★★町田のつくし野はいかがでしょう★

このエントリーをはてなブックマークに追加
123区民
駅前は何もないですが、高級住宅地として完成されていると思います。
つくし野についていろいろ語りましょう!
2多摩っこ:2001/09/19(水) 15:50 ID:RYcGuPwA
あげさせていただきます
3たな:2001/09/19(水) 20:02 ID:uZmkskIY
長津田に近くてJRも利用できる
4多摩っこ:2001/09/23(日) 09:27 ID:Ps1itysA
正直言って、駅前広場や、駅周辺の東急の分譲住宅は、結構すごいけど
あとは、どうかなー????っていう感じだと思う。
住宅地内の道路も、他の多摩田園都市に比べると狭い感じ。
多摩田園都市は、6mとか、6.5mとかが多くて、ゆとりがある感じなんだけど
つくし野って、5m〜5.5m位しかないんじゃない?(計った訳じゃないけど)
昭和50年代中期に分譲された東急の豪邸も、そろそろ建替えの時期に
入ってきているみたいね。線路沿いで、建替えられた家とかあるじゃん。
建替え後も、すごい豪邸だけど、町並みの統一感は、崩れたね。
5多摩っこ:2001/09/23(日) 10:02 ID:5uq.jUlo
新興住宅地の中でも老舗の部類に入ってきて、馴染んできたって
ことでしょう。道路は確かに5.5位が多い。江田、あざみ野あたりは
6.5位が普通だしね。
そういえば「コムーネの丘」とかいうデカいマンションできるね。
6多摩っこ:2001/09/23(日) 10:13 ID:5uq.jUlo
駅出て右方向(東急の車庫があるほう)に続いてる広い道路、線路
手前でずっと行き止まりになってるけど、あれは延びないの?
7多摩っこ:2001/09/28(金) 21:21 ID:edhXmbl2
ザードのサカイイズミ住んでるんだろ
8多摩っこ:2001/10/01(月) 03:15 ID:Jx6w65rQ
やっぱつくし野のイメージソングって、「恋におちて」かな。
9多摩っこ:2001/10/01(月) 04:17 ID:WlRXA6LU
ローズプラザは現存するのでしょうか?
遠い昔、住んでたのですが。あの頃からぼろかった気が・・・
10多摩っこ:2001/11/02(金) 17:40 ID:V/s56igU
駅降りて桜の木ががーっとある坂道ありましたよね
今はどんな感じですか?
落ち葉できれいになったら久しぶりに行こうかなと思ってるんですが
11多摩っこ:2001/11/02(金) 18:21 ID:xBZgCSjw
石焼きビール苑が放火されましたね・・・
12多摩っこ:2001/11/04(日) 12:56 ID:EFsj6L9U
ampmはなぜあんな短命に終わったのか?
情報きぼーん。
13多摩っこ:2001/11/04(日) 14:34 ID:4uzDk9d2
元西武ライオンズ監督の広岡達朗さんが住んでいます。
14多摩っこ:2001/11/04(日) 14:50 ID:yyZk3VTo
実家が南つくし野。
最寄り駅はすずかけ台。
15多摩っこ:2001/11/04(日) 14:51 ID:by7QfPfY
実家が南つくし野。
最寄り駅はすずかけ台。
16多摩っこ:2001/11/04(日) 14:53 ID:yyZk3VTo
2重カキコ、鬱だ…。
逝って来まーす。
17多摩っこ:2001/11/08(木) 14:40 ID:DSXXd8bg
>>10

まだ健在だよ。毎年春が楽しみだよ。(通勤路)
坂を下りた突き当たりの道路も結構すごい桜並木だよね。
18わざわざ府中から:2001/11/08(木) 17:56 ID:3eb1qUYk
SATYに一年前行ったけど今はどうなってます??
住むのにはつくし野ってどうなんでしょう?
19わんわん:2001/11/08(木) 18:03 ID:VodUy7/6
つくし野はのどかだね。
坂が多いけど…。
うちの最寄り駅は南町田なんだよぉ〜。
R246沿いのアスレチックはまだやってんのかな?
20わんわん:2001/11/08(木) 18:09 ID:o0U7m/U2
坂道の道路沿いにあるつくし野胃腸○科の先生(院長か?)はズラなんだよ〜。
初めて見たときはパンチョかとオモタヨ。
21多摩っこ:2001/11/09(金) 11:51 ID:cj7Vy6QY
つくし野のイメージがいいのは、
やり玉に挙げられてる「建築協約」のおかげなんだよ。
それを外から入って来た奴らが
狭い土地に、やれ家をめいいっぱい建てたいだの、
マンションをつくりたいだのごねやがる。。。
出てけー
2210:2001/11/12(月) 01:06 ID:V.B158QE
17さま

レスありがとうございます
紅葉具合ははどーですか?見ごろの頃行こうっと

あ、あと三和近くのケーキ屋(ベーカリー)繁盛してますか?
23多摩っこ:2001/11/12(月) 02:08 ID:F8MLJgIM
森村学園中東部出身でした。
つくし野が最寄駅。なつかしい!
24多摩っこ:2001/11/12(月) 09:09 ID:Vo9qP9x2
>>21
つくし野の建築協定は、開発者の東急主導で導入された物なんだけど、
新しい住民等、建築協定に同意していない者には効力がない。
環境を守りたいなら、地区計画を導入すべし。
地区計画なら、強制力あるぞ。
25多摩っこ:2001/11/12(月) 13:31 ID:N4MWaJbc
三和近くのケーキ(パン)屋、たいして美味しくもないのに、
雰囲気で売り上げており、
現在続行中。。。
26多摩っこ:2001/11/13(火) 11:10 ID:M3ExCSfg
つくし野ってネタないよね〜
広尾か監督住んでてもさあ
岡だますみも昔は住んでたんだよね〜
27多摩っこ:2001/11/17(土) 22:44 ID:0rdO7o7.
町田から、つくし野駅を経由して、森村の裏を通って長津田まで
行く、1週間に一本の神奈中バス、まだ走っているのでしょうか?
28多摩っこ:2001/11/18(日) 12:01 ID:rKHcjnvo
分からないね〜
そんな昔の事は〜
それよりタクシー乗り場つくって欲しいよ
29多摩っこ:2001/11/29(木) 22:04 ID:PX4Zk.do
>>25
そーお?わりと美味いと思うけど・・・
30多摩っこ:2001/11/30(金) 10:03 ID:HMkrzros
>>29
ああいうので満足してたらあかんよ。
まあ、あそこは小川だったな。
31多摩っこ:2001/11/30(金) 10:41 ID:HUWI3rGI
>29
いや〜、おいしくないよ。
ケーキに至っては、以下自粛。
32多摩っこ:2001/11/30(金) 16:22 ID:4bjGq.7c
とある、市民スポーツ大会で
つくしの中の体育の女先生が、手に包帯していた。
どうしたのかと聞くと「いえ、生徒に刺されちゃったんですよ
教卓についてた手を、ドライバーでぶすりと」って…

<ひぃ〜、つくしの中って怖い〜>と思った10年前の出来事。
今は、もう落ち着いたのでしょうか。はあ。。。
33多摩っこ:2001/12/01(土) 13:02 ID:pc5gaCFQ
つく中の体育の先生って、男女かかわらずヤバンだったナー
(むかし)
でもいい時は、町だの中でも偏差値トップクラスだったんだよ、確か。
34多摩っこ:2001/12/06(木) 00:48 ID:nUDa/v1o
つくし野って大きい家多いよね。やっぱやくざとか住んでるのかな?
35多摩っこ:2001/12/06(木) 10:29 ID:nQ7AL4pU
やくざ名義でなくても、
「〜興業」社長ってのはごろごろしてるでしょ。
36多摩っこ:2001/12/07(金) 22:14 ID:ij7yAprE
深夜になると開いてる店一つもないね、まるでゴーストタウン
夜遅く帰ってくることが多いから、せめてコンビニの一つも出来て欲しい
前駅前に一つあったけど、瞬時に潰れたね。採算とれないのかな
37多摩っこ:2001/12/10(月) 10:00 ID:pGNlFoBQ
嫌がらせでもあったんじゃん。
ジモトとかの。
38多摩っこ:2001/12/10(月) 12:00 ID:MWrFGjs6
つくし野に住んでる有名人って、誰がいる?
岡田真澄がつく小裏に住んでるのはしってるけど。
(あそこのガキがまた生意気で、小学生のとき殴り合いのケンカした…
in セントラルパーク)
39多摩っこ:2001/12/11(火) 23:56 ID:yTGow7Mw
夜になると、お住まいのみなさんの
イルミネーション祭りやってますか

けっこうキレイだったな
40多摩っこ:2001/12/14(金) 16:30 ID:mFAzQjD2
はげ
41多摩っこ:2001/12/17(月) 10:00 ID:NPY5hdx6
幼稚園のころまでを南つくし野で過ごしました。
今は鶴川に住んでいるのですが、この前車の免許を取って十数年ぶりにつくし野周辺を散策しました。
当時はセントラルパークがとてつもなく広く感じられたんですがねえ。
なんかホローリときました。
42ずっと南つくし野在住そろそろこの町から出たいっす:2001/12/17(月) 11:26 ID:5WYvni2g
>33
つく中は一時は荒れてましたが、昔は「町田の学習院」と呼ばれるときもあったとか。
ちなみに僕の学年のときは
1年時:2階、2年時3階で3年時また2階に戻されました。
上から物落とすやつらがいて、
椅子やストーブまで落ちてくる素敵な学校でした。笑い。
43多摩っこ:2001/12/17(月) 11:39 ID:S.7sAp2A
トカレフシャブ中DQN立てこもりからもう10年。
44ずっと南つくし野在住そろそろこの町から出たいっす:2001/12/18(火) 00:46 ID:cX3ezruU
>43
あったなあ〜ちょうど中学生でした。
あの日は集団下校を抜け出して現場へ友達数人と
こっそり向かったのですが、
途中で先生たちに見つかって大目玉でした。
あの辺の森はちょうど県境だから県警と警視庁の管轄の問題で
なかなか犯人つかまらなかったのですよね。
もう10年か・・・年をとるわけだ。
45多摩っこ:2001/12/18(火) 10:19 ID:Ib9g4xOo
ところで放火の犯人はつかまったのかい?
46やっぱりつくし野が好き:2001/12/18(火) 14:00 ID:e8aI5K2Q
つくし野で生まれて、小・中・高と過ごし、大学に入った頃鶴川に移住、
そして今は大阪に。
あの桜並木は日本一だと、私は思ってます。
帰りたいよ〜、つくし野に!
47多摩っこ:2001/12/18(火) 19:21 ID:cY6df7GU
32>
その先生どんな人だった?
若い?おばさん?
48多摩っこ:2001/12/19(水) 19:43 ID:ITQNuZ6Q
>>46
あの下を運転する人達は上しか見てないから恐い。
49多摩っこ:2001/12/19(水) 20:20 ID:5Gi3/pl2
つくし野サッカー強すぎるゾ!
50多摩っこ:2002/01/11(金) 15:55 ID:bVEXP3ug
坂の下にある和知さんちデカイよな
51多摩っこ:2002/02/04(月) 22:54 ID:kChfUg/U
今町田とは全然関係ない所に住んでいますが、去年たまたま通りかかった時に
なんていいところなんだろうと思いました。
つくし野すんでみたいなあ・・・
でも独身者向けの物件なんてまずないですよね・・・
あの駅前の静けさがなんともいえません。箱根の彫刻の森美術館みたいで。
ひとつ気になるのは米軍の戦闘機の爆音なんですが、やはりうるさいのでしょうか?
52多摩っこ:2002/02/04(月) 23:10 ID:3WapEecc
ん?中学ん時、和知っていたな〜。
その家なんかな。もう10年近いのか〜。
53多摩っこ:2002/02/04(月) 23:36 ID:0dnhNy2I
>>51
歩いてすぐの成瀬には独身物件ある。腐れアメ公どもはさほどうるさくない。
54多摩っこ:2002/02/05(火) 17:57 ID:kA3T39NE
>>51
つくし野が静かなのは、子どもがいないから。
老人ばかりの町なの。
二世帯すら建てちゃいかんって言ってたら、そりゃ子どもも
いなくなるわな。
おかげで小学校に老人が同居してます。
55多摩っこ:2002/02/06(水) 23:05 ID:e7O4QBgE
>>7
坂井泉水って結婚してたっけ
56多摩っこ:2002/02/07(木) 03:22 ID:PLea6HbQ
zard
57多摩っこ:2002/02/08(金) 21:53 ID:kuqL7guA
商店街にお客がいないだけでなく、お店に店員さんがいなかったのはびびった
58多摩っこ:2002/02/09(土) 09:28 ID:.QfH1IxM
ジジババのブルジョア意識の上にある自治会の建築協約がネック。
住んでてしみじみ思う。
子どものいない町はゴーストタウンだ。
ただし、でっかいマンションは逝ってよし。
59多摩っこ:2002/02/14(木) 20:56 ID:Hn4MIBFk
坂井泉水の家どの辺だろ?
60立川市役所関係者:2002/02/14(木) 21:15 ID:KTJmx0k.
>>59
えきのそば・・・
ただし、丸井のように簡単にはみつからない・・・
61多摩っこ:2002/02/16(土) 09:50 ID:Rj1Sccsg
駅出て右側でしょ
62多摩っこ:2002/02/16(土) 12:21 ID:8pJnJMEg
>27激遅レスです
カレンダーの赤い日だけ運行されています。
つくし野駅前のあのバス停はこの1便のためだけに
確保されています。
63多摩っこ:2002/02/17(日) 21:02 ID:fUjbC21Q
アゲ
64アミ:2002/02/19(火) 02:46 ID:Fd03gEhE
こんにちは。つくし野ではないんですが、つくし野の住所に程近い、小川に今度「セルシオヒルズすずかけ台」っていう大きいマンションが建ちますよね?
あれについては、皆さんどう思っているんでしょう?
65多摩っこ:2002/02/19(火) 03:46 ID:QSi/VKfk
アメ公余裕でまだうるさいよ。
こないだは夜中の3時に真上飛んでたよ。
家がビリビリいったよ。
テロにやられたのは自業自得なのに。
66多摩っこ:2002/02/19(火) 09:43 ID:X7J5g0yU
>>64
基本的に反対。
つくし野の建築協約にも反対。

いくら騒いでも、行政と土建がつるんでるので、
建つものは建つ。
67多摩っこ:2002/02/19(火) 09:51 ID:GwxJyJmU
>>64
きのうテレビでやってたなー
TOYOTAが建ててるとかで
無駄に駐車場スペースとってんのね
68多摩っこ:2002/02/19(火) 21:04 ID:5tPaXT62
あげるぞ
69成瀬っこ:2002/02/20(水) 19:12 ID:k3W6wU8w
つくし野小学校卒の方いますか。
70多摩っこ:2002/02/20(水) 19:44 ID:N2awXetw
米軍についてはなんか文句いう人いないんですかね
71多摩っこ:2002/02/20(水) 21:46 ID:xUFpRBAw
>>69
あたまに南がついてしまう・・・。
72多摩っこ:2002/02/20(水) 23:14 ID:2nfhLKg6
つくし野と南つくし野ならどちらがいいですかね
住宅地としてはどちらもすごいですが
つくし野なら長津田、成瀬に近い、南つくし野なら南町田に近い
73多摩っこ:2002/02/20(水) 23:33 ID:xUFpRBAw
南つくし野の方が、まだ他との交流あるような。
あ、小学校の話ね。
74多摩っこ:2002/02/24(日) 08:16 ID:8NRbApfk
選挙のような・・・
75多摩っこ:2002/02/24(日) 10:32 ID:gUs9PliE
すずかけ台のトークス閉店かよ。
76多摩っこ:2002/02/24(日) 16:58 ID:UczwRj76
ホント?
77多摩っこ:2002/02/24(日) 17:00 ID:UczwRj76
またひとつ、思い出の場所がなくなる・・・
78多摩っこ:2002/02/24(日) 22:13 ID:1gXl.aZc
文教堂がセブンイレブンに・・・
ならないか。
79多摩っこ:2002/02/24(日) 23:47 ID:slQtcIE.
つくし野のグルメはいかがなもんでしょうか
お店の数は少ないけど
80多摩っこ:2002/02/24(日) 23:57 ID:vZfWzVnc
駅前にはうまい店ないね。店自体が少ないけど。
駅近くではないけど、スペイン料理のうまい店はあるよ。
81多摩っこ:2002/02/25(月) 06:53 ID:aYThjH0I
>>78
一回、コンビニなって、また本屋になったんだよね。あそこ
82多摩っこ:2002/02/25(月) 07:59 ID:3VWl6Asc
文教堂あったっけ?
83多摩っこ:2002/02/25(月) 20:45 ID:UaVXAO5E
コナとかいう喫茶店はまあまあかな
84多摩っこ:2002/02/26(火) 07:11 ID:DQ1NMztM
串の坊は?
85多摩っこ:2002/02/26(火) 20:07 ID:eFMnSAes
>>80
エルペスカドール?
86多摩っこ:2002/02/26(火) 20:44 ID:O9WVc5as
>>82
つくし野駅じゃなく、南つくし野駅の方の話じゃないの?
87多摩っこ:2002/02/26(火) 22:12 ID:NVMlVAaU
南つくし野駅?
すずかけ台駅じゃないの。
どちらにしろ駅前はしょぼいよね。
88多摩っこ:2002/02/27(水) 08:35 ID:5fV.mX02
>>87
わはは、南つくし野という町名と南町田という駅名がごっちゃになってしまった。(自爆藁
89多摩っこ:2002/02/27(水) 11:32 ID:3HH/Ty5Y
天使幼稚園に通っていました。
かいがら公園で よく遊んでいたなぁ。
桜並木も綺麗だったなぁ。
もう 10年も行ってませんが・・・。
90多摩っこ:2002/02/27(水) 20:40 ID:hI2FN08c
グランベリーモールってやつは使えるのかい
91多摩っこ:2002/02/27(水) 22:21 ID:5fV.mX02
>>90
歩いてすぐだけど、オープンの時以来行ったことない。
必要ない場所かな。
92多摩っこ:2002/02/27(水) 22:57 ID:T8jiXTSI
すずかけ台のトークスは3月8日の午前7時を以て閉店するそうです。
閉店前の数日間は全品3割引で投げ売り特売を行うとのこと。

まあ,建築協約が災いして南町田あたりに客をとられてしまったのでしょう。
93多摩っこ:2002/02/27(水) 23:30 ID:Mh7u21Hw
>>92
トークスって?
94多摩っこ:2002/02/27(水) 23:37 ID:T8jiXTSI
トークス=東急グループが経営するコンビニ。

すずかけ台駅から徒歩0分のコンビニが無くなるのは不便。
95多摩っこ:2002/02/28(木) 00:38 ID:HTDHvjoY
え。
4月からのすずかけ台生活、
あそこで晩飯調達しようと思ってたのに……
ショーック!
96多摩っこ:2002/02/28(木) 22:18 ID:QvTPBEVs
トークスがなくなるとなるとどこで買い物すればよいのでしょう
97多摩っこ:2002/03/01(金) 06:55 ID:BruN2h3Q
>>96
隣駅のつくし野駅前にあるスーパーを利用すべし。
98多摩っこ:2002/03/01(金) 19:35 ID:xhv2y9.M
>>97
東急ストアne.
99多摩っこ:2002/03/02(土) 00:57 ID:cnBxvpTY
三和ってのもあるよ
100多摩っこ:2002/03/03(日) 11:55 ID:0Aegd1Es
すずかけ台のトークス閉店後am/pmになるらしい(店員談)
101多摩っこ:2002/03/03(日) 17:40 ID:WD8XvWEA
だったら大した問題じゃないやん。
102多摩っこ:2002/03/03(日) 22:50 ID:9UP/tcCc
東急ストアの駐車場って金とるんだ
無料かと思った
103多摩っこ:2002/03/07(木) 00:39 ID:D914SGW.
ハックドラッグの裏の駐車場は
ハック以外で買い物しないとサービス効きませんね。
だから路駐が多いのか。ハックのせいなのか。
104多摩っこ:2002/03/07(木) 00:40 ID:D914SGW.
ハックドラッグの裏の駐車場は
ハック以外で買い物しないとサービス効きませんね。
だから路駐が多いのか。ハックのせいなのか。
105多摩っこ:2002/03/07(木) 00:53 ID:D914SGW.
つくし野はホントにさむい。駅前が寒いことはもちろん、
住人も悪趣味な成金が多い。ほとんど電波。
町田でもここには住みたくない。
106多摩っこ:2002/03/07(木) 05:48 ID:pYBlQ30o
>>105
それ言われるとツラい。
当たってる・・・。
つくし野にプライド持ってるのね。みなさん。
私は土着民族だから関係ないけど。
107多摩っこ:2002/03/08(金) 16:56 ID:Pubpqdac
坂井泉水の家わかった、そういえば本名蒲池さんだったな
108多摩っこ:2002/03/08(金) 17:06 ID:/82.pVYo
さんるーむってスナックは東エ大の教授の溜まり場。
結構痛い。
109多摩っこ:2002/03/08(金) 18:07 ID:8W8dcxsM
三瓶って名字の奴いるんだけどかなりカワイソウだ
110多摩っこ:2002/03/08(金) 22:33 ID:/vK/PQ3A
もうそろそろ桜並木で花見だな。
111多摩っこ:2002/03/08(金) 22:36 ID:PqTZM7ck
あの桜並木は圧巻。車もゆっく〜り走らせたくなるね。特に夜桜が好きだな
112多摩っこ:2002/03/09(土) 08:36 ID:uwe/6XNA
>>110
酒盛りなんかしてたら怒られるよねやっぱり
113多摩っこ:2002/03/09(土) 09:32 ID:0XtxDC2c
>>111
車で走るときは前方に注意!
毎年追突事故が発生しております。
114多摩っこ:2002/03/09(土) 18:55 ID:0CXjqFdg
生まれてからずっと、つくし野に住んでるけど、なんの感慨も持ってなかったぁ。
でも、このスレ読んでシミジミしてしまいました。生まれ故郷っていいね!

つくし野って文化人が多いような。ソプラノ歌手の故・東さんとか作家の猪瀬とか
あと他にも数名いたよね。
115多摩っこ:2002/03/09(土) 19:01 ID:dzWD5.Tc
渋谷〜青葉台までが田園都市線で、
そこから先は「何にもありま線」に改名を!!
116多摩っこ:2002/03/09(土) 20:32 ID:vADqFgnE
>113 わかった! 注意するね! でも郵便局付近は路駐が多くてヤだね〜
117多摩っこ:2002/03/10(日) 01:54 ID:UFdNO19.
ウェルセーブが三和に代わって、マックがなくなったのがちと悲しい・・・
でも、桜が綺麗だから許す、つくし野!
118多摩っこ:2002/03/10(日) 02:26 ID:xe.HkUdQ
三田佳子の息子が森村学園出身って本当ですか?
119多摩っこ:2002/03/10(日) 05:28 ID:8qRRrrwI
>118 ほんと
120多摩っこ:2002/03/10(日) 09:37 ID:gj9vimZQ
つくし野っていい所だけど、サラリーマンが住むには向いてない?
芸能人とか、文化人とか通勤のない人にはいいんだろうな。
121多摩っこ:2002/03/10(日) 12:34 ID:5iS6CRfQ
>>114
私、東さんとお宅、行ったことあります。
今はいないけど、岡田真澄さんのお宅にも。
なぜって? 単にお歳暮配りのバイトです。(W
122多摩っこ:2002/03/10(日) 12:36 ID:5iS6CRfQ
>>115
はいはい、反論はしま線。
123多摩っこ:2002/03/10(日) 16:33 ID:8qRRrrwI
田園都市線で駅前にコンビニがない、もしくはなくなるのは
つくし野とすずかけ台だよね?終わってるね・・・
つくし野駅前のコンビニが無くなったのは、立地条件じゃなくて店員のせいだと
思いませんか?昔、深夜に一人で行った時、ロン毛の兄ーちゃんに電話しながら
接客されたことあるんですけど。
124多摩っこ:2002/03/10(日) 19:19 ID:pk.ugsU2
桜並木からすずかけに行く道は何で一方通行になっちゃったの?
やはりつくし野独特の住民パワーによるものなのでしょうか?
125多摩っこ:2002/03/10(日) 23:35 ID:9sTaB4cg
つくし野の桜見に行きたいな、でもつくし野なんて春らしくてなんていいネーミングなんでしょう
126多摩っこ:2002/03/11(月) 09:32 ID:ZSnnOemw
>>125
だな!最高だよな!
127多摩っこ:2002/03/11(月) 12:43 ID:PzgKJlU.
つくし野近辺住民の運転マナー最低。
お仕置きで何度かイタイ目に遭わせてやったが(藁)
128多摩っこ:2002/03/11(月) 18:26 ID:QBMZ9DWE
age
129多摩っこ:2002/03/11(月) 20:44 ID:Oalhv0HM
つくし野でつくしが生えているところ情報きぼ〜ん
1304:2002/03/11(月) 21:35 ID:lw.UYkVI
131多摩っこ:2002/03/12(火) 08:07 ID:HGfjO1hA
>>129
昔はどこにでも生えていたけどな。
今はまったく知らない・・・。
あんまり出歩かないし・・・。
132:2002/03/12(火) 14:01 ID:J6O/Teew
元住んでいた家がつくし野でした。
窓の外見ると桜がいっぱい咲いてて幸せだったんですな。
段々過疎化が進んでいってる気がします。
淋しい・・・つくしも採れる所なんか見当つきませんし。
133多摩っこ:2002/03/12(火) 20:29 ID:BD0N9GUY
つくし野駅前の大梅(だいうめ)は亡くなったの?
誰かおせーて!
134多摩っこ:2002/03/12(火) 21:41 ID:AJrV6AWs
実家の母は、今でもよもぎをつみ、毎年「よもぎ餅」を作っては
送ってくれます。
つくし野の春から初夏は最高です。桜は今年も美しいでしょうね。

そうそう、すごく昔、浜銀の近くのケーキ屋さん「プチモンドハルカ」の
常連だったのですが、そこで修行していた人がオーナーになって
から味が変わってしまい、(店名もかわりましたよね)すごく残念です。
昔のオーナーはどこでお店を出しているのかどなたかご存知ですか。
135多摩っこ:2002/03/12(火) 21:45 ID:PE8MP6rw
秋、冬は五輪真弓の「恋人よ」が似合う町だと思います。
136多摩っこ:2002/03/13(水) 11:14 ID:0jr1mf2M
>>133
なくなったよ。ビストロ ノリって所になりなした。

>>134
ケーキにキャラクターの絵が書いてあるのが飾ってるところ?
137多摩っこ:2002/03/13(水) 18:01 ID:tZsTZMmc
>>136
7〜8年前に一度買って以来、いかないので種類は謎ですが、
ガラス張りのお店です。イタ飯屋さんや木目田歯科の並びです。
ビストロ ノリ?(元大梅)の近くでもあります。
前のオーナーの時は、デザートケーキという感じで、2つ位
ペロっとたいらげてしまったけれど、今のお店のは生クリームの
味が苦手。1個食べて居もたれしました。今は美味しいのでしょうか。

>>135
そうですね。街がセピアというか彩がなくなり、風が妙にかさつく
ところが「恋人よ」の世界かな。
138多摩っこ:2002/03/14(木) 07:50 ID:FkAAB/S2
五輪真弓は玉川学園に住んでる
139多摩っこ:2002/03/16(土) 15:56 ID:8UjKpPsg
>>137
そこです。今もかなりおいしいですよ☆
140多摩っこ:2002/03/16(土) 18:01 ID:eA/97pVE
>>139 養老の滝の向かい「セントポーリア」と間違えてないか
マジなら味覚音痴 (藁
>>137 前オーナーと味が違うのは当然。
フランスで修行し、帰国して銀座レカンのデザートを有名にした
第一人者。現オーナーは、前オーナーの弟子。今の場所でずっと
修行していたのに腕悪すぎ。不味い。久ぴーに食ってみたがが、
前オーナーには程遠く100円ケーキの方がマシ。)藁
現オーナーは金だけは持ってる。前オーナーは一生遊んで
暮らせるくらい立退き料を貰ったそうだから、残念だが
もう店はやってないと思う。こーゆー金で人を追い出す奴が
出てくるから、つくし野の商店はさびれていく一方だ。
いい店はどんどんつぶれる。本屋、パン屋、とんかつ屋等。
唯一、納得できるのは、「金妻」で成り上がって失敗した八百屋
ぐらいだな。)爆
つくし野周辺は老人人口が多く、店舗も寂れる一方。物や才覚で
客よべる店ができなきゃ、ゴーストタウン率は更にUPする。
この小さな界隈が放火や空巣やくだらねえ犯罪の巣になった
一因はこれだろうな。まっ、東急がつくし野の活性化を図ろうと
した時に、昔のキティ町会役員どもが「つくし野は静かな町で結構」と、
東急にたてつき東急から見放されたあたりから、つくし野の悲劇は
始まってる。東急線沿線で東急に見放されたら最期。自分らで
なんとかするっきゃねえんだよな。商売でアテル自信がある奴らには
土地はあまってるは、地価値下がりでチャンスだと思う。
141多摩っこ:2002/03/17(日) 12:52 ID:1miUAbR.
桜の開花は、どう?
142多摩っこ:2002/03/17(日) 19:42 ID:IxT46nMM
>>141
ぼちぼちだね。
今年は祭りの前に全部散っちまうだろうな。
143多摩っこ:2002/03/17(日) 21:14 ID:NLnZRjxk
つくし野はいい町なんだけどな。
しゃれたレストランみたいのがあったら田園調布とためはれるのに。
休日のつくし野は町がシーンとしててこわい。
144多摩っこ:2002/03/17(日) 21:31 ID:2o5J7dBQ
昔、246からつくし野へ入るところに「ドルチェ」ていうしゃれたレストランがあったの覚えてる方、いますか?
あそこのケーキはおいしかったなぁ〜。
145多摩っこ:2002/03/19(火) 20:33 ID:e8H/ijVs
今週末桜楽しみだ
146多摩っこ:2002/03/19(火) 21:49 ID:5jDSPolU
>>143
元田園調布住民が多いから、「第二の田園調布」目指して
いるんでしょう。サーティーワンがあるところだけは、同じだと
おもったよ。(笑)
>>144
今、マックになっている所じゃなかった?
ケーキも食事も美味しくて、お気に入りだったので残念。
こういう感じのお店が駅周辺にできるいいのにね。

今週末はつくし野の桜・・・見に行こうかな。
147多摩っこ:2002/03/19(火) 23:20 ID:NFYku5qU
昔、246からつくし野へ入るところに「ズムズム」もあった。
もっと昔は、「やまゆり」があった。

こんなことしってるなんて、歳バレるカナ?
148多摩っこ:2002/03/20(水) 09:15 ID:.yXGYhcQ
>147
246沿いに「オークラ」もあったね。
Fアスレティック内のポケバイコース、もうないだろうな〜。
149多摩っこ:2002/03/20(水) 12:48 ID:Tbr2FBow
>148
ありましたねぇ〜「オークラ」
なつかしい。
150多摩っこ:2002/03/20(水) 20:01 ID:9k5XMoV2
 /  \   、、   __  
/    \   / /  /  
             /  は????
            /
151多摩っこ:2002/03/20(水) 21:54 ID:wXEM6FUM
つくし野のプールはよかったナ〜。
ね!
152多摩っこ:2002/03/21(木) 00:45 ID:ou0q5y5E
東急よ、つくし野を見捨てないで
153多摩っこ:2002/03/21(木) 16:55 ID:0KicrwXU
サトームセンの後は何ができるのかな?
154多摩っこ:2002/03/21(木) 21:32 ID:IzP17wiU
>>147、151
タシカニトシガバレル…。(爆
155多摩っこ:2002/03/22(金) 18:19 ID:9ycSAN2o
東急たかい。。。
156多摩っこ:2002/03/22(金) 21:07 ID:lJ6VYNV.
コロラドもあったぞぉぉ
157多摩っこ:2002/03/22(金) 21:54 ID:dwcSPk.I
つくし野にプール?
158多摩っこ:2002/03/22(金) 22:19 ID:FeJTlD0s
>157
いいプールだった。マタ~リとプールサイドで昼寝してたよ。
159多摩っこ:2002/03/23(土) 08:51 ID:viJ/6ZaY
プールどこにあるんですか?もう今はない?
160多摩っこ:2002/03/23(土) 11:21 ID:NrKGjSSY
ないっす(泣)
161多摩っこ:2002/03/23(土) 22:39 ID:Q1bTIMsA
今日はじめてつくし野の桜見ました、最高ですね。
世田谷の深沢の桜より全然数も多くて綺麗でした。
162多摩っこ:2002/03/24(日) 02:14 ID:3nlTPNQc
中学校の事でお聞きします。
つくし野に引っ越しすることが決まったのですが、他のBBSにて南成瀬中は荒れているって書き込みがあって、とても不安です。
町並みもきれいで住んでいる方も良い方が多くみられるのですが、実際のところどうなんでしょうか?
163多摩っこ:2002/03/24(日) 20:02 ID:llXMJelg
つくし野中出身者ですが、高校で出会った南成瀬中のコ達はいい人多いよ。
確かに荒れてるのもいるけど一部って感じです。
あまり恐れなくてもいいと思う。。
164多摩っこ:2002/03/24(日) 20:03 ID:0HPIwEXI
つくし野中出身者ですが、高校で出会った南成瀬中のコ達はいい人多いよ。
確かに荒れてるのもいるけど一部って感じです。
あまり恐れなくてもいいと思う。。
165多摩っこ:2002/03/24(日) 20:06 ID:0HPIwEXI
↑すんません二回つけてしまいました。
166多摩っこ:2002/03/24(日) 21:10 ID:3nlTPNQc
164さん
ありがとうございました。安心しました!
今も、いじめられている方なのでとても心配でした。
受験までは少しありますが、都立高校の情報の方もわかりましたら、教えて下さい
167多摩っこ:2002/03/25(月) 09:06 ID:NAXdAMh6
プールを知ってる人間は40代以上と思われ・・・
16807055529115:2002/03/25(月) 11:12 ID:IfGKDc86
桜散り始めたよ・・・
169多摩っこ:2002/03/25(月) 20:58 ID:3Xum24v.
>>166
今年から学区無くなったんだよね?7学区の範囲しか知らないのですが。。
沢山あるからイッキにはいえないけど、とにかく文化祭などのイベントには
できるだけ多く行っておいた方が絶対いいです。生徒と先生とトイレの様子を
見てくるのがポイントな感じです。
・・・ってここに書き込んでいいの?つくし野周辺だからいいんスかね。
セントラルパークで花見がてら散歩したらなんか切なくなった。
過去を思い出すにはいい所ですよねホント。
170多摩っこ:2002/03/25(月) 21:09 ID:0oxZ7jXI
いや20代くらいまでは覚えてるんじゃない?<プール
天使幼稚園の前にあったよね。汚いけど近くて行きやすかったなあ
171多摩っこ:2002/03/26(火) 09:15 ID:Y33TilQ2
南成って今荒れてるの?
10年前は市内一ヘタレ中学だったのに。
172多摩っこ:2002/03/26(火) 13:56 ID:f0tWSRAk
今週のビックリドッキリメカ、逝ってよし!

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●  ●、
|Y  Y        \
| |   |        ▼ |
| \/   ___人.|
|      |\  \
\     \\ ̄\  アーン                 ?
 | | |\ \\ ̄\                     Λ Λ
 | | |  \ \\ ̄\                   (゚Д゚ ) ̄ ̄ヽ〜
 (__)_)  \  ̄|\ ̄\                 ∪ ∪ ̄∪∪
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●  ●、
|Y  Y        \
| |   |        ▼ | アーン
| \/   ___人.|                     イイ!     ギョギョ
|      |\・∀・)イイ!       イイ!       彡( ・∀・)   Λ Λ∩
\     \\( ・∀・)イイ!     ( ・∀・)            煤i゚Д゚;)/
 | | |\ \\( ・∀・)イイ!  彡     ( ・∀・)イイ!      /⊃/
 | | |  \ \\( ・∀・)イイ!イイ! イイ! 彡イイ!  イイ!   〜( ,-○
 (__)_)  \  ̄|\( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・)     ∪
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
173多摩っこ:2002/03/26(火) 15:24 ID:ZgGq7Ck.
うそっ南成瀬中ってヘタレだったの?
私の時は南中がヘタレだったのに。卒業してもう16年たったなぁ
174多摩っこ:2002/03/27(水) 20:38 ID:M/1p5N2M
169さん
いろいろとありがとうございます。
トイレがポイントなんですね!
確かに学校に限らず駅や公園のトイレなど、環境によってきれいな所と、落書きだらけの
所ってありますよね。
175多摩っこ:2002/04/01(月) 20:45 ID:RSs14Pww
>174
なんか前読んだ受験ガイドの受け売りなんですけどね、
そういうのがかいてあったんですよ。確かに荒れ具合わかるよね。
そういえばつくし野駅のトイレ妙にきれいだったなあ・・・。
176多摩っこ:2002/04/01(月) 22:20 ID:6/Q.ItLE
町街からR246の渋谷方面に合流するとこに「じゃんがららーめん」が
昨日オープンした。行ってみたら、客は3分の1程度入っていたけど
注文して出てくるまで、30分も待たされた。
店員は無駄に多く暇そうにしているが、水さえもださない。
肝心のラーメンは伸びきって激マズ!あんなマズいもの初めて食べた。
興味ある方は行ってみて♪後悔することを保証します。
177多摩っこ:2002/04/08(月) 20:53 ID:16XmBXgI
つくし野の東急はかなり古そうですが、リニュ−アルはしないのかな。。
駅前にも、もう少しお店が欲しい、、、、
178多摩っこ:2002/04/09(火) 03:49 ID:3Sx.jiPw
南町田クラスティーナの家具は絶対買わないほうがいいです。
完全な欠陥商品で展示品と同じ物は届きませんでした。店もそれを承知で
返品は出来ないなどの誓約書へ購入前にサインをさせます。
賢明な消費者ならサインしないんでしょうけど・・・
179多摩っこ:2002/04/09(火) 14:11 ID:dLJMq8E6
クラスティーナのオーナーは悪徳です。アドOンスという悪徳外車屋も経営してます
180多摩っこ:2002/04/09(火) 21:56 ID:hqRwOmrg
↑悪徳商法のリストに載ってるな・・・
181多摩っこ:2002/04/11(木) 20:10 ID:jQ9Iqe/I
南町田のクラスティーナはマジで気をつけな。
店員もジュリアナの黒服やってた奴とか、
カード破産してる奴とか、麻薬常習者とかしかいない。
経営者も含め全員前科持ちだよ。
更正施設だったらいいんだけどね。
182多摩っこ:2002/04/16(火) 03:34 ID:Y0RTsy9s
>181
それは絶対行きたくない。
183多摩っこ:2002/04/16(火) 17:30 ID:1GPPzf7Q
俺も一回クラスティーナインターナショナル(なにこの名前)
行ったけど、見た目も態度も逆撫でする店員しかいなかった。
あそこが好きな客は勘違いの成金しかいねーだろうな。
181の話はまんざら嘘でもなさそうだ。
184多摩っこ:2002/04/17(水) 00:10 ID:LQ3EIfxQ
家具は全部、中国製です。程度は最低。
車は事故車か巻き戻し車。
恐るべし社長(前科者)
185クラスティーナ THE RACIST PIG!:2002/04/18(木) 03:10 ID:U2lfbapE
クラスティーナは独自の工場を中国において
家具を作ってコストを下げているくせに、
自社の製品の質の悪さを中国人のせいにする
大日本帝国人によって運営されています。
186多摩っこ:2002/04/19(金) 09:44 ID:yYcp20Og
すずかけ台駅構内のam/pm本日オープン
TOKS時代より明るい内装でちょっと違和感が
187多摩っこ:2002/04/21(日) 00:21 ID:q5YwHmIE
車のナンバーについてお伺いしますが、つくし野は八王子ナンバーってことないですよね?
188多摩っこ:2002/04/21(日) 01:01 ID:dubznwlc
>>187
多摩ナンバーです。
間違っても湘南ナンバーではありません。(藁
189多摩っこ:2002/04/21(日) 10:01 ID:q5YwHmIE
>>188
多摩ナンバーなんですか?意外でした。
ありがとうございました!
190豊川医院:2002/04/22(月) 13:30 ID:4LvlP1rE
駅近くHAC裏にあるってどうですか?

評判はいかがなもんでしょう???
191多摩っこ:2002/04/22(月) 15:44 ID:Kk/ntiIw
>>187>>188>>189
引越す前、つくし野は「横浜市」だと誤認していたので、
「横浜ナンバー」だと当然のように思っていた。不動産屋逝って・・・鬱だった。
рフ市外局番は相模原と一緒だから、新車買うまで「相模ナンバー」も疑っていた。
乗ってしまえば「多摩」「八王子」「相模」「湘南」など50歩100歩だから気にするな。

しかし、昔から他人に「つくし野」の地理を説明するのが面倒だ。
「粘着千葉都民」には「つくし野は我孫子市しかない」と絡まれ、
町田といえば小田急沿線だと思われ「田園都市線しったか君」には
「つきみ野」と勘違いされる。
町田市自体がすでに曖昧な場所だが、つくし野はもっと曖昧だ。
せめて市外局番を相模原から切り離すなり、つくし野を横浜にするなり、
どうにかして欲しい。各関係者にそのへんを小一時間問い詰めたい。
192多摩っこ:2002/04/22(月) 16:08 ID:Kk/ntiIw
>>190 熱狂的信者と最悪派と両極端だ。
俺は20年位昔の話だが、誤診されたうえに「こんな軽い風邪ごときで、
忙しい病院へ来るんじゃないっ(あまりにも苦しかったため、その足で
別の病院へいくと肺炎と診断され即入院)」と説教された為、それ以後
一度も逝っていない。
医者も人間ゆえ自分との相性もあると思うので、評判きくよりも具合悪く
なったらまず通院して、自分なりの評価をくだすことを奨める。
ちなみに俺はかなり最近まで、藤が丘か青葉台にある病院へいっていたが、
今は、成瀬に出来た比較的新しい病院へいくことにしている。
193豊川医院:2002/04/22(月) 22:43 ID:NZC39q2g
>>192

どうもありがとうございます。
最近逝ってきたのですが、かなり後味が良くなかったので、
みなさんどうおもってらっしゃるのか興味がありました。
194188:2002/04/24(水) 07:10 ID:NHnzc3xc
>>191
これはネタですか。なら何も言わんけど。
マジであれば、マジに答えて差し上げますが・・・。
195多摩っこ:2002/04/24(水) 08:14 ID:Yzxg6Kyw
町田市の住民ですが(小田急沿線),「つくし野」と「つきみ野」って,
確かに混乱しやすいですね。「すずかけ台」は影が薄いからいいけど。
196多摩っこ:2002/04/24(水) 10:48 ID:3nlTPNQc
「つくし野」と「つきみ野」
どっちも駅が発展してませんからね。
でも、つくし野と言えば、「桜が綺麗ですよね」って言ってくれる。
つきみ野はサティがあるから良いな。
197多摩っこ:2002/04/24(水) 20:43 ID:QprMYDo.
>>194
ん?何か?>>191じゃないけど興味があるので答えて下さい。
198多摩っこ:2002/04/24(水) 21:42 ID:NHnzc3xc
>>197
191に書き込みに対する答えは考えていましたが、
あなたに何をどう答えていいのか分かりません。
199多摩っこ:2002/04/25(木) 07:51 ID:WQQey0Aw
>>196
つきみ野の人達,サティはもう容認してしまったの?
道路渋滞が起こるとか何とか,建設前にあんなに反対してたのにサ。
200多摩っこ:2002/04/26(金) 02:43 ID:tZJdCy1U
200ゲットォ〜したところで
>>198>>191に何をどう答えるつもり?
201多摩っこ:2002/04/28(日) 17:49 ID:HG/SGn7I
>>200
南地区への転居者増加による行政の苦悩あたりについて。
あと、相模原と町田の合併問題も絡めましょうか。
基本的には、嫌なら引っ越してこなきゃいいじゃん、ってことね。
うぅ、結構支離滅裂だ。> 俺
202多摩っこ:2002/04/28(日) 20:02 ID:UgqojOmo
>>201 役人の方ですか?
好き嫌いの問題じゃなく、そこしか引越せない事情というのもあると思うよ。
会社が借り上げた家の空きがなくて場所を選べなかったとか、
子供なら生活能力がなく親の事情に従うしかなかったとか。
僕は実際にこの2つの理由でつくし野に住んでいました。

>>191のレスに「つくし野が嫌い」とは書いてないと思うんだけど。内容もね。
僕は2年しか住んでいなかったし、子供だったけれど、プロバイダー
決めるのにも、東京都なのに神奈川管轄にされ入会できなかった所もあり、
>>191と似た様な事を考えていた時期があったよ。
誤解しないでほしいのは、僕はつくし野が嫌いではないし、町田市、相模原市に
ついても同様です。というか、よくわからないままに住み、よくわからないまま
引越してしまったという感じです。
行政の考えや方針に興味があるので、よかったら教えて下さい。

それから、医院ネタで削除依頼出した方がいるようですが、地方から引越してきた
僕の家は病院選びに、とても苦労した経験があります。場所的には
緑区にある病院も近いし、御近所の方々の意見も様々でした。
よいといわれる所は、かたっぱしからいき、結果、僕の家は藤が丘に
ある大学病院に落ち着きました。病院に関して言えば、切実に
様々な情報が欲しいですね。これは、どこに住んでいてもそう思います。
生死にかかわる問題になることもありうるので、医師やスタッフへの
プライベートな私怨、誹謗中傷ではない限り、地域情報のやりとりの類
として受け止めてもよいと思うけれど、いかがですか。
203多摩っこ:2002/04/29(月) 08:30 ID:FvwRPo9k
>>202
あなたのような方が現れるので、私は191にしか答えたくないと最初から言い
置いてたはずなんですけどね。
191をよく読んでみて下さい。
>不動産屋逝って・・・鬱だった。
という方が、あなたのケースにあてはまりますか?
>せめて市外局番を相模原から切り離すなり、つくし野を横浜にするなり、
>どうにかして欲しい。
という問いに対して行政がなんと答えるか、それを伝えて差し上げようと
私は思っただけに過ぎません。他の方に質問されても、それに答える義務
など私にはありません。
ちなみに、私は行政の人間ではありません。行政からある種の仕事を委託
されている者です。だから、行政サイドの言い逃れのパターンはかなり熟
知しているつもりではいます。

なお、191関係の問いには、もう答える気がなくなりました。
204多摩っこ:2002/04/29(月) 09:26 ID:Sps6hI5Y
>>203
自分でもわかっているようだが、支離滅裂で論点がずれている。
こういう所で個人的に答えた所で、別の人間がレス入れてくるのは
仕方ないだろう。君が何様でも関係ないが、何か鬱積しているのか。
つくし野の町並みでも散歩して頭冷やしてこい!気持ちがいいぞ。

そういえば、故 東 敦子が健在だった頃、4月29日はつくし野の
駅前広場で「オペラ・コンサート」やっていたな。あれがオペラを
聴くきっかけでもあった。青空の下、そよ風に乗って響く歌声は
心地がよかった。あ〜いうイベントをもう一度、やってほしいものだ。
つくし野らしい感じがするのだが・・・
205多摩っこ:2002/04/29(月) 17:19 ID:FvwRPo9k
>>204
論点がずれてるのはお互い様のようなので気にもしませんが。
何様でないのもお互い様のようですしね。
206多摩っこ:2002/04/29(月) 21:26 ID:EkN5Bhvs
すずかけ台のam/pmどうですか?
前のコンビニはよく行ったけど、新しくなってからは機会がなくてまだ行ってない。
特に店員の質はどうでしょう??
207c:2002/05/01(水) 20:57 ID:zoD3zVEU
つくしの駅のコンビニはそっこーつぶれたね。きづいたらきえてた
208c:2002/05/01(水) 20:59 ID:zoD3zVEU
>206
俺は昨日はじめて入った。。am/pmってどこも証明明るいよね。
俺はセブンイレブンの黄ががった微妙な明るさが好き。(うちの近くのセブンだけか??
店員はみなかった。立ち読みだけだったから…ごめん
209多摩っこ:2002/05/05(日) 02:10 ID:gNavFFPI
つくし野はチープなイメージの店が出来る事を
嫌う人が多いみたいだから、すぐつぶれるのかね。
不思議なのはマックの存在だね!ある住民が改築して、
ファーストフードにしようとした時は、住民運動で立ち消えに
なったのに。
東急なら何やってjも許されるのかなぁ。
210多摩っこ:2002/05/07(火) 10:30 ID:9D8Z8jW2
つくし野駅近辺の住人は企業経営・重役等が多いので、
バブルの時は住民運動等やっている余裕があった。
イマこそチープな店、コンビニを開店するチャンスか。
211多摩っこ:2002/05/08(水) 09:33 ID:4gbJCTy6
たしかに店をやりたい人々にはチャンスだろうね。
空き店舗率40%だっけ?チープ系、コンビニ系もいいけど、
まっとうなパン屋、蕎麦屋、中華屋、和食、洋食屋、喫茶店、
老人世帯が多いので食事宅配サービス、あと、本屋、雑貨屋が
できると助かる。
大学病院や図書館や美術館等、文化施設も欲しいところだ。
・・・結局、足りないものが多すぎるってことかな。

いずれにしても、東急と折り合いつけて、きちんとしたものをつくってほしい。
たしかに影の首領って感じはするよね、東急・・・
あの反対されまくっていたマンションだって結局、東急が販売しているし。
212多摩っこ:2002/05/08(水) 21:57 ID:rxjQec6s
>211
あの反対されまくっていたマンションって言うのは、コムーネの丘?
これを機会に、少し街も変わって欲しいな
213多摩っこ:2002/05/10(金) 23:16 ID:im3CcyF6
お寿司の宅配(出前)頼むならどこが良いですか?
または、おそばやさんも知りたいんですが。
お願いします
214多摩っこ:2002/05/12(日) 11:54 ID:8yk9TiIc
お寿司は浜銀裏を利用していますが、何年か前に奥さんが
亡くなってからは、人手がないと出前は無理みたいです。
日にちがわかるようならば、事前に相談すると可能な場合もあります。
出前にこだわるのなら、うちの御近所さん達は、ZARD宅近くの寿司屋を
利用している家が多いようです。
でも、あえて浜銀裏の店に直接行って食べる事をお勧めします。

そば屋は・・・マック近くの店に一度頼んで以来、利用していません。
(距離的にのびてしまうようです。)
町田街道沿いに(金森なのかな?)老夫婦がやっている所を利用して
います。

出前OKで、美味しい日本そば屋さんとラーメン屋さんがあると、
すごく便利ですよね。もしあれば、私も知りたいです。
215多摩っこ:2002/05/12(日) 20:44 ID:wmfMrUJ6
すずかけ台の朝日屋うまいと思う、ただし出前はしてないかも。
216dwsdddvv:2002/05/12(日) 20:56 ID:n835b5R.
グランセリーナに住んでるんですがあのマンション
217多摩っこ:2002/05/12(日) 21:24 ID:tFsXjk3I
↑上間違いです。ずっと小川にすんでて今はグランセリーナにすんでる浪人生ですがこのマンションの印象っいぇどうですか??
218多摩っこ:2002/05/12(日) 22:11 ID:78k/wvvs
具蘭瀬りーなかぁ、10年・20年後はどーなってるか・・・。
219多摩っこ:2002/05/13(月) 11:26 ID:1YWRxnS2
>>217
私の友達に、グランセリーナのMR見に行った際に
入口の周りに「建設反対」ののぼりを持った住民が
大勢いたため、もしここに住んだら何されるか怖い・・・
とビビッて購入を見送った者がいますが、特に変わったことは
ないですか?
220多摩っこ:2002/05/13(月) 17:51 ID:dnUwPd7Q
>>219
一応和解したことになってる(金をまいたらしい)ので特になにもありません
前から地元なので友達とかいるし
そんなことより本屋がこの辺の町街沿いに欲しい
221多摩っこ:2002/05/14(火) 05:10 ID:wChgSTbY
いろいろ考えるとやっぱつくし野は自治会が癌なのでは?
昔、三和(旧西友)から南成瀬中学へ向かう大通りに環境が悪くなるから
って横浜線の下でバリ封(w  してたしなあ、全く地域エゴ丸出し。
駅前だってあんなに生鮮が悪い○急ストアしかないのに、バブルの頃駅前に
「成○石○」が出店しかかったら大反対したり、
社会状況が変わってきたんで仕方なく認めた駅内のコンビニ(元は死ん
だような書店)も高い看板を立てさせないとか殆ど営業妨害で実質的に
つぶさせたようなもんだし。
もっと昔の話をすれば、駅前通りの右側(東急の操車場方向)はホントは
長津田まで一直になるはずだったのに自治会が例によって環境が悪くなる
っていって反対したから未だにどんずまりなんだよね。

大体、町に外部の人を入れさせないで住民だけで静かな部落を作りたい
なんて既に自治会として機能を失ってんじゃん。
建築協約なんて法的根拠のないもんを金科玉条みたいに押しつけるのって
ホント共産主義だぜ。
まだ「コムーネの丘」だかなんかしらんが出来てよかった。エゴ住民が多少
は挫折感を味わうだろうからな。
あいつら古参住民の本音は、「自分たちは金持ちだから車で買い物いくし、
貧乏人のことなんかどうでもいいわよ」って思ってるんだろうなあ...。
だからといってST会だかなんだかしらんが商店の意見ばっかり聞いてるよ
うな団体も好きになれんし。やっぱこの町腐ってる。
222神奈さん:2002/05/14(火) 09:25 ID:bvkm6z1E
>>221

駅廃止とつくし野主要道路を封鎖の方向で。
古参の方はお外に出ないでいただくのがいいかも。
223多摩っこ:2002/05/14(火) 23:25 ID:Ukvz6EyI
>>221
そこまで書いてくれるあなたはエライ。
まったくをもって同意できます。
224多摩っこ:2002/05/15(水) 10:00 ID:OVswNEvc
ここに書き込みされるみなさんは、つくし野の住人?
グランセリーナ、コムーネの丘は、つくし野の建築協約とは関係ない地域では?
225多摩っこ:2002/05/15(水) 16:12 ID:wLTyD.Bo
>>224
そういえば確かに「グランセリーナ」も「コムーネの丘」もつくし野に
程近いか、面していますが実際の所在は小川ですね。
でも確か「コムーネの丘」の反対運動のため、1,2年前つくし野駅前に土
地所有者の名前を実名であげつらった立看をつくし野の自治会が出してい
たような。(当時マンションの名は決まってませんでしたが)
通勤帰りに駅を出ると目立つ場所にあったんでいつも目に入ってましたが、
別にマンションには関係ない私も実名あげるなんてひどいなあ、
「脅迫罪」が適用できるんじゃないだろうかなんて思ってました。
建築協約が及ばない地域にさえエゴを押し通そうとするってとこにこそ根
深い問題があるような気がします。
226多摩っこ:2002/05/16(木) 01:07 ID:EAvDYvq6
小川に建てた・・いえ、建てざるをえなかったのは妥協策でしたよね。
最初は、「住所がつくし野のところへ建てる」という話だったと記憶して
いますけれども。だから、つくし野自治会が介入し、対立していたの
でしょう。
それに、つくし野周辺(自治会役員達の土地含む)の地主さんの一人が
建設した所を、わざわざ東急に売り渡したのも、入居してくる
住民の治安の安全等を配慮しての事だったのでは・・・。
反対していたつくし野自治会役員の大半は、東急から土地を購入して
いますからね。もとをたどれば、その土地だって「グランセリーナ」や
「コムーネの丘」の土地を所有していた方の土地なわけですから、
地主さんからみれば「遅れてきた住民であり侵入者」だと思いますよ。

私も駅前の立看には、釈然としないものを感じておりました。
所有者の実名、住所、電話番号がしっかりと記されていましたよね。
でも、自治会は組織名のみで、特定個人情報は一切なし。
反対理由すら書いていないので、どんな影響があるのか、肝心な
主旨が見えず、非常に不愉快でした。
活字にこそなっていませんでしたが、「抗議という大義名分の
脅迫状、脅迫電話を送りましょう」と言わんばかりで、悪意すら
感じました。もし、大きな事件に発展したらどうするつもりだったの
でしょう。そこまで考えての行動だったのか・・・。
とても高級住宅街を目指し、ハイソサイティを自負する方々の
やることではないと、常識を疑います。何か起こってからでは
遅いので、思い余り然るべき所へ相談したこともありました。

もし、自分の家の隣にマンションや風俗店が建つ事になっていたら、
反対するとは思います。でも、その為に何をしてもいいというわけでは
ありません。そういう時が来たら、「先住民だから、遅れてきた住民
だから」云々ではなく、お互いに出来るだけ歩みより、心地よく共存
できるように交渉したいと考えております。

これからも様々な問題が出てくると思いますが、世代交代の時期が
きつつあります。つくし野を少しずつ、本当に住みやすく、よい町に
してゆきたいですね。
227多摩っこ:2002/05/16(木) 08:25 ID:uFCf61Ag
自治会の立て看板を不快に思っていた人の存在を知り、
少し安心したよ。実は俺も抗議した一人でムカついていたから。
今はこれでも自治会協定期限が切れたから、おとなしくなった方
だけど、昔から本当にガンだった。>つくし野自治会。
小川にできたのは結果論で、土地所有者がつくし野自治会加入者で
しかも地主だから、余計に自治会がかみついたんでしょう。それに、
つくし野に造るのは反対で「小川だったらどうでもいいのかよっ」と
思うとやっぱり住民エゴと取られても仕方ない。

>>219の知り合いみたいにビビる人がいても無理ないと思うね。
俺のうちで家を造る時も、町田市とつくし野の建築協定を守り申請して、
町田市からも許可もおりて、土台が完成しかけた頃に、つくし野自治会役員と
称する数人がやってきて、俺達家族と施工会社に罵詈雑言、ヘリクツこねて
帰ったよ。
その時に役員の一人が幼い妹をちらっとみて、「このまま無事に住めると
思うなよ」と捨てぜりふ吐かれた時は、マジでヒイたね。
品性下劣なチンピラと一緒だよ。そんな奴は相手にする必要はない。
別に悪い事してるわけじゃないから、こちらも強気にでたし、警察に
事情を話して巡回してもらったし、幸い、うちの近所の人達は協力して
くれる人達が多かったので、何事もなく無事に今も住んでいる。

それに、駅周辺の分譲組、金持ってないよ。所詮、田園調布中心に
都心の土地を売って移り住んできた庶民でしょう。家は立派だし、
御近所には見栄張っているし、住民運動の手前「不買運動推進」を
装っているけれど、特に食費と衣料費はすごくきりつめているらしい。
だから、駅前に店ができても潰れる・・・。駅前の東急は高いから
利用せず、車でコソーリ別の土地の安い店で日常生活品は買い、
衣服は小奇麗だけど質の悪いバーゲン品だと、昔、つくし野で
店やっていた人が言ってたな。その人が客に「素敵なお家に住めて
うらやましい」と言ったら、逆に上記のような事を延々愚痴られたようだ。

結局、本当に金持っている人や成功するかもしれない人達が
妬ましいだけなんだろう。
それに、一部のドキュソ住民の為に、つくし野に住んでいるというだけで、
一緒にされるのは非常に迷惑だ。・・・そうだな、町並みは美しいと
思うので、それを活かして発展できる手段を考えたいものだ。
228多摩っこ:2002/05/16(木) 09:10 ID:hAl3No2E
>>227
以下のところがいただけない。
せっかくの説もこのステレオタイプで台無し。
それに文章長い。



それに、駅周辺の分譲組、金持ってないよ。所詮、田園調布中心に
都心の土地を売って移り住んできた庶民でしょう。家は立派だし、
御近所には見栄張っているし、住民運動の手前「不買運動推進」を
装っているけれど、特に食費と衣料費はすごくきりつめているらしい。
だから、駅前に店ができても潰れる・・・。駅前の東急は高いから
利用せず、車でコソーリ別の土地の安い店で日常生活品は買い、
衣服は小奇麗だけど質の悪いバーゲン品だと、昔、つくし野で
店やっていた人が言ってたな。その人が客に「素敵なお家に住めて
うらやましい」と言ったら、逆に上記のような事を延々愚痴られたようだ。
229多摩っこ:2002/05/16(木) 11:01 ID:HVxseQXs
つくし野なんて地名もなく、すべてが小川だった時代から住んでいる私に
してみれば、一戸建て買って転居してきた人もマンション買って転居して
きた人もみんな一緒なのね。
だって、オタマジャクシやカニを取ったり、キツネと遭遇して逃げ惑った
獣道などの私の子ども時代の思い出の消滅に加担した人達ってことになる
んだから。
でも、私はそのことに関して、文句は言いません。時代の流れだし。
全部私の土地だったら、そりゃ多少は文句も言えるんだろうけど。(苦笑

なのに、一戸建て購入者は妙に既得権を主張するんだよなあ。
私はいまだに、つくし野なんて高級住宅街だなんて思えない。
高級住宅街には高級住宅街にふさわしい人間としてのレベルがあると思
う。
今のつくし野には、そんなのない。
文句のある奴は元いた土地に帰れ! って言いたいのが本音なんだけど、
言えないから、こんなとこに愚痴書いてるわけで・・・。(汗
230多摩っこ:2002/05/16(木) 12:52 ID:J2r837I.
>>229 だって、オタマジャクシやカニを取ったり、キツネと遭遇して逃げ惑った獣道などの私の子ども時代の思い出の消滅に加担した人達ってことになる
んだから。
そうそう。昔は夜なんか「山下酒店」しか明るいところがなくて、町田街道方向はなぁ〜んにもない山で、真っ暗だったんだ。
231多摩っこ:2002/05/16(木) 12:59 ID:J2r837I.
結局、昔からの人間は、「金持ち」だとか「高級住宅地」だとか、そんなことちーっとも思っていないんだよね。
232多摩っこ:2002/05/16(木) 13:17 ID:g8JygjZY
つくし野だけではなく、田園都市線沿線の住宅街は、高級住宅街だと
思われているのは一体何でなのでしょう。しかも、ステータスを感じて
いる人がとても多くて驚きます。つくし野は特に高級らしいですよ。
「お金持ちですね」などと言われると、うちは偶然小川→つくし野に
なっただけなので、よく事情を知らない人から、妙な価値観を植え付け
られると、高級って一体・・・と考えちゃいます。

ところで、「コムーネの丘」ができて、小川小学校が対応しきれない
状態だと聞いたのですが、どのように対処するつもりなのでしょう。
233多摩っこ:2002/05/16(木) 17:05 ID:VV9Mb/GI
>>227
(自治会)役員の一人が幼い妹をちらっとみて、「このまま無事に住めると
思うなよ」と捨てぜりふ吐かれた

...これ本当ですか?、ネタじゃないとすれば恐ろしすぎて笑っちゃい
ます。2ちゃんのIP晒しなんてレベルじゃないなあ。
かく言う我家は町名変更後の住民ながら、
築年が古い(金持ってない<正解!>駅周辺分譲地です(;´Д`)んでそう
いった話は特にないのですが、知り合いが自宅改築の際古参自治会役員に
脅迫めいた言動で建築協約よりさらに厳しい条件(しかも自治会で決した
わけでもないその役員の希望)を押しつけられたっていう話を複数聞いた
ことがあります。
とくにパークロードの商店街の方なんかは「おまえら邪魔だから商売やん
な」といわんばかりの勢いで言われたとか。
全く自治会役員って何様なんだ? っておもっちゃいますねえ。
234多摩っこ:2002/05/16(木) 20:21 ID:eZf1EYss
これらの話は本当ですか?
自治会役員て、1〜2年ごとに順番に変わらないの?
うちは、何も被害は受けてないけど、そんな人、やめさせることはできないのですか?
235多摩っこ:2002/05/16(木) 21:13 ID:Fd07qVHE
グランセリーナ反対運動の先導を切っていたのは
共産党員だったな。
ひどい反対運動しても警察はひいちゃうし、右翼は来るし、
サイテイだった。
マジっすよ。
236多摩っこ:2002/05/16(木) 21:28 ID:HVxseQXs
なんか、先住民ばっか状態で悪い気もするけど、たまにはいいか。(冷汗

>>232
小川小だけじゃないです。
元小松製作所の土地に建ったマンション、あそこは鶴間小のエリアになる
んですけど、そっちで受け入れられず、南つくし野小のエリアとなり、そ
のおかげで各学年で1クラス分弱生徒の数が増えている模様です。
237多摩っこ:2002/05/16(木) 21:32 ID:HVxseQXs
一方で、つくし野小は子どもが少なく困ってます。

二世帯住宅まで禁止する自治会のやり方、なんとかならんのでしょうか。
だからジジババだらけのゴーストタウンになるんだよなあ。>つくし野

ちなみに、南つくし野の方も追随したがってるので、ひたすら迷惑・・・。
238多摩っこ:2002/05/16(木) 21:36 ID:WfCXDPvw
>>234
どこにでもある話ですが、いわゆる「陰の実力者」がいるんですよ。
自治会の表だった役員は当然改選されますがそれを裏からコントール
するやつがね。だからいつまでたっても変わらない。
どうでもいいですがこのスレ一覧に出てくる投稿数とと実際の投稿数
ずれてますね。何でだろう。
239多摩っこ:2002/05/16(木) 21:36 ID:HVxseQXs
南つくし野自治会の盆踊り。
前自治会の頃は、住民参加でとっても楽しかったんだけど。
現自治会メンバーになって、面倒だとばたりにテキ屋を入れ、
おそらくは手前ェの卒業した学校なんだろうけど、東工大に
花火作らせて自己満足してる奴がいる。
子ども神輿もなくなり、ジジババのイベントばっかし。

つくし野と名のつく地域は、どこもこんなもんです。
240多摩っこ:2002/05/17(金) 04:13 ID:98Dv613Q
>>234
前述の駅の立看ぐらいは見たことあるっしょ?あれが全てを言い表してる。
241多摩っこ:2002/05/18(土) 00:10 ID:RKmiy26.
>>237
親がつくし野4丁目在住ですが、二世帯住宅禁止なんですか?
二世帯向きに改築か改装を考えているのですが、詳細を
ご存知でしたら、どなたでも結構ですので教えてください。

桜並木周辺に住んでいる方の何世帯かは表札が複数たっていますよね。
町田市の建築規約に違反するのならば仕方ないですが、
(つくし野の自治会協定はとっくに期限切れで無効)特定の人達だけが
許されているとしたら、一体なんのための自治会なんでしょうね。
それに、1、2丁目にお住まいの老夫婦を存じているのですが、
大きな家を維持するのがとても大変なので、子供と住みたいと、
よくお話しされているそうです。個人的な事情で無理なのだと
伺っていましたけれど、本音は自治会の存在が恐いのでしょうか。
242多摩っこ:2002/05/18(土) 12:09 ID:sf4XU24.
玄関が1箇所ならいいという話をきいたことが。
243多摩っこ:2002/05/18(土) 12:48 ID:1Va8Plgg
>>241

不毛だ。なんて不毛なんだ。
そんな偏狭なことをして何が楽しいんだ?
つくし野の自治会爺さん達は。
244多摩っこ:2002/05/19(日) 04:08 ID:Nr/ACLq2
そういえば、かなり昔、現在の御殿山ヒルズから移転してきた学校の
通学路に「つくし野駅を利用させない運動?」が起こり、理由を聞くと
「駅は若干つくし野に近いが、学校は「神奈川県横浜市」にあるから、
長津田駅を利用するのが妥当だ。町田市の道路が学校関係者の
足ですりへるのをなぜ、「東京都町田市」で金出して修繕せねば
ならないのか」と、真顔で訴えられた時には、言葉になりませんでした。
・・・つくし野から一歩も外へ出ないのでしょうかね。>古参つくし野自治会役員
245多摩っこ:2002/05/19(日) 21:08 ID:diX.vsCA
>>241
私は「南」がつく方の住人なんで、詳細は知りませんが・・・。
何かしらの制約をクリアすれば、二世帯でも大丈夫という話を聞いたことがあります。
しかし、そもそも今の時代に二世帯がいかんという神経が・・・。
246多摩っこ:2002/05/19(日) 22:03 ID:Rrsyk8cE
>>241、245
>何かしらの制約をクリアすれば、二世帯でも大丈夫という話

うーん、何故自宅の改装に自治会の「お墨付き」(w をとらにゃならんのか
っていう前提から考えなきゃおかしいような気がするんですが。
自治会の連中が神経が狂ってようがホントは「うるせー」といえばいいだけ
の問題なんですけどね。
だって二世帯住宅がダメなんて決議が明文化されてますか?
私法は無視すべしっていう意志を持たないとエゴ自治会の思うままに
されちゃいますよ。
しかしこれだけの悪行三昧でいままでつくし野自治会ってよくマスコ
ミとかに告発されてこなかったなあ。「高級住宅街(笑)の自治会住民エゴ」
なんて週刊誌とか飛びつきそうなんだけどなあ。
247241:2002/05/20(月) 06:14 ID:jsqhGeN.
>>242>>243>>245>>246さんへ、レスありがとうございます。

>>242
おっしゃるように、玄関は一つというのが原則なようですね。
実際は複数あっても、表札は一個所にまとまっている家が多いですものね。

>>245
「南」の方はいかがなのでしょうか。
こちらは公に、詳細な規約が出ていないので、御近所の例を
参照にしたり、市に相談をするような状態です。

>>246
誤解しないでいただきたいのですが現段階では、>>237のレス
「二世帯住宅禁止」に対し、真偽の確認を取り、また、詳細を
ご存知な方からの情報を教えて頂こうと思った次第です。
私が存じ上げている老夫婦が二世帯にしない本当の理由は
わかりかねますが、少なくとも私の家は自治会のいいなりには
ならないつもりです。なぜならば、家を建てる時、すでに古参自治会員
から、猛反対をされました。それでも申請したとおりに建て、
私達子供は独立しましたが、両親は現在も住んでおります。
あなたがおっしゃる事は正論な部分もあります。しかし、昔のように
唐突にやってくる役員達の不毛な会話を、聞きながさねばならぬ
のは、非常に苦痛だと正直、感じております。もっとも古参役員の
方々も他人を規制すればするほど、自らも十字架を背負っているとは
思いますがね。自覚があるか否かなのでしょうね。それから、
マスコミ沙汰にならないのは、マスコミ系某球団関係者が土地を
所有しているからという噂もありますが・・・。
248245:2002/05/20(月) 16:16 ID:c9s7x.qY
>>247
高さ制限とかはうるさいが、二世帯については聞いたことないです。
最近建ったので、ドア二つって家もありますし。
そういえば50坪制限ってのもあったけど、それはどうなったのかなあ?
もっとも、何か出来ると「土地の値段が下がる」と吠える人種は相変わ
らず自治会内にいるようですが・・・。

それでも言えることは・・・。
老舗つくし野より「南」の方がマシってことかな。
249多摩っこ:2002/05/21(火) 09:43 ID:qrwFqaIk
>>245=>>248
南がついてもつかなくても、頭が固いヤツらが牛耳ってるのは同じ。
>>244
俺は公立の小・中学校の方が遠かったから、その学校の小・中へ
通ってたが、役員からすげぇ嫌味いわれた。わざわざ通学路の
指定までされた。それも遠回りで危険な所を通るようになっていた。
もちろん無視した。他の私立へ通学している子も沢山いたのに、
なんであの学校だけウケが悪いんだろう。駅周辺でフケてたり、
勘違いしている成金バカガキもいるけど、そんなのどこにでもいる
だろう。高校から俺は都立町田へ行ったが、役員の態度が
好意的に変わったのもあきれてワロタ。
>>246はつくし野か南がつく方の人?そーいうファイトある人は、
若い人間にとって、心強く貴重な人材だと思う。中心になって、
逆住民運動すると、つくし野(南も)も変わっていくだろう。
2504丁目住人:2002/05/21(火) 09:59 ID:VbWix2y.
>>245 50坪制限はまだあるみたいですよ・・・ドア2個はOKときいてます
2514丁目住人:2002/05/21(火) 10:00 ID:VbWix2y.
>>248 50坪制限はまだあるみたいですよ・・・ドア2個はOKときいてます。
でもその高さ制限は明確にあって3階はだめだと聞いてますよ!
252多摩っこ:2002/05/21(火) 11:47 ID:6shFHCfM
>>251
前自治会と現自治会がぶつかったの、高さ制限問題だったものね。
誹謗中傷ビラ、平気でバラまいていたっけ。>現自治会メンバー
253多摩っこ:2002/05/21(火) 12:26 ID:VNK2k.es
>>252

そういう人はすみやかに逮捕してもらいましょう。
254246:2002/05/21(火) 22:35 ID:f0GZ509k
>>247 確かに二世帯制限や50坪制限などを未だに行っているのかというのは、
自治会の秘密主義のせいで(悪いことばっかしてるから内情をディスクロー
ズ出来ないんだろうとは思いますが)実際に立て替えてみないと分からない
所があるのは事実ですね。
ただしこの私法が現存しているとしても私も241=247さんと同じく自治会のい
いなりにはならないつもりです。(今のところ計画はありませんが)
とは言いながらも実際にエゴ老人たちの愚にもつかない文句や嫌みを波状攻
撃のように受け続けたら気が滅入ってしまうかもしれませんね。
221さんは商店の事を聞き過ぎと多少批判的なようでしたがST会ってどうな
んでしょう。多少なりとも自治会の言いなりにならない集団があるのは心強い
ような気がするのですが、どなたかご存じの方はいませんかね。

>>249 ありがとうございます。私は南のつかない方です。というか=233です。
まだ30代なので実際に理屈に合わない事を押しつけられたら自治会と全面的
に闘う元気はまだあると思います。
255多摩っこ:2002/05/22(水) 00:12 ID:iXtCE53k
>>253
でもなあ、現自治会、妙に市長にウケいいんだよなあ・・・。
あ、それはケーサツとは関係ないか。(笑
256多摩っこ:2002/05/22(水) 17:56 ID:X6yqmONI
自治会に強気に出たのは、東急ぐらいでしょう。
>>221が書いていますが、操車場の件あたりから、東急対自治会の
バトルとなり、当初東急は、つくし野を品の良い商店と住宅地という
コンセプトで売り出し、急行が止まる駅にしたかったらしいけれど、
住宅地オンリーにこだわる自治会に、「どんなゴーストタウンになっても、
今後一切協力しない。」と一喝して現在に至る。
で、肝心な住宅地も規約だらけで、中途半端なものしか作らせない。
最近は100坪以上じゃないと土地売らせないといいつつ、二世帯は
50坪制限、玄関は原則一つって矛盾しすぎ。(高さは町田市で2階以上
は許可しないから仕方ないとして)
うちは、天井部を収納にしたら、役員に「3階建てじゃないのか。本当は
店舗じゃないのか。」とチェック厳しかったな。近所に悪どい噂を
流されたし、引越して一週間後にいきなり保健所職員がやってきて、
「お宅が無許可で店をやって、飲食物を販売している」と、言われ呆然。
>>227が脅迫されたのもうなずけるよ。
うちは母親がメゲてるので、思い切って都心回帰、港区あたりに
引越そうかと考え中。
257多摩っこ:2002/05/23(木) 00:24 ID:cpMEeir6
自治体ネタやってたら、引っ越して来て愚痴ってた人達、いなくなっちゃったね。
な〜んかスマソ。
でもね、マジに腹立ててるの、多いの。
高級住宅街はウソです。キッパリ
258多摩っこ:2002/05/23(木) 12:12 ID:NueU.tW.
>>257
つくし野スレはまともだと思うな。
他の田園都市線沿線スレで自治会の話したり、キパーリ「高級住宅街とは
ウソ」と書いたら、すっごく叩かれるらしい。
友人が住んでいる某田園都市沿線スレが、あまりにも勘違い人間達が
多いので批判したら「憧れている貧乏人」と言われたとか。
(実はそのスレで憧れの御殿として書かれていた家の住人)
もっと笑ったのは、その友人が冗談で「じつはつくし野住民」と書いたら、
途端に「神」になったらしい。実際に住んでいる住民と反して、
つくし野は田園都市線の中でも、特に高級住宅街だと認識されているそうだ。

なぜか田園都市線沿線は、住民も周囲も異常なくらいステータス
持っていている人達が多いのにはビクーリ。

まっ、高級住宅街をアピールする人達も「なんかだかねぇ」と思っている
人達、両者が遠慮なくここで書き込む事で、徐々につくし野が変わって
いければいいと思う。
259257:2002/05/23(木) 18:06 ID:cpMEeir6
ふーん、そんなもんなの。
私は他の駅絡みのとこなんて覗いたことないです。
よそはよそでどーでもいいし。

ひとつ思うのは・・・。
このつくし野スレで叩かれないのは、住民がジイサンバアサンばかりで
こんなとこ覗かない、ってのもあるような。(笑
260多摩っこ:2002/05/23(木) 22:46 ID:bPAFMmtI
>>259
このつくし野スレで叩かれないのは、住民がジイサンバアサンばかりで
こんなとこ覗かない、ってのもあるような。(笑

禿同(w 自治会の老人たちにとっては「まちBBS」や「2ちゃん」
     なんて全く理解の銀河系の外でしょうから、ナニ言われてても
     暗号でやりとりされてるようなもんなんでしょうね。
     垂れ流しのオールドメディアだけが頼りの偏屈老人集団=つく
     し野自治会、うーんなんかおぞましいなあ。

     ま、
261260:2002/05/23(木) 23:10 ID:bPAFMmtI
260の続き
希望的観測ですが、238さんの言ってることが本当なら自治会の中にも耄碌老
人のキ○ガイ的エゴイスティックな言動に辟易してる人がいて、こういうサ
イトを見て自分からは言えないけど陰では応援してくれてるのかも知れない。
でも自治会の連中の逝っちゃった目を見ると期待薄か(苦笑)。
262多摩っこ:2002/05/24(金) 16:14 ID:cq91lzX.
いや、あいつらは虚栄心旺盛だから、「シニア・パソコン教室」とか
通ったり、家にパソコンインストラクターよんで、「今やITでしょう」とか
孫にせっせとメール書いてそう。)笑 それに、ジジババがわからなくても
子供は大抵上場企業に入社しているから、情報は入っていそう。
2ちゃんだけじゃなくてね。

>>258に禿同。年齢性別は関係なく、すごく痛い田園都市線関連スレある。
特にここ!若いくせに、脳みそはつくし野自治会のジジババ並み。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1018459298
263多摩っこ:2002/05/25(土) 11:33 ID:81x7UZ.E
栄寿司ってうまいと思う。どーですか?
264多摩っこ:2002/05/29(水) 19:22 ID:az8dnOFA
南つくし野に引っ越してきて5年、退屈な街ですよ。
265多摩っこ:2002/05/30(木) 16:00 ID:CBMhnRRY
つくし野中が荒れてた時期なんて有ったんですか?
自分らの頃は町田一の坊っちゃん学校で
南中、南成瀬とかどこも相手しなかったんですが…
266多摩っこ:2002/05/30(木) 19:00 ID:kEgGtlHM
>>265
いじめ→自殺→証拠隠滅 でマスコミ沙汰にはなりましたよね。
表立って荒れたっていう感はないけど・・・。
267多摩っこ:2002/05/31(金) 08:14 ID:SCXMBt6A
ヤマモトスポーツ
268多摩っこ:2002/06/01(土) 01:26 ID:0ZlwFQ3U
>>267
良いも悪いもない普通の駅前スポーツ用品店というイメージしかないんですが
265,266となんか関係があるんですか?
269多摩っこ:2002/06/01(土) 04:10 ID:1efMvscI
サッカーのせいか、六本木メチャ混みだった。
つくし野駅着いて、何もない街に思わずホッとしてしまった私は、
都会暮らしは出来ない・・・鬱。
270多摩っこ:2002/06/02(日) 10:19 ID:F6amu0xw
>>269
大学は都内まで行ってたけど・・・。
人混みと満員電車が嫌で、地元で仕事してる軟弱な奴。> じぶん
つくし野レベルの田舎でじゅうぶんな奴。> じぶん
271多摩っこ:2002/06/04(火) 14:05 ID:YrgR4Pdc

わけわからん高圧的なじじいどもがいなけりゃ、もっと住みやすくなるんだが。

ひとんちの間取りから暮らしぶりまでケチは付けるは脅迫するは・・・。
全て録音してあるから告訴を楽しみにしてろよ、あほどもが。
272多摩っこ:2002/06/08(土) 13:28 ID:k6Cu/.Lo
あげます。
273265:2002/06/09(日) 04:02 ID:2ZtQSauE
>>266
その事件も表立った荒れかたじゃないですよね?

このスレの上の方を見てたら
つく中が荒れてたなどと出てたので
15年前は多少あったが、ここ10年は全く大人しくなってて
そんなわけはないと思い書いてしまいました。
274多摩っこ:2002/06/09(日) 17:22 ID:x4THgp1A
>>273
つく中フェスタは全国的にも注目されてるおまつりだし。
保護者もいろいろ考えてるって言えるんじゃないかなあ。
275多摩っこ:2002/06/09(日) 23:12 ID:J5YFWCjo
二十数年前のつくし野中は、生徒間の問題だけではなく、
教師と生徒の摩擦もあったようですね。

・いじめを苦に自殺したお子さんのご両親。
・教師の感情で志望高の内申書を書いてもらえなかった方。
・プールの授業中、飛び込みを教師に強要され、頭を打ち
それが原因で半身不随になった方。

いずれも、学校側を相手に訴訟を起こされていますので、
全国的に報道されています。かなり長い間、控訴していましたが、
決着したのでしょうか。
276多摩っこ:2002/06/09(日) 23:59 ID:JROn9TaI

いけすかない親父らの住んでる家教えて。
ピンポンダッシュしてみるから。
277多摩っこ:2002/06/11(火) 20:26 ID:br8MCO.2
>>276
監視録画されてても知らんよ。(笑
278多摩っこ:2002/06/12(水) 01:08 ID:tNYR1RdE
残念ながら第一世代の痔恥会爺婆どもが死んでも、住民の大勢がこのいびつ
な村を消極的に肯定しているという状況は変わらないだろう。
土地を相続した子供世代の自治会員(現在の傀儡役員)は親の言いつけ通り
に陳腐化した建築協約をそのままの内容で法的根拠のある(つまり破ると罰
せられる)「条約」に格上げしようとして必死に市長や市議会への買収と陳
情をやってるよ。
当然買収は秘密裏だから一般の自治会員には情報公開なんてする気もなし。
ましてや反対なんか表明したらあなたのお宅にも脅迫爺が即参上(w

コンビニは造る端から潰され、電気屋は子供もロクにいないのに予備校に
なり、二世帯住宅や必要に迫られて三階建てを作ろうとすれば直接的脅迫と
タテ看で言論統制。
対抗してるつもりらしいST会の連中は当面の戦術として建築協約の条約化
の阻止を市に働きかけることで反対勢力があることを自治体や東急のような
開発業者に認知させようとしているようだが、どうも俺はST会なる組織自
体が共産党くさい(そういうバックがあるという意味ではなく、執行細胞と
戦闘細胞が別にいるのではないかという事)のと、世代交代によって自治会
強硬派が死に絶えるのを待つという二面作戦をとっていることが要因となっ
て失敗するか仲間割れするのではないかと踏んでいる。

まあ、これが賭ならおれは3対1で自治会にかけるよ。
279多摩っこ:2002/06/13(木) 00:05 ID:VRbMnF3U
>>278
うーむ、ウチは“南”でよかった・・・。
(五十歩百歩という噂もあるが)
280多摩っこ:2002/06/15(土) 18:40 ID:q24FdYPQ
串の坊ってどうよage
281多摩っこ:2002/06/15(土) 19:22 ID:OwnXXBf2
くされ自治会爺さんに対抗するには、
一定の反対勢力の結集を秘密裏に行った後、
弁護士立てるなどして法廷闘争ですな。

反対派も反対派で組織化しないときついぞ。
逆に買収するくらいの勢いじゃないと勝てないな。
282多摩っこ:2002/06/15(土) 21:36 ID:qMCsmEgw
玉学、鶴川、成瀬のまったりスレに比べるとちょっとコワーイ。
283多摩っこ:2002/06/16(日) 16:48 ID:7uv.j.7c
そうですね。
炎の城って気になってるんですが、おいしいですかね。
おしえてくださいませ。
284多摩っこ:2002/06/20(木) 16:15 ID:7wer6ksg
三和の交差点のママンラトーナのパンは美味しい。
誰もこの店の事、書き込んでないけど既出?
285多摩っこ:2002/06/22(土) 01:18 ID:3UWroFAA
串の坊ってチェーンだよね。
つくし野のは1回行きました。
安くはない。
味は普通かな。
こんな話題で「成瀬」と同じように盛り上がりましょう!!
286多摩っこ:2002/06/22(土) 22:36 ID:.8BHyHU2
>>そんなに店が有りませんが(w
287多摩っこ:2002/06/23(日) 12:32 ID:jNZC2lb6
>>286
そう、そこが問題(笑)。