小田急ケーブルビジョン(OCV)ってどうなの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1bb解約
町田に住んでいるんですが、「基地局より4キロ近く離れている」
とのことでNTTからはADSLよりはISDNにしなさいって言われました。
さすがに、ISDNじゃ話にならないので、小田急ケーブルビジョン(OCV)にしようかと思っているのですが、
OCVに入られている方はいますか?インターネットの使い心地はいかがでしょうか?
教えてください。ちなみに、bbは対応が悪すぎたので解約しました。
2多摩っこ:2001/10/02(火) 19:33 ID:Y/k5nbw6
bbにしとけば良かったのに。
もう少し待って有線の100MやNTTの10Mのような光ケーブルを、
待ってみた方がいいと思いますよ。
どうしてもと言うなら止めませんが...
一応ここを見てから考えてもいいと思いますよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=999367088&ls=50
3bb解約:2001/10/02(火) 20:01 ID:AHxn9JlI
>2さん ありがとう!

こんな板があったとは。ちゃんと調べずおはずかしい・・・
じっくり読んでみます。
4多摩っこ:2001/10/02(火) 20:02 ID:yyzTN0Oo
....終わったのか?.....
5多摩っこ:2001/10/04(木) 02:31 ID:Ouv9zPwo
で、素朴にOCVはどうなんでしょう?
内容的な観点で料金的に。
最近はいろいろと安いとこ多いですからねぇ。
厳しいでしょうけどねぇ。
6ユーザー:2001/10/04(木) 06:57 ID:YYxqOk7M
>>5
インターネット接続利用料
  3、980円 
CATV利用料+インターネット(セット利用料)
  6、680円 
サービス内容は
上512k下3M、バックボーン155Mと聞こえはいいですが、
安定はしてないし体感は3M出て無いと思いますよ。
キャッシュサーバーは強制で外す事はできません。
(2ch意外の串規制されてる所へは書き込みできません。)
http://kuso_ocv.tripod.com/result.htm
どれだけOCVが快適か1.5M時代のですが御覧になってください。
7高ヶ坂住民:2001/12/06(木) 23:18 ID:DUvWEztE
一応、測定してみました。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/05 19:05:26
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/プロバイダ -/小田急ケーブルビジョン(OCV)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.47Mbps(1441kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 580kbps(539kB,6.5秒)
推定最大スループット 2.47Mbps(308kB/s)
8高ヶ坂住民:2001/12/07(金) 09:18 ID:XF3LGXW.
↑時間によって異なるようです。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/07 08:43:08
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/プロバイダ -/小田急ケーブルビジョン(OCV)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.57Mbps(1441kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.62Mbps(333kB,2.3秒)
推定最大スループット 2.57Mbps(321kB/s)
9多摩っこ:2002/02/24(日) 00:32 ID:PoIOctdo
4月から8Mになったら、実際の速度はどのくらい出るんだ?
10多摩っこ:2002/02/25(月) 01:25 ID:FdBebr6E
>>9
8Mだと、いいとこ実速6〜7Mくらいじゃないかな
11多摩っこ:2002/03/21(木) 23:04 ID:TK5r9WGw
おれは悪くないと思うけど。
光だの100Mなんてのは、この辺りにはまだまだ来ないよ。
それまで小田急でつなぐのは悪くない。
12多摩っこ:2002/03/22(金) 20:59 ID:MgJcWPBw
>>11
初期費用がバカ高でも?しかも撤去費用もかかるヨ
13多摩っこ:2002/03/24(日) 12:51 ID:MGCYRLus
うちも悪くないと思います。
こんなもんでしょ。
14多摩っこ:2002/04/30(火) 09:54 ID:837qVCTw
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/30 09:55:45
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/小田急ケーブルビジョン(OCV)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.40Mbps(1441kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.09Mbps(1441kB,5.6秒)
推定最大スループット 2.40Mbps(301kB/s)

うーん、いまいち。
15多摩っこ:2002/05/02(木) 08:44 ID:hJxPDlvg
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/02 08:46:13
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/小田急ケーブルビジョン(OCV)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.38Mbps(539kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.54Mbps(1441kB,5.2秒)
推定最大スループット 2.54Mbps(317kB/s)
16多摩っこ:2002/05/04(土) 20:05 ID:Y702h.bs
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/04 20:05:58
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/小田急ケーブルビジョン(OCV)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.70Mbps(1764kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 520kbps(195kB,3.5秒)
推定最大スループット 3.70Mbps(462kB/s)
17多摩っこ:2002/05/29(水) 02:23 ID:pDCFMxNo
小田急ケーブルビジョン利用者は、まちBBSでは同じIDに
なってしまいます。最近のIDは以下のとおりです。
誤解の防止などに活用して下さい。

02/04/25:H0hkybtY
02/04/26:oGnHCXRc
02/04/27:oFxqjq0Y
02/04/29:eZGyI7C6
02/04/30:837qVCTw
02/05/01:V1mxPR0Q
02/05/02:hJxPDlvg
02/05/04:Y702h.bs
02/05/07:Dx4iFu86
02/05/09:9zENuE9U
02/05/10:vNaCJ1dQ
02/05/20:LtYQVOYQ
02/05/21:UgXLS60g
02/05/22:ZIXoDW5Y
02/05/23:oQPX5JsE
02/05/24:xLzDnRVw
02/05/26:d1NiAVcQ
02/05/27:J3mW4lBg
02/05/28:HQwG1cw.
18多摩っこ:2002/05/29(水) 17:53 ID:NqZLJiEM
本日分
02/05/29:GNVBIo.E
19多摩っこ:2002/05/29(水) 19:46 ID:loIOcQyY
NqZLJiEM の書き込み見つけたらコピペして!

小田急ケーブルビジョン(OCV)ってどうなの
18 名前: 多摩っこ 投稿日: 2002/05/29(水) 17:53 ID:NqZLJiEM

本日分
02/05/29:GNVBIo.E
20多摩っこ:2002/06/09(日) 09:28 ID:uxXBOlm.
02/06/03:hw1uhL.g
02/06/06:XvJ67Zx6
02/06/08:vYSabGf.