徳島県板野郡板野町について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お遍路さん
なかったようなので立ててみた
2お遍路さん:2008/01/14(月) 15:59:52 ID:j4M64/R6 [ softbank219061197023.bbtec.net ]
日用品や食料品の買い物は藍住か上板だね
町内ではゴミ袋ぐらいしか・・・
3お遍路さん:2008/02/07(木) 22:48:50 ID:.ryypqKU [ softbank219061251124.bbtec.net ]
板野には何もないよな
スレ立てたが需要がなさそうだ
4お遍路さん:2008/02/17(日) 18:23:59 ID:1SwKjaeQ [ softbank219061197023.bbtec.net ]
ひさしぶりにエーアイテレビを見たらオウム逃走犯の情報が・・・
ずいぶん前に聞いた噂では板野店だか大寺店だったか忘れたけどマルナカの
近くの民家が在家信者のアジトだったとか・・・
今でも活動を続けているんだろうか・・・
5お遍路さん:2008/03/23(日) 21:52:36 ID:FHa84rsk [ m211.tr5.kct.ne.jp ]
アンジェラ アキの故郷って本当ですか
6お遍路さん:2008/05/22(木) 01:21:49 ID:JMT/1mKY [ softbank219061083046.bbtec.net ]
板野町にある某高台の住宅街ですが、どうでしょうか?
地盤沈下・住宅環境等なんでもよいです。
よい噂・悪い噂おしえてください・・・。
7お遍路さん:2009/06/08(月) 19:44:06 ID:PAiKtfs6 [ softbank219061197023.bbtec.net ]
ここ最近は宗教関係が慈善事業や特産品の販売を装って家に上がり込むことが多いですね
我が家でも一ヶ月ほど前にキモオタ風の青年が「アフリカの子供達のためにコーヒー豆
とハンカチを買いませんか」 
つい昨日はボサボサの長髪で色黒の若者が「青森のリンゴさ使ったスボリたてズースは
いらんがねえ」
聞くところによると前者は統一教会で後者は旧オームの分派らしいです
8お遍路さん:2009/06/13(土) 00:03:40 ID:hjpGrmPI [ cm179.ai3.catvnet.ne.jp ]
某高台は特に地層とかの異変はなし。
済むならどうぞー。

高台から離れた場所にクリーンセンターがありますが
あまり臭いが広がらないので特に問題ないかと思います。

最近近所の子どもが
公園周辺の家の敷地に止めてある車に石を投げつけて
車に傷つけてるという事件がありますので注意してください
9お遍路さん:2009/06/15(月) 22:00:46 ID:oUUBlPnA [ i60-36-149-150.s02.a036.ap.plala.or.jp ]
いいとこだよ。普通に。
10お遍路さん:2009/08/09(日) 22:29:24 ID:bYhQMn6w [ p2125-ipbf311osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
選挙速報分かれば教えて下さい!!
どっちが勝ちましたか?
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12お遍路さん:2011/01/14(金) 01:25:33 ID:bD7m/jmA [ i114-182-77-254.s04.a014.ap.plala.or.jp ]
どつべくそ ってよく知ってるな
13お遍路さん:2012/01/07(土) 17:01:38 ID:n01odTSw [ cm105.ai4.catvnet.ne.jp ]
アンジェラアキの親戚が通りますよー
14お遍路さん:2012/01/09(月) 16:57:41 ID:vyQI5TJg [ opt-101-1-164-8.client.pikara.ne.jp ]
実はアンジェラアキとおなじピアノ塾にかよってた
俺の姉
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16お遍路さん:2012/07/14(土) 05:09:35 ID:bHO5BxDA
TSVがあるじゃねえか
17お遍路さん:2012/12/30(日) 16:08:05 ID:78QKDKoA
アンジェラアキって、ここなん
18大師の杖:大師の杖
大師の杖
19稀熊77@東北:2013/01/05(土) 08:31:37 ID:rRyAaEkg
>>18
わかるけどさ、こういう匿名掲示板で個人を特定できちゃう書き込みはやめようよ。
ね、かわいい奥さん。
20お遍路さん:2013/01/05(土) 09:44:58 ID:aSVB1pCQ
だから旧弊きわまりないっていうんだよ。
あの程度で個人を特定できるってwwwwwwwww
21稀熊77@東北:2013/01/05(土) 10:01:19 ID:rRyAaEkg
まあ、それがまちびクオリティなんだなw

この書き込みが普通になると、どんどんエスカレートするんだよ。
で、広域のホスト規制への流れになってさ。

で、大量のアク禁難民がでる。

>>20はそれがいいの?
イクナイでしょ。

よろぴくね。
22お遍路さん:2013/01/05(土) 10:04:55 ID:aSVB1pCQ
管理人までもが前時代の人WWWWWWWWW
だから、発展しないんだよ、この町は。
23稀熊77@東北:2013/01/05(土) 10:10:35 ID:rRyAaEkg
>>22
あはは、そういうなw
確かにおらは古い人間だけどねww

おらは臨時全権管理を任されている東北福島人だよ。

なんなら新時代新人類の22が四国板を管理してみるかい?
メール待ってるよ。
24お遍路さん:2013/01/05(土) 11:51:36 ID:aSVB1pCQ
田舎者どうしで楽しくやれば。
この板からは未来永劫に消えてやるよ。
25稀熊77@東北:2013/01/05(土) 12:23:08 ID:rRyAaEkg
なんだぁ、期待してたのにさ。
26お遍路さん:2013/02/08(金) 23:17:36 ID:QYzMNP+Q
某店舗の解体が本格的に始まりましたな
更地のまま放置か? 何か新しく建つのか?
27お遍路さん:2013/06/05(水) 12:39:47 ID:O96dK4og
へ〜、アンジェラアキって
ここの出身なんだ
28お遍路さん:2013/07/21(日) 14:30:53 ID:7CafyFmw
板野って
山口組の3代目もここの出身だっけ?
29お遍路さん:2013/11/20(水) 13:02:33 ID:C5UNvWGA
>>24も田舎者なのだろw
30お遍路さん:2013/12/23(月) 23:33:47 ID:LmnOETyg
>>28
あの人は西部。
板野じゃないよ。
31お遍路さん:2013/12/24(火) 22:09:14 ID:g/NY+VmQ
い〜や〜 も〜よう言わんわ〜
あんなトコに何できよんかいな思たらコスモスやて〜
上板・藍住店は少し遠いけんちょうどええわ〜
32お遍路さん:2014/02/05(水) 13:07:49 ID:fl0adRew
何もないよりはいい
33お遍路さん:2014/02/15(土) 11:59:00 ID:5wsVN5lA
YAHOOニュースで「板野 また大雪でイベント中止」って出とったけんど
板野友美のイベントかいな〜
あすたむランドか何かと勘違いしとったわ〜 紛らわしいわ〜
34お遍路さん:2014/02/16(日) 03:22:26 ID:Fmwxp6qg
>>33
w おもろいやっちゃな!
俺は好きたゼ!そんなお前がな!
35お遍路さん:2014/02/27(木) 10:39:59 ID:ED/xCx1g
喫茶店の入り口のメッセージボード見たで〜?
近所のうどん屋は復活直後にまた閉店・・・
カラオケボックスはいつの間にか更地に・・・
この虚しさは何だろう
36お遍路さん:2014/03/04(火) 16:42:40 ID:1CcYvipw
板野町にコスモス出来かかってる
ありがたやありがたや
37お遍路さん:2014/03/06(木) 15:50:40 ID:xgfXiAvQ
駐車場にようけ停まっとうけんもうオープンしたんかいな思たら
白のハイエースやステーションワゴンだらけでぇ〜
業者さんの車かいな〜 紛らわしいわ〜
38お遍路さん:2014/03/31(月) 13:44:16 ID:WyGcifXg
鳴門との合併は考えてないのか?
39お遍路さん:2014/04/25(金) 06:04:07 ID:be+jEo/A
鳴門は貧乏だから嫌なんじゃない?
40お遍路さん:2014/05/09(金) 12:35:13 ID:/zhz4PMQ
は〜
7年目で40レスとは・・・
41お遍路さん:2014/05/09(金) 15:17:20 ID:RwttgRBg
じゃあ

おい役所!大阪峠の展望台
手前の草木が生え放題
せっかくの絶景が台無しじゃ
手入れぐらいしたらええのに

毛虫も多いし・・・
42お遍路さん:2014/06/05(木) 07:50:47 ID:VENwIJxw
ローソン犬伏店の近くで何やら工事が・・・
あの場所のミニひまわりはもう見られない・・・
43お遍路さん:2014/06/05(木) 20:13:49 ID:OARZLKMg
この町に板野家は何世帯くらいあるのかな?
板野町旗が板野友美のマークに似ててワラタ。
44お遍路さん:2014/06/06(金) 21:54:48 ID:FzpF2FGQ
自分の知る限り苗字が板野さんは一軒も無いよ。
45お遍路さん:2014/06/25(水) 07:54:11 ID:ao+VnNhA
ローソン犬伏店周辺の工事はローソンの移転らしい
「ついにセブンがガチンコ勝負を仕掛けてきたか!」と勘違いしてた・・・
46お遍路さん:2014/06/25(水) 18:08:58 ID:kSx/wpsw
犬伏のローソン移転するの?
実家からすごい近いから帰省する度使ってたんだが
47お遍路さん:2014/06/25(水) 20:00:32 ID:xCubGwnQ
藍住ミリオンから西のパーキークラブ後に出来たニコニコカレー本舗に行ったが入っていくら待っても注文も水も出ず!15分してやっと注文
それから20分して出てきたカレーは酷く待たせた分だけ旨い物を期待したのに残念だった。
ウチの親父が作ったカレーが旨いわw
48お遍路さん:2014/06/30(月) 17:14:44 ID:oWIDhb+g
ニコニコカレー本舗の近所にある元うどん屋の建物に
「ぱ〜き〜珈琲」と書かれた看板が・・・
49お遍路さん:2014/06/30(月) 20:50:24 ID:O3xkAbow
何があったのか詮索したくなる。
50お遍路さん:2014/07/02(水) 13:34:12 ID:kl3lxthg
なんかパーキークラブの経営者と土地の所有者が揉めて退去することになったって近所の人が話してた
51お遍路さん:2014/09/25(木) 22:43:50 ID:ApOj/mqQ
ローソン新犬伏店が10月3日にオープン
でも旧店舗はどうなるのか?
塾?美容院?コインランドリー?
52お遍路さん:2014/10/26(日) 18:28:30 ID:iVB6AVnA
ローソン移転したんだ。
大きくなった?
53お遍路さん:2014/10/26(日) 19:09:14 ID:hUAYJ86w
駐車場はファミマほどじゃないがけっこう広くなった
建物自体はようやく他店並みの大きさに
54お遍路さん:2014/11/01(土) 17:12:48 ID:007iFemg
数日前から 猿がぁ〜
役場の案内スピーカーっていうのかな?
エコーかかってるとは言え あの声バカっぽくないか?
危機感ゼロな感じぃ〜
55お遍路さん:2014/11/01(土) 22:40:05 ID:c5jhhxeA
>>54
明らかに言わされてる感満載ですね。
56お遍路さん:2014/11/02(日) 07:17:11 ID:N0FKCnsw
猿、ネットのニュースでも流れてるなあ。
57お遍路さん:2014/11/03(月) 13:43:04 ID:+9hv29lA
サルのニュース毎日放送のウェブにも載っとるのに・・・。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000006152.shtml

地元の徳島新聞のウェブには載ってないなあ・・・取材力の差がありすぎるんかね?
58お遍路さん:2014/11/03(月) 15:03:05 ID:3T8+Uvkg
田舎では猿程度じゃニュースにならんとか w
眉山でも猿が民家近くまで来てる話があったが、
ニュースにはなってなかったような。
59お遍路さん:2014/11/03(月) 15:12:42 ID:+9hv29lA
全国紙の朝日新聞のウェブにも載ってたけどね・・・。
JRTのサイトには一応載ってたが・・・。
板野でもサルが大根抜いて盗んでいくとか、収穫間近のブドウやミカン盗っていく・・・程度の話は昔から聞いていたけど、
人間に噛み付いたって話は聞いたこと無かったからなあ・・・。
サルに噛まれると、破傷風や狂犬病の血清打たなきゃイカンだろうから、
噛み付かれ損だろうな、噛まれた人お気の毒。
60お遍路さん:2014/11/03(月) 16:17:25 ID:g70/jyxg
しっぺい太郎に知らせるな
61大師の杖:大師の杖
大師の杖
62散歩道φ:2014/11/09(日) 07:21:10 ID:fjL1oD7A
>>61 121-119-242-24.quolia.ne.jp
削除ガイドライン2.に該当する書き込みの為削除を行いました。
63お遍路さん:2014/11/09(日) 14:33:54 ID:/YZTupLQ
今日のNHKのど自慢は盛り上がったのかなぁ?仕事だから見られなかった
64お遍路さん:2014/11/09(日) 14:39:58 ID:DFjz3ohA
>>63
ご当地開催はいいけど、まー歌詞を忘れる出場者の多かった事w
のど自慢に出るなら、ちゃんと練習してから応募して欲しかった!
65大師の杖:大師の杖
大師の杖
66お遍路さん:2015/01/17(土) 17:02:34 ID:G3EusgNg
何で私のレス消されたの?女の子たちを犯罪から守るために注意喚起しただけなのにそんなに悪いことなの?
67お遍路さん:2015/01/17(土) 19:08:23 ID:2I6x+OsA
>>66
残念ながら管理人にそういうことを言っても無駄だから諦めるしかない
そういう人が管理してるんだよ
もうよその掲示板に移るしか根本的な解決策はないよ
68お遍路さん:2015/01/30(金) 21:09:03 ID:aVwKXk1A
若い氏だけか思たら年寄りにも血の気の多いんが・・・
ヘタしたら死んどったでよ・・・
69お遍路さん:2015/05/02(土) 14:50:11 ID:sFrLttkA
そうだなw
70お遍路さん:2015/07/15(水) 15:37:14 ID:E8zUFnAw
なんで松茂町のスレふたつあるん?
71お遍路さん:2016/04/12(火) 10:10:47 ID:yBoRVngw
管理人に言って、1つ消してもらったらいいじゃん
消すの得意のようだからw
72お遍路さん:2016/05/27(金) 01:39:25 ID:iw3mixoQ
ベッキー、今年もあすたむに来て!
73お遍路さん:2016/06/03(金) 16:16:14 ID:ybfTembw
無理ですw
74お遍路さん:2016/06/03(金) 18:20:46 ID:iY/ZQdZw
73って高知の人なんでしょ
75お遍路さん:2017/07/27(木) 08:15:22 ID:FydPmS8Q
板高野球部徳島大会決勝に進む・・・。
76お遍路さん:2017/07/28(金) 04:58:04 ID:wzLYQjsw
惜しかったね〜
昔みたいに「大会ナンバーワンピッチャー」だけでは勝ち進めないのよね(;´Д`)
そりゃ松坂やマー君みたいな飛び抜けたやつなら一人で覆すことも可能かもだけどね。
でもこの経験が後に受け継がれてってチームとして強くなるのよね。
77お遍路さん:2017/09/22(金) 01:02:18 ID:p+Fcyz3Q
四国放送まつり、去年おととし来ていたイトキンさんが、ステージ4とは・・・
78お遍路さん:2018/02/04(日) 10:11:01 ID:chXoxhMg
板野は一面銀世界。
一年に二回、しかもひと月のうちに二回も積雪があるのは近年まれにみるんじゃない?
79お遍路さん:2018/02/05(月) 02:34:33 ID:FxxgxT5Q
いときんさん、残念です・・・。
80お遍路さん:2018/07/27(金) 02:34:52 ID:4vHjUPrg
四国放送まつり、
昔、売れた人ばかりで
いかにもすぎる。
81お遍路さん:2018/08/06(月) 21:10:58 ID:oZZsVbHA
マルナカ大寺店前の空き店舗(以前花屋だったところ)を内装工事っぽいことしてたんだけど、何が出来るんだろうねぇ?
82お遍路さん:2018/09/04(火) 16:11:44 ID:ToDB9rfQ
板野が一番住みやすい
83お遍路さん:2018/09/26(水) 00:11:32 ID:T09o3DTA
四国放送まつり、天気が・・・。
84お遍路さん:2018/09/28(金) 00:34:35 ID:qPv4gLcQ
日曜は絶望的。
もう徳島入りしているのなら、土曜のステージに上がってほしい。
ローカルクイズとか、しなくていいので。
85お遍路さん:2018/09/28(金) 09:22:34 ID:vfOu5Gng
四国放送まつり、日曜の中止が正式発表されましたね。
30日予定の小柳ゆきが29日のトリに。
数年前のベッキー♪#の時といい、台風に翻弄されてるねぇ
86お遍路さん:2018/09/30(日) 01:07:42 ID:xMkodrGQ
モン吉さんが大トリの方が良かったのではと思えた、ファンモンの名曲による大盛り上がり。
まんぷくでした。
87お遍路さん:2018/09/30(日) 20:04:46 ID:Dx/PyaEw
おい池田の吉野川の水位が
ごついことになっとるぞ。

www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=2254900400004&gamenId=01-1002&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no

国土交通省のサイト見て
警戒した方がええぞ。
www.skr.mlit.go.jp/tokushima/bousai/suii_information/suii_information.html
88お遍路さん:2018/10/01(月) 09:31:05 ID:sb1NFzqQ
板野のダイレックス、屋上看板がすごいことに!
89お遍路さん:2023/05/14(日) 20:15:41 ID:1UItapOw
しみるねぇ
90お遍路さん:2023/05/16(火) 18:47:38 ID:79Cl/p4A
久し振りの四国放送まつり!