四国掲示板オリジナル用語集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お遍路さん
まちBBS四国掲示板、独自のオリジナル用語や流行語を作っていきましょう。
2お遍路さん:2013/02/09(土) 18:17:16 ID:iKMhNRmA
【用語】  す満濃池
【読み】  すまんのういけ
【意味】  謝罪するとき、おわびする時に使用する。「すまんのう」と、いう意味。
【由来】  香川県まんのう町にある日本最大のため池、満濃池から由来する。
【使用例】 くだらんスレッド立てたのなら、す満濃池。
【類似語】 すまんのう町    すまんのう公園
3お遍路さん:2013/02/10(日) 18:18:04 ID:mTsePsYg
【用語】  詫間しく
【読み】  たくましく
【意味】  意気や勢いが満ちあふれており、多少の事ではくじけない。
【由来】  詫間は、香川県三豊市にある町名。JR予讃線の駅名にもある。
【使用例】 わんぱくでもいい。詫間しく育ってほしい。
【類似語】 詫間しい   詫間しさ   詫間しげ
4お遍路さん:2013/02/13(水) 18:20:23 ID:PH7z8ftw
【用語】  ええ加減に西予
【読み】  ええかげんにせいよ
【意味】  相当な程度に達しているので、ほどほどのところで終わってほしい、という意味
【由来】  西予は、愛媛県南西部に位置する市。
【使用例】 くだらんこと言うのは、ええ加減に西予。
【類似語】 いい加減に西予   えい加減に西予
5お遍路さん:2013/02/14(木) 21:20:56 ID:i0WZJ4vw
【用語】  思和霊
【読み】  おもわれい
【意味】  「思う」に比べて推測などが含まる。思われ、という意味
【由来】  和霊は、愛媛県宇和島市にある神社。
【使用例】 8番さんの意見が正論だと思われ。
【類似語】 思和霊祭    思和霊小学校
6お遍路さん:2013/02/14(木) 22:39:45 ID:hmrvK35A
【用語】  バ香川県
【読み】  ばかがわけん
【意味】  頭の回転が鈍い人という意味
【由来】  香川県は四国の北東部
【使用例】 そんな愚かしい事がまかり通るなんて、流石はバ香川県
【類似語】 バ香川県民


こんな感じでいいのかな
7緑のたぬき ◆Tanukir0Is:2013/02/14(木) 23:49:03 ID:e7dXzwKQ
いくない(`・ω・´)

中傷っぽいのはやめましょう(^ω^)ノ
次スレから、テンプレにルールとして入れてはどうでしょうか?(^ω^)ノ
8お遍路さん:2013/02/15(金) 07:56:54 ID:A9KlGLtQ
>>6
君のセンスは、なかなか面白い。
座布団一枚、と、言いたいところだが、さすがにそれは、香川県民に対して失礼だと思和霊。
9お遍路さん:2013/02/16(土) 01:57:28 ID:8y0rAVQQ
>>6
まあ面白いねうん
10お遍路さん:2013/02/17(日) 18:52:49 ID:iSnDCRwg
【用語】  生名り

【読み】  いきなり

【意味】  何の前触れもなく突然、という意味。

【由来】  生名は、瀬戸内海に浮かぶ離島。愛媛県上島町に属する。平成の大合併前までは愛媛県生名村であった。因島からフェリーで3分。

【使用例】 生名り命令口調で書くような管理人は、管理人としての資質に疑問を持たざるを得ない。
11お遍路さん:2013/02/18(月) 00:49:23 ID:IwV/p4tg
【用語】  バ観音寺市
【読み】  ばかんおんじし
【意味】  頭の回転が鈍い人という意味
【由来】  観音寺市は香川県の西部
【使用例】 >>7そんなバ観音寺市民が使うようなくだらない顔文字は止めたら?
【類似語】 バ観音寺市民
12三橋架:2013/02/18(月) 10:36:19 ID:byKFzlAw
>>6
>>11
削除ガイドライン2誹謗中傷として削除しました.
13お遍路さん:2013/02/19(火) 17:49:48 ID:tZRX5pGw
【用語】  阿南

【読み】  アナン

【意味】  関西弁で、ダメだ。いけない。という時に使われる「アカン」という意味。

【由来】  阿南は徳島県南東部に位置する市。四国最東端の市町村である。「光のまち」として、まちづくりに取り組んでいる。

【使用例】 阿南、ケンカは阿南で。
14お遍路さん:2013/02/20(水) 18:10:30 ID:f22TUCJg
【用語】  半家しく

【読み】  はげしく

【意味】  「激しく」という意味。

【由来】  「半家」は、高知県四万十市西土佐にある地名。JR予土線の駅名にもなっている。

【使用例】 7番、緑のたぬきさんの意見に、半家しく同意。
15お遍路さん:2013/02/22(金) 08:18:39 ID:3K3erxUg
【用語】  牟礼ッド

【読み】  ムレッド

【意味】  掲示板の話題ごとの単位である「スレッド」の意味。

【由来】  「牟礼」は、かつて香川県にあった町。2006年に高松しと合併した。

【使用例】 そろそろ1000になるので、新しい牟礼ッドをたてたほうがいい。
16お遍路さん:2013/02/24(日) 17:07:19 ID:8bcggGsA
【用語】  伊予伊予

【読み】  いよいよ

【意味】  とうとう。ついに。という意味。

【由来】  「伊予」は、愛媛の旧国名

【使用例】 伊予伊予、今日、西条市議会議員選挙の投開票日。
17お遍路さん:2013/02/25(月) 19:11:16 ID:TDI0ojpQ
【用語】  財田

【読み】  さいた

【意味】  花が「咲いた」という意味。

【由来】  「財田」は、香川県三豊市にある地名。1950年に起きた冤罪事件、財田川事件としても有名。

【使用例】 財田、財田、チューリプの花が。
      バラが財田、バラが財田、真っ赤なバラが。
18お遍路さん:2013/02/26(火) 17:49:48 ID:B1uPwaHQ
【用語】  お東讃

【読み】  おとうさん

【意味】  「お父さん」という意味。

【由来】  「東讃」は、香川県(讃岐)の東部地域。

【使用例】 お東讃、お母さん、お兄さん、お姉さん。
19お遍路さん:2013/02/28(木) 19:10:47 ID:dAK/kB1Q
【用語】  おか阿佐ん

【読み】  おかあさん

【意味】  「お母さん」という意味。

【由来】  「阿佐」は、徳島県に本社がある第三セクターの阿佐海岸鉄道。阿波の阿と、土佐の佐。

【使用例】 お東讃、おか阿佐ん、お兄さん、お姉さん。
20お遍路さん:2013/03/01(金) 21:11:17 ID:JweNRa/Q
【用語】  お新居さん

【読み】  おにいさん

【意味】  「お兄さん」という意味。

【由来】  「新居」は、1959年まで愛媛県にあった郡。ほぼ、現在の新居浜、西条に該当する。

【使用例】 お東讃、おか阿佐ん、お新居さん、お姉さん。
21お遍路さん:2013/03/07(木) 20:07:27 ID:DhtI+97w
【用語】  後免奈半利

【読み】  ごめんなはり

【意味】  「ごめんなさい」という意味。

【由来】  高知県の後免駅と奈半利駅を結ぶ、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線。

【使用例】 あまり面白くなくて、後免奈半利。
22お遍路さん:2013/03/07(木) 23:17:09 ID:X0jpodHw
お姉さんが仲間外れじゃねーかw
まあ別にどうでもいいけど
23千ちゃんの浮いたり沈んだり:2013/03/08(金) 18:57:59 ID:0NTZL/tA
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1356997968/629

そうそう、お姉さんが仲間外れになったことは、上記でも謝った。
す満濃池。
24千ちゃんの浮いたり沈んだり:2013/03/09(土) 18:39:01 ID:sDebl8mg
【用語】  夜須み

【読み】  やすみ

【意味】  「休み」という意味。

【由来】  「夜須」は高知県香南市にある町名。土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線にある駅名。

【使用例】 お夜須みなさい
25千ちゃんの浮いたり沈んだり:2013/03/10(日) 18:05:26 ID:eEKZghHA
【用語】  当たり前田

【読み】  あたりまえだ

【意味】  「当たり前だ」という意味。

【由来】  「前田」は香川県高松市の東部にある地区名。1956年までは木田郡前田村だった。

【使用例】 当たり前田幼稚園(当たり前だよう、という意味)
26千ちゃんの浮いたり沈んだり:2013/03/14(木) 22:04:28 ID:EhugjebQ
【用語】  して下さ伊野

【読み】  してくださいの

【意味】  「して下さい」という意味。

【由来】  「伊野」は高知県吾川郡いの町にある駅名

【使用例】 掲示板に書き込みする時は、ルールを守って下さ伊野。
27千ちゃんの浮いたり沈んだり:2013/03/17(日) 17:52:58 ID:tzwsBDDQ
【用語】  美馬した

【読み】  みました

【意味】  「見ました」という意味。

【由来】  「美馬」は徳島県北西部に位置する市名。2005年に誕生した。

【使用例】 今日は、久しぶりに四国掲示板を美馬した。
28千ちゃんの浮いたり沈んだり:2013/03/18(月) 18:42:20 ID:2cjnxLrg
【用語】  羅漢

【読み】  ラカン

【意味】  関西弁で、ダメだ。いけない。という時に使われる「アカン」という意味。

【由来】  「羅漢」は徳島県板野郡板野町にある地名。1972年まで国鉄・鍛冶屋原線の駅としても存在した。

【使用例】 羅漢、ケンカは羅漢で。
29千ちゃんの浮いたり沈んだり:2013/03/21(木) 21:21:12 ID:Dfr5pT2g
【用語】  …に鳴門

【読み】  …になると

【意味】  実現する。成就する。という意味

【由来】  「鳴門」は徳島県北東部に位置する人口約6万人の市。渦潮で有名。

【使用例】 四国掲示板の書き込みが活発に鳴門いいね。
30千ちゃんの浮いたり沈んだり:2013/03/22(金) 07:00:31 ID:H6atuqDA
【用語】  プロ串ー

【読み】  プロクシー

【意味】  内部ネットワークと外部のインターネットの間で、内部のコンピューターの代理としてインターネットとの接続をするサーバー。またはソフトウエアのこと。

【由来】  「串」は愛媛県伊予市双海町にある地名。JR予讃線の駅名にもなっている。

【使用例】 ゴミ箱の牟礼ッドでは、プロ串ー経由での書き込みは禁止。
31千ちゃんの浮いたり沈んだり:2013/03/22(金) 18:14:29 ID:H6atuqDA
>>14に追加

【用語】  半家讃

【読み】  はげさん

【意味】  激しく賛成。

【由来】  「半家」は高知県四万十市西土佐にある地名。「讃」は香川県の旧国名、讃岐の讃。

【使用例】 7番「緑のたぬき」さんの意見に、半家讃。
32千ちゃんの浮いたり沈んだり:2013/03/23(土) 17:15:24 ID:JMmm175g
>>13>>28
「阿南」と「羅漢」の使用方法としては、通常は「阿南」を使用する。
「〜したらアカン」のように、「ら」の直後に「アカン」がくる場合は、「らアカン」の略語として「羅漢」を使用する。

使用例
阿南、ガイドラインに違反する投稿した羅漢で。
33千ちゃんの浮いたり沈んだり:2013/03/29(金) 08:04:33 ID:W2jftjXQ
【用語】  hage

【読み】  ハゲ

【意味】  sageの意味。2ちゃんねるのように、浮いたり沈んだりする電子掲示板ではメール欄にsageと書くことにより、書き込みした牟礼ッドが上にあがらないようにするが、四国掲示板は関係ないのでメール欄にhageと書く。

【由来】  半家(はげ)は高知県四万十市西土佐にある地名。
34お遍路さん:2013/06/07(金) 10:41:00 ID:zZsyqz3Q
【用語】  阿波ない
【読み】  あわない
【意味】  合わない
【由来】  高松人の水に対する行状に対する、徳島人の心内
【使用例】 高松人とは阿波んじょ

【反語】 高松人による反語としての使用例
     阿波無い・・・徳島自体を否定する、もしくは徳島人を揶揄する言葉
35お遍路さん:2013/07/21(日) 17:44:03 ID:InhsPGDQ
よく
こんな下らんこと思いつくな
関心するわw
36お遍路さん:2013/07/21(日) 20:15:10 ID:IQt0mYug
もうネタ切れかな?
別にどうでもいい事だけど
37千ちゃんの浮いたり沈んだり:2013/08/11(日) 21:42:59 ID:Dzy2HUhw
【用語】  牟岐わら帽子

【読み】  むぎわらぼうし

【意味】  麦わらで編んだ帽子。日本では夏に日よけとして用いられる。

【由来】  「牟岐」は、徳島県海部郡にある町名。徳島県の南東の海岸沿いに位置する。

【使用例】 お母さん、僕のあの麦わら帽子、どうしたでしょうね?

【類似語】 牟岐茶   牟岐畑   牟岐焼酎
38お遍路さん:2013/08/26(月) 05:08:14 ID:uFr+/9KA
>>13
カナンなぁ?
カナンですがな…お約束の地をお忘れか?
39千ちゃんの浮いたり沈んだり:2013/09/03(火) 18:16:01 ID:UXqC8y9Q
【用語】  土成散らす

【読み】  どなりちらす

【意味】  あたりかまわず大声を張り上げて言う。

【由来】  「土成」は、徳島県阿波郡にある町名。吉野川北岸に位置する。

【使用例】 コーチが選手たちに土成散らす。

【類似語】 土成付ける   土成立てる   土成声
40お遍路さん:2013/10/06(日) 06:01:32 ID:SX4IeIUw
ネタ切れ?
41お遍路さん:2013/11/18(月) 16:05:46 ID:RiZUN8lA
これで1000まで行かそうってのが無理なお話w
42お遍路さん:2014/02/26(水) 19:39:54 ID:LWaVim2A
誰か書き込んでよ
43お遍路さん:2014/04/17(木) 18:44:18 ID:FHoyIXYw
【用語】  介良
【読み】  けら
【意味】  金が無いこと
【由来】  高知市東部の小さな地域。旧介良村
【使用例】 金が無いんだよ、今「おけら」なんだよ
【類似語】 ケラ・ケラ・ケラと笑っちゃう
44お遍路さん:2014/05/07(水) 00:33:14 ID:R4jlxw+g
ここまで、ネタ無し
45お遍路さん:2014/11/26(水) 13:07:00 ID:hoey67Wg
ネタ切れ感半端ないなw
46お遍路さん:2015/04/21(火) 01:47:55 ID:UINKoJ/g
深夜のage
47お遍路さん:2016/06/19(日) 18:44:05 ID:YvVLigQw
【用語】  酷道 与作 号
【読み】  こくどう 439 ごう
【意味】  国道439号線の別名(当て字)
【由来】  徳島市を起点に、高知県四万十市(旧中村市)までの国道
【使用例】 今日、与作を走って、死ぬかと思ったよ
【近似種】 険道(県道)・死道(市道)・損道(村道)

 ここだけでなく、四国の3桁国道は、たいがい酷い
48千ちゃんの浮いたり沈んだり:2017/01/12(木) 19:40:35 ID:ibS967Qw
【用語】  加茂しれない。
【読み】  かもしれない。
【意味】  そのことがあり得ると言う気持ちや感動を込めたを疑問の意を表す
【由来】  加茂は、徳島県三好郡東みよし町の地名。そのほかに、昔、徳島県名東郡にもあった町名。
【使用例】 宝くじを買ったので一億円があたる加茂しれない。 フェイスブック、知り合い加茂。
49お遍路さん:2019/01/13(日) 22:58:21 ID:Cgpyi1mg
俺には才能がないがおもろいんで揚げとくわw