速報!愛媛「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【17店舗目】
1 :
お遍路さん:
2 :
お遍路さん:2014/01/26(日) 18:05:30 ID:RJ1mNUHg
711
3 :
お遍路さん:2014/01/26(日) 18:25:02 ID:ZWAGJnpg
つ 釣られないぞ
4 :
お遍路さん:2014/01/26(日) 18:33:07 ID:gxqzBwJw
前スレの続き
イオンモール今治の敷地が12万で西日本最大級と書いてた奴いたけど、よく情報を整理して書き込めよ。
まず敷地12万というのは全然広くない。イオンモールでは普通。西日本なら熊本(クレア)は敷地24万。
敷地12万のイオンモールなんかゴロゴロある。新居浜だって13万弱。
西日本最大級というのはWikiから拾ったと思うが、それは「店舗面積」だろ。
つまり普通くらいの敷地にデカイのを建てるってこと。
前スレで誰か言ってたけど、敷地面積なんかどうでもいいからな。ポイントは店舗面積(売場面積)。
あと、「西日本最大級」というのは一番の「最大」じゃないから、そこそこ大きければ名乗れるレベルな。
イオンなら新居浜、広島府中、倉敷、高知だって「最大級」だし、ゆめ高松、アリオ倉敷だって「最大級」だし。
5 :
お遍路さん:2014/01/26(日) 19:28:25 ID:RJ1mNUHg
7-11松山千舟町は建物が出来てる
6 :
お遍路さん:2014/01/26(日) 21:07:56 ID:O8zWI4nA
石井の明屋書店が解体してた。
7 :
お遍路さん:2014/01/26(日) 22:06:57 ID:j4e4cB9w
解体じゃなくて、改装だよ
明屋は31日リニューアルオープン
UCCのフランチャイズ珈琲館がなくなって、セブンイレブンができる
8 :
お遍路さん:2014/01/27(月) 02:37:43 ID:wDrUKcjg
あそこのコーヒーまずかったよなぁ
9 :
お遍路さん:2014/01/27(月) 02:54:43 ID:Q7Hom54Q
エミフルは別棟テナント(GUとかエディオン)に行くのが面倒くさいから
あそこらへんのテナントを1つの建物にまとめてエミモールと繋いで欲しいわ
10 :
Hamuji:2014/01/27(月) 11:30:25 ID:cDBTX0xw
エミフル昨日行ったらリニューアル期間中の暫定フロアガイド配布してた。
これによるとコムサはABCマート跡地に移動で新しくコムサカフェが併設されるそう。
11 :
お遍路さん:2014/01/27(月) 18:20:58 ID:gRuMc9IQ
エミフルにLOFTが入るニュース、あいテレビでもやってたね。
12 :
お遍路さん:2014/01/27(月) 18:36:23 ID:/G5W1VFQ
エミフルというかフジがイオンみたいにひとつの大きな建物に全部のテナントを入れる方式でなく、ぶつ切りにして別棟にするのって固定資産税対策?
なんにしろ利用者のことをあんまり考えてない気がする。
13 :
お遍路さん:2014/01/27(月) 19:28:08 ID:ODR8DBow
エミフルの敷地内にある店を全部モールの中に入れたら
凄いショッピングモールになるな。
その方が集客力は断然いいと思うが。
14 :
お遍路さん:2014/01/27(月) 19:52:34 ID:SDebpgyQ
全てが無計画作りなねは言うまでもない
地元民がフジを野放しにした結果だ
15 :
お遍路さん:2014/01/27(月) 20:04:47 ID:t/fXLNNA
衣山のフジもバラバラでもったいないよな。
ロフトができるのは純粋に楽しみ。
16 :
お遍路さん:2014/01/27(月) 20:04:57 ID:zbA28r+w
誤 全てが無計画作りなねは言うまでもない
正 全てが無計画作りなのは言うまでもない
17 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 00:03:58 ID:fQsiXLEQ
>>15衣山のは昔ダイエーやマイカルが出店しようとしたのを妨害する為に
作っただけだからなあ。あんな所にまともなSC作ったら
フジグラン松山がポシャってまうやないかい。
だからわざと中途半端にしてあるんだよ。
18 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 00:08:53 ID:Fky6vy8w
エミフルは駐車場が余るほど多すぎるわ
エミモールの裏の駐車場にエミモールjr.でも作ってニトリからアカチャンホンポまで全部ぶち込め
19 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 05:33:20 ID:rhIT9e4w
衣山も藤原も松前もフジが他社を廃除するために出店したアルヨ
20 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 06:33:41 ID:azlQeAJg
衣山は何で食品売場がないねん?
21 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 09:01:46 ID:0fVyow1Q
>>20H17頃まで食品売り場あってグラン松山と同じような品揃えの惣菜売ってたけど潰れた
22 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 10:07:01 ID:vLLi2kkg
ん?衣山に最初から食品売場なんてあったか?
23 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 10:14:02 ID:EYrrs/7w
おかずの量り売りの店のことじゃない
24 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 11:11:12 ID:Fky6vy8w
衣山はあの独特の雰囲気好き
25 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 11:57:58 ID:fQsiXLEQ
俺はローカル感満載のジョープラが好き。なんか落ち着ける。
最近はイオンよりジョープラの方が賑わってるな。
イオンは食品売り場以外は終わってる。
26 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 12:29:28 ID:ynYRZAUw
>>20食品はフジグランかフジ本町店で買ってね♪というフジの陰謀。
27 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 13:29:01 ID:X5u+yntg
パルティー衣山は、飲食するとこがたくさんありますが、
びっくりドンキー以外流行ってないように感じます。
28 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 16:04:22 ID:rhIT9e4w
パンティ衣山がイオンモールだったらなあ・・・
29 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 16:44:21 ID:X/b8C8qA
パルティ衣山の店はしょっちゅう潰れて新しい店が出来て・・て繰り返してるイメージ
30 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 16:44:33 ID:GtF1pHww
最近のイオンモールは凝った外装内装が多いから
イオンモール今治新都市に期待
31 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 17:41:59 ID:VsMDcDag
>ん?衣山に最初から食品売場なんてあったか?
最初からなかった
計画段階からはずされてたよ
勘違い対策で作った感じ、結果また中途半端な存在で消すことに だと思う
パルティなんて姫原と同じ作りと勘違いされるネームつけるから今日でもまちがわれてるよ
(道を聞かれる時に食料品の話が、訂正入れる)
32 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 18:16:08 ID:0mUMNECA
エミフルのABCマートとかRightOnは紳士服売り場に移転するのか?
他にあそこに新テナントできないのかな、おもちゃ売り場とか…
33 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 18:35:50 ID:fQsiXLEQ
紳士服売り場は新テナントだと思う。
カミングスーンとか書いてもったいぶってるし。
ABCやライトオンならそんな事書く必要ないし。
2014年夏リニュアールってなってるから、2回に分けでやるんかなあ。
34 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 18:49:11 ID:rhIT9e4w
カミングスーン
もうちょい待っとけ
35 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 20:22:11 ID:1yOzY5iw
すげぇな、テナント数200店舗越すかもね
36 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 21:38:51 ID:3ZuqPTqw
テナント増やすのは賛成だが、四階建くらいにしてくれ
横に長いと歩くのだるくなるんだよね。
37 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 22:34:51 ID:JppDAjLQ
ジョープラの文具生活は何気に良い店だよね。あそこと同等以上の店って松山にあったっけ?
38 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 22:38:50 ID:AnSrQZ6w
フジの衣料品コーナーなんかいらんから、テナントにしてくれ。
39 :
お遍路さん:2014/01/28(火) 22:44:15 ID:gsSISNxA
横より縦に
18F建てとは言わないけど展望台付きを
同等って過剰な文具っているかな?
欲しいものが抜けてる百貨店と変わらないような!
40 :
お遍路さん:2014/01/29(水) 00:13:00 ID:Y2cKiyWw
>>37あそこは確かに品揃えがいい。
ブランド物のメモ帳とかも多くて、ロフトの文具売り場程度のレベルがある。
まあ、ロフト出来ちゃうからもう行かないかも。。。
41 :
お遍路さん:2014/01/29(水) 01:01:36 ID:Dwvm/TGA
>>37オレは買おうと思ったものが無かったけど、樋又通りの宮内文具にはあった。
42 :
お遍路さん:2014/01/29(水) 01:45:51 ID:RbhXEd3A
>>37ただのちょっと大きめの文房具屋だけど。別に何とも思わん。
43 :
お遍路さん:2014/01/29(水) 12:11:15 ID:n34Y/Okw
エミフルのフジブランド売り場改装してるなら文具生活入れてほしいわ
44 :
お遍路さん:2014/01/29(水) 15:16:27 ID:5YWNkcgA
今さらロフトとかできても行かないでしょ
45 :
お遍路さん:2014/01/29(水) 16:37:43 ID:mNwnH4BA
46 :
お遍路さん:2014/01/29(水) 18:22:14 ID:CNMzoGeg
LOFTもいいけど外国のオシャレな雑貨屋の方が良かったかな
47 :
お遍路さん:2014/01/29(水) 18:23:11 ID:x1/Rl+JQ
なにげにロフトでしか扱ってないものって多いよ
ほぼ日手帳なんかは手帳本体のみの通販対応してなかった(今はあるけど)
あと、クリームイエローとかエメラルドグリーンの蛍光ペンとか
48 :
お遍路さん:2014/01/29(水) 20:23:31 ID:9Pl05+zw
便利グッズを見て手にとって
世の中の流行を感じられる
49 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 07:42:25 ID:+nhR91zQ
さてどういうお店は仕上るのか
がっかりさせないでくれよ(アンチに餌与える様なものだから)
50 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 10:45:13 ID:vKZILTPg
エミフルTSUTAYA跡がマジで気になる
51 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 10:56:53 ID:uDh43ZSw
TSUTAYA跡はペットショップって出てたと思うけど。
52 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 10:56:58 ID:IbUR3s7Q
ペットショップって情報はかなり前からあるけど違うの
53 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 11:46:09 ID:rcHdojTg
余戸のMGはいつ潰れるの?
移転はするのかな?
54 :
Hamuji:2014/01/30(木) 11:53:16 ID:tY/ckIgg
>>50>>51>>52ひごペットフレンドリー
すでにエミフルで配布中のリニューアルフロアガイドにはっきり掲載されてます!
55 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 16:40:48 ID:+nhR91zQ
ペットショップは確定
臨時パンフレットに書いてたが
また臭くなるな
映画館停めて行く時罰ゲームなる(-。-;
56 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 17:57:01 ID:yEQ87r9g
ペットショップってもうエミフルにあるよね?
タワーレコードかアニメイトが良かったな
57 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 18:18:28 ID:7laAzAGg
動物を今のような形態で売るのは禁止しろと思うわ
58 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 18:38:25 ID:+nhR91zQ
前のペットショップは既にない(北面ゲート4〜5の間にあった店舗)
テナント割引でもない限りメイトはない
市内から遠くなるから、移転は今の場所近を希望だな
59 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 18:51:55 ID:W6AxHFDw
60 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 19:01:50 ID:Emzp0HTA
ペットがかわいそう。店舗で売らないで
61 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 19:08:58 ID:dPrDlf5Q
食物屋の近くにペットショップ作るのやめろ
62 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 19:13:21 ID:+nhR91zQ
ペットパラダイスはグッズだよね?
以前のペットそのものだった、そのせいで異臭がして嫌だったんだが
その悪夢が再び、戻って来いTSUTAYA
63 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 21:53:49 ID:+nhR91zQ
>エミフルは駐車場が余るほど多すぎるわ
あほだろう
利用した事ないだろう
GUが出来てむしろ足らん、日曜日の事考えろ
本館3階屋上
立体駐車場すぐに一杯になるのに潰せとか
アミューズ側の国道入り口近くに立体駐車場増設しろよと言いたい
64 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 22:41:40 ID:0K95w8XQ
高島屋は大規模改装するらしい。
中四国初1に四国初7のブランド店が入る。
65 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 23:17:54 ID:NdqqT29A
ひごペットフレンドリーって聞いたことないなと思って調べてみたら近畿のペットショップなんだね
大阪、兵庫、奈良、和歌山、京都に店舗があるみたい
教育係に選ばれた社員さんたちが愛媛に引っ越ししてくるのかな?w
66 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 23:29:04 ID:+nhR91zQ
一時的に来てすぐ帰るだろう
引っ越したりはしないと思う
67 :
お遍路さん:2014/01/31(金) 00:53:14 ID:GLCuvEZg
社員(店長)は正式に異動してくるだろう。
ひごペットなんて、関西でもマイナーだけど。イオンに入れないからB級のショッピングセンターに入ってるし。
圧倒的にイオンペット(ペットシティ)の方が知名度もあるし、店舗数も多い。
取りあえず、関西からポツンとエミフルに出店するひごペットって、いつでも撤退するような・・・。
68 :
お遍路さん:2014/01/31(金) 02:31:09 ID:yDA+isrg
>>40loftの方が品揃えが好きだ
ポストカードも季節ごとに充実してるし
69 :
お遍路さん:2014/01/31(金) 14:41:32 ID:8tMXNUxQ
アミーゴの方が良かったかも
70 :
お遍路さん:2014/01/31(金) 19:24:31 ID:eZuk3N4g
オレの情報筋だと、近いうちにコストコが
できるぞ
71 :
お遍路さん:2014/01/31(金) 19:27:06 ID:eZuk3N4g
うっそー
72 :
お遍路さん:2014/01/31(金) 19:51:48 ID:eZuk3N4g
できねーかなーコストコ…
73 :
お遍路さん:2014/01/31(金) 20:41:58 ID:dQJGJw5Q
74 :
お遍路さん:2014/01/31(金) 22:19:50 ID:6Cp5lhTQ
ヤマダの向かいに何が出来るかまだ分かんない?
75 :
お遍路さん:2014/01/31(金) 22:25:44 ID:1HrfKDZg
>>70敢えて釣られてみよう。
どこにできるんだ。
日本のどこかとかはナシな。
76 :
お遍路さん:2014/01/31(金) 22:38:24 ID:wtiJ/lHA
>>70お前知らんやろうけどコストコの駐車場っち無茶苦茶広いんやけの!!
そんな土地松山にあるんか!?
まぁ、出来たら嬉しいけどね
77 :
お遍路さん:2014/02/01(土) 11:18:29 ID:VVuxi3+A
>>70今治に誘致しようとして断られた・・・。
という事は知っている。
78 :
お遍路さん:2014/02/01(土) 12:39:04 ID:eMB3ChBA
コストコって大人数の家族にはいいかもしれないけど
1人ものには関係ないよね。
79 :
お遍路さん:2014/02/01(土) 13:03:00 ID:DDIlPSLg
>>77コストコは半径10キロ圏内に50万人以上いる街をターゲットにしてるから
四国は松山以外は最初から視野にないと思うが…
80 :
お遍路さん:2014/02/01(土) 14:43:16 ID:myKsSbUA
>>79必ずしもそのエリアの一番の都市(つまり松山市)に出るとは限らない。
地価が安くて、高速インターのそばで、広い敷地面積が取れるなら周辺都市に出す。
今後の出店が決定してるうちでは、金沢市じゃなくて隣の野々市市、富山市じゃなくてインターから近い射水市(小杉インター)、岐阜市じゃなくて名神高速のインターのある岐阜羽島など。
いずれにせよ、金沢、富山、岐阜に出店するなら、そろそろ四国もあっておかしくない。
>>76神戸は敷地が狭くて平面駐車場がほとんどなくて、店舗上階の駐車場でたった660台しかないので、土日はいつも渋滞してる。
じゃあ、今からコストコ行ってくる!
81 :
お遍路さん:2014/02/01(土) 20:01:04 ID:/OWhktXg
コストコ会員入ったはいーが年間幾度も
通えるわけじゃなく松山にでも出来てく
れないと年会費がムダになるワナw
北条辺りでどーでしょー
あの辺りは松山編入後も代わり映えがなく
何もないからよさそうなんだがなw
82 :
お遍路さん:2014/02/01(土) 21:12:24 ID:inWxQKZw
水泥の11号沿いは土地余ってそうだからあそこにコストコできないかなぁ?
83 :
お遍路さん:2014/02/01(土) 21:31:39 ID:PoEKPjKw
11号から33号線の間郊外なら
後は和気〜久枝の間 北条196号線沿線
84 :
お遍路さん:2014/02/01(土) 21:49:51 ID:zrjliblg
ただでさえ混む196号沿いに作るかなぁ。
85 :
お遍路さん:2014/02/01(土) 22:02:19 ID:PoEKPjKw
北条市の196号だよ?
もちろん少し奥に入った場所だけど
86 :
お遍路さん:2014/02/01(土) 22:07:48 ID:gs4q+JJg
コストコは渋滞のもとになる
87 :
お遍路さん:2014/02/01(土) 22:15:15 ID:F2JngZiw
セブンイレブンが3月にサニーマート道後店横にオープン
88 :
お遍路さん:2014/02/01(土) 22:20:45 ID:PoEKPjKw
それをいったら商業施設全般、渋滞のもとなんだが?
鉄道の駅に併設でそこからしか入れない仕様なら渋滞ないんじゃない?
(業者の搬入含めて)
起点の駅そのもの周辺は大変だろうけど
89 :
お遍路さん:2014/02/02(日) 09:18:51 ID:CPbu+mkA
久しぶりにセブンイレブンまとめ::::::::千舟町2丁目、大手町、道後今市、古川北1丁目、北井門2丁目、西垣生
90 :
お遍路さん:2014/02/02(日) 10:29:33 ID:zijbYrnQ
中予はいいから東予のまとめたのむわ
91 :
お遍路さん:2014/02/02(日) 10:47:53 ID:E7sANM2g
東予は今のところ新居浜郷1丁目店(ヤマダ電機横)くらい
92 :
お遍路さん:2014/02/02(日) 14:31:13 ID:+pI1Rpjg
西条高校前、ダイナム横
93 :
ADACO:2014/02/02(日) 23:57:47 ID:x2ohF+SA
>そのせいで異臭がして嫌だったんだが
あの店が異常だっただけ!店員も変なばあちゃん一人でやってたの覚えてない?
退店したのもテナント家賃滞納してフジから追い出されただけ。
ゴミを処分しないで溜め込んでたって聞いた。
94 :
お遍路さん:2014/02/03(月) 06:34:08 ID:eKXzb5Tg
ゲッ そうなの?
どうりで臭ってたわけだ
95 :
お遍路さん:2014/02/03(月) 11:48:13 ID:vZwj/t4w
松末?のエフコ跡いつサニーマートできるの?
96 :
お遍路さん:2014/02/03(月) 11:52:13 ID:ksqm6uYA
サニーマートのサニーっていう名称は
高知の国道321号線からきてるんですかね?
97 :
sage:2014/02/03(月) 11:55:22 ID:ksqm6uYA
スレッドを間違えました
削除されるかもしれませんね
98 :
お遍路さん:2014/02/03(月) 15:25:43 ID:/cY1dXvw
新居浜のハローズいつオープンするんですか?
99 :
お遍路さん:2014/02/03(月) 17:16:16 ID:/B8O4luQ
>>96関連企業が日産サニーの販売代理店だったから。
100 :
お遍路さん:2014/02/03(月) 19:32:30 ID:IttJKX+A
>>98 2月6日朝9時オープン
テナントで床屋とか100円ショップとか・・・
101 :
お遍路さん:2014/02/04(火) 20:19:11 ID:xQIJwBiw
久米のコメダだいぶできよる
102 :
お遍路さん:2014/02/04(火) 21:26:43 ID:F5B8fb8g
真砂子屋倒産。残念
103 :
お遍路さん:2014/02/04(火) 23:15:30 ID:MRJ2xIGQ
石井の明屋、改築中
3月にセブンイレブンが併設予定
コーヒー屋の跡地
104 :
お遍路さん:2014/02/05(水) 01:38:38 ID:s4DyaTUQ
105 :
お遍路さん:2014/02/05(水) 08:08:39 ID:Ayxuwzng
106 :
お遍路さん:2014/02/05(水) 17:07:46 ID:aWpXMuLA
107 :
お遍路さん:2014/02/05(水) 21:40:18 ID:9RK9n3SQ
108 :
お遍路さん:2014/02/05(水) 22:10:58 ID:qBk7em3g
109 :
Hamuji:2014/02/06(木) 09:56:37 ID:m+GzwytA
56号沿いに建設中のサークルK(保免店?)昨日見たら看板の下に付いてる「銀行ATM」のパネルが裏返ってたけど施工ミスか?
110 :
お遍路さん:2014/02/06(木) 10:58:40 ID:CzUYJzjQ
開店まであえて裏返しにすることはありますよ
111 :
Hamuji:2014/02/06(木) 12:01:37 ID:m+GzwytA
>あえて裏返し
最初はそう思ったけど店本体じゃなくて道路沿いの高いサインポールだし、他の看板は普通に付いてるし・・・
せいぜい隠すだけでいいんじゃないかと?
112 :
お遍路さん:2014/02/06(木) 12:40:39 ID:sf6/WOXQ
今治の新都市のイオン 建築確認の申請を出したらしい。昨日ニュースでやってた。
113 :
お遍路さん:2014/02/06(木) 18:18:29 ID:hKTHe8Fw
何気にサークルとファミマが出店攻勢、なのにローソン沈黙
予定数到達で寝て待つ状態?
114 :
お遍路さん:2014/02/07(金) 17:44:44 ID:/6ZALCTQ
雪すごいな
115 :
お遍路さん:2014/02/07(金) 17:47:38 ID:cVE8mHFg
116 :
お遍路さん:2014/02/07(金) 18:25:00 ID:nYleNAPg
ふむふむ
さてはナゾかけだなー?
117 :
お遍路さん:2014/02/07(金) 21:18:11 ID:bTQvcnrQ
雪と店の共通点?
オートバックス
ダイキ・・・
冬装備関係?
118 :
お遍路さん:2014/02/07(金) 21:41:56 ID:nYleNAPg
雪がよくふる=
ナイトショップいしづち
119 :
お遍路さん:2014/02/07(金) 21:46:59 ID:TvmPO7Ng
スレ違いだといいたいだけかも?
120 :
お遍路さん:2014/02/07(金) 23:44:09 ID:7S3UgIOw
道後の元サークルKのトコ、すき家できるみたいね。
近所にセブンイレブンもできるみたいやし。
121 :
お遍路さん:2014/02/07(金) 23:48:17 ID:jO+VmAxg
生臭さそうだな
122 :
121:2014/02/07(金) 23:50:31 ID:jO+VmAxg
ごめん。実況スレのつもりで誤爆スマスた。(生ガキおにぎり)
123 :
お遍路さん:2014/02/08(土) 20:30:15 ID:6NX9VkoA
コストコの年会費は期限以内で解約すると全額返ってくる
但しその後2年間は会員になれない。 四国にないから私は2回行って解約した。
124 :
お遍路さん:2014/02/08(土) 20:54:41 ID:MEMyiaqA
>>120道後地区にああいう物が出来るのは珍しいね。
でもあそこら辺は人が多いし学生も多いから今まで無かったのが不思議。
大手チェーン店もやっとあの地区に目を付け始めたかな。
125 :
お遍路さん:2014/02/11(火) 17:50:10 ID:A0beJajg
コメダは2月28日オープン
126 :
お遍路さん:2014/02/11(火) 19:04:53 ID:Xz8uIpzw
ちょうどいつだろ、と検索したところだった。ありがとう
127 :
お遍路さん:2014/02/11(火) 19:14:04 ID:LRfnrP9g
コメダは金曜日にオープンして、最初の3日間は17時までの短縮営業&メニューも絞り込みな。(まあ、プレオープンみたいなもん)
よってオープン後の土日はまず並んでも入れないとみたほうがいい。
ただし通常3600円?くらいのドリンクチケットを格安で販売(オープン3日間のみ)してるので、店員さんに言ってチケットだけ買っておくというのが一番オススメ。
あと、そのチケットは販売店でしか使用できないので注意な。
128 :
お遍路さん:2014/02/11(火) 22:36:09 ID:Xz8uIpzw
この松山でもそうなるかな。。
129 :
お遍路さん:2014/02/11(火) 23:47:13 ID:CukpCF3w
コメダのコーヒーは工場で大量生産したポリタンクコーヒーだよ
130 :
お遍路さん:2014/02/12(水) 19:47:55 ID:1Y0OVWvg
山西のチキンチキンの向かいは
セブンじゃなくてファミマやんw
131 :
お遍路さん:2014/02/12(水) 20:25:42 ID:ta1b3UfA
ファミマでガイシュツ
132 :
お遍路さん:2014/02/13(木) 02:23:56 ID:MWjsZfaQ
エミフルのTSUTAYA跡はスイーツパラダイスが良かったな
133 :
お遍路さん:2014/02/13(木) 19:36:31 ID:nf+eBKHg
問屋町YAMADA隣、電器屋という噂、前はフジという噂
134 :
お遍路さん:2014/02/13(木) 22:56:16 ID:buCWeFCA
カナックスが売り惜しみをはじめて更地のまましばらく放置という噂
135 :
お遍路さん:2014/02/14(金) 07:02:21 ID:H00zXhTQ
食べ物屋の前にペットショップ
飲食店潰しにきたのかな?
136 :
お遍路さん:2014/02/14(金) 07:44:52 ID:H00zXhTQ
137 :
お遍路さん:2014/02/15(土) 01:06:06 ID:pUIFLOGg
エミフルにペットショップ出来るみたいだけど、56号にペットショップ多すぎだろ。
アニマルセラピー流行ってんの?
138 :
お遍路さん:2014/02/15(土) 01:23:25 ID:4070/IKw
俺的にはペットショプよりツタヤの方が良かったんだけど。
139 :
お遍路さん:2014/02/15(土) 07:50:42 ID:WYET5PmQ
ツタヤは消える事はあってもペットショップは潰れることはないのかね?
なにかと手間がかかるイメージがあって長期的に採算がとれるとは思わないんだが
レンタルの頭打ちと何処かのネットの記事で書いてあったからもう増えない
(40歳以上がほとんどでここでも若者離れ、全部スマホに取られたみたいな事を)
飲食店以外店が出来ないの頷ける
140 :
ADACO:2014/02/15(土) 13:03:32 ID:3LwDhmaA
>>138ツタヤの前の駐車場がDQNの溜まり場になってたのフジの人も気に食わなかったみたいだから。
141 :
お遍路さん:2014/02/15(土) 20:11:41 ID:+U1d0ivw
>>140確かに。
うざくて何度か警察に片付けてもらったわ。
142 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 00:06:52 ID:WP+6FfXg
松山のTSUTAYAって10年前にくらべたら激減してるんじゃない?
Tカードもいつの間にか年会費取りやがるようになったし、寒流ばっかり推すし
DVD見る時間もないし行かなくなってたな
143 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 08:56:24 ID:36CbKjyA
犯流
144 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 09:26:23 ID:EbXhLByw
松山市のTSUTAYAは、高知のサニーマートがFCでしていた店はだいぶなくなった。代わりに、フジもFCでやりはじめた。
145 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 11:15:29 ID:nGhD3pLg
ややこしいんですよね。松山市内の返却はサニーマート系・フジ系なく受けてくれたり、
愛媛全体での企画(金土日レンタル半額とか)とか、誕生月半額(フジ系列のみ)とか。
FC制だからやむをえないとも思うけど、分かりやすく表示するなりしてほしい。
店員が説明出来ないし。
146 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 18:08:12 ID:57MTavqA
ゲオも結構寒いスペースあるけど、誰も見てないじゃん
147 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 18:31:58 ID:MSi0GYtQ
松山じゃなくても系列違いのTSUTAYAがあるややこしいところは珍しくない
148 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 19:45:41 ID:krqDaXFg
ブックスwillの思ひで
149 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 21:14:03 ID:by7y1TPA
>>148ウィルとツタヤって何が違うんだろう・・
と昔思ってました。
結局違う系列だったの?
150 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 21:23:36 ID:8A91DvgQ
松山市内のTSUTAYAについて、まとめてみた。
■サニーマート系(旧ブックスWill)
三津店、枝松店、朝生田店、久万ノ台店
■フジ系(旧バッハ書店)
姫原店、藤原店
■大屋系(旧蔦屋)
中央店、北土居店、富久店
くらいだったかな。
151 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 21:28:15 ID:52RvUlUA
ローソン系は?
大屋って富久だけじゃなかったけ? 松山では
152 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 23:09:22 ID:8A91DvgQ
>>151すみません。
きちんと調べないといけませんね。
少し違ったみたいでしたので、修正&追記。
■サニーマート系(旧ブックスWill)
三津店、枝松店、朝生田店、久万ノ台店
■フジ系(旧バッハ書店)
姫原店、藤原店、平井店、砥部店
■大屋系
富久店
■マツダ系(旧蔦屋)
中央店、北土居店、伊予店
153 :
Hamuji:2014/02/17(月) 10:52:21 ID:/wPawRfw
市内のTUTAYAでは三津店が理想かなあ。
中央店の近くに住んでるけど中央店も本扱ってほしいなあ。
ってか中央店のCDレンタルなんて視聴し放題の図書館状態だし・・・
154 :
お遍路さん:2014/02/17(月) 11:01:14 ID:MjXxwWhQ
そのうち買うネットでダウンロードだけにスリム化されるだろう
店舗構えて来客スタイルは人件費と陳列スペースの無駄でしかない。
よ
155 :
お遍路さん:2014/02/17(月) 12:53:09 ID:+x7IX3Fw
そういえばジャケ買いとかしなくなったなぁ…
156 :
お遍路さん:2014/02/17(月) 15:31:06 ID:T1F//dcQ
中央店のTSUTAYA
昔は本も売っていたよね?
20年近く前の話になるけど。
157 :
お遍路さん:2014/02/17(月) 15:34:46 ID:MjXxwWhQ
本とCD.DVD分離するようになったの何時頃から?
フジ宮西の本は意味不
158 :
お遍路さん:2014/02/17(月) 18:39:49 ID:Tt15qZYA
>>154客としても、借りに行くためのストレス(車の運転,それ以外なら天候)がないほうがいいからな
ネットで借りて自宅に届きポストに(ryってのも、配達員と時間を合わさなければならんし
159 :
お遍路さん:2014/02/17(月) 18:41:06 ID:xzAwflQw
セブンスター石手店のマクドナルドが閉店、
新しい店舗になるようだけど何が入るんだろう
ミスドがいいけど、カフェ系かなぁ
160 :
お遍路さん:2014/02/17(月) 20:09:14 ID:NjbYGY5g
とりあえず雲と青空を撮影した巨大パネルで出入り口を塞いでスノコみたいな
ベンチを並べて臨時休憩コーナーにするんじゃないの?
徳島県ではスーパーに間借りしてたマクドの大部分は撤退したうえに後釜は
まだ入ってない
161 :
お遍路さん:2014/02/17(月) 22:24:42 ID:MjXxwWhQ
ダイキ美沢、マクドの跡地のグリーンカフェ1年ちょっと閉店してしまったし
とうも長続きしないな
どうも注文しにくい(わかりにくい)のと客層がずれてる
メインがたい焼きだと勘違いしやすい作り、昼でもガラガラ
丸亀製麺にもっていかれた感じ、飲食関係は皆全滅しそう
ここには何も期待出来ないだろう(保険屋か事務所にしかならない)
162 :
お遍路さん:2014/02/17(月) 22:39:36 ID:2fWq1zcA
ダイキのコーヒー屋はかなりコーヒーが薄かった
これで300円なのかとショックだったわ
163 :
お遍路さん:2014/02/17(月) 22:46:24 ID:0oHwz00g
井門のリンガーハットの隣のマクドナルド潰れてた。
リンガーハットの方もすいてたが大丈夫だろうか。
164 :
お遍路さん:2014/02/17(月) 22:52:52 ID:1pgOkBvg
>>162んなこと言うなら、もうすぐオープンのコメダ珈琲はコーヒー1杯400円だぞ。
165 :
お遍路さん:2014/02/17(月) 23:01:38 ID:mKx1yI2Q
>>183マクドナルドはマックカフェに移転すると張り紙してあったよ。
リンガーハット、いつもすいてるとは限らないだろww
166 :
お遍路さん:2014/02/17(月) 23:24:22 ID:T1F//dcQ
ダイキ美沢のたい焼き、
けっこう好きだったんだけどなー。
167 :
お遍路さん:2014/02/17(月) 23:51:26 ID:wRU44ekw
>>158バカ店員とのやり取りがストレスになることもあるし
168 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 00:12:49 ID:c+hq9crg
東野のスパイスダイニングSARIが閉店して、
ワンダーグリル(ステーキ・ハンバーグ)が開店してた。
この場所もダメっぽいなぁ。知ってるだけでも
・ル・ショコラティエ(チョコ専門店)
・Paris D'or(宇都宮さだし系ケーキ屋)
・スパイスダイニングSARI
169 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 00:58:27 ID:IGkytu3A
盛者必衰
170 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 13:46:36 ID:p2NmPFPQ
千舟町のセブンは3/1の7:00オープンってチラシもらった。
171 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 21:14:44 ID:BLolXxEg
千舟町一番乗りか?
出勤前に行けそうだな
172 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 21:28:24 ID:Z8GzKn/w
173 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 21:53:53 ID:u2QrciWQ
砥部のフジ(拾町側)のマクドも無くなった。
ミスドが調査に来たけど集客に難アリで辞めたらしい(笑)
何か出来れば良いなぁ…
174 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 22:21:39 ID:0FkCtWmw
まあなんかカフェでもできるんじゃないの
いつまで続くかはともかく
175 :
お遍路さん:2014/02/19(水) 00:24:59 ID:pDY1ldvA
イオン松山店ってマクドナルドないのに
店内入り口の広告にマクドナルド出てるんだね
てっきり入っているものと思って探してしまったよ。
176 :
お遍路さん:2014/02/19(水) 00:26:02 ID:cIPlHg1Q
>>173小型店は閉鎖という方針だから仕方ないね。
キスケにあるマクドナルドもそのうち閉鎖されると思う。あそこは売れてるけどな。
マクドナルドの方針では売り上げに関係なく閉鎖となってるしな。
177 :
お遍路さん:2014/02/19(水) 01:52:01 ID:ttWqppVA
>>175今はないんだ
昔は上と下に2つあった記憶
何年も行ってないからな
178 :
お遍路さん:2014/02/19(水) 12:39:42 ID:VEk6wciQ
県警第2庁舎向かいのJR四国の寮が取り壊されたけど
何ができるんだろうか。場所柄マンションだろうか。
179 :
お遍路さん:2014/02/19(水) 20:29:59 ID:5lpv1RUA
フジ宮西にリニューアルに入ったマクドも小型だけど
これも消えるの?2年しか立ってないが
180 :
お遍路さん:2014/02/19(水) 21:51:06 ID:ryNpA8AA
>>178あそこは警察の機動隊詰所?も移転するらしいからねえ。
できるとしたらマンション以外考えにくい…。
181 :
お遍路さん:2014/02/20(木) 00:45:09 ID:25d9MdwA
>>179全商品を提供できない店は閉店だったはず。
メニューに「この商品は当店では販売しておりません」と
貼り紙してあるような店は閉店になるはず。
182 :
お遍路さん:2014/02/20(木) 00:57:03 ID:LFWdUpHg
>>181必ずしも杓子定規に閉店するわけではありません。
SCテナントでも利益出てたり集客のある店はそのままでしょう。
183 :
お遍路さん:2014/02/20(木) 00:59:11 ID:ciL5vDMg
グラン松山は撤退かもね。
キスケも無くなるとなるとあの近辺は中央しかなくなるのか。
184 :
お遍路さん:2014/02/20(木) 06:58:48 ID:PXmv1+3Q
そんなにみんなマクドナルドって重要なん?
味はたいしたことないままでどんどん高くなって。
しばらく行ってない店かも。
185 :
お遍路さん:2014/02/20(木) 08:43:29 ID:vqWJCr5Q
じゃグランとキスケ店閉店確定か
行きつけなのに、残念
186 :
お遍路さん:2014/02/20(木) 08:46:46 ID:vqWJCr5Q
マクドの代わりに好調なモスが
入れば....
187 :
お遍路さん:2014/02/20(木) 11:14:24 ID:WyuSJMuw
マック自体が不調なんだろうね
エフコ束本がサニーマートになるとみたが、いつオープンなのかな
全然そんな気配ないわ
188 :
お遍路さん:2014/02/20(木) 13:27:01 ID:J1JHSKlQ
ついに愛媛でもミニマックなどのスーパーに間借りしてメニューが少なく
ドライブスルーの無い店舗が閉店に・・・
徳島県と似たような状況に・・・
189 :
お遍路さん:2014/02/20(木) 14:06:38 ID:25d9MdwA
徳島県に似たというか、マックの方針だからww
190 :
お遍路さん:2014/02/20(木) 16:11:50 ID:e9aZ3Hyg
閉店が中途半端な展開をした地方店だけの押し付けなら
マックの”方針”じゃなく”問題”じゃね?
地方切捨てもダイエーに似てもに似つかぬ
191 :
お遍路さん:2014/02/20(木) 17:26:29 ID:gTcSp+cA
のっぴんらーめん2号店、紅麺のところに居抜きで出店だそうで。
どっちも好きな店だから複雑…。
すけろく本体は好調みたい(新規出店)だけど、紅麺と元気は伸びてないのかな。
192 :
お遍路さん:2014/02/20(木) 17:59:29 ID:LFWdUpHg
大師の杖
194 :
お遍路さん:2014/02/21(金) 01:19:38 ID:/a3Jnp5g
195 :
お遍路さん:2014/02/21(金) 18:27:57 ID:gGI7dXyQ
メリーのパンやのとこの道沿いに2階建ての鉄骨建ってたけどなんやろう?飯台の近く
196 :
お遍路さん:2014/02/22(土) 09:30:35 ID:oCbidr3A
>>1875月の連休辺りって聞いたよ
2月5,9日に県文で集団面接やったみたい
197 :
お遍路さん:2014/02/22(土) 11:22:37 ID:JYd7SINw
セブンイレブン3月1日オープンする店、千舟町2丁目、北井門、新居浜
198 :
お遍路さん:2014/02/23(日) 02:03:34 ID:VMSd2Qkw
済美幼稚園のすぐそば、こうの内科の前って何かできるんですか?
199 :
お遍路さん:2014/02/23(日) 13:03:48 ID:EdoIif7g
今日の朝刊にサニマ束本のオープニングスタッフ募集チラシが入っとったで。
オープンは今春としか書いてない。
200 :
お遍路さん:2014/02/23(日) 13:08:59 ID:dvedlWQw
>>198コープだよ。余戸のコープが外環状ができるんで立ち退き。あそこに移転。
混みそうですごく嫌。
201 :
お遍路さん:2014/02/23(日) 13:13:34 ID:uf45M+yQ
>>196 >>1993月6,7日にひめ銀ホール別館で面接とも載ってたけど、
2月の面接じゃ人材が揃わなかったんだろうね。
202 :
お遍路さん:2014/02/25(火) 10:01:16 ID:B9ExE3Nw
長戸のヤマダ電機の隣、土地活用事業者募集って看板が出てた。
まだ何も決まってないのか
203 :
明治屋開店:2014/02/25(火) 20:24:33 ID:x1YLqIhg
株式会社明治屋(本社:東京都中央区、代表取締役社長:米井 元一)は、2014年2月26日(水)、食料品売場生鮮ゾーンをリニューアルした「いよてつ島屋」の地下1階(愛媛県松山市)に「明治屋 松山ストアー」を開店致します。
同ストアーは伊予鉄松山市駅に隣接した、いよてつ島屋地下1階に食料品専門店として出店するもので、今回の出店により、百貨店内への出店としては16店目で、明治屋ストアーは海外に1店舗を含めた合計27店となります。
取扱商品は、明治屋直輸入の食料品・菓子類、MYブランドでお馴染みのマイジャム類をはじめ、日常の食卓に彩を添える“デリベイク明治屋”のハム・ソーセージ類、ナチュラルチーズ、嗜好品、様々な種類のスパイス・調味料、日配品、和菓子など内外の逸品、約4,000種類を品揃えしてまいります。
明治屋ストアーは「いつも いちばん いいものを」の企業理念のもと、お客様に お楽しみ戴きながら、美味しくて安心・安全な品物がお求め戴ける店づくりを目指し、運営して参ります。
204 :
お遍路さん:2014/02/25(火) 20:51:41 ID:EWucDLuw
わあ、うれしいな
ジャムやピーナッツバター大好き。
入ってるビンも、洗いやすくて再利用しやすい形で好き。
205 :
お遍路さん:2014/02/25(火) 22:54:21 ID:0jEGaovQ
旧11号イヨテツスポーツセンター隣のヤマザキデイリーストア
2月28日で閉店・・。
206 :
お遍路さん:2014/02/25(火) 23:15:01 ID:e8u9Oq/A
市駅と古町のいーいショップも2月28日で閉店だろ。
伊予鉄が提携をヤマザキからセブンに変えたんだろ。
207 :
お遍路さん:2014/02/25(火) 23:43:10 ID:WB78K63Q
絶滅種指定
ポプラ ヤマザキ
駆除指定
ローソン
208 :
お遍路さん:2014/02/25(火) 23:47:50 ID:UlIvKSYg
愛媛って未だにヤマザキデイリーストアなの?
他の都市はデイリーヤマザキかデイリーヤマザキホットばかりですよ
209 :
お遍路さん:2014/02/25(火) 23:56:01 ID:1DYHOy1A
調べたらわかるやん
香川にも愛媛にもデイリーヤマザキとヤマザキデイリーストアが混在してる
210 :
お遍路さん:2014/02/25(火) 23:59:00 ID:QuVvxW6w
>>209いつもの揚げ足取りのjp-t.ne.jpだよ
211 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 00:04:25 ID:dUij8xew
212 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 00:15:36 ID:4m2SZ4Gw
セブンの菓子パン食いてぇ
213 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 00:31:58 ID:OkGR4AGg
三越裏のサンクスがリニューアル工事に入ったな。
オープンが27日だったから、セブンじゃなさそう。
214 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 03:43:24 ID:LQfYJujw
>>206ありゃ。全てセブンに変わるなら面白い。
市駅は、駅前と駅中の売店がセブンに
なるみたいですね。
215 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 03:57:15 ID:LQfYJujw
>>207ローソンは減るでしょう。
今回のセブンオープン店も、一店は元々ローソンのオーナー
ですし、開店して賑わいを見れば、セブンにしたいローソン
オーナーは増えていくでしょう。
ローソン現在1日二回しか弁当ないので
セブン愛媛上陸でその不便さは際立ちます。
216 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 04:09:45 ID:AZ3yOtKg
>>212セブンイレブンのオリジナルのパンはフジパンが製造な。
ちなみに「もちもちお好み焼きパン」が美味いぞ!
217 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 11:29:57 ID:Xr7f0d3A
>>215ローソンの弁当は1日3便じゃないか?
サークルKサンクスは2便だが。
218 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 11:35:11 ID:uUpbvakg
愛媛・香川県境のポプラ今月末で閉店
219 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 11:35:42 ID:XH1hfWoA
>>217四国のローソンは2回です
朝3時〜7時
昼13時〜17時
ですよ。
220 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 12:19:00 ID:Xr7f0d3A
>>219自分が学生時代バイトしてた頃は深夜にもう1便あったんだが、
今は減ったのか。
221 :
興味津々浦々:2014/02/26(水) 15:45:48 ID:iQhpHv5Q
伊予農前の踏切の西側の大きめの土地には何ができるのか、ご存じの方ヨロシクお願いします。
222 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 23:23:49 ID:nJIlGNOg
223 :
お遍路さん:2014/02/27(木) 01:58:35 ID:QTBAf+lg
花園町のポプラ今月28日で閉店…。
224 :
お遍路さん:2014/02/27(木) 14:19:12 ID:voRKGuhg
それ知ってる
引継ぎ他店への鞍替えじゃなく本当に
225 :
お遍路さん:2014/02/27(木) 14:22:38 ID:voRKGuhg
僻地ばかり進出のダイレックス
変り者なの?
226 :
お遍路さん:2014/02/28(金) 00:06:45 ID:ymh4O25w
僻地住まいにはありがたいけどね、ダイレックス
メディアなんかはアマゾンより安い時あるし
227 :
お遍路さん:2014/02/28(金) 01:50:45 ID:RvzAeBfg
>>216あれ、愛媛はタワーベーカリーじゃないの?
228 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 08:39:05 ID:oDGjJmEw
西条の福武のローソン、看板はずしてた
中は空っぽじゃなかったが・・・
他のコンビニにでもなるのか?
229 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 08:43:16 ID:t5kA81vw
例えばあるコンビニ経営してるオーナーが
いましよるコンビニやめてセブンのオーナーになりたいと思ったらどうなるん?
契約上の問題で・・・
230 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 10:37:35 ID:Mc9I2V6A
231 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 10:42:03 ID:F3U+8F2A
愛媛はサークルKが強そうな感じだね。サークルKのFCでは最大の店舗数をもつサークルK四国があるから
232 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 11:02:49 ID:6Zy6n+gw
徳島、香川ではセブンイレブン進出後サークルKサンクスの新規出店あるの?
233 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 12:26:11 ID:9X8N7m6g
>>229建物も土地もオーナーが用意する契約なら、契約
期間終了後に変わる事が出来ますが、最近は建物
も土地も本部が用意する契約が多いので、セブン
やりたくても出来ないそうです。
234 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 12:37:52 ID:Jiih/zcA
西条の北浜のローソンいつ閉めたん?
235 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 12:46:22 ID:IOjGmMeg
>>234さっき前通ったけど、看板外してた
中にはまだ棚や商品が見えたけど、営業しよる雰囲気じゃなかった
また淘汰が始まりよるみたいやね
236 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 12:49:20 ID:4QYvxqtA
市駅前の伊予銀のビルって丸々建て替えるの?
237 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 12:57:05 ID:5hWb5CFQ
>>231店舗数ではファミマ106店、サークルK四国は102店(1月末時点)。
後発のファミマに店舗数で抜かれちゃったな。
ちなみにローソンは178店。
238 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 17:39:58 ID:KnYruLjg
コンビニ経営ってぶっちゃけ儲けれるんかな。
本社にいくらくらいとられるんやろ
239 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 18:02:35 ID:ZyVpV+ZA
趣味でもない限りやるものでは
240 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 18:45:23 ID:PXap1n0g
本町のじゃんぼ總本店が閉店。。代わりにセブンイレブンが
・・・できたりしないかな。。
241 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 20:16:08 ID:1puTUYig
>>236丸々建て替えみたいです。
4月30日まで工事とありました。
建つなら夏かもしれません。
242 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 22:45:07 ID:4QYvxqtA
どもです。
セブンが出来るみたいな書き込みあった気がするけど、上は何ができるんだろ。
243 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 22:47:42 ID:xKrQ5Jng
>>240あの店が無くなって正直良かった。
街並みぶち壊しの看板が嫌だった。
244 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 01:21:22 ID:z7sJD2mg
そういや三越南のゴンドラビル周辺の解体が始まったけど、その東にある平屋のボロい建物は壊さないの?
245 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 03:14:42 ID:5Qp+Shgg
246 :
Hamuji:2014/03/02(日) 09:33:30 ID:+xZDNj0A
エミフル2F衣料・暮らしのフロア3/1リニューアルオープン。
玩具コーナーにミニ四駆のコースが新設されました、大きなお友だちも走らせていいかな?
247 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 09:48:42 ID:ZPuwgXIg
大人気ない
248 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 10:37:50 ID:o2QIQglA
>>246いいと思うよ
黙々と走らせてるのはアレかもしれないけど
ボランティアで監視員のような具合に生暖かく観察したり
うまく動かないのを直してみせたりとかすれば
249 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 10:45:25 ID:FOux25aw
フジは「フジグラン」とか「エミフル」とか商業施設の名前つけるセンス無いよなあ。
格好悪い。エミフルとか介護施設の名前みたい。
250 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 11:13:44 ID:xMArno+w
夢タウンよりましだろ
イズミていう名前からして馬鹿みたい
251 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 11:16:08 ID:X5ptCYTw
そうか?他もかなりダサイのあるぞ。
イズミだって「ゆめタウン」「ゆめマート」はかなりダサイ。
四国にはないがダイエー「グルメシティ」、平和堂「フレンドマート」、イズミヤ「まるとく市場」、広電ストア「マダムジョイ」なんて恥ずかしくて口に出せないレベル。
252 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 11:25:11 ID:w3L20Mpg
マルナカもなかなかのダサさかと
253 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 11:35:51 ID:/0AT3PyA
センス無さ1位は玉出だな
下品すぎる
松山には着て欲しくないな
254 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 12:00:25 ID:GrLUgoZA
温泉街の入口に堂々と立つ風俗ビルなんて、松山くらいにしかないだろう
あれより下品なものはそうない
255 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 12:19:45 ID:jSd/NQqA
駅前にソープがある高松よりまし
それに温泉街にストリップや風俗は付き物
ちょっとは四国でろよ世間知らずが
256 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 12:31:06 ID:GrLUgoZA
温泉街のストリップや風俗は主に観光客向け
しかし松山は地元民が主体
それと高松のはもともと裏通りにあったソープが再開発で表に出ただけのことだから
257 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 12:59:20 ID:hXMPvy8A
フジグランのFGマークのやっつけデザインに草生えるw
258 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 13:06:38 ID:iWCHoTyA
>>256松山は温泉街(イケないおスポット)が市中にある珍しい所
出張族には好評だ
しかし、あんなに分かりやすい建物は沖縄以外にあり得ないだろう
259 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 13:35:06 ID:w3L20Mpg
削除はよ。
お国自慢スレが無くなって暇な高松人が紛れ込んだお陰で…
260 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 13:46:55 ID:7TniBYtg
福岡(中洲)や熊本だって堂々と街中に風俗あるやん。
261 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 13:59:41 ID:wgcBuFMA
>>258甘いな。鹿児島市は市内の銭湯もほとんど天然温泉で、全国の県庁所在地では日本一の温泉の町なんだな。
262 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 21:47:04 ID:w3L20Mpg
問屋町のヤマダの向かいと隣は動き無しかな?
263 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 22:06:22 ID:5Qp+Shgg
>>262売り惜しみって書き込みがあったけど、
事実だとしたら複数の業者から引き合いでもあったんだろうな。
松山市近郊であれだけの土地ってなかなか出てこないからな。
ただ、タイミングを逃して更地のままってケースもありえそう。
264 :
Hamuji:2014/03/02(日) 23:02:59 ID:+xZDNj0A
265 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 23:44:06 ID:CkCEWfjQ
気がつけばすべてフジが独占され、しょうもない物ばかりに
99%なるかもな
ああ残念、ああ残念残念、ああ残念
うどん県民に今世i記末まで言われ笑われる
266 :
お遍路さん:2014/03/03(月) 00:11:13 ID:8IzvjHNw
>>222ダイレックスとの情報、ありがとうございました。
267 :
お遍路さん:2014/03/03(月) 00:51:46 ID:fO80u7Yw
この前エミフル行ってメンズ服扱ってるお店の数にビックリした。少なすぎるだろ…
268 :
お遍路さん:2014/03/03(月) 01:00:16 ID:l56GF0+g
>>267エミフルなんかでメンズ服買ってるやついないだろ。
今はせいぜいGAPしかない。
松山のメンズ服はAVAか高島屋か銀天街。
まあ、アメリカンイーグルが来たら多少は変わるな。
269 :
お遍路さん:2014/03/03(月) 15:59:15 ID:5k0YjE0w
>>267そうそう
どこまで女に媚びるんだってかんじ
270 :
お遍路さん:2014/03/03(月) 16:13:00 ID:FaiCLZww
それは確実に金になること優先だから仕方ない
271 :
お遍路さん:2014/03/03(月) 16:17:28 ID:ceAdJLIw
イオンモールとか都会の駅ビルやファッションビルもほとんど女性向け衣料しかないのが普通。
272 :
お遍路さん:2014/03/03(月) 16:26:52 ID:gACavMbQ
お前らがメンズ服に拘らずにレディース服を着れば問題ないだろ。
273 :
お遍路さん:2014/03/03(月) 16:30:50 ID:xid0CEkQ
ライトオンの俺に死角はない
274 :
お遍路さん:2014/03/03(月) 16:45:47 ID:5k0YjE0w
男はライトオンやユニクロ着とけって勢いだよね
まあ好きなブランドはネットで買ってるが
275 :
お遍路さん:2014/03/03(月) 18:36:57 ID:CL8xynqQ
フジであったとしても、安いか、モノがいいか、おしゃれか、便利であればいいが、大手と比べるとなにも優れたところがない。
そのくせお山の大将気取り。他社の進出をなりふり構わず妨害し、エミフル渋滞も知らんぷり。
地場スーパーなのに個人商店と変わらず高いとかあり得ねえ。
276 :
お遍路さん:2014/03/03(月) 22:50:07 ID:MXQYzhKQ
コストコとIKEAでいーよな!問屋町は
あとASOKOもな!!
277 :
お遍路さん:2014/03/03(月) 22:51:14 ID:7/s3lt2Q
そういや、銀天街のイオンが来るっていう再開発の話はどうなってるの?
278 :
お遍路さん:2014/03/03(月) 23:10:12 ID:AUM0U0mw
>>277そんなの最初から無いよ。
昨年新聞に載ってたのはL字地区から大街道にかけての所に
西条や高松でやってる様な下が店で上がマンションの建物立てるという計画だろ。
279 :
お遍路さん:2014/03/04(火) 00:24:22 ID:YiaC/iXQ
>>278計画では大型商業施設。相当大きな建物。
が、大きすぎて話がまとまらないっぽい。
280 :
お遍路さん:2014/03/04(火) 11:32:05 ID:mNkYYUqg
テレ東系まだかよ
まあムリだろうけど
ならフジ系いらないからテレ東系にチェンジとか
281 :
お遍路さん:2014/03/04(火) 13:39:54 ID:wGh3zrnQ
あれは地方局だろう
282 :
お遍路さん:2014/03/04(火) 18:43:06 ID:lmNdn51w
あれを地方って痴呆なの?
283 :
お遍路さん:2014/03/04(火) 19:12:27 ID://gTYo2A
>>280隣の香川県は対岸の岡山県と組んで、二県一波ながらテレ東系のテレビせとうちがあるのにな。
愛媛も広島と組んで二県一波でテレ東系列って訳にはいかんのかな?
それにしても岡山と香川のタッグってなんでこんなにすげえのかと思う。
愛媛がまだ南海とテレビ愛媛の2局だけだった時に、民放5系列が全部揃ってたからね。
284 :
お遍路さん:2014/03/04(火) 20:34:09 ID:1raQwupw
束本のエフコ跡、工事が始まったみたい。
285 :
お遍路さん:2014/03/04(火) 22:25:16 ID:YiaC/iXQ
>>283別に両県のタッグじゃなく、国策。
香川だけじゃテレビ局は成り立たないから、
地理的経済的な結びつきが古くからあった岡山と無理やり放送エリアを合併させた。
鳥取と島根も同じ理由で2県で1エリア。
286 :
お遍路さん:2014/03/04(火) 22:26:23 ID:lmNdn51w
>それにしても岡山と香川のタッグってなんでこんなにすげえのかと思う。
愛媛がまだ南海とテレビ愛媛の2局だけだった時に、民放5系列が全部揃ってたからね
ケーブル入れば+独立UHF局のサンテレビ付だろう
いろんな意味で愛媛は不利な状態、これまでも→ここからも
287 :
お遍路さん:2014/03/04(火) 22:27:28 ID:9Kv5mZlA
サークルKのコーヒーてインスタント?カウンターのやつ
288 :
お遍路さん:2014/03/04(火) 22:35:37 ID:ta7f/HbQ
>>287言いたいことがよく判らんが
ドリップコーヒー
289 :
お遍路さん:2014/03/04(火) 23:43:12 ID:5cBoVxAA
東野のエフコ跡は眼科クリニックですって
290 :
お遍路さん:2014/03/04(火) 23:46:52 ID:up2aIBDg
東野エフコ跡近辺の道の拡幅は今やってる辺りだけで終わりなんかな?
291 :
お遍路さん:2014/03/04(火) 23:58:45 ID:EtG9LorA
>>285RNCの創始者平井太郎が郵政大臣だったおかげで実現出来た、国策は表向き。
平井一族は放送業界に影響力を持っている。
平井一族が政界進出していなければ岡山・香川広域化は100%実現出来なかっただろう。
292 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 00:21:42 ID:MnoRPi1A
>>286でも、民放FMの立ち上げは異常なほどに早かったね。
民放FMは長らく、東京、大阪、愛知、福岡だけの時代が続いてたが、82年に規制緩和されるや
全国トップで、民放FM5局目のFM愛媛が開局したからな。
開局当時はテレビ愛媛の敷地内に社屋があって、よく遊びにいったものだ。
293 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 00:24:07 ID:kB73z+PA
あの頃は、伊平さんもいたから融通ついたのかなぁ・
294 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 00:26:17 ID:EKPPVd+Q
広島や愛媛の民放オーナー一族が政界進出して、郵政大臣にまで上り詰めていたら
広島・愛媛広域化が実現していたかもしれない。
政治の力はそんなもんだ、理由づけなんて後からいくらでも出来る。
香川でも県域として2、3局はやっていける。
295 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 00:29:28 ID:fCHyYYyQ
>>285愛媛の民放はFM愛媛も含め、すべてに愛媛県が出資している。
民間とかいいながら、実は県民の税金を使っている。
つまり県策のおかげ。
296 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 00:30:30 ID:kB73z+PA
時代的には、桧垣徳太郎の時代か・
297 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 01:26:20 ID:uZv8sxuw
298 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 01:53:08 ID:q9u2bjmQ
>>295出資www
数千万円単位だろ。1%あるかないか。
微々たるもので、文化事業への手当てみたいなもん。
逆に、自治体の出資が1円もない放送局ってあるのか?
299 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 02:04:37 ID:fCHyYYyQ
>>297よそってどこですか?
具体的に教えて下さい。
愛媛の民放に関しては、どこの局も愛媛県が上位十位以内にいる大口株主ですが。
300 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 02:08:16 ID:fCHyYYyQ
301 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 02:10:27 ID:fCHyYYyQ
300訂正
× 上位から8番目も出資者です
○ 上位から8番目の大口出資者です
302 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 02:21:59 ID:q9u2bjmQ
>>3008番目wwww
発言力ねーじゃねーかw
もっと社会の仕組み知っとけw
303 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 02:26:31 ID:fCHyYYyQ
>>302バカ?
これだけ株を持ってたら、すごい影響力だぞww
キー局の日テレと同じだけ株を持ってる意味を考えろww
304 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 03:55:10 ID:dMENsSxw
>>300ちょ、出資の話してんじゃないのけ?
あんたの貼ってるのは株式保有数(比率)やん。
出資と株式保有は違うぞ。
しかも2008年のものを貼って・・・
株主や役員に日テレ&巨人軍のドン・氏家斉一郎いるね。だいぶ前に亡くなってるけどな。
305 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 06:50:17 ID:hKQqgynw
>>302シッタカの普通者への道のりは
己が恥を知りて一歩目!!
306 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 07:22:54 ID:4o+rEIeQ
テレビ東京系まだ〜?
307 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 09:11:28 ID:q9u2bjmQ
>>305馬鹿が必死www
とっとと都道府県が一円も出資してない民放教えろやww
県内民放のどこに県派遣の役員がいるのか教えろやw
308 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 10:16:17 ID:r5U8NkmA
テレビ愛媛が斜陽のフジテレビを見捨ててテレ東にネットチェンジしてくれたらいいのに。
309 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 11:54:28 ID:mt66IFZg
愛媛全域でテレ東を見えるようにする運動したらどや
あそこが一番オモロイで
310 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 15:02:49 ID:UgiNY28A
松山レスでもないのにこの伸びは?
本題「愛媛のこんな店」に戻らないイカ
311 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 15:26:50 ID:ZohBWcEA
イカ娘は海へ帰るでゲソ
312 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 17:04:28 ID:IogACong
エミフルの2Fのフジブランドのエリアは結局改装しただけかよ
ABCマートの売り場がちょこっと加わっただけやし他のテナント入れて欲しかった
313 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 19:18:29 ID:cpt8uETw
エミフルのホームページ見たら
「エミフルMASAKIは今夏大幅リニュアールいたします。ご期待下さい」
と書いてあるけど夏にもう一回リニュアールやるのか?
314 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 22:19:35 ID:5ONTM1sQ
伊予鉄松山市駅コンコースのい〜ショップ跡、5/1新店舗オープンと貼って、
再営業していた。返品がきかなかった商品を間広く置いてた。
315 :
お遍路さん:2014/03/05(水) 23:35:55 ID:4kXHCtVA
>>313普通にリニューアルと書いてあったぞ。
リニュアールとは書いてなかった。
316 :
お遍路さん:2014/03/06(木) 11:06:02 ID:RvUCvv8A
>>309テレビごときでそんなに熱くなるなよw
民放は一応5波見れるけど、実際見てるのはほとんどNHKくらいだな
BS・CSがあれば地上波なんてニュース以外いらねえよ
317 :
お遍路さん:2014/03/06(木) 12:11:06 ID:vVrXDixA
熱いのは...
318 :
お遍路さん:2014/03/06(木) 12:23:32 ID:8KoLgEjg
熱いぜ!DeNA! byキヨシ
大師の杖
320 :
お遍路さん:2014/03/07(金) 12:29:31 ID:MlnUYuCQ
土橋のバナナ館、再オープンはまだかと見に行ったら何か変な工事してた。
あれスーパーじゃないよな
321 :
お遍路さん:2014/03/07(金) 12:38:56 ID:MxjqHkuQ
あそこって数年前にリニューアルしてたけど、またしてるの?
322 :
お遍路さん:2014/03/07(金) 17:17:03 ID:DiZQIU1g
>>159のセブンスター石手店のマクドナルド跡、
3/20 てんこいんずという1000円カットの店がオープンだそうです。
ミスドの夢破れたり。
323 :
お遍路さん:2014/03/07(金) 18:43:14 ID:erGFWczA
石手、川久保製粉所後 マクドナルド
324 :
お遍路さん:2014/03/07(金) 22:22:39 ID:GW63Mg5Q
ええっ、マンションは断念?
325 :
お遍路さん:2014/03/08(土) 18:17:42 ID:2snv1VPA
326 :
お遍路さん:2014/03/09(日) 14:04:39 ID:0TpJOZKA
エミフルのCDショップ小さくなったなぁ
どっかの空いたところにタワレコでも入れてくれりゃいいんだけど…
あと、トイザらスみたいな大きいオモチャ売り場も欲しいな
327 :
お遍路さん:2014/03/09(日) 14:15:07 ID:zoNwtBFw
今時CDショップ(リアル店舗)にこだわるのって昭和生まれのオッサンだよね♪
328 :
お遍路さん:2014/03/09(日) 17:00:14 ID:d/lCzbKA
Amazonで十分
329 :
Hamuji:2014/03/09(日) 20:28:41 ID:LzYerVOQ
エミフルはホビーにせよCDにせよゲームにせよ本来はエディオンが担当するべき。
330 :
お遍路さん:2014/03/09(日) 21:01:05 ID:+YsMniXw
どうせ出来ても買わないくせにwww
331 :
お遍路さん:2014/03/09(日) 21:26:03 ID:RLae20NA
ヨドバシきてくれー
332 :
お遍路さん:2014/03/10(月) 00:05:26 ID:ag8JH2tw
ヨドバシ出なくてもいいけど、街中にひとつほしいね。
昔のベストみたいな中途半端な場所じゃなくて三越や高島屋の近くとか。
333 :
お遍路さん:2014/03/10(月) 00:11:35 ID:H8CKafdg
アイチューンカードやアマゾンなんて便利なものがある時代に、CD屋なんかいらないだろ
334 :
お遍路さん:2014/03/10(月) 05:50:23 ID:cWgVidkQ
渋谷のタワレコなんか行くと思うけど、
ああいうカルチャーを発信する
施設が地方都市にこそ必要だと思うけど。
ちょっと時間潰せたり、
全然興味なかったアーティストの曲を視聴したら
意外といいなと思えたりするし。
335 :
お遍路さん:2014/03/10(月) 15:01:43 ID:pg01G74Q
都会の方が多様というかサブカルチャーとして発展しやすいよね。
古い=ダサいではないから。
336 :
お遍路さん:2014/03/10(月) 15:29:39 ID:lJL3pJOw
カルチャーを発信って、そういう発想が昭和なオサーン(笑)
337 :
お遍路さん:2014/03/10(月) 20:33:29 ID:0W/Pu60A
そう思う人は四国の片隅でAmazonから届く音楽を楽しみに
生活すればいいんじゃない?
そういう生活もありだとは思うよ。
338 :
お遍路さん:2014/03/10(月) 20:40:08 ID:BBp88QGA
選択肢が多すぎるのも、それはそれで大変だし
339 :
お遍路さん:2014/03/10(月) 22:03:41 ID:o94uTd3A
>>337多分336は、文化的な生活と無縁なんだと思う。
一日中スマホいじってゲームやっちゃってるような真の田舎者なんじゃない?
いま世界で何の曲が流行ってるのか一目瞭然だったり、
店員が推薦する自分の知らないアーティストや曲を知ったり、
刻刻変わるPOPやポスターを楽しんだりとか、そういう発想がないだろうね。
340 :
お遍路さん:2014/03/10(月) 22:54:23 ID:eFrQ9Ueg
>そう思う人は四国の片隅でAmazonから届く音楽を楽しみに
生活すればいいんじゃない?
そういう生活もありだとは思うよ。
片隅ねえ
三崎とか室戸とか足摺岬とか生活したいとか思わんが
ネット怪しいし、電気水道だけど生活夢見てるのか?
341 :
お遍路さん:2014/03/10(月) 23:00:35 ID:DzZl3KGQ
たかだかCD屋に熱く語っる人達気持ち悪い。
カルチャーとか流行とか、馬鹿じゃね?
342 :
お遍路さん:2014/03/10(月) 23:09:34 ID:eFrQ9Ueg
冷めてる人よりは戦力だろう
けなしてる奴ほど口ばかりのぷー太郎で世の中の役に立ってないんだから
Docomoはどこも碌な奴いないな
343 :
お遍路さん:2014/03/10(月) 23:14:07 ID:oNcSma3Q
税金納めないAmazonを儲けさすんじゃない!
344 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 04:26:16 ID:DFJp2vcg
餃子の王将進出めでたい!FCだけど。
大師の杖
346 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 09:10:07 ID:70uxCkpA
王将とかデフレフランチャイズが進出すると、こじゃれた店が潰れる。
悪貨が良貨を駆逐するように。
347 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 09:19:53 ID:GNcmrbxQ
ただの市場原理じゃねえか?
競争力のない店がゾンビのように生きながらえる方がよほど悪影響だ
348 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 09:28:08 ID:XsnJ2JqQ
餃子の王将どこにできるのかな
公式見にいったら、愛媛は数少ない空白地帯なんだね。
生活圏内にあってなんぼの店だし、市内の反対側とかなら何回もは行かない。
349 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 10:26:21 ID:P7Mf1Z2w
出来れば市内中心部で
350 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 14:10:42 ID:6XA85qlA
王将のFCって高松や岡山と同じ姫路のペルゴグループけ?
351 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 15:02:22 ID:83OQGhVg
>>341確かにそう思う
CDがなぜ売れないのか?
CDショップが減ったり撤退して、新規出店がなかなか無いのか?
を考えると、消費者がどこで買うのかおのずと想像できるんだけどねぇ
352 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 18:03:47 ID:P7Mf1Z2w
売れないのは総合的に
買う先が変わっても売れないのならアマゾン関係ないじゃん
ダウンロードに変わろうと数の釣り合いが取れなければ買う以前の問題って想像つかないんだね
353 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 18:49:57 ID:HnhgtYEQ
餃子の王将 旧空港通りプリ〜t
354 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 19:31:36 ID:YZ1CNdBg
需要のない店はなくなるんだよ
需要がないのだから潰れても意外とこまんないんだよなぁ
355 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 19:47:50 ID:G3WDuwaA
餃子の王将、久米のぐるめ亭の跡みたいね
356 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 19:58:35 ID:+E/8Dl7A
それでも、客の教育みたいな視点で生き残って欲しい店はあるなあ。
357 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 20:16:08 ID:OLw9Zs/Q
道楽でやってるんじゃなければ、経営が成り立つだけの需要がなければ存続できないってことは誰だって百も承知
だだ、自分には需要がないから無くなっても困らないって言うのは勝手だけど
無くなると困る人の存在を否定するような考えは持ちたくないね
確かにカチャカチャとキー叩いて_ρ(・_・ )ポチットクリックしてクレカ決済
速ければ翌日玄関に届くのは便利だけど、ショッピングというのは単に欲しい物を買うことだけじゃなく
そのプロセスを楽しむと言うのもある
店員とたわいのない話しをしたり、お奨めを聞いたり、実際に手にとって吟味する楽しみがある
どっちが良いとかそういう話しではないが、実店舗というのはそういう存在だ
CDショップの話しだと、ブラブラしながらジャケ買いしたりインディーズを掘り出すのいいね
自分事だけど、たまたま素敵な女性が手に取っていた聞いたことのない洋楽CDをスケベ心で買ってファンになった事もある
ま、家電なんかは店で吟味してネット購入している自分だから偉そうなことはいえないが
鞄、靴や衣料品はネットというのはちょっとね
趣味の物なんかは店との繋がりが欲しいから馴染みの店が無くなるのは悲しいが
今の経済じゃなかなかね
大師の杖
大師の杖
360 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 22:43:06 ID:U67PCcZA
あっという間に俺の書き込みが消されてるなあ
大師の杖、削除基準が厳しすぎるんじゃねえ?
って、これも消されるのかな?
361 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 23:11:32 ID:Gm3cPokQ
CDおじさんうざい
362 :
お遍路さん:2014/03/11(火) 23:12:25 ID:z82AiCFA
嫌なら見るな書くな
= 書き込むボタンを押す前に、それでいいのかもう一度良く確認しましょう =
363 :
お遍路さん:2014/03/12(水) 04:38:32 ID:ke90M/3A
おじさん、あんたもうざいぞ
364 :
お遍路さん:2014/03/13(木) 19:36:50 ID:U1N/zYzw
NGワードに”おじさん”と ”うざい”を入れれば?
365 :
お遍路さん:2014/03/14(金) 12:34:04 ID:B8L0uMzw
道後のセブン、オープンしたなぁ
366 :
お遍路さん:2014/03/14(金) 19:15:42 ID:Y980fE3w
3月20日、エミフル松前内にロフト開店は既出だが、今日セブンのnanacoカード会員募集の
スタッフに訊いてみたら、エミフルのロフトではnanacoカードが使えるという耳よりな情報を得た。
これはnanacoカードに入会してもいいかも。
367 :
Hamuji:2014/03/15(土) 01:09:27 ID:p0OjoOEA
エミフルはペットショップと動物病院も併設されるみたいだね。
あとフィッタ北側の公園が3/20からドッグランになるそうで。
368 :
お遍路さん:2014/03/15(土) 22:18:44 ID:49iQ9BQA
>>366発行手数料無料なら入ってもいいですね
ロフトに用事は無いけど(笑)
369 :
Hamuji:2014/03/19(水) 08:43:02 ID:4rRDTOEg
>>公園が3/20からドッグランになる
公園の一部がでした。
370 :
お遍路さん:2014/03/19(水) 18:05:35 ID:aFaUf3ZA
>>公園が3/20からドッグランになる
公園の一部がでした。
また迷惑な物を
飼い主の仕込みが先なのに
371 :
お遍路さん:2014/03/19(水) 18:37:11 ID:If2e5RWw
愛媛から出たことがないヤツが珍しがってロフトに来るだろうし、ガキどもの休みが始まるし、
明後日から3連休だわ、で
明日からはまた当分の間、国道56号は大渋滞するぞ
何でも揃ってんのはいいが、重大な副作用で交通に迷惑をかけているから
やっぱりタミフルと呼ぶのがふさわしい
372 :
お遍路さん:2014/03/19(水) 18:41:26 ID:prSV9QMw
久米のぐるめ亭跡工事してたけど何になるんですか?
373 :
お遍路さん:2014/03/19(水) 18:45:59 ID:5no7hI4w
王将じゃね?
374 :
お遍路さん:2014/03/19(水) 19:45:32 ID:qoPOur3w
王将で確定
大師の杖
大師の杖
377 :
お遍路さん:2014/03/19(水) 21:13:01 ID:ckyUWz7g
大阪王将とあんまり離れてないね
378 :
お遍路さん:2014/03/19(水) 21:14:15 ID:q+bFQZGg
セブンイレブンです・・
379 :
お遍路さん:2014/03/19(水) 21:32:19 ID:qoPOur3w
松山 王将 求人
で検索してみたらいいよ。
380 :
お遍路さん:2014/03/19(水) 23:30:46 ID:myBgjLWQ
ここの管理人ってちょっとどうかと思う
381 :
お遍路さん:2014/03/19(水) 23:32:25 ID:Ef8LoPAA
382 :
お遍路さん:2014/03/20(木) 00:24:16 ID:wMCziuKg
アメリカンイーグルがエミフルにオープンて前あったけど、結局ガセだったの?
383 :
お遍路さん:2014/03/20(木) 01:44:59 ID:c4Zv8Dyg
BigRenewal1stオープンだからまだまだこれからよ
384 :
お遍路さん:2014/03/20(木) 08:51:07 ID:mqI3KKBg
夏にメインのリニューアルがあるよ。
385 :
お遍路さん:2014/03/20(木) 11:55:06 ID:08agwQjw
賑わいはロフトが優勢かな?
両方ハシゴしてる人もいるようだが
386 :
お遍路さん:2014/03/21(金) 00:57:39 ID:RZQ3fcnw
エミフルのMall Walkワロタ
387 :
お遍路さん:2014/03/21(金) 17:01:31 ID:vWX7edaA
なんだろねアレw
バナーみたらモール内をバーチャルで巡れるのかと思ったが
クリックしたらただエミフル敷地内を歩こうて話だった
わざわざ天候に左右されながら外歩かなくても屋内歩いた方が退屈せずに運動になるが
388 :
お遍路さん:2014/03/21(金) 17:20:32 ID:S5ITdJrw
昨日見て気がついた
いつ付けたの?
389 :
お遍路さん:2014/03/21(金) 19:56:43 ID:HkL1dm6w
>>366今日、エミフルのロフトに行ってみたが、nanacoカード使えなかったぞ。
店員が言うには電子マネーの類は今のところ、導入の予定は無いとか。
nanacoカード使えないな。作らなくて良かった。
390 :
お遍路さん:2014/03/22(土) 07:21:29 ID:QmypJVLw
ユニクロ
ケンタッキー
セブンイレブン
これだけあれば良い
391 :
お遍路さん:2014/03/23(日) 01:19:44 ID:5HXy4TJQ
>>390今の処それに該当するのは松山と新居浜だけだな。
392 :
お遍路さん:2014/03/23(日) 15:59:34 ID:HUiClYCw
>>390なんと狭い世界で生きてらっしゃることでしょう!
393 :
お遍路さん:2014/03/23(日) 19:52:10 ID:uneSMK6Q
コンビニ
スーパー
ガソリンスタンド
ここ半年くらい飲食店以外で金を使った店はこれだけだった
あとは全部通販
394 :
お遍路さん:2014/03/23(日) 20:36:39 ID:ybNENygg
あっそ(棒
大師の杖
396 :
お遍路さん:2014/03/24(月) 03:52:51 ID:boaE3ZXg
ベスト跡 マンション
397 :
お遍路さん:2014/03/24(月) 07:30:27 ID:p7qjikJA
昔通販だけだったが、最近電気屋も価格コムと同じくらい値下げしてくれるからな
398 :
お遍路さん:2014/03/24(月) 12:35:33 ID:daeWWQKg
>>396今の駐車場よりはマシって感じだな。
1階にテナントくらいは入るかな?
399 :
お遍路さん:2014/03/24(月) 15:51:42 ID:dtfBiL9A
400 :
お遍路さん:2014/03/24(月) 18:02:02 ID:p7qjikJA
401 :
お遍路さん:2014/03/24(月) 18:56:06 ID:apD6YIyQ
Amazon
402 :
お遍路さん:2014/03/24(月) 19:22:39 ID:8HI7SrwQ
松末のマツヤデンキも安いよ
403 :
お遍路さん:2014/03/24(月) 20:23:55 ID:gkYeHQEA
>>402松末のマツヤデンキは10年以上前に撤退したけど?
404 :
お遍路さん:2014/03/24(月) 21:18:28 ID:8HI7SrwQ
鷹子のダイイチも安いよ
405 :
お遍路さん:2014/03/24(月) 21:55:07 ID:wy2j0q1Q
三津のセブンスターの向かいが何か造成してる。
406 :
お遍路さん:2014/03/24(月) 22:15:17 ID:OK8vNXfw
おまえらはタイムマシーンに乗って家電店巡りしてるか?
407 :
お遍路さん:2014/03/24(月) 22:21:00 ID:iI4tZK0g
俺は千舟町のエイコーにしか行かない。
408 :
お遍路さん:2014/03/24(月) 22:25:01 ID:8hjY6Oqg
じゃあ あっという間に松山からは消えた
デンキのダイナマイトで
409 :
お遍路さん:2014/03/24(月) 22:39:59 ID:OK8vNXfw
スレチじゃ、オッサンども!
410 :
お遍路さん:2014/03/24(月) 22:47:41 ID:iM+wFixg
県病院1階にサンマルクカフェとサークルK、4/1オープン。
411 :
お遍路さん:2014/03/25(火) 18:23:10 ID:bA+3/aYg
サンマルクとサークルKか…。
まあ、昔の品揃えも愛想もなにもない売店に比べたらはるかにいいが。
412 :
お遍路さん:2014/03/26(水) 05:03:36 ID:HRmk9TIQ
古町の駅のコンビニがセブンイレブンになる
413 :
お遍路さん:2014/03/26(水) 07:03:00 ID:bsNd/C6A
伊予銀新立のとこコンビニできてたけどなんやろ?
414 :
お遍路さん:2014/03/26(水) 07:44:39 ID:T3KyN0Uw
>>413♪ファミ、ファミ、ファミ〜マ、ファミ、ファミ、ファミマ♪
415 :
お遍路さん:2014/03/26(水) 07:49:37 ID:vqkKTSYA
ろ、ろろろろ、ろっろーそーーーーんっ!
416 :
お遍路さん:2014/03/27(木) 17:11:21 ID:oFiexQyw
聖墓苑の隣、ダイキのグランドに巨大な建物が、と思ったらダイキの倉庫建設中でした
417 :
お遍路さん:2014/03/29(土) 15:06:54 ID:cBjFlzcA
418 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 00:59:45 ID:pSgpzRew
平田の吉野屋横の溜め池、埋め立てしてるけど、何ができるのかな?
昔かここで誰か書いてた、マクドか、GUとか?
419 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 07:09:00 ID:vjrTvexg
じーゆー来て欲しいなあ
420 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 08:53:04 ID:/G7pDt3A
421 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 09:06:09 ID:qM8unaHw
>>420GUは普通は郊外にあるんだよ。
昔の三角屋根のユニクロを移転させて跡地にGU入れるパターンが多いけど、松山はまだGUがメジャーになるよりも早い段階でユニクロを移転させちゃったから、GUの郊外出店を計画してると思う。(=平田がGUならね)
422 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 13:22:40 ID:79wnXL6g
大街道のセブンイレブン来月中ごろオープン予定と聞いた。家内の仕事場が大街道なんで
便利っちゃあ便利になる。最初の3日間はまたセールするんだろうな?
最初だけ行こうっと。
423 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 13:55:09 ID:ymNC0/MQ
424 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 14:56:43 ID:5CrT8RMA
大街道のどの辺りですか?
425 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 18:37:27 ID:qdBQ+Pyw
何度も出てきてるけど、アマンダの斜向かい。労研饅頭の向かい。
426 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 21:43:10 ID:pSgpzRew
56号の松前向かう左手にシルバーのお店みたいな建物、ラーメンショップ辺り
何屋さんができるの?外装はかなり出来てたし、
厨房屋がはいってたから飲食店かな?
427 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 21:50:18 ID:fhgh8d2w
エミフルからツタヤが無くなったから移転して来るのかと思った。
最近のツタヤの店舗はああいう色だし。
428 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 22:08:34 ID:smJJBk3w
>>426 >>427松前と松山にあるフィーストっていう車屋が新しい店出すらしいです!
厨房?どこかと一緒にするのかな??
429 :
お遍路さん:2014/03/31(月) 13:14:10 ID:R0FxZTPA
土橋のバナナ館跡の2階にティアカーノというレストランが出来てた。
430 :
お遍路さん:2014/03/32(火) 00:55:16 ID:6TelnFnA
イトーヨーカドーは出来ないのかな
431 :
お遍路さん:2014/03/32(火) 03:38:39 ID:xVRAGb3w
松山市にイオンモールが進出
イオンモール(千葉市)は、松山市北久米町の農地約11万平方メートルを取得し、
同社が展開するショッピングセンターのイオンモールを新設する方向で、地権者と
協議を始めたことを明らかにした。
予定地は松山城南高校の東に隣接する農業地域で国道11号線に接する。
具体的な規模や開店時期などは未定であるが、敷地面積から同社が新居浜市で
運営するイオンモール新居浜と同規模になるのではないかと見られる。
【平成26年4月1日配信】
432 :
お遍路さん:2014/03/32(火) 05:48:25 ID:vDmw0HOw
あちこちでエイプリルフールネタあるな。
今日は3月32日だと言うのに…。
433 :
お遍路さん:2014/03/32(火) 08:01:59 ID:oQdyuA7w
できたらいいけど
434 :
お遍路さん:2014/03/32(火) 09:59:29 ID:dANug4Rg
2014/3/32日の日付にワロタww
435 :
お遍路さん:2014/03/32(火) 14:45:46 ID:Sns066UA
3.32記念
436 :
お遍路さん:2014/03/32(火) 17:12:04 ID:eW53CjlA
ついでに記念コピペ
437 :
お遍路さん:2014/03/32(火) 19:20:45 ID:ntDvlRjQ
記念眞紀子
438 :
お遍路さん:2014/03/32(火) 21:13:38 ID:dgaCOMjw
まだ32日か?
439 :
お遍路さん:2014/04/02(水) 00:17:24 ID:IXtieemQ
>>431ずっと以前にこのネタ見た事あるけど、4月1日ネタなの?
440 :
お遍路さん:2014/04/02(水) 08:33:26 ID:ekzeJ+nw
>>439そうじゃね?
城南高校の東の田んぼは全部現役で耕作されててどっかの会社の資材置き場みたいなのもあるし
とても買収の話がついてる感じではない
あのあたりはうちの犬の散歩コースだからイオンなんか作ってもらっちゃ困るw
441 :
お遍路さん:2014/04/02(水) 15:54:58 ID:QzXQj4ig
犬とイオンどっちが大事かと言えばイオンだな、飼い方がなってない奴に散歩されても困るし
散歩は他所でも出来るけどイオンは限られるからな
442 :
お遍路さん:2014/04/02(水) 16:32:08 ID:bopc3boA
イオンで犬を散歩さす
443 :
お遍路さん:2014/04/02(水) 17:39:50 ID:QzXQj4ig
散歩はエミフルで
444 :
お遍路さん:2014/04/03(木) 11:14:03 ID:nqwsA+1A
>>431431さんのネタはエイプリルフールネタですよ〜 大体あの辺り調整区域だし。
445 :
お遍路さん:2014/04/04(金) 01:09:39 ID:q9gm4TOg
そんなん皆分かってやってるしw
446 :
お遍路さん:2014/04/04(金) 09:51:23 ID:Ul+22U2w
西条の国道沿いにゆめタウンできるって噂聞いたんですが本当ですか?
447 :
お遍路さん:2014/04/04(金) 10:00:45 ID:Ro3quTdQ
松下寿(現パナソニックヘルスケア)の撤退話があがる度、跡地にと前から噂(願望)はあるが、撤退時期その他がまだ不透明なので
当面表立った動きは無いと思われる
448 :
お遍路さん:2014/04/04(金) 16:55:32 ID:or3XCeww
樋又通りのすき家、開店しないな。
バイトが集まらないのだろう
449 :
お遍路さん:2014/04/04(金) 21:09:25 ID:aJk2XFkQ
最初からパワーアップ工事中なんじゃない?
450 :
お遍路さん:2014/04/05(土) 01:07:32 ID:TtuxCiQw
4/5、コミセン南側、FM愛媛西側のマンション1階に手作りケーキの店GIVオープン
451 :
お遍路さん:2014/04/05(土) 07:42:09 ID:bdRymrag
日陰で暗い所によくパン屋やケーキ屋できるけど
大丈夫なの?
目立たないから閑散してる店が多いような
452 :
お遍路さん:2014/04/05(土) 13:48:12 ID:VsIS7xEg
パンやケーキに陽射しは大敵だろ
453 :
お遍路さん:2014/04/05(土) 14:26:29 ID:6Jy6fszg
湿気も大敵
カビ生えるよ
直射日光は日除けすれば良いが
カビは年中無休
454 :
お遍路さん:2014/04/05(土) 14:37:18 ID:GQS2ZS6A
東雲短大前にあったローソンが撤去してるんだけど
あそこ何が出来るんかな
セブンイレブンが出来てくれたらいいけど
455 :
お遍路さん:2014/04/05(土) 18:42:21 ID:6f23tj/Q
>>454隣のワダデンキも閉店して結構長く経つよな?
456 :
お遍路さん:2014/04/05(土) 21:06:20 ID:WxkM2Y8Q
コジマNEW松山店、閉店
来週末までセール中
ほぼ30%割引
457 :
お遍路さん:2014/04/05(土) 21:09:33 ID:Vn/yDdxg
458 :
お遍路さん:2014/04/05(土) 21:13:18 ID:bdRymrag
コジマ消えるの?
じゃそのうちヤマダやksも消えるな
エデオン一人勝ちか
459 :
お遍路さん:2014/04/05(土) 21:18:09 ID:AV9oq7dg
もともとあの辺だけでなくコジマの一人負けでしょ 価格・サービス・保障とも
460 :
お遍路さん:2014/04/05(土) 21:37:33 ID:tBZ8onOA
店舗統合でビックカメラ
461 :
お遍路さん:2014/04/05(土) 22:19:18 ID:NUbJpDuA
ホームページでは店舗統合のためと書いてるな。チラシでは完全閉店でその後のアフターサービスとか書いてるからよく分からないけど。ビッグにならないかなぁ
462 :
お遍路さん:2014/04/05(土) 22:51:23 ID:HhXaN+OA
統合しようにも近くに系列店がないから、ただの閉鎖だろう
公式ページの” - 店舗からのお知らせ - 店舗ご案内 |コジマNEW松山店”
には、4/5〜5/11が処分セール期間と書いてあるぞ
ググったら、2004年8月28日に開業したようだから
10年足らずで終了か
463 :
お遍路さん:2014/04/06(日) 01:03:23 ID:deLmNHkg
>>462すまない、勝手に来週末までと勘違いしていた
午後七時くらいまでうろうろしてたんだが、店内かなりお客いたよ
良さげなものは数日中に売れるんじゃないかな
プリンタとかモバイルバッテリとか気になる人は、早めに行くことをオススメする
464 :
お遍路さん:2014/04/06(日) 01:27:44 ID:cxWpZBEg
コジマは四国から撤退だな。
465 :
お遍路さん:2014/04/06(日) 01:43:12 ID:FvFeHTbg
466 :
お遍路さん:2014/04/06(日) 05:28:40 ID:8cGOzdlQ
>>462できた当時大行列に並んだなあ 10年も経ってたか。
TV買いに先日行ったけど閉店のへの字も言わなかった。
全然安くしてくんなかったのでヤマダ行ったわ
467 :
お遍路さん:2014/04/06(日) 06:47:47 ID:zP8ux+Pg
>>454エフコ跡周辺と同じように道路にしてほしい
朝夕すごい車だし
正直店はいらないし、静かで快適なほうがいいです
468 :
お遍路さん:2014/04/06(日) 14:43:36 ID:cxWpZBEg
>>465高松も閉店セール。四国からコジマは無くなるんだが…
469 :
お遍路さん:2014/04/06(日) 18:40:20 ID:E3zjv+eQ
一番近くが広島の宇品店だな。
470 :
お遍路さん:2014/04/06(日) 20:12:11 ID:wo6yPwQQ
藍住の辺だったかにパスポートって服屋があったけど潰れたの?
471 :
お遍路さん:2014/04/06(日) 20:42:19 ID:jVtehMRg
472 :
お遍路さん:2014/04/06(日) 23:35:14 ID:LmT/Y4kw
473 :
お遍路さん:2014/04/07(月) 14:08:12 ID:sVm7ak1g
早速、久米にできたコメダ珈琲に行ってきた。いいねえ、トーストとゆでたまごがただで付いて420円。
コーヒー代だけでサービスでどうぞ!っていう名古屋スタイルはいいねえ。
コーヒーもおいしかったよ。この間、大街道の老舗喫茶店に行ってみたんだけどコメダとは
月とスッポンだったな。コーヒーはまずい。(おそらく1度入れたものの温めなおし)おまけに
モーニングやってませ〜ん、だってよ。老舗かどうか知らないが今日日、素人でもあんなまずい
コーヒーは入れない。職場が大街道に近いので大街道にもコメダ珈琲がほしいよ。
474 :
お遍路さん:2014/04/07(月) 14:20:36 ID:5bwC6wBw
>>473そんなのどこでもやってるけど
大阪なんか250円でやってる
475 :
お遍路さん:2014/04/07(月) 14:39:15 ID:DckY6VHA
コメダのコーヒーだって工場大量生産のポリタンクコーヒーを温めてるだけなんだが
476 :
お遍路さん:2014/04/07(月) 18:38:52 ID:DVTjiAKw
コーヒー代のみでトーストと卵が付くのは昔は愛媛でも普通だったよ
よく親に連れられて行ってたなー
477 :
お遍路さん:2014/04/07(月) 20:32:00 ID:wGJKA0XQ
最近196号線のとこの空港通りにできてるでかい建物ってあれってパチ屋?
478 :
お遍路さん:2014/04/07(月) 22:27:51 ID:Lkc5RlJw
パチ屋
高知の業者らしい
結局全部買われたな
479 :
お遍路さん:2014/04/07(月) 23:00:02 ID:x+5t+ujg
コメダ高い
アイスコーヒーに砂糖入れて出すのもやめてほしい
480 :
お遍路さん:2014/04/07(月) 23:04:56 ID:2vlp5P2w
北条病院裏、サンエース裏、の建築中は、なに?
481 :
お遍路さん:2014/04/07(月) 23:37:13 ID:4BDJkiGw
昨日コメダ通ったから寄ってみたら、1時間待ちでやめました。。。
まだまだ混みまくるのでしょうか。。
ちなみに出身は名古屋です。愛媛の方に受け入れられたのでしょうか。
482 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 00:04:19 ID:C43oN8QA
久米のコープのすぐ横のリサイクルショップだったところは何が入るんだろ。
483 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 00:26:45 ID:fcv2Qlqg
去年まで名古屋在住だった身には
愛媛にまでコメダが進出してきたのが驚きだわ。
コーヒーはともかくシロノワールが食べられるのが
嬉しい限り。
484 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 00:40:46 ID:JJC4+Xig
485 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 01:35:02 ID:J5ubXNvA
486 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 01:39:26 ID:slVEAxFg
職は王将に在りってか。
バイトしろよ。
487 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 01:50:31 ID:JJC4+Xig
488 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 02:39:03 ID:f3euUpFw
中央通りのロッテリアの横の回転寿司跡に名古屋のコメダのライバル店出店。
489 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 08:09:27 ID:X9AqwT0Q
あの回転寿司とうとうなくなったのか
490 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 08:44:02 ID:JJC4+Xig
>>489回転寿司は大手がガンガン来てるから、古いチェーン店は潰れていくね
491 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 12:57:00 ID:qI6g8fgw
ライバルってどこ?調べたら星乃珈琲ってのが出て来たけど。
492 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 19:25:41 ID:fcv2Qlqg
まさか支留比亜が?
493 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 20:11:11 ID:fxzIYo8g
松山のセブンイレブンは井門町の明屋にしか行ったことないけど他所もあんなに混んでるのかな?
494 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 20:14:32 ID:Nxa2H1nQ
>>493高速を降りて初めてのコンビニだから客が多いんじゃないの?
495 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 20:38:47 ID:fxzIYo8g
>>494あー確かにそれはあるかもなあ
愛媛のセブンないとこから高速乗って来た人がついでに立ち寄ってそう
496 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 20:57:50 ID:6271kqSA
マックも高速降りてすぐにあるから
休憩でもしていこうかってなるわ
497 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 21:25:24 ID:+UzQWPgw
高速に入る最後のコンビニだから客が多いんじゃ?
498 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 21:48:00 ID:LtdbiR5g
市内からだと反対車線だし、入る前って選択肢にはなかなか入らないと思う。
499 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 23:04:08 ID:fxzIYo8g
警察の前がUターン禁止になったんだよね。
だからセブン直前信号のところで右折して携帯の店経由で入っててスマン(´・ω・`)
500 :
お遍路さん:2014/04/08(火) 23:30:40 ID:qvyQRB4A
なんで愛媛にしがみついてるの?
501 :
お遍路さん:2014/04/09(水) 00:58:53 ID:agYeLgvw
502 :
お遍路さん:2014/04/09(水) 10:16:20 ID:hzXQlTyQ
503 :
お遍路さん:2014/04/09(水) 12:11:11 ID:1mMlHTgQ
504 :
お遍路さん:2014/04/09(水) 12:18:25 ID:zDVAy7dg
>>503あの店って内容の割に高いから俺は好きじゃない
505 :
お遍路さん:2014/04/09(水) 14:15:33 ID:hzXQlTyQ
>>503安くは無い、100円均一じゃないが旨いと思う、おんまくが100円になって質が落ちたからこういう店があってもええな。
506 :
お遍路さん:2014/04/09(水) 17:33:35 ID:eyh4GexA
196号平田町の吉野家の隣 貸店舗用地で整地してるけどなにできるんだろ?
507 :
お遍路さん:2014/04/09(水) 19:04:17 ID:K9FXgfFA
前から出てるGUとマクドナルド
508 :
お遍路さん:2014/04/09(水) 20:41:11 ID:81oIMS0A
平田あたり、ジーンズファクトリーとかマクドとかできてきて、
賑わってきたけど、バイパス方面はまだなにもないよね、
夏目フジまで、コンビニすらないけど田んぼ主が売らないのかな?
車はかなり走ってるのに。平田から店が伸びて来ること希望!
509 :
お遍路さん:2014/04/09(水) 21:41:13 ID:eyh4GexA
510 :
ROYAL:2014/04/10(木) 22:45:10 ID:wL7HVXMg
ロイヤルで愛媛の素材を使った瀬戸内フェア。
愛媛にはROYAL HOSTがない悲しさ。
511 :
お遍路さん:2014/04/10(木) 23:14:29 ID:C/X1eOqw
ロイホは高いだけのイメージが…
512 :
お遍路さん:2014/04/10(木) 23:51:09 ID:yZl3YD0A
ロイヤルホストってバブル期にもてはやされたけけど
その後経営に行き詰ってだいぶ店舗減らしたよね。
513 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 03:19:47 ID:d/JrNVxA
愛媛にロイホはかなり難しいな…一度四国から撤退してるし。
514 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 10:08:16 ID:INhgAeeQ
束本のサニーマートは5月開店とのこと。4月開店から延びた。
ファミレスはデニーズがほしい。セブンができたから,その流れに乗って・・・
515 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 16:02:01 ID://BqaYqQ
京都、岡山、広島に無いデニーズが愛媛には無理だろうに
516 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 16:13:43 ID:jE7odqDw
517 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 17:59:09 ID:p5LRQ5Gg
カンブリア宮殿で
ロイヤルホスト
やってたよフ
BSでもやるんじゃないィ
518 :
たか:2014/04/11(金) 18:41:01 ID:xlao9fbw
コジマ閉店のあとの情報って、まだないんですかねぇ。。?
519 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 18:43:33 ID:pP8RPz/w
>>516デニーズのページだと神戸湊川店が西端みたいだけど
広島によく似た店があるって書き込みもある
520 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 21:38:27 ID:2t/4F09A
ビックカメラ
521 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 22:16:46 ID:4o+Jd12w
来ればいいけどな
522 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 23:42:48 ID:znkCEkVw
電気屋ばかり出来ても仕方ないだろ
523 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 23:55:58 ID:pr8vim8Q
>>520四国だと愛媛か?香川だよね
香川は岡山にあるしな
まあ人口が少ないから、四国には来ないな
524 :
お遍路さん:2014/04/12(土) 00:00:51 ID:meAuM9lQ
ビッグカメラが来るほどのマーケットはないと思う
ま、ネットではお世話になっているから実店舗が来れば嬉しいけどね
525 :
お遍路さん:2014/04/12(土) 00:08:11 ID:foP+iluA
ビックカメラの何がいいにかよくわからないけど。ヤマダの方が良くない?
「ビックカメラ」という名前に憧れてるだけだろ?
526 :
お遍路さん:2014/04/12(土) 00:31:24 ID:hDKHb8Mg
ヤマダが良いってなんだろう?
ヤマダもうあるのに同じもの必要ないだろう
今ない物が対象、それが「ビックカメラ」なんだと空気読めよ
527 :
お遍路さん:2014/04/12(土) 00:31:52 ID:nYvJBmTw
>>525その通り、アマゾンとヨドバシ以外はその他多勢ですよ。基本変わらないじゃんじゃん
528 :
ツつィツ陛閉路ツつウツづア:2014/04/12(ツ土) 00:49:04 ID:hDKHb8Mg
ツアツマツゾツδ督づ?ツδ按ドツバツシツづーツ督ッツ督卍づ可渉堕つ「ツづ?ツづゥツ奴ツづ卍づ?ツ信ツ用ツづ按つ「ツづ?
ツづ?ツ甘渉堕ェ
ツ馬笞ェ?ク篠つゥツ甘鳴係ツ偲陳づ個づ?ツつソツづァツつゥツつセツづ?
529 :
お遍路さん:2014/04/12(土) 00:55:20 ID:Ag3bfXww
530 :
お遍路さん:2014/04/12(土) 16:41:51 ID:HbW12e3g
>>475うっ!そうなのか?おれの舌も錆びれたな。そういや一昔前に大阪に行くと問屋のオヤジに
近所の喫茶店に連れていってもらってモーニングごちそうになってた。25年くらい前
たしか200円だか180円だかだったな。コーヒーはまずかったが妙に懐かしい味がした。
コメダ流が流行ったほうがマックやスタバ流よりおじさんはうれしい!
531 :
お遍路さん:2014/04/12(土) 17:59:36 ID:t+NSQa7Q
>>530ほとんどの喫茶店でモーニングサービスはしてるちゅのー、
532 :
お遍路さん:2014/04/13(日) 10:03:19 ID:/2ExBK1Q
>>531たしかに。ただその内容だな。飲料+150円、200円とかの店が多いだろ?
トーストにゆで卵がサービスっていう店はどんどん少なくなってるだろ?
しかもお客が中年、年寄が多いっていうのが心地いい。しかも分煙だしな。
おやじにとっちゃあコメダのような店はありがたいのよ。
533 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 09:52:48 ID:D/MsgD5Q
さすがに駅前のぐるめ亭も無くなってたな。何が入るんだろ
534 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 11:49:14 ID:T+yLDPHQ
餃子の王将6月上旬オープン(予定)
535 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 12:24:41 ID:UPTE/JfA
石手寺前の蜜柑屋+駐車場の土地(旧ファミマではない側)
セブンイレブン
536 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 13:43:42 ID:KAJEQ5mg
537 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 14:04:44 ID:I9/e0Ieg
>>536オーナーが人殺しでもかまわんけど、床とか什器が不潔過ぎだったよな
538 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 14:21:41 ID:Qw1vtHWQ
>>536それはぐるめ亭の残党が名前変えてやるってこと?
それとも全く関係ない第三者が居抜きで入るってこと?
どっちアルカ?
539 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 18:08:43 ID:Dl32cg5Q
540 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 20:50:35 ID:xk7BvWvw
フジグラン松山の前には何ができるの??
マンション??
541 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 20:53:02 ID:OApOD/vA
>>540デオデオ松山本店じゃないの?
12月オープンって聞いたけど。
542 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 20:54:43 ID:xk7BvWvw
543 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 20:55:48 ID:rbG5VIOg
デオデオってまだあるんか?
544 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 20:59:45 ID:5cVG9k6w
いまの場所にあるデオデオは今月20日に閉店だそうです
545 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 21:11:31 ID:rbG5VIOg
いつからデオデオに戻したんや?
エディオンじゃないのか?
546 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 21:12:03 ID:QeAYdfmg
勿論 デオデオなんて存在しませんよ
ジャスコもニチイも
547 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 21:49:00 ID:KioJ9YRQ
>>540フィッタの横ならマンションだよ。
エディオンは現建物の横の更地に出来る
548 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 22:28:19 ID:xk7BvWvw
>>547エディオンの方を聞きたかった!
今日グランの前通った時に気に
なったので。
フィッタのとこはマンションか。
ありがとう!
549 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 22:41:08 ID:wYOsoVQg
ダイキをディックと言うのと一緒やなw
ディック=サラ金のイメージ
大師の杖
551 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 22:50:11 ID:xRd7bLOg
でっかい**か。
552 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 23:09:43 ID:6pR+XUoA
たまにはマイカルやサティも思い出してあげてください
553 :
お遍路さん:2014/04/14(月) 23:36:16 ID:3rnbO8wA
554 :
お遍路さん:2014/04/15(火) 00:50:55 ID:J7T6UsFw
エディオンだろうがデオデオだろうがドーでも良い。
客より多くの店員をアチコチに配置してボーッと立たせるの止めろや。
そいつらに払う給料が無駄や。もっと店員減らしてその分商品を安くしてくれ。
555 :
お遍路さん:2014/04/15(火) 01:42:38 ID:rmQOwYpA
やたらいるのは店舗が雇用している店員ではなくてメーカーから派遣されてるヘルパーだったりするから
売価とは直接関係なかったりするんだよね
そのかわり派遣元のメーカーの商品を売りつけられるけど
大師の杖
大師の杖
558 :
お遍路さん:2014/04/15(火) 11:34:57 ID:hqSTw+Zg
銀天街のL字地区の複合施設の件は凍結してるのかな?
松山市は景観保護の為、建物の高さを60mと制約してるけど、シティータワー西堀端は高さが63mあるんだぜ?
南持田のマンションだって元々は65mのツインタワーマンションが出来る予定だったしね。
俺は都会派やからもっと高い建物作って欲しいけどね。
559 :
お遍路さん:2014/04/15(火) 11:39:00 ID:k+KO4V0w
560 :
お遍路さん:2014/04/15(火) 11:43:05 ID:hqSTw+Zg
>>5595kmてwwwドバイのめっちゃ凄いのより高いやん(笑)
561 :
お遍路さん:2014/04/15(火) 13:10:41 ID:1q6sb7JQ
高山病
562 :
お遍路さん:2014/04/15(火) 13:12:37 ID:gyjfpjFA
>>539いえ先日通りかかった時は駐車場も蜜柑屋もやってたよ。
首都圏在住の地主が土地を手放して
セブンイレブンになる"予定" ・・・という段階
563 :
お遍路さん:2014/04/15(火) 13:18:31 ID:Mgn5HeZQ
管理人も用なしだなw
564 :
お遍路さん:2014/04/15(火) 18:33:01 ID:aQwDr7qQ
セブンイレブン松山大街道2丁目店
4月17日(木)オープン
565 :
お遍路さん:2014/04/15(火) 20:17:19 ID:68eN1SoA
セブンイレブンもそう目新しい物ないな
566 :
お遍路さん:2014/04/15(火) 20:59:34 ID:m0skJV/w
567 :
お遍路さん:2014/04/15(火) 21:14:54 ID:klvqvPxQ
>>566法律的な制限は無い。暗黙の了承。
高層建築計画を出すとすぐ反対意見が出るから、建てる方も
わざわざ面倒くさくなる様な計画は出さない。
持田のは、住友が中途半端なタワーマンション2棟建てたから
そろそろ行けるんじゃないかと思って計画出したらやっぱりダメでした。
と言う事じゃない。
568 :
お遍路さん:2014/04/15(火) 22:49:34 ID:h1l20EnQ
569 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 02:32:17 ID:y9d+GR4g
大師の杖
大師の杖
572 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 11:35:38 ID:Cuf/sPSw
逆に何処ならOKなのか知りたいな
問屋あたり?あそこも駄目??平田ー谷間は
573 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 17:17:06 ID:MRw6+XmA
574 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 17:36:51 ID:Uo3racyA
575 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 17:57:07 ID:SiQKFBxw
誰も高いプランなんて望んでないのに強気だな
最盛期の大阪便A寝台往復なみ
576 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 19:24:29 ID:qcq6khxw
フェリー往復だと6000円以上はするから、本当に欲しい物買うならお得といえばお得か。
577 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 20:10:39 ID:mqafTiig
大体広島にショッピング目的で行く奴なんかどんだけおるんだと思うが。
578 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 20:27:41 ID:KQmla3GQ
大阪じゃ余りに遠すぎで日帰りキツイ
広島しかないだろう
繁華街が広島港近くだともっといいが
579 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 20:34:18 ID:mqafTiig
お金貯めて年に何回か東京や大阪にショッピングに行く奴は知ってるけど
広島にショッピングに行く奴は知らないんだが。
ドライブ観光ならおるが。
580 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 20:44:55 ID:W87Wo/Hw
広島なんて、カープ観戦日帰りツアーくらいしか需要ないだろ?
でも、行ったことないけど、巨人戦以外はあまり客はいないかも。
581 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 20:49:50 ID:2/vwF81A
広島に行く金があったら、格安航空で大阪に行ったほうが絶対いいだろ
582 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 21:01:39 ID:8lpcX9kw
平田の溜め池セブンって聞いたんですけどguなんですか?
583 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 21:38:39 ID:SiQKFBxw
空港移転しなきゃまだ優位性はあった
今は何から何まで広島を遠ざけてる
トンネルでも良いから1時間でいけるように
出なきゃ広島の選択は消える
所要時間がどこ行くにも2時間がネックなのか航路もこの先怪しい
飛行機でさえ接続のせいで長続きしない
(神戸行きの開設してくれないかな?バスに十分対抗できそうな気もするんだが)
>広島なんて、カープ観戦日帰りツアーくらいしか需要ないだろ?
休日限定じゃ少ない需要、隣の香川のように電車で行けりゃ
広島松山双方苦労しないだろう (観戦・旅行・買い物)
今は無き、安芸阿賀〜堀江便のように22時台がないと
584 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 21:44:24 ID:SiQKFBxw
>>536全力でボイコットする
一度犯罪歴が付いた店、名を変えても中身のほとんどが前と同じままでは
利用したくない
585 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 22:23:56 ID:mqafTiig
>>582日本一デカいセブンイレブンでも出来るのか?
セブンが平田に出来るとしたら明屋とのコラボだろう。
586 :
お遍路さん:2014/04/16(水) 23:54:52 ID:t/cpbCLQ
広島に買い物で行ってる奴まだいるの?
今は松山にもかなりブランド出店してきたから、洋服目的ではもうないだろ。
LCCで大阪も東京も出やすくなったし。
ただ最近は広島にコストコが出来たし、近々イケアも出来るから、
また車で行くことも増えそうだな。
587 :
お遍路さん:2014/04/17(木) 00:06:58 ID:d8IqWUXw
自分は大学が広島だったからたまに遊びに行ったり飲み会でいったりだからこのプランは使えないわ。
588 :
お遍路さん:2014/04/17(木) 00:12:48 ID:p6V3H9Zg
コストコとIKEAの予定地が近いのがいいな。
責めて今治小松自動車道が全通すれば…。
589 :
お遍路さん:2014/04/17(木) 00:17:48 ID:xEOMN6Lg
>セブンが平田に出来るとしたら明屋とのコラボだろう。
ヤマザキと同じ時間制限付のコンビニになるけど良いの?
明屋が経営するなら誰も止めはしないが
セブンとGUの両方ではないのか?
>広島に買い物で行ってる奴まだいるの?
買い物半分映画半分かな
どの業界も四国飛ばしだからな、レンタルで十分な奴やAMAZONとか言ってる人
は関係ないだろうけど、行く人は行く
590 :
お遍路さん:2014/04/17(木) 06:08:50 ID:/qN92hBg
アローズ シップス等松山にないショップたくさん広島にあるからオシャレさんは結構松山から広島に買い物に行ってるらしいよ。
大師の杖
592 :
お遍路さん:2014/04/17(木) 09:17:50 ID:wo37Wiig
>>590でもスーパージェットでは行かないだろ。
平日はビジネス客で多いけど平日なんかガラガラだぞ。
593 :
お遍路さん:2014/04/17(木) 09:32:22 ID:/qN92hBg
オシャレさんってサラリーマンより美容師や自営業やファッション関係の人が多いでしょう
そんな人たちって休日は仕事してるし平日が休みだから。
594 :
お遍路さん:2014/04/17(木) 10:03:26 ID:GVELAa/A
>>592結局のところ、平日は多いのかガラガラなのかどっちやねん!
595 :
お遍路さん:2014/04/17(木) 10:04:04 ID:X1hHKf5Q
ググったら松山から広島に買い物に行ってる人のブログあったけどあんな感じの人が行くんだろうな
バルコカードとか持ってる人はちょくちょく行ってそうな感じ
596 :
お遍路さん:2014/04/17(木) 14:58:41 ID:Kh06CMVg
597 :
お遍路さん:2014/04/17(木) 15:34:11 ID:FxM7gI4g
広島まで14400円かけて行かなくても、ピーチで大阪まで5千円あれば往復できるからね
598 :
お遍路さん:2014/04/18(金) 18:51:48 ID:SK/hgx/w
divo空港通り店22日オープン。
今日から3日間整理券配布。
599 :
お遍路さん:2014/04/18(金) 19:29:58 ID:B+MRzH4g
空港通りって旧の混んでる方?
600 :
お遍路さん:2014/04/18(金) 20:54:33 ID:1PwdOT3g
旧?って、北から順に
1新空港
2旧空港
3空港
の3つあるけど、3番目
旭食品跡地
601 :
お遍路さん:2014/04/18(金) 23:01:51 ID:g+Gx9k+A
あの青い光がうざい。
ギラギラしたものよりはましだが…。
602 :
お遍路さん:2014/04/18(金) 23:33:35 ID:gOngRrQw
>>590アローズも、ビューティ&ユースならもう松山にあるけどな。
まだ松山に無いセレクトショップって
シップスとエディフィスくらいじゃね〜の?
603 :
お遍路さん:2014/04/19(土) 01:25:37 ID:/vdXNGQQ
>>602トゥモローランドもないよ。
エディフィスは県庁前に取り扱い店舗があったと思ったけど。
アーバンリサーチはあるんだっけ?
エミフルもだけど、愛媛は総じて女性ものの店は多いけど、男性のカジュアル扱うお店が少ないと思う。
女性ものもショップもまだ十分じゃないし。
いっそパルコが愛媛にも出来たら良いのに。無理か…
604 :
お遍路さん:2014/04/19(土) 06:37:30 ID:lC2702Yg
セレクトじゃないけど、
ハレ、レイジも一つくらいあればなぁ。
あとラグシーとかルイスとか有りましたっけ?
大師の杖
606 :
お遍路さん:2014/04/19(土) 08:08:23 ID:eDqKNkcA
スレ違いうざい
総合スレでやれ
607 :
お遍路さん:2014/04/19(土) 10:27:49 ID:Rn4x6RsQ
608 :
お遍路さん:2014/04/19(土) 12:54:19 ID:G+TpY6aA
新立のオレンジ跡、何になるのかな?
609 :
お遍路さん:2014/04/19(土) 15:02:36 ID:pgxPsOSA
オレンジ潰れたんだ
610 :
お遍路さん:2014/04/19(土) 16:18:12 ID:EeiNSWOA
久米のコープの横のリサイクルショップが入ってた建物が塗装工事中だけど、今度は何が入るんだろ?
611 :
お遍路さん:2014/04/19(土) 16:50:38 ID:dQ1a7iiA
川久保製粉跡地は、石手の
612 :
お遍路さん:2014/04/19(土) 18:52:08 ID:Rn4x6RsQ
エミフルにコメダができる
613 :
お遍路さん:2014/04/19(土) 19:41:44 ID:gE6iTwDw
614 :
お遍路さん:2014/04/20(日) 02:48:30 ID:nJN8gqEQ
>>572もともと松山城が見えない所ならOKなんじゃないの?
住民から出る意見の大半は、松山城が見えなくなる。だから。
むしろ、松山がダメなんなら砥部や松前に建てるとか。
615 :
お遍路さん:2014/04/20(日) 07:31:30 ID:okpVNRyQ
建てれるの三津方向と北条だけたな
市内という観点からして見れば
松前は空港の制限や土地利用の区画をかえないとままじゃ無理ではなかった?
616 :
お遍路さん:2014/04/20(日) 07:58:30 ID:GlDcHN8g
そもそも需要が無いだけの話。景観ぶち壊しなら
くるりん建設の時に賛否両論の大騒ぎになってたはずだから。
617 :
お遍路さん:2014/04/20(日) 09:44:58 ID:gYA+VEnA
そもそも四国に高層ビルの需要なんて無いだろう。
需要無くても見栄の為にかっこいいから建ててるだけだろ。
618 :
お遍路さん:2014/04/21(月) 19:33:12 ID:AVThK+yw
>>616、617
確かに需要というのは疑問だが、南持田に計画があったのは事実。
たしか、22階建てのマンションを立てる予定だったはず。
619 :
お遍路さん:2014/04/21(月) 19:44:34 ID:rB8AoAIw
地元の反対で今の高さになったってのは新聞報道にあったはず。
どこかの県みたいに、高さナンバーワン(駅前のペンシルビル)もナンバーツー(県庁)も税金ビルってなるよりましでしょ。
大師の杖
大師の杖
大師の杖
大師の杖
大師の杖
大師の杖
626 :
お遍路さん:2014/04/22(火) 02:25:12 ID:XYigJggA
景観保護で高層ビルが建てなれないは都市伝説だからね
627 :
お遍路さん:2014/04/22(火) 07:36:51 ID:v4jVnriQ
くるりんってほんとどこからでも目に入るなあ・・・
628 :
お遍路さん:2014/04/22(火) 09:02:28 ID:DhcYwiig
でも中心部の狭い通り沿いに中層ビルがあれだけ林立してるのは
四国じゃ松山くらいだろう。
大師の杖
大師の杖
大師の杖
632 :
お遍路さん:2014/04/23(水) 09:28:52 ID:XTfQszow
>>630えひめは松山だけだもんな、あとはどいひー
633 :
お遍路さん:2014/04/23(水) 13:01:28 ID:uSZWvB7w
東長戸のヤマダの隣の土地決まったようだね
634 :
お遍路さん:2014/04/23(水) 13:08:32 ID:DiBgLkwg
聞きたいような聞きたいような
地元資本なら知らない方が幸せかな
クイズ100に聞きますた
フゾ関連に全部
635 :
お遍路さん:2014/04/23(水) 13:31:56 ID:LAlyp7jg
636 :
お遍路さん:2014/04/23(水) 13:38:27 ID:uSZWvB7w
張り紙で「募集は終了いたしました多数の応募ありがとうございました」
と書いてたからこれから選定するんじゃない。
大師の杖
638 :
お遍路さん:2014/04/23(水) 14:23:57 ID:bDJ/OAlw
大師の杖
大師の杖
641 :
お遍路さん:2014/04/23(水) 14:59:06 ID:Qg10fNCw
低層の時代遅れの建物しかないぞ?
新たに建つのはマンションばかり商用建築0だぞ
大師の杖
643 :
お遍路さん:2014/04/23(水) 19:33:06 ID:tfJ61nUw
638
今治国際ホテルは部屋数で確か四国一のホテルじゃなかったけ?
出来た当初は四国一の高さだったんだはず
644 :
お遍路さん:2014/04/23(水) 21:10:14 ID:YMLmGNsA
恥ずかしい会話。
大師の杖
大師の杖
大師の杖
大師の杖
大師の杖
大師の杖
651 :
お遍路さん:2014/04/24(木) 05:58:45 ID:cY3R0F9Q
大学時代、東京から戻って
空港から町中までバスに乗った時
空が広く見えてどこか安心感があった
652 :
お遍路さん:2014/04/24(木) 07:23:14 ID:L4m4Lu4g
653 :
お遍路さん:2014/04/24(木) 13:08:56 ID:NI5SOZdQ
落ち着くのは「散歩道」じゃね?
654 :
お遍路さん:2014/04/24(木) 19:22:27 ID:c3OmpmZA
655 :
お遍路さん:2014/04/25(金) 01:29:56 ID:nd55rY6Q
>>634姫原と安城寺にフジはあるからな。
あの距離で東長戸に出店したら、自店潰しになるだろう。
コンビニなら別だがw
656 :
お遍路さん:2014/04/25(金) 09:15:00 ID:lL0sAcWQ
空港通りのパチ屋の例もある
同じ業者が落札したら最悪、失われた20年と同じレベル
何も変わらない落ちていく松山市
657 :
お遍路さん:2014/04/25(金) 09:27:16 ID:lL0sAcWQ
>あの距離で東長戸に出店したら、自店潰しになるだろう。
それでもフゾは買い取るだろう
あの手この手で県外企業排除、松山を駄目に為るため必死に、
店舗じゃなく本社や物流
あと何時ものお決まりオプション店舗で埋め尽くす
藤原のように
658 :
お遍路さん:2014/04/25(金) 10:40:43 ID:zlmOekoA
空港通りのは旭食品跡は同じ高知の会社だから最初から話がついてたんだろう。
東長戸は違うと思う。天国だと思う。
659 :
お遍路さん:2014/04/25(金) 19:22:10 ID:s1e8gQIQ
自店潰しになろうとライバル店が出来て赤字になるぐらいならやるさ
イオン系列だってやってることだけどね
660 :
お遍路さん:2014/04/25(金) 22:21:31 ID:9a1r0T/w
>>651俺は逆だったな。松山の住宅地の二階建てばかりの土地だと空が低く感じて
押しつぶされそうな気がした。もう慣れたけどねw
661 :
お遍路さん:2014/04/25(金) 23:13:40 ID:puJX/neg
天国金持ってねーだろ
662 :
お遍路さん:2014/04/25(金) 23:23:59 ID:nd55rY6Q
アウトレットモールみたいなのが出来ればいいなあ。
と希望的観測を書いてみる。
663 :
お遍路さん:2014/04/26(土) 11:29:17 ID:tzJUBvqg
664 :
お遍路さん:2014/04/26(土) 14:26:20 ID:cNO5bReg
なんであれ潰れないの
665 :
お遍路さん:2014/04/26(土) 14:29:54 ID:1vj6H95Q
経営母体が大金持ちだから
666 :
お遍路さん:2014/04/26(土) 15:23:15 ID:QmsjaLbg
あれはいくらなんでも立地が悪すぎる
重信の、しかもあんな最果てじゃあ人も来なくて当然だわ
667 :
お遍路さん:2014/04/27(日) 06:08:24 ID:yAEKOMXw
マックですら寂れてるもんなあ・・ エミフルができて尚更影が薄くなってるし、
せいぜい横河原の花火大会の時に思い出す程度だわ。
668 :
お遍路さん:2014/04/27(日) 11:14:51 ID:49RunOgQ
川之江ドラモリの工事はじまた?
669 :
お遍路さん:2014/04/27(日) 20:19:41 ID:meaYS3Eg
>>666クールスモールの為に所得した土地じゃないからね
仕方ないんじゃね
670 :
お遍路さん:2014/04/27(日) 21:54:58 ID:W50COPmQ
松山駅のぐるめ亭跡にサイコロステーキとジャンボエビフライの店が出来てた。完全に同一
大師の杖
大師の杖
673 :
お遍路さん:2014/04/29(火) 04:13:36 ID:JWqzAuWA
松山市別府にあるジョイフルの西側に謎のコンビニ建屋完成
674 :
お遍路さん:2014/04/29(火) 10:08:06 ID:J6Lo3XFg
アウトレットなんざアクセス悪いのは当たり前だろ
逆にお出かけ気分でテンションあげて行くもんだろ?
要は、そこに何があるか…田舎もんにはこれで十分的やる気のなさがすべて
市内から横河原なんざ車でひとふかしだろ
675 :
お遍路さん:2014/04/29(火) 11:48:45 ID:Z4JQRtfg
クールスモールは利楽と坊っちゃん劇場と花畑を見に来た客に
ついでがてらに利用してもらってるからなんとか成り立つのかね
676 :
お遍路さん:2014/04/29(火) 12:01:16 ID:RM5yMR/g
もはやアウトレットの体をなしてないだろw
677 :
お遍路さん:2014/04/29(火) 12:29:15 ID:VVVuPPwQ
久万高原の道の駅できたけど
原付禁止の三坂道路を
→原付が道の真ん中走って道ふさぎながら走る
→道を間違え、三坂道路入口の直進レーンから
右折(左折)レーンにごり押しで割り込んでくる観光バス
→とにかく遅いのに、よけてくれないなので砥部・久万終点まで10台以上続く
ダラダラ運転(時速40km)
あの道路は便利になるためなのになあ
旧道で行くバスの方が早く着いていたり…
何とかならんものかのう
678 :
お遍路さん:2014/04/29(火) 18:43:43 ID:rIgBeQhw
西堀端のアパの近くのたこ焼き屋跡、セブンになるみたい。あそこ元々昔はデイリーのとこだっけ?
679 :
お遍路さん:2014/04/29(火) 18:55:06 ID:ciXvdUUg
>>677ゆっくり走れ
それが皆のためであり、自分の為になる
680 :
お遍路さん:2014/04/29(火) 18:57:16 ID:de3AwlbA
それじゃ、余戸のマルヨシの前のたこ焼き跡も工事してる
けどセブンになるのか?同じ店だし。
でもあそこはえらい小さいな。
681 :
お遍路さん:2014/04/29(火) 19:21:33 ID:25zxa5dw
本町のじゃんぼ跡地はセブンなんだ!?
そのちかくの病院跡地と四丁目あたりの日本興亜ビル跡地も
取り壊しているけど、なにか店ができるかな?
682 :
お遍路さん:2014/04/30(水) 00:02:28 ID:9sGK5GEQ
樋又通りのすき家は開店せずに朽ち果てて行く予感
683 :
お遍路さん:2014/04/30(水) 00:08:24 ID:CSE9vehg
デイリー→じゃんぼ→711?
しかし駐車場がちょっと
千舟町と比べてないよりマシだが客足弱いような
684 :
お遍路さん:2014/04/30(水) 00:19:08 ID:OrmBxQlg
松前のNTT社宅跡地
何ができるかご存じの方おりませんか?
685 :
お遍路さん:2014/04/30(水) 02:58:30 ID:2pZ2RbIQ
松前のすき屋は絶賛パワーアップ工事中だな
686 :
お遍路さん:2014/04/30(水) 09:30:34 ID:oOEQ5VwQ
四国でもパワーアップという名の人手不足来てるのか
すき家終わったなw
687 :
お遍路さん:2014/04/30(水) 12:01:19 ID:GJuXF0qA
四国で人材不足ってなのだっけなんだっけ、それは「すき家」・・・
688 :
お遍路さん:2014/04/30(水) 13:22:17 ID:SBHOyWSA
すき家のブラックぶりがここまで広まったら、誰も来ないだろうな
深夜のワンオペとか時給1500円でも遠慮するレベル
689 :
お遍路さん:2014/04/30(水) 14:28:11 ID:hUDERcOQ
すき家の件は対岸の火事だったんだけどとうとう愛媛にも飛び火したか。
人員補充のメドが立たなくて、パワーアップ中のまま開けない店ばかりなんだってね。
もう鍋はいらない気温になってきたけど致命的なダメージになっちゃったなあ・・・
690 :
お遍路さん:2014/04/30(水) 15:10:04 ID:SGJsNPgw
セブンイレブンの話が出てるので…
ご存知かもしれませんが
33号線松山インター先、森松交差点のとこ
松山井門町店
聖陵高校先437号線沿い
松山古三津3丁目店
求人ありましたー
691 :
お遍路さん:2014/04/30(水) 18:03:51 ID:vWOG9lOA
東長戸の 広い空き地は、 何になるんだろう?
大師の杖
693 :
お遍路さん:2014/04/30(水) 19:40:21 ID:CSE9vehg
ようやくエンジンかかってきたかな711
大師の杖
大師の杖
大師の杖
大師の杖
大師の杖
699 :
大師の杖:2014/05/02(金) 06:49:04 ID:nBoKIAIQ
大師の杖
700 :
お遍路さん:2014/05/02(金) 09:36:41 ID:s8UFXpiw
大使の状
701 :
大師の村:2014/05/02(金) 09:40:43 ID:nBoKIAIQ
大師の村
702 :
お遍路さん:2014/05/02(金) 14:50:26 ID:j8WnZh0A
これは酷いwwwww
大師の杖振りかざし杉
703 :
お遍路さん:2014/05/02(金) 16:00:52 ID:MRfr7tFA
大師の射精
704 :
お遍路さん:2014/05/02(金) 18:16:38 ID:VAgd2T5w
第四乃TSUE
705 :
お遍路さん:2014/05/02(金) 22:51:14 ID:pWDg88+g
松前町に「(仮称)くら寿司松前店」新築を予定してるらしい。
706 :
お遍路さん:2014/05/03(土) 06:17:01 ID:Cr+vEs5A
またエミフルかな?
707 :
お遍路さん:2014/05/03(土) 08:03:14 ID:mHT3slwg
国道沿いはやめて〜
もうながれを妨げるの作らないで
708 :
お遍路さん:2014/05/03(土) 12:07:28 ID:XGuEegBw
農地転用らしいから
エミフルではないな
709 :
お遍路さん:2014/05/03(土) 16:06:20 ID:N2LCabsA
アメリカンイーグルがエミフルに出来るってニュースでやってたが、
あまり話題になってないな。
710 :
お遍路さん:2014/05/03(土) 16:24:35 ID:Co5mnWlA
>>709この前、ららぽーと甲子園と阪急西宮ガーデンズのアメリカンイーグル行ったけど、まだオープン間もないので入場制限してた。
ちなみにアメリカンイーグルを日本でやってるのは実は洋服の青山(と住金物産)な。
711 :
お遍路さん:2014/05/04(日) 12:16:51 ID:sCF5/QLg
>>709H&M・ハレ・チャオパみたいな学生が買いやすいとこがもっとできてほしいな。
パルコとかが愛媛にきたらいいのに。
旧ラフォーレは大したもの入らないんでしょ?
>>710青山ってあんまいいイメージないわw
スーツここで買ったけど。
712 :
お遍路さん:2014/05/05(月) 09:24:33 ID:amwKmXRg
713 :
お遍路さん:2014/05/05(月) 09:45:23 ID:NxFG3v0w
>>旧ラフォーレは大したもの入らないんでしょ?
商業施設は1階と2階だけだからねえ。
森ビルが地元の意向を汲んで、ブライダルとか意味不明なもの作らず
1階〜4階まで商業施設に変更することを切に願う。
714 :
お遍路さん:2014/05/05(月) 10:24:56 ID:X8Z518iQ
ほんとだ、ブライダル…?
そもそも結婚しそうな若者がいないのに?
森ビルさんは熟年結婚の市場でも開拓する気かな?
715 :
お遍路さん:2014/05/05(月) 11:06:05 ID:+iCBI4LA
商業施設はこれ以上いらん。1,2階で十分。たくさん店ができたところで結局は
流行りのブランドで埋められて飽きたらはいさよならだろ。それも循環なのかもしれんが
森ビル開発とて馬鹿じゃない。儲からないことはしない。ブライダルに貸したほうが
割がいいんだろう。ラフォーレの時も5階すべてに店が入居してたのは僅かの間だった。
最後は空スペースだらけで悲惨なものだった。飽きっぽい消費者につきあう必要はない。
716 :
お遍路さん:2014/05/05(月) 11:39:22 ID:Icexwrjw
カンデオホテルの展望風呂、楽しみですね
早朝から深夜まで入れますから
お年寄りの利用者が多数大街道に来るでしょうね
717 :
お遍路さん:2014/05/05(月) 11:56:57 ID:NxFG3v0w
ブライダルというのは全日空ホテルAVAがこのスタイルで長年やってるから
マネただけだろうね。
でもあれは全日空ホテルというブランドが効いてるわけで
カンボジアホテルとか聞いた事無い2流ホテルで同じ事やってもw
718 :
お遍路さん:2014/05/05(月) 17:41:43 ID:/2fw6yrA
>>713ブライダルなのか。アヴァで十分な気がするけど。
それより愛媛になくて、都会にはある
若者受けのいいアパレルとか店をじゃんじゃん入れてくれないかなあ。
エミフルにロフトできたのもなんだかんだ嬉しかったし。
旧ラフぉ周辺は立地最高だから、大学生の溜まり場になって、金どんどん落としてくと思うんだけどな。
わざわざエミフルまで行くのめんどくさいんだよねw
大師の杖
大師の杖
大師の杖
大師の杖
723 :
お遍路さん:2014/05/06(火) 11:30:13 ID:6F3VEyNA
>>717カンデオホテルさんが運営するのはホテルだけでブライダルは日本セレモニーって
言う業者さんです。ホテルウェディングではないですね。
>>718今回の森ビルさんの開発では小売面積は合計600坪弱だと思うのでH&MやFE21では狭
過ぎるような気がするので、本格的なファッションビルの再開発はGETのところ
のフォーラスを待ったほうがいいですね。
724 :
お遍路さん:2014/05/06(火) 12:32:03 ID:f3wLfMLw
ゴンドラビルのところはどうなるの?
725 :
お遍路さん:2014/05/06(火) 14:46:54 ID:TagShxWw
>>719俺の周りは、バイトやってても服とかで使う場所なくて、結局貯金増えてってる奴多いよ
使うとしてもゾゾみたな通販か、たまに大阪行って買うみたいな感じだわ
>>723旧ラフォが唯一の希望なのにw
ゲットのとこってそんな広い?まあ荒んだ感じは否めんけどw
とにかく松山にパルコ・マルイ・大阪のルクア的なとこができてほしいわ
松山、服屋さえ充実してたら、めちゃくちゃ住みやすい街なのに。
726 :
お遍路さん:2014/05/06(火) 15:02:11 ID:I184HjNg
>>712松山生協岡田店から国道にかけての間の番地だね。
また56号が混むのかぁ・・・
727 :
お遍路さん:2014/05/06(火) 15:15:04 ID:9AdqVILA
>>725ラフォーレは松山の若者が潰したも同然ですよ
また同じ失敗はしないでしょう
728 :
お遍路さん:2014/05/06(火) 18:21:44 ID:yM7EJIGQ
>>725アルバイトで貯金が増えるようなやつは
新しい店が出来ても金を使わんだろう
結局、新しい店が出来ても潰れるんだわ
729 :
お遍路さん:2014/05/06(火) 18:26:58 ID:mC5SDmYA
雨の宮迫が、シャツを買おうと思って大街道と銀天街を歩いてたら「とかげや」しかなかった
と去年のトークライブで言ってたぞ
つまり繁華街自体が女に媚びすぎ
730 :
お遍路さん:2014/05/06(火) 18:51:11 ID:l35cM7jg
川内インターの近くにセブンイレブンの経営者募集の看板があるけどそこにセブンイレブンができるのか
731 :
お遍路さん:2014/05/06(火) 18:53:50 ID:pNBcdSxg
はるやまとかもレディス導入でカジュアルなくなったな
732 :
お遍路さん:2014/05/06(火) 18:58:21 ID:0LCCfGQg
男物なら昔旧ハーゲンダッツの近くのビルの2階にポールスミスがあったけどなくなったの?
銀天街の裏に男性向けセレクトショップがいくらでもあるし、松山に住んでる人が中心部に男物の店がないって言うのはちょっとな
733 :
お遍路さん:2014/05/06(火) 19:19:24 ID:TagShxWw
>>727>>728そうなのか。田舎だから仕方ないのかなあ。業者とか関係者の方?
>>729宮迫来てたのか。グラニフとかあれば良いのにね。
そういわれれば、確かにエミフルとかも女物多いよねw
>>732ハーゲンダッツのは知らんけど、ポールスミスは高島屋にあるよ。
いや、dd4dとかgreedみたいなの全然あるんだけど、
hare、チャオパ、フーズフーみたいな学生が買いやすいとこがもっとあったらなあって思ってしまう。
あと何か怒らしたんならごめんね。
734 :
お遍路さん:2014/05/06(火) 21:09:36 ID:Jj35vBaA
椿さんの所謂裏参道にセブンがあった。明屋以外で見たの初めて。
ってか建築会社?挟んで隣にんなもん作られたサークルKかわいそう
大師の杖
大師の杖
737 :
お遍路さん:2014/05/07(水) 09:37:38 ID:BJKnLirw
コ、コンビニだけで
そんなヒエラルキーが存在するとは知らなんだ
オレにはどれでも間に合うんだが
738 :
お遍路さん:2014/05/07(水) 10:15:57 ID:p0YbOoNw
昔はコンビニなんてどこも大して変わらなかった。24時間やってる便利な小型スーパーみたいなもんだった。
各社が独自のオリジナル商品出すようになってから差が出てきたんだよね
弁当なんか昔は食えたもんじゃなかった。
弁当の質向上した頃からだんだん変わり始めた。
739 :
お遍路さん:2014/05/07(水) 10:34:27 ID:rMFbqdUg
>>725ゲットのところの再開発はゲットからナカヌキヤまで全部の区画と裏通りの道路
一本潰しての開発だから敷地だけで1500坪はあるでしょうからラフォーレ跡地の
3倍はあるのでそこそこの物は出来るでしょう。まぁ地権者次第でしょうけど
740 :
お遍路さん:2014/05/07(水) 12:17:31 ID:776KpPig
>>739あそこら全部つぶすのか。知らなんだ。
何が入るかとか、完成日とかは全くの未定?
741 :
お遍路さん:2014/05/07(水) 16:24:50 ID:LHB421VQ
エミフルのフロアガイド予告版にGAP前にアメリカンイーグルとセシルデイズあとエミキッチンに愛媛2店舗目の一風堂が載ってた
742 :
お遍路さん:2014/05/07(水) 16:45:39 ID:aqeSbJbQ
エミフルABCマートを辺境に追いやりCOMME CAなんとか置いたの失敗ではなかろうか
一番の人通り多いストリートだろうにあそこが全く人居なくて暗い感じなせいで妙に歯抜けな寂しさが
ABCの時は常に賑わいが凄かっただけに
743 :
お遍路さん:2014/05/07(水) 16:55:18 ID:6UHXUJkQ
イオンができるから尻に火がついてやっと大幅改装ってところかな 相変わらず
744 :
お遍路さん:2014/05/07(水) 18:58:55 ID:lnRRMB8A
>>715森ビルはすでにやる気ないよ
本当は市も森ビルもオフスビルにしたかったけど、商店街や周りの地権者の反対であんな形になっただけ
遊ばしとくわけにいかないから、とりあえずってのが本音だろう
745 :
お遍路さん:2014/05/07(水) 19:54:27 ID:IuM4Qi1g
746 :
お遍路さん:2014/05/07(水) 20:06:09 ID:lnRRMB8A
大師の杖
大師の杖
大師の杖
大師の杖
751 :
お遍路さん:2014/05/07(水) 22:37:39 ID:Kmri3aGw
>>715相変わらず・・・いう言葉ないわ
阿帆すぎて語るに値せずだな
752 :
お遍路さん:2014/05/07(水) 22:42:08 ID:Kmri3aGw
エミフルは出来いては失敗してるっぽいな
建物そのものが欠陥で失敗してるが
曲がるにくい
分かり難い
見えにくいの三拍子
753 :
お遍路さん:2014/05/07(水) 23:45:56 ID:WfQ8M3dQ
>>744やる気出してよw
まあラフォーレ潰れたから仕方ないかもしれんが。
ラフォーレ復活してくれたら万々歳だが、ないだろうな。
旧ラフぉとゲットのとこ、良いの来なかったら、
この先5年、10年いいの来る気がしないんだが・・・
754 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 10:43:38 ID:17GXgl1Q
>>752あれだけ集客してエミフルが失敗とか…
建物自体はアレらしいが…
>>753今更無理だろうな
エミフルができる前から市は立て直そうといろいろ計画したみたいだけど、余裕こいて悉く反対したみたいだし、森ビルの件もあれはダメこれはダメと同様に…
森ビルにしてみれば全国に持ってるごく一部でしかないのだから、赤にならなければそれでいいって事ぐらいなんじゃないの
寂れきって泣きついてくるまでは無理だと思うよ
755 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 10:52:26 ID:Ru+x0wkg
>>753ゆあねっとの書き込みにまともに反応しても無駄だよ。
スルーしとき!
756 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 11:12:06 ID:betoItsA
森も最初はそれなりの物作るつもりだったんだよ。
ホテル併設、もしくは商業施設単独で1〜6階まで店舗にする計画だった。
最近になって森ビルが発言した「計画を変更せざるをえなくなった」という言葉。
イオンの計画が出てきたからだろ。
銀天街にあれつくられると、狭い敷地で同じようなものつくっても成功しないのわかってるから。
757 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 12:35:07 ID:2vIyiOGQ
ていうかGETのとこの再開発の話は本当にあるのか?
758 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 12:56:07 ID:CZpzOzKw
>>754イオンとかまたできても絶対客はいらないじゃんw今あるだけで十分だよw
もうフジとかイオンはいいんだ。
ラフォーレとかパルコみたいなのおしゃれなやつ作ってくれよおおおおおお
エミフルが良い証拠じゃん。
集客数:エミフル>>>>>>>>>フジ=(?)イオン
じゃん。
大街道とか銀天街歩いてる人に「旧ラフぉ跡・ゲット周辺跡に何作ってほしいか?」
みたいなアンケート取って、それ参考にする的なことしてくれたいいのに(´・ω・`)
759 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 13:02:56 ID:5jEhZwAg
森ビルがラフォーレ閉店前に発表した計画は地上2階建てだった。
760 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 13:18:29 ID:betoItsA
>>759あれは都市計画化する為に松山市が作成した暫定的なもの。
761 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 14:18:28 ID:yuCZS+9w
>>757今現在、銀天街の再開発は2つのグループが動いています。1つはL字の開発を計画
している勉強会のグループ。もう1つはGETを中心にフォーラスを誘致しているグループ。
松山市や愛媛県は両グループ合同で進めるように提案しているがなかなか一本化
出来ないところです。
762 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 15:27:37 ID:xZNaHJJw
763 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 17:54:49 ID:OycbvYvA
旧ベスト電器の 西の 元日専連えひめの 建物は なんになるんでしょうか? 飲食店??
764 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 18:24:18 ID:r0lWaTIQ
>>743なにをとんちんかんなこと言ってんだ?イオン関係ないやろ。
エミフルは2008年オープンだから今年で6年目、この手の大型モールは開業5年、6年でテナントの3割近く入れ替える大幅リニューアルするのが常識!
765 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 19:19:24 ID:YJ8ultAQ
麺家なかむら谷町店が営業してない
有名店でも立地が悪いと儲からんな
大師の杖
767 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 22:05:39 ID:/CAmsfPQ
>>765開店当初グルメブロガーさんが軒並み訪問してたし順調とばかり思ってた。
たまたまGW休暇が長いだけと思いたいなあ まだ行ってないもの(´・ω・`)
768 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 23:03:22 ID:qJySRInA
エミフルのApe閉店?
荷物運び出し今日やってたけど
あれで閉店なら他も売り上げ火の車じゃ?
エミフルまじヤバイの??
769 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 23:08:49 ID:paPB2a/g
770 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 23:31:39 ID:QLjCrdwQ
>>768エミフルじゃなくApeの問題では、とは思わんのですか
771 :
お遍路さん:2014/05/08(木) 23:38:31 ID:nwNB1jvg
>>768かなりの数の店がエミフル内で移転、リニューアルオープン。
772 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 00:48:11 ID:r7hRXr3Q
迷走してるマクドとエミフルは似てると思う
いじるのは上手くいかない業種だけ
773 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 01:42:52 ID:mY2fS0QQ
Apeはフジ青果の隣に移動
7月位にリニューアルオープンだと
774 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 01:47:14 ID:TWD8TmNg
775 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 02:06:09 ID:mY2fS0QQ
>>774フジの青果売場の隣
織部って店があったところらしい
776 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 02:52:05 ID:TWD8TmNg
私思うにアペは無理してエミフルに入れんでええと思うんよ。
普通のフジにいっぱいあるから。何かええ加減飽きた感じがするんよお。
ポンパドゥルとか入れて。
777 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 03:34:08 ID:Co9WljCg
低所得者向けのテナントないなったら困るわ
778 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 06:19:08 ID:o66gDUxg
愛媛でエミフルにしかない店ってあるよね
全国的に有名だけど愛媛にはないパン屋さんとかないのかな?
779 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 09:57:59 ID:qATO4Iyw
>>763旧ベスト前の日専連のビルは大洲でママイクコのFCやってる会社が雑貨とエステ
とCafeとかのお店をやるみたいですよ。
>>776アペの社長とフジのお偉いさんがお友達だというのを聞いたことが有ります。そう
いえば、APE、まんじゅう屋、カラオケ、写真屋、とたんまり出ていて今度は
コメダも出るみたいなのでまんざら噂だけでは無いような気がします。
780 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 11:52:36 ID:s8+4fqdA
>>761フォーラスか。L字計画の人たちは何作ろうとしてるの?
>>762フジやらイオンに比べたら、はるかにおしゃれでしょ。
あとラフォーレ復活してほしいって声よく聞くぞ。
>>776俺も愛媛にない店をどんどん入れてほしい
781 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 12:29:57 ID:g+TpgyPQ
おしゃれかぁ
782 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 13:03:41 ID:0v0p+VlA
今時パルコがおしゃれとかいう奴はバブルの昭和脳のおっさんか?
今のパルコなんかユニクロやジーユー、しまむらに丸亀製麺とか入ってる普通のどこにでもあるSCだぞ。
783 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 14:14:14 ID:2umBv0sQ
PARCOはなんて言っていいかわからんけど集客力は抜群だな
>>782の言うようなテナントは都心店舗グループではない一部のPARCOにしかないみたい
松山に来るとしたら地方店舗グループだとおもうから入る可能性は高いかな
784 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 14:29:29 ID:gMMb8pyA
束本のサニーマートは5月20日開店予定。
それの影響か,東雲女子大の前のサニーマートは「サニーTSUBAKI」に店名変更してた。
785 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 17:29:38 ID:d0mFGSEA
エミフルにコメダができるのはほんと!!
786 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 18:16:43 ID:m9ouiIiA
コメダはエミフルよりもパンティ衣山のほうがいいと思うのだが。
787 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 20:30:28 ID:d0mFGSEA
パルティね
788 :
お遍路さん:2014/05/09(金) 22:26:55 ID:o66gDUxg
コメダまだ混んでんのかな? 複数出来れば分散して利用しやすくなるんだが・・・
789 :
お遍路さん:2014/05/10(土) 08:41:20 ID:Q1qu/mDQ
パルティ衣山の 魚たけ跡って もう別の テナント 入ったでしょうか??
790 :
お遍路さん:2014/05/10(土) 13:36:36 ID:IhWIT3Tg
エミフルの元祖 にんにくや は閉店だそうです。
791 :
お遍路さん:2014/05/10(土) 13:59:59 ID:whIx9N/g
テスト
792 :
お遍路さん:2014/05/10(土) 16:13:29 ID:K62exAxg
APEのパンってけっしてうまいわけではない。リピーターも多いとは思えない。
だから多店舗で儲けることを考えてるんだろうが消費者は年々飽きっぽくなって
きてるからそうそう同じ商売の仕方は通じなくなってくる。
オーナーが材料を選び少数精鋭たちと焼き上げるパンには冷凍パンは勝てるわけがない。
そろそろフジもそのへんに気付いていると思うがな。
793 :
お遍路さん:2014/05/10(土) 16:35:18 ID:K62exAxg
>>789魚たけやめたのか。魚料理は難しいよな。おれも1回だけ行ってみたがあの料理では
リピーターは来ない。うまい、新鮮ぶりぶり、量も多いでないと今日日は通用しない。
あそこもAMANDAやボッチャーノのTカンパニーだよね。あそこの経営する銀次郎もそうだが
どうも料理に元気がないよ。もっと料理自体がおいしく、腹が太るものでないともう一回
行ってみようと思おわないだろ。いろいろやるのはいいけど消費者も賢いからね。
もうちょっと勉強しないとね。スパゲティとピザが花かもね。
794 :
お遍路さん:2014/05/10(土) 18:03:25 ID:ghLneC3A
魚たけ。以前は元気あったと思う。
お昼に定食食べに行ったけど、県外のお客さん連れて行っても好評だった。
美味しくてボリュームがあって、店全体に元気があった。
昨年秋に久しぶりに行ったら、美味しくなく、満足度激減。。。
こりゃダメだわと思っていたら潰れてた。
畑寺かどこかにもう一店舗あるはずだけど、どうなのだろうか?
海鮮市場のマルブン経営の店も高いから失速しそう。。
フジの目利きはどうなのだろうか?
795 :
お遍路さん:2014/05/10(土) 21:22:02 ID:lAaEJBlw
すき家松山道後樋又店5/22オープン
796 :
お遍路さん:2014/05/10(土) 23:15:14 ID:ZCESlS1Q
バナナ館跡のイタリアンの店の横に中華料理屋の看板が出てた
797 :
お遍路さん:2014/05/11(日) 00:41:15 ID:cOLw7JzA
798 :
お遍路さん:2014/05/11(日) 01:26:14 ID:VfWWK9fg
>>794apeと似たような間柄のハズだから簡単には撤退させてもらえないと思うよ
799 :
お遍路さん:2014/05/11(日) 01:54:27 ID:vw0+WOjg
>>792アペのパン最初はおいしいと思ってリピートしてたよ。
でも全然商品が変わらないから飽きた。
デパートに入ってるドンクやアンデルセンみたいに新商品開発能力が無いんだろうな。
800 :
お遍路さん:2014/05/11(日) 02:56:03 ID:VfWWK9fg
>>799だって松山での展開開始直後にFC本部が消滅したのに、新商品どころか店が存続できているだけでもビックリだよ!
801 :
お遍路さん:2014/05/11(日) 06:26:09 ID:KZlNW8qA
>>799あなたが飽きても、
この地域に来た別の新規のお客さんが来るわけですし
フジとしては特に問題ないのではないかと思います。
デパートのお店とは客層違いますし
802 :
お遍路さん:2014/05/11(日) 06:32:52 ID:UGSiEFfA
エミフルのコモールタタ無くなっちゃうんだ・・・
あそこのチョップアイス好きだったのに・・・
803 :
お遍路さん:2014/05/11(日) 07:19:07 ID:Ai1eznWA
ドンクやジョアンはデパートのテナントだけどアンデルセンはショッピングセンターのテナントでしょ
804 :
お遍路さん:2014/05/11(日) 09:22:33 ID:AR+rPqng
基本的にフジはテナント料が入ればいいだけの話。活きのいいテナントが元気なくなって
売上歩合が減ればまた次の元気あるテナントを入れるだけ。とはいってもテナントによって
集客が大きく違ってくるからそれを選択する人間の目利きが大事だよね。
一部のグループによるテナントシェアが大きいのも考え物だよ。業態や店名変えた
ところで企業DNAは変わらないからすぐどこの運営かわかる。結局長続きしないから
しょっちゅう入れ替わる。でもそのことで消費者の目先を変えられるから案外効果的かも。
805 :
お遍路さん:2014/05/11(日) 13:51:52 ID:lSAYvEAQ
流行り廃りに合わせてテナントを変えられるのはいいこと。
761のように中心部の対応が後手後手なのはホントなら情けないね。
806 :
お遍路さん:2014/05/11(日) 22:24:30 ID:EkXNcmcg
パルティ衣山の回転寿司跡地、長く放置されていたけど、鉄板焼きんぎょが改装に入ってた。
バナナ館のイタリアンの横にもう一店飲食店開店予定。
807 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 00:05:28 ID:Kr+zKPIA
808 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 00:29:15 ID:LjhtNWmw
しかしエミフルも撤退する店が多くなってきたよね。集客があってもなかなか商売は難しい
ということなんだね。エベレストフードもフジから他地への誘いが多いらしいけど社長が賢いから
借金してまで多店舗展開をすることはしないと決めてるらしいよ。賢明だね。
いい時は長く続かないということだよ。
809 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 00:39:33 ID:MtUIJlQA
810 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 01:55:03 ID:y/ev7zhQ
アンデルセンは東京では伊勢丹ブランドなんだが。
811 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 01:57:37 ID:MhV6g8/Q
愛媛は客単価が低いからねぇ
812 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 01:58:03 ID:eDMwJ4nw
「アンデルセン」と「リトルマーメイド」でブランド使い分けとる。
813 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 02:19:29 ID:7sfxlmuw
エミフルっていつ行っても混んでるけど
買い物袋をたくさん手提げてる人は少ないよね
あくまで「見るだけ」みたいなw
814 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 02:46:29 ID:y/ev7zhQ
でもエミフルの年商は300億超えてるけど。
815 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 07:32:12 ID:PgpwQAWg
売り上げ ↓ 来客やや ↓ 品位 悪化
映画館ができる前はよかったが
ツタヤとペットが入れ替わり、ドヤ顔なおっさん増えて・・・
見てるだけは多分 南予+高知からの客じゃね?手ぶらで帰るのたまに見るな
不慣れ誤進入で逆走ワロ他 車がきてても何も驚かず突っ込む
816 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 07:34:14 ID:yX+b7n5Q
イズミ(ゆめタウン)のテナントはアンデルセンが多いね
817 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 10:36:33 ID:zMBXjZxQ
>>815あえてyournetさんにレスしてみますが
エミフルさん売上、客数とも前年超えしてましたよ。
818 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 10:43:14 ID:9GExBYFw
>>808撤退と入れ替えは違うような気がしますね〜撤退はテナントから辞めるってかんじ
だし入れ替えは辞めさせられるって感じでしょうか、聞いている範囲では入れ替え
がほとんどみたいですが撤退のお店はどこらへんなのでしょうか?
819 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 11:00:30 ID:n7YtUoGg
>>818ゆあねっとの書き込みにいちいち反応しなくていいよ。
どう考えてもエミフルはオープン6年目の大改装だから。
ショッピングモールのビジネスモデルはテナントの入れ替えで常に鮮度の高い施設で有り続けること。
ゆあねっとの一連の書き込みはそれがまったく分かってない。
820 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 13:50:07 ID:22vM137w
問屋町近くの 広い更地は 何になるのでしょうか?
821 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 14:43:34 ID:j1XWFSQg
822 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 20:29:57 ID:Rp97AHLw
ゆあねっとは地元愛媛のスレでも嫌われてるのかw
823 :
お遍路さん:2014/05/12(月) 23:35:55 ID:1OJP4KSQ
>>821あの広大な場所で何の情報も無いのが気になる
824 :
お遍路さん:2014/05/13(火) 11:18:40 ID:9XVbwFBQ
六軒家にミラノピザと寿司ざんまいが出来てた。活鮮寿司の跡は看板出てないが座布団が敷いてあった。
825 :
お遍路さん:2014/05/13(火) 11:55:31 ID:YfzoxZVQ
活鮮の後にコーヒーの店らしいのができるときいたよ
スタッフ
募集してたらしい
826 :
お遍路さん:2014/05/14(水) 09:46:07 ID:XAWau2iA
827 :
お遍路さん:2014/05/14(水) 11:36:13 ID:uKAdRwhQ
828 :
お遍路さん:2014/05/14(水) 12:34:46 ID:M7mheS4A
元町珈琲のサイトで松山中央のはなれって載っててまぁはなれではあるけど…と思ったら
全店舗はなれってあるんだな。本店のはなれってことか?
829 :
お遍路さん:2014/05/14(水) 13:07:29 ID:EPYcFWxA
>>828掘り炬燵とか座敷があるんだな。和風っぽい。モーニング0円
830 :
お遍路さん:2014/05/14(水) 20:27:51 ID:nl9nwKyQ
衣山の 魚たけ跡は まだテナント入ってなかったです。報告まで。
入るとしても 次も 魚ものなんでしょうか?
831 :
お遍路さん:2014/05/14(水) 22:54:12 ID:+G9Ha1Jg
パルティ衣山は思いっきり中途半端な施設だからな。
何をしたいのかわからない。
ものすごくもったいない空間。
832 :
お遍路さん:2014/05/14(水) 23:58:37 ID:wLRQCaBw
パルティフジ衣山は映画を見た後にびっくりドンキーに行って
ハンバーグ食べて帰るというのが我が家の王道コースでしたわ。
833 :
お遍路さん:2014/05/15(木) 06:17:17 ID:g27pYSBA
パルティで娯楽施設があるのは衣山だけ
対ダイエー対策の名残じゃないの?
先手打って急いて作った感じるのツギハギ施設
映画館はキスケに作って欲しかったな
834 :
お遍路さん:2014/05/15(木) 10:41:25 ID:Wgou029A
>>833パルティ衣山はマイカルが開発していてその途中にダイエーの中内社長が個人名義
で中心の土地を購入したりしてスッタモンダした物件です。フジが防戦のために
高値で購入したり賃貸契約したりしたのでSCベースでは年間数億円の赤字ですよ。
835 :
お遍路さん:2014/05/15(木) 15:23:59 ID:TlTaOT4A
フジって競合対策のためなら見境無いからな。
良い物件が手に入ったら、行政も絡んで進行してる最中の
既存店の改革事業を簡単にストップしてしまうほどだ。
836 :
お遍路さん:2014/05/15(木) 16:42:56 ID:shVz/tLQ
具体例は どこですか??
837 :
お遍路さん:2014/05/15(木) 17:30:22 ID:vB2ZzOvA
フジが手を付けた例
JT跡地 松前 =イオン阻止
イオン松山店も予定より遅れに遅れたがこれですか?
イオン今治の邪魔だけは止めてほしい
南予には好きなだけフジを作ってもいいけど
東長戸も手をつけないで
卑しい奴が給食を食えもしないのに手を付けた挙句生ゴミ行きにする奴いつが
そいつと同じだよ
838 :
お遍路さん:2014/05/15(木) 18:38:42 ID:1BPS1+pg
>>837別に、フジに助け舟を出すつもりはないけどさ。
あまり、いい加減な事ばかり書くなよ。
JT跡地のイズミ出店に反対したのは、中央商店街。
松前は、フジ、ダイエー、イオンが手を上げて、フジが落札したから。
おまえさんの書き込みこそ、卑しく見えるぞ。
839 :
お遍路さん:2014/05/15(木) 18:41:09 ID:6nkMJkow
どうせイオン作ったところで売上金は千葉に流れていくんだから
地元のフジでええのよ
840 :
お遍路さん:2014/05/15(木) 18:50:02 ID:WV8i4L2g
エミフルに温泉できるって何だったんだろ?
841 :
お遍路さん:2014/05/15(木) 19:52:28 ID:shVz/tLQ
話は変わるのですが JR松山駅の新築は いつくらいになるんですかね。
842 :
お遍路さん:2014/05/15(木) 20:29:25 ID:6Qh8m5hQ
>>839どうでもええけど、フジの陳列って全然お買い得感というか、安さというか、
来てみて良かった感が全然感じられないんだよな。
何でかワゴンセールでも全く魅力を感じないし。
オレだけかな?
843 :
お遍路さん:2014/05/15(木) 20:40:21 ID:vB2ZzOvA
他所の定価=フジの割引
種類だけが取り柄
>地元にと言うなら他のスーパーでも良いのでは?
松前は、フジ、ダイエー、イオンが手を上げて、フジが落札したから。
おまえさんの書き込みこそ、卑しく見えるぞ
落札価格が裏から漏れて地権者に手を回さない限り弱小フジが落とせるわけ無いけどな
答えにもなってない回答乙ですた
844 :
お遍路さん:2014/05/15(木) 20:42:59 ID:jWL/s5Zg
>>837あんた、デタラメ過ぎる書き込みやな。
松前とJT跡は次の人が書いた通り。
イオン松山(当時ジャスコシティ松山)は、規制が厳しかった旧大店法のもとの、さらに有名な松山方式で大幅に規模を縮小されたために遅れたのが要因。
845 :
お遍路さん:2014/05/15(木) 20:58:31 ID:jWL/s5Zg
ああ、ID見ないで書いたが、
>>837はやっぱりゆあねっとか。
こいつマジで無知過ぎる。
846 :
お遍路さん:2014/05/16(金) 01:55:49 ID:MXrf18/w
>>836イオン新居浜の進出が決まった時に、対抗策として
フジグラン新居浜の大場増床が計画されたんだ。
改築部分・新築部分の概要や各棟の構成が発表されて、
県に申請も済ませていたし、一部の新築棟が市街化調整区域
だったので、市に働き掛けて市街化区域に編入させた。
あとはいつ着工するかという所まで行った時に、隣の
西条市でダイエーハイパーマートが撤退したんだ。
すると間髪を入れずにそれに飛びつきフジグラン西条を
開店させた。
その結果、フジグラン新居浜の増床は白紙になったよ。
フジにしてみればその方がイオンを挟み込んで客の流れを
遮る形が出来てウマウマなんだろうが、地元利用者に
とってはヤルヤル詐欺に遭ったようなもんだよ。
847 :
お遍路さん:2014/05/16(金) 02:54:28 ID:TsfLD4RQ
フジって中四国以外には出て行かんの?
848 :
お遍路さん:2014/05/16(金) 08:48:16 ID:ZIzjczoA
>>847小野田と美祢を閉めたり、広島と愛媛で買収やら提携やら、「中四国」じゃなくて「広島と四国」に集中したいふいんきだな
849 :
お遍路さん:2014/05/16(金) 12:40:33 ID:x/AATrog
臆病者と同じ
大きい顔されたらたまらんです
出て行ったら叩かれ速撤退だよ
マルナカのように大手の傘下にはいらなければ
ずつと引きこもり
850 :
お遍路さん:2014/05/16(金) 13:29:57 ID:qRMKPj2w
フジだけじゃなくダイキやエディオン(旧ダイイチ)なんかもそうだけど
中途半端に規模を拡大して身動きがとれなくなり時代に取り残される企業はどうしたもんかと。
問題はこういった企業は無駄に歴史があって地場に一定の影響力を持ってるから
企業の衰退が地域までも衰退させてしまうことだよなあ。
851 :
お遍路さん:2014/05/16(金) 16:58:53 ID:7hYnP2Bg
>>850一店舗しかないコジマがなくなったところで痛くも痒くもなかったが、
食品スーパーはともかく、ホームセンターはダイキしかないも同然だから
やはり同業他社がないと困る
852 :
お遍路さん:2014/05/16(金) 21:56:29 ID:C2ra3+4w
そのコジマ跡は何が入るんやろ!
853 :
お遍路さん:2014/05/16(金) 23:18:05 ID:gvva0X4Q
コジマ跡は マルナカ
854 :
お遍路さん:2014/05/16(金) 23:43:12 ID:TWaBFKZg
まじで?
大師の杖
大師の杖
857 :
お遍路さん:2014/05/17(土) 09:16:51 ID:fwW0tnzg
コーナンやコメリがある
そつちの方が種類は多いし価格もやや安めだよ?
858 :
お遍路さん:2014/05/17(土) 17:20:18 ID:UTyG6HSA
ホームセンターとしてどこが優れてるかじゃなくて
中途半端な歴史と規模を背景に地域で一定の影響力を持っている企業が
これまた中途半端な経営をやってることで経済が停滞してるって話
特別な売りもないのに馴染があってあちこちに店を構えてるってだけで
それなりに商売できるって状況はさすがに変えなきゃダメだよなあ
859 :
お遍路さん:2014/05/18(日) 07:24:26 ID:imJt6WJg
フジグラン川之江におんまく寿司
860 :
お遍路さん:2014/05/18(日) 07:32:12 ID:pCjrumkg
>>858ラフォーレ跡にハンズが入らなかったのが悔やまれる
結婚式関連の何かが入るようだけど愛媛に若者そんな多いかな…
熟年結婚もそんな多くはないだろうし。
団塊の世代がみんな死んだあと、若者の価値が相対的に上がる
その頃を狙ってるのかとしか思えない。
861 :
お遍路さん:2014/05/18(日) 10:43:13 ID:fdVi2WaQ
7月頃にダイレックス伊予店オープンてあるけど
ダイレックスってどんな感じなんやろ
862 :
お遍路さん:2014/05/18(日) 10:48:52 ID:i9TyGWqg
BDとかメディアが激安ってのが有名かな
その点は期待してる
863 :
お遍路さん:2014/05/18(日) 11:10:09 ID:FsWT5ONg
864 :
お遍路さん:2014/05/18(日) 14:10:52 ID:i65np1UQ
>861
北九州に多く出店してるよね。一度入ったことあるけどこれといった特徴もなく
別に安くもなく、人気もなく、どうして今更愛媛出店なのかわかりませんね。
865 :
お遍路さん:2014/05/18(日) 14:15:53 ID:falus8/g
>>864>>どうして今更愛媛出店なのかわかりませんね。
九州の会社が出店を拡大するために、中国四国、関西へ拡大していくのは当たり前だろが。アホなのか?
コスモスやドラモリと同じだよ。九州はほぼ出尽くしたからこっちに来るんだろ。
866 :
お遍路さん:2014/05/18(日) 14:33:03 ID:i65np1UQ
>819
教科書のようなコメントですな。でもね内部のことはほとんどご存じないようですね。
あまりリアルなことはここでは控えますけど(削除になるので)確かに鮮度を保つことは
必要です。でもビジネスモデルというものではありません。売上の上がらない、利益に貢献できない店には撤退
するように仕向けるだけの話です。リニューアルしなくても自然に店舗は入れ替わるんです。リニューアルは
集客のためのうたい文句だけのことです。
867 :
お遍路さん:2014/05/18(日) 16:14:12 ID:M+GRBZ8A
>>843落札価格が事前に漏れてた!?
証拠もないのに、そんな事ばかり書き込んでると今に訴えられるぞ?
ま、土地を売ってもらうんだから、地権者に根回しするのは当然だと思うが。
868 :
お遍路さん:2014/05/18(日) 17:46:07 ID:B4Qhxw5Q
久しぶりに通った南久米のダイソー近くのラブホ跡、
何が出来るかワクワクしてたら層化の巨大な駐車場だったでござる・・・('A`)
869 :
お遍路さん:2014/05/18(日) 18:31:38 ID:fwSyUoAg
開発に失敗したシムシティみたいだな
870 :
お遍路さん:2014/05/18(日) 23:02:47 ID:XszEwrPA
富久町? MacとTSUTAYAのある通りのさらに南にコープとレデイ薬局が建設中っぽい
871 :
お遍路さん:2014/05/19(月) 12:26:22 ID:FJndErLA
余戸のコープとレデイが移転するんじゃないの?
872 :
お遍路さん:2014/05/20(火) 19:41:50 ID:lNkolJng
もう誰か書いてたらすいません
東温市 フジ見奈良を川内インター方向に行ったとこに また セブンイレブン。
873 :
お遍路さん:2014/05/20(火) 20:58:39 ID:OzSONSbw
874 :
お遍路さん:2014/05/20(火) 22:15:56 ID:svrSAW/w
続々出来てきてるなあ さすがに毎回明屋は遠いから近場に一件欲しいわ
875 :
お遍路さん:2014/05/20(火) 22:44:49 ID:P+eaeNQQ
来年オープンのイオンモール今治新都市。
おそらくこれが四国で最後の郊外型大型SCだろうな。
せいぜいいいの作ってくれ。
876 :
お遍路さん:2014/05/20(火) 23:24:43 ID:9Q32p/8g
余戸のコープとレディが移転するのはわかったんだけど、余戸のMGはどうなるの?
プレイドームには本社の事務所が移転するらしいけど…。コープもレディも今月で潰れて、
来月半ばには移転先でオープンすると聞いたんだが。MGがどうなるのかがわからない。
877 :
お遍路さん:2014/05/21(水) 11:13:36 ID:LLv44iTg
>>868soukaの駐車場ってなんであんなでかいんだろうな
保内にも知らん間にできてたが不自然にでかい
878 :
お遍路さん:2014/05/21(水) 20:53:47 ID:mUxqx9nw
>>877砥部の明屋の隣は巨大な現像所だった。 そこもただの駐車場になっちゃってた。
南久米に限らず施設は巨大だけど駐車場が埋まってるとこ見たことないわ
879 :
お遍路さん:2014/05/22(木) 09:03:52 ID:yQAbdGEg
サニーマートOPENか
ABCが空いてたらしい
消費者としては選択肢多いのは嬉しいが潰れたら嫌だな
880 :
お遍路さん:2014/05/22(木) 12:36:14 ID:fIsIZ/zw
881 :
お遍路さん:2014/05/22(木) 20:21:27 ID:3OyKAT1A
882 :
お遍路さん:2014/05/22(木) 23:44:29 ID:R2kjVvMA
確かにエミフルは改装の数多すぎ! 少し居心地悪い。
新テナント入るんだから いいけど。 串焼きやさん行ってみたい。
883 :
お遍路さん:2014/05/23(金) 10:23:10 ID:EhvTfgDw
フジがマルシェって次々出してるけど大丈夫なのか?
884 :
お遍路さん:2014/05/23(金) 10:29:11 ID:f2D4xiJQ
>>861ダイレックスは元々佐賀のカメラ屋さんです。投資会社とかに買収され今はサンドラッグ
の子会社になっています。愛媛にはサンドラッグのFCのMACがあるので住み分けて
出店されるみたいです。
>>866ショッピングセンターの契約は賃貸契約ではなくて定期借地契約で契約期間が6年
なので契約切れのタイミングでリニューアルですよね〜 紳士服の閉店改装じゃ
ないので集客のためのうたい文句だけでは無いと思います。
885 :
お遍路さん:2014/05/23(金) 10:45:10 ID:DimAe2nA
>>883古川のエフマルシェと海響市場ですね 産直は言うほど簡単ではなくてJAをはず
して集荷するとなると余程の人脈がないとむづかしいです。水産物も同様で産直
と言いながら市場からの調達でしょうから安定した集荷と利益確保は??です。
海響市場は今治の森松水産に実質丸投げで飲食コーナーはマルブン?に丸投げ?
886 :
お遍路さん:2014/05/23(金) 22:51:32 ID:SWc58o/g
まつちかのJTBが明日三越に移転オープン。
まつちかのデリー横にジェラート屋。オープン日不明。
887 :
お遍路さん:2014/05/24(土) 07:04:42 ID:/GuXDvnQ
来年開業予定だったイオンモール今治新都市がサブテナントの誘致に苦戦しており
2016年の開業にずれ込む可能性が出てきたとのこと。
888 :
お遍路さん:2014/05/24(土) 08:48:27 ID:B59VbtRw
問屋町のデカイ土地、測量してたな。
889 :
お遍路さん:2014/05/24(土) 09:30:11 ID:w+gS6NKA
>>887イオンモール春日部が同じ理由で5年くらい遅れてたわ
集客考えたら小松道が今治までつながらんことには、というキモス。
890 :
お遍路さん:2014/05/24(土) 09:55:02 ID:/DyFy7Hw
891 :
お遍路さん:2014/05/24(土) 10:21:48 ID:a+s1PqGg
>>890公式ニュースリリースでは15年6月OPENですよ。
イオンモールのリーシング担当者が各企業に遅れる旨言っているようですね。
892 :
お遍路さん:2014/05/24(土) 12:10:47 ID:pG5vZM+Q
>>887>>サブテナントの誘致に苦戦しており2016年の開業にずれ込む
おめー、それってWiki情報やん(笑)!!!
893 :
お遍路さん:2014/05/24(土) 12:29:30 ID:onodwMkw
>>892Wikiは887の情報を見て編集されたのですよ!
ソースが逆ですね。
894 :
お遍路さん:2014/05/24(土) 13:05:35 ID:RnPU91GA
改ざんされるソースはあてには
895 :
お遍路さん:2014/05/24(土) 13:56:34 ID:nvrGY5hQ
887がwikiを編集したとは考えないのね
896 :
お遍路さん:2014/05/24(土) 17:34:27 ID:MD0plPQA
道後のダックは 壊すのでしょうか?
跡地は何になるのでしょうか??
マンションはいやだな。
897 :
お遍路さん:2014/05/24(土) 18:14:31 ID:rRYrkUiQ
>>896業務スーパーとか、食料品店とか噂がある。
898 :
お遍路さん:2014/05/24(土) 18:51:16 ID:JClUgg8A
>>888ジョープラに完敗の天山イオンが移転してきたりして。
店がどんどん無くなって3Fのフードコートなんか悲惨なもんだよ。
899 :
お遍路さん:2014/05/24(土) 20:13:38 ID:f1JB8pww
>>898天山イオンが開店した95年当初、近畿日本ツーリストの支店がテナントで入ってて、その支店から
JALの松山-東京便を予約すると、イオンカード会員のみ運賃25%割引っていう特典があったので
イオンカードに入会したのを思い出した。
だけど近ツリも数年後に撤退してしまったな・・・・。
900 :
お遍路さん:2014/05/25(日) 15:42:29 ID:z+gvTBnQ
サニーマートが1店
松山に出来るらしい
901 :
お遍路さん:2014/05/25(日) 17:08:01 ID:aYlWExIw
小松のりんりんパークーの前にセブンイレブン作ってるね!
902 :
お遍路さん:2014/05/25(日) 20:30:10 ID:HgIux0wg
松山では銀天街のL字再開発と問屋町に何が出来るか
気になるけど、あと松山の経済人がJR駅に商業施設
を構えろと市に提言してるのも興味ある。野志君は
ノンビリ屋だから街づくりのビジョンもイマイチ。
ここは経済人にイイ知恵出してもらいたいものだね。
松山は四国最大都市なんだから、香川西讃や高知を
含めて集客出来るような商業施設を期待したいな。
903 :
お遍路さん:2014/05/25(日) 20:47:54 ID:N2iNcULg
松山駅は市の中心部から離れてるし本気で商業施設として市駅と戦う気なら相当の覚悟がいると思う
伊予鉄を駅に引き込んで道路と市電も立体交差させて環状線から直接駐車場へ引き込む道路を作るくらいしないとね
その上で大手デパートとハンズロフトとホテルくらい入れればそこそこ勝ち目はあるかも
大師の杖
905 :
お遍路さん:2014/05/25(日) 22:05:00 ID:HgIux0wg
確かにJR駅には市駅や1番町にはない商業施設が必要。
県内だけでなく近県からも集客が見込めるものがね。
森ビルと三越裏のファションビルとL字再開発に加え
あとはAVAの全面リニューアルにでも期待しようか。
野志君も地元経済界の提言にビビったりしないで新たな
商業ゾーン建設を前向きに考えて欲しいな。
より多くの人を集めるためには街の改造だけでなく
街の拡大も大切な要素だからね。松山は四国最大都市だから
やれる事も1番多いはずだから。
大師の杖
907 :
お遍路さん:2014/05/25(日) 23:10:26 ID:mUBGAlKQ
香川西讃どころか、下手すりゃ東予の人すら松山へ来てくれないし
908 :
お遍路さん:2014/05/25(日) 23:12:03 ID:SnG7J4MQ
909 :
お遍路さん:2014/05/25(日) 23:22:04 ID:/84cJEcg
問屋町の所はコジマと聞いたがガセかもしれん。
910 :
お遍路さん:2014/05/26(月) 00:04:21 ID:2+OcjRFQ
横がヤマダ電機なのにか
911 :
お遍路さん:2014/05/26(月) 00:06:24 ID:/HFtuHVw
全国で店舗閉鎖しまくってるコジマが新規出店するわけない!
912 :
お遍路さん:2014/05/26(月) 06:41:23 ID:gullxi/A
913 :
お遍路さん:2014/05/26(月) 07:34:14 ID:/n5u9PSg
撤退したベスト電気の商品券、どうやって使ったら良いものか
大師の杖
大師の杖
916 :
お遍路さん:2014/05/26(月) 10:06:24 ID:d54Kdr5A
大師の杖
918 :
お遍路さん:2014/05/26(月) 10:15:28 ID:9WDnOhnA
919 :
お遍路さん:2014/05/26(月) 11:27:16 ID:/n5u9PSg
大師の杖
大師の杖
922 :
お遍路さん:2014/05/26(月) 17:49:40 ID:jhJ8uUTQ
>>912高松にコジマダイレクトあると思うが
ネット通販に対向する形態だっけ
923 :
お遍路さん:2014/05/26(月) 18:36:23 ID:PKmVxxiA
高松のコジマは松山のちょっと前に閉店したよ。
924 :
お遍路さん:2014/05/26(月) 22:13:48 ID:5cfed23w
問屋町の 広い敷地はもうそろそろ 明らかになりましたか? 知りたい!
925 :
お遍路さん:2014/05/26(月) 22:31:08 ID:5LGsdldw
気にしてるの地元民より高松の方ではないのかな
気になって粘着観察されて ん?誰か後ろに(ぼっ
926 :
お遍路さん:2014/05/26(月) 22:32:48 ID:Dx52z5cg
ん?
927 :
お遍路さん:2014/05/26(月) 22:33:19 ID:3zuUvnZA
ん?
なに
928 :
お遍路さん:2014/05/26(月) 22:55:10 ID:2VATeeMw
>>925みたいな煽りは削除対象だと思いますが、なぜか消されないよね
929 :
お遍路さん:2014/05/27(火) 00:27:23 ID:v+v0DZNw
>>928愛媛スレなんでよその県の人は見ていないという前提。
930 :
お遍路さん:2014/05/27(火) 03:36:50 ID:GLI3lyTA
931 :
お遍路さん:2014/05/27(火) 17:03:29 ID:5kXXVxbw
イトーヨーカ堂ですか?
デパート??
932 :
お遍路さん:2014/05/27(火) 17:31:14 ID:iA0p2htg
正確な情報なのか?
933 :
お遍路さん:2014/05/27(火) 17:40:18 ID:xbuDu1Vw
イズミですよ。ゆめタウン松山
934 :
お遍路さん:2014/05/27(火) 18:12:54 ID:p0h+aaOA
森松のセブンイレブンは5/30オープンだって。
明屋のとこと近い気がするけど競合しないのかな? 同じ並びだし。
935 :
お遍路さん:2014/05/27(火) 19:23:49 ID:0QV76VeQ
胡散臭いな
ヨーカやイズミが来るとは思えん
936 :
お遍路さん:2014/05/27(火) 20:38:45 ID:tueXDvrQ
パンティフジ問屋町
937 :
お遍路さん:2014/05/27(火) 20:42:13 ID:/exFN9TA
それがマジなら前の道路300mセンターポール立てるかブロックで封鎖を
エミフルみたいにするなよ
938 :
お遍路さん:2014/05/27(火) 20:55:06 ID:eXzZAxzA
さすがにちかすぎる
939 :
sage:2014/05/27(火) 22:48:29 ID:0faug9pA
個人的にはヨーカドーは欲しい。
940 :
お遍路さん:2014/05/27(火) 23:40:19 ID:1FYCJrCQ
パルティはもう出来ないよ、衣山以外フジで統一したから。
つまり出来るのはフジ問屋町。
絶対嫌だ。
941 :
お遍路さん:2014/05/27(火) 23:51:21 ID:hvs+Ki7A
>>934 一つの店が売れていたら、近くにもう一件だすのがコンビニのやり方なんですよ。
942 :
お遍路さん:2014/05/28(水) 00:07:10 ID:uw2AeItQ
パチンコ屋じゃなけりゃ何でもええわ、パチンコ屋だけは目障りだ。
943 :
お遍路さん:2014/05/28(水) 00:31:14 ID:fBptbK/g
ゆめタウン来てくれたら嬉しいけど・・・厳しいかなぁやっぱ
944 :
お遍路さん:2014/05/28(水) 00:48:41 ID:6/Z3ARiA
>>943ゆめタウンには愛媛新聞跡だけじゃあ敷地足らんよ。
カナックス側はフジが首をたてに振らんだろうし。
問屋町近辺だったら愛大グランドはどうなんだろうか。梅津寺移設計画もあると聞くが
945 :
お遍路さん:2014/05/28(水) 01:00:14 ID:4dQ8/Kzg
フジ三島店建て替え
946 :
お遍路さん:2014/05/28(水) 07:15:35 ID:luEUT6dA
アマンダコーヒーズのコンセプトがよく分からん、コーヒー屋なのにサイドメニューがパスタだしなんでNYスタイル?
客入っているのか?
947 :
お遍路さん:2014/05/28(水) 07:30:30 ID:/B+Gsuew
まだ一度も入ったことはないけど環状線から目にする限りは駐車場が賑わってるね
948 :
お遍路さん:2014/05/28(水) 12:18:32 ID:1r5nH0ug
マルブンが問屋町で求人出してた
949 :
お遍路さん:2014/05/28(水) 19:29:47 ID:QjU/MNtQ
>>913あまり知られていないが、久米にベスト電器のFC店が残っているw
950 :
お遍路さん:2014/05/28(水) 19:49:43 ID:QjU/MNtQ
JRに誘致するなら、ヨドバシカメラがいいなー
951 :
お遍路さん:2014/05/28(水) 20:39:46 ID:X0OPVZDw
四国なんかの糞田舎に来るわけねーだろ
952 :
お遍路さん:2014/05/28(水) 21:13:03 ID:qsJvoG8A
本町の カヤハラ内科跡地 と、興亜損保跡地は 何になりますか?
953 :
お遍路さん:2014/05/28(水) 22:08:56 ID:X+KF1VyQ
俺の家
954 :
お遍路さん:2014/05/28(水) 23:42:33 ID:7d/+6ZBg
中四国&九州初のアメリカンイーグルオープンまで2ヶ月切ったな。
あとの新店舗が気になる。
955 :
お遍路さん:2014/05/29(木) 12:46:10 ID:7xpzfEKw
ぶー
956 :
お遍路さん:2014/05/29(木) 14:17:40 ID:UGqwfpKA
>>948もし問屋町空き地にマルブンがテナントとして入るとしたら
フジ系列の産直市場濃厚か
957 :
お遍路さん:2014/05/29(木) 16:43:10 ID:IvNBUEzQ
つまらないね。またしても期待外れか。
958 :
お遍路さん:2014/05/29(木) 21:50:39 ID:rBeMg/wQ
>>856仮に問屋町にフジの産直市が出来るとしてもあのでかい土地では広すぎ。
ヤマダの横の土地だろ。
959 :
お遍路さん:2014/05/29(木) 21:54:19 ID:99ZKG0vQ
最初から気にしてないいいけど
田舎企業しかここにはこない
期待は今治イオンだけさ
960 :
お遍路さん:2014/05/30(金) 08:02:44 ID:gSCu+xyA
>>959イオンの今治新都心の物件ですが既報の通りOPENが1年ほど遅れるのに加えて
運営主体がイオンモールになるのかイオンリテールになるのかの正式決定さえ
まだの状態みたいです。イオンリテールになったらほぼ死亡フラグって感じ!
961 :
お遍路さん:2014/05/30(金) 08:25:01 ID:2O5EKGPg
ラフォーレ原宿松山問屋町
962 :
お遍路さん:2014/05/30(金) 12:07:23 ID:5ohENVAQ
>>9601月に「イオンモール」が建築確認申請出してるし。
963 :
お遍路さん:2014/05/30(金) 23:04:54 ID:Ev97VsqA
今治にイオンモールができたら今治の商店街や大街道・銀天街はますますシャッター街化するんやろなぁ。
964 :
お遍路さん:2014/05/30(金) 23:12:23 ID:SR7h1Iew
わざわざ今治まで行かんやろ
965 :
お遍路さん:2014/05/31(土) 02:10:02 ID:Ql3CoRhA
>>963そこは割り切りよ。既存の商店街を切り捨てる覚悟の上で
誘致をしたかどうかなんだ。
イオン新居浜の場合、市と商工会議所が旧態依然として
活性化が全く進まない商店街に見切りをつけて、新たな
商業開発に乗り出して今のイオンが出来た。
商店街連盟が野党と組んで反対運動やら市の批判やらを
したけど、市は動じなかったね。
結果としてイオンの集客力は想像以上だったし、それを
当て込んで周辺に商業施設も進出した。
そうなっても商店街の店主らの頭は堅く古臭いままだ。
時代遅れの策ばかり講じて魅力は完全に無くなった。
そうなったアウトな商店街に、いつまでもノスタルジーに
浸って未練たらしく活性化を望むより、新たな開発をする
ほうが街のためにはよっぽと良いよ。
966 :
お遍路さん:2014/05/31(土) 03:19:21 ID:Zt9P8mqQ
西堀端のデイリー跡地にセブンイレブンというのはどうもガセみたいだな。
貸し出せるように店舗の中を整理しただけみたい。
967 :
お遍路さん:2014/05/31(土) 04:11:12 ID:YKJFy+eA
>>965川之江のイオンやフジグランも、商店街の反対が無ければ、もっと集客力のある商業施設になってたのにな。川之江の商店街はまだ頑張ってるけん応援したくなるけど、やる気の無い三島の商店街は無くていいよw
968 :
お遍路さん:2014/05/31(土) 06:25:49 ID:PJzFnbqg
確かに昔からある商店街では殿様商売する店も多いけど
若者、よそ者、馬鹿者が集まってなんとか再生してほしいものだね。
やっぱり中心街が空洞化するのは地域経済も衰退してしまうし
高松中央商店街みたいに地域住民を巻き込んだ再開発に成功した商店街もあるし
愛媛県内の商店街も頑張ってほしいな。
969 :
お遍路さん:2014/05/31(土) 10:01:15 ID:Zt9P8mqQ
あれって成功なの?
970 :
お遍路さん:2014/05/31(土) 11:28:19 ID:v2pH9jEw
三津浜商店街って賑やかになってるって本当?美味しいパン屋があるとか
971 :
お遍路さん:2014/05/31(土) 12:51:15 ID:j1m+tQlQ
おしゃれっぽくはなってるな。
972 :
お遍路さん:2014/05/31(土) 13:04:43 ID:A5W/LJ0Q
ああ恥ずかしいスレ
973 :
お遍路さん:2014/05/31(土) 22:17:44 ID:C4RAcMkw
松山井門町店と松山古三津店5/30、東温市南方店5/31、セブンイレブンオープン!
974 :
お遍路さん:2014/06/01(日) 21:32:56 ID:xmt6Mv3Q
四国の2大シャッター街は三津浜と今治商店街だと思うけど
今治商店街はシャッター街化しているにもかかわらず
まだ生業として商売をしている人がいて
見ててやばいなーという感じだけど
三津浜はとっくに死んでて再利用しようという人が入ってきている感じかな
975 :
お遍路さん:2014/06/01(日) 22:28:11 ID:cn4+yyWA
今治のは死んでてゾンビが店をやってる感じ
976 :
お遍路さん:2014/06/02(月) 01:14:25 ID:iMWTC9MA
>>974主語は「四国」だよな?「愛媛」じゃないよな。
四国の全商店街を歩いたんですね!
977 :
お遍路さん:2014/06/02(月) 02:28:04 ID:LrQ0eA4Q
宇和島・八幡浜もかなりきてると思うけどな
978 :
お遍路さん:2014/06/02(月) 15:17:19 ID:xvrl82Qw
JR松山駅のまわり 更地多くていかにも開発しそう。
その中 家一軒頑張って立ち退き拒否してるが。
979 :
お遍路さん:2014/06/02(月) 15:43:03 ID:XXZ9/OWQ
松山駅にはターミナル機能がない
市駅と別々なのが何とも痛い
市内電車の南江戸延伸くらいでは効果が薄い
再開発は松山百年の大計でもってやるべし
平成の伊佐庭如矢はおいでんかな、もし
980 :
お遍路さん:2014/06/02(月) 15:53:10 ID:QHoOK32Q
おい、クソども
もうすぐイオンモールができるから岡山詣でにこいよ
岡山の為に金を落とせ
ついでに高松に落とせ
わかったな
981 :
お遍路さん:2014/06/02(月) 17:38:46 ID:NHk3DVqQ
やなこった
地産地消しろ
香川に落とすくらいなら今治
岡山に落とすくらいなら広島に行くわW
982 :
お遍路さん:2014/06/02(月) 17:45:03 ID:NHk3DVqQ
>JR松山駅のまわり 更地多くていかにも開発しそう。
その中 家一軒頑張って立ち退き拒否してるが
しこだけほっといて見せしめになるようなものを周りに建てればどうだろう
と言いたいけど同調した貧素な物が出来るんだろうな
人口は大分<松山でも駅前は大分>松山と完敗
983 :
お遍路さん:2014/06/03(火) 04:45:35 ID:d50Iyugg
なぜ大分と比較?
984 :
お遍路さん:2014/06/03(火) 06:41:06 ID:ToBJDAHg
新幹線のない都市
隣接している三島JRで近い所
近年再開発した都市のカテゴリ
高松は場違い仕様違い、広島は規模違い、徳島は見込み違い、高知は設備違い
985 :
お遍路さん:2014/06/03(火) 14:08:00 ID:2KqaJKqg
>>983昔やたら松山と大分を比較する坊やがいたんだよ。
そいつ自身かそのシンパの生き残りだろうな。
986 :
ツつィツ陛閉路ツつウツづア:2014/06/03(ツ嘉?) 18:16:11 ID:ToBJDAHg
竊厄ク篠づツ青カツつォツ残ツづィツつゥw
987 :
お遍路さん:2014/06/03(火) 22:04:29 ID:t6MHdN4A
988 :
お遍路さん:2014/06/03(火) 23:38:58 ID:AY9dAdxA
>>983もしかしたら
このap.yournet=au野郎は
痛さで有名な
伝説の「坊ちゃん」かもしれないなw
989 :
お遍路さん:2014/06/04(水) 00:48:57 ID:Wl2cbkIg
彼は大分の人だったよな
990 :
お遍路さん:2014/06/04(水) 13:53:31 ID:Fn6Exfbg
相変わらず、ap.yournetは意味不明なこと書きまくってるな
叩かれても、嫌われても懲りない奴だなw
北斗の拳風に言えば
恥じぬ・懲りぬ・省みぬってか
991 :
お遍路さん:2014/06/04(水) 15:47:53 ID:+pmHvHhA
新しく開店してるセブンイレブンって トイレが ちゃちな気がする。
どーでもよくてごめん。
992 :
お遍路さん:2014/06/04(水) 17:41:51 ID:eiY1gEag
>>991ドアと鍵に問題あり
ドアがスライド式なのはいいが、軽すぎて
鍵こそかかってないけれども誰も入ってないのに使用中を示す【赤】になってたことがある
993 :
お遍路さん:2014/06/04(水) 18:33:46 ID:pJFMSpWw
南久米の王将6月16日(月)グランドオープン。
994 :
お遍路さん:2014/06/04(水) 19:59:53 ID:2P+r0ZJw
11号のあの並びは飲食店鬼門の通り ましてや元の店を知ってたら尚更
ここまで名前が知れたとこなら大丈夫かも知れないが、反対にもう一つの王将が終わるかもしれん
995 :
お遍路さん:2014/06/04(水) 21:02:17 ID:ZTNbgFew
てか、田舎過ぎて笑えない
996 :
お遍路さん:2014/06/04(水) 23:43:32 ID:o3eq+bjQ
平田町に出来るマクドナルド、オープニングスタッフ80人募集してるけど多くない?
どんだけ大きいマックができるのーwww
997 :
お遍路さん:2014/06/05(木) 00:28:04 ID:1gNcpoIg
北久米のぐるめ亭跡にかつやが出来るらしい。
998 :
お遍路さん:2014/06/05(木) 01:15:43 ID:V/smCTVg
>>996平田のどのあたり?
マクドナルドの工場ができるとか?
999 :
お遍路さん:2014/06/05(木) 06:07:26 ID:VyYUlS8Q
3月31日にオープンした香西のマックは100名募集していた。
1000 :
お遍路さん:2014/06/05(木) 10:24:07 ID:4Y3mYnJw
1000
いただきま〜す