★☆善通寺第一高等学校☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
135番
何故か普通科しかない高校。
しかも、学力も中の中、生徒だって中の中。
凄い近くの善東中の方が悪いことだってやっている。
そんな、何から何まで中の中の善一について何かありませんか??
ちなみに私は現役学生です。
2うーむ!:2001/05/25(金) 20:56 ID:EJaTUxUs [ flt123.niji.or.jp ]
まずは、ゴルァ!捜しちまったじゃねーか!Sageんじゃねぇ・・・!!
しかし善一にも勇者がいたとは微笑ましい。
しかし!35番さんは「中」なのか?
何から何まで「中」の「中」という35番さんにはそれを言う根拠が有るのか・・・!?
「中」ってなんなんだ・・・!?
35番さんの意見を聞きたいです。
3卒業生:2001/05/26(土) 00:17 ID:HXF88lFc [ p8b88c6.otsupc00.ap.so-net.ne.jp ]
学力は中の中なの?
ワシがいた頃はもっとぼんくらだったんだけど。
最近は学力向上したのかね?
4ぼんくら:2001/05/26(土) 07:46 ID:4.KYa.6s [ flt123.niji.or.jp ]
2です
>>1
>何故か普通科しかない高校
>学力も中の中、生徒だって中の中
つまりとりたてて秀でたトコもなく、かといって劣るわけでもないという、まさに平々凡々。
イイじゃない平和でって思うんだけど、
そんな中にも、35番さんのように問題意識をもって、何かを投げ掛けてくる学生がいるって事がなんか嬉しい。
594年卒業生M:2001/05/26(土) 08:01 ID:jEsP6UTc [ eatkyo10133.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
 オレがいた頃は良い高校だったと思うよ。
自由だし、厳しくないし、迷惑な学生も居ないし。
そのぬるま湯でのんびりすごしました。

10年前の学力は 丸亀、善一、琴平、飯山 の順だったかな。
坂出を入れるとしたら、 丸亀 >>> 坂出 > 善一

良い大学へは自分に厳しい人だけが行きました。

食券の「ラーメン」をGetした人は居る?
635番:2001/05/26(土) 08:56 ID:daawxodg [ proxy.netwave.or.jp[ppp211050.netwave.or.jp] ]
書き込みされますね。非常に嬉しいです。

>>2さん
中の中っていうのは学年の平均偏差とか見てると思うんです。
取り立てて悪い生徒もいませんし。
>>5さんの言うように本当にぬるま湯ですよー。
ちなみに私は文理なので中の上くらいです。

>>5
食堂行かないから分からないですけど、
定食の食券偽造した人ならいます(笑)

管弦楽部と山岳部と男子バスケのみ誇れるかもしれません。
7四国さん:2001/05/26(土) 19:25 ID:4.KYa.6s [ flt123.niji.or.jp ]
2・4です
>>6
>中の中っていうのは学年の平均偏差とか見てると思うんです。
そうだよね。それはあくまで「学校」に対する一般的な世評に過ぎないわけで
其処に居るから「中」だってワケではないんだよね。
よくわかってらっしゃる。
問題は「自分がそこでどれだけのことが出来るか」って事だから
居心地が良ければそれで十分かな?何て思ったりもいたします。
>>5
>食券の「ラーメン」Getした人は居る?
もしかして・・・確か何食か限定だったやつですか?
8卒業生:2001/05/27(日) 00:45 ID:Lwgabh4E [ p8b8480.otsupc00.ap.so-net.ne.jp ]
ラーメンは食ったことがないが
食堂入口のドアガラスをブチ割ったことはある(笑)
9かなり前の卒業生:2001/05/27(日) 02:04 ID:r.z12EaE [ cm223.cms5.catvnet.ne.jp ]
うーんココに来る善一がいるとは〜
ちなみに14年前の卒業生ですわ
今はどんなんかね〜善一は〜
私の頃もフツーの高校でしたわ
その頃、部活はバトミントンがちょっとダケ
女子柔道がまぁまぁ強かったな
もう知ってる先生もおらんわな
1094年卒業生M:2001/05/27(日) 09:24 ID:0Z7xzOJY [ eatkyo10133.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
 善一の食堂、「うどん」は2パターンもあるが、
「ラーメン」は存在しない、ってとこが
いかにも讃岐の高校らしい。
(「ラーメン」は自販機に食券はあるけど、
常に売り切れの幻のメニューだったのだよ。)

 去年、学校のぞいたら、
あいかわらず古い校舎のままやったね。
床が抜けたという噂もあるが、現役生はがんばってね〜。
1135番:2001/05/27(日) 11:45 ID:MOMa6Oro [ proxy.netwave.or.jp[ppp211148.netwave.or.jp] ]
>>10
床が抜けたは知りませんが、ガンガン雨漏りはします(滅)
94年度の卒業生なら家庭科の伊賀先生知りませんか??
1294年卒業生M:2001/05/27(日) 21:03 ID:0Z7xzOJY [ eatkyo10133.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>11
伊賀先生・・・、卒業アルバムみたけどみかけないな〜。結婚して姓がかわったとか?

校舎はさらに老朽化してんたんだ・・・。
床抜けるより、雨漏りのほうがだんぜん怖いねぇ。
第一体育館も相当ヤバイとみた。

私は理系の人間だったんで、理科準備室が居心地良かったなぁ。
13**年卒業生:2001/05/27(日) 23:27 ID:pPp5FI0o [ 202.220.216.123 ]
>>10
>「ラーメン」は自販機に食券はあるけど、常に売り切れの幻のメニュー
ああ!そうだったんだ。そういや、「今日はラーメンあるかなー」なんて言ってた奴が居たな。
そうか、思い出したぞ。そういや、「ラーメンは何時くれば食えるんですか?」何てマジで質問した気がする(汗)
ちなみにオレはうどんしか喰った記憶がありません。
14卒業生:2001/05/28(月) 00:20 ID:g3H1UefY [ p8b84d3.otsupc00.ap.so-net.ne.jp ]
校内偏差値が100を超える異常値を示そうとも
周りに流されないで勉強しないといい大学には入れないね。
1535番:2001/05/28(月) 16:40 ID:pISyHwxI [ proxy.netwave.or.jp[ppp211075.netwave.or.jp] ]
>>12
校舎の老朽化は激しいようです。
今年の夏休みに壁の改修工事をするそうです。
今のままではいつ壁が崩れてもおかしくない状態だそうで・・・・・。
そんな中で生活している私たちって・・・・・(滅)
伊賀先生は善一に7年間いると言っていたので知っているかと思いました。
あ、私も理系ですけど今は理科準備室って無いですよ。
1694年卒業生M:2001/05/28(月) 19:32 ID:BUee.9v. [ eatkyo04046.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
諸君。夏場は「冷やし中華」なる限定メニューがあったぞ。
なんか食い物のことばかりかいてるなオレ(笑) > オレの善一生活は食うことばかりか!?

>>あ、私も理系ですけど今は理科準備室って無いですよ。
理科系の先生の憩いの場の化学準備室か物理準備室ってない? あれ?

先生といえば、名物先生「近ちゃん」がいたな〜。
知っているひといる?
17かなり前の卒業生:2001/05/28(月) 20:36 ID:pOiTzPzo [ cm223.cms5.catvnet.ne.jp ]
ぬおおお!!近ちゃんとな!(こんちゃん)
94までおったんかいなー
わたくし在学当時は近ちゃんが問題になってましたわ
別名『草む○り先生』と当時は呼ばれてたなぁ〜
その近ちゃんのことだと思うが・・・
ちなみに、わたくし80年代後半の卒業生
自分の卒業した年なんか忘れた〜
18卒業生:2001/05/29(火) 00:15 ID:yqbZr2Bk [ p8b8889.otsupc00.ap.so-net.ne.jp ]
近ちゃんのあだ名は昔から近ちゃんだったのか。
確か新種の草を校内で発見したとかしないとか。
あの人が何故高校教諭になったのか今でも謎。

96年の夏にも改修工事してたな。
裏門の側にある煉瓦造りの門は無事なんだろうか>35番さん
1935番:2001/05/29(火) 17:38 ID:OA0WSslc [ proxy.netwave.or.jp[ppp211035.netwave.or.jp] ]
>>先生といえば、名物先生「近ちゃん」がいたな〜。
多分今はいないと思います。
今の名物先生は第2教頭の矢野先生。
カタツムリと貝が大好きで新種の「ヤノムシオイガイ」というのを発見されました。
長い間いる先生なら「高橋充」とかかなぁー。

>>理科系の先生の憩いの場の化学準備室か物理準備室ってない? あれ?
そういう準備室ならありますよ!!すみません勘違いしてました。
別名喫煙室ですね(笑)
生物室はなにやら怪しげな植物を栽培しております・・・・。

>>裏門の側にある煉瓦造りの門は無事なんだろうか>35番さん
これはまだ健在ですよー。
あの学校にこの門妙に不釣合いですけど好きですねv

この中の何名が善一のHPを知っているんでしょうか??
善一のHPに是非書き込んでみてください。
20卒業生:2001/05/30(水) 00:43 ID:h7ry8RQE [ p8b888e.otsupc00.ap.so-net.ne.jp ]
善一にもHPあったんですか。
これから見てこよう。
21卒業生:2001/05/30(水) 01:10 ID:h7ry8RQE [ p8b888e.otsupc00.ap.so-net.ne.jp ]
松岡先生はまだいたのか。
2年のとき副担任だった。
もう担任を任されるようになってるのだろうか?
バスケもうまいが野球もうまい。
阪神の投手を目指していたそうだ。
22四国さん:2001/05/30(水) 19:38 ID:auHjzKgY [ 211.8.105.1 ]
“どすみ”っていう国語のこわぁ〜い先生がいたなぁ。
知ってる人います?(昭和と平成の変わり目に卒業)

みすずのもだん焼き(大きなおばちゃんやったよーな)
どんぐりのお好み焼き
さくらやのどりあせっと(だったかな?)
でぃあのこんびねーしょんせっと
ふたばのパン

あぁ〜 ふたばのマーガリンパン(マーガリンあり)がくいてぇ〜
油ギトのまぐろパンもええなぁ〜

学校には食堂にぜいたく堂とミムラが来てたね。
ミムラの炊き込みご飯が入ったパン、けっこういけたぞ。
あとジャガイモパンも。

そういえば、善一の東にあったパンやは何でしたっけ?
線路を越えたところにある、赤いとこ。
いっつも ジュースしか買わへんかったけど。
2335番:2001/05/31(木) 18:32 ID:miiLmzZ6 [ proxy.netwave.or.jp[ppp211048.netwave.or.jp] ]
>>22
フタバベーカリー1年位前に移転して学校から遠くなりました(涙)
結構安くて美味しかっただけにショックでした。
今も食堂のパンはぜいたく堂とミムラですよー。
断然ミムラが大人気ですけど(笑)
昔から変わってないんですね。
赤いパン屋・・・・ヤマザキでしたっけ???
全然買わないので覚えてないです・・・・・・。
明日見てこよう。
2422:2001/05/31(木) 19:39 ID:1ExsUALw [ 211.8.105.1 ]
>>23
あ、ヤマザキやったっけな。ありがと。
ふたばにはまだマーガリンパンはあるかなぁ
そういえば ふたばは日曜定休やんね。
2594年卒業生M:2001/06/03(日) 23:34 ID:hMdatCns [ eatkyo016164.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
制服はどうなってます?
昔は香短の子の制服が可愛いと言って女子が羨ましがっていましたが、
横浜に住んでみたら、みんなあんなかんじの制服でした。
あと当時は茶髪に染める人なんか居なかったけど、今はやっぱり
染めている人多いですか?
最近の高校生を見ると、地域差なのか時代の差なのかわかんなくなってきたので・・・。
2635番:2001/06/04(月) 21:17 ID:1yqXt6uY [ proxy.netwave.or.jp[ppp211049.netwave.or.jp] ]
制服は全然変わってませんねー。
真っ黒ですよ。
でも私はあの野暮ったさが大好きですけどね。特に冬服のスーツが!!
夏服のベストは銀行員みたいであまり好ましくないですけど・・・・・。
香短の制服は今は結構みんな「ダサイ」と言ってますよ。
なんかコケみたいな緑で汚いじゃないですかぁ?
最近は善一の制服可愛いって言う人多いんですよ。
茶髪は当り前のようにいますね(笑)
これは時代ですよ。丸校にだっていますから、茶髪は
2735番:2001/06/05(火) 16:28 ID:nx4fdOmI [ flt218.niji.or.jp ]
今日は学校からー。
前ヤマザキと言った赤いパン屋はタカギベーカーリーでした。
ごめんなさい。
今、友達に聞いたから確実です。
28水泳部部長(引退):2001/06/06(水) 01:04 ID:SCMfEisk [ p29-dn02kannonji.kagawa.ocn.ne.jp ]
善一が誇る山岳部。
昨年合宿での酒盛りがある部員の密告により顧問にバレ、
部長を含む部員がほとんど辞めると云う事態に。

校舎は近いうち改修されるらしい。
その為事務は大忙し。
おかげでプールの用具室等の鍵の修理は後回しに。
29卒業生:2001/06/06(水) 04:57 ID:2ToWoyAw [ p8b845f.otsupc00.ap.so-net.ne.jp ]
96年の改修時には夏期講習すら
中止になったような気がする。
3年生には気の毒な話ですな。

>35番さん
学校からということは
本館(だったっけ?)2階の角部屋からですか?
3035番:2001/06/06(水) 17:58 ID:zOpreqIM [ proxy.netwave.or.jp[ppp210053.netwave.or.jp] ]
>>水泳部部長(引退)
LEEとみた!!(笑)
私が帰った後カキコしたな!!
ホワイトボードの油性ペンは消しておきました。
酢酸エチルで・・・・藤●殺す・・・・。

>>29
私今年受験生です・・・・。
夏期講習は実施が難しいそうです(滅)
そうです、本館の角部屋ですけど最近ネット同好会専用の部屋ができて
微妙に角部屋では無くなりました。
3135番:2001/06/10(日) 17:34 ID:oBX6ccWc [ proxy.netwave.or.jp[ppp211041.netwave.or.jp] ]
廻らなくなったねぇー。
さみしい・・・。
32四国さん:2001/06/10(日) 17:45 ID:DKT0ZiMg [ KWGcd-03p166.ppp.odn.ad.jp ]
卒業生に有名人いるの?
それと西高とは仲いいの?
3335番:2001/06/11(月) 17:55 ID:Wfw77YS2 [ proxy.netwave.or.jp[ppp211056.netwave.or.jp] ]
有名人?聞いたことないですねぇー。
会社の重役とかは聞いたことありますけど・・・・。
西高とは学部が全然違いますから学校同士は仲悪くは無いですよー。
生徒同士も悪くないはず。
ギャル同士のいがみ合いが醜いですけど・・・・
完全に善一負けてるのにね(藁
3432:2001/06/11(月) 21:34 ID:TkTW/Jb. [ KWGcd-03p64.ppp.odn.ad.jp ]
>33
そうですか〜。レスどうも有り難うございます!
353714:2001/06/19(火) 17:04 ID:omWQNXpA [ flt077.niji.or.jp ]
35番とクラスメイトなんだよね。
・・・善一2年生の春の遠足は「大麻山」(たいまやまでなく、おおさやま)
徒歩遠足、はいつからの習慣なんだ?卒業生の方、教えてください。
36卒業生:2001/06/20(水) 02:48 ID:Kx./toXM [ p8b84bf.otsupc00.ap.so-net.ne.jp ]
93年に遡っても大麻山。
ただし1年の秋だったような気がする。
2年の春は修学旅行ではなかったか?
修学旅行はいつ行きました? 3714さん。
(これは3年7組14番って事なんですかね?)
3735番:2001/06/20(水) 18:18 ID:GM1aGYq. [ proxy.netwave.or.jp[ppp211066.netwave.or.jp] ]
私が何組かばれたやん(藁
3714。

>>36さん
一年のとき金毘羅山、二年のとき大麻山、三年のとき朝日山です。
いずれも徒歩で次の日が実力テストでした(苦笑)
修学旅行は今2年生が行ってますよー。
北海道です。タイムリー★
38卒業生:2001/06/21(木) 00:01 ID:7GLDmcNQ [ p8b8884.otsupc00.ap.so-net.ne.jp ]
2年の春に修学旅行ってのはどうなんでしょうね?
クラス替えしたばっかで親しい人も少ないし。
自由行動の時にはかなり気を使った記憶がある。

7組ということは国立文系志望ですか?
昔のままだったらですけど。
3935番:2001/06/21(木) 19:45 ID:cRbf16dU [ proxy.netwave.or.jp[ppp211015.netwave.or.jp] ]
>>38さん
7組は今では国立大学希望の文系理系合同クラスです。
昔はクラス数あったんですね。
今は3年は7クラス1.2年は6クラスです。

私は3年間クラス代え無に等しいですから修学旅行も楽しかったですよ。
クラス代えあると確かに大変かも・・・・。
でも、冬に修学旅行行ったら北海道だから辛いかも。
そういえば坂高は土曜日から修学旅行ですよ。(もちろん北海道)
40卒業生:2001/06/22(金) 05:33 ID:uGeDatW6 [ p8b84bf.otsupc00.ap.so-net.ne.jp ]
確かに冬場に北海道はつらいですね。

少子化問題が如実に現れてますね。>3年は7クラス、1・2年は6クラス
私の頃は8クラスでした。
で、1組が理系、2組が文理選抜、3〜5組が私立文系、
6組が私立文系選抜、7・8組が国立文系という内訳。

しかし本館の教室は今の時期つらくないですか?
なんかモワッとしたものが、こもってるみたいで。
4135番:2001/06/22(金) 19:39 ID:J1Yiy0H. [ proxy.netwave.or.jp[ppp211026.netwave.or.jp] ]
>>40
2組が文理選抜なんですか??私、一応そうです。今は7組ですよ。
今は1.2組国立文系、2.3組私立文系、5.6組理系、7組文理です。
1.2年は私立文系が無くなりました。
私文はギャルとギャル男ばかりで遊んでしまうかららしいです(苦笑)

本館のクラスはもう3年文理しかいないんですけど(寂)夏場は死んでます。
40度室内で超えますから・・・。授業どころじゃ無いです。
42卒業生:2001/06/22(金) 23:59 ID:kQCey7X6 [ p8b88a4.otsupc00.ap.so-net.ne.jp ]
やっぱり死んでましたか。私も死んでました。
席替えの時にはいつも窓際を願ってましたよ(笑)

私は選抜クラスには召集されなかったです、はい。
で、それからは選抜クラスに対する反骨精神の塊(鬱)

とりあえず教室がクソ暑くとも、
他から隔離されてるような気がしようとも
お受験頑張ってくださいね。>35番さん
4335番:2001/06/23(土) 20:18 ID:CYtwNH1g [ proxy.netwave.or.jp[ppp211224.netwave.or.jp] ]
今年は校舎の改修工事が7月から始まるので例年に無く暑いでしょうね。
考えただけで恐怖・・・。暑いし五月蝿い。
はい、受験ですね・・・・。
今年は↑にも書いたとおり改修工事があるので夏休みの課外が少ないんですよ。
自分で勉強って中々できないものですよね。
気合入れないと。
44キック:2001/06/25(月) 04:18 ID:30Z/Au66 [ f134053.ap.plala.or.jp ]
おお、善一スレがあるとは・・
自分も善一卒業生です3年くらい前。
なんかミムラとか懐かしかった(笑)
今校長って徳○さんですよね?あの人いい人だったよなぁ。
そう言えば俺達のころ公民に面白い男の先生がいたのだが健在だろうか?
あと妙に電車とか雑学詳しい数学の先生も・・
ってローカルな話ですまない。
45通りすがり:2001/06/25(月) 16:57 ID:RSfeKUDo [ pxt238.niji.or.jp ]
他校卒なんだけど、国語の城後先生は元気か?
4635番:2001/06/25(月) 19:59 ID:Jlp95F56 [ proxy.netwave.or.jp[ppp211247.netwave.or.jp] ]
キック様
校長先生は徳○先生ですよ(微妙にいや全然伏せ字じゃ無いですね)
あの先生面白いから好きです。
公民の面白い先生というと松本先生(ビンゾウ先生)ですか??
あの先生は今はいませんよ。でも、去年の文化祭にはいらしてましたから、
今年もいらっしゃるかもしれませんよ。
松本先生も面白い方でしたね。
数学の先生というのは近藤先生ですか??
まだいますよ。私は教えていただいてません。
47卒業生:2001/06/26(火) 00:17 ID:ZEvgEVSo [ p8b887c.otsupc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>45
確かもう随分前に寿退職なされたのでは?
48部長Lee:2001/07/02(月) 23:13 ID:Fbq1KvJ. [ p16-dn03kannonji.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>44
>妙に電車とか雑学詳しい数学の先生
あ、その先生2年前定年退職しましたよ。
なんか有珠山見に行くって云ったたけどホントに見に行ったんかなぁ・・・?
※当時は噴火の真っ最中だった
4935番:2001/07/03(火) 15:48 ID:ahbN0zJo [ proxy.netwave.or.jp[ppp211100.netwave.or.jp] ]
あぁ・・・・
テスト始まったね。
5035番:2001/07/07(土) 21:51 ID:W.o9yBSk [ proxy.netwave.or.jp[ppp211086.netwave.or.jp] ]
期末テストが終わったねぇ。

そういえば芸術鑑賞っていつ頃からあるんでしょうか??
51ふみお:2001/07/09(月) 17:07 ID:uSNmLcrY [ osaka1612-138247.zero.ad.jp ]
大阪人やけど善一大嫌い、昔ここの女の子に騙されたっちゃ!西高のほうが、
個人的には好みかな?Z学園野球部OB改
52四国さん:2001/07/10(火) 15:33 ID:ui.3jBq. [ f134083.ap.plala.or.jp ]
数学の嶋田先生が好きだった。あの口調や考え方。
いつも始めのあいさつは省略してすぐに授業初めてたよなぁ。
もう退職されたと思うけど。
5335番:2001/07/16(月) 21:58 ID:eLLiX7g6 [ 202.214.48.113[ppp211147.netwave.or.jp] ]
夏の甲子園予選9年ぶりに初戦突破おめでとう。
18日が2回戦。
5435番:2001/07/18(水) 18:59 ID:RZhincYM [ proxy.netwave.or.jp[ppp211227.netwave.or.jp] ]
2回戦も突破。
凄い、奇跡かね???
3回戦は丸高です・・・・。
さーよーうーなーらー(苦笑)
無理無理。
55麦酒成人:2001/07/18(水) 20:38 ID:KNj3UASs [ flt017.niji.or.jp ]
おお!すごいな、準優戦進出ッスか!?
オレの在学中も準優まで逝ったよ!人生に破れちゃったけどね・・・
あの時は暑けで気が遠くなったよ・・・
夏の日のオモヒデー・・・
カーッ!ビヤガーデン行きたくなっちゃったよ!!
(「無理」なんて言ってたら勝てる勝負も勝てなくなっちゃうゼィ!)
56麦酒成人:2001/07/18(水) 21:02 ID:KNj3UASs [ 202.220.216.18 ]
補則として、その時学ラン着て応援団してたと言うコの事実・・・!!σ(^_^;)
5735番:2001/07/19(木) 07:04 ID:uLC8ApEA [ proxy.netwave.or.jp[ppp211077.netwave.or.jp] ]
残念ながらまだ準優勝戦ではないのですよ。
次勝てば準々決勝です。
先生は勝気満々です。

今も学ラン着て応援団ってありますよー。
最後はよく水かぶってます(笑)
58某手前OB:2001/07/19(木) 09:21 ID:tcMf1QNA [ 208.7.140.2 ]
善一すごいね!
今年は善一を応援する事にしました。頑張れ!
59:2001/07/20(金) 20:50 ID:AaA8Skos [ www.fujikirin.co.jp ]
94年卒業生です。
草抜き近ちゃんはなつかしいですね。
授業中常に腕を組み天井を見つめていた姿が忘れられません。
でもおかげで理科はさっぱり分かりませんでした。
書き込みにある通り生徒も普通なら先生もなぜか普通じゃないと思いませんか?
60ヒマジン:2001/07/21(土) 02:07 ID:svAJ/5mk [ pxm1.niji.or.jp ]
確か1992年卒(93かも(^^; )のヒマジンっす。
えっらい懐かしいな〜
草むしり近ちゃん!よ〜く覚えてますともっ!毎回黒板に問題書くかプリント配って
後は草むしり・・答え合わせすらなし・・(この程度は答え教える必要ないと言われた)
1度クラス(9組)皆で切れて職員室に苦情を言いに言った事ある。
そんときに某K先生(女性)に、近ちゃんは京大出身で草の新種発見した有名人やから
学校のレベルアップの為、校長が招いた契約先生なんで誰も逆らえん と言われた。笑ったよ
ちなみにどすみ(某T中先生)が担任でした。
可も無く不可も無く居心地いい学校でしたよ^^
6135番:2001/07/21(土) 09:11 ID:cRbf16dU [ proxy.netwave.or.jp[ppp211070.netwave.or.jp] ]
>>59>>60
私がもってもらってる理科の先生によると、
近藤先生は御亡くなりになっているそうですよ?
ソテツの木の下できのこの栽培とかなさってた方ですか??
聞くところによると面白そうな先生ですね。
62OB+T:2001/07/23(月) 08:32 ID:By.ZLtIw [ q55-dn01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ]
ミラクル善一が丸高に惜敗・・・・
僕が1年生の時以来(9年ぶり)のベスト8進出かと期待していましたが、
惜しかったです。また、来年期待したいと思います。
63四国さん:2001/07/27(金) 09:03 ID:m/JAcdW6 [ L071202.ppp.dion.ne.jp ]
数学の佐●先生どうよ? >在校生
64四国さん:2001/08/04(土) 00:01 ID:yYh2.JfE [ x54-078.osaka.highway.ne.jp ]
>> 62
私も当時の在校生です。うれしいんですが、おかしな感じでした。
確か、陸上部にも全国区の人がいたような気がするのですが、
誰か憶えていませんか?
6535番:2001/08/04(土) 11:21 ID:1yqXt6uY [ proxy.netwave.or.jp[ppp211254.netwave.or.jp] ]
>>63
在校生ですがその人知りません。
教えてもらってないからかな?
6664:2001/09/05(水) 13:44 ID:E3vaL5AA [ x54-015.osaka.highway.ne.jp ]
1ヶ月経ってもレスがないということは、私の勘違いかもしれません。
四国新聞に大きく載ったと記憶しているのですが・・・。
67四国さん:2001/09/21(金) 21:42 ID:cRbf16dU [ proxy.netwave.or.jp[ppp211032.netwave.or.jp] ]
次は体育祭
あげ。
68草取りこんちゃん:2001/09/27(木) 22:43 ID:PxKA2dlM [ n00019.max112.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
まさか母校スレがたっているなんて!うれしくてカキコします。
何年卒だろ??とりあえず今年28歳になります!同年代の人いますかぁ〜?
69皐月鱒:2001/09/28(金) 00:27 ID:n2N/Uu6A [ pxm369.niji.or.jp ]
私も善一スレ発見に思わずうれしくなったので、在学時の思い出など。
先生では『〜だわさ』の生物の入江先生、『〜である』の数学の大河
先生等私の在学していた頃は印象深い先生が多くいらっしゃいました。
今でも年一回送られてくる同窓会誌『柏葉』を楽しみにしていますが、
送られてくる度に時の経つのが早い事を実感じます。
当時は(今でもそうなのかな?)とてものんびりして居心地の良い学
校でした。春になると授業中に大麻山の山麓が桜色に変わるのをのん
びり眺めていたものです。その為肝心の学業がおろそかに...。
冬になると古い3階建の校舎の教室の窓の隙間から冷気が入ってくる
ので毎朝その隙間に雑巾を詰め込むことから始まっていた。
冬の体育でのマラソンはきつかったなあ。いまでもやってるの?
帰り道でよく食べた、きっちんさくらや(当時)の焼飯大盛りの量の
多さと店内に貼られていたムーンライダースのポスターが印象的。
とまあ他にもいろいろあるんですが、年がバレたかな。
在校生の皆さんには勉強にクラブ活動に遊びに頑張って欲しいです。
ではまた。
70四国さん:2001/10/04(木) 22:09 ID:glBRafyw [ p38-dn01marugame.kagawa.ocn.ne.jp ]
志望校を善一にしようかなと思ってます。
現役生の方、善一生ってどんな人(?)が多いんでしょうか?
71かん:2001/11/13(火) 23:36 ID:fvQs.XiY [ ykhm065n129.ppp.infoweb.ne.jp ]
校章ほしいなぁ…。善一あこがれです。
72ずん:2001/11/18(日) 00:41 ID:Czmh3Xec [ cm137.cvc1.catvnet.ne.jp ]
70くんへ
うちのガッコはなあ、うん、最近おかしいな。妙な事件ばぁっか。でも進学校ゆわれる割りに
そなんええ大学行けんし、センセも厳しないけんえんでないんかな。・・・ようないか。
73かん:2001/11/18(日) 01:45 ID:G5pJdKDk [ ykhm070n003.ppp.infoweb.ne.jp ]
突然、失礼します。妙な事件てどんなことですか?どうおかしいんですか?
今は世の中おかしいことだらけですよね!?
74四国さん:2001/11/25(日) 18:18 ID:mdCOjWDo [ cm113.cvc1.catvnet.ne.jp ]
今の1年がやばい。あるクラスで犯罪スレスレっつーか犯罪?みたいな
ことがおこりまくった。警察も来たし。善一ってどっか地味なイメージあるやん?だけん
今回の事件は信じれんなあ。あたし今善一1年なんやけどな。校風は嫌い
ではないんやけど、人間的にあわん人が少なくない。だけん今ガッコおもん
ないん。つれやってそなんよっけおらんし。ごめんな、こんな否定的なことばっか
書いて。でも自分とおんなじ種類の子おらなどこのガッコいってもおもん
ないのあ。かんさんはどんなタイプの子なん?
75四国さん:2001/11/25(日) 18:22 ID:mdCOjWDo [ cm113.cvc1.catvnet.ne.jp ]
ごめん!!70番サンへや。
76四国さん:2001/11/25(日) 18:27 ID:mdCOjWDo [ cm113.cvc1.catvnet.ne.jp ]
名前書くんわっせっとった。74・75ともにずんです。失礼!
77ずん:2001/11/25(日) 18:31 ID:mdCOjWDo [ cm113.cvc1.catvnet.ne.jp ]
名前書くんわっせっとった。74・75ともにずんです。失礼!
78かん:2001/11/25(日) 22:55 ID:DaBN7OmE [ cs14s05.ppp.infoweb.ne.jp ]
よかったですか?レス書かせてもらって…。
自分はつきあいだせばうちとけて話せるけど、おとなしい性格です。
人見知りするたいぷだから…。人付き合いするまでが大変。
でもなんか知らんけど周りからおんなじタイプの人が集まってくるのだ。
このページって名前書くの忘れると自動的に四国さんになるん?
79矢筈山:2001/11/26(月) 23:51 ID:0.d3M4tc [ pxm18.niji.or.jp ]
私が在学していた頃、勉強と趣味とを両立しろ!と両親によく言われた
ものだが、いま私自身が在校生に心からそうあって欲しいと思う。
ここ数年の次から次へと起こる世の中の暗い出来事がいまの一高生に卒
業後の近い将来をも不透明にさせているのではないかと思う。従来から
の校風もあり一高生はそういった「変化」への対応が苦手だったとも思う。
人生の中で一高生である僅かな時間、全てとは言わないが、勉学・部活
・趣味といった本来の「一高生らしさ」に積極的に取り組んで欲しい。
そうすれば今のままより良い進路が必ず見えてくるのではないだろうか。
堅苦しい内容で申し訳なかったが、心より『頑張ってね』。
802000年度の卒業生:2001/12/17(月) 14:22 ID:PjGD8JbY [ h072.tr.kct.ne.jp ]
うわ善一スレ発見・・・知ってる先生の話題いっぱいでてて嬉しい・・・
私的にかなり印象に残ってる先生が音楽の宮○・・・
音楽選択だったんだけどあの人何かを間違ってる気がする
大体なんで演歌とかうたわせるねんとかおもってました。
この人に関する噂は沢山あって三年前かな確か。髪伸ばしてそれを変なオールバック
にして「(当時の)Hydeの真似」とか言ったりあるときは髪をワッフルパーマに
してきては「(当時の)堂本剛の真似」とか。ちなみにこのときは当時の石井校長
に直して来いと言われて三日で直したらしいけど。
で、音楽準備室にモー娘のポスター貼ったり職員会議中に携帯の着メロがなったり
授業中に自分の大学時代の恋愛話(彼女に「わたしときょんきょん
(小泉今日子ね勿論)どっちが大事なの!?」ていわれたとか
「私達ってプラトニックなの?」といわれて別れた話とか)
ねえ・・・
あと一番つっこみたいのが卒業式の曲選び。私のときはまだましで
セリーヌディオンだったかな?でも98年度の人がタイタニックのテーマ
確かにあの時人気だったけど門出に船沈ましてどうすんねん!!
99年度「We are the world」世界平和かい!!
それより以前の97年度の人が「can you celebrate?」とか聞いたんやけど
(本当かどうかはしらん)結婚式やんそれ!!!
とかなりつっこみたかったです。
これから善一に入る人へ。音楽はとらない方がいいかも・・・
わたしのお勧めは美術。久保○先生好き。
それに音楽とったら一年のとき卒業式でる羽目になるよ。折角の休みが・・・
でも運動部入ったら結局来る羽目になるか。
花束渡すのもう伝統みたいなもんだしね。
あと善一の先生って歴代生徒と結婚する率高いらしいね
井手○先生とか。確か98年度卒業生と結婚したらしいし

宮○先生が好きだと言う方すいません。でも少なくとも私の周り
というか私の学年の人は殆ど嫌ってましたね。
こわいのは先生本人がここ知ってそうってとこか・・・

では受験する方頑張ってね。変な先生の話題吹き込んでごめんね。
いい楽しい先生もたくさんいるから。なんだかんだ言っても
善一楽しかったです。
81同じく000年度の2卒業生:2001/12/18(火) 14:08 ID:MKbtU23Q [ sun-6.tachibana-u.ac.jp ]
80番さん・・・よっぽどたまってたのね・・
文面からあなたの思いがびしびし伝わってきました。
つーか、80番さんと私はお友達だと思われます。

確かに!!久保○先生はいいよね〜
面白いし、優しいし。
しかし、授業を真面目に受けない生徒にはちゃんと
注意できる先生やしね。
ちなみに私は選択美術とってました。

私もいろいろあったけど、善一に行って良かった
と思ってます。
受験する人、善一はいいところなんで、是非!!
勉強がんばって下さい。
82同じく2000年度の卒業生:2001/12/18(火) 14:13 ID:MKbtU23Q [ sun-6.tachibana-u.ac.jp ]
名前がおかしいまま書き込んでしまいました。
すいません・・正しくはこうです。
8380:2001/12/18(火) 14:36 ID:c8UGl6cE [ h072.tr.kct.ne.jp ]
>81、82
たまってるさ・・・たまってるあまりにこんなに
書き込んじゃったさ。そして書いた直後にちょっと後悔・・・
ということでなんとなく下げとく

友達・・・久保○同盟ですな・・・ほほほ
84ピーチ:2001/12/18(火) 22:19 ID:VmMTN9MU [ cm217.cvc2.catvnet.ne.jp ]
うわあ〜〜善一スレが!!懐かしい〜〜。
わたし古株?84年卒……。同年代の方いませんか〜〜?
大麻山の遠足も芸術鑑賞も当時からありましたよ〜〜。
私の頃の食堂はうどんと週2回の限定数カレーのみ!
3年の女子が順番に数人でお手伝いしてた。御褒美はうどん!一杯だけ!
あまり美味しくないコロッケ(30円)をうどんに入れて食べる。
これが妙な癖になるのよ〜〜。また食べたい〜〜。
カレーなんか熟練した上級生しかありつけなかった……。
85四国さん:2001/12/18(火) 23:23 ID:RZhincYM [ proxy.netwave.or.jp[ppp245133.netwave.or.jp] ]
回転してて嬉しいですねぇー。
私は善一好きですよ。
86マッシー:2001/12/19(水) 23:45 ID:dmP08XDg [ YahooBB228012035.bbtec.net ]
うおー!2000年度卒業生がいてるぅー!
ヲレもそうじゃぁー!
懐かしー!
みんな集まれー!

P.S 後輩のT君、N君、S君、大学合格おめでとー!S、大学でまっとるぞー!
87ボッパ:2001/12/19(水) 23:57 ID:3LWIvfm6 [ p0356-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
ホッッキョ―――。なんかこのページ楽しそうね。わたしも2000年度卒業生でごわす。高校の時は○○部に在籍していました。善一、すごくおもろいよ。こんな板があってばばは幸せでBonjyobi。
88マッシー:2001/12/20(木) 00:16 ID:jBj0aXQo [ YahooBB228012035.bbtec.net ]
私文が無くなったんや・・・。
メッチャ悲しいわ。
結構楽しかったけどなぁ。
みんな仲良かったし。
某クラスよりはマジで楽しかった。

数学の田○先生が懐かしい。
かなりおもしろかった。

二年のときの地理の宮○先生は
GTO並みのいいかげんだった・・・。
89ボッパ:2001/12/20(木) 00:29 ID:/PjvTHWQ [ p0356-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
私文無くなったん!?ガビーン!ガチョーン!びろびろマッシーン!!
な、なんてこったい・・・・!!!
私文おもしろかったなー。特に授業が。
わがしのクラスではみんながみんなアホで>>>

そーいえば久保○先生怖かった。ってゆうか2000年度卒業生さんって微妙に同じクラスだったかもね。
美術の時間はもんじと言われていました。
今でもいわれとるんかなあ???
902000年度卒業生:2001/12/20(木) 15:24 ID:3J5ZOXwI [ h072.tr.kct.ne.jp ]
うお2000年卒業者たくさんでてきた。嬉しい。
ボッパさん・・・一緒のクラス???
まじで?ていうかボッパということは世界史か日本史が
須○だったのかな?
っていうか私絶対マッシーさんと二年の時おんなじクラスだった気が・・・
だって数学が田○で地理が宮○でしょ?うーんていうか
こんなに2ちゃん見てる人がいたとは驚きですね

もんじって確か文字のことをもんじって読むからもんじになったんだよね?
91:2001/12/20(木) 15:51 ID:3J5ZOXwI [ h072.tr.kct.ne.jp ]
じぶんのHN間違ってる↑
2000年度の卒業生だ
92ボッパ:2001/12/20(木) 16:48 ID:RLPNj8vY [ p0333-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
やばい、俺も一緒のクラスかも・・・・。2000年度の卒業生さんは
2年のとき、クラスに妖怪いましたよね?
93マッシー:2001/12/20(木) 16:55 ID:jBj0aXQo [ YahooBB228012035.bbtec.net ]
>2000年後卒業生さん

えー!じゃあテッチャンのクラスやったわけ?
まちがいないかも・・・。

ちなみに「ボッパ」君とは友人です。
ニ、三年おんなじクラスでした。

妖怪・油まみれも同じクラスでした。
あいつなにしてんのやろ?
94同じく2000年度の卒業生:2001/12/20(木) 17:47 ID:Q/YqrHx. [ 202.209.176.36 ]
わ〜すっごい2000年度の卒業生でてきたね
妖怪・油まみれ????
分からないなあ私には・・
2000年度の卒業生さんには分かるんかな?

そうですね。久保○先生は文字のことを
もんじ、と言ってたんでそう呼ばれてました。
一年のときからじゃなかったっけなあ〜
95マッシー:2001/12/20(木) 18:48 ID:jBj0aXQo [ YahooBB228012035.bbtec.net ]
妖怪・油まみれ=コ○タツ
96ボッパ:2001/12/20(木) 18:51 ID:aa1nW2sg [ p0339-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
そうそう、一年からだよね。何気にうちのクラスから広まっちゃった。ni組から。
そういえば6月9日の同窓会で松○元教頭せんせがおったなあ。
あの人の授業はちょっとめちゃくちゃだったけど楽しかった。
授業中にある生徒がカメラもっとって、それでみんな撮りまわじょッたなー。
何より海苔をのしているような髪型が好きでした。
昔からあんな感じやったんかな?情報お待ちしております・・・。
97ボッパ:2001/12/20(木) 18:58 ID:aa1nW2sg [ p0339-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
ってゆうか俺の正体ばればれでっか?
98中川家:2001/12/21(金) 16:42 ID:ve7r5ffY [ YahooBB228012035.bbtec.net ]
2000年度卒業生です。そーいえば善通寺第一高校に行っていたような気がします。ってゆうか俺の正体分かる人おったらすごいで。知ってたらかなりの善一マニアやね。ちなみにこれはマッシー氏のパソコンです。
99四国さん:2001/12/21(金) 20:13 ID:y2SalIAc [ fw.tctv.ne.jp ]
英語の高○せんせの名前がないねー。
かなりインパクトのあるせんせだったのだが。。。
1002000年度の卒業生:2001/12/22(土) 00:14 ID:fTU5TZ8Q [ pxm31.niji.or.jp ]
でてきますね2000年度。
>99さん 高○ってミ○ルのことかな?あの人なんか髪型もこっとしてなかった?
天頂の所に脂ぎった髪がもこっと。脂といえばギッシュも思い出す・・・

>ボッパさん ばればれです(笑)
101四国さん:2001/12/22(土) 09:41 ID:J1Yiy0H. [ proxy.netwave.or.jp[ppp211101.netwave.or.jp] ]
ココ立てた者ですが。
2000年度の卒業生さん100ゲットオメデトウ御座います。

100も回転したよぉー。
102マッシー:2001/12/22(土) 22:50 ID:Z6fdoUmk [ YahooBB228012035.bbtec.net ]
ボッパばれてるやん。
あのリアクションとハイテンションぶりでは
知ってる人には簡単でせう。

思い出の先生は政経の(木が三つ)の先生です。
すごいいい先生やった。
いろんな話を聞かせていただきました。

同窓会で再会しました。
いやーたのしかったなぁ。
1032000年度の卒業生の友人:2001/12/23(日) 03:07 ID:wH.OnrzM [ p1010-ipad04kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
おわ、すごい!!
なつかしいですねぇ・・善一。
あたしはけっこう二年三年と担任に恵まれたので、
楽しかったです(一年は内緒・笑)

>美術
久保○先生とかめっちゃなつかしい!!
外で油絵書いたのは楽しかった。石像デッサンは
つまらんかったけど。点描は眠かった。

ボッバ先生(笑)も懐かしいやねぇ。
あの先生厳しいけど楽しかった。
つか石○先生いま何処の高校にいるのか・・
誰か同窓会やってくれへんかなぁ。
二年のときなら、誰かやってくれそうやけど。
(地元に残ってないので他力本願)
104マッシー:2001/12/23(日) 17:36 ID:kX2/Lyeg [ YahooBB228012035.bbtec.net ]
明日地元に帰ります。
それでわ。
105在校生:2001/12/24(月) 11:25 ID:kxqkyO7Q [ proxy.netwave.or.jp[ppp211079.netwave.or.jp] ]
マッシーさんへ
>思い出の先生は政経の(木が三つ)の先生です。
この先生体育祭の仮装リレーで女王様に仮装なさってました。
お似合いでした(笑)
106ボッパ:2001/12/24(月) 13:32 ID:nPtAXEHI [ p0480-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
いやー、久しぶりにパソコンみたら正体ばれてますなー。
俺は誰が誰かさっぱり分かりマしぇ―ン!
在校生さん、来年の文化祭、木が3つの先生には、もっと変態チックな格好をさして上げてください。
絶対喜びます。
107在校生:2001/12/24(月) 15:19 ID:kxqkyO7Q [ proxy.netwave.or.jp[ppp211161.netwave.or.jp] ]
ボッパさんへ
あれ以上どう弄れと!(笑)
サングラスにキンパヅラに黒のスリップドレス(?)に素足に網タイですよ?
チム常用。嬉しそうでした。
きっとあれ以上弄ると飛ばされます・・・・。
108ボッパ:2001/12/25(火) 01:26 ID:HDj5T3/w [ p0343-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
在校生さんへ
まあ、飛ばされなかったら、何か考えてやってください。
狂牛病の牛とか。
期待して待ってまーす。
109正岡の肉は実は馬肉:2001/12/28(金) 13:10 ID:Gjju1nCE [ d37fbc-131.tiki.ne.jp ]
2000年度卒業です。みんな元気してるんかなぁ?
そういえばもんじ先生の実家がバイト先の隣のとなりで何回か目撃されたけど彼は気
付いてなかったみたい。見つかってたらバイト以外のこともばれて長期停学やったやろ
ろう。まあ一年の時キセルで停学になったやつよりましかな!
110正岡の肉は実は馬肉:2001/12/28(金) 13:17 ID:Gjju1nCE [ d37fbc-131.tiki.ne.jp ]
2000年度卒業です。みんな元気してるんかなぁ?
そういえばもんじ先生の実家がバイト先の隣のとなりで何回か目撃されたけど彼は気
付いてなかったみたい。見つかってたらバイト以外のこともばれて長期停学やったやろ
ろう。まあ一年の時キセルで停学になったやつよりましかな!
111ボッパ:2001/12/28(金) 13:35 ID:IeSla.d2 [ p0381-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
善一はかなり停学多かったみたいだね。なぜか俺の学年だけ。
停学ってなんか意味あんのかなあ?
もっとちがう処置やってできると思うけど・・・。
在学中はいつも学校教育について疑問を持っていた。
ゆとり教育も見当違いな方向にすすんみょるしなー。
日本が駄目になってしまう・・・。
112正岡の肉は実は馬肉:2001/12/28(金) 13:50 ID:Gjju1nCE [ d37fbc-131.tiki.ne.jp ]
同じく。学校を変えようとしたけど何も変わらないのが現実やった。何をしても教師
たちの攻撃をうける。生徒のために叱るんじゃなくて校則で決まってるから反対みた
いな教師ばっかやったな。
1132000年度の卒業生:2002/01/01(火) 03:49 ID:lUPhZWys [ pxm217.niji.or.jp ]
あー年が明けてしまった・・・
久しぶりに見たら何気に私100ゲットしてたんですね。
しかも何やら友人まで沸いてでておりますな(笑)元気〜??

教育方針の問題はね〜いろいろだやね〜
大体善一の職員室ってなんか校長派とアンチ校長派に別れてたとか
いう話を誰かから聞いたときがある。やな職場だなぁオイそれが本当だとしたら
今はどうだかしんないけど徳○じゃない時の校長時代の話ね。
なんか川○教頭(現城西校長だっけな)にも
表の顔と裏の顔があって・・・みたいな
個人的に川○教頭は訳がわからん人で好きだったのだが・・・
114マッシー:2002/01/09(水) 13:50 ID:0drte5rc [ YahooBB228012080.bbtec.net ]
あけましておめでとう!
先ほど香川より帰ってきました!

ボッパ完全にばれてる・・・。

前校長のやり方に気に入らなかった人も多かったね。
人の意見を聞かずに自分の意見を通すやり方とか。

あとどこの学校にもあるけど広島大卒と筑波大卒で別れたり。
そんなんでいいんか?

あぁ、豚の角煮定食が食いたい・・・。
115同じく2000年度卒業生:2002/02/04(月) 14:57 ID:jXY5sslg [ I006049.ppp.dion.ne.jp ]
善一はすばらしい。卒業してから気が付きました。
もう一度高校生の頃に戻りたいなぁ・・・。
116四国さん:2002/02/27(水) 17:48 ID:7FhspVkI [ P211018232041.ppp.prin.ne.jp ]
age
11798卒業生:2002/03/05(火) 04:16 ID:d8.DsPqs [ d000079.ap.plala.or.jp ]
なんかみんなの話聞いてたら凄く懐かしいなぁ・・

嶋田先生・・もう一回あの人の授業受けたいなぁ
今頃気ままに電車や車であちこち行って定年後を楽しんでおられるのだろうか。
あと女性で河崎先生、とてもいい先生だった。
この2人がいなかったら数学嫌いだったろうな・・と思う。
でも英語、国語(特に英語)は嫌な先生ばっかりだった(あくまで自分の頃の話)
118ボッパ:2002/03/22(金) 18:02 ID:GQHYaehE [ p0086-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
ああ・・・久しぶりに香川に帰ってきました。

帰ってきたらいつも高校のつれがいるのは嬉しいーね。
香川はいい所ですよね。離れてきずきました。
もう桜が咲いてます。
入学したときが懐かしい・・・。
高校の校歌だってすぐ忘れると思っとったのに、覚えとるし。
今年も大阪で同窓会あるんでしょうか。
去年は結構楽しかったな。また懐かしの先生たちと話したいですね。
近畿地区にいる善一卒業生!アサヒビアケラーに集合だ!、いやー楽しみだ。
119teddy:2002/03/22(金) 23:18 ID:LzfRxSI. [ p44-dna04kannonji.kagawa.ocn.ne.jp ]
懐かしー!
母校の話題があるのって、嬉しいもんですね。
卒業して10年経ちます。
今の善一生を見てると、何だかすっごくカワイイ♪
時々、ここを覗きに来ます〜!
120お遍路さん:2002/03/28(木) 18:41 ID:q6GQYCr. [ pxk69.niji.or.jp ]
アサヒビアケラーでの同窓会参加したことあります。
楽しかったよ。
121ボッパ:2002/03/29(金) 15:51 ID:A9QgZbEw [ p3190-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
sou!アサヒビアケラー!
今年もあって欲しい!
去年同窓会参加した人、いないのかなー?
っていうか近畿だけ?同窓会あんの。香川でもやって欲しい!な。

結構年が違う人とも仲良くなれますよ。
僕の友達が二人でサザンの「マンPのGスポット」歌って、
おばちゃんに「マンPのGスポット」ってなんな?って聞かれよりました。
息が詰まったそうです。
122一年:2002/04/12(金) 18:55 ID:dy9JPCo. [ P211018235138.ppp.prin.ne.jp ]
ども、今年入学した者です。
今は部活何に入るか悩み中です・・・。
科学部かインターネット同好会には入ろうと思ってるんですが、
どうもそれだけでは、はっきり言って退屈しそうなので・・・。
モテる部なんかはありますか?
定番はバスケだと思いますけど・・・
123お遍路さん:2002/04/20(土) 23:19 ID:bkrmeAL. [ pxk49.niji.or.jp ]
サッカー部。なんか昔顧問の先生かっこよかった気がする。
歴史教えてくれていた先生。何て名前やったっけ?元気なんかな〜?
124お遍路さん:2002/04/21(日) 02:09 ID:h7XyK0S6 [ YahooBB228212057.bbtec.net ]
>122
善一のサッカー部は、別の高校行ってる妹の話によると
かなり評判いいみたいだよ。
やっぱり王道はサッカーとバスケちゃうかなあ。

>123
I原先生だね。あの人はよかった。ちなみに元担任でした。
元気かなー?
125マッシー:2002/04/21(日) 10:41 ID:9hKKXU8Q [ YahooBB228012085.bbtec.net ]
久しぶりに来たぁー!

うをー!124のお遍路さんとは
きっと同じクラス!
126お遍路さん:2002/04/30(火) 21:09 ID:b.7gJVL2 [ L025232.ppp.dion.ne.jp ]
123です。あ〜〜I原先生かぁ!!かっこよかった。
担任だったなんてうらやましい!>124
127124=ボッパ:2002/04/30(火) 21:26 ID:uqTF0yaY [ YahooBB228212057.bbtec.net ]
>126
確かにいい先生でしたよ。

何回か授業中自分の高校の時の話しして
泣きそうになってましたね。
女の子も話し聞いて泣いてたし。

126さんは何年度卒ですか?
印象にのこっている面白い先生いましたか?
128お遍路さん:2002/04/30(火) 21:49 ID:fkpR7Pxc [ p1037-ipbf06osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
善一って中の中なん?
10年前高校一年だった時のレベルは坂高の次だったよ
今の時代は どうなん?
129teddy:2002/05/04(土) 01:12 ID:0QmQA.b2 [ p41-dna04kannonji.kagawa.ocn.ne.jp ]
印象に残っている先生・・・
体育の「し○○めセンセイ」かっこよかった。
渋いオトナってイメージがある。
130善一NO.1の変態:2002/05/09(木) 19:01 ID:Zq/pDXjY [ pdd2382.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ]
こんちはーーーー¥おじさんも善一2000年度卒業生です!!!
校内ではたぶん知らん奴はおらんやろ$っていう位やったと思う
さてだれでしょう?????
13124歳:2002/05/09(木) 22:14 ID:ZiLwDPIU [ zaq3d73b384.zaq.ne.jp ]
おっ?善一だ。卒業生として嬉しいなぁ。近ちゃんは1年の時の副担任だったから覚えてるなぁ。天井見上げているのは天井の小さな穴を数えているっていう噂だったけ。善一から移動になるとき全校生徒へのあいさつで「まぁ、頑張ってください。」の一言だけだったのは笑えたな。たしか善一もうすぐ創立100周年だっけ?
132ボッパ:2002/05/12(日) 03:27 ID:e9kLBGDU [ YahooBB228212057.bbtec.net ]
>130
マジだれぇ?
て、ばらしちゃまずいな
変態はいっぱいおったからなぁ・・・

もうすぐ、100周年だね。なんかイベントはあるのかしら。ポッ

そういえばもうすぐ大阪で善一関西支部同窓会ってゆうのがあります。
今回は梅田らしいです。まぁ、卒業生行けたら行きましょう。楽しいですしね。

あと近ちゃんてだれーな?
133OB:2002/05/12(日) 13:19 ID:P/5KJaQI [ U060171.ppp.dion.ne.jp ]
>132
草抜きこんちゃん、知らんのなー?
俺は、H6年卒業生やけど、さっぱり理科の授業わからんかった!
24歳さんの言うとおり天井ばっかり眺めてた。
インパクトは強いが・・・・という感じだった。
134ボッパ:2002/05/12(日) 17:22 ID:e9kLBGDU [ YahooBB228212057.bbtec.net ]
近ちゃんて、もしかして気の抜けた顔のひとかなぁ・・・?
文系だったんでわからへんですわ。
135teddy:2002/05/12(日) 22:45 ID:coVIQTJw [ p02-dna04kannonji.kagawa.ocn.ne.jp ]
近ちゃん。
あんまり天井ばっかり見てるから・・・
クラスメイトが、天井に押しピンで 北斗七星 作ってた(笑)
136ボッパ:2002/05/12(日) 22:53 ID:e9kLBGDU [ YahooBB228212057.bbtec.net ]
あんまり大声では言えませんが・・・
僕の記憶が正しければ天井の板ひとつあたり144個の穴があいています。

こんなことばっかりしよったから欠点とるんやろうな。
137善一NO.1の変態【仮】:2002/05/13(月) 20:08 ID:ddf2qB6g [ pdd24d2.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>132
文系やったらたぶん知ってるやらう。2年の文化祭で全身タイツ着て
走り回ったヤツです。
138ボッパ:2002/05/14(火) 14:46 ID:vBJtIJV. [ YahooBB228212057.bbtec.net ]
???

ごめんやけど分からんわー。
1391990年卒業生:2002/05/19(日) 00:25 ID:SuK8yHMs [ usr051.ak29nh.ns1.im.cyberhome.ne.jp ]
善一を卒業してもう12年。こんなHPがあるなんて。
いまは神奈川にいるので、そちらの状況がほとんどわからないので、
とても懐かしいです。
みんなどうしてるのかな?
140くりくり:2002/05/19(日) 01:27 ID:ycIdsT0s [ h111057.kbn.ne.jp ]
あらら、わが高校にこんなスレがあったなんて・・・。結構来ているじゃないですか。嬉しい限りです。
僕は平成五年卒。野球部員でした。2年の夏の大会にベスト4まで進んじゃいました。監督さんは現在観音寺一高の
監督であらせられます。同期生いるのかな?みんなーなにしてる??
141じゃっく:2002/05/19(日) 05:02 ID:5bYMBPm. [ zaq3d7d4f97.zaq.ne.jp ]
98年卒です。管絃楽部でした。なつかしーなー。応援団もやったで??そんときは3年連続で一回戦敗退でしたけど・・・。
文化祭っていまだにバンド禁止なん?僕が高2の時は、ギターもベースもアコギで、ドラムはダンボールでやってしまいました。それならやってもいいという許可がでたので・・・
なつかしーなあ。はすい亭のわかめうどんくいまくったわ。だれか人のひとおらんかー?
142じゃっく:2002/05/19(日) 05:05 ID:5bYMBPm. [ zaq3d7d4f97.zaq.ne.jp ]
すんません、最後の行は、同期の人おらんかー?でした。
1431990年卒業生:2002/05/21(火) 01:20 ID:idBi05gg [ usr017.ak29nh.ns1.im.cyberhome.ne.jp ]
善一に食堂ってありました?
全然記憶に無い。
どこにあったの?
144くりくり:2002/05/21(火) 10:06 ID:XOELIX6A [ h111057.kbn.ne.jp ]
食堂は古い体育館の前にありましたよね。自動販売機のあった所だったと思います。
あの自動販売機に「ドリプシ」はまだあるのかな?
145ボッパ:2002/05/21(火) 17:23 ID:/EW4Lit6 [ YahooBB228212057.bbtec.net ]
ドリプシありましたよ、2000年度卒ですが。
微妙な味がイイ!!
146くりくり:2002/05/22(水) 08:33 ID:UWD73tQ. [ h111057.kbn.ne.jp ]
ドリプシの名前の由来は、長寿の村「ドリプシ村」から来ているはず・・・。
パッケージに書いていたような記憶がある。どこの国だ?
1472000年度の卒業生:2002/05/23(木) 13:07 ID:kUJIdijw [ h072.tr.kct.ne.jp ]
ホットカルピスって売ってなかった?
誰か飲んだ人いるのかな〜
148円導先生:2002/05/23(木) 15:33 ID:KVtCQYRw [ FLA1Aab070.kmm.mesh.ad.jp ]
149お遍路さん:2002/05/30(木) 02:37 ID:GVXFMXPo [ zaq3d7d4f97.zaq.ne.jp ]
みんな元気かなあ・・。同窓会の話など一向にあらわれません。みんなどうしてるんやろ??
150平成6年卒業生:2002/05/30(木) 17:31 ID:x.aUkefc [ ns.tokuju.co.jp ]
今、文化祭バンドOKなんでしょ。僕の頃は署名活動してもだめだった。
体育館(新しい方)の先生の居るとこに、ベットがあるのがきになってた・・。
まだ、ある?
151大学院生:2002/05/30(木) 22:26 ID:XwxDiQB. [ itbs086n016.ppp.infoweb.ne.jp ]
うわぁ〜、なつかしい。
近ちゃんなんて最近の子は全然わからんやろな。
俺も高1の時だけやったからなあ。
今はバスケ部が強いけど、昔は陸上部強かったよ。
平成2年に男子が県総合優勝してるし。
その時インターハイ4位になった人が今城西かどっかで先生しよるはず。
教育実習行ったけど、スカートが短くなってたのとルーズじゃなくなってたのが印象的。
152目標60cm:2002/05/31(金) 18:54 ID:89TvT/dQ [ cm098.cvc1.catvnet.ne.jp ]
在校生です。今日友達が「夕べ知り合いに教えてもらったけん」って、
ここを教えてくれました。いっぱいいますね、善一生。私は今年受験生。
ということはすなわち卒業…(涙)
う〜ん、昔からいる先生と言えば…大御所なら数学のく○だ先生(横浜の
私立高校に引き抜かれました)とか、体育のか○ぎり先生(今年退職されま
した)かな。食堂も段々メニューが増えてきてますが人気は依然として豚
の角煮です。その日は食堂組は4時間目終了5分前からソワソワしてチャ
イムと同時にダッシュ(笑)でもそういう日に限ってなかなか終わってくれ
ない先生もいたり(今観一の世界史み○ざき先生とか)。その時に教室の横
を走っていく他のクラスの人を見るみんなの目が怖いの何の…(笑)
善一の近況はこれくらいにしときます。明日からサッカー、野球以外の運
動部は総体です。とりあえず目指せ1勝で頑張れ善一q(*>▽<*)p
153ボッパ:2002/05/31(金) 18:59 ID:4pe9uYCw [ YahooBB228212057.bbtec.net ]
ええー!クッシー横浜いったんな!
すごいなー。ていうか、なんかショックだねー。
角煮食いたい。
154目標60cm:2002/05/31(金) 19:03 ID:89TvT/dQ [ cm098.cvc1.catvnet.ne.jp ]
1年しか教えてもらってないけど、あの人の偉大さは一目瞭然。なんていうか
オーラが出てました(しみじみ)
155目標60cm:2002/05/31(金) 19:05 ID:89TvT/dQ [ cm098.cvc1.catvnet.ne.jp ]
1年しか教えてもらってないけど、あの人の偉大さは一目瞭然。なんていうか
オーラが出てました(しみじみ)
156大学院生:2002/05/31(金) 23:06 ID:ydOobB4A [ itbs086n049.ppp.infoweb.ne.jp ]
くっし−もいたね。問題解けないと「蛍雪時代」が頭の上に落ちてくる・・・。
角煮定食は食べたけどおいしかったね。生徒が走るのもよくわかる。
そういえば明日から教育実習生が来るんじゃない?
善一は毎年6月1日からだから。
明日から総体かぁ。どの部活もがんばってほしいね。

>150 新しい体育館は第2体育館?か○ぎり先生がいたところ?
ベットは無かったような気が・・・。
157アクア:2002/05/31(金) 23:47 ID:Vx6kZNdw [ cm011.cvc2.catvnet.ne.jp ]
>156 大学院生さんって、教育実習生だった、か○○○先生ですね(笑)
いや〜、久しぶりです☆てか、いきなりバラしてごめんね(笑)
何を書いてよいか分からんけど、とりあえず書いてみました(^-^)
以上、現役善一生でした。
158大学院生:2002/06/01(土) 00:03 ID:mTf46AZ2 [ itbs086n058.ppp.infoweb.ne.jp ]
>157 あはは(^_^;)
いきなりばらされてしまったね。「いや、違う。」って言っておきます。
アクアさんはその先生のこと知ってるん?

そういえば善一の卒業生で関東にいる人ってどのくらいいるんですかね?
いたらだれか書き込んでくださーい。139さんは神奈川みたいですけど・・・。
159まこみかん:2002/06/01(土) 00:06 ID:FPCunJv2 [ TYOba-33p115.ppp13.odn.ad.jp ]
今、現在どうなってんの?善ーは?卒業して6,7年やけど卒業生は同窓会とかしてんのか?まだよぎたとか善東中が猛威をふるまってんの?
160お遍路さん:2002/06/01(土) 02:27 ID:7iQWe9h2 [ hkd03-f187.alpha-net.ne.jp ]
 善一どうなん?俺の時代は目的意識の薄いやつらが多かったな。
161アクア:2002/06/01(土) 09:42 ID:DwL74FYA [ cm011.cvc2.catvnet.ne.jp ]
>158 知ってます☆実習中も結構仲良しやったし、ねえ(笑)


てか、女子の体育の創作ダンスって、いつからなんですか??
私も今やってて、今日は友達の家で練習してきます。これで
点稼がんと、体育の成績やばいから(涙)推薦で大学狙ってる
んで、少しでも評定値上げとかないと!!
162お遍路さん:2002/06/01(土) 12:18 ID:VfAIeAuQ [ hkd02-f110.alpha-net.ne.jp ]
善一はまだ推薦でないと大学には行けないのか・・・
163お遍路さん:2002/06/01(土) 15:23 ID:ZLJJzC/Y [ zaq3d7d4f97.zaq.ne.jp ]
ぼくは大阪の中の中くらいの大学通ってますが、それでも善一からしたらハイレベルでした。
国公立行くやつなんか、ほんま学年で3,4人くらいやったなあ。
文化祭でバンドやってもよくなってるんですか。ええなあ〜。みんなどんなバンドやってるんかな?
今やったらやっぱモンパチとかやってるんかなあ。
164大学院生:2002/06/01(土) 15:31 ID:kJnjE9X. [ itbs086n010.ppp.infoweb.ne.jp ]
自分の代は国公立行ったやつ20人ぐらいいたっていう気が・・・。
一般でもそれなりに大学行ってるんじゃない?
文化祭はまだクラス対抗歌合戦とかあるんかね?
昔は部対抗歌合戦があったなあ。変なことやりすぎて中止になったけど。
165アクア:2002/06/01(土) 21:41 ID:DwL74FYA [ cm011.cvc2.catvnet.ne.jp ]
文化祭のクラス対抗歌合戦は今でも健在するよ♪でも2年までしか出れんから、
今年は出れん(涙)こないだの生徒総会で『3年も歌合戦に出たい!』って意見
でたけど、過半数に達しなかったんで却下されたし…。去年の歌合戦は、クラ
ス団結してたけん燃えたな〜。1点差で予選落ちしたのは泣いた…。
ってか部活対抗歌合戦!?初めて聞いたw(゜o゜)w
166お遍路さん:2002/06/01(土) 21:58 ID:ZLJJzC/Y [ zaq3d7d4f97.zaq.ne.jp ]
高2のときに、クラス対抗歌合戦で優勝したのがなつかしいなあ(曲はスピッツのチェリー)。
僕が高校入学したときにゃあスデに部活対抗歌合戦は伝説になっておりました。
そういや、体育祭で部活対抗リレーってあったな。まだやってんの?
各部活に関するものをバトンとして使ってたんやけど、いつも柔道部は畳をバトンにしてたなー。
167大学院生:2002/06/01(土) 23:32 ID:wwouvRQ. [ itbs086n057.ppp.infoweb.ne.jp ]
部対抗歌合戦はお俺らが1年のときに野球部とバスケ部が(特にバスケ)無茶してなくなったよ。
バナナ使って○○○とか・・・。
ちなみに俺はセーラー服着て踊ってた(笑)。
クラス対抗歌合戦はまだあるんや。
俺は2年のときに準優勝だったなあ。
体育祭の部対抗リレーはうけ狙いの部のほうが盛り上がってた気がするなあ。
168お遍路さん:2002/06/02(日) 02:28 ID:c9XQluxw [ hkd02-f036.alpha-net.ne.jp ]
現役善一生。善一を盛り上げてくれ。
169teddy:2002/06/02(日) 23:49 ID:K6UQwkJs [ p65-dna04kannonji.kagawa.ocn.ne.jp ]
部活対抗歌合戦、懐かしいわ〜!!
今は無いのね。。。面白かったのに。
170せいじん:2002/06/03(月) 14:39 ID:ahBbq24. [ proxy1.odn.ne.jp[TBTca-0116p31.ppp.odn.ad.jp] ]
はじめましてです、昨日初めてこの存在知りました・・・、いやぁなつかしかった!!
近ちゃん・・・。何度ももめたな、半泣きにまではさせたような。東京に出てきて10年目
風化されそうだったものが一気に戻ってまいりました。
 今思えばそれなりにはよかった高校時代、ただこの10年で何人とあったかな
という感じです、みんな関西どまりだからね!!
 当年28になるがしつこく、めげずに夢にむかってがんばってます。
理想論かもしれんが、どこの高校に行くとか、どこの大学に行くとか関係ないよ
日々自分は進化??、うん変化していくわけだから・・・、自分の言動、行動に自信もって
 そうすると責任というものもわかってくるさ!!
初めて参加するくせに偉そうに言って申し訳ないが、このようなものは全く興味が無かったが
どうしてもいいたく参加してしまいました
 若人!!がんばれ!!
171くりくり:2002/06/03(月) 20:15 ID:bhDmE6vI [ h218048.kbn.ne.jp ]
あ!せいじんさん同期ですね。僕も28になりました。
そうだね、若いときから自分のランクはこの位と決めてしまうのは
よくないと思うよ。
学校のレベルだけで先の人生まで悲観することは無い。
僕も一年浪人して大学に行き、そこでいろいろ学びました。
自分から興味のあることに積極的に動くようになりました。
高校のときの成績は、クラスで最後から2番から3番。
今では、英語を使いこなす貿易エキスパート!!
なんとかなるもんだよ。
172せいじん:2002/06/04(火) 01:10 ID:/47xJ3UA [ proxy2.odn.ne.jp[TBTca-0116p141.ppp.odn.ad.jp] ]
くりくりさん、どうも

僕も一浪して、大学辞めて・・・といろいろです

がっ!!ものにはなるかどうかはわからんが、今は自分の好きなことに

バクシン中、今からよーーん

くりくりさん・・・レス打ちながら誰だろうとドキドキしながら夜は更けていくのでした

おやすみなさい
173くりくり:2002/06/04(火) 21:22 ID:T2WmSg6Q [ h218048.kbn.ne.jp ]
せいじんさんは、一体何を目指しているんですか?
聞いてみたいなぁ。
で、私ですが、野球部でくりくり走っていた男です。さぁ、誰でしょう?
もしかして、せいじんさん・・・2年のとき同じクラスじゃなかったですか?
いや、気のせいかもしれませんが・・・。
174麦酒成人(^_^;):2002/06/04(火) 21:28 ID:0tiaRv/Q [ cm034.cvc4.catvnet.ne.jp ]
みんな・・・若い(爆)
175大学院生:2002/06/04(火) 23:13 ID:vxBvJW32 [ itbs087n049.ppp.infoweb.ne.jp ]
自分も1浪で今は大学院に行ってます。
陸上部でがんばってましたよ。インターハイにも出ましたよ。
今も陸上続けてますよ。
まだまだ若いです(笑)。
176せいじん:2002/06/06(木) 01:34 ID:5BOE0qYM [ 210.162.13.136 ]
どきどきもんですわ・・・。2年の時ねクラスに野球部の奴いなかったな、3年の時は
いっぱいいたけどね!!>くりくり
陸上部??それもどきどき>大学院生
177大学院生:2002/06/06(木) 09:51 ID:pgAeBJPY [ itbs086n053.ppp.infoweb.ne.jp ]
>せいじんさん
自分は今23歳なんで会ったってことは無いはず・・・。
自分は陸上部でした。陸上部の先輩何人かとは今でも連絡とってますよ。
28歳だと・・・安○さん(女)とか畑○さん(男)ですかねえ。
178お遍路さん:2002/06/07(金) 01:20 ID:JltvjTR2 [ L026012.ppp.dion.ne.jp ]
善一なつかし!
体育祭の時に馬のマスク被って走っていた先輩(男)がいたのを覚えてます。
179せいじん:2002/06/09(日) 02:17 ID:DlJT/oJU [ proxy2.odn.ne.jp[TBTca-0116p141.ppp.odn.ad.jp] ]
>大学院生  れすおそくなってごめんなさい
最近おうちにかえってなくて・・・
でもね、○に何が入るかはわかるけどね・・・
俺は誰とも連絡とってません!!
でも、上の人にもすごく大事にしてもらった、下の奴らもすごくかわいかった
ただ、あんまりというか、ほとんど部活いってません
俺のことはまぁ、秘密ということで・・・
>お遍路さん
それはいつのはなしですか?
180お遍路さん:2002/06/22(土) 21:16 ID:gUPjKVUo [ pxk42.niji.or.jp ]
>せいじんさん
緑の体操服の三年生でした。
その年、二年生がピンクで一年生が青の体操服だった。
181お遍路さん:2002/06/23(日) 03:01 ID:KBup.jU2 [ U060177.ppp.dion.ne.jp ]
>159
善一OBです。
○北→○東中出身の。
改めていうことではないが、失礼なこというな!
18226歳:2002/06/25(火) 01:34 ID:Vkn0eHTQ [ PPPa1363.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
当時は体育のすみ○○にしごかれまくりました。
近ちゃんってなつかしいな〜
今って修学旅行はどこなんでしょう?
自分の時は東京でした。
183森岡:2002/06/25(火) 01:40 ID:dnSh8nc2 [ 1Cust15.tnt7.tko2.da.uu.net ]
はい、個人名で書き込み。
さて、知り合いは居るかな?
184大学院生:2002/06/25(火) 10:17 ID:29oaufQM [ proxy3.kokushikan.ac.jp ]
>183
はい、知ってます(笑)。
>182
すみ○わ先生とは今でもたまに連絡とってます。今はかなり丸くなってますよ。
昔の面影がなくなりつつあります。
ちなみに今修学旅行は北海道です。自分のいっこ上くらいからかな?
確かそうでしたよね?森岡さん。
185森岡:2002/06/26(水) 00:29 ID:Ts8rW6VU [ 1Cust182.tnt7.tko2.da.uu.net ]
俺等、長野‥‥。
18626歳:2002/06/27(木) 01:06 ID:sUn0hvqs [ PPPa579.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
北海道っていいな〜
東京も4日間の内2日間は自由行動でよかったですよ。
今はどうゆうわけか東京に住んでますけど・・・
187お四国さん:2002/06/27(木) 04:36 ID:uno1DzrE [ pxk112.niji.or.jp ]
私達は沖縄です。
188大学院生:2002/07/02(火) 21:00 ID:/KmY8Im2 [ itbs086n015.ppp.infoweb.ne.jp ]
>187
沖縄ですか・・・。それはいいですねえ。
沖縄といえば国際通り!!
189池内:2002/07/02(火) 22:26 ID:IXuBmmZw [ h218144.kbn.ne.jp ]
私も勇気を出してみた。今年で28歳です。知っている人は手を挙げて!
190お遍路さん:2002/07/04(木) 19:14 ID:zAj6JjnM [ U056095.ppp.dion.ne.jp ]
善一と丸亀城西

今は、城西の方が賢いってほんと?

俺のときは250点満点で合格ラインが
善一の方が20点〜30点くらい上だったのに・・・
191ヒマジン:2002/07/04(木) 23:41 ID:3XZlXw0g [ 1Cust41.tnt1.takamatsu.jp.da.uu.net ]
私は卒業してはや10年っすね〜。
休み時間とか聖域?やった生徒会室内でコーヒーとかホットミルクをポットのお湯で作って飲んでたな〜(笑)同窓会したいな〜・・
192こーざえもん:2002/07/05(金) 22:39 ID:V80mGzjM [ h218144.kbn.ne.jp ]
どもどもです。善一って学力がどうこうっていう学校でもなかったでしょ。朗らかで、ノー天気で、いい感じだったと思いますよ。
ちなみにですが、ここに来ている人の中で野球部の知り合いのいる人います?
最近誰がどうしているのやらさっぱりで・・・。
193お遍路さん:2002/07/05(金) 23:33 ID:vj9vWo7s [ U060190.ppp.dion.ne.jp ]
城西に負けてるのは悔しい
194大学院生:2002/07/14(日) 23:38 ID:Z1E8U.Ys [ itbs086n039.ppp.infoweb.ne.jp ]
善一の野球はどうなったんかね?今年もがんばってほしいね。
195お遍路さん:2002/07/18(木) 22:14 ID:qHPHsP22 [ TYOba-161p37.ppp13.odn.ad.jp ]
野球負けちゃったね。
196お遍路さん:2002/07/23(火) 01:18 ID:wT/uzfe. [ cs14513.ppp.infoweb.ne.jp ]
最近どこでも他校のカバン持つのはやってるね。
善通寺界隈だと善一のカバンがはやってるような気がする。
尽誠とかも善一のカバン持ってた。
197(≡・ x ・≡):2002/07/23(火) 23:41 ID:rj7vofVc [ pxk138.niji.or.jp ]
通りすがりの善一卒業生です。
面白いので見入ってしまったよ (笑)
途中「草抜きこんちゃん」お亡くなりになったとあったけど、勝手に殺したらだめよん♪
現在、某工業高校にて勤務をしていると思います。
ちなみに奥さんは○○○第一高校で社会の先生をしていますよ〜
シャキシャキして面白い先生なので、こんちゃんの奥さんと知ったときは驚愕でした (爆)
198かんかん:2002/08/11(日) 19:47 ID:4n1zpGW6 [ cs14532.ppp.infoweb.ne.jp ]
善一の管弦楽はすばらしい。今年は104人もいるそうな。
演奏は全国れべるでしょ!
演出もよいのだ!
ドラえもんが最高!
199みかん大好き:2002/08/25(日) 20:52 ID:DpMP0NlY [ flt2031.niji.or.jp ]
善一、結構好きです。管弦楽の演奏は、最高です。校歌好きです。最近、他校の校歌
聴くのに、はまってます。聖ドミニコ、高高、城西etc.もうすぐで、文化祭楽しみ。
200かんかん:2002/08/26(月) 23:51 ID:HhGnGSQ2 [ cs14303.ppp.infoweb.ne.jp ]
文化祭いつだっけ?
また管弦楽聞きたいです。
定演で最後に約束の場所へとか校歌とかやったとき
引退する三年生にもらい泣きしちゃいました。
201はろはろ:2002/08/27(火) 01:07 ID:ILkw7rjs [ pl094.nas511.kashiwa.nttpc.ne.jp ]
懐かしいなぁ・・なんかコメント読みながら卒アル引っ張り出して
見てました。

>>141
あ、俺98卒。ちなみに管弦やってる人で応援団やってる人は1人しか
該当しなかったので多分あの人かと・・
と言っても見たことあるって程度なので・・
応援団長とは結構面識あるんですけどね〜

>>158
自分は関東住んでますよ〜
関東だと同窓会の話とか全く聞かないです・・
ちなみに今は大学卒業してやりたい仕事の下積み頑張ってます・・

今度帰省するから善一見てこようかな・・もちろん外からだけど
202みかん大好き:2002/08/27(火) 19:42 ID:Hcl.5pos [ flta103.niji.or.jp ]
文化祭は、7日・8日です。8日が、公開日。管弦楽、今年は、何演奏するのか楽
しみ。
203かんかん:2002/08/28(水) 00:14 ID:kvvvuKgM [ cs14309.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんか、imodeのサイトで校歌とかが
いっぱい着メロ!?になってるところがありました。
善一もありましたよ。他にもいろんなとこあったなぁ。
香川は割と充実してました。
204みかん大好き:2002/08/28(水) 08:15 ID:CBBHbnlg [ flt023.niji.or.jp ]
着メロであるんだ。ちょっと、善一の校歌を着メロにいれてみよっかなぁ。
205かんかん:2002/08/29(木) 01:01 ID:UEKsihFQ [ cs14415.ppp.infoweb.ne.jp ]
このアドレスで見れると思います。
http://melody.vis.ne.jp/m/menu.htm
imode用なんやけど、J-sky用もあるみたいです。
まあまあの出来栄えかな…。
206みかん大好き:2002/08/29(木) 12:04 ID:LJOHFpdg [ flt1076.niji.or.jp ]
かんかんさん、ありがとうごさいます。いろんな、学校ありますね。楽しみです。

明日は、学力テストがある。行きたくないな。数学が、とてつもなく怖い。
207かんかん:2002/08/30(金) 00:10 ID:ZwV/nXiw [ cs14837.ppp.infoweb.ne.jp ]
テストと文化祭、どっちも気合入れていきましょう!
208みかん大好き:2002/08/30(金) 06:57 ID:AnIs/cVI [ flta199.niji.or.jp ]
はい。頑張りマスっ。
209かんかん:2002/08/31(土) 00:34 ID:T.GJYo1w [ cs14a33.ppp.infoweb.ne.jp ]
文化祭中は学食営業中やろか?豚の角煮定職楽しみ。
管弦楽はすばらしいけど、クラス対抗歌合戦はどんなやろか?
つい最近までバンド禁止って結構きついんちゃう?
210みかん大好き:2002/08/31(土) 14:25 ID:iWqSUa.I [ flta1113.niji.or.jp ]
カレーライス、ハヤシライス、親子丼、牛丼、冷めん、冷やしうどん、いなり寿司、
おにぎりが、食堂販売します。ちなみに、私のクラスは喫茶です。アイスクリーム
、ケーキ、わらびもち、侍セット、ポテト、パフェ売ります。
クラス対抗合戦は、今年も3年生は、でられません。私は、2年なんで、今年で最後
かな。
211かんかん:2002/08/31(土) 16:55 ID:M3PXhH6c [ cs14631.ppp.infoweb.ne.jp ]
侍セット?
文字のうち間違い?弘法大師セットならわかるけど…。
あっ!おいら文字のうち間違いしてる!角煮定(職)!定食やん!
あう〜。角煮定食は食べられへんの?
みんな善一に来たら侍セットを食べましょう(笑)!
212みかん大好き:2002/08/31(土) 18:38 ID:OlSK0g9E [ flta252.niji.or.jp ]
今年の文化祭のテーマは、侍ですっ。侍セット(お菓子と飲み物。お菓子は、和風
と洋風がある。)値段は150円です。
2133年です:2002/08/31(土) 19:00 ID:ZsQKDLPo [ cm233.cvc1.catvnet.ne.jp ]
文化祭出たいよ→!!!1年生や2年生が歌合戦の練習や出し物の準備をしているのを
横目に見て、淋しくなってきます(涙)でも開会式出れば代休までずっと休みだから、
遊び放題なんだけどv(^_^)v・・・・・も、もちろん勉強もしますよっ(^^;)
214みかん大好き:2002/08/31(土) 20:02 ID:8ZtdvlWw [ flta1130.niji.or.jp ]
えっ、3年生は代休まで休みになるんだー。ちょっと、羨ましい。文化祭終わると
次に大きな行事、体育祭がある。去年の、体育祭すごく楽しかった。先生方が変装
されて・・・笑いが止まらなかった。
215(≡・ x ・≡):2002/09/01(日) 13:04 ID:p5SEe0qM [ y234178.ppp.dion.ne.jp ]
体育祭ってまだ丸亀でやってるのかな?
以前はちゃりんこで丸亀まで行ってたけど。
なんであんな遠いところでやるのかよくわからなかった。
216かんかん:2002/09/01(日) 13:12 ID:bB/mnh3w [ cs14626.ppp.infoweb.ne.jp ]
3年生も文化祭楽しもうよ!文化祭はみんなで盛り上げんと!
出しもんはなくとも最後の文化祭なんやし…。
昼間は文化祭(><)/。夕方は遊び(^^)/、夜はお勉強(。。)
侍せっと、食わせてもらいます。
刀差しとったら捕まるやろか(^^;)
217かんかん:2002/09/01(日) 13:15 ID:bB/mnh3w [ cs14626.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんで、丸亀でやるん?
意味わからない?誰か知ってる人〜!
218大学院生:2002/09/01(日) 15:18 ID:bZp6PXR6 [ proxy3.kokushikan.ac.jp ]
昔は体育祭を丸亀の競技場(古いほう。スポーツセンターの土のグラウンド)でやってたんじゃないんですか?
おれらの頃はもう学校やったな。陸上部だったから前日に200mのトラックを作るためにライン引いたり、当日もスターターやったり、順位確認したり、自分のクラスのリレー走ったり。
文化祭は昔とあんまり変わんないね。話を聞いてる限り。
部対抗歌合戦が無いくらい。

>>はろはろさん
自分は東京の多摩に住んでますよ。
善一卒で関東にいる人間ってのは少ないんじゃないですかね?
ちなみに平成8年度卒です。
219みかん大好き:2002/09/01(日) 18:43 ID:XcF.mH8. [ flt176.niji.or.jp ]
丸亀まで、行ってたんだー。人数多すぎて運動場使えなかったとか??それは、ない
っか。でも、丸亀って結構えらいですね。今は、学校でやってます。侍セット皆さん
食べて下さい。150円
220大学院生:2002/09/01(日) 20:34 ID:bZp6PXR6 [ proxy3.kokushikan.ac.jp ]
昔は8クラスあったからね。一クラス40人と考えて全校あわせて1000人位はいたんじゃないかな?
でもおれらのときは8クラスあったけど体育祭は学校でやってたな。

みかん大好きさんは善一生だよね?
2年生以上ならオレのこと知ってるはず。教育実習生として。
221みかん大好き:2002/09/01(日) 20:52 ID:n4.FVw8g [ flta1150.njii.or.jp ]
>220
はい。善一生です。2年生は6クラスあります。1000人って体育館きつきつじゃ
ないですか?すごいですね。少子化の影響をうけて、善一と善西が合併するっていう
噂を耳にした事があります。(?)
教育実習の先生ですか。私は、6組です。教えてもらったことあるかな?
222かんかん:2002/09/02(月) 01:03 ID:nw.eEtnY [ cs14505.ppp.infoweb.ne.jp ]
西高と合併するん?西高だけじゃないけど、
やっぱ学校によって雰囲気違うよね。
善一には善一の、西高には西高の、尽誠には尽誠の雰囲気があるし。
それぞれ仲は悪うはない思うけど…。
223みかん大好き:2002/09/02(月) 06:44 ID:5przgVDI [ flt2099.niji.or.jp ]
雰囲気は、結構違います。後になって、聞いたんですが西高は多工とどうやら合併
するみたい。今日から、学校。
224かんかん:2002/09/02(月) 23:14 ID:7SMxtNGI [ cs14627.ppp.infoweb.ne.jp ]
尽誠でも西高の人でも善一指定バッグ持ってる人見かけた。
やっぱり知り合いから貰ったんだろうか。

学校がんばりましょう。文化祭の準備がんばりましょう!
台風がまた南の方にいます。週末は晴れますように…。
225みかん大好き:2002/09/03(火) 17:50 ID:THGDJ13U [ flt114.niji.or.jp ]
学校にアンネのバラが咲いてました。(前のクラスマッチの時やけど)アンネのバラ
は、色が微妙に変わっていって散るらしい。咲いているのは、ピンクだった。一度は
見てみたかったので、ちょっと感激した。もとは、オットー・フランクが日本に送った
らしい。(アンネのバラは、隠れ家の所に咲いていた)
>190
学力は坂高の次らしいよ
>224
盗まれた人も、おったってきいたけど・・・善一バッグ結構人気なんやね。
226アクア:2002/09/03(火) 18:36 ID:n.muEKqM [ cm192.cvc2.catvnet.ne.jp ]
>225
私も善一バック盗まれた!!!(激怒)1年くらい前だけど。
携帯やプリ帳も入ってたから超泣きそうだった。数日間無気力やった。
かばんはまた買えばいいけど携帯にはみんなのメモリ入ってるし、プリ帳には思い出も
詰まってるし、何よりプライバシーが。しばらくは友達の携帯にイタ電がないかとか心配だった。
ほかの善一生には二度とこんなことあってほしくないです。
227みかん大好き:2002/09/04(水) 00:29 ID:1BIbckBg [ flt1155.niji.or.jp ]
教室は、相変わらず暑い。工事してて、校舎が布(?)みたいなのに覆われている
。もしかして、文化祭も、この状態かな(?)な訳は、ないっか・・・・
善一の食堂には、2回しかいったことないけど、結構おいしい。冷やし中華かなん
か食べた。安いし。また、行きたいな。弟の高校では、みそ汁にウインナーが入って
て、びっくりてんこん丼というものには、ごはんに干物1匹あるだけらしい。まずい
けど、独特の味で飽きないらしい。どういう味だ・・・・・・(?)
228かんかん:2002/09/04(水) 01:16 ID:LOZTDLT. [ cs14426.ppp.infoweb.ne.jp ]
みかん大好きさんへ、
校舎の布ってほんとどうなるやろ。
工事自体は10月ぐらいまで続くんでしょ!?
文化祭の日は取り払ってくれないと気分台無しだよね。
大人気だね。でも盗むなんてひどいよね。
おいらも買おうかな?どこに売ってるん?

アクアさんへ、
盗んでまで欲しいか!って感じやね。
プリ帳かわいそう!(;。;)
携帯だってメールとかやて思い出詰まってるだろうし。
中身くらい、わかるところに置いといてくれたってええやろな!(激怒)
229みかん大好き:2002/09/04(水) 16:52 ID:tYiJ1mEg [ flt066.niji.or.jp ]
かんかんさんへ
善一バックは、友達に頼んで買ってもらってるらしい・・・購買部かな(?)
工事の布みたいなの、文化祭までにどうにかしてほしい。でも10月ぐらい
まで、続くってなんか嫌や。
230お遍路さん:2002/09/04(水) 19:35 ID:QLJsqOhE [ p6135-ipad11fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
230!!
231かんかん:2002/09/05(木) 01:41 ID:hictF77s [ cs14425.ppp.infoweb.ne.jp ]
みかん大好きさん、どうもありがとう。
文化祭まであと2日。みなさん準備はいかが…?
台風は中国の方へ行くみたいです。(安心)上海とか大変やろな…。
アンネのバラってのはバラの種類ですか?
232みかん大好き:2002/09/05(木) 19:58 ID:bBQf88tc [ flt1248.niji.or.jp ]
かんかんさんへ
文化祭の準備は大変。明日で、仕上げしないとダメだから・・・内心ちょっと心配
。やけど、まぁできるかな。台風は、それるみたいだから嬉しい。でも明日、明後日
は雨降るみたい。
アンネのバラは薔薇です。キレイですよ。

今日、先生に聞くと工事の布みたいなの、そのままだそうです。残念。
233かんかん:2002/09/06(金) 00:23 ID:XEDN2vZU [ cs14818.ppp.infoweb.ne.jp ]
7日くもり、降水確率30%
8日くもりのち晴れ 降水確率30%
善一暑いからあんまり晴れすぎてもぐったりしちゃう…。
ちょっと曇ってたほうがいいかな?でも雨降ったらやだなぁ。
明日は一日中準備ですね?
みかん大好きさんや他の善一生がんばってください。

OH!NO!布とってくで〜!
布にぶらさがって引っぺがしちゃおうか!?(爆)
234かんかん:2002/09/06(金) 00:31 ID:XEDN2vZU [ cs14818.ppp.infoweb.ne.jp ]
大変!
善一のホームページが壊れてる!
235みかん大好き:2002/09/06(金) 06:12 ID:FXyc/3GE [ flt1090.niji.or.jp ]
ほんとだ。ホームページ見れないよー。どしてやろ(?)
236かんかん:2002/09/06(金) 21:51 ID:sKwW1RzA [ fwisp10-ext-y.docomo.ne.jp ]
いよいよ明日!
楽しみなのだ(^O^)
侍せっと食べにいきます。他の出しものもめいいっぱい楽しむです。
みんなで文化祭をもりあげよう(^O^)/
237かんかん:2002/09/06(金) 21:51 ID:Xu3sF8Q. [ fwisp11-ext-y.docomo.ne.jp ]
いよいよ明日!
楽しみなのだ(^O^)
侍せっと食べにいきます。他の出しものもめいいっぱい楽しむです。
みんなで文化祭をもりあげよう(^O^)/
238かんかん:2002/09/06(金) 21:52 ID:wwlPv74g [ fwisp6-ext-y.docomo.ne.jp ]
いよいよ明日!
楽しみなのだ(^O^)
侍せっと食べにいきます。他の出しものもめいいっぱい楽しむです。
みんなで文化祭をもりあげよう(^O^)/
239かんかん:2002/09/06(金) 21:52 ID:7SAaYfSA [ fwisp9-ext-y.docomo.ne.jp ]
いよいよ明日!
楽しみなのだ(^O^)
侍せっと食べにいきます。他の出しものもめいいっぱい楽しむです。
みんなで文化祭をもりあげよう(^O^)/
240みかん大好き:2002/09/06(金) 22:14 ID:3y4Ceev. [ flt205.niji.or.jp ]
明日が本番。楽しみ。むっちゃ頑張りマスっ。
侍セット洋風のお菓子は何を出すか知ってるけど、和風は何を出すのか分からない。
何だろー?楽しみ。
241かんかん:2002/09/07(土) 07:10 ID:ZgdMJXTs [ fwisp10-ext-y.docomo.ne.jp ]
なんやろ?
楽しみ…!
猫バスの出しもんもあるみたい…。
242かんかん:2002/09/07(土) 14:40 ID:6cFY5jNU [ fwisp11-ext-y.docomo.ne.jp ]
侍セット。
だんごめちゃうまいわ!てづくり?繁昌してるよなぁ!
あしたは管弦のコンサート。楽しみ!
243みかん大好き:2002/09/07(土) 16:58 ID:Ju9iEAuo [ flta125.niji.or.jp ]
猫バス、良くできとる。中に風船が沢山あった。
だんごは、手作りじゃないけど、わらび餅は手作りらしい。おいしかった。
244かんかん:2002/09/07(土) 17:15 ID:nOJLqJjs [ fwisp5-ext-y.docomo.ne.jp ]
猫ばす。
はずかしいから中にはいらんかった。ちょっと入りたかった。
ちなみにこのページ携帯からもあくせす可能。表示数を一桁にしてからあどれすをいれるとええよ。
245大学院生:2002/09/07(土) 22:52 ID:yTZU4Oro [ itbs086n013.ppp.infoweb.ne.jp ]
>221
今2年生?じゃ、去年も6組?
そしたら・・・教えたこともあるかも。

後輩たち、文化祭を楽しんでください。
行けないのは残念だけど。
246もりおか:2002/09/08(日) 11:24 ID:81tu8uJc [ 1Cust174.tnt7.tko2.da.uu.net ]
元気?院生。
やっとこ仕事が一段落。
(文化祭のお化けみたいにデカイやつ。)

来週水曜休みかも。
電話します。さけでも、是非。
247みかん大好き:2002/09/08(日) 19:17 ID:ylaZAYsM [ flta066.niji.or.jp ]
>245大学院生さんへ
1年の時は、6組ではなかったです。

今日で善一祭が終了した。喫茶は混んでて大変だった。パフェ食べたけどスゴクおい
しかった。他校の友達にも沢山会えてうれしかった。お化け屋敷から悲鳴が聞こえて
きたから、怖かったのかな?おもしろそうだった。猫バスに乗った。下がふわふわし
てた。今日は、最高だった。明日うちあげするみたい。
かんかんさんへ
携帯からも、送れるんですね。だから、絵文字がはいってたんだー。
248かんかん:2002/09/08(日) 20:48 ID:Dr2KF6Wc [ fwisp5-ext-y.docomo.ne.jp ]
楽しい二日間が終わってしまいました。
やっぱり管弦はよかったです。毎回準備が大変そうやけど見る方は楽しみです。きっとやるのも楽しいでしょうね。あのオケ君やったひとは定演ではのび太くんをやってましたね。そういう立場固定なのかな?
喫茶は大繁昌でおめでとう。みかん大好きさんの言うとおり混んどったんで、だんご食べただけでした。ぱふぇも食べたかったですぅ。実はおいらは甘党。次は体育祭ですね。がんばっていきまっしょい。
249アクア:2002/09/08(日) 21:25 ID:a9hLK9Yw [ cm183.cvc1.catvnet.ne.jp ]
文化祭閉会式に出るために行ってきました。
お化け屋敷ほんっっとに行きたくなかったのに、友達にひきずられて入りました。
入った瞬間、心から後悔しました。あと30m距離が長かったら、間違いなく泣い
てました。(3年っていうプライドもあったし。)しばらく涙目で友達に笑われまく
った。2年6組の喫茶行きましたよ。部活の後輩に勧誘されて、アイスたべました。
・・・ダイエット中なのに・・・(涙)
250かんかん:2002/09/08(日) 22:40 ID:hNhn4eaY [ fwisp7-ext-y.docomo.ne.jp ]
そんなにお化け屋敷恐かったの?行っとけばよかったかな?叫び声が聞こえたけど、どうせ文化祭でつくるもんやからしょぼいもんやろ思とったからなぁ…。
251大学院生:2002/09/09(月) 12:02 ID:25rUTIno [ proxy3.kokushikan.ac.jp ]
>もりもりくん
了解しました。また連絡ください。

善一文化祭、楽しそう。ほんとに行きたかったな。
お化け屋敷ってそんなに怖かったんだ〜。
アクアさんの「3年のプライド」ってのがまたかわいらしい(笑)。

>みかん大好きさん
あ、違うんだ。
ん〜、でも多分記憶のかすかどこかに覚えててくれてるかも。
昨年の1年生で印象深いのは5組・・・だったかな?
252かんかん:2002/09/10(火) 01:01 ID:oBf4NQEU [ cs14633.ppp.infoweb.ne.jp ]
ホームページは文化祭のために改修してたのかな?
文化祭当日から見えるようになってた…。
てゆーか文化祭の日にインターネット同好会のパソコンで展示しとった。
前の善一用語集や行事案内の細かさがなくなったのが寂しい…。
これからがんばって充実させてください。
253みかん大好き:2002/09/10(火) 02:15 ID:9M.QeIVc [ flt229.niji.or.jp ]
今、自分のホームページ作成にスゴクはまってます。私は、最近パソコンをしだした
ので慣れなくて時間がまだまだかかりそう。インターネット同好会に入ろうかなって
思ってます。部活には無所属なんで。同好会では、ホームページの作りかたを、教えて
もらえるらしいし・・・。
254かんかん:2002/09/10(火) 19:01 ID:RQj6zupo [ fwisp9-ext-y.docomo.ne.jp ]
ホームページづくり面白そうですね。
おいらもつくろうかと思いつつ実行にうつせてません。
友達でつくってる人は多いです。
同好会入ったら善一ホームページさらに充実させてくださいね。
255みかん大好き:2002/09/10(火) 22:44 ID:XQdHAqYQ [ flt105.niji.or.jp ]
はい。今は画像を貼り付けたり掲示板を付ける作業をしてます。楽しみ。
256はろはろ:2002/09/11(水) 03:01 ID:T1OZC04A [ pl217.nas511.kashiwa.nttpc.ne.jp ]
文化祭は無事終わったのかな??
自分もまた参加してみたくなったなぁ。

>大学院生さん
自分の時も関東行く人って多分両手で数えれる人しかいなかったと思います。
東京は東京で楽しいけどやっぱり地元がいいっすねー
自分は今年就職しちゃいましたがそちらも頑張ってイイ先生になってください(^^

はぁ、学食のうどんでもイイから本場のうどんが食べたい
・・てか善一の学食のうどんはまだ冷凍のをセルフで暖めてるん?
俺は金なかったからうどん(とおにぎり)ばっかりやったなぁ・・
257みかん大好き:2002/09/13(金) 06:37 ID:FSFUOu22 [ flt108.niji.or.jp ]
文化祭は無事終了したよ。明日は坂高祭。坂高はおもしろいらしい。

善一の学食のうどんはセルフなの?知らなかった。

最近は、すぐに眠たくなる。2005年から善一にもクーラーがはいる。
258かんかん:2002/09/13(金) 08:03 ID:S5.0NdI6 [ fwisp10-ext-y.docomo.ne.jp ]
ようやく暑い教室から解放!
でもつけるのに三年もかかるんか?
259アクア:2002/09/13(金) 22:27 ID:l9yCZDW2 [ cm021.cvc2.catvnet.ne.jp ]
セルフですよ。ラーメンも確かセルフのはず。(・・・多分)
最近食堂行ってないなぁ・・・。角煮食べたいな〜。今年で終わりだから善一の味を
しっかりとかみしめないと!!!!
さっき知り合いからメールが来て気付いたんだけど、今日は13日の金曜日。
考えると怖くて眠れません(涙)
260(≡・ x ・≡):2002/09/13(金) 22:58 ID:OqjQfNcQ [ y234230.ppp.dion.ne.jp ]
体育のS川先生のブーメランパンツ知ってる人いるかな?
黄緑色の凄いやつ!!
261お遍路さん:2002/09/14(土) 11:37 ID:R2HdqSSM [ xdsl016171.061200.metallic.ne.jp ]
>260
S川かー、懐かしいのー。
262大学院生:2002/09/14(土) 12:02 ID:bxOsvYDI [ proxy3.kokushikan.ac.jp ]
S川先生、今高瀬高校でいますよ。
昔と違ってあの恐さはないです(笑)。
ブーメランパンツは知らないですね〜。
263お遍路さん:2002/09/14(土) 12:21 ID:S8xnKZwM [ cache-t1.nettv.ne.jp[198.pool5.airhgp.att.ne.jp] ]
ブーメランパンツ最高です。
264お遍路さん:2002/09/14(土) 15:23 ID:t/BSuCOE [ p3173-ipad02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
善一は美形多かったと思うで!
女も男も。電車通学の子しか見てないけど。
265みかん大好き:2002/09/14(土) 21:55 ID:Hp8Y..9I [ flta194.niji.or.jp ]
3連休嬉しい。9月は休みが結構ある。今日は、坂高祭にいった。3年生も参加して
た事に少し驚いた。人数が多いせいか、展示物が多かった。
善一は、工事のせいで、片方の窓がいつも閉まってて暑い。眠くなる。
善一の制服って、観一に似ている。結構有名なデザイナーが考えたらしい。
266かんかん:2002/09/14(土) 23:51 ID:FbGFCJ82 [ fwisp5-ext-y.docomo.ne.jp ]
普通のとこは三年も参加するんやないの?
勉強重視のとこや歴史があるとこは参加しないような気がする。
三連休何しよう?善一の制服言ったって男はただの詰め襟やから関係ないねんか。
女の子のはべすとが昔はぼたんじゃなくてふぁすなぁだったとか?でも今では割と地味だよね。そこがいいって最近は評判とか…。
善一ばっぐといい、最近は善一ぶーむか!?
267みかん大好き:2002/09/15(日) 12:58 ID:WAZcmMQc [ flta1217.niji.or.jp ]
あぁーそうなんや。3年生も普通の高校は参加するんや。
女子の制服は昔から、かわってないみたい。善一ブームやったら、なんか嬉しい。
268かんかん:2002/09/15(日) 22:41 ID:VawbQZBs [ 1Cust172.tnt3.yokohama.jp.fj.da.uu.net ]
>アクアさんへ
アクアさん怖がり?確かに13日はおいらも大変だった。
これも13日の金曜日だからかなって、納得しとった。

>ALL
来週も3連休だね。
やっぱりクラスも7クラスしかないし3年生が参加できんと
出しもんが少なくなるやん。参加できるようになったらええのに。
269みかん大好き:2002/09/16(月) 23:14 ID:767xcX4k [ flt056.niji.or.jp ]
音楽選んで少し後悔している今日この頃。あぁー私には、あわなかった。
ギター難しい。音楽の成績むちゃくちゃ悪い。ギター指がとどかない。
明日は確か音楽がある。気が重い。
270かんかん:2002/09/17(火) 23:46 ID:NWurLWVo [ 1Cust39.tnt1.yokohama.jp.fj.da.uu.net ]
誰でも一つはいやな教科あるよね。
赤点とらなければええんやないの?
成績は人の体に合わせてつけてくれんのかなぁ…。
ギターは弦を抑える指が痛くなるぅ!
エレキだとなんか切れそうだよ。
でも、何か楽器とか歌とか音楽できると楽しいやんな。
おいらは歌うの大好き。カラオケも合唱も。

ちなみに音楽は宮○先生ですか?
271GREEN:2002/09/18(水) 00:02 ID:VdqHz.Ss [ O223089.ppp.dion.ne.jp ]
音楽の先生はこの先もず〜っと宮○先生だと思いますよ。
管弦楽のために残るって言ってたし・・・。
ところで、かんかんさんは善一の卒業生の方ですか??
272みかん大好き:2002/09/18(水) 00:03 ID:Uu3ozOlU [ flt2242.niji.or.jp ]
かんかんさんへ
そうですよ。宮O先生です。個性の強い先生です。
それにしても、小指が痛い。マメができてしまった。愛のロマンスしてるけど
長すぎる。

歌が好きなんですかー。私も歌うの好きです。声楽習ってます。カラオケは
最近行ってないな。友達誘っても、来てくれない。(涙)
273かんかん:2002/09/19(木) 00:11 ID:DWuyj0f2 [ 1Cust182.tnt5.yokohama.jp.fj.da.uu.net ]
To GREENさん
残るっていっても、
あんまりすんごいことやって飛ばされなければええけど…。(笑)
でも管弦楽のためにずっと残って欲しいなぁ。
個性が強い人らしいから好悪は人それぞれではっきりするやろうけど。
でも8月の定演では引退する3年生に華を持たせてあげるなど感激したよぉ!
部員とのつながりは良いんだろうね。おいらも熱いやつは大好き!

To みかん大好きさん
声楽は学校で?それとも趣味で?
おいらも声がきれいやったらええんけどなぁ…。

善一は合唱部ないもんねぇ。
この前夏休み始まる前後に善一通りかかったら、
合唱の声が聞こえるから何事かと思った。
すごくきれいな歌声だった!
そしたらあとで管弦の定演いったらわかった。
演奏するだけじゃなく歌もやったん。いいねぇ楽しくて。

授業じゃマメができてもやらなきゃならんなぁ。
バンソウコウ貼っとかなマメやぶけるよ。気をつけてな。
指が届かないのは握りが浅いとか?手を下から深く入れてみるとよいかも。
でも女の子やったら手自体あわへんからなぁ…。
ごめん、お手上げ。
274みかん大好き:2002/09/19(木) 01:29 ID:ArxG0cUY [ flt1248.niji.or.jp ]
ありがとございます。
声楽は趣味で小5から、ずっと習ってます。兵庫県の某音楽学校にはいるのが
夢でした。でも今は新たな夢に挑戦中。
275アクア:2002/09/19(木) 21:39 ID:hGYHPvR. [ cm043.cvc2.catvnet.ne.jp ]
>かんかんさんへ
 すいません、ほんっっとに怖がりです…。
月曜の朝の地震のときも一人で泣きそうになりながら、東京の知り合いにメールして
笑われました(涙)・・・だってほんとに怖かったんやもん。


あ〜。明日は金曜。7時間授業の日…。まぁ他の日も課外があって変わらないけど。
でも明日を乗り切ればまた3連休だし!!頑張りますo(^0^)o
276かんかん:2002/09/19(木) 22:05 ID:0093dIos [ 1Cust171.tnt2.yokohama.jp.fj.da.uu.net ]
>アクアさん
 地震はおいらも大っ嫌い!
 でも冷静でいるように心がけてる。
 おいらひねくれもんやから(笑)
 びっぐなウェイヴが来るとすごく冷静になる。
 内心はびくびくなんやけどな/(^0^);
 まぁ実際は一番パニクっとるかもしらんけどなぁ。

>みかん大好きさん & ALL
 みんな夢をもって日々を送りませう。
 泣いても笑ってもあと少ししか善一にはおられへんもんなぁ。
 よっけ楽しまんと。
 クールに過ごすやつのほうが多いやろけど、
 泣いて笑ってすごした方が楽しいもんな!

 じゃあ近いところで明日を乗り切った後の3連休何しよっかな。
 どっか行こっかな…。
277みかん大好き:2002/09/19(木) 23:20 ID:.ZZ6BH8A [ flta1246.niji.or.jp ]
3連休楽しみ。って言っても特に予定は無いんだけど。ゆっくり寝たい。
最近1日中眠たい。日本史と数学の時間寝てしまいそうになった。
危ない。3連休は、10時間睡眠時間とる。

最近レモン汁にはまってます。その名のとおりレモンをそのまましぼっただけだけ
ど。かなり、すっぱい。柑橘類は、集中力がアップするそう。私には、あんまり
効果なかったけど、すっつきりする。で、肩こり防止にもなる。
278アクア:2002/09/20(金) 21:52 ID:nAyN/44c [ cm076.cvc2.catvnet.ne.jp ]
>みかん大好きさん
 レモン汁!?おいしそうvvv肩こり防止かぁ…。私は結構肩凝るから、やってみます。
 私はダイダイ汁がオススメ。ダイダイの絞り汁に、適量の砂糖とお湯を注ぐの。
 風邪をひいたときとかにおばあちゃんが作ってくれるんだぁ(^^)
 

 明日は母とオープンキャンパスに行きます。刻々と受験が近づいているってこと
 を思い知らされます(涙)でも絶対今年中に合格しとかなきゃいけないんで、本気
 で頑張ります!!!
279みかん大好き:2002/09/20(金) 23:52 ID:nHxzw356 [ flt1179.niji.or.jp ]
ダイダイ汁初めて聞きました。甘そう。今度、つくってみようかなー。

私も来年は受験。本当に時間たつのが速くて・・・27時間くらいほしい。
私もそろそろ本気で(?今でもジュウブン本気のつもりだけど)勉強しな
くちゃ(焦)。
280かんかん:2002/09/22(日) 00:49 ID:CceSPrcM [ cs14712.ppp.infoweb.ne.jp ]
ぐっすり睡眠とりました。昨日は早めに寝てしまいました。
日本史と数学は大好き。だけど私文系だから数学は勉強してません。

ダイダイ汁、おいしそう。だけど、ダイダイって普通に売ってるん?
友達に何それ?って言われてしまった。
レモン汁にお湯と砂糖入れたらおいしくないかなぁ?
どっちもやってみよう!

善一は普通の普通科やろ?なんで女子の人口のほうが多いんやろ?
昔が関係あるのかな?
281アクア:2002/09/22(日) 11:19 ID:waiXWeaE [ cm076.cvc2.catvnet.ne.jp ]
ダイダイは年末なら絶対に売ってるはず☆★☆鏡餅の近くに。
ところで鏡餅って、みんな買うよね??

我が家は…杵と臼でつきます(農家なんで。)親戚とかにも配るから毎年5臼くらい。
うちの近所では年末になると、毎朝Aどこからか餅をつく音が聞こえてきます。
中学にはいるまで、餅つきの機械があることを知らなくて、どこの家でも餅はつくもの
だと思ってた(恥)
今でも、サ○ウの鏡餅とか切り餅とかは邪道だと思ってるけど。
282みかん大好き:2002/09/22(日) 12:33 ID:5HWxG00A [ flt2077.niji.or.jp ]
女子の人数が多いのは、昔女学校だったからかな。で、善一は普通の普通科だよ。

実際ついた餅が食べれるなんてうらやましいな。私のところは、鏡餅買ってます。
昔は、祖母が作ってくれたけど・・・・

もうすぐ体育祭。体育祭はちょっと苦手。運動があんまり好きじゃないから。
283みかん大好き:2002/09/22(日) 12:34 ID:sShUn7uw [ flt2040.niji.or.jp ]
女子の人数が多いのは、昔女学校だったからかな。で、善一は普通の普通科だよ。

実際ついた餅が食べれるなんてうらやましいな。私のところは、鏡餅買ってます。
昔は、祖母が作ってくれたけど・・・・

もうすぐ体育祭。体育祭はちょっと苦手。運動があんまり好きじゃないから。
284みかん大好き:2002/09/22(日) 12:37 ID:sShUn7uw [ flt2040.niji.or.jp ]
あっ、間違って2回も、うってしまった。
285(≡・ x ・≡):2002/09/22(日) 19:36 ID:F2dTexfY [ y235043.ppp.dion.ne.jp ]
S川先生のブーメランパンツ知っている人がいて嬉しい!!
友達が教官室の清掃にあたってて机の上を拭いていると、なんと机の上にブーメランパンツが「バーーーーーンッッ」と置いてあったらしい。
なのでS川先生の机の上だけ拭かずに飛ばしたら、「こらぁ!なんで拭かんのじゃ!!」と怒られたらしい。
仕方なく、ブーメランパンツの端をつまんで持ち上げて机の上を拭いたらしい。
かわいそうに....けど聞いているみんなが大爆笑だった (爆)
286かんかん:2002/09/23(月) 00:27 ID:WZZ5Fa2w [ cs14510.ppp.infoweb.ne.jp ]
ダイダイありがとう(^.^)
うちは祖母の家で機械でもちついてた。昔から年末になるともちが届く。
でもちっさい頃杵でついた記憶ある。重くてよろけた。
いいなぁ手製のもち。うちにもわけてぇ〜(^.^);

体育祭はおいらもあんまり好きじゃない。
運動は嫌いじゃないけどあの土ぼこりがいやだ。
どろんこは好きだけど土ぼこりはダメ…。

OH!NO!ブーメランパンツ!つまんでブーメランみたいに飛ばしちゃえ!
287みかん大好き:2002/09/23(月) 13:13 ID:XFt1sgqE [ flt2236.niji.or.jp ]
ブルーメランパンツ見たことないなぁ。1度見てみたいかも。でもパンツを机の上
におくっておもしろい先生だ。

体育祭、私は障害物にでるんだけど。一輪車や竹馬だったら嫌だな。平均台やったら
多分すぐ落ちるかも。3年生はフォークダンス踊る。なんか、あれって難しそう。
私も来年踊らないといけない。ダンスはちょっと苦手。高校にはいって体育の授業
でダンスをやることに、すごく驚いた。バレエシューズみたいなのもはかないとい
けないし。やっぱり高校ともなると・・・・・高等教育だ。
288かんかん:2002/09/23(月) 23:51 ID:pVJOCa0I [ cs14615.ppp.infoweb.ne.jp ]
体育の定番、ダンス。
その時期が来ると大体は女子が踊りだす。たまに男子が踊ってる。
みんなどんな風に踊るか頭を悩ませてる。
見てるほうは別に何ともないんやけど、やってる方はえらく恥ずかしい。

それにしても一輪車やったら乗れる、乗れないがあるもんなぁ。
今日は朝からひどい頭痛がしてず〜と寝てました。
ちなみにさっき起きてもうたからこれから寝れるかなぁ。
明日はまともにおきれるだろうか?
289みかん大好き:2002/09/24(火) 17:29 ID:R5SixbVw [ flta1067.niji.or.jp ]
寒くなったり、暑かったりきわどい天気だから、私もよく調子が悪くなる。
頭痛も・・・・こういう時は、十分な睡眠をとるのが一番。

学食、食べたいなぁー。スパゲテイーとかあるみたいだし。弟の学校の学食
は、びっつくり岩石ラーメンや、納豆とおくらのぬるぬるスパゲテイーが出たそう
です。本当に、ヘンテコな名前。びっくり岩石ラーメンは、岩石にみせた焼きおに
ぎりが1個ラーメンの中に入ってるとか。(おにぎりと、ラーメンを一緒にするな
と、つっこみたくなる。)
>190
私が善一受けるときはボーダーライン男子160から170で女子が150って聞いた
よ。でも、やっぱ女子のほうが入りやすい。

明日は、なんか楽な教科ばっかり。ラッキー。
ダンスと言えば中学の運動会のダンスがえらかった。殆ど毎日5時間ダンスで。
運悪く、本番に雨が降って泥だらけになって踊った。で、体育のテストも運動会
のダンスを踊らされた。最後は、リーダーの人からもらい泣き。
290かんかん:2002/09/25(水) 00:15 ID:mgB1Qx3s [ cs14421.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日はなんとか睡眠不足で乗り切りました!
でもこの時間になっても逆に眠くないんだけど…。困った。
十分な睡眠どころか悪循環になっている。
化学の教科書でもみて眠ってしまおう。

弟さんの学校の学食は変なもんばっかりですね?
それでなりたってるところがすごいやんか!?
まともなメニューあるんかねぇ?

何でも一生懸命やると感激なんだね…。

ところで、大好きさん、ホームページの方は順調ですか?
アクアさんは勉強進んでますか?
これから寒くなるから体調壊さんように気をつけてください。
291みかん大好き:2002/09/25(水) 17:13 ID:zAH5M3hU [ flt2105.niji.or.jp ]
かんかんさんへ
弟の話によれば、まともな学食と言うと、週に何回かでる普通のパンだけだそう。
あまりにも生徒からの評判が悪くて栄養士さんが1人くびになったという。それから
数日間だけ、まともな物が出たんだけど・・・・今は、昔に逆戻り。

ホームページは、あんまり進んでないんだなー。でも、高校卒業するまでには完成
させたい。今日は、授業中あんまり眠くならなかった。
292アクア:2002/09/25(水) 22:08 ID:K5uPpQzc [ cm180.cvc1.catvnet.ne.jp ]
かんかんさんへ
 ありがとうございます。勉強は…あんまり進んでません。
 推薦入試に必要なのは小論文と歌の実技だけなんで、いまいちやる気が起きません。
 もちろん推薦すべったら一般で学力試験もあるけど。(縁起でもないけど)
 

10月1日の体育祭、フォークダンスします。でも、今好きな人がいないんで、楽しみでも何でも
ない(笑)中学の時は好きな人と踊れて幸せだった。あのころは若かったなぁ…(笑)
明日は国文・文理と合同練習らしい。ん〜…微妙…。
293かんかん:2002/09/28(土) 00:47 ID:wNIQHAjg [ cs14342.ppp.infoweb.ne.jp ]
アクアさんへ

いいですねぇ、好きな人とのダンス。
青春やねぇ。高校生活のあとすこしをどう楽しみましょう!?

アクアさんも声楽やるですか?みかん大好きさんも歌うらしいですねぇ。
歌は大気に溶けるらしいです。
気持ちが空気に溶けてすべての生き物に伝わるそうです。
入試もテストではなく楽しんで歌ってきたらきっと受かるですよ。がんばれ〜!

論文は起承転結などの構成とかつくってしまえばわりと楽にできますよ。
最初に骨を考えちゃって肉付けするみたいな…。
音楽系だとまた違うんやろか?

みかん大好きさんへ

体育祭といえば小学校のころ親が御弁当つくって来てくれたのを思い出します。
かけっこで友達に負けたのを悔しくてわめいてたのを覚えてる。
小、中学校の体育祭、運動会って親も楽しむものだけど
高校のはやっぱ自分らが楽しむもんなんやろかなぁ。
フォークダンスしかり。
294ボボボボッパ:2002/09/28(土) 07:21 ID:22IeqUyE [ YahooBB228212012.bbtec.net ]
今の善一どうなの?
楽しいだろうけど、2,3年前と比べてどうよ?
なんか大きく変わった所ってあるの?

これから卒業するのなら、写真撮っときなよ〜、
後から見たら、ほんとに写真って良い物だと思うよ。ホントに。
卒業式の日にツレとちょっと早く集まって、畑の中に入ってトラクターに乗って
写真とりまくった。ウオーって。あんなアホなツレは後にも先にもいないんだろうなw

俺のツレが文化祭行ってた。アサコと話したってよ。
大阪に住んでるんで今年は行けなかったけど
来年は絶対行こうと思います。
その時まだ善一いる人はよろしくね。

|∀゚)目指せパート2・・・
295みかん大好き:2002/09/29(日) 12:36 ID:OLfL9G7Q [ flt1022.niji.or.jp ]
ボボボボッパさん
大きく変わった所・・・2・3年前のことは、よく分からないけど、あんまり
かわってないのでは。ちょっと校舎の外観が、工事のおかげできれいになった。

善一の場所受験日当日に、初めて知った。善一は駅から近いから便利。
296アクア:2002/09/29(日) 22:31 ID:ObxwI.K. [ cm205.cvc2.catvnet.ne.jp ]
 >かんかんさん
ありがとうございます(^^)
私は保育系なんで、歌っていっても童謡です。曲名まで言っちゃうとばれちゃうんで、
あえて伏せますが、試験では子供と歌うみたいに楽しく歌うつもりです。

明後日は体育祭。最後のクラス行事だから優勝狙って頑張ります。でも次の日は
学力テスト…。先生ももうちょっと考えて予定入れてほしいなぁ…(^^;)