地帯だ。
205 :
多摩っこ:2002/04/08(月) 23:40 ID:cNf6we5k
味平かあ・・・。
なんか入りにくいんだよね。
なので入ってみたいと思いつつ未だに果たせず。
206 :
ヒガシトヨダ−:2002/04/08(月) 23:50 ID:rajMOHf6
>>203トモエはなかなかいけますぞ。
いわゆる「八王子系」ってヤツです。
あ。「インペリアル」なくなっちゃったと思ったら、
移転するんですか〜?
移転先、もし分かりましたら情報を下され。
207 :
多摩っこ:2002/04/09(火) 03:40 ID:Ix28RcJ.
とんとんは北海道じこみでしたか。
でもこの辺で本場の長浜ラーメンの味に近いのって「とんとん」くらいなんだよな−。
208 :
多摩っこ:2002/04/09(火) 06:59 ID:Xqk2nAXI
nojima電気跡地(多摩平?)に巨大レンタルビデオショップDORAMAが進出していたのにはびっくりした!
全て190円なのには驚愕!!!
この界隈レンタルビデオや多すぎないか???隣のマーブルといいTUTAYA(何故か?高い値段設定)
豊田駅北口にはGEO、八王子東の近くにはランボーこれら既存店と比べて価格設定もスペース、在庫量すべて
凌ぐ感!!!ユーザーには嬉しいが淘汰されて行くのだろうか???
209 :
多摩っこ:2002/04/09(火) 08:45 ID:yp.e/kWo
逆に日野はさ〜。(深い溜息)
窓口のある銀行が全然ないんだもんな。
駅前の中央なんて5月以降立川支店と合併する為なくなるし、
東京三菱なんて市役所側まで歩いていかなきゃならんし(徒歩約20分)、
某3つの合併銀行はトラブル続きだし。
その↑だもんだから、大手銀行に移りたいんだけど
豊田と立川にわざわざ電車、バスにのって行くしかないんだよね。
あーあ。本屋も乏しいし、レンタルビデオ店も大きいのがないし。
(自分は結構マニアックな映画を選ぶのでよむよむはそれがない・・・)
前は豊田にすんでいたけど豊田の方がよかったな。
210 :
多摩っこ:2002/04/09(火) 09:08 ID:.bkXs0Ic
>199
味一番でなくて特一番だよ
名前何回か変わったからな
ラーメン屋なのにチャーハン頼む客ばっかり
チャーハン屋にしたほうが客入るんじゃないの
211 :
多摩っこ:2002/04/09(火) 11:29 ID:UGtEaXIc
さっき、本屋でグルメ本見てたら、豊田北口商店街沿いにある
イタリア料理店「チカラータ」が大きく載ってたよ。
いい店だったんだな。
212 :
多摩っこ:2002/04/09(火) 15:35 ID:E0pVRb8.
>210そうだそうだ
厨房の中で,楽しそうに中国語
でおしゃべりするなら、
真剣にラーメン作れ
213 :
多摩っこ:2002/04/09(火) 19:35 ID:D.A3VI4g
ところで日野在住の皆さん、教習所ってどこ行きました?
214 :
多摩っこ:2002/04/09(火) 20:20 ID:C8AhSi8M
>213
俺は百草園の教習所で免許とりました。かなり最低だったな
9番車は女神だが7番車はヤクザ、28番は口臭が尋常じゃない
そして24番は教官として終わっている。
俺の周りでもあの教官のおかげで珍体験した人、続出です。
215 :
多摩っこ:2002/04/09(火) 20:24 ID:xLxfCl9E
>195,200,201
既出です。
1年以上前に閉店しました。
最後の方はかなり客が減ってたし。
216 :
多摩っこ:2002/04/09(火) 23:08 ID:jmiuhvK6
日野駅前の不二家の隣りに割と最近出来た
「三崎や」(だったかな?)っていう
回転寿司屋ってどう?看板だけ見ると
値段は安そうだけど。
217 :
arz:2002/04/09(火) 23:33 ID:Xqk2nAXI
とんとんは自分が飽きたのか(味がおちたのか・・?)、まずく感じるようになったのであんまり行かなくなった・・・。
北海道ラーメンは結構行きますね〜。あそこも一人で入りやすいし。
三崎港(だっけ?)は回転寿司ではなくてカウンター&テーブルがあって、で一皿200円(1個百円)
ネタによっては回転寿司のがやすいかも。(つっても日野駅近辺には無いからね・・・汗)
218 :
多摩っこ:2002/04/10(水) 01:32 ID:oYa3hXJk
>213
私は豊田にある八王子自動車教習所でしたね。
当時話題?だったベンツの教習車も1度だけ運転しました。
219 :
多摩っこ:2002/04/10(水) 01:34 ID:aPNKxp2.
220 :
多摩っこ:2002/04/10(水) 06:16 ID:CvV3JMKY
立川の新宿よりで中央線から見える「日本自動車学校」
よかったけど。検定が砂川方面なので土地勘がなくて参った。
三崎港だまされましたよ。1個100円。しかも小さい。
美味しかったけどね。
221 :
多摩っこ:2002/04/10(水) 10:37 ID:O7Qn9qP2
私は豊田の八王子自動車。
後で知ったんだけど、そこは東京一一番厳しい教習所なんだそうだ。
ホント?
222 :
多摩っこ:2002/04/10(水) 21:14 ID:/yEJcERo
税務署近くのマンションの1階に内科?と薬局がもうすぐできそうでしたよ
223 :
多摩っこ:2002/04/11(木) 00:30 ID:.C6WyDYc
ちぇっ、コンビニじゃないのか。
224 :
多摩っこ:2002/04/11(木) 01:44 ID:h3xZm4i6
教習所の話ですが、私も豊田の八王子です
厳しいとゆうかあれぐらいは当然だと思う
初心者講習の実施校なのでしっかりしてるのでしょう
国際が楽だといっていた
すべて9ねんまえのこと
225 :
多摩っこ:2002/04/11(木) 02:50 ID:xsRsqo0s
>>224私も「豊田の八王子」。
厳しいとは思わなかったな。たしかに、あれが普通。
仮免のとき、後部座席に公安の視察(?)の人が乗って、ちょっと緊張した。
(「あの女性が一番うまかったね」、ってほめられた。えへへ)
ベンツはたくさん乗ったよ。そのすぐあとにブルーバードに乗り換えると、
アクセルが軽いの。 <いつの話だ。
226 :
多摩っこ:2002/04/11(木) 05:41 ID:ECnWbKsI
万願寺駅そばの北田屋っていうとこ知ってます?以前は酒屋だったんだけど。
勝手に自称石田名物を売ってるの。
少し前まで「石田名物酒まんじゅう」。手作りで作りたてなんだけど固いの。
ふくらし粉が足りなくてっていう感じなの。日野駅前の特一番の並びの和菓子屋の方が絶対にうまい。
さすがに売れなくて大福に変わったの。
「石田名物 幸福大福」だったかな?いつから名物になったんだ?
あいかわらず売れていない。
同じビルにある中華料理屋もつぶれないのが不思議な店。コクのないラーメン。
ひそかに幻のラーメンって呼んでいる。幻になってしまいそうだから。
227 :
たまっ:2002/04/11(木) 07:25 ID:9gsxmG/w
>226 卑
228 :
多摩っこ:2002/04/11(木) 10:23 ID:uBph7Yus
人の入らない料理屋ってどうしてつぶれないんだろーか?
229 :
多摩っこ:2002/04/11(木) 10:43 ID:Rha5PH.2
八王子教習所、自分らで「うちは厳しいからね」って言ってるからね。
すなおーな教習生が「うちの行ってるところ厳しいんだって」とか
言いふらしてれば、そういう噂も立つんじゃないの?
230 :
多摩っこ:2002/04/11(木) 10:55 ID:vOsImcqI
>>226想像でモノを言ってはいかんのだが・・。
あそこって上がアパートでしょ?
他にも色々収入源ありそうだから税金対策でお店をやっているのでは?
飲み屋さんなんかで多いパターンね。
231 :
多摩っこ:2002/04/11(木) 13:27 ID:5z1p6sYk
パーラー百草園ってでるの?
232 :
多摩っこ:2002/04/11(木) 16:24 ID:c6f8qFl2
>>231閉店してなかったっけ?
つうか、向かいの元ゲーセン。
はやくなんか来ればいいのに。
TSUTAYAキボン。
233 :
多摩っこ:2002/04/11(木) 20:43 ID:MD6MkmoA
234 :
ひのつこ:2002/04/11(木) 21:51 ID:W8nKgpdo
>>226「きただや」毎日前を通っていましたが食べたことはありませんでした。
お店がつぶれないのでおいしいのかも?と思っていましたが、
お客が入っているのを見たことが無かったですし、
書き込みを見て「や〜っぱりね」という感じです。
235 :
多摩っこ:2002/04/12(金) 10:20 ID:m19DWkiU
Bフレッツの来てない都内市部。
青梅、羽村、稲城、保谷、あきる野、田無、そして日野。
うーん、以前の下水普及率といい
こういうとき稲城と日野はかならず名前が入ってるんだよな。
236 :
多摩っこ:2002/04/12(金) 10:30 ID:DJY9IeRU
>>233やっぱりやくざ系か、、、
おれパーラー百草¥にバイトでいたけどいきなり横の不動産屋
がオーナーになったからあやしかったんだよな!
前の社長は借金だらけだったからやくざに金借りたか、、、
237 :
多摩っこ:2002/04/12(金) 10:54 ID:bIxXbc9s
238 :
多摩っこ:2002/04/12(金) 13:52 ID:jA77Z8Qo
日野ばんざい 平山ばんざい
239 :
久嶋住宅設備:2002/04/12(金) 14:42 ID:hm.WG1Is
240 :
多摩っこ:2002/04/12(金) 18:31 ID:eeGqEqmA
>235
保谷市と田無市は合併して今は西東京市でしょ。
西東京市はサービスエリア内ですよ。
ところで、フレッツISDNも日野市は関東で最後の方だったんですか?
もしそうなら、Bフレッツも来年以降とかありえそうだ...鬱
241 :
多摩っこ:2002/04/12(金) 22:03 ID:gbhtpAgw
242 :
240:2002/04/13(土) 00:57 ID:g1JaFbno
>>241NTTに日野市のサービス開始時期について問い合わせても、未定としか
言ってくれないので正直のところわかりません。
でも、NTTのことだからそうなりそうな気がしますね。
なって欲しくないですが。
243 :
多摩っこ:2002/04/13(土) 02:36 ID:HgG7/yx.
>>241マンションでBフレッツを導入しようという話になっていて、
理事長が担当とメールでやりとりしている中で「オフレコ」の
条件付きながら、NTT職員の間では「要望も多いし周りは全て
導入決定してることもあり、次は日野市ではないか」と噂されてる
そうです。ただ、決定するまで担当者にも公表されないので
断定的なことは言えないみたいですね。
244 :
多摩っこ:2002/04/13(土) 06:43 ID:fYpG3yaU
なんで日野にはBフレッツ来ないか理由知ってる人いる?
245 :
多摩っこ:2002/04/13(土) 07:09 ID:sUuBeTgQ
DORAMA今日明日100円サービスですと。他店舗潰れそうな勢い。
140円も5/15までだと。他店舗あと一ヶ月の辛抱だよ。
246 :
多摩っこ:2002/04/13(土) 07:33 ID:sUuBeTgQ
ドラマってセール過ぎると通常料金いくらなんだろう?
南平の時とセール期間、値段は同じようだね。
190円セール終わるまで土日は100円セール。
247 :
多摩っこ:2002/04/13(土) 09:57 ID:7KNisNtE
>>244通信網の整備が他市に比べて時代遅れすぎ、という噂が聞いたことがあるよ。
まぁ充分にうなずける噂ではあるが(藁
あ〜早く日野市を脱出してぇ〜
248 :
多摩っこ:2002/04/13(土) 10:38 ID:pbjYBeps
>247
ちがいます。光通信網は多摩地区では唯一速かったんですね。日野は工業
地帯だから法人用途を見込んだわけ。でもいかんせん、電話専用の光敷設
だったもんで、IP用途なんか当時考えもつかなかった。先進すぎて袋小路
にはいちゃったのよ。光を敷設し直すのは大変で、NTTでも困ってると、
回線セールスの営業が言ってたぞ。
249 :
多摩っこ:2002/04/13(土) 12:26 ID:DqwOyrjI
ところで、日野橋の近くにあった工業地域が更地になったけど、
あそこは次に何が建つのか知ってる人いる?
250 :
多摩っこ:2002/04/13(土) 14:06 ID:GsPNtW.Y
251 :
多摩っこ:2002/04/13(土) 17:26 ID:vDwuplLc
>>250情報ありがとう。
マンションか。なんだぁ・・。
252 :
多摩っこ:2002/04/13(土) 17:49 ID:tPa9fQG6
テーマパークとか期待してたのにな…
253 :
日野坂住人:2002/04/14(日) 00:08 ID:F8.z/4Sk
ここ見てとんとんや行ってきたけどうまかったよ。ありがとう。
老夫婦だけで朝4時までやってるんだね。それはたいへんだ。
254 :
多摩っこ:2002/04/14(日) 03:06 ID:7sDDkikM
高幡不動近辺に一戸建てのための土地を探しているのだけど、
南平とか三沢の辺りとか、やたら売りに出ているような気がする。
街全体が世代交代しているってこと?
それとも深い理由があるの? ご存知の方いませんか。
スレが不適切だったらごめんなさい。
255 :
多摩っこ:2002/04/14(日) 17:16 ID:Hma0HAQ6
俺の住んでる某マンションも売り出し後20年が
たち、急速に高齢化している。子供は独立して
しまい、年老いた夫婦が住んでいるケースが多い。
世代交代っていうか、世代はそのままで高齢化。
256 :
arz:2002/04/14(日) 17:34 ID:GP6WW/s6
世代後退?
257 :
多摩っこ:2002/04/14(日) 17:51 ID:Hma0HAQ6
そういえば、とんとんも老夫婦だったな…
世代後退の典型例か?
258 :
多摩っこ:2002/04/14(日) 17:54 ID:yOvZ0XLg
日野は坂の町だから、分譲当時はへっちゃらでも、高齢になると住みにくくて
売ってしまうというのはあるだろうと思う。んでもって最近日野の特定街区の
物件を探してますって、不動産屋のチラシがやったら多いのも一因k。
それと、最近は狭い土地にギリギリ床面積の家を建てるのがはやりで、都市計
画で制限されてない地域の、ちょっと広め敷地をもってる地主が切り売りして
る現象もあるらしい。
259 :
多摩っこ:2002/04/15(月) 00:54 ID:4hZ4nGk6
>>252一階にボーリング場が入るって話は聞いたけど、あくまで噂です。
260 :
254です:2002/04/15(月) 06:43 ID:et4YXoHw
255〜258さんサンクス。
なるほど、高齢化が進行しているのですね。
昨日現地を見学に行きましたが、町並みに年季が入っていて、
ご指摘の意味を再確認しました。
子育てするにはやはり不便なのかしらん。
261 :
多摩っこ:2002/04/15(月) 09:13 ID:RlKDhix.
日野は坂が多い。
ゆえに緑の崖線が多く残っている。
川も南北交通を分断している。
ジーチャン、バーチャンはつらいよね。
でも若いころは坂道や橋まで行くのも気にならなかった。
ま、日野に住んじゃったんだからしょうがないよね。
あぼーん
263 :
多摩っこ:2002/04/15(月) 14:44 ID:PUVysyNk
↑だからその名前はやめれってば!
264 :
多摩っこ:2002/04/16(火) 00:56 ID:a34iaaRM
>261
黒川清流公園とか好きです
265 :
多摩っこ:2002/04/16(火) 01:08 ID:jiNyHij2
>>260日野は自然が豊富という点では子育てするのに決して悪い所だとは思わないけど。
高幡不動辺りも、浅川、高幡山、百草園、多摩動物園などの自然が豊かで子育て
にはいいと思うよ。
266 :
多摩っこ:2002/04/16(火) 02:22 ID:4FERWYtQ
267 :
多摩っこ:2002/04/16(火) 04:17 ID:gTVNblBg
>>266東豊田1丁目付近
市民プールと一番橋の間の北側の崖線。
268 :
254=260です:2002/04/16(火) 07:02 ID:W/rcPUGw
自然環境は確かに最高ですね。憧れます。
でも子育てのためのインフラの充実度はどうなのでしょう。
(幼稚園、小学校、図書館...)
高齢化が進んでいるとなると、当面の改善が見込めないような。
269 :
多摩っこ:2002/04/16(火) 10:02 ID:90pbCTp.
マッタリの日野だからねぇ〜。
270 :
多摩っこ:2002/04/16(火) 12:16 ID:u1T1SwzY
保育に関しては期待しないほうがいいですよ・・・。
日野はこれでも、昔は「子育てなら日野市」と言われていたよき時代(他はともかく)も
あったんですけどね。
271 :
多摩っこ:2002/04/16(火) 16:53 ID:kIR4WEEQ
>>266多摩平の緑地公園停留所を豊田駅方向にちょいいくと、左に切れ込んだ
道があって、その右側から土の道で、黒川清流公園におりて行ける。
ここだけ通ったら、どこの田舎に来たんだってくらい、カントリーな
気分になれます。
272 :
254=260=268:2002/04/16(火) 23:48 ID:W/rcPUGw
「子育てなら日野市」なんて言われていたんですね(驚)。
ところで、この前川崎街道を走っていたら、「南北問題の解決」
などとうたったポスターを見かけた(市議会議員か?)。
日野市内の南北で、何がどう違うの?
273 :
254=260=268:2002/04/16(火) 23:55 ID:W/rcPUGw
「子育てなら日野市」なんて言われていたんですね(驚)。
ところで、この前川崎街道を走っていたら、「南北問題の解決」
などとうたったポスターを見かけた(市議会議員か?)。
日野市内の南北で、何がどう違うの?
274 :
266:2002/04/16(火) 23:58 ID:.WqPuaFQ
>267.271
ありがと、何度か行ったことあるかもしれないです。
275 :
多摩っこ:2002/04/17(水) 00:26 ID:EJ74FI5g
確かに私も生まれた時から日野に住んでいたせいか、
親になった高校以降の先輩や同級生(他市の)からよく質問されたことが
ありました。
府中と日野、どっちかに住みたいとかよく言ってましたね。
保育関係か児童関係が充実していた?らしいっす。
(子無しなのでこの辺はよくわからんのです)
えーと、少なくとも約6年位前かなあ?それ以前には。
今は全く聞かれなくなりました。
276 :
多摩っこ:2002/04/17(水) 00:59 ID:b9iLZoFY
>>275そんなに充実してなかったよ。確かに職員はやたら多かったが・・・
277 :
多摩っこ:2002/04/17(水) 07:55 ID:nEN5OVTE
でも昔の方がマシだったでしょ?
今なんてどうよ。マンション建ちまくりで
それに伴う人口増加に保育関係、対応できてる?
逆に潰れている(市からの補助を断われてやっていけなくなったらしい)
保育施設があるのは確か。
278 :
多摩っこ:2002/04/17(水) 13:53 ID:lTbT/eJk
市からの補助金を断られるのは「不適格」保育施設だからですね。
だいたい保育施設への補助金って市、都、国と多岐にわたっているので、
277さんが言っていることが本当だとしたら、その保育施設は市はおろか
都、国からも不適格だとされている施設なので、潰れて当然のインチキ
保育施設だったんでしょう。そんな施設危なくって子どもなんか預けれな
いよね。
ワイドショーでも危ない保育施設は話題になっているよ。
279 :
多摩っこ:2002/04/17(水) 14:21 ID:H/bxYbx6
277さんの言っている施設って、あの豊田のアレかなあ?
今の市が開発にカネ使っているから、福祉や保育の予算をケチっているのかと
思ってた。
万が一、例の保育園だとしたら、評判のいい保育園だっただけにアレ?と。
でも、その後周りの助けと要望で1年後に再開したとかで。よかったよかった。
インチキ保育園じゃないってことね。
もし違う所だったらスマソ。
280 :
多摩っこ:2002/04/17(水) 15:55 ID:I8sObCKw
日野に越してきてから、なんか携帯のアンテナの感度が
余りよくないんですが。
今までは感度良くて常に3本だったのが、越してからは
2本だったり1本だったり。
最悪、ベランダに出て受信するときがあります。
281 :
多摩っこ:2002/04/17(水) 16:16 ID:Bv9F6bdE
豊田北口の保育園なら1度アウトになってるよね。すごく保育料高くて預けれなかったけど。
評判が良い悪いなんてわからないし、ヤバイ保育施設ならいらないよ。
子どもになにかあってからじゃ遅いからね。
282 :
多摩っ子:2002/04/17(水) 22:13 ID:YuPAGjrk
>>281補助金カットされてるから高いんだよ
周りの私立保育園の反対で補助金が下りなかった
と、市長の反対陣営は言っている
283 :
多摩っこ:2002/04/17(水) 22:29 ID:bLZodDow
何か保育の話から、政党何らかの話になると荒れるので、
(過去に何度も政党絡みになると荒れたし・・・)
マターリといきませぬか。
スレが進むのはいいけれど。
やっぱり楽しい話したいじゃないですか。
というわけで、280。こっちも日野駅周辺に住んでいますが、
アンテナ2本ほど。ベランダへ行くとやっぱり通話と受送信状態が
よくなります。
284 :
多摩っこ:2002/04/17(水) 22:48 ID:rnmYw0fM
西豊田駅(?)ってできるんですかね?日野駅に車椅子の人のための
エレベータを設置できないのかな。エスカレータは、ホームが1つだから
作らないとかJRの方が言っているとか。
285 :
多摩っこ:2002/04/18(木) 01:15 ID:cp7jFVBI
今度日野駅のホーム増えるって聞いたような気がする。
本当のところはどうなんだろう?誰か知りませんか?
286 :
多摩っ子:2002/04/18(木) 02:02 ID:GpARIw2M
>>285豊田方面に移動しないと無理なんじゃない?
それとも延びるの?
287 :
多摩っこ:2002/04/18(木) 02:05 ID:MlDuRrUo
>>283確かに保育の話は某政党が大好きそーな話題ですからね・・・・・
しかし、不景気で税収入も減っているし昔のように何がなんでも補助金くれっ
てわけにはいかないだろうし。保育充実させるにしても昔のように能無く市財政を単純に使って、市職員をたくさん使って(使いたいのかも?)というやり
方ではなく、流行?の民間活力使って、ということになるのかな?
難しい問題ですね。
288 :
287:2002/04/18(木) 02:07 ID:MlDuRrUo
改行失敗。
ごめんなさい。
289 :
多摩っこ:2002/04/18(木) 04:50 ID:JhBSyc7Q
>>285下り専用のホームがセブンイレブン側にできて2本になります。
停まる位置がいっしょで反対のドアが開くかんじ。
290 :
多摩っこ:2002/04/18(木) 10:15 ID:VgiqfsHE
日野駅のマッタリした駅舎は残るのかな?
ほんと東京じゃないみたいだもの。
それと東京方面から帰ってくると、多摩川を渡ってるときに
富士山は見えるよね、あれはいいよね。特に冬の夕方。
はぁ〜今日も終わった〜、で改札抜けて振り返るとあの駅舎
でしょ・・・駅ビルより良いと思うけどな〜。
291 :
多摩っこ:2002/04/18(木) 10:59 ID:XFAX.cD6
あーわかる・・・。(しみじみ)
昔(約25年前)、遠くへ引っ越しした幼なじみに、
今の日野駅の写真送ったら、「そこだけ変わっていなくて嬉しいよ!」と
すごく喜ばれたよ。そのままでいてほしいなあ。
帰る時はもう既に真っ暗なので、朝、東京に行く時に見える富士山が
これから一日の活力の源。
なので乗るときに絶対富士山側に立ちます。
292 :
285:2002/04/18(木) 19:17 ID:L9.BL.WE
ガセネタじゃなかったんだ…
情報ありがとでした!
293 :
多摩っ子:2002/04/18(木) 21:45 ID:GpARIw2M
>>290あの駅舎って昔の代々木だか原宿だかのを移築したんだよね
歴史あるから残して欲しいし、もし計画ができても保存運動とか起きるんじゃないの
294 :
多摩っこ:2002/04/18(木) 22:37 ID:GVnINPWw
>>289 下りのホームができるんですか。すると、下り電車は両側に
ホームがあるようなイメージ?でも下に家とかあるからどうするんだろう。
それに豊田寄りの端には神社(?)のようなものもあるし。。。
すぐには出来そうもないですね。
295 :
多摩っこ:2002/04/18(木) 22:53 ID:rPQV92Bo
ガセネタと思っちゃうよね。
区画整理しちゃうんじゃないのかなあ。
それから着手すると。
かなーり先の話でわ。
296 :
多摩っこ:2002/04/18(木) 23:43 ID:BE/QZt76
つーかホーム数が増える訳でもないのに、
駅を改装する意味は何?
そろそろ次スレの季節。
297 :
多摩っこ:2002/04/19(金) 14:01 ID:zGMWY2HY
>>296ホームが1本増えて2本になるんだよ。
駅舎の真上にホームができそうなんだが、あの駅舎では重みを
支えられそうにないけどどうなるんだろうねっていう話。
298 :
多摩っこ:2002/04/19(金) 14:07 ID:zGMWY2HY
299 :
多摩っこ:2002/04/19(金) 22:09 ID:i9r0peQc
とりあえず埋めトコ。
さぁ、300はあなたです。
300 :
多摩っこ:2002/04/19(金) 22:37 ID:mA6I03D6
もろたー!
ありがとうございましたm(._.)m