冴えない町 東中神

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地元民
その冴えないとこが、好きだけど・・・
2多摩っこ:2001/09/22(土) 13:17 ID:hodZgpHg
東中神は最高です。駅のベンチは木の作りつけだしさ。
3多摩っこ:2001/09/22(土) 14:01 ID:5nX41C9k
サンクスもあるぞ!!
4多摩っこ:2001/09/22(土) 14:02 ID:xH5tROIA
冬のイルミネーションもっと頑張って欲しい。
5地元民:2001/09/22(土) 16:13 ID:mZ7R3AKM
セブンイレブンも有るし最近ミニストップもできたよん
6多摩っこ:2001/09/22(土) 16:55 ID:mZ7R3AKM
///
7多摩っこ:2001/09/22(土) 17:00 ID:XnrA0Syc
8多摩っこ:2001/09/22(土) 19:14 ID:mZ7R3AKM
>>7
貴方の命もらいにいきます・・・
9多摩っこ:2001/09/22(土) 21:05 ID:xH5tROIA
へんなのはほっといて。
ミニストップ??どこだろう?
10多摩っこ:2001/09/22(土) 21:40 ID:mZ7R3AKM
>>9
江戸街道中神に向かっていく途中です。
11多摩っこ:2001/09/23(日) 00:10 ID:b9a6ce5Y
・・・
12多摩っこ:2001/09/24(月) 12:10 ID:hB82Gp12
東中神の駅って独特の雰囲気で好きだけど
あと 美味しいレストランが紀伊国屋の前にあるよね〜
13多摩っこ:2001/09/24(月) 12:12 ID:x8TPrht2
フランボワーズ?
14あか:2001/09/24(月) 17:05 ID:pwTPHTV6
さっき別のBBSにカキコしたけど、フランボワーズ行ったよ!
15多摩っこ:2001/09/24(月) 20:06 ID:x8TPrht2
>>14
見た見た!中学の時前を通ってたけど
一度も行った事ないやぁ。
16多摩っこ:2001/09/25(火) 00:12 ID:LI5IJbDE
大体、東中神っていう町はないんですよね?
あそこらへんって福島町?
17多摩っこ:2001/09/25(火) 00:15 ID:Fpv/T7f2
フランボワーズは玉川町だと思われ。そこから東の方は東町、西は玉川町だと思います。
18多摩っこ:2001/09/25(火) 00:22 ID:LI5IJbDE
>>17
お、詳しい!!
19多摩っこ:2001/09/25(火) 01:21 ID:WyrXbj7E
そして
多摩川に向かっても玉川町
旧奥多摩街道の下が福島町
でも
駅の北側も福島町・・・??
どうなってるの??
20元東中神の民:2001/09/26(水) 00:20 ID:XbSGvayo
フランボワーズはレストランの少ない東中神では貴重な存在
CASAは遠いし、トスカーニはすぐいっぱいになっちゃうし・・・
21多摩っこ:2001/09/26(水) 16:03 ID:fJSEIOlg
レストランホントにすくないね〜〜
22多摩っこ:2001/09/26(水) 17:48 ID:LI3MPijY
ここに実家があります。
戻るのは年に一回ある程度だけど・・・。
で、戻るたびに感じます・・・

  ”ますます、サビレテイク・・・”  。

 親族が駅前の公団に住んでいるのですが、
高齢者が多く、紀伊国屋なんかいつ撤退しても
おかしくないほど閑古鳥が鳴いているって聞いていますが・・。

ところでフランボワーズって美味しいんですか?
私も残念ながら1度も入ったことないのですが・・・(W)。
23多摩っこ:2001/09/26(水) 18:58 ID:3bMF2pVc
三多摩市場の中のパン屋さんの「あんぱん」と「ガーリック」が
おいしいよ。
24多摩っこ:2001/09/26(水) 22:38 ID:V/8dLTlQ
>>23

知ってる、知ってる、この前、「美味しい店三多摩Web」で紹介されてた。

http://www.southern-charms.com/pat/p8618.jpg
25多摩っこ:2001/09/26(水) 22:41 ID:f0o1adHM
↑だから、悪戯が過ぎるってば
26多摩っこ:2001/09/27(木) 11:16 ID:uFTT80G.
そびえ立つ都営アパート。それしか記憶ないなぁ。
20年前は「東中神ってあんなに高い建物があってすごいなぁ」って思ったけど。。。
27多摩っこ:2001/09/27(木) 13:28 ID:dl1I5vPY
トンネル公園 ケンちゃん餃子でage
28キクチャン:2001/09/27(木) 15:53 ID:OcB1d9yU
フランボワーズは、まじでおいしい。。。
ですが、、
やっぱり、あやしいおやじがやっているラーメンや
きくちゃんが好きです。。
好き嫌いがはげしい味だけど。。。
是非食べてみて。。
29多摩っこ:2001/09/27(木) 17:51 ID:1BqO.2Ms
28>きくちゃんは衛生面・味 最低です・・・
30多摩っこ:2001/09/27(木) 19:42 ID:yF3zdbnM
蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、蚕豆。蚕豆、
蚕豆。
31多摩っこ:2001/09/30(日) 19:56 ID:DufcpPz6
図書館前のムラリって美味いの?
32多摩っこ:2001/09/30(日) 21:27 ID:ecs8dnJE
>31
昭島市中神町スレに書いてありました。
おいしーそーです。
33多摩っこ:2001/10/01(月) 23:44 ID:tLu.2Ac.
ラーメン ○決でage
34元東中神の民:2001/10/02(火) 14:30 ID:CQHalb6I
>>26
あの団地は駅から近く、高い建物が並んでることもあって
年に1回くらいどこかで飛び降りがあります(笑)
今年の夏も実家に帰ったとき、「先週若い女の子がまた1人飛んだ」と言われました。

富士見丘小学校の前の踏み切りも、飛び込み多いんですよね・・・

東中神駅前交番のお巡りさん、毎度お疲れさまです。
35多摩っこ:2001/10/07(日) 20:28 ID:n2KCqbpE
大吉age
36多摩っこ:2001/10/08(月) 02:31 ID:CP9iElrU
加藤酒店 ワインが豊富!!ageage
37多摩っこ:2001/10/10(水) 02:09 ID:G/JmGYSI
イカす古着屋がありました。
でも店長、アメリカの時計はTIMEXだけじゃないのですよ。
38多摩っこ:2001/10/10(水) 02:22 ID:rpvsRprE
essoの前の信号を八清に入ったところにあるJAKE小俣だっけな・・?
あそこに結構マニアックな楽器やエフェクターあって
良く買い行ったっけな
20年近く前だけど・・・
39多摩っこ:2001/10/11(木) 14:23 ID:gtl0.2Uo
(同時テロと米英の軍事行動。この日本でも大きな影響が出はじめている。
個人消費の低迷が進んでいるからだ。
新聞購読をやめる人たちが増えているという。
中小の印刷業、建設業も仕事がなくて困っている。
築地市場も、たとえばまぐろ専門店は売掛金が数億に膨れ上がっているそうだ。

眼には見えない精神的打撃や不安は、個人の消費行動にも直接に関わっている。)
40多摩っこ:2001/10/13(土) 08:45 ID:JD9G9SrM
39>なんのことですか〜??
あ 解った
新聞の勧誘の人だ〜〜
はは
41多摩っこ:2001/10/18(木) 22:00 ID:Njc2G7IU
age
42ひろき:2001/10/19(金) 01:38 ID:T9LrcG76
東中神の紀ノ国屋(高級スーパー)ってニセモノ?
他の支店(青山、吉祥寺、国立など)で買い物したときに
もらえる紙袋には東中神は書かれていないけど。
43竹輪:2001/10/19(金) 08:45 ID:IH6A5QOk
>>42
忘れられた存在だろ〜
なんせ
東中神だからね〜
44都営の住人:2001/10/30(火) 00:20 ID:ZNp8w26k
安倍一心堂って文房具屋知ってる?
ここの店員さんってスゴク変な感じなんだけど。
45多摩っこ:2001/10/30(火) 00:44 ID:CmALwL4g
44>>
男の人かな?
あそこ 確か2人兄弟・・女も居たかな?
弟少し暖かいからね・・・
変じゃなくて
暖かい おむつが
46多摩っこ:2001/11/05(月) 14:15 ID:4FIaZhZ6
>>44
最近、一心堂のご主人がなくなられました。
もともと、かなりのご年齢だったんだけど…
息子が店番しているけど、かなりやる気なさそう。
息子さんはかなりのドキュソです。
いつも社会の窓があいたまま店番してます。
47多摩っこ:2001/11/09(金) 14:36 ID:Q8Na6Sis
>>42 東中神の紀ノ国屋は名前を借りてるだけです。青山などの紀ノ国屋とは違いますよ。
48多摩っこ:2001/11/10(土) 00:12 ID:WQthwozE
住むには静かだし、立川まで近いし、いいんじゃないでしょうか?
ひげ徳ってお店あるけど、おやじもいいし、ゆっくりできていいね。
みんな、今度探して見てね!
49多摩っこ:2001/11/10(土) 01:22 ID:aqRu0WzE
駅の割と近くのクリーニング屋さんの店主が亡くなりました。
家まで取りにきてくれて持ってきてくれる…
最近そんなクリーニング屋なかなかないのになぁ…
50多摩っこ:2001/11/26(月) 14:18 ID:kDsJlZMk
>最近、一心堂のご主人がなくなられました。
そうか、逝ったか、
もともと中学の校章買いにしか行ってないが…
51多摩っこ:2001/11/26(月) 14:51 ID:gual5ikw
でも、夜にサンクスの前でたまっている人が多い。
ゴミをそのままにしていく。
交番があるのにケンカ、恐喝が多い。
52多摩っこ:2001/11/26(月) 17:40 ID:1Ewrgaqk
図書館ボロイよね。席も少なすぎ。
53多摩っこ:2001/11/27(火) 16:54 ID:CTapOJt2
    /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  安倍一心堂って素敵やん?
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
54多摩っこ:2001/11/27(火) 22:44 ID:3x0oZglc
駅南口にあった「ぶらんち」懐かしい。知ってる人いないだろうな。
55多摩っこ:2001/11/30(金) 00:46 ID:CYoh.gAQ
朝鮮会館への捜索はどんな感じだったの?
56多摩っこ:2001/12/06(木) 07:24 ID:/.7Ziq5c
公園もあっていい町ですよね。
ナンダカンダ言って結構好きです。
地元出身より。
57多摩っこ:2002/01/01(火) 19:07 ID:DG1/WacI
age
58都営の住人:2002/01/04(金) 00:04 ID:aZBy0ZOA
>最近、一心堂のご主人がなくなられました。
いつ頃ですか?小、中学校の頃はよく買い物に行くと声かけてくれたのに。
店員さんってバイトじゃなくて息子さんだったんですね、知らなかったです。
でもその割には本当にやる気無さそうですね。
59多摩っこ:2002/02/14(木) 10:52 ID:mzqb8Qbg
やっと見つけた!!このスレ
こないだ団地で火事あったけど、話題にならないんだねぇ。
60中神10年選手:2002/02/14(木) 13:14 ID:TlxvrCgY
(すみません。
コノスレが見つからなかったので、パート2を作ってしまいました。
でもすぐに削除依頼を出したのでお許しを。)

南口にある食品店「○ノ国屋」って不思議です。
「国立」のように青山に本店がある「○ノ国屋」の支店網には入っていないし(ショピングバックをみればわかりますね)、といって店の品揃えは「○ノ国屋ブランド」が多いし・・
前々からすごく疑問でした。
どなたかご存知の方、お教えください。
61多摩っこ:2002/02/14(木) 13:48 ID:qf/3uzpE
>59
団地の火事
逝かれた奴が、原因らしい
はしご車で助けに来た消防士を蹴飛ばしてたそうな・・・
62BIGBOX:2002/02/17(日) 11:26 ID:yQcnxIy2
大八age
63tacchan:2002/02/23(土) 23:59 ID:lm74HNOM
中神もそうですが、東中神ってほんとうに発展しないですね。駅前の団地ができた
頃は、10階建ては多摩地区初とかで騒がれたのに・・・・。高校もあることだし、
マック位はできても良いのに・・・・・。
64多摩っこ:2002/02/24(日) 16:53 ID:qI8Us7aM
だめだぁ
治安が悪すぎる。
駅前交番は役立たず。
65多摩っこ:2002/02/24(日) 23:31 ID:HPQI3tUs
結構前(2年位前かなぁ)だけど駅前の本屋の前あたりで
ドラマの撮影やってたな。なんのドラマだったのかは???
66多摩っこ:2002/02/28(木) 12:26 ID:l9o6CaTU
むにむにな」
67多摩っこ:2002/02/28(木) 12:58 ID:gK01o7Ww
>>64 禿同

あのオマワリはなんとかならんのか?
昭和定時が横でたむろってタバコ吸いながら大宴会よ。
カップラーメンの汁まき散らかしたり、ツバそこら中
噴霧したり...。
少しは注意とかしろっつーんだよ!!
68多摩っこ:2002/03/01(金) 11:38 ID:NOegwGpI
東中神駅名物と言えば...

・もう15年近く前、駅前や昭和公園にラジカセ持参でやってきて、
 化粧も衣装もバッチリで踊ってたおじさん。亡くなったらしい...
 結構出会うのが楽しみだったんだけどなぁ...。

・髪の毛が見えないほどヘアピンを頭に付けたおばさん。
 手に下げているスーバーのビニール袋には、1つ1つ丁寧にビ
 ニール袋で包装したハンカチで一杯。顔を拭っては、もう片方
 の手に持った手提げに入れる作業を延々と繰り返す。
69多摩っこ:2002/03/01(金) 12:13 ID:4ZC05rAc
ラブボートもアルデバ!
70多摩っこ:2002/03/01(金) 12:53 ID:NOegwGpI
トンネル公園(藁
71多摩っこ:2002/03/01(金) 14:53 ID:NOegwGpI
東中神名物はポパイだべ!
もう知る人は殆ど居ないだろうなぁ〜。

団地の前の駐輪場、ブリジストンチャリ屋の前。
そこは以前、家だったのだよ。そこには年老い
た夫婦が住んで居り、灯油を売って暮らしてた。

誰が始めたのか定かでは無いが、その家に向かっ
て『ポパイー!!』と叫ぶと、オッサンとオバハンがどえ
らいイキオイで追いかけてくる。しまいにはバイクで
追いかけて来るほどマジ(^^。捕まると駅前の交
番に連れて行かれて、『もう2度とポパイと言い
ません』と誓約書を書かされるのだ。

逃げた逃げた、死ぬ気で逃げたよ。
『ドロケン』の比じゃ無かったね、なんたって捕ま
ると警察行きなんだから。あのスリルがたまらず、
最盛期にはワザワザ違う学区のガキ共までポパイ遊
びに遠征してくる始末だった。

今にして思うと、老夫婦をからかって遊ぶなん
て『非常にスマソ』と言う気持ちで一杯ではあるが、
そのオッサンとオバハンが、何故『ポパイ』と呼ばれる
ことにあそこまで怒ったのか、それは謎なんだ
よなぁ。
72多摩っこ:2002/03/02(土) 22:07 ID:dd0mCLLk
ポパイ・・・俺もようカラカッタなぁ・・・どっかのスレでもう死んじゃったなんて話がちらほらと・・・
73秋留台高五期生:2002/03/02(土) 22:40 ID:HNBc1fx2
>>16
>>19

確か中神というのは、昔(相当前)中神村というのが存在したという文章を
見た記憶が有るのだが、・・・・
ちょっと自信が無いので関連する本を探したけれど、奥にしまい込んだのか、
売っちゃったのか出てこない。・・・・

超遅レススマソ
74多摩っこ:2002/03/03(日) 11:06 ID:dygXW2eA
ポパイはもう死にました。家もなくなりました。
75多摩っこ:2002/03/03(日) 19:01 ID:Fw7Vf96c
東中神駅の上りホームにいつも猫がいるね。
76ポパイの息子:2002/03/04(月) 14:29 ID:mvhaXaYk
こんにゃろ〜〜
77多摩っこ:2002/03/04(月) 16:47 ID:L2Lbec2c
>>71
なぜ「ポパイ」と呼ばれるとあんなに怒ったかというと
あのおじさん歯がなくて,あごがしゃくれてて
なんとなくポパイに似てたからです。
78多摩っこ:2002/03/04(月) 22:28 ID:MGkAkYwo
>>77
それだけかい(笑)!
ま、亡くなったと聞いた時には、チト心の中で
手を合わせたよ...
79多摩っこ:2002/03/04(月) 23:54 ID:wlbJc3tg
多摩スポーツ会館がある。
冴えなくないよ。
80多摩っこ:2002/03/05(火) 01:28 ID:8oDpqtjY
一心堂も、もうすぐなくなりそうだな・・・
81中神10年選手:2002/03/05(火) 09:15 ID:rxAHhkaE
>>79
多摩スポーツ会館は2004年から昭島市に移管され、来年から改修工事が始まります(年内営業)。
どのように変わるか楽しみです。
82多摩っこ:2002/03/05(火) 09:19 ID:B0mgthx6
このスレ地味?に続いていて
ここで生まれ育った私としてはすごくうれしい。
83多摩っこ:2002/03/05(火) 12:44 ID:WlfEt/1c
東中神駅で、木の長ベンチに寝ている猫を見ると、
とっても幸せな気分になるのは私だけでは無い筈。

あの駅の見える団地の抽選に、申し込んで見るか...
駐車場が近辺に無さそうなのがチト不安の種だが、
駅から1分は、かなり魅力的。家賃は高いのかな?
でも、一人暮しは公団には申し込めないんだっけ。
84多摩っこ:2002/03/05(火) 17:46 ID:WlfEt/1c
タマカンに小学生の時行って泳いでたらさぁ、
全力バタフライで突進してきたオヤジに轢か
れたんだよね...、ちょー痛くて死ぬかと(^^。

水が汚いのはご愛嬌として、あのサウナルー
ムはまだあるの?。冷え切った体には嬉しい
配慮だったよ。
85?????s??:2002/03/05(火) 17:54 ID:sDNQbULU
>84
サウナルーム健在です。
お風呂も健在です。
86多摩っこ:2002/03/06(水) 17:45 ID:IXmYTXQs
呑み屋情報(^^

『オオシバ』
 北口(ホンの一部時間しか空いてないが...)下車、徒歩1分。
 南口からであれば、駅の東にある踏み切りを渡ってスグ。
 味と値段が釣り合っていると思う。特に豚シソ巻きの串は
 なかなか美味。

『大吉』
 南口(ホンの一部時間しか空いてないが...)下車、徒歩2分。
 駅の西にある踏み切りのそば。
 チェーン店なのだが、店長のお兄さんが良い味出してる。
 特にここにしかない『すなぎものエンガワ』は超美味。

『おおさわ』
 南口(ホンの一部時間しか空いてないが...)下車、徒歩4分。
 江戸街道沿い旧国民銀行(現八千代銀行)の向かい。
 チト高級だが、なかなかウマイものが食べられるので、
 しっぽりと大人の雰囲気で楽しみたい時にはお勧め。
 板さんお勧めのお造りと日本酒でキメたい所。
87多摩っこ:2002/03/08(金) 15:13 ID:.e5JQUW.
>>83
駅前公団に住んでます。
11階建ての棟は単身者、小家族向けなので1人暮らしでも申し込めます。
今の家賃は共益費を入れて4万5千円。
駅に近いのは本当に便利ですよね。 電車の音は気にならないですよ。
88多摩っこ:2002/03/08(金) 15:17 ID:FyT0d45w
>>87
1人暮らしをしたいのですが、公団ってどうやって申し込むのでしょうか?
市役所かどっかで?
89多摩っこ:2002/03/08(金) 15:29 ID:wW2YHBE6
>>88
都市基盤整備公団の営業所などに行って応募書類をもらいます。
ただ、募集時期が年に4回くらいだったと思うので
新宿の住宅募集センターの係の人に詳細を聞いてみるのがよいかもしれません。
90多摩っこ:2002/03/08(金) 15:30 ID:FyT0d45w
>>89
なるほど。
ありがとうゴザイマス。
91多摩っこ:2002/03/09(土) 11:59 ID:ZGR9ScUY
age
92多摩っこ:2002/03/11(月) 10:13 ID:7Yp1mz.c
>>87
もう一点、教えていただきたいのですが、
住める期間とか決まっているのですか。
よろしくお願いいたします。
93多摩っこ:2002/03/11(月) 14:55 ID:VefYgu4Y
>>92
期間は決まっていません。 
解約手続きをしない限りは自動更新されます。

ただ、これから先、民営化の波が・・・・恐いです。 
家賃も制度的な部分も変わってしまう可能性が大きいですから。
94多摩っこ:2002/03/11(月) 17:41 ID:7Yp1mz.c
>>93
ボロ安アパートの2DKさえも、6万くらいするのですから、難しいところですね。
あまり安いとそういう所に住む人から非難されるしね。
95tacchan:2002/03/11(月) 21:03 ID:3m4COb3c
東中神は,やはりhope計画(昭島スレッドpart4参照)が遂行されなかっ
たのが,発展の妨げになっているのではないでしょうか。もしも遂行されていたら,
今頃どうなっていたかわかりませんね。
964:2002/03/11(月) 21:29 ID:lw.UYkVI
97多摩っこ:2002/03/12(火) 09:19 ID:15XL4FNk
>>96
なにこれ?
肖像権とかだいじょうぶかいな?
98多摩っこ:2002/03/12(火) 11:18 ID:spm./pI2
東中神じゃないけど、中神には○○生命勤務の
○野さんっていう爆乳がいるぞ!
99多摩っこ:2002/03/12(火) 12:51 ID:QpHI33rw
>96,97
私もこれかなり気になりました。
4(96)さん、これがなんなのか教えてください。
100多摩っこ:2002/03/12(火) 13:01 ID:T/d3pW6w
白川ぁ?あんなダメ教師どうでもよし。
101多摩っこ:2002/03/12(火) 14:43 ID:zbTXDEzM
>>100
白川って誰?
102多摩っこ:2002/03/12(火) 15:08 ID:15XL4FNk
訳わからん…
写真と良い、白川といい…
デムパデスカ?
103多摩っこ:2002/03/12(火) 23:34 ID:pN4BhCMs
図書館最高!
104多摩っこ:2002/03/13(水) 17:17 ID:t1gR8vfg
駅前の団地の下にあった肉屋、潰れたんだね。
正直、あそこで買物したことは一度も無かったから、
全くど〜でもいいんだけどもさ...。

そこの主人が、店員?のお兄ちゃんを毎日の様にボコっててさ、
一種異様な雰囲気が店から流れ出てたよね。

そのお兄ちゃんは、少し知的障害がある様に見えたけど、
どうなんだろ?。だって、普通だったらいつ訴えられても
不思議ぢゃ無いってレベルのボコだったよ。
それでも毎日朝から晩まで働かされてた。
一般的にはどうみても虐待。

だって俺が記憶にある頃からそんなだったからね。
学校にもろくろく行かせないで、働かさせてたんぢゃ無いかな...。

そのお兄ちゃんの妹さん?も店で働かされててさ、
その子もしょっちゅうひっぱたかれてた。

肉屋のオヤジは良い気味だけどさ、そのお兄ちゃん+妹さん
が心配だなぁ。

昔から、良く市会議員の桜○を見掛けるんだよ、
その隣の酒屋さんとかでさぁ。ビールなんか呑みながら、
くじらロードの商店主連中となごんでんの。
イヤ、良いのよなごむのは。そら本人達の勝手だし。

でも、その隣の肉屋で何があったか位は、同じ商店街の中
なんだからさ、薄々知ってんだろうし、せめて今、その兄弟が
困ったことならない様に、彼等が望むのであれば
何か手助けをしてあげて欲しいな。
105多摩っこ:2002/03/14(木) 04:44 ID:JHWspZ6Q
>>98
ばばーだろ?
106多摩っこ:2002/03/14(木) 11:29 ID:PwwjFPjE
>>104
あの肉屋の店主と兄ちゃんと姉ちゃんは親子です。
桜○議員はまゆみ書房の店主です。
したがって事情は十分知っていると思われます。
107多摩っこ:2002/03/14(木) 12:02 ID:G/0Dui1M
>>106
あの人達って親子なんだ、それは初耳。
確かにばんばか兄を殴ってるの見掛けたよ。
確かに尋常じゃ無かった。

あきらかな虐待だったと思うけど、事情知っても、
親子なら確かに口出しし難いよね。
なんか凄く納得。

今はガランドウになってるでしょ、あそこ?
跡地には何が出来るのかな。
美味しいレストランだと良いな。
108多摩っこ:2002/03/15(金) 09:38 ID:sAVkQEvQ
陳さんタンメンを誰も語らないのはどうして?。
東中神と言えば陳さんタンメンでしょう!!
これを知らなきゃ、少なくとも玉川町の町民と
してはモグリと言っても過言では無いですな。

イチ時期閉まっちゃって、再開したら味が全然違ってた(;;)
あの味をもう一度食べたい〜とお嘆きのあなたに朗報!。
以前陳さんで働いていた料理人は、あきる野市で独立、
香(シャン)と言うお店を開いています。

正直、昔の陳さんの味そのままです。
うまいです。
109多摩っこ:2002/03/15(金) 20:11 ID:6V2NdWNQ
裏路地の魚屋の中トロはおいしい。
110多摩っこ:2002/03/15(金) 21:59 ID:QGCKvAOA
>107
今、なにか造ってるねアソコ
なにが出来るのかな
111多摩っこ:2002/03/16(土) 09:10 ID:Wh0bidn6
>>108
陳さんタンメンのねたは確か,昭島市スレかどこかで
さんざん盛り上がっていました。
112kaoti:2002/03/16(土) 21:56 ID:CdXQyKqQ
あの肉屋のあと、居酒屋が出来るってきたけど・・・。(うわさ)
113多摩っこ:2002/03/17(日) 00:49 ID:nu0gM4AM
大野ミートの跡地には養老の瀧ができる模様。
あれ、つぼ八だったかな。確かどっちか。
114多摩っこ:2002/03/17(日) 08:57 ID:HkAm7fKQ
>>108
香、陳さんの味から大分変えているって聞いたけどな?
どうよ?
115多摩っこ:2002/03/17(日) 19:23 ID:IGNE5fJo
あの八清商店街のさびれようはすごい。
俺が暮らしていた20年位前は夕方には
買い物のおばさん達ですごいにぎわっていたものだった。
そういえば宮腰洋品店って健在かな?あそこの息子俺の
同級生なんだ。
116多摩っこ:2002/03/18(月) 09:58 ID:vmt2bJ8U
>>114
いや、味濃くなってかえって美味くなってるよ。
基本は変わってない、A液B液も健在だよ。
117114:2002/03/18(月) 22:36 ID:O1kZDvZc
>>116
サンキュー。今度行ってみるわ。
118多摩っこ:2002/03/19(火) 11:39 ID:3L9M2u8.
>>108
そーなんだ。
サンキュ見てみるわ。
君は何かネタないの?
119多摩っこ:2002/03/20(水) 19:02 ID:0/ira45o
>>116
麺はどうよ?
あのこしがあって独特の歯ざわりの麺は再現難しそう。
120うん:2002/03/20(水) 19:49 ID:173eOyvQ
こん○はかわいかったよ
121多摩っこ:2002/03/21(木) 20:06 ID:3dNqL5JM
駅前、大野ミートの跡地は「養老の滝」になるもよう
開店は何時だろう?
122多摩っこ:2002/03/22(金) 09:07 ID:G7MQOqaQ
>>119
製麺所が立て替えで、今は違う麺を使用してるけど、
来月位には同じ麺を使える様になるらしいよ。
123Tacchan:2002/03/22(金) 23:42 ID:IcJdYMhI
>>115
八清商店街って、昭島で一番古い商店街なんですよね。戦時中はすごい賑わいだった
ようですよ。でも、ちょっと駅から離れていますからね・・・・・。
124hotaru:2002/03/24(日) 20:14 ID:vy3ugpdc
最近引っ越してきたんだけど、いい所だよね
125多摩っこ:2002/03/24(日) 22:58 ID:B.57ZU.I
八清住宅は立川基地の横に有った陸軍航空工廠の人の為に造られた町です。
名古屋から移転してきたらしい。
昭島どころか立川にも関係してる所だったそうです。
詳しい事は「立川飛行場物語」って本に書いてあります。
126多摩っこ:2002/03/25(月) 11:41 ID:rq62NJxA
八清商店街かぁ…。加藤酒店の裏にある手作りアーケードは、
以前栄えていた頃の名残りなんだろうか。まだお店をやって
いるのは日用雑貨店一軒だけに見えるけど、今は家にしてい
る所も昔は商店だったんだろうね。ミニー(ゲーセン)もつ
いに店を閉めたみたいだし…。
個人商店が生き残るのは難しい時代とは言え、過去の繁栄を
知る人にしたら寂しい限りだろうねぇ…。
あのアーケード自体の古さを生かして、映画村みたいに昭和
初期の商店街を再現したら、きっと面白いとだろうなぁ
127多摩っこ:2002/03/26(火) 00:28 ID:WeFDtKoQ
>>126
それいいね!
昭和初期の町並みを再現して、駄菓子屋とか甘いもの屋とかラーメン屋とかを呼び込む。
ラーメン屋は陳さんのところを中心として、系統が異なる有名店をちりばめる。
ラーメン博物館みたいにね。
128多摩っこ:2002/03/26(火) 17:36 ID:ByqK/mA2
ノスタルジア路線も良いけど、外見はあのままで
中身は超おされなBARって〜のもアリでしょ。
ソーホーなんかのハシリがそんな感じだったよね
ブティックやカジュアル系の店は東中神ぢゃ無理。
だから飲食店しかないって。
美味いものには人は必ず群がる。メディァも上手
く巻き込めば、意外と少ない資本で店を出せるか
もね。っても廃虚ぢゃ無くって、店閉めただけで
民家として住民の方はそのまま住んでるんだよね。
だから、実際には難しいだろうね。
折れ的には、あの『廃れた街』感覚が結構気に入っ
てるから良いんだけどもね。
あ、こないだ『おおさわ』に行きましたよ。
なかなかGoodですが、もう少しお酒の種類を増
やして貰いたいかな?。
『道明寺蒸し』食べたかったんだけど、お腹が一杯
で食べられなかった…。
129多摩っこ:2002/03/27(水) 00:36 ID:Oio4HUbo
東中神で超おされなBARって言われてもピンとこないよな。
130多摩っこ:2002/03/27(水) 01:46 ID:j9WU4SFE
↑それってどこ?
131Tacchan:2002/03/27(水) 23:23 ID:o3fhxXc2
一昨日発表された、公示地価を見ました?立川を除くと、東中神の住宅地の地価が、
昭島を抑えて青梅線沿線でTopでしたね。やはり、まだまだ魅力的な街なんです
よ!?
132多摩っこ:2002/03/28(木) 09:04 ID:JZxefKiE
>>129

それは君がそういう風でないからだと思われ。
133多摩っこ:2002/03/28(木) 14:52 ID:JZxefKiE
桜食堂って、最近店開けてないよね?
やっぱBSE問題で立ち行かなくなっちゃったのかちら?
行ったことないから行ってみようとは思ってたんだけど、
7時には閉まっちゃうから流石になかなか行けなくて…。
まさか廃業した訳じゃ無いよね??
134タマランチ:2002/03/31(日) 22:01 ID:ukS7qOm.
佐山サトル
135多摩っこ:2002/04/01(月) 17:32 ID:V.5hsk5o
昔、八清ロータリの坂を上がった所に、
『坂てっぺん』って駄菓子屋があったよね。
136元地元民:2002/04/02(火) 14:04 ID:NMs/23og
それより養老の滝って開店したの?
137多摩っこ:2002/04/02(火) 15:55 ID:AC5knVOc
昭島市、ゴミ有料化スタートしたね。
指定袋使ってないゴミ1つ1つに、清掃員が「この袋では出せません」ってステッカーを、得意顔で貼りつけてる。
おいちょっと待て、と。そのステッカーを作る金や貼る手間はどっから出てんだ?と問いたい。
大体、地方自治体が税金を大量に投入して都市整備をするのは、住民を増やしたいからな訳よ。
住民増えれば税収増える、と。
で、実際住民増えたら、税収も増えたがゴミも増えた。
なら処理代は別に徴収しちまえ、と。
『まぁ、エコロブームだしいいんじゃないすか?そんなに文句も言わんでしょう、環境環境うたって置けば』。
そんな匂いがプンプンするね。
住民数の遷移を考えれば、大体のゴミ増加量なんか想像佃付くだろ?
最終処分場が満杯になっちゃいます?知るかボケぇ。
焼却場の炉をそれに応じた高性能なものに変更するとか、考え付かないのか?
血税ってのはそういう所に使うんで、無闇に道路ほじくる為にあるんぢゃねぇっつうのよ。
138多摩っこ:2002/04/02(火) 16:03 ID:9SkwdSEU
>105
あんた知ってるのか?そんなに年は行っていないと思うが・・。
139スーパーシマヤの息子:2002/04/03(水) 12:57 ID:MqaKzJ7U
東中神から西立川にかけてのエリアで昔は日本人が立ち入ることの出来ない場所があったってホントなの?
140多摩っこ:2002/04/03(水) 18:39 ID:d8j8D6E2
>>136
とっくに開店してるよ
141多摩っこ:2002/04/03(水) 23:17 ID:SGdJsXC.
>139
パワー一番の息子さんですか?
142多摩っこ:2002/04/04(木) 00:21 ID:KoxnAzdw
>>139
朝鮮総連ならありますが何か?
143多摩っこ:2002/04/04(木) 10:24 ID:2P/JhvMI
>>139
>>141
>>142

て言うか、そゆこと馬鹿げたことをゆうのやめなさいよ。
てーか、ほんとダサいし、君の底が見えるようで見苦し
い。
なんてレスが欲しくてやってるんだろうから、反応しちゃ
いけないんだよね(^^。
144多摩っこ:2002/04/04(木) 10:40 ID:eti3sbu2
>139
どこだソレ。激しく詳細キボボボボーーーーーーーーーーーーーーーン!!
145多摩っこ:2002/04/04(木) 11:39 ID:2P/JhvMI
ほらね、待ってましたとばかりに速攻で反応 >>144
相手にして貰えて余程嬉しかったんだね(^^。
つうか一連のカキコはジサークジエーンっしょ?
この手合いは、以降徹底放置でヨロシコ。
相手にしてしまってソマソ < 皆の衆。

ひとつ聞きたいことが...
エアコンの取り付けって3万もするのかな?
ちと高いと感じたので、東中神でそれより
安くやってくれる業者を知ってたら、教えて
下さいませ。
146スーパーシマヤの息子:2002/04/04(木) 11:43 ID:TGz3V7To
「東中神。わかるか」
イクオは頷いた。駅の前、北側に小学校があったような記憶がある。
「あそこから西立川にかけて、昔は日本人が立ち入らない場所があった」
「なぜ」
「朝鮮人が暮らしているからだ。あえて言っておくが、朝鮮人だぞ
暮らしていたのは北朝鮮系の人間だ。断じて韓国人ではない」

―「ぢん・ぢん・ぢん」 花村萬月著―
480ページより無断抜粋

さとて、ビールの品だしでもしてくるか。
みんな、ポイントカードためて300円をゲットしてね。
147141:2002/04/04(木) 21:46 ID:7v/4oQXI
>143
いや、素で聞いてしまったわ!
失敗だったのか!
148多摩っこ:2002/04/05(金) 05:24 ID:n/uTmOe.
ボッチ
149105:2002/04/05(金) 10:31 ID:Sx1jcCfk
>>138
ばばーという物言いは確かに失礼だった。
俺がもうろくしていないとすれば、もう40歳は過ぎてるはずだよ。
確かに40歳過ぎてあの体を維持しているのは驚愕に値するね。
ところであなた一つ嘘をついているね。まあいいけど。
150多摩っこ144:2002/04/05(金) 11:23 ID:Epxx/uWs
>145
アンタにゃ用はないよ。
151多摩っこ144:2002/04/05(金) 11:26 ID:Epxx/uWs
ご愁傷様。きっと人権派とやらが嫌いなエアコン取付け業者だったのでしょうね。
スーパーシマヤの息子さんマンセー!
152多摩っこ:2002/04/05(金) 12:35 ID:T5M4pxwQ
大正屋のおばぁさん元気かなぁ...
良く駄菓子を買いに行ったっけ。
最近見かけないけど、調子悪いんだろか。
153多摩っこ:2002/04/05(金) 22:56 ID:8ojAEoNE
陳さんタンメン情報
東大和にも陳さんタンメンの味をまねしている所があって
私は家が近所なのでちょくちょく行っているが、麺が昔の
麺に変わっていました。たぶん、今週位からだと思う。
ちなみに、タンメンの味は陳さんには及ばないが、香とは
同等と思う。チャーハンは香より全然旨いと思います。
154多摩っこ:2002/04/05(金) 23:06 ID:fi778Cvc
>>143
142だが、139は赤の他人だが何か。

朝鮮総連にはお世話になった身なのでただ書いただけ。
中の人はいたって普通だった。
ただ、金日成の肖像画が合ったのはビックリだった。
155138:2002/04/06(土) 10:33 ID:4g23Nyg.
>149
かなり前の話であることは認めるけど、嘘はついていないよ。
ただ、勤務先は立川だったんだけど、もしかして別人では?
156多摩っこ:2002/04/06(土) 22:42 ID:8MCT1lkA
>>153
「楽」でしょ。
昔の麺って、あの独特のコシがあるやつ?
それなら結構いけるかもね。
最近、西荻窪の「はつね」って店でタンメン食ったが、奥深い美味さだった。
陳さんの味と互角か、ちょっと上かも。
157多摩っこ:2002/04/07(日) 23:10 ID:z0hHgrnU
陳さんの昔の麺は腰が有るのでは無く、茹でる時間が短いためだと
思われる。ちなみに、1分位だったような。
158多摩っこ:2002/04/08(月) 11:55 ID:5XpxJIGI
香も土曜日からオリジナル麺に戻ったよ。
オリジナル麺は、やはりうまい。
あの上品なスープと良く合うと思うよ。
珍さんよりコシがある様に感じるのは、
茹で置きしてないからだね。

珍さんで食べていた時の、麺の「モグモ
グ感」が好きな人は、香で注文する前に

「茹で上げてから、暫く置いて」

って頼むと良いかもね。

出されてから自分で放置って手もあるが、
それはチト違うかも。スープを吸って伸
びるのと、茹で上げ放置は食感が違う様
な気がする。
159多摩っこ:2002/04/09(火) 16:07 ID:xlc41J92
こないだ駅前のトスカーナに行ったのよ、トスカーナ。
とてつもなく子供の頃、親に連れて行かれた事を薄っすら憶えているだけで、
味などの記憶は一切無し。ちょっと前ぐらい迄、洋風居酒屋ちっくに提灯を
ぶら下げてたのが嫌いな感じだったんで行かなかったんだけどさ。
行ってみたら、あなた!なかなかビックリでしたよ。
値段・味・雰囲気 どれを取ってもおいらにとっては及第点以上。
正直、ライスだけはもう少し良い米使った方が…って位かな、気になったのは。
パスタも茹で上げでは無いけれど、味はなかなか。
和風パスタやナポリタンに、アルデンテは合わないと思うのは俺だけ?。
特に和風パスタは麺とキノコとタマゴが良く絡んで、美味しかった。
フランボワーズでヘンテコリンな味のペスカトーレ食べるより全然うまい。
雰囲気も良いし、これからはちょくちょく通うつもりです(^^)。
160多摩っこ:2002/04/11(木) 01:44 ID:ANNMRBBk
トスカーナは昔行ったことある。。記憶は遠のいてるけど、ちょっと気になるかないってみよーかな。
161多摩っこ:2002/04/11(木) 03:20 ID:zwBjrwBo
東中神は食通が多いですね。
ところで「養老の滝」が出来て隣の隣「山本酒店」は
さぞ厳しい状況でしょうね。
162多摩っこ:2002/04/11(木) 17:07 ID:lxbiXzYc
酒店と飲食店はあまり関係無いと思われ。
逆に山本から仕入れをしている酒類が多少あれば、
山本的には美味しいかと。でも養老ビールなんて
やってる位だから、山本から仕入れはしてないか?。
折れが気になるのは、飲食店不毛地帯と言われる
この東中神で、養老チェーンがどう闘うかだな。
163多摩っこ:2002/04/11(木) 23:32 ID:FiAHsruM
山本さんは古いし、地元客が多いから大丈夫じゃないかな〜。
それより養老のほうが・・・・。あの辺は地元パワーが強い
からねぇー。。
164多摩っこ:2002/04/11(木) 23:58 ID:vZqMZ1VI
山本酒店はやはり息子が継ぐんだろうか…
165多摩っこ:2002/04/12(金) 01:09 ID:C39D4Tv6
東中神、駅前の雰囲気好きですよ。
大阪、堺の津久野という駅がかなり雰囲気似ています。
郊外のちょっとローカルなJRというところも似てる。
166多摩っこ:2002/04/12(金) 16:06 ID:ci7Ku3TA
養老の影に完全に隠れちゃってるけど、
商店街中神側の信号の無い交差点の所に、
いつの間にか居酒屋が開店してるよね。
美味いの安いのどうなのよ?。

ここ
──┘└────踏
──┐┌────切
産休 美容院
不動産 三ツ矢

167立川市民:2002/04/12(金) 16:54 ID:ODV/mnNE
ほんと冴えね〜町だな。
168多摩っこ:2002/04/13(土) 00:44 ID:WhfZ0ElE
皆さんトムパン知ってますか?
169多摩っこ:2002/04/13(土) 22:45 ID:jSHfOamM
東中神は冴えなく無いと私は思う。
翠甲楼の五目焼そばとか焼き鳥源ベイとか京一の広東麺は冴えなく無いと
思うのだが。
170多摩っこ:2002/04/14(日) 13:14 ID:Dg82T0QE
トムパンって何?
171149:2002/04/14(日) 14:12 ID:QmWKWb2w
>>155
ちょっとお話したいことがあります。よかったらメールいただけませんか?
172168:2002/04/14(日) 15:50 ID:9tthpPwo
>170
みやたトーイに居た犬の為に
岩崎パンで製造されていたパンの事です。
友達ここで知っている人がいるか聞いて見てくれ
といわれたので。ちなみに俺もその友達も
山本酒店の息子とタメです。
173多摩っこ:2002/04/15(月) 00:07 ID:zAEodWcA
みやバァ。トム。ブラディー。。
174多摩っこ:2002/04/15(月) 00:10 ID:RA8GDCcA
>172
私も同い年です。
しかも同じ学校でした。
でもトムパンは聞いたことありません。
175多摩っこ:2002/04/15(月) 11:13 ID:jfsygg.k
なんか可愛いな。
『トム専用ぱん』(^^)
子供の頃は「でけー犬」って認識しか無かったけど、
今思うとラブなのかな?。あの子、賢かったよね。
176多摩っこ:2002/04/16(火) 01:28 ID:Qd4DS8Zw
>174
うそ?昭和中??
177174:2002/04/16(火) 02:14 ID:3oEky3hE
>176
昭中です。
女です。
矢治が1・2年の時学年主任だったよね。
3年の時何組?
178多摩っこ:2002/04/18(木) 11:51 ID:qdq93ykU
旧ドレミファクラブ(カラオケ店)のビルって
幽霊でるって評判だったけど、実際どうなの?
179富士見小:2002/04/19(金) 23:22 ID:5.prlxow
矢治の教師一年目の生徒っす。 ミヤタトーイ・ケンちゃん餃子・ひげ徳
の学年ナリ。 なつかしいっすねえ。
180多摩っこ:2002/04/20(土) 00:18 ID:SxBmlOqY
矢治懐かしい!肝臓が悪かったんだっけ?
181富士見小2:2002/04/20(土) 01:58 ID:CGVkmgok
>179
きみ誰?私も同学年だけど・・・
懐かしいよね。
182多摩っこ:2002/04/20(土) 02:06 ID:uIOpWIoA
>177
3年7組。。じゃあ俺と1年の時一緒だな。
183多摩っこ:2002/04/20(土) 02:07 ID:uIOpWIoA
>177
3年7組。。じゃあ俺と1年の時一緒だな。
184多摩っこ:2002/04/21(日) 19:03 ID:C/Ll1pyg
矢治逮捕!!
昼のニュースで顔写真出ていたから、夜も出るかも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020421-00000843-jij-soci
185多摩っ子:2002/04/21(日) 19:22 ID:7Xv1Fows
            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━!!!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"
186多摩っ子:2002/04/21(日) 20:12 ID:1q7zi2D6
>184
さっきNHKで見てショック!
ヤツが学年主任だったから・・・
187多摩っこ:2002/04/21(日) 20:31 ID:8zCLyiPo
逮捕された矢治って以前 村○二中で理科教えていた奴かな?
昔教わった教師に名前と年令が微妙に一致するのだが・・・
188多摩っ子:2002/04/21(日) 20:34 ID:1q7zi2D6
多分そうだよ。
自己紹介のときに
「"矢治"ってのは矢が治まる意味で」とか、屋根に矢が突き刺さった絵を
書いてもらった覚えあり。
当方昭和卒だけど、その後そっちに移動したって聞いたし。
189多摩っこ:2002/04/22(月) 01:13 ID:TEjWzN9I
初めまして。生まれは昭島、育ちも昭島。
ちゃきちゃきの昭島っ子です。

矢冶先生…。
190多摩っこ:2002/04/22(月) 01:14 ID:T0gu4TNM
さっきテレビで見た!顔も出てたけど当時と顔変わってなかったよ。
鎌倉遠足で的屋もビビる矢治だったが犯罪者になろうとは…
191多摩っこ:2002/04/22(月) 13:16 ID:GnNCUtFE
鎌倉遠足なつかしい。そんなことあったね。先生借金かさんでたってまじかな。
192多摩っこ:2002/04/22(月) 14:08 ID:5fkP64Wk
やっぱり何度も当たり屋やっていたんだろうか。
マージャンで借金作ったって言ってたよね。
そんなやつが生活指導だったなんて…。
193多摩っこ:2002/04/22(月) 16:08 ID:Xugknwuo
>179
昭和53年?
194多摩っこ:2002/04/22(月) 17:00 ID:rs8Zk1d2
精神的におかしい時あったしね...
195多摩っこ:2002/04/22(月) 18:13 ID:5fkP64Wk
1度軟式の子たちを叱りつけたあと、気が狂ったんだよね、矢治。
196多摩っこ:2002/04/22(月) 22:09 ID:T0gu4TNM
賭け麻雀で借金作ったんだってね。
中学の友達とは矢治話で盛り上がっちゃってるよ…メールでね。
197多摩っこ:2002/04/23(火) 11:53 ID:3qd1Xuvw
東中神age
198多摩っこ:2002/04/23(火) 13:17 ID:eOENJHUM
今朝の前田吟のニュースで矢治のことまたやってた。
「カリスマ教師」だとか。話を聞いた保護者が「信じられません!」
とか言って泣いてたり、生徒の間では信頼できる先生、とか
あの先生は特別、と言われてる、とかやってた。
見た瞬間、ハァ?って感じだったよ。
矢治そういえば、昭中からの転任先で、部費を使い込みして、一時期
干されていたりしたらしいね。
199多摩っこ:2002/04/23(火) 13:22 ID:HjV6WLxM
ヤジ先生、びっくり。
学年主任だったのになぁ。
さんざん偉い事言ってて、賭けマージャンの
借金かよっ!!おいおい。
やぶもラッシャーもくらさんもビックリだろう・・・。
200多摩っこ:2002/04/23(火) 22:02 ID:pZTVXBp.
やぶはやじと仲良くしてたらしいね。
ラッシャーは悪い事してないかな?笑
くらさん懐かしい。存在薄いね。笑
差し歯のなかむらはどうしただろう…

前田吟のニュース見たかったな。
201多摩っこ:2002/04/23(火) 23:12 ID:p.ht5i6Q
ヤジの話題終了!
202多摩っこ:2002/04/24(水) 00:48 ID:54.g3pqE
やじ話終了したらまた固まるんだろうな…このスレ
203多摩っこ:2002/04/24(水) 01:03 ID:j4bW1Mgc
だからもう少し矢治の話を続けよう。
ザ・ワイドでも矢治のニュースやってたよ。
朝練のためにご飯を食べて来れない生徒にコンビニでパンを
買ってきてたとか。そんなことするなら借金返せよ、
って思ったよ。でも矢治にとって教師黄金期は昭和中の
頃のような気がするんだが、どうでしょう。
>200
私は矢治と薮野は仲悪いって聞いてたよ。よく口論してるの見たし。
中村ってもしやめがねのやたら大きい中村先生のこと?
204多摩っこ:2002/04/24(水) 01:25 ID:54.g3pqE
>203
あれ。ごっちゃになっちゃったな。
やぶは誰かと仲良くしてるって友達が言ってたんだけどなぁ。
ごめん、忘れて!
なかむらは音楽だったかな!
205多摩っこ:2002/04/24(水) 22:08 ID:zloZUPMM
やじ、麻雀下手だったもんなー。
206多摩っこ:2002/04/25(木) 21:24 ID:1bCy31gY
ウチのカミさんにこのスレ見せたら激しく笑われたyo
やじって先生有名だったの?
207多摩っこ:2002/04/25(木) 23:06 ID:yQwwPajE
(ある時間帯なら)階段を使わなくてもいい駅・・・
呼べば返事する愛想のいい猫がいる駅・・・
いいんだけど、やっぱマックくらい欲しいかも〜
喫茶店やスーパー欲しいかも〜

でもでも一番欲しいのは銀行!!!
・・・一応サンクスにATM入ったけどね〜・・・あれ?入ったっけ??
入った気になってるだけかな?
やじねたじゃなくてスマソ
208多摩っ子:2002/04/26(金) 01:10 ID:XWWFZrwI
うわっ同級生多すぎ
209多摩っこ:2002/04/27(土) 17:34 ID:HTNIiOHU
GカッパーのN野ネーサンは、元気でやってんのかな〜。また会ってみてぇ〜。
210多摩っこ:2002/04/29(月) 08:12 ID:m4a/rST.
今日、昭和記念公園入園料無料だよ!
211たまっこ:2002/04/29(月) 11:42 ID:/jGYV/a.
ちょー同級生多いね。今年24歳か23歳だよね。
もみ上げパンチ。
212多摩っこ:2002/04/29(月) 14:41 ID:3QHHwevA
>211
もみあげパンチ笑った!!
ダイヤモンドパンチわかる人いる??
213多摩っこ:2002/04/29(月) 20:22 ID:F0lUrJJQ
昭和記念公園 無料開放
家族で行って来たんだけど
迷子放送がひっきりなしにかかってたよ
214多摩っこ:2002/04/29(月) 20:28 ID:F0lUrJJQ
閉園間際に雲の海(名前これでいいのかな?)で
怪我人が出て、救急車が来た。
小さい子を連れたお母さんのようだったけど・・・
怪我の具合、たいしたことがなければいいのだけど
215多摩っこ:2002/04/30(火) 03:16 ID:xACiE4xc
>>211
ダイヤモンドパンチってごんたくんだっけ??
216多摩っこ:2002/04/30(火) 03:24 ID:xqLXcbww
もみあげパンチって聞いたことあるような気がする。
詳細教えて。昭中として知っておきたい。
ダイヤモンドパンチってあの人の技だね。
217たまっこ:2002/04/30(火) 09:22 ID:tGaiJADk
もみパンはもみ上げを引っ張ってほっぺたパチン。
ダイヤモンドパンチって成人式の同窓会に来た先生のわざだよね。
あのダイヤ本物??ニキビに悩むごんた君。
ていうかさ、成人式の後の同窓会に行った人いる?
なぜ先生に花束渡したのかわからん。
218多摩っこ:2002/04/30(火) 09:48 ID:/KjX.x3M
そうだそうだ、もみあげパンチ。
ゴン太くんってそういう意味なんだね。
あのダイヤは本物なんだろうか…。
ちなみに同窓会は行かなかったです。
219たまっこ:2002/05/08(水) 10:09 ID:uztuZpn.
盛り上げていこうよ。
くじらロードにあるながふじ安いけど、店員さんジロジロ見ない?
こないだ陳さんのらーめん屋に行ったら、スープタダのお湯だった。味なくってびっくりした。
220多摩っこ:2002/05/09(木) 20:47 ID:sUdY1bsg
>179
昭中じゃないけど、その人達知ってる・・・懐かしいなぁ。
自分も富士見小で同学年だった!
転校しちゃったんで昭中には行かなかったけど。
低学年の頃、ケンちゃん餃子によくいぢめられました。
2211:2002/05/13(月) 22:34 ID:N7YgZNQs
う〜ん・・・
このスレこんなに続くとは・・・
やっぱり 会話がさえないな・・・
そんな 俺も地元民だけど
222たま子”:2002/05/15(水) 04:56 ID:UCJTnbPI
ageですね。富士見小の話し盛り上げません?
私はよく、土手越えをしてオギワラでお菓子買いました
223タマランチ:2002/05/15(水) 19:47 ID:Uq40o40g
>222
駄菓子の隣は、プラモデル売ってたよね。
今は駐車場になっちゃったけど・・・
224多摩っ枯:2002/05/16(木) 01:34 ID:v2uvfoVk
“土手越え禁止”
富士見小PTAより
225多摩っこ:2002/05/17(金) 02:00 ID:5P4dSe5U
歌う会ってありましたよね
226多摩っこ:2002/05/17(金) 02:58 ID:0ype00XE
PTAはもの言うな
227たまっこ:2002/05/19(日) 00:34 ID:voLUDKys
こないだ富士見小の前通ったら、3,4年生の女の子2人が「もうあんたの彼氏〜きてんじゃん」
「ほんとだ〜いやだ〜」とかいって身だしなみを整えてた。
今の小学生ってすごいね、どこまでいってんだろう・・・
228多摩っこ:2002/05/19(日) 21:09 ID:5yd9OYB2
>227
その年齢の子供って、ただそーゆーコトが言ってみたいだけ
229多摩っこ:2002/05/20(月) 01:00 ID:WJMJN.6U
COCOSになっちゃたね、カーサ。
もう行った人いる???
なんでつヴれちゃったの?カーサ。
230たまっこ:2002/05/21(火) 14:00 ID:.BjwpaQM
ココス行ったよ、内装はカーサのまんまだった。でもカーサより安いし、ボリュームもあったぞ。
帰りにドリンク無料券くれるよ。
なんか多摩地区のカーサ今全部ココスになってるよ。カーサってなくなったの?
ココスってなに系列?

東中神周辺の公園で小学生がポコペンやってた。ぽこぺん知ってる?
231多摩っこ:2002/05/21(火) 23:15 ID:.mbyNOOw
>230
「ポコペン、ポコヘン、誰が突っついた、だぁれ」って奴ですね☆
232多摩っこ:2002/05/21(火) 23:24 ID:scNJvQEY
え゛。
「○○ちゃんみ〜つけたポコペン」
とはちがうのかな?
233多摩っこ:2002/05/21(火) 23:28 ID:.mbyNOOw
>232
オニ(?)が目をつぶってみんなで「ポコペン〜略〜だぁれ」って言って
突ついた人を当てなかったっけ?当たったらその人がオニにならなかったっけ?
234多摩っこ:2002/05/22(水) 00:26 ID:M.uLtBy6
ポコペンって何?
235たまっこ:2002/05/22(水) 21:31 ID:JdihyMf.
>231,232,233
そうそうそうだよ。まさか今もやってるとは思わなかったよ。
町田住民は知らないようだ、けっこー知らない人多いよ。
ポコペン発祥の地東中神とでもしとこう。
236多摩っこ:2002/05/30(木) 22:19 ID:9CTnzbZU
なちかしage
237多摩っこ:2002/05/30(木) 22:50 ID:3YpFvq5o
>235
そうなんだぁ。知らない人もいるんですね。
今度まわりに聞いてみよっと。
238多摩っこ:2002/05/30(木) 23:49 ID:Tqhplv0c
他の土地から嫁に来た
私だけが知らなかったよ>ぽこぺん
239ハウス:2002/05/31(金) 13:46 ID:gCT7eCgE
ダイヤモンドパンチは、岡田!未だに連絡とってるのは、私だけ?それよりナツカシ〜話ばっかりだな〜!
240ハウス:2002/05/31(金) 13:48 ID:gCT7eCgE
ダイヤモンドパンチは、岡田!未だに連絡とってるのは、私だけ?それよりナツカシ〜話ばっかりだな〜!
241ハウス:2002/05/31(金) 13:50 ID:gCT7eCgE
ダイヤモンドパンチは、岡田!未だに連絡とってるのは、私だけ?それよりナツカシ〜話ばっかりだな〜!
242多摩っこ:2002/05/31(金) 20:11 ID:crvWBUKk
>>241
しつけぇYO!!
243ハウス:2002/05/31(金) 21:13 ID:gCT7eCgE
それより、東中神の団地の中にあるトンネル公園?って皆さん知ってると思うけど
中学の時に聞いた話だけど公園の中にあるトンネルにゴリラが住んでるって話、
本当?ホントだったら怖いよぅぅぅ。
それと、今でも「くじら祭り」ってやってんの?知りて〜!
244ポコペ:2002/05/31(金) 21:23 ID:.8OQwvAQ
ゴリラならまだかわいいけど、なんなら人氏んでたんだよーー
大昔。
245アルマジロ:2002/05/31(金) 21:30 ID:gCT7eCgE
最近東中神行ってないけど、未だに夜になるとたまってんだ〜!
また、たまってみたいもんだね〜♪
ポコペsan名前変えたよ!
246多摩っこ:2002/05/31(金) 22:04 ID:C8qLrcoU
>239
岡田って家庭科の?結婚したのかな?
247多摩っ○:2002/05/31(金) 22:32 ID:gCT7eCgE
中神書輪知ってか〜!
248ハウス:2002/05/31(金) 22:44 ID:gCT7eCgE
未だに、結婚してないよ!結婚して欲しくないな〜って思うけど・・・。
「しゃきしゃきしろよ!」のままでいて欲しい!
249多摩っこ:2002/05/31(金) 23:03 ID:C8qLrcoU
>248
そっかぁ。理科の先生との噂もあったのにねぇ〜。あれはやらせか。
250ハウス:2002/05/31(金) 23:25 ID:gCT7eCgE
なんか口では「付き合ってない!」って言ってたけどどうかなぁ?怪しい感じ
・・。
251多摩っこ:2002/06/01(土) 00:01 ID:29rPYBBo
くじら祭りって、8月あたまにやる、パレードやら花火やらのでしょ?
けっこう盛況と言っておこう。
252多摩っこ:2002/06/01(土) 01:09 ID:8NOiAbHQ
>ゴリラならまだかわいいけど、なんなら人氏んでたんだよーー
>大昔。
そんなトコロで、子供達が無邪気に遊んでるよ〜〜〜
253隊長:2002/06/01(土) 01:21 ID:1zNu.mnU
>アルマジロさん
アルマジロさん、もしかしてあなたは…。
>ハウスさん
ハウスさんはアルマジロさんと同級生?
254多摩っこ:2002/06/01(土) 04:57 ID:2E3pi1uk
>225
歌う会、入ってました。
高木先生→金高先生の頃だったかな。
255ハウス:2002/06/01(土) 13:45 ID:nXxQXN/A
>隊長
ポコペsanに楽しんでもらうために(アルマジロ)って名前に変えただけ。
隊長sanは、きっと硬式テニス部かな?って思ったけど・・・。
ちなみに私も硬式テニス部です!誰か食いつくかな?って。
B’z好きなはず・・・。
256隊長:2002/06/01(土) 19:40 ID:1zNu.mnU
>ハウスさん
ハウスさんってもしや以前ハウスにすんでた人?
もしや途中からテニス部に入ってきた人?
257pokopenn:2002/06/01(土) 20:09 ID:PIzVndKQ
隊長さんアルマジロはジロではないよ。
ハウスさん、こんちわ。
トンネル公園の落書きに昔ムラムラこなかった?
くじら祭りといえば・・・思い出の九十九里浜でしょ。
男子はいないの?
258隊長:2002/06/01(土) 20:46 ID:1zNu.mnU
マってことは副隊長ではなく、ヒラの人ですよね。

他の方へ
私物化してしまいました。スマソ
259多摩っこ:2002/06/01(土) 22:24 ID:8NOiAbHQ
くじら祭り、昭和公園で行われる花火が好きだなー
昭和記念公園ほど大規模じゃないけど
打ち上げ場所から見るトコロの距離がすっごく近くて
スリルあると思います
260多摩っこ:2002/06/02(日) 23:29 ID:VceaWmaw
やっぱり佐山サトル
261pokopenn:2002/06/03(月) 09:26 ID:5iStE5BE
258
違うちがう、ジロだす。
Aちゃんじゃないよ。
昔、Hちゃんがすきだったひと。

260誰それ?
262隊長:2002/06/04(火) 00:29 ID:em4TWulU
佐山サトルは神取とかのタニマチだよ。
それにしても昭和中懐かしいなー
飴の紙だけで学年集会とか開いたよね。
大八覚えてる人いる?
263ばろん:2002/06/04(火) 08:38 ID:PdsTnDcI
>262
大八
俺は高校に入ってから知った!!
昭和中じゃないけれどよく昭和の友達に連れられていったよ。
今も時々。Bセット最高!
264pokopenn:2002/06/04(火) 10:05 ID:w/V744Uw
大八なつかし〜。
ハウスさんバイト経験あるでしょ。
いまちょっと値上がりしてない?伯母ちゃん元気なの?

昭和中、厳しかったね。
男女交際禁止とかさ。あめ食べた奴手を上げろ!とか目つぶってやんなかった?
やじパンツ何日も一緒のを裏返して履いてた。なんて話してたよね。やじの話
その当時は感動っていうか、洗脳されてたけど、今考えるとバカバカしい。

たばこのボヤ騒ぎもあったね。
野田のマン毛見えたとか。
265ハウス:2002/06/04(火) 15:15 ID:.ys94WxE
大八懐かしすぎ〜♪Aちゃんと一緒に(無理やり)働かせてもらったな〜
時給500円てゆう安さで・・・。今思うと生きてけ無いぐらいだけど、
楽しかった!

>pokopenn
野田の○ん毛は、誰が見たんだっけ?

東中神は、このまま変わらないで欲しい。なんかすごーく発展しちゃっても
困る・・・。木造でできた駅、すごくきたな〜い図書館、しかも図書館の会議室
は、タマリ場だった・・・。立川みたいになったらやだな〜って。

くじら祭りも、今年は行ってみようかな?もう、何年行ってないだろう。
友達にも逢いたいし・・・。
266多摩っこ:2002/06/04(火) 23:40 ID:YI1pPFII
<256
発展しね〜よ。
267多摩っこ:2002/06/04(火) 23:44 ID:lmvyW95w
>256
どうしてわざわざそういう事言うのかね。ってか間違ってるし。藁
268多摩っこ:2002/06/04(火) 23:45 ID:lmvyW95w
↑という自分が間違った!>266だった
269多摩っこ:2002/06/05(水) 01:12 ID:FEkaFYF.
発展はとりあえずおいておいて、最近物騒になったヨ…
駅前きたないの(物?人?)がいっぱいだし。
チャリやバイクドロなんてのは前からいたけど、空き巣多発…
昭島警察〜〜 なーにやっとんじゃい! まじめに働いとるかね?
270pokopenn:2002/06/06(木) 10:34 ID:KmIN8Gzo
物騒になったよね。ほんとほんと。
夜は駅前のサンクスとか行きたくないもん。って言うか駅前に交番あるのにね。なんで若造がたむろしてるのに
何も言わないんだろう。
>269空き巣多発・・・ってどの辺なの?南口北口?
そういえば前に、マルキタの裏とか連続放火があったよね。北口の昭島病院の横の道路
富士見通りだっけ?あの辺引ったくりが多いって聞いたけど、今もなの?
今の昭和中生も荒れてるね。
やじ時代には考えられん。

発展するなら、住みやすい街に発展してもらいたいね。
知り合いに東中神を「ひがしちゅうじん」って言われた・・・。
271多摩っこ:2002/06/07(金) 23:28 ID:Xt5u1VIQ
>270
南口方面…というか、東小学校の通学範囲しか知らないけど。

昔の清泉みたい>今の昭中
そのうち、市内なら行きたい学校選べるんだよねえ??
どこがいいのかなあ〜。やっぱ瑞雲かしら。
お勧めがあったら教えてくらさい。
272隊長:2002/06/07(金) 23:35 ID:6xGbcZ/s
>270
瑞雲って頭のレベル高いんだよね。
偏差値が市内トップって話だけど。
でも自分は昭中出身だから、ってのもあって、
やっぱり昭和かなぁ。
いろんな小学校が集まってるから、人数多くて楽しかったし、
校庭広いってのは学校の大きな武器だと思う。
>ハウスさん
おひさしぶりです。金賞取ったときの指揮者の人ですよね。
>ポコペンさん
確かにサンクス前はたむろしてて怖い…。夕方は昭高生?が
たまってお菓子とか食べてて汚くなってるし。
まぁ、昭高生がいないとあそこも商売あがったり、なんだろうけど。
273多摩っこ:2002/06/07(金) 23:52 ID:ci9GFAJA
瑞雲がレベル高いなんて初めて聞きました!
昭和中は中学校のくせにテニスコート7もありましたよね!あれはヤジの為?藁
社会の吉○先生知ってる人いますかねぇ?
274多摩っこ:2002/06/08(土) 01:47 ID:GBpDUN4k
でも昭中はナイター設備があるから
夜になるとおっさんたちがサッカーやったりしてて
そのせいか校庭はけっこうボコボコ……
学校の校庭とか使わないで欲しいよな〜
昭和公園とかあるんだからさっ
275多摩っこ:2002/06/08(土) 01:52 ID:w.U.FiVw
拝島中学もあるよ。
276多摩っこ:2002/06/08(土) 02:20 ID:QQAnCpT.
>273
社会の○沢先生のこと?
昔いた先生?
その先生だったら大好きでした。
277多摩っこ:2002/06/08(土) 14:14 ID:2j4C.kqI
>276
そうそう!その人。面白い先生でしたね!
そのあと秋川の中学に移ったらしいですが…
278多摩っこ:2002/06/08(土) 20:18 ID:QQAnCpT.
>276
いい先生ですよね!おもしろいし。魅力的な授業をする先生が
少なかった昭和中の先生の中で一番おもしろい授業をしていた
と思います。
秋川の中学?私が3年の時に吉沢先生は社会教育主事になって、
教育委員会に移ったと思いますが、その後また教職に復帰したんですかね?
あだ名はよっしーだったなぁ。
279多摩っこ:2002/06/11(火) 14:34 ID:Ie7t1u9o
昨日リンダ先生見た。
280多摩っにょ:2002/06/11(火) 22:02 ID:4M1FrmdM
えぇ〜!どこで見たの?なつかし〜ね!結構好きだったよ。
>273〜>278
記憶のどこかに「よっしー」って憶えているけど顔が思い出せない・・・。

話し変わるけど昭和公園の動物増えてんのかなぁ?モルモットみたいのって
未だに臭いのかな?あと、汽車みたいのってまだあるのかな〜?
281多摩っこ:2002/06/11(火) 23:21 ID:ZAtAKIyE
昭和公園は全面改修の予定で動物はすべて居なくなります。
282pokopenn:2002/06/13(木) 14:10 ID:BZ6K9wys
今、昭島市役所の放送流れてる・・・。行方不明のおばあさん?おじいさん?(どっちか聞きずらかった)
がみつかったって。

>281
動物どこ行っちゃうの?また戻ってくるのかな?
あそこのさる、女の人には強暴だった。
昔、毛むくじゃらの羊がいたよね。
あそこの池もなくなるのかな?最近行ったら、ペットだったと思うけど、カメがいた。
よくさ、昭和記念公園だと思って来た親子連れがいたよね。汽車があるとこって聞いたら
ココだって言われたけど、ここは本当に昭和記念公園ですか?って尋ねられた。
283多摩っこ:2002/06/13(木) 22:53 ID:mRpIFMCk
あ、昭和公園のタヌキは化けて人をだますとかって
いわれてたなぁ。うちらのまわりだけ?!
284HOUSE:2002/06/14(金) 20:19 ID:re0XESCI
サッカーは、勝ったけど昭和中は、未だにスポーツは、強いのかな?

昭和公園はなんか残念だな〜。でも、今度はどんな公園になるんだろう・・。
285多摩っこ:2002/06/15(土) 19:22 ID:2yWZE2Jw
駅前の街頭テレビでサッカー見た。
お前らもきてみ。
286多摩っこ:2002/06/16(日) 19:56 ID:uLj3E6Ns
>282
昭和公園について
市の広報誌だったか忘れたけど、土俵と動物コーナーは無くなると書かれてた
と思う。
敷地内の東京都のスポーツ会館も廃止だったかな?

詳しい事は市に質問して。
ttp://www.m-net.ne.jp/~akishimacity/box/index.html
287多摩っこ:2002/06/17(月) 23:00 ID:kzRqU9Pg
>286
多摩スポーツ会館は東京都より昭島市に移管されるらしいよ
288多摩っこ:2002/06/17(月) 23:13 ID:MU4zeEVQ
昭島市側は反対してるらしい>スポーツ会館移管
財政を圧迫するからってのが理由らしいが、それは東京都も同じだよ。
289多摩っこ:2002/06/18(火) 13:05 ID:6PwGjarY
多摩スポーツ会館移管されるのは良いが、
サービス低下や入場料値上げされるのはたまらない。
290多摩っこ:2002/06/18(火) 20:06 ID:HUYjKAyM
昨日昭和公園の広場が白い幕で囲まれてて中が見えなく
なってたんですけど、何かあったのでしょうか。夜には
お巡りさんも立ってましたが。
291多摩っこ:2002/06/18(火) 20:21 ID:yOVgYlXk
車で近く通ったけど気づかなかったな。>白い幕
何時頃の事なんでしょうか。
292多摩っこ:2002/06/18(火) 21:32 ID:0mkGSeWk
学校の噂では、自殺者がでたとかなんとか。
ほんとなの??
293多摩っこ:2002/06/18(火) 21:37 ID:nHttVA5.
少なくとも17日の朝チャリで通ったときから、夜7時過ぎくらいまで
ありました。ちなみに、車のとおる道からは見えないと思います。
池も機関車も野球場と広場の間の道も全部囲われてました。
294多摩っこ:2002/06/21(金) 01:53 ID:82WJPzdM
10年くらい前になるけど、東中神に
よく当たる占い師さんが居ました。
知ってる方居ます〜?
確かマンションの一室でやってて1階に
花屋があったなぁ。
295多摩っこ:2002/06/21(金) 11:56 ID:60b8X.ls
>290 最近新聞とかに出てたじゃない 村山のラーメン屋の店員をリンチにしたとか
立川のチュウボウと昭島のチュウボウとか、それらしいよ。
296多摩っこ:2002/06/21(金) 12:47 ID:uYa3qvYk
>294
昭和中の前にある、ビルの3F位にあったところではありませんか?
確か占い館みたいなのがあった気がします。
以前は1Fが花屋だったんだけど、今はラーメン屋に。
占いもなくなったみたいですよ。
297多摩っこ:2002/06/23(日) 00:26 ID:BLkbJrXU
そろそろパート2?
298多摩っこ:2002/06/23(日) 00:49 ID:1GkMQoj2
>296
そうそう。そこです、多分。
12年前くらいに結構通ってたんですが、10年前
に行ってみたら占い師さんが引っ越してしまったと
花屋さんに聞いて、消息不明に。。。
すっごい当たる先生だったから、また見てもらいたい
んだけど、どこ行っちゃったのかなぁ。
299品川奈々美:2002/06/23(日) 09:32 ID:5QqFg.go
次スレでございます。

冴えない町 東中神 2
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1024792222
300多摩っこ:2002/06/23(日) 12:21 ID:rCl5EVmg
300ゲット