1 :
稀熊77@東北:
四国地方の、いろんな地名(市町村、山、川、神社仏閣、各種施設など)でのしりとりスレです。
できれば、雑談、地名紹介交えながら、楽しく行きましょう。
「ん」で終わったときは、オールシャッフル。
次の方が自由にお題を出せます。
んでは、これよりスタート。
霊山寺(りょうぜんじ)
いわずと知れた四国八十八ヶ所一番札所。
で次は「し」「じ」でつ。
2 :
お遍路さん:2013/01/08(火) 14:05:43 ID:kQmpFHcg
しまんとがわ
3 :
稀熊77@東北:2013/01/08(火) 14:14:33 ID:3nX4NDkg
>>2こういうときは「と」でもおk的なルールがいいよ。
スレッド内のルールはみんなが決めてね。
4 :
稀熊77@東北:2013/01/08(火) 14:14:38 ID:3nX4NDkg
>>2こういうときは「と」でもおk的なルールがいいよ。
スレッド内のルールはみんなが決めてね。
5 :
お遍路さん:2013/01/08(火) 16:26:57 ID:kQmpFHcg
>>4みんなと決めて言うけどオレだけかい・・・と一人突っ込みしてしまう^^A
「と」もOKがいいのかな?
もしくはすぐ終わらない様に四国の有名な食べ物とかお土産もOKな方がいいのでは?
でもスレが地名がついてるからな><
ほいで「ん」で終わったやつは、2回休みとか^^A
6 :
お遍路さん:2013/01/08(火) 17:28:27 ID:BEBtGzOw
とっさか(とうげ)
鳥坂峠--香川県三豊市
鳥坂饅頭が有名
後々をかんがえると「川」「山」を除いた方がいいですよね
7 :
お遍路さん:2013/01/08(火) 18:06:15 ID:sVF/WyHw
>>6地名を答えた後に、そうやって名物や名産とか書いたら
楽しいですね。
8 :
緑のたぬき ◆Tanukir0Is:2013/01/08(火) 20:15:06 ID:mLchx+Zg
9 :
お遍路さん:2013/01/08(火) 21:38:21 ID:9TRK1evg
かみじま(ちょう)
上島町--越智郡上島町
平成の大合併で上島諸島の弓削町、生名村、岩城村、魚島村が合併して誕生
愛媛県であるが住民の生活圏は広島県の旧因島市(現尾道市)との結びつきが深い
将来的には越県合併もありえるかも…
10 :
お遍路さん:2013/01/08(火) 22:01:21 ID:ef+vsjog
まど(のたき)→魔戸の滝
愛媛県新居浜市にある名瀑。新居浜市のHPにも紹介されている。総落差約150m。魔戸の滝にはある伝説があり、滝遊歩道入口の看板にその由来が書かれている。
残念ながらアクセスルートである林道の一部が2011年に土砂崩落。現地にたどり着くにはこの土砂崩落ポイントを徒歩で抜け、約1時間ほど歩く必要がある。
なお、この滝の上流にもう一つ滝があるが、獣道と化した林道を1時間ほど歩く必要があり、こちらは上級者向け。
次は「と」or「ど」でどうぞ。
11 :
お遍路さん:2013/01/08(火) 22:13:00 ID:XtGNOOvw
「と」つぜんの質問ですが、
レス見ると全然しりとりになっていない気がするんですけど。
>>10も何で次が「と」or「ど」になった【の】?
(次は「の」カラの回答を期待!)
12 :
11:2013/01/08(火) 22:24:39 ID:XtGNOOvw
野村町(愛媛県西予市)
自己解決しました。まどの「ど」ですね。「魔戸の滝」とかで気付きませんでした。
>>10さん失礼しまし【た】。
次【た】でお願いしますた!
13 :
お遍路さん:2013/01/08(火) 23:04:38 ID:ef+vsjog
>>12〜の滝という名称は多いと思いまして、ここで切れば沢山紹介できるかなと思いましたもので。
では、「た」ですね。また滝ネタで。
たかた【る】(高樽)
愛媛県西条市(旧小松町)の奥地にひっそりと佇む滝。石鎚への登山ルートの一つでもあるが、難易度が高いため、利用者は少ない。
石鎚登山ロープウェイとの分岐を石鎚林道方面へ。10kmほど悪路を走ったところに駐車場がある。そこから看板によると徒歩60分。
だが、実際は2時間ほど見込んでゆったり進んだほうが良い。途中古滝や赤ナメラなど、渓流らしい自然の造形美を見せてくれる。
12月あたりからは氷瀑となり、これもまた綺麗ではあるが、道中積雪・アイスバーンで危険なため、それなりの装備が必要。
15 :
お遍路さん:2013/01/09(水) 08:00:28 ID:xNLJVOLw
ごめんなさい、ちょっと気になったんですけど
>>11、
>>12は文章の最後の言葉をしりとりしてますけど、こんなのも有りなんですか?そうなるともう地名とか関係ないし何でも有りになっちゃうと思うんですけど
16 :
緑のたぬき ◆Tanukir0Is:2013/01/09(水) 08:05:58 ID:dBmHpXYg
17 :
稀熊77@東北:2013/01/09(水) 08:25:07 ID:7M0JsyDA
高樽の樽って滝の意味なんだよね。
だから。「か」でしりとりってのもあるよね。
その辺もいろいろ試してみてください。
>>16メンゴm(_ _)m
東北板のしりとりルールが頭に馴染んでいてナシ・・
「る」の時は、一文字前もOKのルールなんだシ・・
東北板は、盛り上がった末、住民同士で以下のような細かいルールを作ったんだナシ・
以下、長いので、マヒナスターズじゃなかった暇な人達は読んでみてクナンショ・(^_^;)
--------------------------------------------------------------------
○東北地方の地名しりとりPART20○
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/11990776221 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/12/31(月) 14:07:02 ID:NsYMrmOw [ pix01.ictnet.ne.jp ]
東北地方の、いろんな地名(市町村、山、川、神社仏閣、各種施設など)でのしりとりスレです。
できれば、雑談、地名紹介交えながら、楽しく行きましょう。
前スレ Part19(07/07/13〜07/12/31)
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1184171724おしながき(既出地名表、過去スレ、しりとりルール)はこちらから。
http://web1.nazca.co.jp/hp/nametoko/bd/06/h6051311.html既出確認、書きこみ前のリロード忘れずに。
今回から既出地名リセットして、再スタートします。
それでは皆さん、地元の地名や面白い地名、普通の地名もどんどんどうぞ!
2 名前: ゆきんこ 投稿日: 2007/12/31(月) 14:12:03 ID:NsYMrmOw [ pix01.ictnet.ne.jp ]
〔しりとりスレッド基本ルール〕 2007. 4. 13版
1、東北地方のみの地名(県名、市町村、町名、バス停、観光名所
その他の地名、湖、山、川、島、岬、駅名、などなど、なんでも可)でしりとりを行う。
2、書き込む時は、
県名の場合は 「○○@東北地方」、
市町村名や、山、川、岬などの場合は 「○○@所属県名」、
市町村内の町名、地名の場合は 「○○@所属市町村名」
といった具合に書き込み、{次は「○(語尾」です。}
と付け加えておく。
地名の由来とか、一言コメントがあれば添えてもOK。(強制ではない)
関連HPの紹介のURLは「h」抜きで、ttp:以下を貼り付ける。
3、地名の後ろには(よみがな)を振る。
4、濁音、半濁音は無視しても構わない
(例 あおば→はなまき)。
5、語尾が[わ」「ら」「ち」「ん」「め」などの場合は、その文字、又は、
一つ前の文字から始める。
6、語尾が「ん」の場合は、次の方は好きな文字から始める。
7、既出の地名があった場合、すぐに気づいたら
注意したあと既出を放置して気づいた方が続行、
既出に20以上のレスがついてる時点で気づいた場合は、
そのまま続行。
8、「県、市、町、村、通り、字、湖、山、川、岬」といった
語尾は、それを省いた形でつなげる。(例 会津若松市→
次は「つ」です。)
但し、「種市(たねいち)」など、それが地名の
一部の場合は、省かずにそのままつなげる。
<補足>
・「烏帽子岳」と「乳頭山」、「栗駒山」と「須川岳」のように
同一のものであっても呼び名が複数ある場合はそれぞれ1つと数える。
【道路・鉄道の愛称名・通称名の扱い】
・「蔵王エコーライン」「八幡平アスピーテライン」「男鹿なまはげライン(JR男鹿線)」
といった道路・鉄道の愛称・通称名については「〜ライン」まで入れたフルネームを使う。
このとき、語尾が「ン」なので下記「わらちんめ」ルールの例4に従う。
(次の人は好きな文字から始める)
ただし、「奥州街道」といった旧街道名の場合は「街道」を除いた部分の語尾が
次の文字になる。
例:「奥州(おうしゅう)街道」→次は「う」
・「わらちんめ」ルールについて
語尾が「わ・ら(ラ行)・ち・ん・め)の場合、その文字、又は、一つ前の文字から
始まる地名でしりとる。
例1・よねざわ→「わ」又は「さ」「ざ」
例2・よねくら→「ら」又は「く」(あおもリ・つがル・ながレ・くっしゃロ等)
例3・おかち→「ち」又は「か」「が」
例4・らいじん→本来しりとり終了につき、次の方はお好きな文字から始める。
例5・あたりめ→「め」又は「り」又は「た」「だ」
-----------------------------------------------------------------
>>15東北板しりとりでは、原則として地名しりとりスレなので、地名を出さないと、
雑談としてスレ違いの指摘をうける事もある。
それで、チョット捻って、しりとりをしながら、雑談するお方もありますね。
まちBBSのローカルルールの範囲内で、しりとりスレ独自のルールをつくって楽しむのも良いかと・・
オラは、シモネタ地名を探しまくって、管理人サマに、常時窘められてたナシ・・
20 :
お遍路さん:2013/01/09(水) 10:53:05 ID:/w6L8TQQ
>>20>本家からクレームが来ました。
クレームでなくて、アドバイスと考えて下さいYO・・
東北板しりとりスレに四国板でのしりとりスレ開設のお知らせと
激励を書き込んだと思えますが・・
東北板しりとりスレ住人が、四国珍地名とかをネット検索し、四国しりとりスレに
相互書き込みをして情報の確認や雑談をすれば、お互いのスレが活性化するし、
お互いに、機会があったら、旅行してみようか!となれば最高ですね・・
四国しりとりスレのルールは、これから、ゆっくり作成すれば良いかと・・
23 :
お遍路さん:2013/01/09(水) 20:28:12 ID:q1E5FGxg
ルールを決めるのも、楽しみのうちなので、ひとつひとつ決めて行きたいです。
単なる しりとりをしたいわけじゃないですから。
正直ちょっと気持ちが萎えてしまいました。
が、
>>13 高樽(たかたる)【る】
は むずかしかったので 一文字前の【た】
ということで
>>14 も活かして
>高石(たこす)@宿毛市
>お次の方は【す】でお願いします・m(_ _)m
で上手く続けられることに気づいたので気を取り直して
【す】
すくも(し)--宿毛市
高知県
出身有名人:間寛平、横山やすし(wikipediaより)
知らなかったからビックリ!
でどうでしょう。
次は【も】でお願いします。
24 :
お遍路さん:2013/01/09(水) 22:00:56 ID:C2HvhSzQ
【す】
25 :
24:2013/01/09(水) 22:04:54 ID:C2HvhSzQ
【す】須崎(すさき)【き】
>>24ハ押し間違えました、すいません。
また高知の地名です。
1行目に始めの言葉と次の言葉を明記しておけばわかりやすいかなと。
うんちくや雑談の後、念のためにもう一回次の言葉を書いとけば
親切ではあるかも。
次【き】
26 :
お遍路さん:2013/01/09(水) 22:19:34 ID:HiTgjk/g
吉良(きら)
またまた高知の地名です
28 :
お遍路さん:2013/01/09(水) 22:40:24 ID:HiTgjk/g
正直
なんかめんどくさ〜い るうる
30 :
稀熊77@東北:2013/01/09(水) 22:50:08 ID:yGjrCmwQ
固苦しくしないでさ、てきとーにやるといいんだよ。
固いルールには飽きてんだろ。
心を開放しなさいよ。
31 :
25:2013/01/09(水) 22:51:07 ID:C2HvhSzQ
【え】ーっ、次はどっちだ?
>>26なら【ら】だし
>>27なら【え】だし
>>23みたいに
(省略されました。全てを読むにはここを押してください)
みたいな長文のカキコは、
文章を要約できないか、しゃべりだしたら止まらない(割りに中身が無い)
残念な人
せっかく見て来て書きこもうとしても面倒なスレなってない?
コテ(ボケトリャ ◆s9EVJNR1r6 )も書き込む前にリロードしたか?
流れもへったくれもねーぞ
死
32 :
28:2013/01/09(水) 22:52:55 ID:HiTgjk/g
なんか少しカッときてスマンかった<(_ _)>
さっきみたいにレスを飛び越えたらどうなるの?
しこくさぶろう
吉野川の愛称
33 :
お遍路さん:2013/01/09(水) 23:24:18 ID:q1E5FGxg
うまじ(むら)
馬路村
高知県にある村 ゆずジュースが有名
次は【じ】か【し】
臨菅氏が言うように、暫くはルール重視無用で、
地名シリトリに慣れるのがベターかと・・
全て、新四国板に移行する為に・・
>>31メンゴです・m(_ _)m
他県人なんで、リロードし、四国地名辞典で調べている内に・・・
囲碁注意し升・・
【し】でシリトリ升
小豆島(しょうどしま)
ここは「二十四の瞳」などで全国的に有名なんで、
東北人のオラも知ってるYO
お次の方は、【ま】or【ど】【と】でお願いします。
35 :
お遍路さん:2013/01/10(木) 16:28:27 ID:Mwc4MW2A
満濃池(まんのういけ
香川県のため池だす。
36 :
緑のたぬき ◆Tanukir0Is:2013/01/10(木) 16:41:26 ID:OMg4FdFg
【う】うどん市【し】
どっかのスレで見たのですが、どっかの市の別名みたいです(^ω^)ノ
関東だと、埼玉県深谷市はネギ市とよく言われています(^ω^)ノ
次は【し】か、【ん】=オールシャッフルでお願いします(^ω^)ノ
37 :
緑のたぬき ◆Tanukir0Is:2013/01/10(木) 16:45:58 ID:OMg4FdFg
【し】四国(しこく)【く】
次は【く】でお願いします(^ω^)ノ
38 :
お遍路さん:2013/01/10(木) 17:01:20 ID:XVV/kbhw
【く】久谷(くたに)【に】町
「に」でよろしく。
41 :
緑のたぬき ◆Tanukir0Is:2013/01/10(木) 18:03:55 ID:OMg4FdFg
ボケぢぢぃのレスはスルーで、次は【に】だよ(^ω^)ノ
42 :
お遍路さん:2013/01/10(木) 18:04:50 ID:34huKm3Q
>>38【に】仁淀(によど)【ど】川
愛媛と高知を流れる一級河川
暖かくなったらカヤックしに行きたいです
高知に仁淀川町っていうのもあるんですね
次は【ど】か【と】
>>39 40は重複なのでごめんなさい
43 :
お遍路さん:2013/01/10(木) 19:22:56 ID:x6ocwfNQ
>>23さすがに「る」は厳しすぎましたorzごめんなさい。ちなみに大洲市にある白滝にまつわる「るり姫伝説(祭り)」という悲しい物語があります。詳細はwikiにて・・・
ちなみに「樽」では無く「瀑(高瀑と書いてたかたると読みます)」でした。四季を問わず雄大な姿は一見の価値ありです。
【ど】土居(どい)【い】町
かつて宇摩郡に属していた町。平成の大合併で四国中央市の一部となる。いわゆる「四国のへそ」で鉄道(予讃線)・高速道路インター・主要国道に恵まれているが今ひとつ印象が薄い町。
次は【い】でお願いします(*≧▽≦)ノ ヤッホ♪
なんで、オラだけテンポが遅れてるんだ???
こりゃ、かなりボケが進んドルな・・
テムポ・プリモと言っても今更ムリポ・・
四国しりとりスレ、少し休ませてくれ・・
45 :
お遍路さん:2013/01/10(木) 22:04:32 ID:XVV/kbhw
【い】伊方(いかた)【た】町
ということで「た」でよろしく。
46 :
お遍路さん:2013/01/10(木) 22:13:55 ID:34huKm3Q
【た】高松(たかまつ)【つ】市
次は【つ】
47 :
お遍路さん:2013/01/10(木) 22:30:13 ID:x6ocwfNQ
【つ】津島(つしま)【ま】町(現在は宇和島市の一部)
特産は真珠・海産物。観光地としては南楽園(南レク)。海が非常に綺麗なところです。
次は【ま】でレッツゴー!
48 :
お遍路さん:2013/01/10(木) 22:43:42 ID:utDbWOrg
【ま】松茂(まつしげ)町 徳島県板野郡松茂町
徳島県北東部、漁業が盛ん。徳島阿波踊り空港があります。
次は【げ】か【け】 よろしく。
49 :
お遍路さん:2013/01/10(木) 23:08:24 ID:HThJ6R+A
【げ】還住薮(げんじゅやぶ)【ぶ】
高知県宿毛(すくも)市の中の地名です。
探すのに苦労しました。ちなみに、行ったことは無いです。
次、【ぶ】か【ふ】で、レッツラゴー!
50 :
お遍路さん:2013/01/10(木) 23:51:44 ID:x6ocwfNQ
【ふ】二神島(ふたがみじま)【みorま】(旧温泉郡中島町。現在は松山市に属する)
島の名前の由来はwikiでも。
特産物はみかんとタコをはじめとする魚介類。蛸壺漁で有名。海も綺麗なため夏場は海水浴客や釣り客で賑わう。
タコめしと鯛めしは松山に来たらぜひ食べて欲しい一品です。
島へは高浜港からフェリー(所要時間90分)のみ。
お次は【み】か【ま】どちらでもどうぞ。
51 :
お遍路さん:2013/01/11(金) 20:28:00 ID:JbALVRJA
【ま】マイントピア別子(マイントピアべっし)
愛媛県新居浜市の産業基盤の礎となった別子銅山の施設跡などを利用したテーマパーク
次は【し】
52 :
お遍路さん:2013/01/11(金) 21:03:13 ID:g720DiaA
【し】塩江(しおのえ)町
現在は香川県高松市内の地名
合併前は香川郡に属していた
温泉地として有名
次は【え】
53 :
お遍路さん:2013/01/11(金) 22:12:11 ID:MgqnUvAQ
【え】愛媛(えひめ)県
小学生の頃、画数の多い難しい字の県名が嫌いだった。新潟とか沖縄…
だからきっと全国の小学生から一番嫌われている県は愛媛県だろう
と、愛媛県人のおいらは思ってたw
次は【め】
54 :
お遍路さん:2013/01/11(金) 22:34:54 ID:xn1EpX5w
【め】妻鳥(めんどり)
四国中央市 の町名です。
次、「り」は難しいかと思ったけど、香川の「くりばやし」とか
他にもあるかも
で次は【り】でね!
55 :
お遍路さん:2013/01/11(金) 22:47:31 ID:9Iq1r+xw
56 :
お遍路さん:2013/01/11(金) 22:56:15 ID:xn1EpX5w
【う】宇和島(うわじま)【ま】
愛媛県の南予(県の南の方)でも中核の市です。
>>54さん
香川の栗林(くりばやしと書いて「りつりん」と読む)以外にも
候補はありましたね!おみそれしました。
では次【ま】でね!
57 :
お遍路さん:2013/01/11(金) 23:24:28 ID:9Iq1r+xw
【ま】松野(まつの【の】町
愛媛県南予に位置する愛媛県で一番人口の少ない市町村。
四万十川支流の広見川を利用してのアユやアマゴなどの水産物、豊富な森林資源から取れる木材が特産。
隣接自治体には宇和島市があるが、なぜ合併しなかったのかは謎。
次は【の】ですよん。
59 :
お遍路さん:2013/01/12(土) 15:01:42 ID:MI4soB2w
【ま】松葉川(まつばかわ)【わ】温泉
「わ」でお願いしまーす
61 :
お遍路さん:2013/01/12(土) 17:48:35 ID:GdDerM4A
【き】金砂【ゃ】湖(きんしゃこ・正式名称は柳瀬ダム)
四国中央市にある人造湖。名前通り昔この地域で砂金を採っていたことから由来する。
四国中央市は紙産業をはじめとする産業が盛んで工業用水・電力の需要が高く、その為に作られた湖。
次は【や】(ゃなんて頭につく地名ないですもんね・・・)かその手前の【し】でもOKとしましょう。
62 :
伊予国新居郡萩生村住人:2013/01/12(土) 18:19:43 ID:uTzK3nPg
【や】八雲(やぐも)【も】神社
四国中央市土居町天満にある神社です。
やぐも なので、次は も で御願いします。
63 :
お遍路さん:2013/01/12(土) 20:12:02 ID:RH6A8kFg
鬼無(きなし)
64 :
お遍路さん:2013/01/12(土) 20:21:20 ID:GdDerM4A
【し】しまなみ海道【う】
みなさんご存知本州と四国を結ぶ3大橋の一つ。ゆったり島々の美味しいもの巡りをするも良し。美しい風景に見とれるもよし。
ちなみに大三島には多々羅温泉というラドン泉があります。ここで一服するのも乙なものです。
お次は【う】です。
65 :
お遍路さん:2013/01/12(土) 21:24:26 ID:xyP+ypow
66 :
お遍路さん:2013/01/12(土) 22:09:33 ID:bkOv4O2g
別府
べふ
次はふです
67 :
お遍路さん:2013/01/12(土) 22:22:42 ID:GdDerM4A
なんか飛ばされてるけど、ま、いいか。
【ふ】双海(ふたみ)【み】町
現在は愛媛県伊予市に属す、瀬戸内海に面した町。
国道378号線が海岸線に沿って走っており、道中には道の駅もあり、快適なドライブが楽しめる。
名物は夕日と海産物、JR下灘駅・串駅。いずれも風光明媚で、鉄道ファンの人気の高い駅。
次は【み】です。
68 :
お遍路さん:2013/01/12(土) 22:31:53 ID:KZO9BEyQ
【み】三瓶(みかめ)【め】町
サンペイではない。現在は西予市の一部。
本当は、みんま餅が気になったが、それは地名ではない。
NEXT め
70 :
お遍路さん:2013/01/12(土) 23:53:45 ID:xyP+ypow
【り】りんりんパークー@愛媛県西条市小松町
国道11号線沿いのドライブイン
「パーク」ではなく「パークー」
次は【く】
71 :
お遍路さん:2013/01/13(日) 00:22:26 ID:d5JHdbtQ
>>70あそこも子供の頃はもっとワクワクするような所だったなぁ・・・何となく今はくすんで見えるのが残念。
では【く】で。
【く】久万スキーランド【どorと】
愛媛で唯一設備強化に積極的なスキー場。但し天然雪に恵まれた日は人工雪では味わえない爽快感を味わうことができます。
ちなみにリフト券は時間制(1日券は無い)・入場料が別途必要なので注意。
次は【どorと】でどうぞ。
72 :
お遍路さん:2013/01/13(日) 00:33:53 ID:hw+J7mPQ
【ど】土居仲(どいなか)
「ど田舎」ちゃうで!土居仲やで。
愛媛県南予にある地名。元は愛媛県北宇和郡だけど
市町村合併で今は所属の市名とか違うかも。
次【か】でお願いします。
73 :
お遍路さん:2013/01/13(日) 00:43:42 ID:lj/A3INg
【か】上勝町
徳島県勝浦郡上勝町
次【つ】
74 :
お遍路さん:2013/01/13(日) 01:55:53 ID:UsN0I+zA
75 :
お遍路さん:2013/01/13(日) 10:54:29 ID:d5JHdbtQ
【い】石鎚(いしづち)【ち】山
愛媛県西条市にある四国最高峰(標高1,982m)。正式名称は「天狗岳」。
西条側からロープウェイで、久万高原側から面河・土小屋ルートなど登山道はいくつもあり、それぞれ特徴のあるトレッキングコース。
一番楽なのは実は土小屋から登るルート。(ロープウェイルートは一旦100m程下るロスがある)
お次は【ち】。
中央町<ちゅうおうちょう>@愛媛県宇和島市
ここで一服・・
お茶でも ( ^-^)o旦~~ どぞ ♪ >
四国の衆. ハイ! フグスマから、カトー茶 ○^∇^)_旦~~(゚o゚○)
気を取り直して・・・
お次は「う」でお願いします。。
77 :
お遍路さん:2013/01/13(日) 21:53:48 ID:d5JHdbtQ
>>76~旦_(゚▽゚*)イタダキマス
【う】内子(うちこ)【こ】町
国道56号線沿いにある町。
特産品は農産物・木材・木材加工品など。松山道のインターチェンジ・JR予讃線(山周り)・国道56号線とインフラには恵まれた町。
観光名所と呼べるところは少ないが、古くからの街並みを保存している地区があり、一見の価値あり。
インター近くには道の駅もあり、産直品などが売られている。
お次は【こ】ですよん。
78 :
お遍路さん:2013/01/13(日) 22:23:09 ID:tW5bvvKQ
内子↑ だいぶ昔に観光がてらに行ったけど、生ゴミが猛烈に臭かった!
せっかくのロケーションぶち壊し。前日からなまゴミ出すのはいかがなものかとオモタ
でも数年前だから、今は知らないけどね^^A
で、しりとりの続きは
鵜来島(うぐる
高知の離島
79 :
お遍路さん:2013/01/13(日) 22:25:41 ID:tW5bvvKQ
あっ、しりとりなってない^^A
うぐるは忘れてくれ<(_ _)>
小松島市(こまつしま
で堪忍。
竹輪とたぬきが有名だお。
81 :
お遍路さん:2013/01/14(月) 12:14:28 ID:tainVdlg
82 :
お遍路さん:2013/01/14(月) 13:04:31 ID:yAmTviOA
84 :
お遍路さん:2013/01/14(月) 15:47:17 ID:yAmTviOA
四国地名辞典などを探してみたが、
「ね」で始まる地名がねぇ〜〜(^_^;)
大字・小字迄は探せなかった
地元の方にお任せします・・m(_ _)m
「根本」「根木」「根来」「根田」「根山」とかありそうな気がするんだが
86 :
お遍路さん:2013/01/14(月) 20:30:36 ID:yAmTviOA
>>85またまた申し訳ないのですorzしりとりストッパーとでも呼んでください・・・
みねは山とか岳と同類に当たると思われるので、直前の【し】でも【の】でも宜しいです。
87 :
お遍路さん:2013/01/14(月) 21:28:22 ID:GIjIZ6Gg
ネコ(ねこ
徳島県海部郡牟岐沖に浮かぶ牟岐大島の磯の名前だけど、いいかな^^?
>>86地名しりとりをしながら、
四国の色んな隠れた名所などを発見し、行ってみたくなるのが
しりとりスレの良いところかもデス・・
四国なら新ルールで「讃岐うどん屋さんの店名しりとり」単独スレでも可能かな?
無理なら、このスレで、地名の他にうどんやさんの店名とその店の雰囲気などを紹介されれば
麺喰い大好き人としては更に楽しくなるかと・・・
87さんのネコでしりとりまっせ・・
【こ】小歩危(こぼけ)【け】
オラは最近ボケが進んで大歩危(おおぼけ)ですが・・
(ぼけ)歩危(歩)くのも(危)険・・全く正しい漢字ですね
お次の方は【け】で宜しくです
89 :
お遍路さん:2013/01/14(月) 23:08:38 ID:nkWv3KpA
けんぎょうだに
検校谷 愛媛県宇和島市吉田町の地区名
つぎは「に」
90 :
お遍路さん:2013/01/14(月) 23:19:04 ID:GIjIZ6Gg
>>87そういや阿南市の阿南カントリーができる前に大谷山山頂近くに大ちゃこ小ちゃこがあった。
女性のあそこを阿南弁で言うとちゃこ
自然にでできた造形物。子供の隠れ名所だったwしかし地元民しかしらないw
今は無い、阿南カントリーのホールになった。
で続きは
入田(にゅうた
徳島県神山町行くまでの下の町だったかな?
あれま、又、先を越された・・(^_^;)
#91は無視してクダサレ・
>>90人生一生勉強ですね。「ちゃこ」・・覚えておきます・・
昔、花菱アチャコという芸人がいたけど「あ、チャコ」??・
阿南地方の女の子の名前に「チャコ」はないんだろうな・・?
「た」でしりとります
【た】高噤iたかそね)【ね】@高知市
これもとても読めないね
お次の方は
【ね】です・・
93 :
お遍路さん:2013/01/14(月) 23:59:28 ID:GIjIZ6Gg
また恐怖の「ね」でつか^^A
すこし考える
ちなみにちゃこちゃんはあまりいなかったような^^
あと、阿南は語尾にケをつける
たとえばスキンケ〜(好きなんえ)とか、ほうケー(そうなん)と普通に女子が言っております。
94 :
お遍路さん:2013/01/15(火) 00:03:34 ID:wFBQbviA
たづら
田面 香川県さぬき市大川町の地名
県道10号に田面峠があって、東かがわ市との市境になってる。バイパス工事が進行中。
95 :
お遍路さん:2013/01/15(火) 01:59:42 ID:+PDMldnQ
【ね】念仏(ねんぶつ)【つ】山
愛媛県今治市大島にある山。標高382m。
しまなみ海道の途上にあり、展望台もある(らしい。実は登ったことは無いのです)
山とか川を漁ると結構出てきそうですね。次は【つ】。
>>93四国では、特別【ね】ルール(一文字前もOK)が必要かも・・
#94レスは、残念ながら、4分遅れで、放置となります・・
シリトリ、整いました!!!
【つ】朔日市(ツイタチ)【ち】@愛媛県西条市
全国的には「朔日」だけで(ついたち)と読むけど、
「市」をつけても「ついたち」ですか???
地名の由来(朔日市)
http://rekisitanbou.seesaa.net/article/157323046.htmlお次の方は【ち】ですね・・
東北板では【ち】で始まる地名が出尽くした後に、
「わらちんめ」ルールを設定し、一文字前の【た】でもOKですが・・
四国板では、暫くの間【ち】で始まる地名を探してみてクナンショ・
97 :
お遍路さん:2013/01/15(火) 11:05:53 ID:oXX0QT7A
>>96特別【ね】ルール
自分も一文字前もOKに同意します
あと【ん】が出た時はどうなるの?
98 :
お遍路さん:2013/01/15(火) 11:21:08 ID:CwyOSPjA
>>1に書いてあるようにオールシャッフルに賛成。
【ち】近見(ちかみ)【み】山@愛媛県今治市
はい次の方ドゾー
100 :
お遍路さん:2013/01/15(火) 12:57:07 ID:VGt+28gg
【か】観音寺(かんおんじ)
香川県観音寺市。
『銭形砂絵』が有名。最近では、いりこが獲れる事にちなんで、『いりこだ市』計画が進行中(笑)。
次は、【じ】です。
101 :
お遍路さん:2013/01/15(火) 13:44:21 ID:CwyOSPjA
【じ】食場(じきば)【ば】町
次は「ば」です。
102 :
お遍路さん:2013/01/15(火) 13:48:29 ID:CwyOSPjA
104 :
お遍路さん:2013/01/15(火) 18:24:47 ID:+PDMldnQ
貴重な「り」で。
【り】りゅうせき(龍石)【き】山
愛媛県松山市の沖に浮かぶ興居島・泊地区城の鼻にある山。標高32m。
かつて戦国時代に明澤城というお城があった。(村上水軍の拠点のひとつ)今はお地蔵さんが雑草にまみれてひっそりと佇んでいる。
興居島へは高浜(観光港ではない)からフェリーでどうぞ。夏場がお勧め。ポイントによっては三津花火大会を独り占めに出来ますよ。
(但し、花火大会終了後はフェリーの運行は終わっているので、松山へ帰るのは翌日の始発まで待つことになりますが、民宿もありますし、野宿でも全く治安上問題はありません)
お次は【き】で!
106 :
お遍路さん:2013/01/15(火) 18:53:11 ID:8aevv9Og
【志知】
旧徳島藩淡路島の地名。
神戸淡路鳴門道の志知バスストップがあります。
淡路島は徳島藩の領地だったが、明治の庚午事変で兵庫県へ。詳しくは映画「北の零年」(渡辺謙・吉永小百合主演)をご覧下さい!
次は【ち】で!
107 :
お遍路さん:2013/01/15(火) 21:34:51 ID:oOFfF7dQ
108 :
お遍路さん:2013/01/15(火) 22:04:41 ID:Hb7kFwIw
【ね】根香(ねごろ)寺
根香寺は、香川県高松市中山町にある天台宗単立の寺院。本尊は千手観音。四国八十八箇所霊場の第八十二番札所。
妖怪牛鬼の像があり、心霊スポットとしても有名
昼に訪れても空気が違います
お好きな方は一度お参りしてみてください
次は【ろ】
109 :
お遍路さん:2013/01/15(火) 22:25:55 ID:CwyOSPjA
【ろ】六軒屋(ろっけんや)【や】町@松山市
はい、「や」お願いします。
110 :
お遍路さん:2013/01/15(火) 23:11:01 ID:oOFfF7dQ
【や】山城(やましろ)町@徳島県三好市
大歩危・小歩危です。
はい、【ろ】
111 :
お遍路さん:2013/01/15(火) 23:22:33 ID:+PDMldnQ
【ろ】六部堂(ろくぶどう)【う】(バス停)
愛媛県久万高原町・三坂峠を越えて少し下ったところにあるバス停(JR四国バス)。久万スキーランドへの入口であると共に、名峰皿ヶ嶺への登山道入口でもある。
お次は【う】です。
112 :
お遍路さん:2013/01/15(火) 23:26:59 ID:CwyOSPjA
【う】馬路(うまじ)【じ】村@高知県
次は「じ」か「ぢ」ですね。
113 :
お遍路さん:2013/01/16(水) 06:01:17 ID:HevnHQ6w
114 :
お遍路さん:2013/01/16(水) 08:27:21 ID:afqFhVWQ
【じ】 神在川窪(じんざいかわくぼ)。
香川県高松市にあります。
次は、【ぼ】です。
<提案>
既出地名は、出来れば指摘した方が既出レスの前に戻り、正しいシリトリを書き込む。
指摘だけで訂正カキコが無く次の方が繋いでしまったら、混乱するのでそのまま継続する。
【ぼ】なんですが・・・・
「ぼけとりゃ」としりとる訳にもいかないし、
「ぼ」もなかなか探せない・・(^_^;)
【ほ】で勘弁してつかわさい…m(_ _)m
【ほ】法華津(ほけつ)【つ】峠@宇和島
宇和島の玄関口とか。
以下参照
https://tabidachi.ana.co.jp/topic/17597有効なら、お次の方は【ま】ですよ・・
116 :
お遍路さん:2013/01/16(水) 18:51:01 ID:KRoFUCNQ
>>115法華津峠と鳥坂峠は国道56号の難所です。トンネルができる前は1車線の狭路のうえ、路線バスが通っており、運悪く遭遇した場合、何百mも離合ポイントまでバックで・・・
おまけに当区間は積雪・凍結ポイントで有名で、トンネルができた現在でもカバーしきれない下りカーブで凍結なんてことはザラです。
では【ま】で。
【ま】松山空港(まつやまくうこう)【う】
ご存知愛媛県の空の玄関口。戦時中は海軍の飛行場だった。
現在は滑走路は2,500m1本。ちなみに滑走路下には農耕車用のトンネルがある。
1966年には伊予灘に全日空機が墜落、乗客乗員全員死亡という痛ましい事故も起きているが、それ以降大きな事故は起きていない。
お次は【う】。なんとなく【ま】と【う】は頻出のような。
>>116ご免なさい・・m(_ _)m
オラ、HN通り、ボケが進んで、#115で【法華津】とシリトリしながら、
本当はお次が【つ】なのに何故か【ま】にしてしまいました・・ボケが進んでるんだナイ
そんなこんなで、
お次の方は特別に
本来の【つ」か116氏の【ま」か【う】でお願いできたら幸甚です・・m(_ _)m
118 :
伊予脱藩:2013/01/16(水) 20:27:41 ID:bTmWdRUA
【つ】津島町(つしまちょう)【ま】
ボケトリャさんの「つ」「ま」「う」を無理やり入れてみました。
愛媛県宇和島市にあります。
『町(まち)』とかの一般名詞は名称は省(はぶ)くルールなので、
次は【ま】です。また【ま】だよ。
119 :
お遍路さん:2013/01/16(水) 21:36:25 ID:KRoFUCNQ
うむむ・・・また「ま」・・・
まあこうやって色々調べると面白い発見もありますね。
では
【ま】マキ【キ】ガモリ(そのまま)
旧北条市にある高輪山〜水が峠へ連なる峰の一つ。
水が峠から北三方ヶ森までは縦走できるようですね。標高も平均800m位と比較的お手軽そうなので、春にでもチャレンジしてみようと思います。
ちなみにこのエリアは松山市・今治市の水源としても有名で、この直下を通る国道317号線・水が峠トンネルは幾度とない出水に見舞われながらもなんとか開通して
従来今治までは国道196号線のみというルートでしか行けなかった今治方面への新ルートとして現在は車の往来も多くなっています。
お次は【き】ですね。
120 :
お遍路さん:2013/01/16(水) 21:53:41 ID:HevnHQ6w
>>115ご提案ありがとうございました
リセットか無効か悩んだのですが、勝手に宣言できないのと、次を考えつかなかったのでそのままにしてしまいました
継続方式にするなら、指摘したからと言って、続きがすぐ出る訳でもないので、考えているうちにどなたかが継続してしまう気がします
【既出のため無効】宣言だけでもよしとしませんか?
またはリセット方式にして、指摘と同時に始まりの言葉を決めてもいいと思いますが…
>>120既出宣言は、レス番号を提示すれば証明はOKですよね。
でも、宣言レスが書き込まれる前に、
シリトリが継続してしまう場合があるんです。
以前、東北板では、既出地名を常に監視してくれ、
定期的に既出地名一覧を書いてくれた貴重なお方も居られました。
現在は「既出地名をリセットして、再スタートします。」
しりとりスレに慣れて楽しくなるように&既出地名で揉めないように、
取りあえず、
@既出地名が指摘され、シリトリが継続していない時は、【既出のため無効】宣言だけでもOKとし、リセット方式にして、指摘した方が任意の文字を表示する
A既出地名指摘の前に既出地名にシリトリが継続された場合、既出地名を有効としてシリトリを継続する。
今後、このスレのみんなで協議しながらルールを決めていく・・
既出地名指摘マニアが出現しそうで楽しみです。
122 :
お遍路さん:2013/01/17(木) 17:28:19 ID:zOh5We2Q
高松市木太町
お次は【た】ですね。
124 :
お遍路さん:2013/01/17(木) 19:43:52 ID:4nil6sQg
【み】三好市(みよし)@徳島県
四国4県の市町村の中で最も面積が広い。
祖谷のかずら橋や大歩危小歩危など観光名所が多数ある。
16世紀後半、この辺りを拠点にした三好氏が短期間ながら室町幕府を支配した。この三好氏や三好郡が全国各地の三好姓の発祥と考えられている。
↑これ初めて知りました!
次は【し】
125 :
お遍路さん:2013/01/17(木) 20:00:34 ID:S10OKWPg
>>124夏にスクーターで行ったんですけど、長かったですね〜次の市はまだかいなと思いつつ吉野川沿いを延々と走ってました。
では【し】で。
【し】四万十【と】市
高知県南西部にある街。四万十川の河口部を擁する。
8月末に行われる花火大会は豪華絢爛の一言。一見の価値はあります。
なお、北部からのアクセスルートとして国道441・439号がありますが、いずれも全国的にも有名な「酷道」ですので素直に国道56号線で訪問されることをおすすめします。
127 :
お遍路さん:2013/01/17(木) 21:12:09 ID:4nil6sQg
>>2 で
しまんと(がわ) としては既出ですが、
こういう場合は?
今回は市だからOKですか?
>>125合併市なので端から端まで行くのは大変です。吉野川沿いは走りやすいですが 山間部は…
四万十市の花火 今年行ってみようかな
128 :
お遍路さん:2013/01/17(木) 21:15:49 ID:vFWUM7Ig
>>114しりとりに直接影響はないが、
>香川県高松市にあります。
のは、
>【じ】 神在川窪(じんざいかわくぼ)。
ではなく、
>【し】 神在川窪(しんざいかわくぼ)
と濁らないのが正しい。
>>128地元人にしか分からない微妙な部分ですね。
今更ですが【ぼ】でシリトルなら
ボーイング787@高松空港
つ〜のは、不謹慎かな〜〜?
お次の方には影響ありません!
【ろ】を探すのに時間が掛かるので雑談でした・・
130 :
伊予脱藩者:2013/01/17(木) 23:03:57 ID:5GDjyBbw
【ろ】六反地(ろくたんじ)【じ】
高知県高岡郡四万十町にあります。
JRの駅「六反地駅」もありますよ。
次、
【じ】か【し】でお願いします。
あと、
>>127さんの問いかけとかに、ルール決め必要かなぁと思います。
>>2も「しまんとがわ」だけど川ははずして、次「と」になったので。
川は、市町村をまたいで流れるので市町村名とは別な気もしましたが、
○○川(かわ、がわ)で語尾がどれも「わ」が多発。
市、町を外してその前の一文字でしりとりを続ける理由と同一な気がします。
川の名前は無しでいいんじゃないでしょうか?
川の名前は、ほぼ町名等にも有る、重複するという理由で。どうかな?
131 :
お遍路さん:2013/01/17(木) 23:32:20 ID:S10OKWPg
>>130さんの提案に賛成です。
では【し】で。
【し】塩屋(しおや)【や】
愛媛県松前町・重信川河口付近の地区名称。塩屋海岸は瀬戸内海に沈む夕日が綺麗な場所です。
実は地元のすぐ近くだったりします。
お次は【や】です。大丈夫かなぁ・・・
132 :
伊予脱藩者:2013/01/17(木) 23:49:30 ID:5GDjyBbw
【や】八幡浜(やわたはま)【ま】
愛媛県南予(なんよ)の市です。
漁業も盛んで四国でも大きい港がある。みかんの産地でもある。
現地人の発音は「やーたはま」ながよ(=なのですよ)。
>>131さん、ご賛同ありがとうございます。
他の意見もあるでしょうか?
ルールや、既出の地名のまとめとかあると良いですね。
133 :
お遍路さん:2013/01/18(金) 00:38:12 ID:cp7WVbKA
【ま】松島(まつしま)町
高松市松島町
かつて「高松市民文化センター」があった(2012年3月11日閉館)。
県立高松商業高校、所在地
私立高松中央高校、所在地
次も【ま】
135 :
お遍路さん:2013/01/18(金) 05:06:35 ID:atmzo45w
【ろ】六々(ろくろく)【く】
徳島県阿南市見能林町六々。
れっきとした地名で、勿論「見能林町66番地」という意味ではありません。
旧国道55号と、国道55号バイパスに挟まれた所なので、
意外と交通の便は良かったりします(但し車に限る)。
という事で、次は【く】でお願いします。
136 :
お遍路さん:2013/01/18(金) 08:18:23 ID:oToj4Dag
【く】栗熊(くりくま)。
綾歌町栗熊という、れっきとした地名です。
ちなみに、綾歌町にはNEWレオマワールドがあります。
次は、【ま】です。
138 :
お遍路さん:2013/01/18(金) 15:45:43 ID:egxIeFyQ
「た」高尾田(たこうだ) 愛媛県伊予郡砥部町
お次は「だ」です
駄目だ・(^_^;)
四国のアチコチを探したが、市町村名では「だ」から始まる地名はない・・
大字小字で探していては明日になっちまう・・
地元のお方【だ】で頼むダ!
140 :
伊予国新居郡萩生村住人:2013/01/18(金) 18:26:30 ID:ey8J3F/A
旦の上 だんのうえ と読みます。
新居浜市萩生と、
西条市の西部地区(旧東予市)
にあります。
律令制度での軍団が設置されていた場所らしいです。
軍団の団の部分が、旦として残っています。
それで、次は え です。
【え】榎井(えない)【い】@香川県仲多度郡
お次は
【い】です。
142 :
伊予脱藩者:2013/01/18(金) 21:22:06 ID:zXNDdxMw
【い】石手寺(いしてじ)【じ】@愛媛
さっきまでコピペして既出の地名をまとめてたけど
すでにかなりの量なので、あきらめた。
既出もあったり(指摘の無いのも)したけど、今の流れで
いいと思いまする。
お次は【「じ」か「し」】やけんね。
143 :
お遍路さん:2013/01/18(金) 22:00:49 ID:R+UUYK+Q
では。
【じ】地芳【し】峠(じよしとうげ)
愛媛県久万高原町〜高知県檮原町に立ちはだかる峠。その正体は「四国カルスト・五段高原&天狗高原」。
地芳トンネルが出来るまでは、檮原方面へ行くにはこの国道440号線の九十九折の狭道を通る必要があり、いわゆる「酷道」でした。
ちなみに四国カルストも四国有数の水源地で、地芳トンネルの建設は難航を極めた末の完成でした。
その過程で名水「四国カルスト・まぼろし原水」が湧き出し、愛媛県・高知県から水を汲みに休日には人がたくさん来ています。
次も【し】です。
145 :
お遍路さん:2013/01/19(土) 00:16:21 ID:8fhRLJeA
では、【め】で。
【め】めじかの里土佐清水【ず】(めじかのさととさしみず)
高知県土佐清水市にある「道の駅」。海産物の干物や魚介類が売りの道の駅。今年足摺岬へ初日の出を見に出かけた帰りに立ち寄るも
元旦は営業していませんでした・・・店のおじさんが作業をしていたのでちょっと雑談がてら話し込んでしまいました。機会があればもう一度行ってみたいと思います。
道の駅めぐりって面白いですよ。ただコンプリートの難易度は高いのですが。
次は【ず】か【す】でおねがいしまっす。
【す】李(すもも)【も】@徳島県那賀郡那賀町阿井
阿井とつなげると「アイスモモ?」
お次は【も」です。
147 :
お遍路さん:2013/01/19(土) 10:44:57 ID:glIlNYOQ
「も」森松(もりまつ) 愛媛県松山市
既出?
お次は「つ」で
148 :
お遍路さん:2013/01/19(土) 11:50:56 ID:8fhRLJeA
>>147セーフですね。
ちなみに森松は伊予鉄道の市外電車路線がありましたが、廃止されてしまいました。
【つ】津越【え】の滝 ( つごえのたき )
愛媛県西条市にある滝。西条市には高瀑・夫婦滝と名滝がありますが、ここも名滝のひとつ。但し共通して言えるのは「初心者向きではない」こと。
と言うのも、遊歩道や林道が台風被害で荒廃している為で、特に冬の高瀑は冬山装備で行かないと本当に死ねます。(過去に一人お亡くなりになった方がいます)
お次は【え】です。
149 :
お遍路さん:2013/01/19(土) 13:11:03 ID:2FaDMkJQ
【え】江藤 (えとう)。
観音寺市本大町江藤。
かつて、JR四国が地元路線バスを運行していた頃には、停留所がありました。
地元の酒造メーカー・『川鶴酒造』所在地です。
次は、【う】です。
【う】台目(うてめ)【め】@高松市香川町
お次は【め】です
151 :
お遍路さん:2013/01/19(土) 19:11:52 ID:CU/Aadiw
【め】明石寺(めいせきじ)
愛媛県西予市にある寺院
四国八十八箇所霊場 第四十三番札所
お次は【き】
152 :
お遍路さん:2013/01/19(土) 19:24:11 ID:2FaDMkJQ
【き】木之郷(きのごう)。
観音寺市にあります。
次は、【う】です。
153 :
伊予脱藩者:2013/01/19(土) 19:44:09 ID:FW8964vg
【う】宇和町【わ】
宇和島とは別に、「宇和」という地名があります。
宇和はJRの駅名だと「卯之町(うのまち)」となります。
>>151の明石寺(めいせきじ)は地元で「あげいしさん」「あげしさん」「あげっさん」と呼ぶ人も
いますね。
ちなみに、この宇和町にりますね。
次は【】ぞね。
154 :
伊予脱藩者:2013/01/19(土) 20:08:11 ID:FW8964vg
うわっ焦った。(宇和だけに、って)。慌てて書き込みしたわ。
ごめんなさい
次は【わ】です。
155 :
お遍路さん:2013/01/19(土) 20:11:33 ID:2K7st6gg
【わ】脇町(わきまち)@徳島県美馬市
「わき」とは呼ばず、常に「わきまち」と一体化して呼ぶ
うだつが上がらない の語源となっている
うだつの街並みで有名
有名出身者:元日本テレビ報道キャスター丸岡いずみ
まさに今日挙式、披露宴したみたいですね
おめでとうございます!
宮根さんとの掛け合い好きでした
お次は【ち】
156 :
お遍路さん:2013/01/19(土) 20:46:25 ID:8fhRLJeA
157 :
お遍路さん:2013/01/19(土) 21:05:49 ID:2K7st6gg
>>153元々は「あげいし」だったみたいですね
今でも元の名で呼ばれるところが口から口への伝承の凄さですね
そういうの好きです
158 :
伊予脱藩者:2013/01/19(土) 21:18:22 ID:FW8964vg
【く】久万高原(くまこうげん)【ん】@愛媛
踏んじゃいました【ん】。
オールシャッフル、つまりリセットですね?
このルールでよいでしょうか?既出もリセットになりますか?
ルール設定or確認が必要かな?
>>157さん、レスさんサンクスです。
「めいせき」「あげいし」全く違う発音で同じ所なのは興味深いですよね。
とりあえず、
次の人、なんでも好きな地名から始めてください!
159 :
稀熊77@東北:2013/01/19(土) 22:37:14 ID:kQva5aBg
でわw
室戸岬
で、次は【ト】。
160 :
お遍路さん:2013/01/19(土) 23:00:49 ID:SZa/SJDQ
【と】土佐清水(とさしみず)市@高知県
足摺岬は四国最南端とよく言われるが、実際には違う。
次【ず/す】
162 :
お遍路さん:2013/01/19(土) 23:58:24 ID:8fhRLJeA
>>161むろと(みさき)ですよん。
台風銀座で有名ですよ。
>>162さん
あっ、そうだ!!ムロトで思い出した!!!!
昔、社会科の勉強で習ったっけ。
毎年、台風が来て大変な所ですよね・・
真夜中なのに、ご丁寧にアリガドナイ・・
不親切?な赤文字さんのお陰で、
四国人さんの優しさに出会えますた・・
ほんじゃ、
引き続き【う】でしりとってクナンショ・・
164 :
お遍路さん:2013/01/20(日) 01:04:44 ID:7pb5oFCg
>>163いえいえ。地元民でも思わぬ発見をするものですので、こういう場はいいですね。
では、【う】で。
【う】牛鬼(うしおに)【に】まつり
宇和島といえば闘牛。牛とは切っても切れない縁を持つ宇和島市で行われるお祭り。
公式HP
http://ushioni.gaina.ne.jp/一昔前は高校野球でも宇和島東高校が「牛鬼打線」と言われていましたが・・・ここ最近の愛媛県勢はすっかり衰退してしまいましたね。
お次は【に】。
165 :
お遍路さん:2013/01/20(日) 02:56:23 ID:9K4x8vUg
【に】二軒屋【や】町@徳島市二軒屋町
その名の通り、昔は本当に二軒位しか家のない農村地帯だったそうですが、
今では14階建位のマンションが普通に建ち並んでいます。
(実はJR二軒屋駅のある所は南二軒屋町で、二軒屋町ではありません)
ちなみに徳島市には二軒屋からちょっと離れた所に、
「三軒屋」という地名もあります。そっちには三軒の家があったとか無かったとか;。
という事で、次は【や】です。
166 :
お遍路さん:2013/01/20(日) 09:37:33 ID:9LpdRNyQ
【や】 八幡(やはた)。
よその都道府県にもある地名ですが、観音寺市八幡町。
琴弾八幡宮と少し歩いたところに、マルナカ八幡店があります。
次は、【た】です。
>>164さん
四国で高校野球と言えば、「やまびこ打線」の徳島県立池田高校と、
蔦文也監督は私の年代では余りにも有名ですよ。
今でも全国の高校野球関係者で知らない人は居ないかと。
【た】でいきます
鷹匠(たかじょう)町@徳島県徳島市
今でも鷹匠が居るんだろうか?
お次は【う】でどうぞ!
168 :
お遍路さん:2013/01/20(日) 11:15:59 ID:LDdcToGQ
【う】鵜来巣(うぐるす)@高知県高知市
日テレ系で放送されていた『スポーツうるぐす』は、当地出身者による命名である(鷽ウソ)。
【す】
169 :
お遍路さん:2013/01/20(日) 12:32:57 ID:ejuBFn8w
「す」筋(すじ) 愛媛県宇和島市吉田町
入り組んだいかにもリアス式な小さな漁港地域で、周囲はおなじみのみかん産地
お次は「じ」
170 :
お遍路さん:2013/01/20(日) 21:01:11 ID:LDdcToGQ
【じ】自由ヶ丘(じゆうがおか)@高知県宿毛市
きっとステキな町なんでしょう^^;
【か】
171 :
伊予国新居郡萩生村住人:2013/01/20(日) 21:37:08 ID:4dxG2fQg
観念寺 かんねんじ と読みます。
西条市上市(旧丹原町の一地域)にあります。
延応2年(1240年)、新居一族によって建立されたといわれる古刹。本堂、山門、石垣、宝筺印塔などが市指定文化財となっている。特に“呑海楼”といわれる重層の入母屋造りの山門は、竜宮門のような風格があり、「観念寺の門を見ずして結構言うな」と言われるほどの名建築。
また寺に伝わる102通の古文書(県指定文化財)は、中世から近世の郷土史を研究する上で貴重な資料となっている。
後ろの山の山頂には、中世山城・象ヶ森城(吉岡城)址がある。
また、北東に伸びる尾根上には、5世紀中頃の豪族の墓ではないかといわれる片山古墳があり、昭和35年の調査の際に発見された銅鏃は、当時、県下では3例目の出土で注目を集めた。
172 :
伊予国新居郡萩生村住人:2013/01/20(日) 21:39:54 ID:4dxG2fQg
上記観念寺は
か で始まり じ で終っていますので、
次は じ で御願いします。
173 :
お遍路さん:2013/01/20(日) 21:40:13 ID:7pb5oFCg
174 :
お遍路さん:2013/01/20(日) 21:44:38 ID:7pb5oFCg
書いている間にお次のお題がorz
では、仕切りなおして【し】で。
【し】醤油餅(しょうゆもち)【ち】
松山に古くから伝わる和菓子。本来は色つけの目的で入れられたらしいが、最近は色とりどりの醤油餅がある。
塩アイスのような感じで、美味しいですよ。
お次は【ち】で・・・
175 :
伊予脱藩者:2013/01/20(日) 22:04:53 ID:pqWJuJ1g
>>172なら
【じ】地頭名 じとうみょう 【う】香川県高松市庵治町
>>173なら
【い】壱斗俵( いっとひょう)【う】 高知県高岡郡四万十町
>>174も拾って、
【ち】中央(ちゅおう)町【う】 愛媛県宇和島市。シャッフル前には既出
>>174さんの仕切りなおしが有効でいいでしょうかね。
次は【う】でよろしゅう。
176 :
伊予国新居郡萩生村住人:2013/01/20(日) 22:26:45 ID:4dxG2fQg
浮嶋神社 うきしまじんじゃ
愛媛県東温市牛渕にあります。
浮嶋神と三島神をお祀りしている。日本三代実録の貞観9年(867)2月5日の条に「伊予国正六位上浮嶋神に従五位下を授く」とあり国史に見える神社、国史現在社である。浮嶋神は、弥生文化時代からの御祭神で、社地「王座」は物部氏の太祖宇麻志麻治命の降誕の浄地といい、崇神天皇の頃に天津社に列せられたと伝えられている。
伊予の豪族越智益躬は時運変遷により大三島神を合祀して氏神と仰ぎ、以後、越智息利、河野通清、白石三郎家員、牛渕太郎孝房等と名門の崇敬厚く、累世神殿の改築や神田の奉納等があった。保延5年(1140)には崇徳院の院宣によって道音寺、香積寺、西光寺、明照寺の4別当が置かれた。
吉野朝になって得能氏が館を設けて尊崇し、満良親王、懐良親王より奉幣があり、文中年中(1372〜1375)には長慶天皇(寛覚理成法皇)が武運長久の祈願を執り行わせている。長慶天皇は当地の王座屋敷に滞在され、この地で亡くなられたといわれその御陵が残っている。また、長禄年中(1457〜1460)には、河野宮忠義王が2年の間王座屋敷に滞在され当社を尊崇された。
天正14年(1587)長曽我部元親が当国に乱入の時、兵火にかかり社殿や旧記を焼失したが、慶長年中(1596〜1615)に加藤嘉明が社殿を再建して三島大明神と称え、菖蒲祭の古式を復旧した。その後、代々の松山藩主は菖蒲祭を引継ぎ、藩の祈願所として尊崇した。
また河野家から伝わる三神御面があり、代官は藩主の命を受けて三神御面に対して祈雨祭をしばしば執り行った。霊験あらたかで瑞雨を得ることしばしばあり、本殿や社殿の改築、鳥居、築山等の寄進が行われた。寛文年間(1661〜1673)神主相原宗俊が、南梅本にあった三島宮を野田に奉遷して新に社家を興した際、三神御面を持参したのがもとで御面争議が起こり、寺社奉行の裁定により 牛渕・野田両社の隔年鎮座となった(御面渡御祭)。
明治2年(1869)に浮嶋神社と旧号に復し、明治3年郷社に列せられ、明治14年県社に昇格する。 明治40年には神饌幣帛料供進することを得べき神社に指定され、愛媛県知事の参向供進を受けた。
当社の本殿庭には、磐座(いわくら)という三つの大きな自然石が配置されている。神社の社殿建築が行われる以前の古代祭祀様式の一種で、神様の御降臨を仰いでお祭りするための依代であり御神座である。当社では、中央に可美葦牙彦舅尊、左右に伊弉諾尊・伊弉冉尊をお祭りしてきたと伝えられている。
雨乞いに御神威を現されてきた三体の御面は、専門家からは鎌倉と室町時代に作成されたものと見られ、能面の前の時代の田楽や猿楽の面とされ、美術工芸的にも大変優れたものである。平成16年に「雨乞い三面」として東温市の有形文化財に指定される。御面は、御面渡御祭の日に一般に拝観を行っている
という事で、次は や で御願いします。
177 :
お遍路さん:2013/01/20(日) 23:12:26 ID:4CA2yziQ
【や】山路(やまち)【ち】高知県四万十市
「コッキリコ」の伝統祭りがあるが、地元でも知られていない。
次は【ち】でよろしく
178 :
お遍路さん:2013/01/20(日) 23:19:32 ID:7pb5oFCg
179 :
お遍路さん:2013/01/20(日) 23:24:56 ID:4CA2yziQ
伊予国新居郡萩生村住人氏
しりとりした「言葉」の説明は非常に詳細で良いと思います♪
もしよろしければ、他の方のようにしりとった文字と、次の方へのしり文字を
【】で挟んでくださいねm(__)m
>>176さん
耄碌して目が見えなくなって来た今の私には、
例え貴方の論文でも、全文を読破する気力はありません・・
「せめてお名前を!」じゃなかった、改行を・・m(_ _)m
>>179さん
しりとり鑑定人、乙彼でした。
東北板では、当初雑談がNGだったんで、シリトリしながら雑談するようになったんです・・
シリトリをしないと「スレ違いだ!」と文句を言われるんです・・
【し】ですな・・タイミング的にはボケたいんだが、
「締まらんと川」なんて無いし・・・難読辞典で探しました・・(^_^;)
淌濤(しょうどう)@高知県安芸郡田野町
とても読めません・・
お次の方は【う】だナシ・・
181 :
お遍路さん:2013/01/21(月) 14:48:53 ID:BYVL7inA
【う】 宇多津(うたづ)。
昔は塩田の町として知られていましたが、現在は某CMで「新・宇多津都市」として有名に。
県外観光客をビックリさせた、回転ロボット看板の酒屋・『明治城』(既閉店。)や宇多津VIVREの所在地です。
次は、【づ】です。
>>181ツ「ツつ、ツつスツづδ」ツづ債?ツ?155ツづ?ツ渉堕つゥツづェツづ?ツつスツ【譴イ(ツつ、ツつセツづつ)ツつェツ湘」ツつェツづァツづ按つ「ツ】ツづ?
ツ「ツつ、ツつセツづつづ個陳ャツ」ツづ?ツ有ツ鳴シツづ按「ツ脇ツ陳ャツ」ツづ?ツづ債甘鳴係ツづ按つ「ツづ個づ?ツつキツづ仰。
ツ【ツづつ】ツづ?ツシツδ環トツδ環渉。ツ。
ツ津慊板陳(ツづつづ慊つカツづォツ)ツ?ツ猟債つ知ツ個ァツ土ツ債イツ青エツ青?ツ市
ツつィツ篠淞づ個陛サツづ債甘ョツ本ツ的ツづ可づ債【ツづォツ】ツづ?ツつキツつェツ、
ツ督個北ツ氾つつオツづィツづ?ツづィツづ軍Lツづーツ渉ツ用ツつキツづゥツづ按づァツ、ツδ可行ツづ?ツ始ツづ慊づゥツ地ツ鳴シツつェツ渉ュツづ按つ「ツつスツづ淞、
ツ古ェツ氾カツつェツδ可行ツづ個篠楪づ債、ツ暗ェツ閉カツ篠堋前ツづ可姪淞づ?ツづ?ツづ�OKツ・
ツづヲツづ?ツづ?ツ、ツ【ツづォツ】orツ【ツつカツ】orツ【ツつオツ】ツづ?ツづ�OKツづ?ツつキツつェツ・ツ・ツ・
ツスツδ個可伉つオツδ?ツδ督ゴツづ?ツつキツ。
ツ可スツ古個つゥツ閉カツ篠堋可サツつッツつオツつスツづ個づ?ツ、ツ催?ツ渉堕つォツ債楪づ敖致ツつオツづ慊つキ
>>181ツ「ツつ、ツつスツづδ」ツづ債?ツ?155ツづ?ツ渉堕つゥツづェツづ?ツつスツ【譴イ(ツつ、ツつセツづつ)ツつェツ湘」ツつェツづァツづ按つ「ツ】ツづ?
ツ「ツつ、ツつセツづつづ個陳ャツ」ツづ?ツ有ツ鳴シツづ按「ツ脇ツ陳ャツ」ツづ?ツづ債甘鳴係ツづ按つ「ツづ個づ?ツつキツづ仰。
ツ【ツづつ】ツづ?ツシツδ環トツδ環渉。ツ。
ツ津慊板陳(ツづつづ慊つカツづォツ)ツ?ツ猟債つ知ツ個ァツ土ツ債イツ青エツ青?ツ市
ツつィツ篠淞づ個陛サツづ債甘ョツ本ツ的ツづ可づ債【ツづォツ】ツづ?ツつキツつェツ、
ツ督個北ツ氾つつオツづィツづ?ツづィツづ軍Lツづーツ渉ツ用ツつキツづゥツづ按づァツ、ツδ可行ツづ?ツ始ツづ慊づゥツ地ツ鳴シツつェツ渉ュツづ按つ「ツつスツづ淞、
ツ古ェツ氾カツつェツδ可行ツづ個篠楪づ債、ツ暗ェツ閉カツ篠堋前ツづ可姪淞づ?ツづ?ツづ�OKツ・
ツづヲツづ?ツづ?ツ、ツ【ツづォツ】orツ【ツつカツ】orツ【ツつオツ】ツづ?ツづ�OKツづ?ツつキツつェツ・ツ・ツ・
182.183はオラが書き込んだら文字化けしたんで、削除して貰いました。
【づ】は探せなかったんで、【つ】で勘弁してクナンショ・
爪白(つまじろ)@土佐清水市
お次は【ろ】これもなかなかナインだゲンチョ、よろしくナイ。
185 :
お遍路さん:2013/01/21(月) 19:51:32 ID:TqmE37LQ
苦し紛れに・・・【ろ】
【ろ】ロープウェイ前【え】
伊予鉄道のバス停。松山城山公園にはロープウェイがあります。8合目までいけます(松山城山は標高132m。登山道は傾斜が急なのでお年寄り向けに出来たようです)乗り場前のバス停のようです。
ちなみに1/16〜3/22まで設備改修の為運休だそうです。隣には1人乗りリフトもありますので、もし訪れる予定のある方はリフトで登っちゃいましょう。
186 :
お遍路さん:2013/01/21(月) 19:54:52 ID:TqmE37LQ
書き忘れました。
お次は【え】です。
187 :
伊予脱藩者:2013/01/21(月) 20:30:12 ID:c0WO0BvQ
【え】江口(えぐち)駅【ち】@徳島県三好郡東みよし町中庄
JRの駅ですが今は無人駅のようですね。
>>185 去年ロープウェイに乗ったよー♪
マドンナの衣装(矢絣(やがすり)に袴)を着た係りの人が松山城とかの
観光案内を暗唱していたのが記憶にのこっています。
今運休中なんですね。情報ありがとうございます。
で、次は【ち】です。
188 :
お遍路さん:2013/01/21(月) 20:58:26 ID:vx9Hyg1g
【ち】近見(ちかみ)町
愛媛県今治市
お次は【み】
189 :
お遍路さん:2013/01/21(月) 21:05:34 ID:BYVL7inA
【み】 三野(みの)。
三豊市三野町。
初代うどん王が経営している、ラーメン店『はまんど』があります。
次は、【の】です。
190 :
伊予脱藩者:2013/01/21(月) 21:41:54 ID:c0WO0BvQ
【の】能島(のしま)【ま】愛媛県今治市(旧:越智郡宮窪町)に属する無人島。
かつて活躍した村上水軍の一派「能島水軍」が城を構えていたとの事。
>>198 なぜに「うどん王」が「ラーメン屋」を?と気になりますね。
次は、【ま】ぞなもし(愛媛でも「ぞなもし」はリアルで聞いた事が無いけど)。
191 :
お遍路さん:2013/01/21(月) 22:28:13 ID:KBlY4gXw
【ま】松前(まさき)町:愛媛県
重信川を挟んだ対岸なのに、松山が渇水
取水制限中の時でも水が使えるとの噂。
岡田中学校の図書室には赤木かん子(本の探偵:今の髪色
は何色だろう?)の手が入っているらしく、
ちょっと見てみたい。
次は【き】です。
192 :
お遍路さん:2013/01/21(月) 22:35:05 ID:IVzjkdsw
193 :
お遍路さん:2013/01/21(月) 23:05:52 ID:TqmE37LQ
【ま】松山あげ【げorけ】
松山名物のおあげ。味噌汁やお鍋は勿論、いろんなものに添えても美味しいです。
お次は【げorけ】
【け】でササッと逝きます・・
介良(けら)@高知市
お次も難しい【ら】だぞい・・
【ら】で始まるモノがなかったら、一文字前の【け】でもお〜毛〜!
195 :
お遍路さん:2013/01/22(火) 01:09:12 ID:nkKBylyw
【ら】羅漢穴【な】
西予市野村町にある延長388mを誇る愛媛県最大級の大鍾乳洞。
次は「な」です。
196 :
お遍路さん:2013/01/22(火) 02:02:45 ID:lyo6sqWQ
197 :
お遍路さん:2013/01/22(火) 08:48:14 ID:Kk5pKDcQ
【と】 鳥坂(とっさか)。
三豊市と善通寺市の境目にあり、銘菓『鳥坂まんじゅう』が有名です。
次は、【か】です。
199 :
お遍路さん:2013/01/22(火) 13:33:16 ID:d8rMbi7Q
【四国中央】
土居・三島・川之江・新宮が
一つになってできたアホな名前の町。
ちなみにこの地方では油で揚げた鳥の足を焼き鳥といいます。
つぎは【う】
201 :
お遍路さん:2013/01/22(火) 16:07:08 ID:b8yXuFyg
【な】中の川 愛媛県松山市
昔は妖しいお店の並ぶ通りだったという話を聞いたことがあったような
次は【わ】
203 :
お遍路さん:2013/01/22(火) 17:46:17 ID:1yjBoxng
伊島(いしま)
徳島県阿南市の沖に浮かぶ離島です
上空から見るといの字になってるからいしまだそうですが
昔それを見た人はいないと思うんだけどね・・・
次は【ま】
205 :
お遍路さん:2013/01/22(火) 21:45:31 ID:jv9rmLWw
>>200神社の中にうどん屋があるんです
寺の中のうどん屋ってのもありますけどね
うぶすな
うぶしな
両方言うみたいですね
発見ありがとうございます
206 :
お遍路さん:2013/01/22(火) 21:54:22 ID:jv9rmLWw
【え】延光寺(えんこうじ)
高知県宿毛市にある寺院
四国八十八箇所 第三十九番札所
境内にいた赤い亀が竜宮城から梵鐘を背負って帰って来たという伝説があるそうな
次は【う】
207 :
お遍路さん:2013/01/22(火) 21:55:38 ID:Kk5pKDcQ
【え】 円座(えんざ)。
高松市円座町。
マルナカの本部があり、本部の隣にマルナカ円座店があります。
次は、【ざ】です。
208 :
お遍路さん:2013/01/22(火) 23:22:21 ID:3UGR36Ag
210 :
お遍路さん:2013/01/23(水) 08:20:01 ID:uVC4JoJA
【う】 内海(うちのみ)町。
小豆島にあります。
次は、【み】。
212 :
伊予脱藩者:2013/01/23(水) 19:58:30 ID:AD+w6SQg
【か】上灘(かみなだ)町【だ・た】愛媛県伊予市
JRの駅名だと「伊予上灘」ですね。
ひとつ隣の「下灘(しもなだ)駅」(こちらは「伊予」がつかない)の方が
知名度が高いようですが。夕日がきれいに見えるから?
お次は【だ・た】でお願いします。
213 :
お遍路さん:2013/01/23(水) 21:38:36 ID:YwsikSew
【だ】檀紙(だんし)町@香川県高松市
高松檀紙インターチェンジがある。
【し】
214 :
伊予脱藩者:2013/01/23(水) 22:28:24 ID:AD+w6SQg
【し】下灘(しもなだ)【だ】愛媛県伊予市
なぜか知名度の高い、JR下灘駅もあります
行ってみると何も無い、しかし、「何も無い」があるのかも。
お次は、【だ】もしくは【た】でもOKですよ。
215 :
お遍路さん:2013/01/23(水) 22:35:36 ID:J8JIgGRw
>>211熊本にも三角という町がありますが、「みすみ」と読みます。
>>212-213
下灘はとにかく駅や駅舎周りの雰囲気がいいんですよね。
早朝の一番列車も味がありますよ。夏のシーズンには早朝にもかかわらず泊まり込み?の駅ファンがカメラを構えてたりします。
では、【た】で。
【た】高輪【わ】山(たかなわさん)
旧北条市にあるお山。標高986m。山頂の電波塔からの眺めは爽快。石手川ダム方面に降りていく途中に湧水があります。年中枯れることなく、名水と謳われています。
山頂付近まで車で登ることもできますよ。
お次は【わ】・・・なんてありますかね?
216 :
お遍路さん:2013/01/23(水) 22:43:11 ID:H+UmNvQg
徳島県和気【わき】
みなさんご存知
和気清麻呂公誕生の町
次は【き】
217 :
お遍路さん:2013/01/24(木) 13:34:46 ID:m/0OFfaQ
鬼無町
高松市にあり盆栽が有名
次は【し】
218 :
お遍路さん:2013/01/24(木) 19:48:34 ID:WluhqM6g
219 :
お遍路さん:2013/01/24(木) 21:50:38 ID:qatgAEhw
【の】野川(のがわ)@愛媛県宇和島市
【わ】
>>216あやしい伝承系かとも思ったけど、グーグル先生はなにも教えてくれない。
>>218語尾の指定がヘン
220 :
お遍路さん:2013/01/24(木) 23:32:21 ID:WluhqM6g
>>219ここは、○○の滝という名称ではなく、白猪(しらいの)なのです。
ですから、語尾は【の】で合っていると思うのですが・・・何か変でしょうか・・・
221 :
219:2013/01/24(木) 23:45:51 ID:qatgAEhw
222 :
お遍路さん:2013/01/25(金) 01:14:14 ID:8Nuz8hvw
223 :
お遍路さん:2013/01/25(金) 22:45:16 ID:qXWhTT9w
224 :
お遍路さん:2013/01/25(金) 22:49:40 ID:qXWhTT9w
しまった!やっぱりあった
【わ】和気町(わけ)ちょう 愛媛県松山市
はどうでしょう
次は【け】
225 :
お遍路さん:2013/01/25(金) 23:02:17 ID:NbuYbvJg
剣山スーパー林道【けんざんスーパーりんどう】
徳島県勝浦郡上勝町から同県那賀郡那賀町に至る87.7kmの日本最長の林道である。
西日本第二の霊峰剣山を擁する剣山国定公園を抜け、紅葉の美しさで西日本一といわれる
高の瀬峡(徳島県観光百選1位)など魅力ある大自然にあふれている。長いダートコースを
目当てに全国から二輪車が集まる。
次は【う】
226 :
お遍路さん:2013/01/26(土) 01:06:41 ID:pLpJLs5g
>>225「けんざん」じゃなくて「つるぎさん」なのでハズレ
【け】家六(けろく) @香川県まんのう町勝浦
こんな字があるの知らなかったよ
つぎは【く】
227 :
伊予国新居郡萩生村住人:2013/01/26(土) 06:19:09 ID:5n+M32YA
く ですか
愛媛県今治市の沖にある
その名も 来島(くるしま)です。
中世の、村上水軍が有名ですね。
それでは、来島(くるしま)の ま で御願いします。
228 :
お遍路さん:2013/01/26(土) 07:09:12 ID:JZJHrCuw
【ま】松恵(まつゑ)【ゑ】町@松山市
ゑまたはえでお願いします。
229 :
お遍路さん:2013/01/26(土) 10:41:19 ID:0ipV9Hkw
【え】恵美(えみ)@香川県三豊市詫間町
恵美ちゃん♪
【み】
230 :
お遍路さん:2013/01/26(土) 10:43:21 ID:cpjmFVqw
枝松 松山市
つぎは【つ】
231 :
お遍路さん:2013/01/26(土) 12:03:28 ID:JZJHrCuw
【つ】津田の松原【ら】@香川県
「ら」です。
232 :
お遍路さん:2013/01/26(土) 14:27:18 ID:GIRJl2xg
【ら】羅漢(らかん)@徳島県板野郡板野町
んで終わってしまったよ〜。
233 :
緑のたぬき ◆Tanukir0Is:2013/01/26(土) 15:30:20 ID:Z8tT9y2w
>>229の恵美ちゃんスルーされちゃったから、次は【み】から始めてみてはどうですか(^ω^)ノ
234 :
お遍路さん:2013/01/26(土) 17:13:09 ID:4VZYgKHQ
すんません。
>>216ですが
脇町と間違えてました^^;
足折って
お詫びします・・・
235 :
伊予脱藩者:2013/01/26(土) 17:48:43 ID:s8OfGXJQ
んと、【み】ですね。
【み】三間(みま)【ま】愛媛県宇和島市三間町ですね。
高速自動車道 三間インターチェンジが出来て、行きやすくなりましたよ。
>>228−
>>230みたいに、ひとつのお題に2つの流れがでた場合のルールって
どんなでしたっけ?
適当に次の人が修復するのでいいのかな?
緑のたぬきさんフォローをありがとうございました。
次は【ま】でお願いします。
236 :
うどん町:2013/01/26(土) 20:26:42 ID:ncWDEpng
しりとりスレだと通常は書き込みが早い方が生きる と思います
【ま】丸亀(まるがめ)市
最近、うどん県骨付鳥市という愛称を広めようとしてますね
次は【め】
237 :
伊予脱藩者:2013/01/26(土) 22:01:19 ID:s8OfGXJQ
同一お題への、2番手以降の書き込みには「一歩及ばず」宣告でOKでしょうかね。
【め】妻鳥 めんどり【り】愛媛県四国中央市の町名です。
次は【り】だよ。
238 :
お遍路さん:2013/01/27(日) 12:01:21 ID:MsqOLleA
239 :
お遍路さん:2013/01/27(日) 13:19:13 ID:blsBNgGQ
【く】 忽那諸島(くつな)愛媛県松山市
ちなみに忽那汐里ちゃんのじいちゃんは松山の人
【な】
240 :
うどん町:2013/01/27(日) 19:48:32 ID:DN5SPtgA
【な】長尾(ながお)寺
長尾寺(ながおじ)は、香川県さぬき市長尾西にある寺院。四国八十八箇所霊場の第八十七番札所。
次は【お】
241 :
お遍路さん:2013/01/27(日) 20:01:54 ID:f8axES7Q
242 :
お遍路さん:2013/01/28(月) 10:36:02 ID:FJUxjHDQ
北斎院町 松山市にあります
次は【や】
243 :
お遍路さん:2013/01/28(月) 14:34:18 ID:aJYRnBnA
【や】 柳町(やなぎまち)。
観音寺市柳町商店街。
観音寺市出身の作家・芦原すなお先生の小説『青春デンデケデケデケ』では、「観音寺一の繁華街」と書かれましたが、現在は情けない事にシャッター通り…
次は、【ち】でお願いしますm(_ _)m。
244 :
お遍路さん:2013/01/28(月) 18:23:22 ID:OFnAjN3g
246 :
伊予脱藩者:2013/01/28(月) 18:50:29 ID:zFYsMZPA
>>244 北斎院町(きたさやちょう)ですね。
あ、ボケトリャさんにさき越されましたな。
でもって、
【ち】父野川中 (ちちのかわなか )【か】愛媛県鬼北町
【か】でよろしく。
>>247さん
ありゃ、3分遅れた・・リロードしたつもりだが・・
お互いにスパイラルしてますね・(^_^;)
【か】でいくぞい
香美(かみ)市@高知県
お次は【み】です・・
249 :
お遍路さん:2013/01/28(月) 19:17:11 ID:V7fGnwMw
【み】見奈良【ら】(みなら)
愛媛県東温市の地名。愛大付属病院・松山刑務所・天然温泉利楽などがあります。
次は・・・【ら】なのですが、該当無しの場合はフリーシャッフルでお願いします。
250 :
伊予脱藩者:2013/01/28(月) 19:51:12 ID:zFYsMZPA
251 :
お遍路さん:2013/01/28(月) 20:33:05 ID:V7fGnwMw
>>250大歩危ってこなきじじいの故郷だったんですね・・・去年近くまで行ったんですが、道の駅の営業時間外っぽかったのでスルーしました。
来年は大歩危小歩危制覇したいと思います。
ところでお次は【け】では?
252 :
伊予脱藩者:2013/01/28(月) 20:40:07 ID:zFYsMZPA
>>251あ、ホントだ。次は【け】です。
あとはよろしくお願いします。
253 :
お遍路さん:2013/01/28(月) 21:35:07 ID:4dhjUwBw
>>2502008年に道の駅
2010年に妖怪館になってたんだね
ラピスはラテン語で石
石の博物館が元々の施設で宝石なんかが置いてあります
254 :
お遍路さん:2013/01/28(月) 23:39:35 ID:0C7zx7MQ
【け】槻之沢(けやきのさわ)@愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生
【わ】
255 :
お遍路さん:2013/01/29(火) 01:26:24 ID:my6m0KRA
【わ】和無田【だ】(わんだ、又はわむだ)@徳島県那賀郡那賀町木頭
旧木頭村内唯一の中学校、木頭中学校があります。
中学校のすぐそばには小学校もあり。
ちなみに某缶コーヒーとの関係は特にありません;。
(缶コーヒーはWONDAですが、こっちはWANDAです)
という事で次は【だ】【た】です。
256 :
お遍路さん:2013/01/29(火) 09:53:28 ID:zNNX9TrA
多度津 ・・・香川県にありますね
次は【た】ですね。
258 :
お遍路さん:2013/01/29(火) 21:25:30 ID:TBSdSNYA
【つ】坪尻(つぼじり)駅@徳島県三好市池田町
多度津〜JR土讃線の秘境駅として有名
【り】
259 :
お遍路さん:2013/01/29(火) 21:40:41 ID:3MO7ITzg
【り】両澤(りょうさわ)【わ】@愛媛県伊予市
愛媛県道53号線が走っています(伊予市→砥部町)が典型的なのどかな集落というイメージです。
お次は【わ】です。
260 :
お遍路さん:2013/01/29(火) 21:43:31 ID:3MO7ITzg
りょう「ざ」わでした。訂正。
ちなみに砥部町外山に入って少しいったところに白滝という小規模ですが綺麗な滝があります。
和食(わじき)鷲敷(わじき)@徳島県那賀郡那賀町
同じ地区にどっちもあるんですか?
二通りの漢字表示なんですか?
どっちにしても、お次は【き】ですきに・・
262 :
お遍路さん:2013/01/30(水) 10:37:49 ID:mmEGNc9g
【き】 霧の森大福(きりのもりだいふく)。
高知自動車道を降りた所に、新宮村という村があり、そこの道の駅で売ってます。超・美味!
次は、【く】です。
264 :
お遍路さん:2013/01/30(水) 22:05:01 ID:HXBktvPg
265 :
お遍路さん:2013/01/30(水) 22:10:35 ID:FQuwyM9w
霧の森、でとめて「り」でどうでしょう。
266 :
お遍路さん:2013/01/30(水) 22:48:40 ID:11Y3K7aQ
>>284前に醤油餅でしりとりましたので、大目にみていいのではないでしょうか・・・?
話は変わりますが、霧の森は一度行ったことがあります。ホテル方面が本体なんですか・・・あそこは何となく分かりづらいですね・・・
(産直市+駐車場+トイレエリアとホテルエリアが分かれてしまっているので・・・)
267 :
お遍路さん:2013/01/30(水) 22:51:01 ID:11Y3K7aQ
アンカーミス・・・申し訳ないです。
正しくは
>>264さんへでした。
268 :
お遍路さん:2013/01/31(木) 12:46:27 ID:adpoHl8A
【は】 畑田本舗(はただほんぽ)。
愛媛県松山市に本社がある、菓子メーカーです。
「ハタダの栗タルト」で有名。
次は、【ぽ】です。
269 :
お遍路さん:2013/01/31(木) 12:52:33 ID:/FVxzj/g
どうしても見つからない場合は
色々例外を定めてもよいだろうが・・・
270 :
うどん町:2013/01/31(木) 20:37:28 ID:sd3yszsA
「ぽ」は難しかったので「ほ」で
【ほ】星越(ほしごえ)峠
1.徳島県阿南市と海部郡美波町の境界にある峠。
2.徳島県那賀郡那賀町の旧上那賀町と旧木頭村の境界にある峠
3.徳島県鳴門市にある峠
4.香川県東かがわ市にある峠
四国内に同一名の峠が4つもあるのは理由があるのですかね?
お次は【え】
271 :
伊予脱藩者:2013/01/31(木) 20:42:41 ID:O7Y/zgBg
ぽ、ぽ、ぽなんかあるわけが。
あきらめたら、そこでしりとり終了ですよ。
見つけたよー。
【ぽ】母恵夢(ぽえむ)【む】愛媛県東温市の和洋菓子メーカーです。
モダンな和菓子・母恵夢(ポエム)をメインに多種類のお菓子があります。
ていうか、この地名以外もありでOKなの?
あと例として「ぽ」とか「ぼ」の半濁音・濁音はそれを外した「ほ」とかも
OKなルールでやってますよね。
272 :
伊予脱藩者:2013/01/31(木) 20:51:24 ID:O7Y/zgBg
273 :
お遍路さん:2013/02/01(金) 12:06:34 ID:k7cczJHw
【え】江川崎(えかわさき) 高知県四万十市
お次は【き】
274 :
お遍路さん:2013/02/02(土) 01:06:33 ID:kZzAXA1A
【き】きなはい屋しろかわ【わ】(道の駅)
愛媛県西予市城川町・国道197号線沿いにある道の駅。
目玉はドイツ人マイスター直伝のソーセージ・ベーコンなどの加工肉製品。(但しちょっとお高いのが残念)
南予らしくこの時期はみかんや野菜類も売られています。夏は山スイカ、秋は栗なども並んでいます。
場所が場所だけに訪れづらいのが残念ですが、ネット通販も行っているそうなので興味のある方は是非。
お次は【わ】です。
275 :
お遍路さん:2013/02/02(土) 08:59:54 ID:MrpDGdKA
和気町(わけ)松山市
お次は【け】
277 :
お遍路さん:2013/02/02(土) 22:45:41 ID:kZzAXA1A
【長生(ながいけ)】
標準語では「チョウセイ」か「ながいき」でないのかい?
四国のお方の思考回路は、オラのような保守的な東北人には理解できね・・
だから、既存の日本人に理解できない「坂本龍馬」がでたのか・・
お次は、【け】だけ・・
279 :
お遍路さん:2013/02/03(日) 04:02:43 ID:jk+mFpUw
280 :
お遍路さん:2013/02/03(日) 10:13:39 ID:G28a+0Lw
【真穴】まあな
八幡浜市真穴
ミカンの産地八幡浜でもブランド蜜柑の産地
旧暦4月には座敷雛を飾る。
つぎは【な】で
282 :
伊予脱藩者 ◆gNj8DlAOW2:2013/02/03(日) 19:08:04 ID:RyW2CmRQ
【ま】松丸(まつまる)【る】愛媛県松野町にあります。
JR松丸駅の2階に温泉があります。規模としては小さめですが、面白いかと。
温泉の名称は「森の国 ぽっぽ温泉」です。
無料の足湯もありまする。
では、次は【ま】でよろしくね。
283 :
伊予脱藩者 ◆gNj8DlAOW2:2013/02/03(日) 19:10:53 ID:RyW2CmRQ
また、ボケかましたわ。
次は【る】です。
る、あったっけ?
284 :
お遍路さん:2013/02/03(日) 19:14:07 ID:WmF7BKew
285 :
お遍路さん:2013/02/03(日) 19:17:23 ID:dxHcZKEQ
286 :
伊予脱藩者 ◆gNj8DlAOW2:2013/02/03(日) 20:04:18 ID:RyW2CmRQ
調べていたら過去にすでに
>>23で「る」はむづかしいって
なってますね。
「る」の一文字前の【ま】(まつ「ま」る)で
続けてみませんでしょうか?
287 :
伊予国新居郡萩生村住人:2013/02/03(日) 20:44:36 ID:pzIHXaeA
288 :
お遍路さん:2013/02/03(日) 22:12:46 ID:+usrcQTg
>>279夏に行ってみます。涼しそうなので。
>>287るり姫まつりは去年、白滝公園へ行った際に開催されていました。花みこしを滝壺へ投げ込むところが豪快でした。
しかしあそこは滝のテーマパークですね。ゆっくりすべての滝を堪能しようとすると半日位は欲しいですね。
【り】竜串【し】(りゅうくし)
奇岩や鬼の洗濯板状の風景美が綺麗です。R321沿い、土佐清水市に位置しています。
http://tatsukushi-kankou.com/お次は【し】です。
289 :
お遍路さん:2013/02/03(日) 23:08:36 ID:UBWWLeWA
290 :
お遍路さん:2013/02/03(日) 23:34:21 ID:w8AjGhwg
リンク張ってるアドレスに「たつくし」って入ってるのに・・・
とはいっても【り】なんて「くりばやし」しか思いつかねぇ・・・
291 :
お遍路さん:2013/02/04(月) 00:17:03 ID:L6m5pdtw
【龍王神社】りゅうおうじんじゃ
香川県まんのう町と徳島県の県境にある竜王山
【りゅうおうざん】では ん なんで
苦し紛れで山頂の神社、讃岐は雨が降らないため雨乞を行うそうです。
で 【や】
292 :
お遍路さん:2013/02/04(月) 00:43:10 ID:PpfiG1NQ
>>289-290
あああああ・・・お恥ずかしい。ごめんなさい。
皆様のご指摘通り「たつくし」ですね・・・幸い
>>291さんが【り】で繋いでくれているので、そのままでお願いします・・・orz
【や】
焼堂(やけど)@香川県高松市塩江町上西
「やけど」って「う」はどこに行っってしまったんだろう!!!
お次は【ど】or【と】でどうぞ・・・
294 :
お遍路さん:2013/02/04(月) 08:47:21 ID:3hcoSsDA
土居田(どいだ)@松山市にあります
お次は{だ}です
295 :
お遍路さん:2013/02/04(月) 12:03:44 ID:xQVRhfYQ
【だ】駄場(だば) 愛媛県西予市野村町の小さな地域名
次は【ば】
【ば】
梅津寺(ばいしんじ)町@愛媛県松山市
お次の方は【じ】or【し】でおねがい「し」升
297 :
伊予脱藩者 ◆gNj8DlAOW2:2013/02/04(月) 20:54:37 ID:JNILqJBA
【じ】地蔵寺(じぞうじ)【じ】徳島県板野郡板野町
四国八十八ヶ所 5番札所です。
また【じ】だよ。【し】でもOKです。
298 :
お遍路さん:2013/02/04(月) 21:09:41 ID:D07uXFBg
【し】塩江(しおのえ) 高松市塩江町。
「高松の奥座敷」的・温泉街です。
道の駅に、足湯があります。タオル別売。
次は、【え】です。
300 :
お遍路さん:2013/02/05(火) 21:28:36 ID:jc0fW81g
【い】
生島(いくしま)
高松市生島町
香川県営野球場(レクザムスタジアム)があります。
次は、【ま】です。
301 :
お遍路さん:2013/02/06(水) 01:12:17 ID:C+2TkdGw
【ま】舞中島【ま】(まいなかしま)@徳島県美馬市穴吹町三島
「島」と間違えそうになる位巨大な吉野川の中洲です。
といっても現在は治水事業で南側がほぼ地続きとなった為、
あまり「島」という雰囲気ではなくなってしまいましたが・・・。
ちなみにココでも吉野川ではまだ2番目の大きさの中洲だったりします。
(一番大きな中洲は吉野川市にある善入寺島)
という事で次もまた【ま】です;。
302 :
お遍路さん:2013/02/06(水) 09:28:03 ID:hEQH3BZg
満濃町@香川県仲多度郡
次は【う】です
【う】
鵜来巣(うるぐす)@高知県高知市
凄い名前の地名だ・・語源はなんなんだろう?
「スポーツうるぐす」の語源は、
江川 卓「EGAWA SUGURU」
の「SUGURUを逆から読むと「URUGUS」になるんだそうだが・・
お次は【す】でス
304 :
うどん町:2013/02/06(水) 19:55:26 ID:IUMYu99Q
>>302旧町名ですね
正確には今は合併して「まんのう町」です
【す】須崎(すさき)市
高知県
お次は【き】
305 :
お遍路さん:2013/02/06(水) 20:35:38 ID:Tby9BO4w
【き】キラメッセ室戸(むろと)【と】
道の駅。足摺岬・佐田岬は制覇したので今度は室戸へ・・・松山からだと遠い・・・
お次は【と】
306 :
お遍路さん:2013/02/06(水) 20:37:59 ID:Tby9BO4w
あ、すみません。所在地書くの忘れてました。@高知県室戸市です。
道の駅巡りは楽しいですね。
307 :
お遍路さん:2013/02/06(水) 20:52:09 ID:lKD5Nr3g
夜スタchでもしりとりスレあったw
308 :
お遍路さん:2013/02/06(水) 20:52:12 ID:/pIF/W/w
【と】砥部(とべ)町
愛媛県伊予郡
砥部焼
とべ動物園などで有名
お次は【べ】か【へ】
309 :
お遍路さん:2013/02/06(水) 21:46:53 ID:XeG8Yntg
【べ】別子(べっし)。
愛媛県新居浜市立川町にある、別子銅山。
『マイントピア別子』という鉱山観光と温泉が楽しめる、テーマパーク
があります。
別名・「東洋のマチュピチュ」。
次は、【し】です。
310 :
お遍路さん:2013/02/06(水) 21:58:17 ID:CR5SC+MQ
紫雲出山【しうでやま】
香川県三豊市詫間町
浦島伝説のある荘内半島の山
浦島太郎の玉手箱を開けて出た煙が紫の煙になって
山に雲がかかったことから紫雲出山と
瀬戸内海の見晴らしが良く、春は桜の名所
弥生遺跡跡もある
次は【ま】です。
311 :
お遍路さん:2013/02/07(木) 21:52:20 ID:j+sQLxkA
【ま】丸の内(まるのうち)【ち】
愛媛県松山市・城山公園一帯の地区名。となりの堀之内にも地名が割り当てられています。
お次は【ち】ですよ。
312 :
伊予脱藩者 ◆gNj8DlAOW2:2013/02/07(木) 21:53:01 ID:10veImsg
【ま】松山城(まつやまじょう)【う】愛媛県松山市
愛媛県民なら遠足で行ったことがあるんじゃないでしょうか。
木造のままなので雰囲気が良いですね。
リフト・ロープウェイ(現在休止中)で山を登れますが
それで登ってからも、坂があり距離もあるので高齢者の方はちょっと
キツイかも(年齢の程度、個人差はありましょうけど)。
次【う】です。
313 :
伊予脱藩者 ◆gNj8DlAOW2:2013/02/07(木) 21:55:54 ID:10veImsg
また、出遅れた。
>>312は無視で(俺だよ、連投スマソ)、
>>311さんの、次【ち】で、お願いします。
314 :
お遍路さん:2013/02/07(木) 23:07:50 ID:FNSA0qpw
珍宝岩ちんぽういわ
牟岐大島の有名な磯名です
ちんぽの形にそっくりなので珍宝岩です
次は【う】です
308さんの次に【べ】で別役(べっちゃく)を狙ってたのに逃してしまった・・
珍宝岩ですか!!
いよいよ、三架橋じゃなかった、佳境に入っていいかな・・
【う】ですね
溶目(うてめ)@香川県三豊市高瀬町比地中
「とけため」を「うてめ」と読ませるのは、
溶けた境目に「打て!!!め」から来たのかいな?
お次は【め】です・・
316 :
お遍路さん:2013/02/08(金) 21:07:40 ID:SNAszbaw
【と】殿谷(とんたに)@徳島県那賀郡那賀町延野殿谷【に】
「めおと」とくれば「との」がさきだべ。
お次は【に】だに・・
318 :
お遍路さん:2013/02/08(金) 22:33:09 ID:7OnV1rDQ
【仁老浜】にろはま 香川県三豊市詫間町
浦島太郎が余生を過ごした、土地だそうな。
お次ぎは【ま】
319 :
お遍路さん:2013/02/09(土) 13:23:52 ID:wOsFGC9A
【ま】松(まつ)【つ】@愛媛県西宇和郡伊方町
お次は【つ】です。
「松」の次は当然「竹」でしょう・・
【つ】常竹(つねたけ)【け】@愛媛県松山市
お次は【け】から始まって梅の字が入った地名で、
「松・竹・梅」が出来上がり、100点ボーナス!か?
321 :
お遍路さん:2013/02/09(土) 21:17:18 ID:C51aa4Ng
【け】県営住宅天神梅本団地(けんえいじゅうたくてんじんうめもとだんち)@愛媛県松山市南梅本町/東温市北野田
無理やりだけど^^;
【ち】
322 :
お遍路さん:2013/02/09(土) 21:36:26 ID:OOSgWKEg
無理やり感があるけど
【中央通り】ちゅうおうどおり
香川県高松市 駅前玉藻交差点から栗林交差点までの
国道の愛称
323 :
伊予脱藩者 ◆gNj8DlAOW2:2013/02/09(土) 22:23:47 ID:Vmw1h7HA
>>320ダジャレボケトリャさん、無茶振りヤメテー!
「け」で始まる地名も少ない上に「梅」も入れろとか難題っす。
>>321その努力嫌いじゃないです!思わず吹いたわ。100点ゲット?最長地名記録かな?
>>322名称としては違和感無いです。OK牧場!(なぜガッツ石松のフレーズ?)
お次は【り】ですね?
【り】龍河洞(りゅうがどう)【う】高知県香美市
レスで羅漢穴(らかんあな)が出た時に、鍾乳洞つながりで
思い出した地名です。
観光地として整備されてます。10年以上前に1回行ったことがあります。
いい所ですよ。
お次は【う】です。
324 :
お遍路さん:2013/02/09(土) 22:47:38 ID:wOsFGC9A
【う】ウバホド【どorと】山
久万高原町・四国カルスト・大川嶺エリアに属する山。標高1481m。
笹だらけ。初心者向きではない山です。冬期に登るのは無謀かもしれません。
お次は【どorと】ですよ。
325 :
お遍路さん:2013/02/09(土) 23:33:24 ID:C51aa4Ng
326 :
お遍路さん:2013/02/10(日) 00:08:19 ID:7iRGfxOw
【び】ビオスおおがた【た】@高知県幡多郡黒潮町
道の駅。太平洋に面した道の駅らしく、海産物が豊富。特にカツオ・鯨が新鮮で美味しいです。
ここも場所が場所だけに訪問しづらい道の駅ではありますが・・・
お次は【た】です。
327 :
お遍路さん:2013/02/10(日) 01:20:53 ID:VYRKEeoQ
【た】田高田(たこだ)【た、だ】@香川県東かがわ市白鳥
次も【た】でオッケーです。
>>323さん
無理言ってスンマセンm(_ _)m
でも、321さんが見事に松竹梅を完成させてくれました。
>>327必殺?【た】返しですね!!
それでは私も、
【た】高尾田(たこうだ)@愛媛県伊予郡砥部町
次も【た】でも【だ】でもOKです・・
ちなみに、武田信玄は「たけだ」なのに、
ジャパネット高田は、「たかた」と読むんだそうですね
329 :
伊予国新居郡萩生村住人:2013/02/10(日) 07:55:21 ID:u5o3f/0Q
【た】 ですか
田窪 です。
たのくぼ と読みます。
愛媛県東温市にある地名です。地元では名の知れている地区の名前でしょう。
【たのくぼ】 なので、お次は【ぼ】で御願いします。
331 :
お遍路さん:2013/02/10(日) 19:22:36 ID:7iRGfxOw
【ぼ】防城成川【わ】(ぼうじょうなるかわ)@愛媛県南宇和郡愛南町
御荘地区、御荘港に面した集落・・・普通は国道56号で素通りする場所だけに特産品など詳細は分かりません・・・
お次は【わ】。ありますかね?
332 :
お遍路さん:2013/02/10(日) 19:59:43 ID:Hj7gk5uQ
【日振島】ひぶりしま 愛媛県宇和島市の島 もちろん藤原純友で根城の島で有名な島
【羽佐島】わさじま 香川県坂出市の島 瀬戸大橋の下旧石器時代の遺跡が発見されている。
次は【ま】で
>>332さん
オラの330ど331さんの両方の条件に合う地名を探して頂いて・・
ほんとに、ありがどない!m(_ _)m 四国の方はあったかいなし・・。
ほんじゃ、【ま】でいきます。
松柏(まつかや)@八幡浜市
お次は【や】です。
334 :
伊予国新居郡萩生村住人:2013/02/10(日) 22:15:01 ID:u5o3f/0Q
や 有ります。
山之内です。 やまのうち と読みます。
愛媛県東温市にある地名です。
単純に説明すると、東温市の北の方にある地区です。
重信川の上流域にある地名です。
やまのうち なので、次の方は、【 ち 】で御願いします。
「ち」は市町村名ではなかなかなく、大字小字地名迄探しました・・(^_^;)
【ち】近見(ちかみ)町@愛媛県今治市
お次は【み】ですm(_ _)m
336 :
お遍路さん:2013/02/11(月) 14:19:17 ID:+qL41VOw
水床湾(みとこ)
浸触された砂岩が美しい海岸で四国の松島の名もある。
徳島県海部郡海陽町(宍喰)
次は【こ】
338 :
お遍路さん:2013/02/11(月) 21:36:22 ID:1s6+WZIA
【ぼ】坊っちゃんスタジアム@愛媛県松山市
正式名称:松山中央公園野球場
漫画『ドカベン スーパースターズ編』、四国アイアンドックスの本拠地球場
リアルでもプロ野球公式戦が年に数試合行われる。
今シーズンは5月10日〜12日 ヤクルト対阪神 3連戦
>>330 ボケなしで、すみません。。
次は【む】
339 :
伊予国新居郡萩生村住人:2013/02/11(月) 22:14:48 ID:EKDEiayA
む ですが、
牟礼です。 むれ と読みます。
元々は、木田郡牟礼町でした。現在は高松市に編入合併されて、
高松市の一地区になっています。
高松市の、東部地区です。海沿いであり、近くには源平合戦で
有名な屋島があります。
また、庵治石という花崗岩の産地ですので、石材業が盛んです。
【むれ】なので、次は 【れ】で御願いします。
340 :
お遍路さん:2013/02/11(月) 22:27:13 ID:Qdo+0E9A
【れ】蓮乗寺(じょうれんじ)【じ】@愛媛県南宇和郡愛南町
南レク城辺公園があります。南予はのどかでいいところなのですが、過疎化が進んでかなり寂れていますね・・・
お次は【じorし】です。
341 :
お遍路さん:2013/02/11(月) 22:29:58 ID:Qdo+0E9A
思いっきりかな表記間違えてますね・・・
正しくは【れんじょうじ】です。
342 :
お遍路さん:2013/02/11(月) 22:50:26 ID:JWuABbpQ
最後が寺の場合次は【う】ですか【じ】ですか?
343 :
お遍路さん:2013/02/11(月) 23:12:42 ID:CPnPTLOg
〜院もあれば〜坊もあるので寺までが正式名称。
神社も同様に〜宮、〜社までが正式。
344 :
稀熊77@東北:2013/02/11(月) 23:31:22 ID:/laBil1g
てきとーに遊ぶのがいいんだよ。
345 :
お遍路さん:2013/02/11(月) 23:46:11 ID:Qdo+0E9A
紛らわしくてごめんなさい。
補足しますと、蓮乗寺はお寺の名前では無く地名です。
お寺は寺を外してもいいと思います。
他人様の間違いに突っ込む時は、
「重箱の隅を爪楊枝で穿る」のではなく、
「重箱の隅を耳かきで撫でる」と、空気が和むかも・・
------------------------------
例えば、
>>340さん、
「じょうれんじ」?石川さゆりさんのファンですな?
天城越えの浄蓮の滝ですね・・
ホントは「れんじょう」ですよね・・?
---------------------
てな具合に・・・・
347 :
お遍路さん:2013/02/12(火) 05:50:37 ID:3mNarkBw
自分で表記間違いに気づいて突っ込んでるからいいんじゃないかと思うけど
349 :
お遍路さん:2013/02/12(火) 18:18:53 ID:9hccJ/HA
【う】牛島(うしじま)@丸亀市
庄屋が自分の船を港に並べて数えてたところ、日が暮れてきたので
扇で太陽を呼び返して数え終えた。
その晩暴風雨が起きて船がすべて沈没してしまい、庄屋は無一文になった・・・
という民話があるところ(細かいところが間違ってたらスマソ)
塩飽七島のひとつで島民が10人前後しかいないです
島の名前なんで次は【し】ですかね
【し】紫衣池(しいけ)@徳島県阿南市羽ノ浦町岩脇紫衣池
紫の衣の池・・・なんと幻想的な池ですね・・
天女が素肌に紫の羽衣を着て・・・想像したけど、
この歳になると、脳内では三尺玉の花火が上がってるんですが、
ティムポはピクともしません・・
そんなこんなで、乙戯は【け】ですけん・・
351 :
お遍路さん:2013/02/13(水) 20:33:18 ID:ugPaPRvw
【け】剣の山(けんのやま)【ま】
徳島県三好町山城と愛媛県四国中央市新宮の境にある1105.8mの山
次は【ま】
【け】はないよね。
352 :
お遍路さん:2013/02/13(水) 21:21:10 ID:KdYVMXjg
何となく【ま】が多い気がしますね。では。
【ま】松末(まつすえ)【え】@愛媛県松山市
松山市中心部からは南東に位置する地区。
地区の中央を通る愛媛県道334号線は国道11号線と並行しており、人・車の行き来が多い。
お次は【え】です。
353 :
お遍路さん:2013/02/13(水) 22:19:47 ID:/EtdxOvA
【え】江戸岡(えどおか)【か】
愛媛県八幡浜市江戸岡 JR八幡浜駅周辺
次は【か】
>>351さん
【け】はありませんか?
一日に一回以上、シリトリスレに投稿しないと、済まない中毒のオラは、
【か】で始まる地名なら上板町(かみいたちょう)でもOKなのに、
あえて【け】で終わる地名を探すのであった・・・・
【か】神宅(かんやけ)【け】@徳島県板野郡上板町
お次は四国では恐怖?の【け】やんけ・・
355 :
お遍路さん:2013/02/14(木) 00:06:43 ID:WpFIdytQ
356 :
お遍路さん:2013/02/14(木) 00:21:39 ID:p89Qw4Wg
【た】高野地(たかのじ)【じ】
愛媛県八幡浜市高野地
八幡浜市の山の中 柿の産地
次は 【じ】
【じ】丈ケ丸(じょうげまる)【る】@徳島県阿南市大井町
単なる地名のようだ
お次は【る】・・これも希少頭文字地名であ【る】
358 :
お遍路さん:2013/02/14(木) 10:50:33 ID:PmvZGEXg
「ルリさんは 真実いうと イボ痔」ですか・・!?
若い娘に結構多いんですよね・・・!??
はっ、何惚けてんだオラ
360 :
お遍路さん:2013/02/14(木) 20:53:03 ID:p89Qw4Wg
>>359さあ???
【ど】土柱パラダイス(どちゅうぱらだいす)【す】
徳島県阿波市桜ノ岡にある旅館?
土柱でも良かったんですけど、昔から気になってる、この名前
で次は【す】
361 :
お遍路さん:2013/02/14(木) 21:42:40 ID:WpFIdytQ
【す】水晶ヶ森(すいしょうがもり)【うorり】@愛媛県伊予市七折
谷上山と行道山に挟まれた峯。標高403m。
松山市から伊予市方面を眺めると大きなアンテナが3本林立しているあたりです。
比較的登りやすいです。
候補を多めにしておきましたので、どれからでもどうぞ。
【うorり】です。
362 :
お遍路さん:2013/02/14(木) 22:13:22 ID:5J2/cw/w
363 :
お遍路さん:2013/02/14(木) 23:20:56 ID:ByiZ+jyw
【か】かちどき橋(かちどきばし)@徳島県徳島市かちどき橋
徳島市内の街中にある地名です。
次は【し】です。
364 :
お遍路さん:2013/02/14(木) 23:56:13 ID:WpFIdytQ
365 :
お遍路さん:2013/02/15(金) 09:15:53 ID:sKxaOj5A
【と】砥部(とべ)動物園
愛媛県砥部町上原町。
人気のホッキョクグマ・ピースなど、さまざまな動物たちに会えます。
ちなみにオランウータン舎は、旭川の旭山動物園と同じ行動展示。
次は、【べ】です。
367 :
お遍路さん:2013/02/15(金) 20:14:48 ID:IZXm57sg
【く】九谷(くたに)【に】町@愛媛県松山市
つくしが採れます。但し採りすぎにはご用心。
お次は【に】です。
368 :
お遍路さん:2013/02/15(金) 20:16:52 ID:v+SIUvjg
【く】楠浜海水浴場(くすはまかいすいよくじょう)【う】
香川県三豊市詫間町大浜にある海水浴場
電波学校の裏手にある
次は【う】
369 :
お遍路さん:2013/02/15(金) 20:51:55 ID:v+SIUvjg
>>368ありゃ重複しましたね。キャンセルします。
次は【に】で
370 :
お遍路さん:2013/02/15(金) 21:22:49 ID:v+SIUvjg
偶然見つけたので次ぎも
【にし】大洲市肱川町西
【うおなし】愛媛県西予市城川町魚成
次は 【し】
>>370ナイス、ファインプレイ!!!!
どちらにしても【し】でいける。
【し】・・未だ出てないと思うが、これってありかな・・
四国(しこく)@日本
OKなら、
お次の方は【く】です。
NG用保険をかけて、
【し】
茂串(しげくし)町@高知県高岡郡四万十町
お次の方は【し】でやり直【し】
372 :
伊予国新居郡萩生村住人:2013/02/17(日) 21:57:46 ID:hCrGEbqA
し いきます。
白鳥廃寺です。
しろとりはいじ と読みます。
8世紀から10世紀頃にかけて存在した寺院です。
香川県東かがわ市湊(旧白鳥町)にあります。
白鳥廃寺という名前の通り、現在は遺跡や遺物が発掘、発見されるだけ
の状態です。
今後の調査に期待したいですね。
しろとりはいじ なので、次の方は
【じ】 で御願いします。
373 :
お遍路さん:2013/02/18(月) 00:38:00 ID:hH+44+Ng
【じ】十字峠(じゅうじとうげ)【じorしorげorけ】
愛媛の名峰、皿ヶ嶺の頂上手前にある峠。皿ヶ嶺頂上への登山道、久万方面からの六部堂ルート・尾根でつながる引地山への登山道、東温市上林〜竜神平からの
登山道が合流するまさに「十字路」です。
昨日、恐らく最後になるであろう冬の皿ヶ嶺登山に行ってきました。上林の麓からスタートして片道5.8km、標高差810mの長丁場でした。
今日の雨で殆んど溶けそうと予想して、行ってきました。風も無く樹氷が大変綺麗でした。頂上からは運良く松山平野(松山空港など)が薄い靄ごしに確認できました。
お次は【じorしorげorけ】。どれでもどうぞ。
374 :
お遍路さん:2013/02/18(月) 20:39:32 ID:Fn5hB+jA
【げ】下所(げしょ)【しょ 又は よ 】
香川県坂出市高屋町下所 カガワケンサカイデシタカヤチョウ ゲショ
次は 【しょ】 又は 【よ】 どれでも
375 :
お遍路さん:2013/02/19(火) 11:10:05 ID:oI87FZ6Q
余戸(ようご) @松山市にあります。
次は【ご】です。
376 :
お遍路さん:2013/02/19(火) 23:33:34 ID:8HL2Sbrw
【ご】五明(ごみょう)【う】@愛媛県松山市
松山市の北東部にある地区。隣の伊台地区と並んで酪農が盛んだったが、最近は廃業する牧場が続出しており、かつての活気は失われつつある。
お次は【う】です。
【う】生子(ううこ)@香川県綾歌郡綾川町畑田
とても嫁無い・・
「ううこ」となんて、どうやったら嫁来るじゃなかった、読めるのか・・
お次は【こ】です。
378 :
お遍路さん:2013/02/21(木) 10:09:17 ID:DN3xSdrQ
【こ】琴弾荘(ことひきそう)。
観音寺市八幡町琴弾公園内の、琴弾グラウンドすぐそばにある旅館です。
近年、観音寺市の名産品・いりこを使った料理に力を入れてます。
次は、【う】ですm(_ _)m。
379 :
お遍路さん:2013/02/23(土) 11:15:34 ID:9giuC7tg
380 :
伊予国新居郡萩生村住人:2013/02/23(土) 11:55:36 ID:+OmOPISg
き でありますか…
来住廃寺跡 です。きしはいじあと と読みます。
愛媛県松山市来住町及びその周辺です。
松山市の東部にある来住台地に立地する古代の官衙(かんが)関連遺跡と古代寺院跡で、現在は住宅地域の中にある。
昭和54年に7世紀中葉以降創建の古代寺院として来住廃寺跡が国指定を受けた。
その後の発掘調査の進展により、台地上には7世紀前葉から平安時代に至る官衙関連遺跡が広範囲に展開することが明らかになり、
平成15年に久米官衙遺跡群(くめかんがいせきぐん)として追加指定及び名称変更がなされた。
きしはいじあと なので、次の方は、【と】 で御願いします。
土佐山(とさやま)@高知県高知市
東北人の自分には「土佐」と言えば瞬間的に「土佐犬」を浮かべます。
昔、地元の神社に「闘犬」の興業が来て、初めて「土佐犬」を見て、
「恐ろしい」と思った記憶が・・
お次は【ま】です。
382 :
お遍路さん:2013/02/24(日) 22:10:27 ID:xWfbC1kQ
383 :
お遍路さん:2013/03/03(日) 22:01:50 ID:FUuFPt1g
【近永】ちかなが
愛媛県北宇和郡鬼北町近永
次は【が】 又は 【か】
384 :
お遍路さん:2013/03/03(日) 22:21:44 ID:zCuVFjPQ
【か】鴨島(かもじま)@徳島県吉野川市鴨島町鴨島
昔は映画館もあったほどの街ですが今は田舎の街です。
鴨島公園には鴨が泳いでいます。
次は【ま】
385 :
お遍路さん:2013/03/03(日) 23:05:01 ID:FUuFPt1g
【真網代】まあじろ
愛媛県八幡浜市真網代
次は【ろ】
386 :
お遍路さん:2013/03/04(月) 01:44:54 ID:gqxsokcw
地名ではないのですが・・・
【ろ】六時屋(ろくじや)【や】@愛媛県松山市
創業は昭和8年。和菓子の老舗。特にタルトはお土産や贈り物として有名。
お次は【や】です。
387 :
お遍路さん:2013/03/04(月) 09:22:11 ID:ngO+rY6Q
【や】山本町(やまもとちょう)。
香川県三豊市山本町。
「平成の大合併」で、郡から市になって数年。
かつては、バラエティ番組・写真週刊誌などで取り上げられた事がある、
あの『ベルサイユ宮殿』の様な内装で知られた、ナイトクラブ・『香木』が
唯一メジャーなスポットでした(既閉店。)。
次は、【と】ですm(_ _)m。
388 :
お遍路さん:2013/03/07(木) 14:01:06 ID:47Zjblkg
【と】十夜ヶ橋(とよがはし)
愛媛県大洲市徳森 に ある 橋 又は バス停
その昔 御大師様の 宿が 無く 十夜ヶ橋の下でお休みになられた
いわれるのある橋
そのためお遍路はどの場所の橋でも橋で杖を突いてはいけないそうです。
今は橋の下には、御大師様の寝像があります。
場所は松山自動車道大洲ICそば
次は【し】
389 :
お遍路さん:2013/03/10(日) 23:54:36 ID:BetgPP6w
【し】秦皇【う】山(しんこうざん)@ 愛媛県伊予市(旧中山町)
標高874m。ほぼ車両で山頂付近まで行けます。展望台まで少々歩きますが、展望台からの眺めは最高です。
キャンプ場や各種レジャー施設もあります。夏場は賑わいを見せる場所です。
お次は【う】。
390 :
お遍路さん:2013/03/13(水) 20:33:33 ID:Hg7n8ghA
【う】馬島@愛媛県今治市
四国と大島の間の来島海峡にある島です。
次は【ま】
391 :
お遍路さん:2013/03/13(水) 20:36:57 ID:Hg7n8ghA
読み方は「うましま」です。
392 :
お遍路さん:2013/05/01(水) 21:38:15 ID:nRpGq7Hg
【ま】孫兵衛作@愛媛県今治市孫兵衛作
読みは「まごべえさく」です。
次は【く】で、お願いします。
393 :
お遍路さん:2013/05/05(日) 22:16:18 ID:NXUgOpIA
【く】久万ノ台【い】@愛媛県松山市
読みは「くまのだい」。松山市中心部から近く、民芸伊予かすり会館や温泉施設があります。
お次は【い】です。
394 :
お遍路さん:2013/05/06(月) 13:16:38 ID:b19jMqKQ
【い】猪ノ鼻峠(いのはなとうげ)。
三豊市財田町から徳島県の県境にある、峠です。
あの『箸蔵自動車学校』の卒業検定コースにもなっている事で知られ、「ベテランドライバーでも、冬場は神経を尖らせる」道との事。
次は、【げ】ですm(_ _)m。
395 :
お遍路さん:2013/05/08(水) 23:38:21 ID:EC+ktsbg
峠まで入れてしまうと【げ】だらけになってしまいそうなので、鼻の【な】からで許してください・・・
【な】滑川(渓谷)【わorく】@愛媛県東温市
国道11号線・桜三里から県道302号線へ分岐してしばらく走るとある地区です。
地区の奥には大規模な渓谷があり、夏場は涼を求めて観光客が多く訪れる場所でもあります。
お次は【わorく】でどうぞ。
396 :
お遍路さん:2013/07/12(金) 00:39:57 ID:TIlmILZw
【し】
しまんと 漢字で書くと四万十
高知県の川名、市名、町名。
日本一暑い四万十町。
次は 【と】
398 :
伊予国新居郡萩生村住人:2013/09/01(日) 22:05:35 ID:uW6Wa+hA
豊浜 とよはま と読みます。
現在は、香川県観音寺市の一地区になっていますが、
観音寺市との合併前は、三豊郡豊浜町でした。
毎年10月の、豊浜ちょうさ祭りが有名です。
産物は、梨と綿が有名です。
大平正芳という、第68代と第69代の内閣総理大臣を
勤めた人の、出身地域です。
とよはま なので、次の人は
ま で御願いします。
399 :
お遍路さん:2013/09/01(日) 23:30:00 ID:GU5fMuew
【ま】丸亀(まるがめ)
香川県のやや西に位置する
次は 【め】 です
400 :
お遍路さん:2013/09/01(日) 23:46:00 ID:AqR/wRJA
【め】夫婦滝(めおとたき)【とorき】
割と手垢の付いた滝の名前ですが、愛媛県では西条市(旧丹原町明河)と内子町の2カ所に同名の滝があります。
前者は鞍瀬渓谷の最奥、徒歩で片道2時間半ほど渓谷を遡ると、落差25m程の雄滝・同20m程の雌滝の勇壮な姿を拝むことが出来ます。
後者は滝まで徒歩10分。こちらも雄滝・雌滝がありますが、こちらは降雨量によって姿が変わるので、大雨後の訪問がお勧め。
いずれも紅葉シーズンは見事な風景美を見せてくれます。
お次は【とorき】でお願いしますー
401 :
お遍路さん:2013/09/02(月) 00:03:31 ID:yNeMCHfw
【き】木屋町
松山市の松山大学近くにある文京地区、学生向けアパートが多い街。
「きやちょう」と言います。京都の有名な花街は「木屋町きやまち」ですが。
伊予鉄道市内線の停留所名にもなっています。
次は【や】だっせ。
【や】 八幡浜 やわたはま
愛媛県西部に位置する市名。
次は、【ま】
>>397誤 日本一暑い四万十町。
正 日本一暑い四万十市。
お詫びするとともに訂正いたします。
403 :
お遍路さん:2013/09/02(月) 19:30:15 ID:m+DYH/ZQ
【ま】 まど(マド)
三好市 西祖谷と東祖谷の境目辺りの峠
祖谷川と松尾川を分け隔てる位置
直線で 中津山から南東約2,7km かずら橋から北東約4,9km 標高1000m強
次は【ど】
404 :
お遍路さん:2013/09/02(月) 19:59:26 ID:gwYl8zVw
【ど】 土成 どなり
徳島県の地名
土柱が有名
次は【り】
405 :
お遍路さん:2013/09/03(火) 15:36:23 ID:3+RAGUrA
【り】 竜王山 りゅうおう 【う】
讃岐山脈のほぼ中央
>>18 ●わらちんめルール【な】の場合
長島 (ながしま) 【が】
坂出市 瀬戸大橋西 六口島と向島の間 無人島とみられる
次は 【が】もしくは 【う】
406 :
お遍路さん:2013/10/04(金) 13:01:25 ID:HRDqXwOA
【う】浦戸 うらど
高知市中央部の湾の名前
戦国時代には、長宗我部氏の城の名前も浦戸城(現在の桂浜裏山一帯)
高知市内にも湾奥の一部に浦戸町の名前もあり
次は【ど】か【と】?
407 :
お遍路さん:2013/10/04(金) 13:08:54 ID:5mcmceKg
【ど】どんなろ
愛媛県西予市 小さな地域の古い名前
408 :
お遍路さん:2013/10/04(金) 13:37:40 ID:AvgQgwLg
【ろ】六軒家町(ろっけんやちょう)
松山市六軒家町(味酒校区にある町名)
まあ地元の人なら衣山で一くくりしてしまうけど。
次は【や】
409 :
お遍路さん:2013/10/05(土) 06:34:45 ID:74c9PJcQ
【や】夜須(やす)【す】@高知県香南市
道の駅「やす」があります。ヤシパークと太平洋の絶景はのんびり鑑賞する価値があると思います。
お次は【す】
410 :
お遍路さん:2013/11/18(月) 18:07:46 ID:wPrQYOBQ
【す】須崎(すさき)【き】
高知県須崎市
ご当地B級グルメ「鍋焼きラーメン」と
最後の「カワウソ」と
セメントの町
次は【き】
411 :
お遍路さん:2014/02/15(土) 11:50:43 ID:oUROpvBQ
【き】京上(きょうじょう)【う】
徳島県三好市東祖谷京上。
アメダス設置点で、徳島県の天気予報に度々登場する地名。東祖谷歴史民俗資料館がある。
次は 【う】
412 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 00:18:58 ID:QPyFqKVQ
【う】馬島(うましま)【ま】@愛媛県今治市
来島海峡第三大橋と第二大橋の橋脚となっている島。
徒歩・自転車・125cc以下の二輪車はエレベータで降りる事が出来る。
民宿が一軒あるのみで特に売店等はないが、西水道・中水道を通過する船を間近で見る事が出来る。
という事でお次は【ま】です。
413 :
俺は天才だぁ 覚悟はいいかぁ!:2014/02/23(日) 23:05:04 ID:kq+wLZpQ
丸亀市 まるがめし です。
御存知とは思いますが、香川県内の市の
一つです。
丸亀城や、中津万象園が名所です。
団扇も有名ですね。
香川県立丸亀高等学校は、あの中野美奈子の
出身高校ですね。
そういえば、競艇場もありますね。
丸亀市 まるがめし ということで、お次は
し で御願いします。し ですぞ!
414 :
お遍路さん:2014/03/04(火) 14:36:20 ID:6sLEYz4w
下泊(しもどまり)
愛媛県西予市三瓶町の南の方にありますです
魚霊塔という、その名の通り魚の霊を祀る塔がありますよ
次は【り】
415 :
お遍路さん:2014/03/04(火) 21:25:07 ID:wk0sIFag
【り】漁家(りょうけ)【け】@愛媛県宇和島市津島町
由良半島の半ば、宇和海に面した集落。
夏場は絶好のツーリングコースとなりますが、施設類は殆どありません・・・
お次は【け】です。
416 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 15:38:59 ID:/2miTBvA
「け」は無いなあ
俺の頭にはまだ少し残っているけど
417 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 18:56:16 ID:8y9bNBJA
け、無いですか・・・
では、一字手前の【う】でも構いませんと言う事にしましょう〜
418 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 19:08:51 ID:WCjnAUcw
【け】芸西(げいせい)【い】
高知県安芸郡芸西村。
次は 【い】
419 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 19:17:51 ID:7pnBOTPQ
「け」あるやん。
過去スレ見てないのでダブってるかも知れんが「高知市介良」
「介良」で「けら」な。
だから次は「けら」の【ら】で。
あと、
>>413の「丸亀市」の次は「まるがめ」の「め」だろ。
市町村は省かないと。
420 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 19:21:44 ID:7pnBOTPQ
「け」がダブった。
頭の毛は薄いのに・・
次は【い】か【ら】か次に書き込む人が決めるよし。
421 :
お遍路さん:2014/03/30(日) 19:56:35 ID:8y9bNBJA
422 :
お遍路さん:2014/05/18(日) 12:49:53 ID:1e8S5hzw
【い】
「伊予」
説明はいらんな
次は
【よ】ろしく!!
423 :
お遍路さん:2014/11/06(木) 22:25:51 ID:tOgqb/NA
【よ】余戸(ようご)【ご】
松山市の西部にある地区。伊予鉄道郡中線の駅名にもある。
ただし、地区にある学校は、余土(よど)小学校。
そのため、”よど”と言う人もあるが、これは間違い。
次は【ご】
424 :
.:2014/11/06(木) 22:58:11 ID:ucyJYSpg
ご いきます。
五色台 ごしきだい と読みます。
香川県高松市から坂出市にまたがる
大崎山、峰山(黒峰)、北峰、青峰、
白峰山、太平山、猪尻山の連邦です。
溶岩台地です。
ごしきだい なので、次の方は
い で御願いします。
425 :
お遍路さん:2014/11/08(土) 01:10:49 ID:faWKYyiA
【い】生名(いきな)
今治市の沖にある、上島町の島(旧生名村)。
隣は広島県の因島。船で10分ほどで渡れる。
実質的には、広島県との結びつきが強い。
というわけで、【な】です。
426 :
お遍路さん:2014/11/08(土) 04:36:57 ID:oF3pcfeA
中林
阿南市中林町
風光明媚な中林海岸のあるとこです
移築前の旧樫野家住宅(今の樫野倶楽部)はここにありました
次は「し」
427 :
お遍路さん:2014/11/08(土) 07:26:12 ID:DJgy5QQw
【し】下大野(しもおおの)
阿南市下大野町
有名になった日亜科学工業があります
6年後には阿南ICが開通予定です
次は【の】です。
428 :
お遍路さん:2015/01/21(水) 15:32:24 ID:5udHS5XQ
【の】野市(のいち)
旧香美郡野市町、現在は香南市の中核地域
合併後も香南市というより野市と旧町名で呼ばれることが多い
高知市のベッドタウン的存在で、地価が安いことと
鉄道が通じていて、地震の際の津波の被害が比較的少ないこともあって
若者中心に、人口減少中の高知県で唯一人口増加している地域
ただし香南市自体は減少気味
次は【ち】
429 :
お遍路さん:2015/04/27(月) 21:58:03 ID:BFbVmc7w
【ち】知永(ちなが)
宇和島市吉田町の地名で、国道56号の坂を下って左に入った所です。
次は【か】【が】で。
430 :
お遍路さん:2015/05/23(土) 21:22:30 ID:qepseuFQ
【か】香川(かがわ)県
もう、説明は不要だよね
次は【わ】
431 :
お遍路さん:2015/05/24(日) 01:55:57 ID:VbS3m+dw
和田島_わだじま
小松島市にある町
海上自衛隊の航空隊のあるとこ
ちりめんもあるよ
次、ま
432 :
お遍路さん:2015/05/24(日) 02:28:28 ID:bPEfylKA
【ま】 松前=まさき
愛媛県伊予郡松前町
合併しない独立独歩の裕福な町で、最近はエミフル松前の恩恵が大
次は 【き】
433 :
お遍路さん:2015/05/24(日) 03:00:44 ID:iAYx+JSg
【き】木頭村(きとう村)
徳島県の村、高知県との県境の村
徳島市よりも高知市へ出る方が近くて
買い物はもっぱら高知県
次は【う】
434 :
お遍路さん:2015/05/25(月) 10:34:27 ID:8iOb9nZw
【う】馬路村(うまじむら)。
高知県の山間部に位置する、「ゆずの村」として有名です。『馬路村ぽん酢』・『ごっくん馬路村』(※ゆずドリンクです)は県外でも、大人気!
お次は、【じ】です。
435 :
お遍路さん:2015/05/25(月) 10:47:45 ID:bag2Si9g
【じ】地蔵寺川(じぞうじかわ)
高知県土佐町を流れる吉野川の支流、早明浦ダムよりも上流域に位置し、
その水は瀬戸川と共に本流に流れる前に高知分水により
高知市の水源、鏡ダムに流される小さな川
次はまた【じ】もしくわ【し】
436 :
お遍路さん:2015/05/26(火) 17:55:28 ID:DmbafZ/A
【し】塩飽諸島(しわくしょとう)
備讃瀬戸に点在する諸島群、瀬戸大橋が頭上を通る
また、村上水軍と並び有名な塩飽水軍の本拠地でもある
次は【く】
437 :
お遍路さん:2015/05/26(火) 23:36:49 ID:+e+QBU8g
>>434馬路村は
>>33>>112で既出なのでやり直し
>>18のしりとりスレッド基本ルール7を適用
【う】宇高町(うだかちょう)
愛媛県新居浜市にある地名
郵便番号は792-0866
次は【か】
大師の杖
大師の杖
大師の杖
441 :
お遍路さん:2015/05/27(水) 00:07:44 ID:KFe2lePw
>>437で横やり入りましたが、無視して
>>436から続けます。
【く】
久万の台(くまのだい)松山市の地名です。
藤岡弘、の母校として有名な松山聖陵高校があります。
次は 久万の台の 【い】
442 :
お遍路さん:2015/05/27(水) 00:17:56 ID:nL5VyjNA
【か】海岸寺(かいがんじ)駅
JR予讃線の駅
次は【じ】または【し】
大師の杖
大師の杖
445 :
お遍路さん:2015/05/28(木) 13:34:55 ID:/AIWfMfQ
管理人は※434を押しているの判断でいいのだな
その後の反対派の書き込み削除しているようだからな
≫434の馬路は
徳島県三好市池田町字「馬路」の「馬路(うまじ)」ならいいな
>>437したがって
次は【く】が正統
446 :
445:2015/05/28(木) 13:37:17 ID:/AIWfMfQ
すまん
久万ノ台が出ているので
【い】だな
447 :
お遍路さん:2015/05/28(木) 19:21:33 ID:kHNIvsXA
【い】伊予の国(いよ)
ちょー簡単なところで
説明不要ですなw
次は【よ】
448 :
.:2015/06/01(月) 23:14:42 ID:AST97u2g
余木崎【よきざき】です。
愛媛県と香川県の県境付近に位置します。
国道11号線より北側です。
崎という様に、海(瀬戸内海、燧灘)に突出て
います。
【よきざき】なので、次の方は、【き】で
御願いします。
449 :
お遍路さん:2015/07/07(火) 11:22:25 ID:NealaydA
【き】北島町(きたじま)
徳島県の1自治体
徳島市近隣、どうしても県庁徳島市徒の合併を拒む
誇り高き?自治体
次はまた【ま】
450 :
お遍路さん:2015/07/07(火) 16:53:17 ID:m/zjC4mQ
【ま】松野町(愛媛県北宇和郡松野町)
愛媛県のなかでも珍しく合併しなかった小さな町
というよりも人気絶頂期のハウンドドッグがRocksのPV撮影を行い、その翌年にはコンサートも行って有名になった松野町です。
次は松野町の【の】
451 :
お遍路さん:2015/07/07(火) 18:54:23 ID:1gyMJDVg
>>450松野町は既出(
>>57)なので、直させていただきます。
【ま】真砂町(松山市真砂町)
テレビ愛媛や松山工業高等学校がある。
次は【ご】または【こ】
452 :
お遍路さん:2016/03/01(火) 16:58:12 ID:3MXlZGEw
【こ】小松島市(こまつじま)
徳島県の1自治体
徳島市南隣接の港湾都市
多いなあw、次は、また【ま】
453 :
お遍路さん:2016/03/01(火) 19:27:46 ID:XNmy57Jg
>>452小松島は既出(
>>79)なので、直させていただきます。
【こ】小松(西条市小松町)
江戸時代には小松藩一万石があった。
次は【つ】
454 :
お遍路さん:2016/03/16(水) 15:22:16 ID:nDOzUxsw
【つ】津野町(つのちょう)
旧東津野村と葉山村が合併してできた町
高知県北西部の自治体
語源の元は、戦国時代の有力豪族の一つ
津野氏からと言われている
次は【の】
455 :
.:2016/05/05(木) 12:41:54 ID:tjvF6cuA
【の】野々市 ののいち と読みます。
愛媛県西条市にある一地区です。
次は【ち】です。
456 :
お遍路さん:2016/05/07(土) 16:44:25 ID:dw7EBOPQ
【ち】
千舟町(ちふねまち)
愛媛県松山市の中心部にある町です。
次は【ね】です。
457 :
お遍路さん:2016/06/24(金) 23:26:15 ID:BT2rrKAQ
458 :
お遍路さん:2016/09/29(木) 17:29:50 ID:zG0ULuCg
459 :
.:2016/10/23(日) 22:53:23 ID:f1eofS8g
【つ】津乗(つのり)
新居浜市中村の、小字です。
地元住民でも、この地名を知らない人はいると思います。
お津乗りさんという神様が祀られている祠があるようです。
津乗(つのり)なので、次は【り】です。
460 :
お遍路さん:2016/10/31(月) 21:41:43 ID:uFGI9hpQ
りんりんパークー
最初は、りんりんパーク
だったが、なぜだか、りんりんパークーになっている。
次は、
く
461 :
お遍路さん:2016/11/01(火) 22:53:38 ID:AcNz5/jg
462 :
お遍路さん:2016/11/01(火) 23:17:47 ID:S9Ee4IMA
山根グランド
新居浜祭りの時に、太鼓台が、、、、
時期的なものもあり、やっぱりこれも自粛。
差別につながるものとして削除しないでね。
次は【ど】
463 :
お遍路さん:2016/11/02(水) 10:15:42 ID:t/4n9eWA
464 :
お遍路さん:2016/11/02(水) 12:20:09 ID:y8KchojA
うしろの正面だ〜れ
愛媛県西条市「丹原町」
「おへんろ。」で小松町と紹介され不憫だったもので。
次は「れ」
465 :
お遍路さん:2016/11/03(木) 09:05:57 ID:l4/GWH8A
466 :
お遍路さん:2016/11/03(木) 09:40:17 ID:gYm3fGTQ
464です。
自分の見た紹介の通りに投稿しましたが、平仮名でしたね。
すみませんでした。「〜」は以前、親類筋という人に教えてので覚えていたのですが。
467 :
お遍路さん:2016/12/16(金) 21:35:25 ID:r7fMsEXg
地名じゃないね
468 :
お遍路さん:2016/12/18(日) 15:52:55 ID:mzkHc5cw
す満濃池、ごめん奈半利。
469 :
お遍路さん:2016/12/19(月) 15:59:31 ID:1pwjmbkw
464です。
460を見てOKかと思いました。
勘違いでしたらリセット願います。申し訳ない。
470 :
お遍路さん:2016/12/19(月) 22:04:36 ID:hDOZj/WQ
471 :
千ちゃんの浮いたり沈んだり:2017/01/12(木) 19:30:47 ID:ibS967Qw
よ
与島 (よしま)
瀬戸内海に浮かぶ島
次は、
ま
472 :
お遍路さん:2017/03/28(火) 10:41:13 ID:b+Ew+nig
松山市(まつやま)
愛媛県の県庁所在地
次「ま」
473 :
お遍路さん:2017/03/28(火) 15:27:02 ID:Vu9bqlQg
ま
【丸亀市(まるがめし)】
別名・骨付鶏市。
次は、【め】です。
474 :
お遍路さん:2017/03/28(火) 19:58:02 ID:UFPcNvvQ
松山は
>>81で既出
丸亀は
>>236、
>>399、
>>413と3回も既出
>>18のルールでは
既出の地名があった場合、すぐに気づいたら
注意したあと既出を放置して気づいた方が続行、
既出に20以上のレスがついてる時点で気づいた場合は、
そのまま続行。
とのことなので、前神寺(まえがみじ)
愛媛県西条市にある四国八十八カ所霊場64番の札所
次は【じ】or【し】
475 :
お遍路さん:2017/03/29(水) 02:17:00 ID:VyofLDlA
四国中央(しこくちゅうおう)
…は既出でしたね
四国中央市庁舎前交差点(しこくちゅうおうしちょうしゃまえこうさてん)
次は【て】か、好きな文字で
476 :
お遍路さん:2017/03/29(水) 18:41:53 ID:hVSUWoyw
出合(であい)松山市内
477 :
お遍路さん:2017/03/29(水) 22:12:04 ID:VH45op6Q
【い】
伊予見(峠)
伊予見峠は香川県三豊市とまんのう町を隔てる峠
国道377号線が走っているところ
名前の通り讃岐から伊予こと愛媛県が見渡せるはずなのだが
実は山に囲まれていて見えた事はない
次は【み】です
478 :
お遍路さん:2017/03/29(水) 22:17:33 ID:FslQxbdg
【み】
三島(旧伊予三島市)これはおk?
次は【ま】です
479 :
お遍路さん:2017/03/32(土) 03:32:46 ID:1qX2x6BQ
松山駅(まつやま)
次も【ま】
480 :
お遍路さん:2017/03/32(土) 06:13:03 ID:e+yaTmEA
松山市駅(まつやま)
次も【ま】
481 :
お遍路さん:2017/03/32(土) 10:48:57 ID:4o1W3+hA
【ま】丸野
愛媛県西条市丸野
最近話題の市之川鉱山の奥。
次は【の】
482 :
お遍路さん:2017/03/32(土) 11:47:56 ID:2TRD1qcA
>>480は「まつやまし」えき で、次は【し】では?
483 :
お遍路さん:2017/03/32(土) 19:59:47 ID:XQPUolHA
484 :
お遍路さん:2017/03/32(土) 20:02:49 ID:n6Bf1v7g
だとしたら【し】から再スタート?
485 :
お遍路さん:2017/04/02(日) 00:24:57 ID:on49908A
では
市役所前停留場(しやくしょまえ)
伊予鉄道城南線
全国に市役所前停留場が5つある
次は【え】です
486 :
お遍路さん:2017/04/03(月) 09:16:11 ID:93hNC7Aw
んじゃ
【え】円海寺(えんかいじ)
愛媛県西条市(旧・東予市)の地名。
次は【し】【じ】
487 :
お遍路さん:2017/04/03(月) 12:57:09 ID:2OgpeZHg
488 :
お遍路さん:2017/04/03(月) 14:35:52 ID:zQncKhgQ
卯之町(うのまち)
JR四国予讃線の駅名
次は【ち】です
489 :
お遍路さん:2017/04/03(月) 22:28:11 ID:EeKEO/Bw
中央(ちゅうおう)松山市
松山市の全然中央じゃ無いのに中央
ちなみに松山市中央公園は、中央に有るわけでは無い
八幡浜や宿毛にもあるようです
また【う】です
490 :
お遍路さん:2017/04/03(月) 23:44:31 ID:9hoa4FiQ
梅本(うめもと)
松山市東部にある地区
次は【と】です
491 :
お遍路さん:2017/04/04(火) 05:00:03 ID:bp7LhXiw
土居(四国中央市土居町)
次は【い】です
492 :
お遍路さん:2017/04/04(火) 05:42:54 ID:DY93mtyw
土居は既出
>>43なのでやり直します
土佐市(とさし)
高知県中部にあり、高知県で最も面積の小さい市
次は【さ】です
493 :
お遍路さん:2017/04/04(火) 06:34:59 ID:31HD9GQw
十八女(さかり)
徳島県阿南市十八女町
テレビで放映されるほど読みにくい地名です
次は【り】です
494 :
お遍路さん:2017/04/04(火) 06:47:31 ID:4n/MNipg
>>493はじめて知りました。それにしても1回覚えると忘れない地名ですね
おもしろくて・・
495 :
お遍路さん:2017/04/04(火) 13:19:46 ID:boy7lHnw
領石(りょうせき)
高知自動車道南国インターがある
次は【き】です
496 :
お遍路さん:2017/04/04(火) 17:59:58 ID:NdYGB9IQ
喜多灘駅
大洲市と伊予市にまたがった敷地に建っているJR四国予讃線の駅
次は【だ】または【た】です
497 :
お遍路さん:2017/04/04(火) 21:15:00 ID:u3ygjotA
多喜浜(たきはま)新居浜市多喜浜
次は【ま】です
498 :
お遍路さん:2017/04/04(火) 22:43:11 ID:NdYGB9IQ
松神子(まつみこ)@新居浜
次は【こ】です
499 :
お遍路さん:2017/04/05(水) 10:54:45 ID:KW0o9dtg
【こ】石応(こくぼ)
愛媛県宇和島市の地名。
有名なウバメガシがある。
次は【ぼ】【ほ】
500 :
お遍路さん:2017/04/05(水) 12:57:44 ID:uk4u1eIg
>>492「土居町」は既出ですが、「土居町土居」は未出
既出キャンセルってどうなるんですかね
501 :
お遍路さん:2017/04/05(水) 15:53:54 ID:fXw6Oteg
>>500ちょっとくらいかぶってもいいと思うけど、このスレにはやたら神経質な仕切り屋がいるからな
そんな5年も6年も前の書き込み見てまでやってられるか
502 :
お遍路さん:2017/04/05(水) 17:32:23 ID:82SQrb2w
四国中央市土居町土居って書けばよかったんじゃない?
503 :
お遍路さん:2017/04/05(水) 19:32:29 ID:DbVvtTKA
504 :
お遍路さん:2017/04/06(木) 12:34:38 ID:25+S/Xmg
【ま】窓の峠(まどのとう)
あちこちにあるけど、愛媛県西条市丹原町と東温市の境。県道151号。
以前荒天で、桜三里が通行止めになった際、多数の方がカーナビに誘導され
立ち往生。そんなによい道ではない。ご注意あれ。
次は【と】【ど】?
※地元の人は「まどのとう」と発音するらしい。
505 :
お遍路さん:2017/04/06(木) 17:54:44 ID:0FvNe9+w
土橋駅(どばしえき)
松山市にある伊予鉄道郡中線の駅
次は【し】です
506 :
お遍路さん:2017/04/06(木) 18:52:10 ID:Y/nnMaGA
東雲(しののめ)新居浜市東雲
次は【め】です
507 :
お遍路さん:2017/04/06(木) 18:59:37 ID:0FvNe9+w
508 :
お遍路さん:2017/04/06(木) 19:06:48 ID:Y/nnMaGA
>>597スマソ、やり直し
新須加(しんすか)新居浜市新須加
次は【か】です
509 :
お遍路さん:2017/04/06(木) 19:14:22 ID:0FvNe9+w
川之江(かわのえ)四国中央市川之江町
次は【え】です
510 :
お遍路さん:2017/04/07(金) 07:53:40 ID:pf6C80+w
愛比売(えひめ) 愛媛県の古名
古事記にもでてるから伊予より歴史が有る?
にわかの県名とは違うよね。
次は【め】と言う事になる可能性が有ります。
511 :
お遍路さん:2017/04/07(金) 18:34:45 ID:LGWkwS6Q
妻鳥(めんどり)四国中央市妻鳥町
次は【り】です
512 :
お遍路さん:2017/04/07(金) 18:52:02 ID:RlKaG62Q
>>511妻鳥は3回も出てます
>>54>>69>>237レスを全部読むを開いて検索してからカキコしましょう
WinならCtrl+F、MacならCommand+Fがショートカットキーです
513 :
お遍路さん:2017/04/07(金) 19:21:44 ID:TA0onovA
514 :
お遍路さん:2017/04/07(金) 20:00:30 ID:RlKaG62Q
銀天街(ぎんてんがい)
松山を代表する商店街
次は【い】
誰も書かないなら女木島って考えてたけど書いてくれた。
でも他にめで始まる地名が思い浮かばない。
515 :
お遍路さん:2017/04/08(土) 00:42:16 ID:qBDXW24A
井地(いじ)
四国中央市井地
川之江を代表する井地交差点があります。
次は(じ)又は(し)
516 :
お遍路さん:2017/04/08(土) 01:06:42 ID:dqVSb5Mw
下秋則(しもあきのり)
四国中央市
下秋則交差点があり、ここから市役所まで124号が通っている
(バイパス開通前は124ではなかった)
次は【り】です
517 :
お遍路さん:2017/04/08(土) 08:03:10 ID:T5skiJeQ
栗林公園北口駅(りつりんこうえんきたぐちえき)JR高徳線の駅
次は【ち】です
518 :
お遍路さん:2017/04/08(土) 11:06:50 ID:+iIFDcMQ
沈下橋(ちんかばし、ちんかきょう)高知県四万十川に架かる橋
欄干が無いので有名。これは洪水の時流木が引っかかって橋が壊れたり
洪水になったるするのを防ぐ為らしい。合理てっきゃねぇ。
次は【し】または【う】である。
519 :
お遍路さん:2017/04/08(土) 18:04:56 ID:UqPgKyvw
520 :
お遍路さん:2017/04/09(日) 05:01:46 ID:cmfYUofA
521 :
お遍路さん:2017/04/09(日) 05:03:53 ID:cmfYUofA
522 :
お遍路さん:2017/04/09(日) 07:21:26 ID:mIdeqrQA
羅漢寺(らかんじ)@香川県観音寺市室本町
真言宗の寺院
次は【じ】または【し】です
523 :
お遍路さん:2017/04/09(日) 20:30:39 ID:vRzCiTnQ
十番丁 (じゅうばんちょう)
丸亀市にある地名で丸亀城の南側に位置する住宅地
近くには六番丁から十番丁まで丸亀高校を挟んで並んでいます
次は【う】
524 :
お遍路さん:2017/04/10(月) 09:25:48 ID:zdRja44A
宇和島(うわじま)
愛媛県宇和島市。城下町(宇和島伊達氏)でもあります。
次は、【ま】で。
525 :
お遍路さん:2017/04/10(月) 19:06:42 ID:YyTgacmA
>>524宇和島は
>>56で既出です
牛川(うしかわ)@香川県綾歌郡綾川町で行かせてもらいます
次は【わ】です
526 :
お遍路さん:2017/04/10(月) 20:04:50 ID:1ifLoBJA
若葉町【わかば】町
香川県仲多度郡多度津町にある町名
イオンタウン多度津の西側辺りに広がる住宅地です
次は【ば】又は【は】です
527 :
お遍路さん:2017/04/10(月) 20:17:52 ID:YyTgacmA
番の州(ばんのす)@坂出市番の州
瀬戸大橋のたもと
コンビナートで有名
次は【す】です
528 :
お遍路さん:2017/04/10(月) 20:40:52 ID:iLn/0DdA
炭所【すみしょ】
仲多度郡まんのう町にある地名で満濃池の東側に位置します
国営まんのう公園の東の入り口もある、土器川沿いに広がる田園地域です
次は【よ】です
529 :
お遍路さん:2017/04/11(火) 06:23:51 ID:F+2r8/3g
つぎは【しょ】もおkだと思うので
庄内町(しょうないちょう)@新居浜市
次は【い】
530 :
お遍路さん:2017/04/11(火) 06:35:32 ID:aptPhmhg
>>529その町を紹介、説明してくれるとありがたいのですが
531 :
お遍路さん:2017/04/11(火) 16:27:45 ID:p2Sasrng
新居浜市庄内のワタクシ的イメージでよろしければ。
・けんかで有名な新居浜太鼓祭ですが、庄内の太鼓台は品行方正というか
平和運行第一っぽく、トラブル当事者になった記憶がございません。
532 :
お遍路さん:2017/04/11(火) 20:40:48 ID:RBPRxusA
533 :
お遍路さん:2017/04/12(水) 07:04:01 ID:8/54x03A
野忽那{島} のぐつな{しま} 瀬戸内海にうかぶ松山市の島、忽那諸島の1つ
猫の楽園と呼ばれる。(有人島である)
※瀬戸内海にうかぶと言っても、船のように本当に浮んでいるわけでは無い。
次は【な】と言う事になるだろう。
534 :
お遍路さん:2017/04/12(水) 10:48:52 ID:Ck9Ga7GQ
南君(なぎみ)
愛媛県宇和島市吉田町の地名。
恥ずかしながら、宇和島市には「みなみくん」という施設がある為
個人的に間違えて憶えていた。
次は【み】
535 :
お遍路さん:2017/04/12(水) 17:09:11 ID:AAcEcazg
三島中央(みしまちゅうおう)
四国中央市(旧伊予三島市)の地名
四国中央市三島中央1丁目1−1というような表示になる
市名が四国中央になって中央が2回出てくることから、どんだけ中央が好きやねんと突っ込まれるようになった
合併前は伊予三島市中央1丁目1−1だった
次は【う】
536 :
お遍路さん:2017/04/12(水) 19:02:09 ID:oJh8GwZw
ふふふ
537 :
お遍路さん:2017/04/13(木) 17:38:42 ID:pkbtp8ag
雲辺寺(うんぺんじ)
四国八十八ヶ所霊場第六十六番の札所。
本堂は徳島県三好市にあるが、この札所から讃岐涅槃の道場が始まる。
次は【じ】又は【し】です
538 :
お遍路さん:2017/04/13(木) 18:43:18 ID:hDNvo/gQ
白山(しらやま)、香川県三木町にある山、平野部から突出して
東讃富士ともいわれていますが、へんな開発で以前ほど秀麗な感じが
しなくなってしまい残念です。三木町のシンボル的山です。
539 :
お遍路さん:2017/04/13(木) 20:06:21 ID:62dAVtHQ
540 :
お遍路さん:2017/04/14(金) 22:28:08 ID:7kUUFM/g
松崎 (まつさき)
香川県三豊市詫間町にある地名
予讃線詫間駅近辺に広がる住宅地です
次は【き】です
541 :
お遍路さん:2017/04/14(金) 22:58:19 ID:HSKVLgXw
喜光地(きこうじ)新居浜市喜光地町
次は【じ】、【し】です
542 :
お遍路さん:2017/04/17(月) 08:54:22 ID:iKFmkWcw
周布(しゅう)
西条市の地名。
「布」の立場は? と思える地名だが、「すふ」が変化したものと思われる。
東予丹原インターチェンジがある。大型商店密集地。
次は【う】
543 :
お遍路さん:2017/04/17(月) 12:17:14 ID:dVWosd/Q
ずっと「しゅうふ」だと思ってた(。>д<)
544 :
お遍路さん:2017/04/17(月) 19:36:12 ID:dwcvHy6A
ウエノ@徳島県三好市池田町
なぜかカタカナ
ここ池田町はサラダとかマチとかシマなどカタカナの地名が多い
次は【の】
545 :
お遍路さん:2017/04/17(月) 19:45:52 ID:Zh0b0oFg
野間(のま)@今治市
体高が120cmほどの日本在来種の小型馬を飼育している野間馬ハイランドが有名
次は【ま】です
546 :
お遍路さん:2017/04/17(月) 19:58:58 ID:DsACOtsA
高松市の松島町、ことでんの松島町4丁目は、高松刑務所の長い塀がすぐ
そばにみえる。ちょっと場末感があるところ
次も【ま】になります
547 :
お遍路さん:2017/04/17(月) 20:01:42 ID:DsACOtsA
548 :
お遍路さん:2017/04/17(月) 20:24:05 ID:Zh0b0oFg
高松市松島町は
>>133で出てるのでやり直し(どっちにしても変わらんけど)
松縄町(まつなわちょう)@高松市
ここ数年で南北に道路が整備されて大型店舗も進出してきた注目の地域
次は【わ】
>>547ことでんの駅名は松島二丁目ですよ
549 :
お遍路さん:2017/04/18(火) 00:30:59 ID:Wn2XlMcQ
蕨(わらび)宇和島市
今頃の季節、母ちゃんに連れられ山に良く取りに行って
晩ご飯のおかずにしたあのワラビと同じ名前の地域。
特に名物があるという事も無い。
次は【び】または【ひ】とさせてもらえればありがたい。
550 :
お遍路さん:2017/04/18(火) 16:17:34 ID:inhwlUDQ
びんび家(びんびや)鳴門市
鳴門市の海沿いにある、海鮮料理専門店。
店直営の海産物店もあります。
次は、【や】です。
551 :
お遍路さん:2017/04/18(火) 22:09:45 ID:vwmc26Rw
山の谷(やまのたに)
丸亀市飯山町川原にある地名
讃岐富士と呼ばれる飯野山の南側の、国道438号線沿いにあり
同地名のうどん屋も有ります
次は【に】です
552 :
お遍路さん:2017/04/18(火) 23:21:18 ID:BS+tJZQQ
新居浜(にいはま)
今まで出てなかったのが不思議なくらい
次は【ま】
553 :
お遍路さん:2017/04/19(水) 05:56:36 ID:41WxrI5Q
>>552漠然と大きすぎて面白みに欠けるからじゃないですか
やはり、知られてない地名やいわれをこのスレで知るのは
楽しみなんですけどね、
554 :
お遍路さん:2017/04/19(水) 07:59:48 ID:N8/XtZCA
正岡神田(まさおかかんだ)松山市内(旧北条市)の地名
愛媛のおみやげで有名な、山田屋まんじゅうの本社がある。
次は・・・【た、だ】でお願いいたします。
555 :
お遍路さん:2017/04/19(水) 08:54:26 ID:kGEtO5QQ
詫間町(たくまちょう)
三豊市にあり、「浦島太郎伝説」で有名。
次は、【ま】です。
556 :
お遍路さん:2017/04/19(水) 10:54:50 ID:i4Gy+tfQ
丸野(まるの)
愛媛県西条市にある山の集落。
だんじり祭りの川入りや桜で有名な武丈公園から山手に入って行った所にあります。
途中、見える市街地や燧灘の景色は絶景です。
次は【の】です。
557 :
お遍路さん:2017/04/19(水) 17:46:54 ID:9BollzAg
西条市丸野は
>>481で出ています
宇和島市丸穂(まるお)でやり直させてもらいます
丸穂と書いてまるおと読みます
宇和島市中心市街地の東に位置しています
次は【お】です
558 :
お遍路さん:2017/04/19(水) 18:17:26 ID:3dXbK2oA
481です。
481は、少々遡って無効になったから556はセーフじゃないかな〜
556さん、キャンセルになったの憶えていて下さったんだ、と嬉しかったです。
559 :
お遍路さん:2017/04/19(水) 18:52:08 ID:drjRajhw
ちょっとくらいかぶってもいいと思うけど、このスレにはやたら神経質な仕切り屋がいるからな
560 :
お遍路さん:2017/04/20(木) 09:36:31 ID:atEzv4YQ
大野(おおの)
三豊市山本町大野。
次は、【の】です。
561 :
お遍路さん:2017/04/20(木) 10:17:35 ID:bmOp328Q
野辺里(のべり)西条市氷見にある地名。伊予氷見駅の北側。
次【り】です。
562 :
お遍路さん:2017/04/20(木) 16:29:51 ID:tMnH7H9Q
リバーサイド
結構あちこちで見かける。団地、ホテル、公園、ショッピング施設…
苦しすぎる?
OKなら 次は【ど】【と】
563 :
お遍路さん:2017/04/20(木) 22:32:53 ID:p/vDAXIg
>>562せめて何市のリバーサイドかすら書いてないからアウト
564 :
お遍路さん:2017/04/21(金) 04:27:43 ID:Mr7fYUmg
>>563では、龍雲(りゅううん)中学校、高松市の中心部から南へ8キロの
出作町にある平地に位置する中学校、クラブ活動も盛ん
【ん】で終わったから規定通り、次のかたがご自由にどうぞ!
565 :
お遍路さん:2017/04/21(金) 21:31:46 ID:MAwDrC0w
566 :
お遍路さん:2017/04/22(土) 10:48:58 ID:P44dzTKQ
千足神社(ちたるじんじゃ)
愛媛県四国中央市土居町の神社。
四国各地にある「千足」(読み方は色々、せんぞく・せんだる他)は
狼煙ポイントだった、という説がある。
実際、過去に実験されたらしい。ばぁちゃんがテレビで見た、と言っていた。
次は【る】またはルールにより、でどうぞ。
567 :
お遍路さん:2017/04/22(土) 16:47:16 ID:PIzbK1xg
瑠璃光寺(るりこうじ)
徳島県三好郡東みよし町にある真言宗の寺院
ご本尊は十一面観音
次は【じ】または【し】
568 :
お遍路さん:2017/04/22(土) 19:17:27 ID:vurCo3Zg
紫電改(しでんかい) 国内で唯一現存する機体が、愛媛県南宇和郡愛南町にある。
言わずと知れた、太平洋戦争末期、大日本帝国海軍の戦闘機。
近くの海に沈んでいたのを引上げた。
次は【い】ですわ。
569 :
お遍路さん:2017/04/23(日) 12:59:08 ID:MTuF2vEQ
飯野山(いいのやま)
丸亀市にあります。高速道路からも見える、別名・「讃岐富士」。
次は、【の】です。
570 :
お遍路さん:2017/04/23(日) 21:12:18 ID:mIVKIKHg
野良時計(のらどけい)
高知県安芸市のシンボル的存在
明治時代に農作業をする人のために地主が作った時計台
次は【い】だよ
571 :
お遍路さん:2017/04/23(日) 22:10:00 ID:H9o7VyVw
生野町(いかのちょう)
こちらでは大阪のように(いくの)とは呼びません
善通寺市街地の南東に広がるのどかな田園地帯で、
尽誠学園辺りも含まれます
次は【の】です
572 :
お遍路さん:2017/04/23(日) 22:45:56 ID:mIVKIKHg
乃木神社(のぎじんじゃ)
香川県善通寺市にある神社
乃木希典が第11師団の師団長として善通寺に赴任したのがゆかり
今日はその善通寺駐屯地が一般開放される記念行事があった
次は【じゃ】または【や】
573 :
お遍路さん:2017/04/23(日) 22:50:54 ID:tAQWnueQ
千足神社
>>566が【る】だったら、乃木神社は【ぎ・き】じゃないの?
574 :
お遍路さん:2017/04/23(日) 22:56:58 ID:mIVKIKHg
>>1が霊山寺で【し】【じ】だったから【じゃ】【や】だと思ったけど?
575 :
お遍路さん:2017/04/23(日) 23:02:05 ID:tAQWnueQ
じゃあ※※駅も全部【き】ってこと?
576 :
お遍路さん:2017/04/23(日) 23:26:16 ID:mIVKIKHg
>>343の書き込みでは【じゃ】【や】が正しいことになるね
577 :
お遍路さん:2017/04/23(日) 23:26:53 ID:H9o7VyVw
駅は全て駅だけど
神社は宮や不動、権現等何種類か呼び名が有りますね
寺も【じ】と【てら】があるし
例えば 【善通寺】や【観音寺】は寺を除けたらおかしくなるように思います
578 :
お遍路さん:2017/04/24(月) 05:10:17 ID:lw3qh3Tg
八雲町(やぐも)新居浜市にある町名。
新居浜工業高等専門学校の西側辺り。
次は【も】です。
579 :
お遍路さん:2017/04/24(月) 22:57:30 ID:Q3Rpkd9Q
本山寺(もとやまじ)
三豊市豊中町本山甲にある四国七十番霊所
四国に四つしかない五重の塔(香川善通寺、同志度寺、高知竹林寺)のうちの一つがここに有ります
ゆめタウン三豊もごく近くです
観音寺方面から国道11号を東進すると
財田川に架かる本山橋を渡ると左手に望めます
次は【じ】または【し】です
580 :
お遍路さん:2017/04/26(水) 08:53:05 ID:HOIEa7dQ
SIRAKAWA(しらかわ)
三豊市山本町にある、有名うどん店。
次は、【わ】です。
581 :
お遍路さん:2017/04/26(水) 21:55:16 ID:kZm9cCMA
和井田の浜(わいたのはま)新居浜市の沖にある大島にある海水浴場です。
次は【ま】でお願いします。
582 :
お遍路さん:2017/04/27(木) 15:43:21 ID:YKt03q0A
丸碆(まるばえ)
八幡浜市保内町の浅瀬?岩?
干潮時に歩いて行ける、岩礁地。
まるばや、と表記されている地図などもあるが、八幡浜市出身者がまるばえと言っていたので
まるばえでお願いします。
次は【え】
583 :
お遍路さん:2017/04/27(木) 18:58:33 ID:XFgg0/GA
丸碆は
>>204で既出なのでやり直します
丸亀町商店街(まるがめまちしょうてんがい)@高松市
高松三越の南に延びる高松屈指の商店街
次は【い】です
584 :
お遍路さん:2017/04/27(木) 20:12:30 ID:3bRhCu7A
伊予寒川(いよさんがわ) 四国中央市寒川町にあるJRの駅です。
次は【わ】です
585 :
お遍路さん:2017/04/27(木) 21:05:07 ID:XFgg0/GA
和食(わじき)駅
土佐くろしお鉄道阿佐線の駅
イメージイキャラクターはわじきカッパ君
次は【き】です
586 :
お遍路さん:2017/04/28(金) 10:55:57 ID:vrrLHs3w
北田野(きたたの)
愛媛県西条市丹原町田野地区の地名。
約400m×約4500mという細長さ。
北田野に限らず、田野地区には広い地名が多く
カーナビや地図なして目的地にたどりのは難しいらしい。
587 :
お遍路さん:2017/04/28(金) 11:01:02 ID:vrrLHs3w
ごめんなさい。途中送信してしまった。
次は【の】
慌てて連投してしまったので規制くらった。
588 :
お遍路さん:2017/04/28(金) 23:39:06 ID:QbqWXMGQ
野口ダム(のぐち)ダム
香川県仲多度郡まんのう町塩入にある、財田川上流のダムで
県道4号線沿いに有ります
満濃池とは至近距離に有りますが繋がってはいません
次は【ち】です
589 :
お遍路さん:2017/04/29(土) 16:50:36 ID:hiANyRgg
力石(ちからいし)@高知県高岡郡津野町
この地名を見るとあしたのジョーを思い出しますが、りきいしではありません
次は【し】です
590 :
お遍路さん:2017/04/29(土) 19:21:58 ID:aLq34ZZA
591 :
お遍路さん:2017/05/03(水) 09:12:21 ID:XSZlPucA
つつじが岡(つつじがおか)
愛媛県西条市丹原町高知 高知八幡宮の事。
今、見頃。階段不安な方は裏道ありますが、離合困難。
皆様GWですか〜? 僭越ながら。
次は【か】でお願いします。
592 :
お遍路さん:2017/05/03(水) 09:27:45 ID:lumbexeA
笠田(かさだ)
三豊市高瀬町笠田。
県立笠田高校の学校名でもあります。
次は、【だ】です。
593 :
お遍路さん:2017/05/03(水) 15:24:54 ID:WJ3d6OHw
>>592そしたら、旧高瀬町は、高瀬、香川西、笠田と高校が3校も
あったんですね?知らなかった。
594 :
お遍路さん:2017/05/03(水) 19:04:37 ID:4PHIxF1g
595 :
お遍路さん:2017/05/03(水) 20:36:12 ID:gtD0YlNA
高縄山(たかなわ)さん 愛媛県松山市
松山市にある標高986mの山。
この山より西に広がる平野を道後平野、東側を道前平野という。
マイカーで山頂まで行け、お天気の良い日は見晴し最高。
次は、【わ】という事になってしまいました。
596 :
お遍路さん:2017/05/03(水) 21:28:56 ID:4PHIxF1g
脇本(わきもと)@愛媛県南宇和郡愛南町
海岸線で高知県との県境に接している愛媛の端っこの地区
次は【と】じゃきぃ
597 :
お遍路さん:2017/05/04(木) 08:54:56 ID:79HtaaCA
徳島市(とくしま)
言わずと知れた徳島県の県庁所在地
次は【ま】なんじょ
598 :
お遍路さん:2017/05/04(木) 10:00:06 ID:KG3ZQhSw
だとすると、松山市になってしまう
それでは、面白くない
599 :
お遍路さん:2017/05/04(木) 11:59:02 ID:Zm2zGZrw
万々(まま)
高知市の地名。商店街ががんばっているイメージがあります。
次も【ま】
600 :
お遍路さん:2017/05/04(木) 13:07:27 ID:miCXlJAQ
万々は
>>80で出てるよ
検索して既出の確認をしましょう
松瀬川(ませかわ)@東温市
松山道の桜三里PAもこの地区
川の名前じゃないから川までが有効
次は【わ】
601 :
お遍路さん:2017/05/04(木) 14:48:07 ID:Sv/41j7g
>>595さんへ
これは、県外の者にとって勉強になりました
602 :
お遍路さん:2017/05/08(月) 08:40:34 ID:BYU0/Vzg
>>600すみません。検索ってどうやるのでしょうか?
自分でも色々検索チャレンジしたのですが…
PCではできないのかな?
603 :
お遍路さん:2017/05/08(月) 17:25:31 ID:r9cZEGEg
604 :
お遍路さん:2017/05/09(火) 14:35:03 ID:zE6rRGxw
若水(わかみず)新居浜市にある地名。
正月七日のつづら淵での若水取りで有名なところです。
次は【ず】です。
605 :
お遍路さん:2017/05/09(火) 15:57:26 ID:iTduGfsA
>>603やりかたわかりました!できました!ありがとうございます!!
606 :
お遍路さん:2017/05/09(火) 16:09:50 ID:iTduGfsA
則之内(すのうち)
愛媛県東温市の地名。先日の松瀬川近く。
自分の職場では西条市州之内(すのうち)と間違えられた話が伝わっている。
「すのうちってどこですか?」「国道11号沿いにバス停があって…」「ああ、わかりました!」
そして州之内へ行ってしまったそうです。
次は【ち】
607 :
お遍路さん:2017/05/09(火) 18:24:27 ID:us8vS1GQ
知清(ちせい)@愛媛県喜多郡内子町
内子町の中心部から少し離れた内子川沿いに広がる地域
次は【い】
608 :
お遍路さん:2017/05/11(木) 11:32:05 ID:Q3tun7Iw
五十嵐(いかなし)
愛媛県今治市の地名。いがらしと読み間違える人多し。
神社などが由来と思われる。
次は【し】
609 :
お遍路さん:2017/05/11(木) 21:56:57 ID:SwBvlAQg
七箇(しちか)@香川県仲多度郡まんのう町
満濃池の南西に位置する地区
こんぴらレイクサイドゴルフ倶楽部がある
次は【か】
610 :
お遍路さん:2017/05/11(木) 22:20:28 ID:3ZfFZRGg
金倉川(かなくらがわ)
源流は満濃池で、琴平町中心部、善通寺市郊外を通り
丸亀市中津町の万象園東で瀬戸内海に注ぐ約20kmの短い穏やかな川です
次は【ら】です
611 :
お遍路さん:2017/05/12(金) 23:44:57 ID:t9olPlLg
ライオン通商店街(らいおんどおりしょうてんがい)
高松三越の南、片原町とR11の間にある商店街
次は【い】です
612 :
お遍路さん:2017/05/13(土) 12:27:48 ID:hEO8ULLg
鯆越(いるかごえ)@愛媛県南宇和郡愛南町
普通イルカは海豚って書くけど、鯆っていう字もあるんだね
地元民じゃなきゃ読めないかも
次は【え】
613 :
お遍路さん:2017/05/15(月) 22:58:23 ID:Vf5lLVfw
延命町(えんめいちょう)
@善通寺市にある通りの通称名
住居表示では善通寺町七丁目の一部
北側に富士見町商店街、南側に赤門筋商店街
東側に大通り、西側に京町商店街に挟まれた幅員3m足らずの通りです
狭いですが一方通行ではありません
次は【い】です
614 :
お遍路さん:2017/05/16(火) 12:14:40 ID:Vtswu+WA
岩城島(いわぎじま)
愛媛県の島。
茨城と逆に「いわぎ」。濁音。
次は【ぎ】【き】
615 :
お遍路さん:2019/01/22(火) 22:45:55 ID:AMr2zXuA
茨城はイバラギじゃね
実際漢字変換でいばらぎで茨城になるし
つうか思い浮かばないんでパスw
616 :
お遍路さん:2019/01/25(金) 14:14:34 ID:Gjoha+7A
菊間町(きくま-ちょう)
松山市と今治市の中間、今治市の最西端に位置。
松山藩に属す。宿場町として発展。
17世紀半ばには既に浜村に商工業が盛んに営まれていた。
1777年浜村の製瓦業者により株仲間が結成された。
当地の製瓦は、河野氏の統治した時代から営まれていたものとみられるが、松山藩の保護を得て盛んになった。
1863年松山藩は幕府に命ぜられ諸外国に備え沿岸防衛のため砲台の設置を命ぜられ、当村を含む村から村人が徴用され10月着工。
長州征討に際して舟と郷人が徴用された。
菊万荘(きくま-の-しょう)
伊予国野間郡にあった京都上賀茂社(賀茂別雷神社)領の荘園。
現在の愛媛県菊間町(現・今治市)内に比定される。
1090年に堀河天皇が賀茂上下社へそれぞれ不輸租田600余町を寄進し供料田としており、このとき菊万荘が上賀茂社領となったとみられる。
1184年の源頼朝下文に荘名がみえる。
1226年当荘は後嵯峨上皇から別納地として賀茂社神主氏久にあてがわれ、1310年以後、預所職は賀茂社神主家が代々相伝知行した。
鎌倉末期頃の当荘の耕地面積は130町。
1440年当荘の所務職は河野氏の一族得居氏が請け負っており、以後当荘は得居氏の請所となった。
1585年伊予国は小早川隆景の支配下に置かれ、上賀茂社領菊万荘は消滅したと思われるが、天正14年(1586年)10月正親町天皇は隆景に段銭を従来どおり社納するよう命じており、12月隆景は競馬料送進を約している。
次は【ま】
617 :
お遍路さん:2019/01/30(水) 18:08:56 ID:ItI7ncOQ
まつやま
618 :
お遍路さん:2019/01/30(水) 19:34:19 ID:fKPFPevw
孫兵衛作(まごべえさく)
今治市の地名。国道196沿のバス停では
孫兵エ作と略されている。
次は「く」
619 :
お遍路さん:2019/01/30(水) 19:38:07 ID:3YR6mraw
来島海峡大橋
620 :
お遍路さん:2019/01/31(木) 01:19:45 ID:ppQFobVA
まつやまも孫兵衛作も既出なのでまからやり直します
丸の内 高松駅の近く、裁判所などがある
次は【ち】
621 :
お遍路さん:2019/02/02(土) 09:12:43 ID:NqvYxBdA
ちかみ
622 :
お遍路さん:2019/02/02(土) 12:12:40 ID:tiN5ZRKg
今治の近見(ちかみ)なら既出だよ
安芸市千歳(ちとせ)町
阪神タイガースが春キャンプする安芸タイガース球場の最寄駅、球場前駅の海側にある地域
次は【せ】
623 :
お遍路さん:2019/02/02(土) 19:28:08 ID:nN3Oz06Q
瀬戸内(せとうちちょう)
高松市瀬戸内町で中央市場があります
次は【う】
624 :
お遍路さん:2019/02/02(土) 21:21:55 ID:tiN5ZRKg
梅ノ辻(うめのつじ)
高知市梅ノ辻 とさでん桟橋線沿線 梅の辻駅がある
次は【じ】または【し】
625 :
お遍路さん:2019/02/02(土) 22:03:01 ID:6BKcn2UQ
>>623-624
町(ちょう)は含めないルールにしないとダメだろ?
きりがないよ やり直し
次は【ち】
626 :
お遍路さん:2019/02/03(日) 00:23:43 ID:OYebHnAw
勅使(ちょくし)町 @高松市
次は【し】
627 :
お遍路さん:2019/02/03(日) 16:53:18 ID:qcdeSb4w
ルール無視かよ
628 :
お遍路さん:2019/02/04(月) 01:51:45 ID:e/8nWj+g
>>627ルール無視したのはあんただろ?
>>623 は
> 瀬戸内町(せとうち-ちょう)
もしくは
> 瀬戸内(せとうち)町
よって
> 次は【ち】
629 :
お遍路さん:2019/02/04(月) 02:26:39 ID:e/8nWj+g
下難波(しもなんば)
愛媛県松山市(旧北条市)北部の地区
番外札所「鎌大師堂」がある
次は【ば】【は】
630 :
お遍路さん:2019/02/04(月) 03:28:01 ID:e/8nWj+g
梅津寺町(ばいしんじ-ちょう)
愛媛県松山市西部の町
『東京ラブストーリー』ロケ地の梅津寺駅、花見の名勝の梅津寺公園(入園料100円、普通車駐車料300円)等がある。
次は【じ】【し】
631 :
お遍路さん:2019/02/04(月) 03:45:51 ID:e/8nWj+g
> 梅津寺 は重複だったようなので…
畑寺(はたでら)
愛媛県松山市東部の町。
50番札所「繁多寺(はんたじ)」がある。
繁多寺は真言宗豊山派の寺院。
東山、瑠璃光院と号す。
本尊は薬師如来。
次は【ら】 …無ければ一つ前の文字で【で】【て】
632 :
お遍路さん:2019/02/04(月) 04:13:05 ID:e/8nWj+g
羅漢(らかん)
徳島県板野郡板野町西部の地区。
5番札所「地蔵寺」がある。
地蔵寺は、真言宗御室派の寺院。
無尽山荘厳院と号する。
本尊は延命地蔵菩薩で、その胎内仏は勝軍地蔵菩薩で甲冑を身にまとい馬にまたがる姿をしていると云われる。
次は【ん】 …は無いのでご自由にどうぞ
633 :
お遍路さん:2019/02/04(月) 04:15:20 ID:e/8nWj+g
…と思ったら、これも重複だったか。
634 :
お遍路さん:2019/02/04(月) 04:50:23 ID:e/8nWj+g
来光(らいこう)
愛媛県四国中央市土居町北野北部の地区。
近くに「タカガワ新伊予ゴルフ倶楽部」がある。
次は【う】
635 :
お遍路さん:2019/02/04(月) 15:19:51 ID:1NyCw72w
瓜生野(うりうの)
愛媛県新居浜市別子山(旧宇摩郡別子山村)
“別子翠波はな街道”のひとつ
4月下旬には“クマガイソウ”が咲き誇る
別子山全体の総人口:161人 83世帯
男:80人 女:81人(平成27年現在)
高知県長岡郡本山町
吉野川支流汗見川流域の山村
瓜生野地区の総人口:41人 22世帯
男:21人 女:20人(平成27年現在)
次は【の】
636 :
お遍路さん:2019/02/04(月) 19:18:26 ID:e/8nWj+g
野鹿池山(のかのいけ-やま)
徳島県三好市(旧三好郡山城町)の南、高知県長岡郡大豊町との県境にある標高1,294.37mの山。
大豊町側は国有林。山城町側は、町有林。
山頂より山城町側に少し下ると「野鹿池山」の語源となる「野鹿池(現在は潅木が茂り一部に湿地が残る)」があり、その近くに「野鹿池神社」がある。
山頂には三等三角点、「糠池」が設置されている。
次は【け】
637 :
お遍路さん:2019/02/05(火) 18:59:53 ID:9iGU4fJA
剣石(けんいし)
愛媛県今治市菊間町浜に残るホノギ
昭和の時代までこの地に剣の形をした巨石像があった
今は破損撤去されそのレプリカが近くの八幡神社境内
に奉祭されている
また近くのJR踏切り名に剣石のホノギが残っている
https://i.imgur.com/dTCdxnX.png ※ホノギ
人の住む所には自ずからその所有をはっきりするため
自分の持ち地を区画し杭を立て名をつけこれをホノギ
(保乃木・穂乃木)といった
明治の初めにホノギを小字とし小字を集めて村とした
次は【し】
638 :
お遍路さん:2019/02/05(火) 19:55:15 ID:b57jlwiA
新屋敷(しんやしき)@西条市小松町
旧小松町の中心地域
次は【き】
639 :
お遍路さん:2019/02/05(火) 22:54:33 ID:RJT99EHQ
喜来(きらい)
愛媛県新居浜市大生院…付近は中萩ではないのに中萩駅あり
徳島県吉野川市鴨島町…付近に吉野川高校あり
徳島県美馬市美馬町…付近に郡里廃寺跡あり
徳島県板野郡松茂町…中喜来…付近に喜来小学校あり
徳島県板野郡松茂町…向喜来…付近に総合体育館あり
徳島県阿波市市場町…上喜来…付近に大俣小学校あり
徳島県阿波市阿波町…下喜来…付近に春日神社あり
徳島県阿波市阿波町…下喜来南…付近に阿波西高あり
次は【い】
640 :
お遍路さん:2019/02/05(火) 23:56:49 ID:b57jlwiA
五百木(いよき)
愛媛県喜多郡内子町
苗字ならいおきという読み方もあるけど、こちらはいよきって読みます
次は【き】
641 :
お遍路さん:2019/02/06(水) 07:19:38 ID:eZbhskQQ
城山(き-やま)
香川県坂出市西庄町・川津町・府中町、丸亀市飯山町に跨がる山。
山上に神籠石系古代山城「城山城(きやま-じょう)」がある。
東麓には讃岐国府推定地や式内社の城山神社も立地する。
次も【き】
642 :
お遍路さん:2019/02/06(水) 07:35:26 ID:eZbhskQQ
久米氏(きみょうじ)
香川県丸亀市飯山町東坂元…付近に亀山神社がある。
久米氏(くめうじ)は、古代日本における軍事氏族の一つ。
城山の近くにこの地名があるということは…。
次は【じ】【し】
643 :
お遍路さん:2019/02/06(水) 09:06:57 ID:eZbhskQQ
治良丸(じろまる)
愛媛県新居浜市中萩町
治良丸とは、二の丸のことで黒岩城の出城だった。
次は【る】
644 :
お遍路さん:2019/02/06(水) 15:58:23 ID:eZbhskQQ
瑠璃山 薬師院 醫光寺(るり-ざん やくし-いん いこう-じ)
〔瑠璃山 真福院 井戸寺(第17番札所 )は既出なのでこちらを〕
徳島県吉野川市山川町久宗
ヨガ教室等積極的なイベント活動を実施している。
次は【う】
645 :
お遍路さん:2019/02/07(木) 14:05:17 ID:iyh0POOg
宇多津
646 :
お遍路さん:2019/02/07(木) 17:51:51 ID:vRewY2Jg
宇多津は既出なのでやり直します
馬越(うまごえ)町
@今治市
次は【え】
647 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 01:34:20 ID:sumDCfnw
江後(えご)
愛媛県今治市菊間町佐方(さがた)
賀茂別雷神社下の集落。
次は【ご】【こ】
648 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 05:35:55 ID:LR0QJKbA
郷桜井(ごうさくらい)
@今治市
次は【い】
649 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 07:38:21 ID:3+ibxZhQ
池ノ内
650 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 08:47:13 ID:4f/E2XbQ
近永
651 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 09:47:59 ID:2/OL64Ag
がくばら
652 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 13:00:24 ID:sumDCfnw
>>649何処の池ノ内かくらいは書きましょうよ
高知県吾川郡いの町池ノ内
高知県須崎市池ノ内
香川県綾歌郡宇多津町池ノ内
徳島県徳島市大原町池ノ内
>>650-651
近永は
>>383で既出なのでやり直し
次はまだ【ち】です
653 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 13:16:29 ID:sumDCfnw
千々の木川(ちぢのき-がわ)
愛媛県四国中央市土居町天満を貫流する二級河川
次は【き】
654 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 14:06:29 ID:e3FKu5dQ
金生町
655 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 15:01:39 ID:DMbC3crw
※読みも場所も示さない書き込みは無視します
衣笠(きぬがさ)
高知県 南国市 稲生(なんこく-し いなぶ)
下田川右岸(北岸)の集落
付近に五福寺衣笠妙念堂がある
愛媛県 今治市(いまばり-し)大西町 山之内
付近には重茂城主岡部十郎の息女を弁天として
衣笠の岡に祀ったと伝えられる衣笠弁天や隠れ
キリシタンの信仰石像のほか乳を授けてくれる
地蔵尊として信仰厚い乳地蔵また北極星を北辰
菩薩(妙見)として祀った衣笠妙見神社がある
次は【さ】
656 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 16:21:45 ID:jktq75TQ
西条市 さいじょうし
愛媛県水の都
他所に水を分けられないなら、水自慢も控えればいいのに、と思う。
次は「う」
657 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 19:13:41 ID:sumDCfnw
馬瀬(うませ)
愛媛県南宇和郡愛南町御庄平城…山上に宇和海展望タワー有り
香川県高松市塩江町安原上東…下流に椛川ダム建設中
高知県大豊町…穴内川左岸の山村
次は【せ】
658 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 20:18:00 ID:LR0QJKbA
関川(せきがわ)駅
四国中央市土居町にあるJR四国の駅
次は【わ】
659 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 20:46:22 ID:sumDCfnw
和気町(わけ-まち)
愛媛県松山市
「わけ-ちょう」ではなく「わけ-まち」と読む
『和気』は、元『別け』の意で、皇族など王子・王女を別けて住まわせた地である。
次は【け】
660 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 21:05:18 ID:LR0QJKbA
和気町は既出なのでやり直します
蕨生(わらびょう)
愛媛県松野町 JR四国予土線真土(まつち)駅のあるところ
次は【う】
661 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 21:32:35 ID:e3FKu5dQ
宇多津
662 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 21:34:37 ID:sumDCfnw
瓜畦(うりうね)
愛媛県大洲市肱川町名荷谷(ひじかわちょうみょうがだに)
次は【ね】
663 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 22:06:43 ID:LR0QJKbA
眠谷(ねむりだに)
三好市西祖谷山村眠谷 渓谷美の美しい祖谷渓にある
次は【に】
664 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 22:32:46 ID:sumDCfnw
荷内町(にない-ちょう)
愛媛県新居浜市の北東部阿島の山に囲まれた谷間の集落
次は【い】
665 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 22:45:18 ID:LR0QJKbA
今在家(いまざいけ)
西条市にもあるけど、今回は松山市の今在家で
次は【け】
666 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 23:11:41 ID:sumDCfnw
毛山(け-やま)
愛媛県宇和島市野川
鬼が城山の北縦走路上にある標高1,089.3mの山
次も【け】
667 :
お遍路さん:2019/02/08(金) 23:44:11 ID:LR0QJKbA
毛田(けた)
徳島県東みよし町
巨木として大藤薬師堂のケヤキ(文化財)が有名
次は【た】
668 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 01:15:05 ID:W/4NSkBA
多度津
669 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 01:15:26 ID:t7b/utkQ
高薮(たかやぶ)
高知県吾川郡いの町(旧土佐郡本川村)
知る人ぞ知る住友共電の高薮取水堰堤が有ります。
次は【ぶ】【ふ】
670 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 01:17:48 ID:t7b/utkQ
671 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 01:20:27 ID:t7b/utkQ
672 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 01:37:07 ID:t7b/utkQ
673 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 02:00:36 ID:t7b/utkQ
674 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 06:17:53 ID:dX0tN9KA
二並島(ふたならびじま)
宿毛市の沖にある無人島
次は【び】または【ひ】
675 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 07:27:36 ID:W/4NSkBA
平井 松山市の地名
676 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 07:52:46 ID:dX0tN9KA
井関(いせき)
観音寺市大野原町 井関池の堰堤に咲くツツジが見事
次は【き】
677 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 11:10:03 ID:8+B3/uCw
木之郷 観音寺市です。
678 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 11:46:43 ID:dX0tN9KA
木之郷は既出なのでやり直します
菊本(きくもと)町
@新居浜市 ほとんど住友関連の地域
次は【と】
679 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 12:06:03 ID:8+B3/uCw
鳥坂 三豊市です
680 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 12:18:24 ID:dX0tN9KA
鳥坂は既出
わざと既出ばかり書き込んでない?
不要なレスが増えるのでよく調べてからカキコして
常盤(ときわ)町
@今治市 ドンドビ交差点があり、古くから賑わう地域
次は【わ】
681 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 13:30:23 ID:t7b/utkQ
割石(わりいし)
愛媛県久万高原町笠方にある限界集落
集落背後に割石峠、下流に面河ダム(仁淀川水系割石川)有り。
次は【し】
682 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 14:16:08 ID:dX0tN9KA
新浜(しんはま)町
@丸亀市
次は【ま】
683 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 15:50:04 ID:8+B3/uCw
曼荼羅寺 次→らですね
684 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 17:57:38 ID:W/4NSkBA
ラムー
次は【む】
685 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 18:18:04 ID:t7b/utkQ
どうして振り仮名と所在地くらい書けないかなあ?
挙げ句の果てにラムーとか…
あちこちにあるスーパーマーケットの名前書いて何の意味が?
曼荼羅寺(まんだら-じ)
香川県善通寺市吉原町
四国霊場第72番札所 我拝師山 延命院 曼荼羅寺
創建は四国霊場で最も古い推古四年(596)
【ら】
来応寺(らいおう-じ)
愛媛県宇和島市宮下
臨済宗妙心寺派??
本尊??薬師如来
【う】
686 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 19:09:57 ID:Lk6ybWUQ
宇山(うやま)
愛媛県大洲市八多喜町
高知県香南市香我美町下分
※徳島県徳島市に本部を置く暴力団宇山組とは関係ありません
次は【ま】
687 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 19:21:22 ID:dX0tN9KA
牛渕(うしぶち)
@東温市
次は【ち】
688 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 19:38:58 ID:dX0tN9KA
升形(ますがた)
@高知市
次は【た】
689 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 20:11:25 ID:0p1y8w/Q
田野々【たのの】
観音寺市
【の】
690 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 21:12:34 ID:dX0tN9KA
野々首(ののくび)
四国中央市中曽根町
次は【び】【ひ】
691 :
お遍路さん:2019/02/09(土) 22:35:24 ID:t7b/utkQ
毘理島(びり-しま)
愛媛県西予市三瓶町周木
次は【り】
692 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 00:20:33 ID:xNDxGcWg
竜宮崎(りゅうぐう-ざき)
@阿南市
次は【う】
693 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 00:36:12 ID:NsiTTzSQ
宇都宮神社(うつのみや-じんじゃ)
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1571番地
祭神:大己貴命(おほなむちのみこと)
由緒:天正4年龍王城主宇都宮綱實氏神を勧進し五十崎森之宮を合祀、宇都宮神社と改称する。処領内山区十一村の郷社となる。明治40年神社条例により町内各社を合祀した。
次は【や】
694 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 00:48:51 ID:xNDxGcWg
屋島(やしま)
高松市
島じゃないし屋島は屋島なので「ま」まで入れときます
次は【ま】
695 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 07:28:06 ID:pJ2Dh9aA
松島町 高松市
次は【ま】
696 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 07:35:48 ID:xNDxGcWg
松島は既出
町谷(まちや)
@今治市
次は【や】
697 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 10:32:33 ID:pJ2Dh9aA
山階 やましな
【な】
698 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 11:02:19 ID:xNDxGcWg
夏目(なつめ)
@松山市 旧北条
次は【め】
699 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 11:06:20 ID:pJ2Dh9aA
妻鳥 めんどり
【り】
700 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 11:12:37 ID:xNDxGcWg
妻鳥は既出
目黒(めぐろ)
北宇和郡松野町 滑床渓谷の下流にある地区
次は【ろ】
701 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 12:07:40 ID:NsiTTzSQ
六呂志(ろくろし)
愛媛県今治市吉海町名
次は【し】
702 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 12:17:38 ID:xNDxGcWg
舌間(したま)
@八幡浜市
次は【ま】
703 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 12:30:14 ID:pJ2Dh9aA
豆塚 観音寺
【か】
704 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 14:25:06 ID:NsiTTzSQ
>>697山階(やましな)
香川県多度津町大字山階
>>703豆塚(まめづか)
香川県観音寺市大野原町大野原
「『読み仮名』と『所在地』くらいちゃんと書け」と何度も言わせないでください。
戒小屋(かいごや)
愛媛県大洲市田処
「田処神左衛門」という武将が治めた薄木城が有ります。
次は【や】
705 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 14:56:28 ID:pJ2Dh9aA
『読み仮名』と『所在地』くらいちゃんと書け」と何度も言わせないでください。
そんなルール書いてないけどな
706 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 15:42:23 ID:NsiTTzSQ
>>705> そんなルール書いてないけどな
以下参照のこと
>>3> スレッド内のルールはみんなが決めてね。
>>18> 東北板は、盛り上がった末、住民同士で以下のような細かいルールを作ったんだナシ・
>
> 2、書き込む時は、
> 県名の場合は 「○○@東北地方」、
> 市町村名や、山、川、岬などの場合は 「○○@所属県名」、
> 市町村内の町名、地名の場合は 「○○@所属市町村名」
> といった具合に書き込み、{次は「○(語尾」です。}
> と付け加えておく。
>
> 3、地名の後ろには(よみがな)を振る。
>>257> 出来れば、地名には「ふりがな」をお願いします。
>>655> ※読みも場所も示さない書き込みは無視します
707 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 16:11:23 ID:NsiTTzSQ
夜須川(やすがわ)
高知県香南市夜須町夜須川にある谷合集落。
同市東部を流れる2級河川名でもある。
次は【わ】
708 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 16:30:25 ID:xhQUStcg
和田【わだ】観音寺市豊浜町
次回は【だ】
709 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 16:45:48 ID:NsiTTzSQ
駄馬(だば)
愛媛県大洲市豊茂
次は【ば】【は】
710 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 16:55:00 ID:NsiTTzSQ
「駄馬」は、次のところにもありますね。
愛媛県内子町大瀬中央
高知県土佐清水市津呂
高知県四万十町大井川
高知県四万十町野々川
711 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 20:36:40 ID:xNDxGcWg
蛤(はまぐり)
@宇和島市 昨年橋でつながった九島の集落
次は【り】
712 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 21:06:10 ID:NsiTTzSQ
輪工池(りんこう-いけ)
香川県丸亀市綾歌町富熊
次は【う】
713 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 22:07:36 ID:xNDxGcWg
馬ノ上(うまのうえ)
高知県安芸郡芸西村
次は【え】
714 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 23:21:12 ID:NsiTTzSQ
江ノ元(えのもと)
愛媛県四国中央市寒川町
次は【と】
715 :
お遍路さん:2019/02/10(日) 23:30:04 ID:xNDxGcWg
富岡町(とみおか-ちょう)
阿南市
次は【か】
716 :
お遍路さん:2019/02/11(月) 00:02:27 ID:U7KzjAWA
亀の甲(かめのこ)
愛媛県西条市飯岡
次は【こ】
717 :
お遍路さん:2019/02/11(月) 04:31:32 ID:wGS3h9RQ
国領川(こくりょう-がわ)
新居浜市を南北に流れる二級河川
次は【う】
718 :
お遍路さん:2019/02/11(月) 13:46:40 ID:KiBxFeYw
台目【うてめ】高松市
次は【め】
719 :
お遍路さん:2019/02/11(月) 15:30:38 ID:XjxgUOww
妻鳥町 (めんどりちょう) 四国中央市
次は り
720 :
お遍路さん:2019/02/11(月) 16:18:49 ID:qE3al1Gw
夫婦橋(めおと・ばし) 愛媛県松前町 駅前近くにある橋
なかなか趣のある風景が見られます。
次は【と】
721 :
お遍路さん:2019/02/11(月) 16:51:08 ID:f2YD5KVw
徳島市
次は【ま】
722 :
お遍路さん:2019/02/11(月) 18:07:55 ID:U7KzjAWA
723 :
お遍路さん:2019/02/11(月) 18:41:16 ID:U7KzjAWA
国領-川【う】→【め】夫婦-橋 ということなので間を埋めておきます。
梅(うめ)
愛媛県今治市伯方町有津(あろうづ)
724 :
お遍路さん:2019/02/11(月) 18:43:04 ID:KiBxFeYw
ま 松山
次は【ま】
725 :
お遍路さん:2019/02/11(月) 19:17:20 ID:U7KzjAWA
>>724やっぱりわざとか…
>>81,472で既出
真網代(まあじろ)
愛媛県八幡浜市
次は【ろ】
726 :
お遍路さん:2019/02/11(月) 19:19:36 ID:U7KzjAWA
おっと失敬 真網代も既出だったわ
727 :
お遍路さん:2019/02/11(月) 19:25:33 ID:U7KzjAWA
政友(まさとも)
愛媛県松山市東方町
次は【も】
728 :
お遍路さん:2019/02/11(月) 19:59:28 ID:f2YD5KVw
別に既出でもええねん。他にないねんから!
既出とかいうやつは無視でお願いします。
本大【もとだい】観音寺市
次は【い】
729 :
お遍路さん:2019/02/11(月) 20:39:00 ID:wGS3h9RQ
おいおい、しりとりになってないよ
こくりょう→うめ→めおと
この後、まさとも→もとだい
なので、【と】から続けます
磨屋町(とぎや-まち)
高松市
次は【や】
730 :
お遍路さん:2019/02/12(火) 02:14:33 ID:mzh7w1FA
>>729>>721で徳島市があるけど既出だったかな?
ざっと見たけど初見だと思うが。で、
こくりょう→うめ→めおと→とくしま→まさとも→もとだい
と続くので、一応【や】に繋いでおきます。
岩屋寺(いわや-じ)
愛媛県久万高原町七鳥(ななとり)
第45番札所。山号は何故か海岸山。本尊は不動明王。
次は【や】
731 :
お遍路さん:2019/02/12(火) 05:46:09 ID:Q8j/A+UA
徳島は
>>597で既出
ということで、めおとで止まってました
今の流れは、こくりょう→うめ→めおと→とぎや
ここで岩屋寺のカードを使うのももったいないですよ
屋那婆(やなば)
@阿南市
次は【ば】【は】
732 :
お遍路さん:2019/02/12(火) 07:22:12 ID:06/OK+6g
萩原 はぎわら 観音寺市
次は【ら】
733 :
お遍路さん:2019/02/12(火) 15:03:23 ID:mzh7w1FA
>>731「徳島」の既出確認しました。
県名、都市名は検索してもヒット数が多過ぎていけないですね。
そもそも、そういう誰しも思い付く地名を出してくるのもどうかと思いますが…
さて、それでは「岩屋寺」は無かったことにしていただいて
思い付かなかった際にでも御利用いただければということで…
屋那婆・・・阿南市 才見町(さいみ-ちょう) に確認。
地理院地図やいつもNAVIには記載なく、MapionやGoogleには記載有りました。
>>732【ら】は、ほんと少ないですよね。わざと?
それから既出のものはダメです。しりとりですから。
酪農センター放牧場(らくのうせんたーほうぼくじょう)
高知県土佐町溜井(ぬるい)にあります。
地理院地図にも記載がある施設名称です。
https://i.imgur.com/PAytROv.jpg次は【う】
734 :
お遍路さん:2019/02/12(火) 15:39:38 ID:+5kLQeTw
臼坂 うすざか 西条市丹原町の地名
旧川内との境から東へ面積は広い。
300年位前は城もあり、有力な庄屋もいて栄えていたらしい。
次は【か】
735 :
お遍路さん:2019/02/12(火) 16:59:48 ID:mzh7w1FA
狩場(かりば)
愛媛県東温市河之内
狩猟場のイメージはなく棚田の風景のほうが有名ですね。
次は【ば】【は】
736 :
お遍路さん:2019/02/12(火) 17:10:06 ID:jzeI5mUA
繁多寺 はんたじ
次回は【た】
737 :
お遍路さん:2019/02/12(火) 17:25:20 ID:06/OK+6g
高屋町 たかや 観音寺市
次は【や】
738 :
お遍路さん:2019/02/12(火) 17:44:47 ID:Q8j/A+UA
八倉(やくら)
伊予市
次は【ら】
少ないとは思うけど、ないわけじゃない
739 :
お遍路さん:2019/02/12(火) 22:28:33 ID:mzh7w1FA
来迎寺(らいごう-じ)
愛媛県松山市御幸1丁目にある浄土宗の寺院。
ここは、寺院そのものより墓所が有名です。
次は【う】
740 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 01:14:27 ID:upnD9M7A
梅原(うめばら)
愛媛県伊予市中山町中山
次は【ら】…もちろんわざとです
741 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 01:35:19 ID:upnD9M7A
来迎寺(らいこう-じ)
愛媛県今治市山方町1丁目にある浄土宗の寺院。
こちらは読みが濁りません。
次は【う】
742 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 02:02:55 ID:upnD9M7A
内平(うちびら)
高知県大月町大字芳ノ澤
西方山上に十数基の風力発電用風車が並びます。
次は【ら】
743 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 02:11:46 ID:upnD9M7A
来光寺(らいこう-じ)
徳島県徳島市北佐古二番町にある高野山真言宗の寺院。
高徳線と徳島線に挟まれた立地。
次は【う】
744 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 02:18:14 ID:upnD9M7A
内原町(うちわら-ちょう)
徳島県阿南市
次は【ら】
745 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 02:25:38 ID:upnD9M7A
来福寺(らいふく-じ)
徳島県徳島市寺町にある真言宗大覚寺派の寺院。
次は【く】
746 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 02:27:16 ID:ANRqBoGA
来光寺(らいこう-じ)
高松市三名町にある浄土真宗の寺
次は【う】
「ら」から始まる名前がないわけじゃないとは言いましたけど、そんなに続くとネタが切れちゃうよ
松山の来迎寺は次に考えてたネタだったのに
747 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 02:46:30 ID:upnD9M7A
お手付きしているので
>>745-746の間に以下を挟んでおきます。
鯨碆(くじら-ばえ)で次は【ら】
高知県室戸市浮津二番町の海岸付近にあります。
「碆(はえ)」は、九州、四国南部、和歌山県の海岸付近に多く見られる地名で、海岸付近の岩礁、暗礁に付けられています。
一説によれば、「はえ」は岩礁や海食台など海岸付近の浸食地形を指すことから、日食や月食を起こす意味の「はゆ(蝕)」が語源ではないかといいますが定かではありません。
「はえ」に「碆」の文字を当てたのは、「はえ」が岩すなわち石に関係することから「石」に関する漢字でありかつ発音がにている「碆(は)」の字を当てたのではないでしょうか。
このほかにも、石へんに并の字を当てたものが見られますが、この字も旁の「并(へい)」の音が似ていることから使用されたものでしょう。
「碆」は四国地方に多く用いられていますが、石へんに并の文字は大分県に多く見られます。
748 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 02:53:12 ID:upnD9M7A
臼杵(うすき)
愛媛県内子町
次は【き】
749 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 03:39:20 ID:ANRqBoGA
北矢三町(きたやそ-ちょう)
@徳島市 ちなみに南矢三町もあります
どうすれば矢三を「やそ」って読めるの?
次は【そ】
750 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 08:16:56 ID:3YnzdD7g
惣開町(そうびらき-)@愛媛県新居浜市
新居浜イオンの西にバス停とかあるので、あの辺り?
次は【き】
751 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 12:46:24 ID:3YnzdD7g
惣開…確認しましたら
総兵衛さん?が開拓したそうです。
総開だったのですが、なぜか出来た郵便局が惣開郵便局。
惣開の方がメジャーになり改められたそうです。
場所もイオンの西というより海側でした。失礼しました。
752 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 15:31:09 ID:WBfp0T5w
喜光寺町 【きこうじ】新居浜
次は【じ】
753 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 18:11:31 ID:ANRqBoGA
そんな地名ないよ
喜光地ならあるけど既出
木徳町(きとく-ちょう)
善通寺市
次は【く】
754 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 18:18:38 ID:owFfrORQ
柞原町【くばら】@丸亀市
次は【ら】
755 :
お遍路さん:2019/02/13(水) 22:56:23 ID:upnD9M7A
来迎寺(らいこう-じ)
同じ表記の寺はいくつか出ていますが、こちらは
香川県丸亀市本島町泊にある浄土宗の寺院です。
次は【う】
756 :
お遍路さん:2019/02/14(木) 06:20:34 ID:rgGoM/DA
浮鞭(うきぶち)
高知県幡多郡黒潮町
次は【ち】
757 :
お遍路さん:2019/02/14(木) 06:45:45 ID:sZ6RY1AQ
父母が浜 ちちぶがはま @仁尾町
次回は【ま】
758 :
お遍路さん:2019/02/14(木) 09:56:57 ID:48GbIlKg
マテラの森(まてらのもり)
愛媛県松山市水泥町にある自然公園型ドライブイン。
こだわりのマテラ豚を使った、食べ放題の屋内型バーベキューコートや散歩のできる公園やドッグランもある、家族で楽しめる施設。
マテラ豚とは、愛媛県産流紋岩の一種(珪素を多く含む)をパウダー化したもの(通称マテラパウダー)を飼料配合して育てた豚のこと。
マテラパウダーが薬になるのか毒になるのかわかりませんが、直接摂取するわけではないので、その肉を食してもあまり問題がないのでしょう。たぶん…
次は【り】
759 :
お遍路さん:2019/02/14(木) 12:37:51 ID:6zmrkwYw
流紋岩や花崗岩の主成分二酸化ケイ素ですが、
これの粉塵を多量に吸引すると塵杯になり癌になります。
また、多量に経口摂取すると腎機能障害を引き起こします。
なお、化粧品や健康食品などに添加したものがありますが、
そういった商品の使用は十分に注意したほうがよいです。
龍澤寺(りゅうたく-じ)
愛媛県西予市城川町魚成(しろかわちょう-うおなし)
56ケ寺の末寺を持つ曹洞宗總持寺派の寺院。
山号は禹門山(うもんざん)。新四国曼荼羅霊場51番札所。
なお、「竜沢寺」と書かれることが多くある。
次は【く】
760 :
お遍路さん:2019/02/14(木) 14:37:09 ID:VO/JVPJA
クリエイティブヒルズ @今治市
新しい地名。イオンモールの近く。自分、昨日知ったばかり(苦笑)!
次は【す】【ず】?【ふ】【ぶ】【ぷ】?
761 :
お遍路さん:2019/02/14(木) 14:45:41 ID:48GbIlKg
九町(くちょう)
愛媛県伊方町…四国電力の伊方原発があります。
「九町」は、近くに「九町越(くちょう-ごし)」という地名があるように「本町」や「中村」などと同様、「本」「中」「九」だけではなく「九町」までを一括りと捉えます。
次は【う】
762 :
お遍路さん:2019/02/14(木) 14:47:49 ID:48GbIlKg
失礼、ちまちま書いてたらお手つきしました。
763 :
お遍路さん:2019/02/14(木) 15:09:16 ID:48GbIlKg
>>760-761の間にこれを挟んでおきます。
瑞鶴荘(ずいかく-そう)で次は【く】
愛媛県今治市玉川町畑寺にある特別養護老人ホームです。
ということで、次は九町(くちょう)の【う】から始めてください。
764 :
お遍路さん:2019/02/14(木) 16:29:50 ID:rgGoM/DA
浦生漁港(うろ-ぎょこう)
高松市屋島西町にある漁港
次は【ろ】
765 :
お遍路さん:2019/02/14(木) 23:53:16 ID:48GbIlKg
六呂木(ろくろぎ)
徳島県三好市山城町上名(やましろちょうかみみょう)
吉野川大歩危峡谷の西岸にあります。
次は【ぎ】【き】
766 :
お遍路さん:2019/02/15(金) 00:21:47 ID:+JdQWGig
吸江(ぎゅうこう)
@高知市 牧野植物園の西の地区
次は【う】
767 :
お遍路さん:2019/02/15(金) 01:42:34 ID:PoLJUWHw
宇高町 @新居浜市
次は【か】
768 :
お遍路さん:2019/02/15(金) 05:35:48 ID:+JdQWGig
宇高町は既出
宇津野(うつの)
@高知市
次は【の】
769 :
お遍路さん:2019/02/15(金) 06:56:55 ID:PoLJUWHw
野村町 @西予市
次は【ら】
770 :
お遍路さん:2019/02/15(金) 09:08:50 ID:Y+yf55nw
野村町は既出
ID:sp××-××-××-××.mse.spmode.ne.jpは毎回荒らしでやってるだろ。
農祖峠(のうそ-とうげ)
愛媛県久万高原町露峰(つゆみね)と愛媛県久万高原町下野尻(しものじり)とを結ぶ峠。
北側の鴇田峠(ひわだ-とうげ)と並ぶ遍路道の一つ。
次は【そ】
771 :
お遍路さん:2019/02/15(金) 09:52:12 ID:x+YOLexQ
十川 そがわ 高松市
次は【わ】
772 :
お遍路さん:2019/02/15(金) 14:05:34 ID:XLJVg3sg
綿市(わたいち) ここで大人気の妻鳥町の小字。交差点名にもなっている。
次は【ち】
773 :
お遍路さん:2019/02/15(金) 18:42:52 ID:+JdQWGig
契川(ちぎり-がわ)
四国中央市に流れる二級河川
流域に綿市もある
次は【り】
774 :
お遍路さん:2019/02/16(土) 00:46:13 ID:DAVp4d8A
領家町(りょうけ-ちょう)
阿南市
次は【け】
775 :
お遍路さん:2019/02/16(土) 06:47:36 ID:DAVp4d8A
賢見神社(けんみ-じんじゃ)
三好市山城町にある神社
日本一社という看板もあり、この名の神社はここだけ
次は【み】
776 :
お遍路さん:2019/02/16(土) 10:01:51 ID:GEmkge7A
道溝 みちみぞ @豊浜町
次は【そ・ぞ】
777 :
お遍路さん:2019/02/16(土) 11:10:31 ID:DAVp4d8A
桑田山(そうだ-やま)
@須崎市 雪割り桜が有名
次は【だ】または【た】
778 :
お遍路さん:2019/02/16(土) 11:26:49 ID:NX7SGfXw
高橋(たかはし) 愛媛県今治市
よくある人名だが、地名は少なく、たまにバス停などで
記念撮影をしている人がいるので、きっと高橋さんなんだろうと思う。
次は【し】
779 :
お遍路さん:2019/02/16(土) 12:25:47 ID:Ec8K53xQ
社家 しゃけ @観音寺市
次は【け】
780 :
お遍路さん:2019/02/16(土) 13:54:34 ID:DAVp4d8A
顕正寺(けんしょう-じ)
須崎市の寺院
次は【う】
781 :
お遍路さん:2019/02/16(土) 15:10:59 ID:NX7SGfXw
馬島(うましま) 愛媛県今治市
橋げたの乗っかった島。
次は【ま】
782 :
お遍路さん:2019/02/16(土) 15:13:18 ID:NX7SGfXw
既出でした。とりあえず取り消し願います。
確認時、全レスを範囲に入れ忘れました。
783 :
お遍路さん:2019/02/16(土) 15:17:56 ID:NX7SGfXw
台(うてな) 愛媛県今治市
大三島の地名。
次は【な】
784 :
お遍路さん:2019/02/16(土) 18:58:14 ID:EJJVLfAg
名古瀬(なごぜ)
愛媛県西条市西之川
次は【ぜ】【せ】
785 :
お遍路さん:2019/02/16(土) 19:23:59 ID:uhm3gJ3g
千疋(せんびき)
香川県綾歌郡綾川町
次は【き】
786 :
お遍路さん:2019/02/16(土) 22:23:46 ID:EJJVLfAg
菊千代谷(きくちよ-たに)
徳島県那賀町沢谷
雲早山(くもそうやま1496m)の南側の谷
次は【よ】
787 :
お遍路さん:2019/02/16(土) 22:39:11 ID:EJJVLfAg
除(よけ)
愛媛県東温市山之内
国指定登録有形文化財『除ケの堰堤(よけのえんてい)』が有名。
次は【け】
788 :
お遍路さん:2019/02/17(日) 08:12:15 ID:xIEBoaag
恵康病院(けいこう-びょういん)
四国中央市土居町にある総合病院
次は【う】
789 :
お遍路さん:2019/02/17(日) 19:32:29 ID:P0ZdiwSw
宇母理比古神社(うもりひこ-じんじゃ)
@徳島市
次は【こ】
790 :
お遍路さん:2019/02/18(月) 08:01:14 ID:U6Le5nag
琴平町
次は【ら】
791 :
お遍路さん:2019/02/18(月) 13:32:25 ID:xPOoZQdw
ラ・ファミーユ 今治市菊間町 介護施設
次は【ゆ】
792 :
お遍路さん:2019/02/18(月) 17:28:38 ID:9E5DKNKw
由利島(ゆり-じま)
伊予灘に位置し、愛媛県松山市に属する小島。
松山港の沖合の面積0.45km2の無人島。
大小二つの島が砂州でつながった形をしており、それぞれ大由利、小由利と呼ばれているが、本来は、小さなほうが大由利島で、大きなほうが小由利島だった。
かつては「由利千軒」と呼ばれるくらいたくさんの人家があったが、弘安年間(13世紀)に地震により水没し、大小が逆転した。
やがて人口も減り、1960年(昭和35年)には6人との記録がある。1965年(昭和40年)には、無人島となった。
次は【り】
793 :
お遍路さん:2019/02/19(火) 00:42:46 ID:C3pRuE6w
龍岡(りゅうおか)
愛媛県今治市玉川町に龍岡下・龍岡上の地名がありますが、その地名の由来「龍岡」は、玉川ダム湖に突き出た半島の岡です。
この岡の対岸(北岸)に龍岡バス停があります。
現在、天神社が奉られるこの地は、古代オオクニヌシとスクナヒコナの二神が国土開発のおりに駐屯した地です。
二神はここから菊間へ下った後、風早を抜けて道後の湯へと進みます。
次は【か】
794 :
お遍路さん:2019/02/19(火) 06:02:26 ID:rc2Nwgnw
鹿角町(かのつの-ちょう)
高松市
次は【の】
795 :
お遍路さん:2019/02/19(火) 10:59:40 ID:LPJyhr1g
野々市 ののいち @西条
次は【ち】
796 :
お遍路さん:2019/02/19(火) 11:36:05 ID:C3pRuE6w
797 :
お遍路さん:2019/02/19(火) 16:59:37 ID:Y0fbf8xw
関前小大下(せきぜんこおうげ)@愛媛県今治市
関前諸島、小大下島。小か大か前か下かでコントが出来そう。
次は【げ】【け】
798 :
お遍路さん:2019/02/19(火) 18:55:02 ID:rc2Nwgnw
憲草寺(けんそう-じ)
土佐市
次はっ【う】
799 :
お遍路さん:2019/02/19(火) 20:24:19 ID:C3pRuE6w
内海隧道(うちうみ-ずいどう)
愛媛県南宇和郡愛南町柏(かしわ)にあるトンネル
内海村(うちうみ-むら)は、2004年の愛南町の合併成立により消滅した。
次は【み】
800 :
お遍路さん:2019/02/19(火) 20:52:35 ID:rc2Nwgnw
御三戸(みみど)
久万高原町美川
別名「軍艦岩」といわれ、ほぼ垂直の37mほどの岩壁が軍艦の舳先に似た形状の御三戸嶽が有名
次は【ど】または【と】
801 :
お遍路さん:2019/02/19(火) 21:44:50 ID:C3pRuE6w
道後(どうご)
本来、道前・道後は、国府に対して官道が前側(都寄り)か後側(都から離れる)かを示しています。
したがって現在のような道後温泉周辺だけが道後であるといったイメージを持つことは大いに間違いです。
とはいえ、町名や施設名に固有名詞として道後の字を使用している地域というのも松山市くらいであることもまた事実です。
次は【ご】【こ】
802 :
お遍路さん:2019/02/19(火) 22:09:31 ID:rc2Nwgnw
米湊(こみなと)
伊予市の中心的地域
「こめみなと」が縮まって「こみなと」?
次は【と】
803 :
お遍路さん:2019/02/20(水) 09:00:13 ID:VJ1iHibQ
徳島
次は【ま】
804 :
お遍路さん:2019/02/20(水) 09:08:40 ID:SAOIF19A
松縄(まつなわ)
高松市にあります。
次は、【わ】。
805 :
お遍路さん:2019/02/20(水) 09:49:40 ID:p8uoVFGw
和食 わじき @徳島県
次は【き】
806 :
お遍路さん:2019/02/20(水) 10:05:13 ID:z0GTTqKg
807 :
お遍路さん:2019/02/20(水) 10:49:43 ID:VJ1iHibQ
既出言うたって他にもうないのにしゃーないやん?
既出、既出いうていちいち指摘するなや!
気分悪いわ!それなら既出いうて指摘するお前で一人やっとけや
808 :
お遍路さん:2019/02/20(水) 10:58:20 ID:z0GTTqKg
十家(といえ)
徳島県美馬郡つるぎ町一宇
次は【え】
809 :
お遍路さん:2019/02/20(水) 12:48:18 ID:yin1YEWA
江口町(えぐち-)@愛媛県新居浜市
以前駅名で江口がありましたが、OKなら
次は【ち】
NGならスルー願います。
太鼓台で名を馳せる地区。
810 :
お遍路さん:2019/02/20(水) 16:47:57 ID:z0GTTqKg
千原(ちはら)
愛媛県西条市丹原町千原は、上千原(かみちわら)、中千原(なかちわら)、下千原(しもちわら)と貝坂(がいさか)の4つからなる。
次は【ら】
811 :
お遍路さん:2019/02/20(水) 17:08:10 ID:z0GTTqKg
株式会社ラヂウム温泉(かぶしきがいしゃ-らじうむおんせん)
愛媛県今治市共栄町4丁目
入浴施設「今治ラヂウム温泉<国登録有形文化財>(休業中)」を経営。
今年で100周年だとか?
【ん】で終わったので次は何からでもどうぞ
812 :
・:2019/02/20(水) 21:23:55 ID:v0e8F7mw
それでは、
高知県高岡郡越知町南片岡
(こうちけんたかおかぐんおちちょうみなみかたおか)
高知県の山間部にある地名です。仁淀川沿いです。
次は、《か》 です。
813 :
お遍路さん:2019/02/21(木) 13:14:25 ID:2NKDYZJw
神戸(かんべ)
愛媛県西条市の中野・中西・洲之内・安知生にまたがる旧神戸村に属した地域。
神戸小学校は州之内に、神戸公民館は中野にある。
神戸とは、古代から中世の日本において特定の神社(当該地域では伊曽乃神社)の祭祀を維持するために神社に付属した民戸のこと。
次は【べ】【へ】
814 :
お遍路さん:2019/02/21(木) 18:24:59 ID:T+rfsbKg
別府 (べふ)
松山市別府町 べっぷではなくべふと読みます。
次は【ふ】
815 :
お遍路さん:2019/02/21(木) 18:50:07 ID:2NKDYZJw
符殿(ふどの)
徳島県那賀郡那賀町掛盤(かげばん)
次は【の】
816 :
お遍路さん:2019/02/22(金) 12:55:29 ID:zhDH2M2A
呑田(のみだ)
香川県高松市前田東町
次は【だ】【た】
817 :
お遍路さん:2019/02/22(金) 16:49:53 ID:SK9Q/SBw
竹本(たけもと)
四国中央市下川町
次は【と】
818 :
お遍路さん:2019/02/22(金) 19:04:08 ID:zhDH2M2A
登美野(とみの)
愛媛県新居浜市別子山
次は【の】
819 :
お遍路さん:2019/02/22(金) 19:18:27 ID:4DYxK9AQ
野田池 のだいけ 高松市
次は【け】
820 :
お遍路さん:2019/02/23(土) 00:21:11 ID:CDf3XBLg
見性寺(けんしょう-じ)
徳島県藍住町にあある寺院 戦国武将三好氏の菩提寺
次は【う】
821 :
お遍路さん:2019/02/23(土) 01:31:21 ID:lIAh0ihA
浦の谷(うらのたに)
香川県三豊市仁尾町仁尾
次は【に】
822 :
お遍路さん:2019/02/23(土) 09:45:55 ID:XfderO4g
にぎわい広場(にぎわいひろば)愛媛県今治市
比較的新しい地名。イオンモール。
次は【は】【ば】【ぱ】
823 :
お遍路さん:2019/02/23(土) 19:56:12 ID:lIAh0ihA
晩田(ばんだ)
香川県丸亀市中津町
次は【だ】【た】
824 :
お遍路さん:2019/02/23(土) 20:35:02 ID:AVl0WE1A
田部 (たぶ)
愛媛県西宇和郡伊方町
次は 【ぶ】 【ふ】
825 :
お遍路さん:2019/02/23(土) 20:51:06 ID:CDf3XBLg
五倍木回り(ふしのきまわり)
徳島県那珂町 以前高の瀬峡の紅葉狩りの帰りに通ったが、すんごい山奥だった
次は【り】
826 :
お遍路さん:2019/02/23(土) 23:32:28 ID:lIAh0ihA
龍王鼻(りゅうおう-ばな)
愛媛県宇和島市吉田町奥浦
陸地の突出部は、「鼻」「崎」「岬」…と数種の呼び方がありますが、西日本、特に瀬戸内海沿岸部では「鼻」が多く使われているようです。
次は【う】
827 :
お遍路さん:2019/02/25(月) 18:45:25 ID:WMCCoaWg
宇賀神社(うが-じんじゃ)
@三豊市
次は【が】または【か】
828 :
お遍路さん:2019/02/25(月) 21:23:30 ID:lIsDNoqQ
釜倉 (かまのくら)
愛媛県八幡浜市
次は 【ら】
829 :
お遍路さん:2019/02/26(火) 15:11:44 ID:nnbXZrRw
ラ・ナシカ もりまつ 松山市介護施設
次は【つ】【づ(あるのか?)】
830 :
お遍路さん:2019/02/26(火) 18:48:17 ID:aWVKr0+g
津島ノ宮駅(つしまのみや-えき)
三豊市にあるJRの駅 津島神社で祭りが開催される日(年に二日)しか営業しない日本一営業日が短い駅
次は【や】
831 :
お遍路さん:2019/02/27(水) 19:56:19 ID:kqlODqrg
矢里頭(やりど)
愛媛県今治市伯方町木浦
次は【ど】【と】
832 :
お遍路さん:2019/02/27(水) 20:14:32 ID:BLiaTKPQ
土渕海峡(どふち-かいきょう)
小豆郡土庄町にある世界で最も幅の狭い海峡(ギネス認定)
次は【ち】
833 :
お遍路さん:2019/02/28(木) 14:19:42 ID:fuIoXJDw
地ノ孤島(ちのこ-じま)
愛媛県松山市中島粟井
次は【こ】
834 :
お遍路さん:2019/02/28(木) 14:34:03 ID:Yp0mf6Ew
神崎 (こうざき)
愛媛県西宇和郡伊方町
次は 【き】【ぎ】
835 :
お遍路さん:2019/02/28(木) 18:34:46 ID:5xR8hrpg
金生川(きんせい-がわ)
四国中央市を流れる二級河川
次は【い】
836 :
お遍路さん:2019/03/01(金) 14:52:08 ID:qxDG1E4Q
いこいの丘(いこいのおか)愛媛県今治市
比較的新しい地名シリーズ?
次は【か】
837 :
お遍路さん:2019/03/01(金) 19:08:09 ID:aI1N/4Vw
挿頭丘駅(かざしがおか-えき)
琴電の駅 これは読めないわ
次も【か】
838 :
お遍路さん:2019/03/01(金) 19:28:47 ID:niAuQziA
唐子浜(からこ-はま)
愛媛県今治市古国分〜桜井
次は【こ】
839 :
仲多度郡:2019/03/01(金) 20:13:03 ID:bY+2GHvQ
金蔵寺-町(こんぞうじ)@香川県善通寺市金蔵寺町
次は 【じ】
840 :
お遍路さん:2019/03/02(土) 14:47:11 ID:5IJakg+w
しまなみの杜(しまなみのもり)愛媛県今治市
もしかしてネタフリして下さってます?(笑)
次は【り】
841 :
お遍路さん:2019/03/03(日) 06:43:52 ID:+P9EV4nA
りんりんパーク 西条
次は【く】
842 :
お遍路さん:2019/03/03(日) 08:56:34 ID:c5nMSq3A
りんりんパーク−は既出
りんりんパークというのも間違い
【り】からやり直し
843 :
お遍路さん:2019/03/03(日) 18:32:20 ID:IBY3ymTg
両沢 (りょうざわ)
愛媛県伊予市
次は 【わ】
844 :
.:2019/03/03(日) 23:11:35 ID:hUhElXyw
和田浜(わだはま)
香川県観音寺市豊浜町にある地名です。
次は【ま】です。
845 :
お遍路さん:2019/03/04(月) 13:39:38 ID:4NOc5Gfg
松木(まつぎ)愛媛県今治市
新居浜市船木へ郵便物誤配達(迷子)の末、戻って来た事がある。
郵便番号5桁の頃の話だが、軽くトラウマである。
次は【き】【ぎ】
846 :
お遍路さん:2019/03/04(月) 16:03:38 ID:28lHMg5w
北大黒町 (きただいこくまち)
愛媛県八幡浜市
子どもの頃は市内に行くのによく通ったのですが、バイパスができてから
ずいぶんご無沙汰になった町です。
つぎは、【ち】【ぢ】
847 :
お遍路さん:2019/03/05(火) 06:20:33 ID:If9pA83g
知寄町駅(ちよりちょう-えき)
とさでんの駅
次は【う】
848 :
お遍路さん:2019/03/05(火) 18:40:53 ID:39CcOXfw
柴生町(しぼうちょう)四国中央市
今、読み仮名を打ち込んでいて、間違えて変換したら
出てきた漢字にびっくりした。
次は【う】
849 :
綾歌郡:2019/03/05(火) 19:12:35 ID:c61bYT5Q
鵜足郡(うたり-ぐん)
現在は、香川県綾歌郡の一部となっている郡の地名。
次は【り】
850 :
お遍路さん:2019/03/06(水) 20:49:37 ID:HjWCocNA
栗林公園前バス停(りつりんこうえんまえ-ばすてい)
そのまんま、栗林公園の前にあるバス停
次は【え】
851 :
お遍路さん:2019/03/07(木) 08:37:27 ID:TTP4zqMQ
枝松 えだまつ 松山市
次は【つ】
852 :
お遍路さん:2019/03/07(木) 08:45:50 ID:3zR5nIVQ
築地町 (つきじちょう)
愛媛県宇和島市
次は 【う】
853 :
お遍路さん:2019/03/07(木) 11:35:07 ID:xyHveThQ
馬立(うまたて)愛媛県四国中央市新宮町
前に何がいけないのか規制にかかったので紹介省きます。
次は【て】【で】
854 :
お遍路さん:2019/03/07(木) 19:48:38 ID:SoEzI9VQ
枝松はすでに使われているので
円行寺(えんぎょうじ)
高知市の地名
次は【じ】または【し】
855 :
お遍路さん:2019/03/07(木) 20:57:33 ID:d9f9+WJQ
焼山寺 しょうざんじ徳島
次は【じ】
856 :
お遍路さん:2019/03/08(金) 10:27:39 ID:/o3snMsQ
しまなみヒルズ 愛媛県今治市
次は【す】【ず】
857 :
お遍路さん:2019/03/08(金) 18:30:32 ID:ce15za9w
出作町(しゅっさく-ちょう)
観音寺市
次は【く】
858 :
お遍路さん:2019/03/08(金) 20:20:48 ID:xJhR8Pvw
黒木 (くろぎ)
愛媛県大洲市
次は 【ぎ】【き】
859 :
お遍路さん:2019/03/09(土) 08:45:17 ID:G4c3GexA
菊間川(きくま-がわ)
今治市菊間町を流れる二級河川
次は【ま】
860 :
お遍路さん:2019/03/09(土) 15:29:48 ID:bxdfyzag
正木 (まさき)
愛媛県南宇和郡愛南町
次は、【き】【ぎ】
861 :
お遍路さん:2019/03/09(土) 15:57:35 ID:G4c3GexA
北川(きた-がわ)
西条市河原津から瀬戸内海にそそぐ二級河川
次は【た】
862 :
お遍路さん:2019/03/09(土) 18:29:00 ID:3euVwv6g
丹原(たんばら)西条市丹原町丹原
この辺に町があったらいいな、と計画的に作られた町。
それ以前は赤土の原っぱだったので丹原となった説がある。
次は【ら】
863 :
お遍路さん:2019/03/09(土) 23:12:07 ID:G4c3GexA
ラトリエ ドゥ フィオナ
松山市祝谷にある結婚式場
次は【な】
864 :
.:2019/03/09(土) 23:40:54 ID:xqth0kmQ
長沢 【ながさわ】
高知県吾川郡いの町にある地名です。
吉野川上流の長沢ダムがあります。
865 :
お遍路さん:2019/03/10(日) 00:15:41 ID:qjFezEKA
和霊神社(われい-じんじゃ)
宇和島市
次は【い】
866 :
.:2019/03/10(日) 21:28:49 ID:o+MjaE4Q
井出口 【いでぐち】
愛媛県新居浜市萩生にある地名です。
東川の上流が、四国山地から扇状地に出た辺りです。
因みに、治郎丸という地区に含まれてる地域です。
お次は、【 ち 】 です。
867 :
お遍路さん:2019/03/10(日) 23:26:49 ID:qjFezEKA
知寄町一丁目駅(ちよりちょういっちょうめ-えき)
とさでんの駅
次は【め】
868 :
お遍路さん:2019/03/11(月) 00:40:44 ID:8obB+Q/A
女子岬 (めっこみさき)
愛媛県西宇和郡伊方町にある宇和海に突き出た岬
次は、【こ】【ご】
869 :
お遍路さん:2019/03/11(月) 05:53:19 ID:IyDKauAw
川茂川(こうも-がわ)
四国中央市村松大師横を流れ瀬戸内海にそそぐ二級河川
次は【も】
870 :
お遍路さん:2019/03/13(水) 16:24:44 ID:vEJmgVCA
百相(もまい)@香川県高松市
仏生山駅近く。百相城址があるがゴミステーションなのがなんとも…
次は【い】
871 :
お遍路さん:2019/03/13(水) 20:07:45 ID:lA4s0MHA
五十崎(いかざき)
愛媛県喜多郡内子町
次は【き】
872 :
お遍路さん:2019/03/14(木) 09:11:29 ID:OGVdst5w
木太町(きた)
香川県高松市木太町。
次は、【た】です。
873 :
お遍路さん:2019/03/14(木) 10:24:41 ID:16FBPt9A
木太町は使われています
874 :
お遍路さん:2019/03/14(木) 17:11:02 ID:8qECV8CQ
衣干町(きぬぼし-ちょう)
今治市
次は【し】
875 :
お遍路さん:2019/03/15(金) 08:08:24 ID:D5jkVRbA
志河川(しこがわ)愛媛県西条市
志古河だったり、志古川だったりする。
今回は志河川ドラゴン大橋に合わせて表記しました。
次は【こ】
876 :
お遍路さん:2019/03/15(金) 10:44:57 ID:gvBFDHxQ
金蔵寺 こんぞうじ
次は【う】
877 :
お遍路さん:2019/03/15(金) 16:21:48 ID:pAASBblg
ウドノセ鼻(うどのせ−ばな)
愛媛県西宇和郡伊方町(佐田岬半島)から瀬戸内海にちょこっと突き出しています。
次は、【せ】【ぜ】です。
878 :
お遍路さん:2019/03/15(金) 18:04:42 ID:maKd/lyA
千町(せんじょう)
西条市 棚田で有名
次は【う】
879 :
お遍路さん:2019/03/16(土) 17:55:30 ID:9QILwh6w
魚屋町(うおやまち)香川県丸亀市
丸亀駅の近く。コンパクトエリアな町。
次は【や】
880 :
お遍路さん:2019/03/16(土) 18:04:15 ID:nLfOaqJQ
山北 (やまきた)
高知県宿毛市
次は、【た】です。
881 :
お遍路さん:2019/03/16(土) 20:01:32 ID:KYBbwxtw
高屋神社(たかや-じんじゃ)
観音寺市 絶景のパワースポット、天空の鳥居として有名
次は【や】
882 :
お遍路さん:2019/03/17(日) 01:31:26 ID:1O6sblGA
安田町 やすだ 高知県
次は【だ・た】
883 :
お遍路さん:2019/03/18(月) 08:35:17 ID:g0WmtYPQ
田之尻 (たのじり)
愛媛県菊間町田之尻
次は、【り】です。
884 :
お遍路さん:2019/03/18(月) 17:30:17 ID:6dCA7ktw
リアントュール 愛媛県新居浜市の結婚式場
次は【る】
885 :
お遍路さん:2019/03/18(月) 20:02:35 ID:0fHrswAw
886 :
お遍路さん:2019/03/22(金) 18:31:48 ID:2rjUhXiw
ルミエール伊予 (ルミエールいよ)
株式会社 ジェイエイえひめ中央が運営する斎場。
他に、東温市、砥部町にもあります。
次は、【よ】
887 :
お遍路さん:2019/03/22(金) 18:33:52 ID:2rjUhXiw
886です。
すみません。場所を書き忘れました。
愛媛県伊予市です。
888 :
お遍路さん:2019/03/23(土) 11:34:19 ID:7CaWUz0Q
余戸西 ようごにし 松山市
次は【し】
889 :
お遍路さん:2019/03/24(日) 04:08:37 ID:GEJbeuog
塩成 (しおなし)
愛媛県西宇和郡伊方町 (佐田岬半島)
伊方町と合併前の旧瀬戸町の役場があったところです。
キャンプ場が有名。
次は、またまた【し】です。
890 :
お遍路さん:2019/03/24(日) 04:10:56 ID:GEJbeuog
すみません。三机(みつくえ)と間違いました。
同じく旧瀬戸町です。
891 :
お遍路さん:2019/03/26(火) 18:52:14 ID:UT9SLW5A
死入道峠(しにゅうがどうとうげ)愛媛県松山市
旧北条市某所、30年位前の地図にはある。現在の地図は別の名で出ている。
名前が変わった理由はなんとなく判る。
無効であれば次も【し】 有効であれば【う】でお願いします。
892 :
お遍路さん:2019/03/27(水) 05:57:56 ID:vCRRLN6w
上野(うえの)
四国中央市土居町 四国中央市の西の端、新居浜市に接する地区
次は【の】
893 :
お遍路さん:2019/03/27(水) 10:58:16 ID:jZHtEE0w
野間馬ハイランド 今治市
次は【ど】
894 :
お遍路さん:2019/03/27(水) 18:40:24 ID:C9ai7o5w
兎之山(とのやま)愛媛県西条市
西条市民はきっと「うさぎおいし兎之山、こぶな釣りし加茂川」と
歌った人がいると思う。
次は【の】?【と】?【ま】?
895 :
お遍路さん:2019/03/27(水) 21:05:46 ID:vCRRLN6w
兎之山は山の名前でなく地域名だから「ま」でいいと思う
真土駅(まつち-えき)
JR予土線の駅
次は【ち】
896 :
お遍路さん:2019/03/28(木) 19:26:25 ID:nX+0xy8g
千舟町 (ちふねまち)
夏の松山祭りでは、野球拳踊り、野球サンバの会場になってにぎやかな夜になります。
次は、【ね】
897 :
お遍路さん:2019/03/29(金) 05:40:53 ID:Cblr072A
千舟町は使われてるよ
知寄町三丁目駅(ちよりちょうさんちょうめ-えき)
とさでんの駅
次は【め】
898 :
お遍路さん:2019/03/32(月) 14:47:12 ID:klFNMi6g
めだか池 高知県日高村
次は【か】
899 :
お遍路さん:2019/03/32(月) 23:45:06 ID:9jLuZo7A
観音寺駅(かんおんじ-えき)
JR四国予讃線の駅
次は【じ】または【し】
900 :
お遍路さん:2019/04/02(火) 00:53:48 ID:HRS49B2Q
神田川原 (じんでんがわら)
愛媛県宇和島市
次は、【ら】
901 :
お遍路さん:2019/04/02(火) 16:08:13 ID:VnNM2tKQ
ラ・フォーレつるぎ山(ら・ふぉーれつるぎさん)徳島県
冬季閉鎖中の温泉施設
【ん】になってしまったのでお次はお好きに。
902 :
お遍路さん:2019/04/02(火) 21:34:21 ID:uM/F8ToQ
ではでは
西日本最高峰の石鎚山をと思ったけど既出なので
第2位の剣山(つるぎ-さん)にします
次は【ぎ】または【き】
903 :
お遍路さん:2019/04/03(水) 18:57:25 ID:NJlmep5g
儀式 (ぎしき)
愛媛県松山市 (旧北条市)
旧北条市の街中より今治市の境の方が近い山間の地区
次は、【き】
904 :
お遍路さん:2019/04/03(水) 21:55:08 ID:07cd0ARQ
衣山(きぬやま)
松山市
次は【ま】
905 :
お遍路さん:2019/04/04(木) 11:34:25 ID:CEgIZ6Gg
松福町(まつふくちょう)香川県高松市
高松刑務所辺り
次は【く】
906 :
お遍路さん:2019/04/04(木) 20:31:56 ID:ulnL5h3Q
首切峠【くびきりとうげ】
wikipediaから
香川県道17号
首切峠(くびきりとうげ)は、香川県仲多度郡まんのう町と綾歌郡綾川町境にある峠。標高は271m。
香川県道17号府中造田線上の、まんのう町(旧琴南町)造田と綾川町西分を結ぶ道中にある峠。現道は良く整備された自動車道で標高もあまり高くないため、標識に気付かなければ峠の頂と気付かずに通り過ぎてしまうこともある。
由来
戦国時代の天正7年(1579年)11月26日、造田備中守宗俊の守る造田城が長宗我部元よ親に攻められ、造田側は軍勢の差が大きく守りきれず、ほとんどの家来は討死し、造田備中守は城に火をかけ自害した。生き残った家来も損傷が激しく、その様が非常に哀れであったためこの場所で首を切ったことから、首切峠と呼ばれるようになった[1]。現道を少し外れる旧道には地元の人が祀った弘化2年(1845年)建立の首切地蔵がある。元々は旧々道を100m程上がったところに祀られていた
次は 【り】
907 :
お遍路さん:2019/04/05(金) 08:24:19 ID:vVorZajA
りんくうスポーツ公園 香川県高松市
次は【つ】
908 :
お遍路さん:2019/04/05(金) 19:26:34 ID:lYkBC57w
津和地島 (つわじ−しま)
愛媛県松山市 (旧温泉郡中島町)
瀬戸内海に浮かぶ、旧中島町で松山市内からもっとも遠い島。
ミカン栽培が中心でしたが、平成3年の台風の塩害でミカンが打撃を受けたため、玉ねぎ栽培に移行する農家が増えた。
次は、【じ】【し】
909 :
お遍路さん:2019/04/07(日) 00:53:34 ID:NaLSWZDw
地蔵峠(じぞう-とおげ)
四国八十八ヶ所第65番札所三角寺と奥之院仙龍寺を結ぶ遍路道にある峠
昔のままの道のため徒歩でないと通れない
次は【う】
910 :
お遍路さん:2019/04/09(火) 09:14:28 ID:ovYxueyQ
牛ヶ首島(うしがくび-しま)香川県の島
ほとんど岡山。今回確認するまで岡山と思ってた。
次は【び】
911 :
お遍路さん:2019/04/09(火) 18:49:30 ID:tABm4B4Q
枇杷谷 (びわだに)
愛媛県八幡浜市 (旧保内町)
旧保内町山間の地区。
上流の谷に、平家谷そうめん流しがあり、枇杷谷の老人クラブが運営しています。
次は、【に】
912 :
お遍路さん:2019/04/09(火) 21:29:17 ID:LThf1QTg
西下所(にし-げしょ)
香川県善通寺市中村町
町名としては残っていないが、バス停等もあった。
讃岐地方では、村の中心地を「本村」、そうでない部分を「下所」と呼んだ。
多くの所では、村の北を本村、南が下所になるが、この辺りだけは逆のようである。
(西)下所というのは、ここ特有の地名ではないが、挙げておく。
次は【よ】
913 :
お遍路さん:2019/04/10(水) 11:49:42 ID:uTtmByZg
夜討ヶ窪(よいちやがくぼ)愛媛県西条市河之内の地名
カーナビによると上記のふりがなだけど
地元の発音では「よいちょくぼ」らしい。
落人伝説がありそうな地名。
次は【ほ】【ぼ】【ぽ】
914 :
お遍路さん:2019/04/11(木) 06:15:56 ID:hiprvgyg
堀江(ほりえ)
香川県仲多度郡多度津町
浜街道沿いのローソンや温水プールの辺りの地域
丸亀と多度津の境目
親戚が昔住んでた
次は【え】
915 :
お遍路さん:2019/04/12(金) 08:51:12 ID:iESXSlpQ
えんとつ山 愛媛県新居浜市
旧山根製鉄所の煙突からそう呼ばれる。
こころ旅も行ったことがある。
次は【つ】【づ】
916 :
お遍路さん:2019/04/12(金) 19:30:16 ID:8LsOiC9Q
築地町(つきじ-ちょう)
高松市
次は【じ】または【し】
917 :
お遍路さん:2019/04/12(金) 22:02:34 ID:Gi2jqbSg
新町(しんまち)
香川県仲多度郡多度津町
昭和40年後半〜50年後半ごろまで使われていた、埋め立て地域の地名
区画後、新町は3つの地域に分かれ、堀江、東新町、日の出町になってる
親が昔住んでた
次回は【ち】
918 :
お遍路さん:2019/04/15(月) 11:07:21 ID:eDdTUL5g
築港町(ちっこうちょう)香川県坂出市
いつも通り過ぎる地区。紹介ネタがない。
次は【う】
919 :
お遍路さん:2019/04/20(土) 13:14:01 ID:thZ3cu/Q
宇和島北インターチェンジ(うわじまきた-インターチェンジ)
松山自動車道と宇和島道路のインターチェンジ
宇和島道路の津島岩松IC方面出入口のみのハーフインターチェンジ
次は【た】
920 :
お遍路さん:2019/04/21(日) 12:44:24 ID:1YAdl15g
高岡町 たかおか @松山市
次は【か】
921 :
お遍路さん:2019/04/21(日) 16:00:00 ID:AaS42ZiA
家中屋敷(かちゅうやしき)
香川県仲多度郡多度津町家中
京極藩の武家屋敷があったそう
敵の侵入を防ぐため路地が迷路のように入り組んでいたり行き止まりが多い
次は【き】
922 :
お遍路さん:2019/04/22(月) 12:47:25 ID:3WJCmk1Q
亀笠島(きがさじま)香川県多度津
本当に亀に似ている無人島。
次は【さ】
923 :
お遍路さん:2019/04/22(月) 19:37:22 ID:a+To+Epg
佐島 (さーしま) 愛媛県八幡浜市
八幡浜市の5km沖に浮かぶ周囲3Kmの無人島。
明治から大正にかけて、銅の製錬所があった。
今も、遺構が残されているそうです。
で、もう一回 【さ】
924 :
お遍路さん:2019/04/22(月) 19:40:48 ID:xEk7CZQw
砂古裏 【さこうら】善通寺市
総本山善通寺のほぼ西側の筆の山の山裾に位置する地域。
明治から戦前に掛けては遊郭が多数あり賑わった所。
現在は新興住宅地としてベッドタウンとなっている。
次は【ら】です。
925 :
お遍路さん:2019/04/23(火) 23:03:06 ID:VZuC2uug
926 :
お遍路さん:2019/04/23(火) 23:13:42 ID:VZuC2uug
>>925失礼 文字化けしてしまいました
羅漢穴 らかんあな
愛媛県西予市野村町小松にある洞窟 鍾乳洞です
urlは上の通りです
次は→な 又は ん だったらオールシャッフルで何でも。
927 :
お遍路さん:2019/04/24(水) 00:21:51 ID:3uMJEA7w
羅漢穴はすでに出てます
やり直し
928 :
お遍路さん:2019/04/24(水) 00:29:37 ID:3uMJEA7w
ライフ歯科クリニック(らいふ-しかくりにっく)
松山市来住町
次は【ふ】
929 :
お遍路さん:2019/04/24(水) 19:07:14 ID:hmcbWO8Q
>>928お言葉ですが店名とか個人病院とかは施設名には入らないのでは?
>>1から検索して二度出た地名を否定してやり直しを命じた割には情けなくないですか。
930 :
お遍路さん:2019/04/24(水) 19:43:24 ID:3uMJEA7w
>929
まずは既出かどうか調べてから書き込みしてください。
かめ→めだか→かめ
みたいな永遠のループにならないように決められた基本的なルールですから
公的な施設以外がダメだとは思いません。
ただし大手チェーン店などは使わないように気を付けています。
当たり前ですが個人宅は対象外ですね。
931 :
お遍路さん:2019/04/24(水) 19:57:39 ID:hmcbWO8Q
>>9301000近いレスからゲームで時間を掛けて再掲を探すほどのこともないでしょ。
店名が構わないなら何でもありと同じで、地名を楽しむ本来の趣旨からは離れてるように思いますけどね。
932 :
お遍路さん:2019/04/24(水) 21:05:24 ID:3uMJEA7w
前に出た単語を繰り返し使ってしまったらしりとりとは呼べない
これしりとりと言われるゲームの基本!
スレッドの終わりが近かろうが関係ない
あなたは自分の都合で根本ルールを変えようとしているのですよ
933 :
お遍路さん:2019/04/24(水) 22:31:19 ID:hmcbWO8Q
でも地名を店名でごまかすのも同じ事じゃないですか。
地名しりとりを謳ってる以上極力地名を使うのは当たり前だと思いますよ。
また個人会社、商店、クリニック等の名前を勝手に使われたら迷惑な方もおられるのでは?
これ以上論議しても頭の固い方は許容範囲が狭いようなので終わります。
934 :
お遍路さん:2019/04/25(木) 10:39:23 ID:XK+WjC8A
まあ、でも地名しりとりですから個人的なお店はNGでしょう。
以前でてた結婚式場、介護施設、大きな総合病院はOKで、
小さなクリニックはNGというのは線引きが難しいですよね。
大きいか小さいかは人によっても受け取り
方も様々ですから、もっと楽にゆるーくいきましょう。
横から失礼しました。
大師の杖
936 :
お遍路さん:2019/04/25(木) 18:29:16 ID:kBtZZlqA
ら行の地名がそもそも少ないよね
北海道とかは多いみたいだけど
あまり雑談してると杖が登場するんで、そろそろ再スタートしましょう
大師の杖
大師の杖
939 :
お遍路さん:2019/04/27(土) 00:27:15 ID:yc88O1xg
940 :
お遍路さん:2019/04/27(土) 00:36:19 ID:yc88O1xg
>>939すみません、住所を忘れていました。
来迎寺は徳島県三好市三野町芝生(しぼう)にある
阿波西国第27番霊場です。
読みは【らいこうじ】【らいごうじ】のどちらかは不明です。
941 :
お遍路さん:2019/06/02(日) 11:06:54 ID:DXWN+PPw
宇多津 うたづ
次はづ、もしくわ、つ
942 :
お遍路さん:2019/06/02(日) 20:29:15 ID:YQ7TLB/g
過去の書き込みを確認した方が良いですよ
細かいことを言う方がいますよ
>>932@既出地名が指摘され、シリトリが継続していない時は、【既出のため無効】宣言だけでもOKとし、リセット方式にして、指摘した方が任意の文字を表示する
A既出地名指摘の前に既出地名にシリトリが継続された場合、既出地名を有効としてシリトリを継続する。
今後、このスレのみんなで協議しながらルールを決めていく
943 :
お遍路さん:2019/06/02(日) 20:32:07 ID:YQ7TLB/g
既出のためリセット
ご自由にどうぞ
944 :
お遍路さん:2019/06/23(日) 18:53:34 ID:cA2cUFzg
しばらく盛り上がってたけど、既出問題があってから閑散としてきましたね。
では・・・
正野 (しょうの) 愛媛県伊方町
佐田岬半島の本当に先っちょあたりにある集落。
945 :
お遍路さん:2019/06/23(日) 19:36:12 ID:r7E43sRw
苗田 【のうだ】
香川県仲多度郡琴平町にある地名で、北側に広がる田園地帯です
次は【だ】又は【た】です。
946 :
お遍路さん:2019/09/29(日) 07:30:15 ID:xvqTlPuA
高屋神社 (たかやじんじゃ)
香川県観音寺市高屋町
天空の鳥居と言われるパワースポットだそう
昨日後輩(アニオタ)に誘われ登ったら境内に例のアニメのラッピング自販機があって草
次は【や】
947 :
お遍路さん:2019/09/29(日) 07:49:53 ID:3t7dc0Eg
高屋神社は>881で出ています
滝宮駅(たきのみや)でやり直します
コトデン琴平線の駅
次は【や】です
948 :
お遍路さん:2019/09/29(日) 12:43:33 ID:ploh+zPA
山越 (やまぐい)
愛媛県八幡浜市
やまごえ、やまごし と読みたくなりますが、『やまぐい』です。
次は 【い】
949 :
お遍路さん:2019/10/04(金) 17:38:32 ID:Z3oHAsrQ
伊方
950 :
お遍路さん:2019/10/04(金) 19:43:01 ID:J7Ulg6Hw
田面
951 :
お遍路さん:2019/10/05(土) 05:45:04 ID:sePjnZGg
伊方は
>>45で使われていますのでやり直します
祖谷(いや)
徳島県三好市にある地名
平家の落人伝説があり、かずら橋や祖谷渓谷がある
次は【や】
952 :
お遍路さん:2019/10/05(土) 12:18:08 ID:xHq+ywKA
柳谷(やなだに)
愛媛県久万高原町(旧柳谷村)
953 :
お遍路さん:2019/10/05(土) 18:23:07 ID:sePjnZGg
仁井田(にいだ)
高知県四万十町の地名
仁井田米というブランドも展開している
次は【だ】か【た】
954 :
お遍路さん:2019/10/08(火) 09:45:02 ID:SKWQjVdQ
田村(たむら)
香川県高松市田村町。
次は、【ら】です。
955 :
お遍路さん:2019/10/09(水) 01:03:31 ID:Vhc8cmXA
ライダーズイン四万十(しまんと)
最後の清流「四万十川」のほとりという素晴らしいロケーションにある
高知県の市町村が建設したバイクと自転車の方専用の宿泊施設。
次は【と】です。
956 :
お遍路さん:2019/10/10(木) 19:43:29 ID:BVjxzvDQ
東宮山 (とうぐう−さん)
徳島県名西郡神山町と美馬市の境にある山。
標高 1090m
稜線に、東宮神社と春宮神社の社があります。
次は、【う】
957 :
STAY HOME お遍路さん:2020/11/19(木) 16:26:23 ID:3nNQQ8vA
潮江 (うしおえ)
高知市の鏡川南岸地域、かつては神戸製鋼、東京製鉄等の
大企業の工場群があった、現在はほぼ住宅地、人口約2万8千人。
高知市でも中心部に近かったこともあり、学校も多く
早くから開発が進み、現状は少子高齢化の波に
最も洗われている地域。また全域南海トラフ地震時の
津波警戒危険区域に属していて人口減少が著しい地区でもある
次は【え】
958 :
STAY HOME お遍路さん:2020/11/19(木) 19:51:57 ID:5ie7YfPA
荏原(えばら)
愛媛県松山市荏原地区
松山市の南側の地区です。
もう、出てるかな?
959 :
STAY HOME お遍路さん:2020/12/02(水) 00:50:30 ID:N4FnjzVg
ラ・ムー