今だからこそ愛媛県宇和島市について語ろう19

このエントリーをはてなブックマークに追加
438お遍路さん:2013/02/21(木) 10:19:30 ID:HnpNMUuA
>>436
老後の移住については、経済的な問題をクリアーできれば問題ないということですね。
そういう意味では、「先立つものが重要」とする私と同意見でほっとしました。
実は、東北人お得意の「絆」とか言われたらどうしようかと思っていたんですよw
共依存を奨励する人間関係など、グローバル社会には馴染みませんものね。
とりあえず、宇和島の経済が今後良い方向に行くという積極的な情報はありません。
どちらかというと、今後厳しくなるという情報が多いことは先日提示しました。
例えば、元旦や夏の和霊大祭の露店の出展状況。
私が帰ってきた15年前は、公園から溢れ路上まで店舗が並んでいました。
しかし今年は、最盛期の1/4程度まで減っています。
驚きというより、あきれる状態です。(いいかげん、三日〆料値下げしてでも誘致しろ!)
貴方が宇和島の何に注目して大丈夫だと思っておられるか分かりませんが、ここ10年の凋落は明らかです。
そして今やアーケード街の店舗の2/3が「やめ屋」状態。
店舗兼住宅を売却し撤退する事も出来ず、かといって新規起業も出来ず、現状干上がっています。
このように、撤退戦を失敗すると「やめ屋」になってしまいます。
「どうせ分からないのだから、今のままで良い」と主張する貴方の方が、より感傷的に見えるのは気のせいでしょうか?
妄想を頼りにその土地にしがみつくことを推奨する事は、本当に責任ある行動なのでしょうか?
レスの内容があまりに観念的で、もう少し論理的な反論を期待していたのですが...
「核最終処分場の誘致」くらいのビジョンを提出してくれれば、もう少し盛り上がったのに、残念です。

ちなみに公務員は地縁・縁故が強いため、老後故郷を後にする人は少ないですよ。
ある程度の教育レベルを持った地域文化最後の担い手です。
彼らが逃げ出すということは、その土地の経済と文化が崩壊したという証明です。(夕張のように)