【中村市】高知県四万十市スレッド その3【西土佐村】
1 :
お遍路さん:
2 :
お遍路さん:2007/01/25(木) 00:48:59 ID:SRZRGSmY
[ ntcwest034170.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 中村に引っ越してきたんだけど、魚が新鮮なスーパーを教えて下さい。
3 :
お遍路さん:2007/01/25(木) 11:34:15 ID:SIfHc1fM
[ i60-46-184-240.s04.a037.ap.plala.or.jp ] >>2
はじめまして。
私のおすすめは、里帰りした際には、
サニーマート(下田分岐近くの)によく行きます。
あと・・新鮮な野菜や地元のものが安く手に入りますので黒潮町の
「にこにこ市」にもよく行きます。
もっと新鮮な魚を安く手に入れたい時は、入野漁港の市場に行きます。
おばちゃん達も親切で、魚を開いてくれたりしてとても助かります。
4 :
お遍路さん:2007/01/25(木) 17:17:15 ID:vK18mWSU
[ p1005-ipbf405sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] サニーマート大きいのができたよね☆
何年前の話だって言われそう(汗)
里帰りしてなかったからなあ(遠い目)
あぼーん
6 :
お遍路さん:2007/01/28(日) 12:50:54 ID:3g32oQR.
[ tcatgi100107.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] てst
7 :
お遍路さん:2007/01/31(水) 20:51:04 ID:rh9ixvOs
[ ZM101226.ppp.dion.ne.jp ] >>2ようこそ中村へ!
具同の「デイズ」も魚介が新鮮だって聞きましたよ。
8 :
お遍路さん:2007/02/01(木) 17:36:03 ID:G8oi1bVU
[ p2197-ipbfp301matuyama.ehime.ocn.ne.jp ] 中村いい所だよ。サイコーだよ。
もし中村で公務員になれたらなー。
9 :
お遍路さん:2007/02/02(金) 11:22:00 ID:9MK6Iwnw
[ p5054-ipad05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] みんなどこで家電買ってるの?
山田しか見当たらないんだけど……
10 :
お遍路さん:2007/02/02(金) 19:45:35 ID:XXxRhmxA
[ 190194147058user.quolia.com ] 個人的にはBEST電器(古津賀)の方が好き
11 :
お遍路さん:2007/02/04(日) 11:57:21 ID:DZy5rl1o
[ p1070-ipad05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] だんきち今日放送やろ。
12 :
お遍路さん:2007/02/04(日) 19:01:52 ID:/3Z8mpb.
[ tcatgi100107.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] もうすぐ中村だね
13 :
お遍路さん:2007/02/04(日) 19:15:30 ID:/3Z8mpb.
[ tcatgi100107.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] あら〜下田の方へ抜けたのねw
14 :
お遍路さん:2007/02/04(日) 22:35:07 ID:JlhVjRKM
[ 194194147058user.quolia.com ] 窪津から細い道で以布利に抜けて、下の加江から布経由で初崎、
八束から一気に浮津・佐賀やったね。
スルーされたところ(´・ω・) カワイソス
トンビ助けたがは下の加江〜布間っぽい感じ・・
あぼーん
16 :
お遍路さん:2007/02/08(木) 13:47:38 ID:CcFAiJws
[ p3117-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ]
17 :
お遍路さん:2007/02/12(月) 20:09:21 ID:VtBtPo06
[ 038253001211user.quolia.com ] 昨日、一万五千円の靴下を訪問販売にきました・・・
18 :
お遍路さん:2007/02/12(月) 23:57:27 ID:bjq.TuQU
[ i222-150-151-48.s02.a039.ap.plala.or.jp ] さて、と。久しぶりに来たことやし、一中村人として足跡残しましょうかね♪
19 :
お遍路さん:2007/02/13(火) 14:41:25 ID:IY5YzXWY
[ p4038-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ]
20 :
お遍路さん:2007/02/13(火) 23:21:37 ID:bIpTb6Q2
[ p2159-ipad05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] あれ一万五千円もするのか、あぶねぇ・・・
21 :
お遍路さん:2007/02/14(水) 10:56:05 ID:Bi7kddTU
[ p5084-ipad02kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] >>17うちも来たw
中国の子供たちは学校に行けないからとかなんとか……。
その次の日にはアフリカの子供たちっていうのが来てたし。
そんな高級靴下はいりません!つって追い返した。
22 :
お遍路さん:2007/02/14(水) 11:34:33 ID:rLIWBFCY
[ 162233211203user.quolia.com ] 去年、季節外れの集中豪雨で市内の一部が冠水した事があったけど、
あれいつでしたっけ?11月の終わりくらい?
23 :
お遍路さん:2007/02/16(金) 19:24:03 ID:jrS10F3Q
[ ZH235181.ppp.dion.ne.jp ] 何故そんなことを知りたいんだ?
24 :
お遍路さん:2007/02/17(土) 15:51:54 ID:G37FGM7U
[ 166066113219user.quolia.com ] いろいろあって・・
というか、自己解決しました。
25 :
お遍路さん:2007/02/18(日) 12:50:04 ID:Ot53H9EM
[ p2072-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] はい
26 :
お遍路さん:2007/02/19(月) 15:14:48 ID:MeO2dVpU
[ pl233.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] ホテル星羅しまんとに入ってみたいのですが、お料理とかはどんなものが出るのでしょう。
27 :
お遍路さん:2007/02/21(水) 10:09:16 ID:wxOjrrrM
[ p1060-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ]
28 :
お遍路さん:2007/02/26(月) 09:49:57 ID:hteQXmcM
[ 151069113219user.quolia.com ] 古津賀もサニータウンでがんばってるけど、具同には及ばないね。
29 :
お遍路さん:2007/02/26(月) 19:29:30 ID:hhIVfFsQ
[ ZS140009.ppp.dion.ne.jp ] 脈絡も無く、自己解決をしている文章はスルーで
30 :
お遍路さん:2007/02/26(月) 20:33:37 ID:lFTV.q2Q
[ p3176-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 集金のおばちゃんとは会話しないほうがいいね。
いきなり勧誘の訪問が増えたよ、個人情報を交換しすぎ。
31 :
お遍路さん:2007/02/26(月) 22:37:39 ID:kc2VU8mk
[ p5139-ipad05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 生保のおばちゃんもネットワーク広いから注意な?
先日は職場まで水道の浄水器を押し売りに来られた
マジ∩( ・ω・)∩勘弁
32 :
お遍路さん:2007/02/27(火) 01:07:20 ID:MPljFtZA
[ tcatgi100107.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 中村の衛星都市
古津賀
具同
安並
清水
次に発展するのは安並か!
33 :
お遍路さん:2007/02/27(火) 01:25:40 ID:kwi/nxAI
[ p6168-ipad02kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 安並はないと思う
34 :
お遍路さん:2007/02/27(火) 14:42:09 ID:hMxmKU4s
[ p3133-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] >>32確かに雇用促進住宅の辺りは道路も良くなったけど、発展するなんてアリエナス。
コンビニすらないことがそれを物語っていると思う。
35 :
お遍路さん:2007/02/27(火) 20:49:29 ID:nkevmQDQ
[ p5208-ipad02kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 幡多って意外にも整備された広い道ばっかりですよね。
36 :
お遍路さん:2007/03/01(木) 10:43:16 ID:DHGTBnmI
[ p1104-dng07motoma.hiroshima.ocn.ne.jp ] 中村のガソリンの価格が高いのは、輸送費ですか?
37 :
お遍路さん:2007/03/01(木) 11:45:34 ID:7CC5qvqg
[ p5120-ipad02kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 確かにいまだに130円台だもんな。高岡なんか10円以上安いし。
この辺のスタンド値下げしようとする気なさそうやもんな。
談合??
38 :
お遍路さん:2007/03/01(木) 13:45:25 ID:2zqmFGKI
[ ZS134158.ppp.dion.ne.jp ] 間違いなく談合です。
138円(セルフ136円)均一。
値上げも値下げも同一日同一価格。
土建よりひどい業界。
39 :
お遍路さん:2007/03/01(木) 14:05:33 ID:xehS4RVQ
[ p5099-ipad05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 宿毛の消防署の近くのセルフっていつでも他店より超安いよね。
知ってる人いる?
40 :
お遍路さん:2007/03/02(金) 11:34:48 ID:2RdwxMGQ
[ p4197-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 39>>>サクラ???
41 :
お遍路さん:2007/03/02(金) 13:23:51 ID:ehEwcY8E
[ p1121-dng10motoma.hiroshima.ocn.ne.jp ] でも、安いならいいですね。
宿毛に行く時は探してみます。
42 :
お遍路さん:2007/03/02(金) 14:48:00 ID:.fz7GnB2
[ p4061-ipad05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] この少ない人口で価格競争したら1件残して潰れるだけだと思うよ・・・
不健全だけど仕方がないさ・・・
43 :
お遍路さん:2007/03/02(金) 20:32:52 ID:juMe95wc
[ 024235078203user.quolia.com ] その1件とは?
44 :
お遍路さん:2007/03/06(火) 11:38:28 ID:WB6ujIJg
[ p5016-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] >>40失礼だな、サクラじゃないし。
たまたまGSの話題になったから教えただけだよ。
カード使えば他店より常に5〜10円くらい安い。
まぁ中村の話題じゃないからすみません
45 :
お遍路さん:2007/03/06(火) 13:38:09 ID:WeA2nfX.
[ p1004-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] >>44中村はガソリンの値が異常なほど高いから情報サンクス
今度、宿毛に行くときに探してみるよ
46 :
お遍路さん:2007/03/06(火) 14:18:03 ID:ojEqCc8M
[ 216226078203user.quolia.com ] ちなみに、市野々の先のセルフは119円、
高知市内が117〜118円でした。
47 :
お遍路さん:2007/03/06(火) 18:18:41 ID:ssV8z26Y
[ p5045-ipad05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] いつ須崎の高速道路が中村まで伸びてきますか?一般道は時間かかりすぎて疲れます。
48 :
お遍路さん:2007/03/06(火) 20:58:15 ID:1ZOzdNp6
[ 183246001211user.quolia.com ] >>47まだまだですね、久礼 窪川は段々と工事
始まってる模様ですが完成は20年代半ば?後半?
片坂もバイパス出来るみたいですが
その先は・・・。
49 :
お遍路さん:2007/03/07(水) 08:56:28 ID:U0emLi7Y
[ p4053-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 大方のバイパスの話もだいぶ前からやけどできそうにないし、幡多の交通網悪すぎ。
高速が中村にくるのはいつのことやら・・
50 :
お遍路さん:2007/03/09(金) 10:17:05 ID:XRqT96IY
[ p1106-dng01motoma.hiroshima.ocn.ne.jp ]
51 :
お遍路さん:2007/03/09(金) 15:36:47 ID:NdxfixIs
[ p3141-ipad02kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 実際にはセルフじゃなくてももっと安いガソスタはまだまだあるからね。
高知は高いとは聞いてたけど先月でも130円台後半だったからさすがにびっくりした。
52 :
お遍路さん:2007/03/09(金) 20:08:39 ID:Mha55Mi2
[ 203233211203user.quolia.com ]
53 :
お遍路さん:2007/03/10(土) 20:13:41 ID:cx/ghLR.
[ ZK225252.ppp.dion.ne.jp ] 西土佐の話題が少ないですね
お奨めの店とか、消防の前のにぎわっている直販所
なんかをレポしてください
54 :
お遍路さん:2007/03/22(木) 12:46:19 ID:SmyCMs3c
[ cable-754.gallery.ne.jp ] 具同のパチンコ屋のジャンジャンで
先週日曜夜、営業時間中に新台(リングにかけろ・ベルサイユのバラ等)を設置していたので眺めてたら、
電源を入れた瞬間に確変状態に入っていたのですがこれって正規の基盤でもこのような事があるのでしょうか?
55 :
お遍路さん:2007/03/23(金) 13:26:18 ID:5FW6soOI
[ ZS134029.ppp.dion.ne.jp ] 今の台なんて、何でもありだよ。
特に街中の○和なんで・・・
56 :
お遍路さん:2007/03/23(金) 18:28:49 ID:EQQUdsfI
[ p3130-ipad05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] みなさん車検はどこにお願いしてますか?
知り合いのいない移住者はイエローハットあたりが無難でしょうかね?
57 :
お遍路さん:2007/03/24(土) 14:43:34 ID:1rO/LZ5U
[ y225218.ppp.dion.ne.jp ] 具同のフジの前にある店が安いらしい。
移民には冷たい店が多いから、チェーン店が無難です。
58 :
お遍路さん:2007/03/24(土) 17:06:16 ID:KIiN48sM
[ pl034.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] >57
おそこは ただ安いだけで 危ないw
書類通すだけで・・・
サイドブレーキが交換されるぐらいじゃないかな・・・
59 :
お遍路さん:2007/03/24(土) 19:05:01 ID:YlPomJZY
[ pl316.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] 安い? 見積もり頼んで出来た書類が・・・
脅し?
60 :
お遍路さん:2007/03/26(月) 15:42:04 ID:Mu0rr/kw
[ pl405.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] >59
脅しではなく、安いだけで 整備や消耗品交換が危ないと…
車に知識のある方はともかく、車の構造を知らない方は、安さだけ求めるのは・・・
安いという事は 消耗部品が交換されていないことが多いw
安全に走るための車検なんで、安さと速さだけを求めるのは危ないと…
民間でも、冷たくなく良い車検場いっぱいありますよ。
61 :
お遍路さん:2007/03/26(月) 17:13:25 ID:qPM84nbg
[ p3023-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 交換部品があると、かえって高くなるらしい。工賃は都会並みだとききます。
新しい車で交換部品のない車は安いらしいが腕はどうかしらん。
イエローハットもたぶんそうかと・・。
飛び込みで車屋さんに持っていったほうが、もしもの故障時にいいかとおもいます。
62 :
お遍路さん:2007/03/27(火) 16:47:41 ID:ojyqQ41k
[ pl107.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] >61
確かにw
車検時の時間工賃と 一般整備の時間工賃の差は
どうかは知らんけどw
63 :
お遍路さん:2007/03/27(火) 21:14:00 ID:cQALsYr.
[ KD125053211034.ppp-bb.dion.ne.jp ] 数年前、古津賀のダイハツで新車を買った。
でも、数日で故障の連続。
幾らいっても故障者とは認めず、ついには、走行中まふらーが外れた。
今から思えば欠陥車だったんだろう・・。
それ以来、ダイハツ車は買わないことにしてます。
64 :
お遍路さん:2007/03/28(水) 09:51:33 ID:PCXjaBUw
[ p5232-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] >>63それまじ?
普通はなんか保障してくれるんじゃないの?
65 :
お遍路さん:2007/03/28(水) 13:25:55 ID:IhQvJLy6
[ p2235-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 5年は新車保障があるのですが、なんでだろ
66 :
お遍路さん:2007/03/28(水) 18:50:12 ID:lPWlIDSM
[ pl244.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] >63
店長に言うてみた???
PL法あるからありえへんけど・???
ほんまかいな
67 :
京都人:2007/03/28(水) 20:47:49 ID:Qg4nr0mY
[ 58-70-97-56.eonet.ne.jp ] 毎月、中村に営業に行くのですが、
4月に初めて泊まります。
何処か良い四万十料理屋さん教えて下さい。
68 :
お遍路さん:2007/03/29(木) 15:20:54 ID:3Vb9mJnw
[ pl079.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] >67
たにぐち わかまつ いなか
きかわ 常連
69 :
京都人:2007/03/29(木) 18:42:10 ID:E9UAZ4cA
[ 58-70-88-64.eonet.ne.jp ] >68
有難うございます。
お勧めの料理と酒はありますか?
70 :
お遍路さん:2007/03/29(木) 19:03:07 ID:jKNzRI9Y
[ pl286.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] >69
アオサ天 川エビ唐揚 天然うなぎ 焼鮎
あと かつお塩タタキ・・・かな
71 :
京都人:2007/03/29(木) 22:16:18 ID:E9UAZ4cA
[ 58-70-88-64.eonet.ne.jp ] >70
一緒に行けたら良いのにね。
72 :
お遍路さん:2007/03/30(金) 11:27:03 ID:mR2KHl0g
[ pl533.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] >71
行きますか・・・?
73 :
お遍路さん:2007/03/30(金) 14:47:37 ID:MCvlIUsk
[ p3012-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] >>京都人さん
駅やコンビニ等に「はたも〜ら」って小冊子があります。
居酒屋などのクーポン券も付いてるので何かの足しにはなるかも…
また、広告冊子なので居酒屋の紹介とかもされています。
こちらに来た際にはチェックしてみるのもいいかもしれませんね。
74 :
お遍路さん:2007/03/30(金) 17:56:12 ID:3feEgRcA
[ FLA1Aae135.koc.mesh.ad.jp ] 上の車検の話だけど
高知市でやったらいいじゃないか
軽だったら全部ふくめて3万でいける
軽、自動車協会
75 :
お遍路さん:2007/03/31(土) 17:32:27 ID:1cyP230U
[ y225218.ppp.dion.ne.jp ] >74
全込みで3万?
そんなに安いの???
76 :
京都人:2007/03/31(土) 19:33:36 ID:6j1H57QA
[ 58-70-97-58.eonet.ne.jp ] >71,73
有難うございます。
知らない土地の居酒屋に女一人は心もとないので。
77 :
お遍路さん:2007/04/01(日) 10:36:32 ID:9SQwnQAQ
[ px04.noc.sanuki.ne.jp ] 商店街の端っこの、コンビニの向かい側の2階に四万十川っていう居酒屋さんがあります。
本格的ってわけじゃないけどそこそこの値段でそこそこの郷土料理が食べられます
78 :
お遍路さん:2007/04/05(木) 09:46:15 ID:4ISlZO6w
[ p0024-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] >74
全込みで3万?
自賠責だけで2万5千するのに。そして重量税は8800円。
79 :
お遍路さん:2007/04/05(木) 09:58:23 ID:th2o5zjM
[ px04.noc.sanuki.ne.jp ] 来週週末に中村へ行くんだけど
この季節のおいしいものって何ですか?
80 :
お遍路さん:2007/04/05(木) 18:17:14 ID:H3XlU.e6
[ pl668.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] >79
やっぱり 山菜かな・・・ どこにでもあるけど・・・
あとは ごり をよく見かけるようになりました
81 :
お遍路さん:2007/04/05(木) 21:20:36 ID:8B2JI.5s
[ p3012-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] >>79同じ四国内だし特に変わったものは無いと思うよ?
好き嫌いが分かれるけど菜の花の天麩羅はこの季節のものかな〜と
82 :
お遍路さん:2007/04/06(金) 08:19:08 ID:WvBOuVP6
[ px06.noc.sanuki.ne.jp ] >>80-81
ありがとう。
菜の花の天ぷらは冷酒に合うしおいしいですよね。
ゴリはこちらには無いのでそれを楽しみに行ってきます。
83 :
お遍路さん:2007/04/07(土) 18:15:24 ID:v8qV6NpA
[ 019245078203user.quolia.com ] 明日は山沖登板するんでしょうか?
84 :
お遍路さん:2007/04/10(火) 11:05:35 ID:uLozsqvM
[ p5045-ipad02kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] バイパスのネズミとりは危険すぎる。今日は具同方面からの橋でやってたし。
85 :
お遍路さん:2007/04/12(木) 11:29:56 ID:Ka1nrcCQ
[ p3012-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] >>84どこのバイパスかは分からないが
10日、20日、30日は「ゼロ日」ってのは知ってるよな?
毎月ほぼ決まった場所でやってるので気に留めておけば良いかと
たぶん四万十ガーデンから高規格道路に向けての道と思うが…
86 :
お遍路さん:2007/04/12(木) 17:34:36 ID:LTzO9jSs
[ pl504.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] この前車検出した、古○賀の修理工場・・・
ブレーキパッド通販で買える安い危なそうなやつ使ってた・・・。
あれなら自分で買えるし・
最悪
技術うんぬんが売りらしくて、ネットでアピールしてるけど・・・
けど、商品がなんかね・・・
87 :
お遍路さん:2007/04/14(土) 10:00:15 ID:/GmJcnUo
[ FLA1Aaf241.koc.mesh.ad.jp ] 人にやってもらう車検と自分でする車検はちがう
>>78
88 :
お遍路さん:2007/04/14(土) 10:01:58 ID:1aChslX.
[ tcatgi056104.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>87自賠責とか税金は人にやってもらうが自分でやろうが変わらないだろ
89 :
お遍路さん:2007/04/14(土) 10:26:32 ID:/GmJcnUo
[ FLA1Aaf241.koc.mesh.ad.jp ] それはそうだけど、自分で車検やったら安くつく
前に書き込んだ3万は間違ってた。すみません。
自分で車検やろう。
軽だったら4万あれば十分。
90 :
お遍路さん:2007/04/14(土) 10:30:31 ID:/GmJcnUo
[ FLA1Aaf241.koc.mesh.ad.jp ] 2年に一回でいいんですか?クルマがどうなってるかってこと。
自分でたまには見て見ろって
それでわからないことがあったら、持って行く
91 :
お遍路さん:2007/04/14(土) 18:32:26 ID:BmqtA53s
[ p6108-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 2500kmごとにオイル交換していけば、長い期間快適に乗れる。
92 :
お遍路さん:2007/04/16(月) 12:34:24 ID:4JQ7byTA
[ i60-47-39-209.s02.a013.ap.plala.or.jp ] 5月に中村に仕事で行きます。
お勧めの飲み屋(スナック)あったら教えて下さい。
93 :
お遍路さん:2007/04/16(月) 16:23:52 ID:xiGbxZgI
[ pl474.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] >92
現在熱いのは ティコ かな・・・
94 :
お遍路さん:2007/04/16(月) 21:23:42 ID:/Ownru.k
[ softbank221085175023.bbtec.net ] >>86古○賀の修理工場ってどこですか??
うちも行き付けが古○賀なもので・・・
95 :
お遍路さん:2007/04/16(月) 23:12:18 ID:Gibap/B6
[ tcatgi056104.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 聞くなよ
96 :
お遍路さん:2007/04/17(火) 17:59:12 ID:QEC5Nxhw
[ y225218.ppp.dion.ne.jp ] 聞きたい
97 :
お遍路さん:2007/04/17(火) 21:19:20 ID:dRERC.3Y
[ softbank221085175023.bbtec.net ] 間違いが起こる前に止めるのも人情ですよ。
教えて下さい。
98 :
お遍路さん:2007/04/18(水) 19:37:30 ID:L0Zm7.oQ
[ ZS141029.ppp.dion.ne.jp ] だな
99 :
お遍路さん:2007/04/18(水) 20:08:46 ID:4Erp2uNU
[ 105246001211user.quolia.com ] 安い部品を使いつつも、クオリティ保てればそれは技術が高いとも言う。
高価な部品使うだけなら技術が有るとは言えない。
>>86は「安い」とは指摘しているが、「危ない」とは明言していない。
メーカー純正部品であっても購入のみなら個人でも可能。
ちなみに部品の性能は個人レベルでは判定することがまず困難。
チンケな造りでも高性能な場合も有るし、凝った仕様でダメポな物もある。
それらは大量のデータによって立証されたときのみ意味を持つと元設計者が言ってみる。
>>86を腐すつもりも無い、しかし聞いても活用できない情報な気がする…
100 :
お遍路さん:2007/04/19(木) 23:35:42 ID:Qw54sXVc
[ 157246001211user.quolia.com ]
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) おいらと違うずら
/ | \______
〜(__)
101 :
お遍路さん:2007/04/19(木) 23:48:10 ID:Jv8dEvAg
[ z106.211-132-155.ppp.wakwak.ne.jp ] 国道381号のクソ狭い部分の改良状況は?
102 :
お遍路さん:2007/04/24(火) 18:24:41 ID:8HRjGUU6
[ pl467.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ]
103 :
お遍路さん:2007/04/26(木) 08:50:31 ID:GCVTvvJ2
[ p4007-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 幡多の交通網は最悪ですものね
104 :
お遍路さん:2007/04/26(木) 16:12:04 ID:/Q1xCi5k
[ p4227-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 国のほう(マスコミ)は道路作るなって言うけどなぁ・・・
江川崎から県境越えると道に圧倒的な差がw
105 :
お遍路さん:2007/04/26(木) 21:54:23 ID:bhNv7cJA
[ ZS139061.ppp.dion.ne.jp ] まちいとでも国道がよくなったらいいが
106 :
お遍路さん:2007/05/02(水) 07:11:42 ID:p8FMg0o6
[ p6044-ipad02kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] おはよ、ところで
さらにガソリン代上がったりしてないよな??
107 :
お遍路さん:2007/05/02(水) 07:43:37 ID:xNG0Qy3s
[ 226227001211user.quolia.com ] レギュラー セルフで
\140は見た。
108 :
お遍路さん:2007/05/02(水) 12:20:15 ID:p8FMg0o6
[ p6044-ipad02kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] セルフで¥140・・・
とりあえず20ℓだけ入れてこよう。
今日はお外が賑やかですね〜
なんかアレな日なんですかね?
109 :
お遍路さん:2007/05/02(水) 16:59:22 ID:XU1HAFrU
[ pl561.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] 県外客が一杯… 鬱陶しいw
110 :
お遍路さん:2007/05/02(水) 17:15:43 ID:lKJlXrHA
[ p4109-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 確かに県外の車多すぎ
みなさん連休はどこかいきます?行っても高知くらいやろか
111 :
お遍路さん:2007/05/02(水) 23:12:33 ID:2RYCzSHg
[ p3166-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] ガソリン高い・・・・・
112 :
お遍路さん:2007/05/03(木) 13:35:37 ID:PeAWLw4M
[ ZS141175.ppp.dion.ne.jp ] 街中でスリーエフの前のガスリンスタンド、
潰れちゃったね・・・。
113 :
お遍路さん:2007/05/03(木) 23:12:57 ID:op5dK9aI
[ fw03.city.nakamura.kochi.jp ] ↑それってリニューアルらしいよ…
114 :
お遍路さん:2007/05/05(土) 13:39:13 ID:vLa0R08w
[ pl514.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] ガソリン屋はかきいれどきじゃ無いのか??
経営者の意図がわからんw
115 :
お遍路さん:2007/05/07(月) 15:11:14 ID:HjMHQ.z.
[ p1063-dng09motoma.hiroshima.ocn.ne.jp ] 代行給油を他店に頼んでるみたい・・・
ちょっと前まで日祝祭日は当番店にまかせて休んでた
中村のガソスタなら平気なんぢゃない?
116 :
お遍路さん:2007/05/14(月) 17:08:32 ID:IpSjg1JE
[ pl508.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] すげー それでやっていけるんや・・・
117 :
お遍路さん:2007/05/14(月) 21:21:30 ID:sn1gWmHw
[ i218-44-97-57.s01.a039.ap.plala.or.jp ] リニューアルも必要だろ?
あそこは高揚産業(だったかな?)って会社で、
他にも何店舗かあるし、やってけるんじゃね?
118 :
お遍路さん:2007/05/16(水) 20:31:31 ID:ZJjsk0Wc
[ p7057-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] セルフにリニューアルしてもどうせ高いから利用しないだろうな。
119 :
お遍路さん:2007/05/22(火) 19:56:19 ID:G/2waTdE
[ p5238-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] ネット生活5年、いつになったらブロードバンド回線がつかえるんだ(゚д゚*)モキー!
120 :
お遍路さん:2007/05/23(水) 12:42:54 ID:Sw.gF.NQ
[ p5162-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] まだISDNってこと?
121 :
お遍路さん:2007/05/23(水) 18:37:03 ID:Jsp.c1J6
[ p5238-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] そうなんです(ρ°∩°)ううー。。。ADSL回線距離5.5kmNTTさんに申し込みしたら、メタル線劣化などによりかなり不安定になるのでお勧めできませんとのことバタリ (o_ _)o 〜〜〜 †
122 :
お遍路さん:2007/05/23(水) 20:09:51 ID:j6WzSizY
[ p0101-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] いまどきADSLでも不満なのに、光が開通とかそんな話はいつになることやら…
123 :
お遍路さん:2007/05/23(水) 20:17:38 ID:JSCEtnic
[ e133245.ppp.asahi-net.or.jp ] >>121伝送損失はいくらだい?(←距離よりもこっちの方が割と重要)
田舎だと距離の割に伝送損失が少ない場合が多いので、
都会に比べると断然繋がり易いぞ。
ま、ADSLの回線速度なんて博打みたいなもんだし、
他にブロードバンドの選択肢が無いならダメ元でゴリ押しして引いてみれば?
ただし繋がらなくてもみかかには一切文句は言えないので自己責任で。
124 :
お遍路さん:2007/05/23(水) 23:38:21 ID:35VIBq6g
[ 096069113219user.quolia.com ]
125 :
お遍路さん:2007/05/24(木) 00:30:02 ID:qPXcrIjA
[ p0017-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 線路調査みてみました。
線路距離長 5860m
伝送損失 43dB
データプロット等と比較してみると、可能性としてはいけそうですがお隣さんがADSLを引き込みかなり不安定で使いにくいと不満をもらしてました。
我が家のネットの使用環境としては父が将棋等をしており安定した回線を望んでいるの必然的にISDNを使用するのがベストな判断なのかと・・・
線路距離の壁がない光回線やCATV回線が早く整備されればな〜〜と首を長くしています。
126 :
ハテナ:2007/05/24(木) 22:24:46 ID:g3fYgO.s
[ 185238001211user.quolia.com ] 美SHOPって何屋さん??何がメインなのでしょうか???イマイチ分かりません・・・。
127 :
お遍路さん:2007/05/24(木) 22:59:31 ID:V8allquI
[ z44.219-127-8.ppp.wakwak.ne.jp ]
128 :
お遍路さん:2007/05/24(木) 23:47:48 ID:qPXcrIjA
[ p0017-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 追記情報アリガトウ(〃´ω`)(〃ノ_ _)ノ デスッ♪
しかし・・・・四万十市ではYahoo!BBは開局されてないようですΣ(´□`;)ハゥゥゥ
調べれば調べるほどに惨めになっていく気が・・・・・
129 :
お遍路さん:2007/05/25(金) 00:16:54 ID:6NAfaez2
[ 073244078203user.quolia.com ]
130 :
お遍路さん:2007/05/25(金) 11:52:05 ID:108cHsd6
[ p5046-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ]
131 :
お遍路さん:2007/05/25(金) 16:27:20 ID:1IJlkbYk
[ p4040-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 美ショップはモトカノがよく爪の手入れにいってますよ
幡多もーらに載ってるから見てみてはどうですか?
132 :
お遍路さん:2007/05/26(土) 00:01:52 ID:3mpQifVs
[ pl645.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] 美ショップ 怪しい… カナリ怪しい…
演歌歌手のような ホストのようなww 店長さん?? かな??
おばちゃんたちのアイドル… 溜まり場になってるw
133 :
お遍路さん:2007/05/27(日) 22:26:39 ID:.0IgHPqA
[ 222-067user.quolia.com ] 火事どこだろ?
具同らしいけど
134 :
お遍路さん:2007/05/27(日) 22:28:21 ID:.1u6TUrI
[ p0017-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] サイレン鳴ってるね(´・ω・`)
135 :
お遍路さん:2007/05/27(日) 22:43:00 ID:a7kfjNj6
[ ca9d6a-233.tiki.ne.jp ] 訓練校らしいよ
136 :
お遍路さん:2007/05/27(日) 22:51:09 ID:.0IgHPqA
[ 222-067user.quolia.com ] 訓練校ですか、日曜のこんな時間になんでだろ…
あぼーん
138 :
お遍路さん:2007/05/28(月) 12:27:12 ID:SuDpxaMQ
[ p6139-ipad05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ]
139 :
お遍路さん:2007/05/30(水) 14:55:11 ID:v5RR.rGw
[ pl500.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] 放火???
140 :
お遍路さん:2007/06/16(土) 17:29:34 ID:Ps6IQHsw
[ p6141-ipad07matuyama.ehime.ocn.ne.jp ] キャンプスレッドとマルチになって申し訳ないのですが・・・
四国に住んでいながら四万十川をまともに拝んだ事がないので四万十川でキャンプをしたいと考えています。
何分素人キャンパーな上、子供も居るのでオートキャンプ場で川で泳げる場所を探しています。
が、余りにも多くてどこに行っていいのやら・・・上流が良いのか中流、下流が良いのかさえわかりません・・・
どなたかおすすめのキャンプ場なりアドバイスなりして頂ける方いませんか?
141 :
お遍路さん:2007/06/17(日) 18:32:04 ID:dBUfthTA
[ i60-36-222-187.s05.a034.ap.plala.or.jp ]
142 :
お遍路さん:2007/06/19(火) 11:52:38 ID:5Ng0vg.c
[ ntkuch032118.kuch.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 昨年四万十近辺に越してきて、夏には四万十を堪能しました。初めて車で走ったときには、
右も左もわからず地図だけをたよりに走ったので、途中道に迷いそうになりました。
道路案内、目印ともに予想以上の少なさ。さらに中流付近でいきなりの山道のすごさ。
高知の人には当たり前なんでしょうが、生まれてはじめて山道に恐怖をかんじました。
上流まで行き着くことも断念し、中流の四万十学舎あたりで川遊び。苦労して行ったかいあって、
とても満足。ただ子連れなので溺れないよう、四六時中目を離せませんでした。
四万十流域はほんとに手付かずの自然そのもの。素人の私には魅力的であるけれど、ちょっと大変な所でした。
あぼーん
144 :
お遍路さん:2007/06/21(木) 03:02:25 ID:pUTI/zAo
[ p4076-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] ゲオ移転するみたいね
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
155 :
お遍路さん:2007/06/29(金) 09:58:23 ID:t.7Wng7E
[ p5187-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ]
156 :
高速四国:2007/06/29(金) 10:00:37 ID:9u6QCNgw
[ ZL216118.ppp.dion.ne.jp ]
157 :
お遍路さん:2007/06/29(金) 20:24:43 ID:ibzvY75Y
[ dhcp22141.orihime.ne.jp ] 四万十市に評判の良い動物病院はありますか?
158 :
お遍路さん:2007/07/05(木) 20:05:11 ID:ZOl9yujQ
[ ZS135047.ppp.dion.ne.jp ] のりぴーの「ノア」のCM
ここら辺での撮影らしいね。
159 :
お遍路さん:2007/07/06(金) 10:53:16 ID:3iuVLaIc
[ p1086-dng04motoma.hiroshima.ocn.ne.jp ] 先々月くらいに入野でなんかの撮影してたやつかな?
160 :
入野出身:2007/07/06(金) 18:40:38 ID:p5BN5oZ6
[ i60-46-184-1.s04.a037.ap.plala.or.jp ] マジでえ〜!!
ちょっとうれしいっ
161 :
お遍路さん:2007/07/06(金) 19:31:07 ID:AxOFkxAA
[ ZS141104.ppp.dion.ne.jp ]
162 :
入野在住:2007/07/06(金) 19:34:24 ID:F8EJjimE
[ akari.208218.netwave.or.jp ] のりぴー・ノアの時点で迷惑
163 :
入野出身:2007/07/09(月) 16:35:18 ID:DPQBHegQ
[ i60-46-184-1.s04.a037.ap.plala.or.jp ] >162
迷惑ですか?
ノリピー嫌いな方なんやろうか?
私は、地元の自然をTVを通じてCMでたまに見ることができるって
地元にいない者にすれば本当にうれしいし、なつかしいものですよ。
私はどんどん入野のいいところをアピールして行きたいと思いますよ〜
164 :
お遍路さん:2007/07/10(火) 19:39:55 ID:gkmQbPLo
[ pl012.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] イタリア料理 ペッシェさん 完成!!!
楽しみにしてますww
165 :
お遍路さん:2007/07/10(火) 19:57:00 ID:ebCmLqSo
[ i60-41-129-14.s02.a038.ap.plala.or.jp ] >>164こんなところで宣伝するなよ
逆効果だと思うよ
166 :
お遍路さん:2007/07/11(水) 19:23:05 ID:e3R2Rh3c
[ ZS138012.ppp.dion.ne.jp ] 週末台風きそうやね
167 :
お遍路さん:2007/07/14(土) 17:23:35 ID:o9ks7MeQ
[ 167234078203user.quolia.com ] だいぶ雨風が強くなってきたねえ
田んぼと用水路と屋根の上のアンテナの様子を見に行ってくる
168 :
お遍路さん:2007/07/14(土) 18:26:52 ID:RPLmcEok
[ 175228078203user.quolia.com ] 水位かなり上がってるよね?
昼頃 具同馬越あたりの道路がつかりそうでしたが。
169 :
お遍路さん:2007/07/14(土) 18:37:43 ID:iTzAFbnI
[ ZK226061.ppp.dion.ne.jp ]
170 :
お遍路さん:2007/07/18(水) 20:34:27 ID:7HmAQACA
[ p6eeb45.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] ちうど30年ほど前、2年ほど中村に住んでいました。
小6から中1です。
現在大阪在住です。
中村商店街の中に『ひいらぎ』っていう喫茶店があったのですが
健在でしょうか?
大人になって、15年ほど前、出張を兼ねて訪ねました。
子どもの頃には気づかなかったのですが
タバコの脂にくすぶれた壁が、なんとも素敵でした。
誰か近況をご存知でしたらお願いします。
贅沢いってすみません。
171 :
お遍路さん:2007/07/19(木) 00:27:53 ID:/Juz/l76
[ 133251001211user.quolia.com ] >170バリご健在ですよ。
172 :
お遍路さん:2007/07/19(木) 15:27:37 ID:I2/iAOUo
[ softbank221085175023.bbtec.net ] ↑削除は具同の主婦行方不明事件の事でしょうか??
これも削除されるのかな〜
173 :
お遍路さん:2007/07/19(木) 21:35:14 ID:zDv35xvw
[ i218-44-97-29.s01.a039.ap.plala.or.jp ] >170 追加
郊外にも、店舗が出来ていますよ!
喫茶店と言うより、ファミレスですが・・・
やはり、本店?の方が落ち着きます。
あぼーん
175 :
お遍路さん:2007/09/25(火) 11:53:14 ID:F3Qmo7CY
[ ntoska209096.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 窪川でお昼をたべたいのですが、あぐり、のレストランとかどうでしょうか?
行ったことあったら、誰か教えて‥
176 :
お遍路さん:2007/09/25(火) 19:55:10 ID:Soa8BYYg
[ ZK224180.ppp.dion.ne.jp ] 四万十町のスレッドに聞くのが一番
177 :
お遍路さん:2007/10/02(火) 21:39:32 ID:ayBTlDmA
[ akari.208245.netwave.or.jp ] すみません、
たこ焼き竹葉の営業日・営業時間を教えて下さい。
178 :
お遍路さん:2007/10/26(金) 14:11:41 ID:luabERdc
[ p6038-ipad13niho.hiroshima.ocn.ne.jp ] 20年数年ほど前に中村の安並に住んでました。
東山小学校ってまだ健在なんでしょうか。
私が通っていたころはお弁当持参だったな〜。
179 :
お遍路さん:2007/10/26(金) 20:21:04 ID:vALFM.bE
[ i58-94-180-29.s02.a039.ap.plala.or.jp ] >>178>東山小学校
懐かしいねー 東山小平成4年度卒業生です。
古津賀より通ってました。
ぼくらが卒業するまでは弁当持参だった。
生徒数 減ったのかもしれないけどまだあると思うよ。
180 :
お遍路さん:2007/10/26(金) 20:33:36 ID:mB/HuyNQ
[ akari.208141.netwave.or.jp ] >>177休日は知らんけど、
営業時間は、「10:00〜仕込み材料が無くなるまで」
らしい。
つか、ここocn規制されてるの?
181 :
お遍路さん:2007/10/27(土) 16:11:24 ID:fvGitlLE
[ pl539.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] 竹葉ってやってたんだ
182 :
お遍路さん:2007/10/30(火) 20:33:04 ID:6EZtiE26
[ ZR186116.ppp.dion.ne.jp ] >>178生徒数が減ってるどころか、今四万十市で一番大人数な小学校になってます。
しかも完全給食。
東山保育所も、閉鎖の恐れがあったのに、今は満員御礼状態です。
183 :
178:2007/10/31(水) 09:31:50 ID:Fr4ck3Cc
[ p6038-ipad13niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
あぼーん
あぼーん
186 :
お遍路さん:2007/11/17(土) 03:04:16 ID:NrPeciNg
[ opt-125-215-72-135.client.pikara.ne.jp ] 竹葉大好き。
いろいろ食べたけど、結局地元のたこやきが一番だ
187 :
お遍路さん:2007/11/18(日) 21:15:17 ID:w8qpfjHw
[ p4073-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 四万十で出会いってある?
188 :
お遍路さん:2007/11/19(月) 15:41:44 ID:LAD9dFL2
[ 13.107.30.125.dy.iij4u.or.jp ] >>178 >>182 東山・・・懐かしい。
四万十市で11月の23、24、25日に開催される一條大祭について教えて下さい。
昼〜夕方までの時間帯に行こうと思っているのですが
最もお祭りが盛り上がる日は3日間の内のどの日でしょう?
14、5年振りの帰省になるので全く覚えていない、1975年生まれの安並育ちより。
189 :
お遍路さん:2007/11/22(木) 11:25:54 ID:tU2G21qE
[ pl724.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] 是非初日に!
年々店じまいが早くなってます
190 :
お遍路さん:2007/11/22(木) 13:42:18 ID:t/iXfBS6
[ 40.107.30.125.dy.iij4u.or.jp ] レスどうもありがとうございます。
なんと嘆かわしい・・・レス頂けなかったら「やっぱ、最終日?」とか
勝手に思い込んで、露天商が退けた後のお祭りを堪能させられるとこでした。
帰る機会はなかなか少ないけれど、故郷なので賑わって欲しいと思います。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
195 :
お遍路さん:2007/11/23(金) 20:21:27 ID:dIPJcExk
[ 7.107.30.125.dy.iij4u.or.jp ] おかげさまで、お祭り楽しめました!高知からの連れも喜んでくれました。
懐かしい"うなぎ釣り"の誘惑に耐えるのに苦労した・・・
あぼーん
あぼーん
198 :
お遍路さん:2007/11/26(月) 19:55:29 ID:XcLBYk76
[ p6223-ipad208niho.hiroshima.ocn.ne.jp ] 引っ越しのときにもらった寄せ書きの書いてある木の板みたいなヤツはまだ持ってるゼ
199 :
お遍路さん:2007/12/06(木) 08:15:17 ID:ifqgCFa.
[ ZH235054.ppp.dion.ne.jp ] チラシが入ってたのに 小僧寿し
閉まっているのは何ででしょう?
あぼーん
201 :
お遍路さん:2008/02/21(木) 20:22:23 ID:sAqGA5aM
[ p3001-ipad29niho.hiroshima.ocn.ne.jp ] 過疎ってるな〜
202 :
お遍路さん:2008/03/10(月) 15:41:04 ID:Gu/8PrVY
[ pl038.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] 暴力追放協議会・・・
203 :
お遍路さん:2008/03/30(日) 00:03:54 ID:WjY0T6/k
[ i220-99-155-166.s02.a038.ap.plala.or.jp ] 中村宿毛道路現在の最終出口の間インターから四万十インター(仮称)方面まで
開通させる工事進めてるのに道路特定財源見直しの影響もろに受けそう…
204 :
お遍路さん:2008/03/31(月) 14:33:48 ID:u2HaHRZc
[ KD125053211034.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今のままでも十分なんじゃないの?
人の懐を当てにして散財する政治体制に、一石投じたと思うよ。
そろそろ、今あるお金で何とかする、ないものねだりはしない、
ということに市民も気づくべきでは。
205 :
お遍路さん:2008/04/03(木) 16:07:55 ID:9XWuJST6
[ p3223-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 今日、四万十市に来て初めてガススタに行ったのですが、価格にビックリ。
以前はもっと高かったってことですか??
206 :
お遍路さん:2008/04/03(木) 21:43:31 ID:zgWFgL1.
[ pl091.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] 価格が下がってないだけ。
課税時にはすぐに値上げするだろうに・・
大橋○りの、○○ロなんか初日、価格提示すらなかった
207 :
お遍路さん:2008/04/04(金) 14:38:50 ID:XiaZnRp6
[ p7069-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] ありがとうございます。
どの店も下げないなんて、強気ですね。
次の課税時には、このまま値上げなんてことは・・・
208 :
お遍路さん:2008/04/05(土) 23:03:19 ID:FWNbhzOo
[ i60-41-214-76.s02.a039.ap.plala.or.jp ] >206
大橋○りの、○○ロはJA右山GSとの価格競争中?も店頭表示してなかったですね。
出光石油の場合「まいどカード」等の会員カード利用が一般的でしょうけど、私の場合はクレカ払いによる給油時自動2円引きと「出光キャッシュバックサービス」の組合せで、結果的には店頭表示価格の6円引きで給油できてます。
四万十市に居ながら、旧窪川〜高知間の価格で給油できるのでいつも「○○ロ」です。
209 :
お遍路さん:2008/04/21(月) 18:30:47 ID:CJTse.O6
[ pl595.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] 下げるのは遅く
上げるのは真っ先に w
210 :
お遍路さん:2008/05/01(木) 18:54:19 ID:BFKy8nus
[ pl278.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] 宿毛は132円
中村は165円
あこぎや
211 :
お遍路さん:2008/05/02(金) 08:28:14 ID:Pemd/tRY
[ p6037-ipad309osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] レギュラーが165円?
車必須の地域だから相当つらそうだな。
軽に乗り換えてる人が多いんじゃない?
212 :
お遍路さん:2008/05/02(金) 19:36:46 ID:n9KP8Lkc
[ pl234.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] 軽多くなりましたね。
ゴールデンウィークに合わせて、税率戻してさらに上げる○理大臣 福○さん
税率上げる前に己の給与下げること考えろブォケ
213 :
お遍路さん:2008/05/02(金) 20:59:36 ID:Pemd/tRY
[ p6037-ipad309osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] その税金で中村まで高速が出来たらまぁいいのかもしれんけど。。。
車必須の地域は少し安めにして、車があまり必要ではない都会を高くすればいいのになぁ。
もっと田舎の一人暮らしの少ない年金暮しのじいさん、ばあさんには死ねとでも言ってるんだろうか?
214 :
お遍路さん:2008/05/04(日) 22:06:58 ID:caMs.NcY
[ i218-44-97-112.s01.a039.ap.plala.or.jp ] 四万十市にレオパレス21のような家具・家電付きの物件ってありますか?
ご存知の方、教えてください。
215 :
お遍路さん:2008/05/05(月) 22:46:24 ID:L4gjnyNw
[ KD125053211034.ppp-bb.dion.ne.jp ] ないよ。高知市にさえないと思います。
それに・・
レオパはやめたほうがいいよ。
コテージ風のオートキャンプ場ならあるし、民宿や一軒家でも
家賃はそんなに高くないから、短い滞在なら大家さんと相談してみるといいかも。
216 :
お遍路さん:2008/05/05(月) 23:54:10 ID:yw4jfvCc
[ i58-94-179-204.s02.a039.ap.plala.or.jp ]
217 :
お遍路さん:2008/05/07(水) 17:53:14 ID:f/GJbuQ.
[ i218-44-97-98.s01.a039.ap.plala.or.jp ] ≫215
≫216
ありがとうございます!
家具や洗濯機などが必要なんですが、全て揃えるのが難しいので、
レオパレスのような所がいいのです・・・
早速、探してみます。
ありがとうございましたm(__)m
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
234 :
お遍路さん:2008/07/07(月) 10:23:35 ID:FjpLMH5c
[ i60-41-212-172.s02.a039.ap.plala.or.jp ] 誰かロードレーサーの自転車好きな人いませんか?
あとサイクリングや自転車好きな人とか?
あぼーん
236 :
お遍路さん:2008/08/03(日) 11:33:55 ID:8nkVxYiQ
[ softbank221085134241.bbtec.net ] 教えていただきたいことがあるのですが、
四万十市で、天然のうなぎを食べれるお店は
ありますか?
237 :
お遍路さん:2008/08/06(水) 06:43:38 ID:UY8wA.0c
[ pl170.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ]
238 :
お遍路さん:2008/08/06(水) 15:29:23 ID:1dCK96HI
[ p7200-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] >>236お店ではないけど知り合いが先月ハエナワ漁でウナギ1日で25匹獲ったって言ってた。赤鉄橋より下の話です。
ウナギ食べ放題のパ−ティーしたようです。
あぼーん
あぼーん
241 :
お遍路さん:2008/08/09(土) 19:34:04 ID:Js/kdSuw
[ p1229-ipbf605osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 1,2週間前に四万十市(オレは中村といったほうがしっくりくる)で
食った天然ウナギ美味しかったよー
赤鉄橋の近くの新しいお店だった
高知を走ってるオロチをみかけたらよろしく
多分オレだ
242 :
お遍路さん:2008/08/12(火) 12:57:56 ID:nouU1Or.
[ ZK226144.ppp.dion.ne.jp ] 焼き方でうなぎの味が凄く違う
天然のうなぎなんか下手な焼き方だとゴムみたな食感になる
それを歯ごたえがあっていいと思う人もいるかもしれないが
やっぱり外はカリッ、中はフワッがいいと思う
四万十市でこんな焼き方の出来るお店を教えてください
243 :
お遍路さん:2008/08/21(木) 11:05:38 ID:XRzzuxFA
[ p0008-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] サニーマートの近くにあるネットカフェって、
1時間おいくらかご存知の方いらっしゃいますか?
行ってみたいのですが、そういうところは初めてなもので…
244 :
お遍路さん:2008/08/21(木) 23:05:47 ID:qkvn8iZc
[ h193145.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
245 :
お遍路さん:2008/08/22(金) 09:20:10 ID:AaFe9LwY
[ p0247-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] >>244ありがとうございます。
HPあったんですね!見てみます。
246 :
お遍路さん:2008/08/24(日) 23:20:40 ID:JIhiBqSE
[ softbank219207198221.bbtec.net ]
247 :
お遍路さん:2008/08/25(月) 22:28:38 ID:RbmgY8s6
[ opt-125-215-118-29.client.pikara.ne.jp ] >>246どこまでをメジャーと言うのかはアレだが
少なくても20年以上市内に住んでて初めて聞いた
248 :
お遍路さん:2008/08/26(火) 18:15:33 ID:EnIKXOJE
[ pl401.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ]
249 :
お遍路さん:2008/08/31(日) 11:56:48 ID:qGTQv1.A
[ i218-44-97-113.s01.a039.ap.plala.or.jp ] 古津賀ってADSL繋がらないんですかね?
やっとISDN生活から抜け出せると思ってるんですが・・・
250 :
お遍路さん:2008/08/31(日) 16:17:41 ID:a0o1Zf5Y
[ pl107.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ]
251 :
お遍路さん:2008/08/31(日) 16:58:32 ID:OAE/Rovw
[ host194.ip109.stnet.ne.jp ] 幡多地区 光回線初導入
11/23 古津賀ネットカフェ ドーム23からって
出てました。
252 :
お遍路さん:2008/09/02(火) 07:22:00 ID:1XBDOsEk
[ i218-44-97-66.s01.a039.ap.plala.or.jp ] 場所によるんですね。
サニータウンあたりですが、あんまり期待できんかなぁ。
>>242
本物の天然はド素人がどうしようが皮は柔らかいです。
極端に大きかったら皮は厚くなりますが・・・。
川で捕れたウナギなら、それは養殖天然っていうやつでしょうね。
253 :
お遍路さん:2008/09/02(火) 18:17:14 ID:.xhDukiY
[ pl130.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] >>252サニータウンあたりならADSL大丈夫だと思いますよ。
254 :
お遍路さん:2008/09/03(水) 21:19:59 ID:H9Gkb.r2
[ ZK227017.ppp.dion.ne.jp ] >252さん
うなぎの件あまりわからないんですが
自分で川で釣ったやつ60cmぐらいのなんですが
家で焼くとやはりやっぱり硬いんです。
それと、養殖天然てなんですか?
255 :
お遍路さん:2008/09/04(木) 18:55:24 ID:s0aAviss
[ i218-44-97-87.s01.a039.ap.plala.or.jp ] >254
養殖して大きくなったウナギを川に放流したやつ。
お腹が黄色くないのでパッと見たら分かる。
黄色くてもたま〜にごつい皮のもおるけん、それかもしれんけど・・・。
256 :
お遍路さん:2008/09/04(木) 20:51:50 ID:tVFVIwpc
[ ZS138057.ppp.dion.ne.jp ] そうなんですか。大きくなったうなぎを放流することがあるんですか。
いやいや、たかがうなぎ、されどうなぎなんですねえ
大きく育てて放流する奇特な方に感謝
257 :
お遍路さん:2008/09/05(金) 15:38:44 ID:X82AccK6
[ p6052-ipad401osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 肉厚でふわふわなのが天然だと思ってる人がいるからこまる。
天然ウナギが意味もなく太る訳ない。
258 :
お遍路さん:2008/09/05(金) 21:07:40 ID:f0FRUmQI
[ i218-44-97-40.s01.a039.ap.plala.or.jp ] 確かに天然って身が締まってる。
脂ぎった身よりも、尻尾の方の締まってる身が美味しいと思うのは自分だけ?
四万十川も根っからの天然ウナギは少なくなりよるね。
あぼーん
260 :
お遍路さん:2008/09/18(木) 11:23:39 ID:8q3YyORI
[ cable-754.gallery.ne.jp ] ストリートファイター4というアーケードゲームをおいてるゲーセンを探してるのですが
幡多地区でどっか置いてないでしょうか?;;
261 :
お遍路さん:2008/09/21(日) 23:03:13 ID:KVVhFOrw
[ K093192.ppp.dion.ne.jp ] >256
幡多では多分絶望的かと…
基盤だけで50万以上、ネット対戦の為に光回線も引かないかんし
コスト考えると、幡多のいちゲーセンが回収出来るとはとても思えん。
262 :
お遍路さん:2008/09/23(火) 11:24:58 ID:hMHCzA.Q
[ flets3.254224.netwave.or.jp ] >>260幡多地区では見たことないですね・・・
イオン高知にはありましたが遠すぎますね
あぼーん
あぼーん
265 :
お遍路さん:2008/10/07(火) 10:45:51 ID:VSgxmZz6
[ p2132-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 幡多でカットが上手い美容室ってないですか?
こないだ行った所は、毛先がガタガタになってしまったので・・・
やっぱり市内まで出ないと駄目ですかねぇ・・・
266 :
お遍路さん:2008/10/07(火) 14:29:29 ID:Fey62M/o
[ i125-203-196-153.s02.a038.ap.plala.or.jp ] >>265四万十市内に行けばいくつか見つかると思うよ。
例えばフジグランの所かショッピングガーデンの所か
フジ中村店付近にもいくつかあるし(上手い美容師さんもいる)
美容室というよりいいカット師さんに
あたってやってもらわないとだめだろうけど。
267 :
お遍路さん:2008/10/07(火) 17:08:01 ID:BoYpDhH2
[ p5233-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] >266
フジグランのところって、2階の美容室のことでしょうか?
少し入りにくそうな感じですが(^^;今度予約して行ってみます。
268 :
お遍路さん:2008/10/07(火) 18:22:51 ID:s9j/aElQ
[ i58-94-178-234.s02.a039.ap.plala.or.jp ] >>267それはサラソウジュって店。
フジグランの入り口に「だいすけうどん」あるけどそこの隣の
hsヘアーも人気あるよ。待たされる事多いけど。
あと宿毛市平田のエクリュも人気ある。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
272 :
お遍路さん:2008/10/19(日) 13:55:33 ID:a.nPIVxw
[ ZR184204.ppp.dion.ne.jp ] うん
273 :
お遍路さん:2008/11/06(木) 05:33:01 ID:JAVcqOqc
[ ZS136167.ppp.dion.ne.jp ]
274 :
お遍路さん:2008/11/10(月) 14:23:35 ID:IEyAWwhM
[ p3203-ipad15osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 正月に帰るんだけどお勧めの美味しい和食屋さんない?
275 :
お遍路さん:2008/11/13(木) 18:55:03 ID:qP9nozf.
[ FLA1Aae236.koc.mesh.ad.jp ] 今みてるんだが、NHKの夜のアナウンサーかわいいね
276 :
お遍路さん:2008/11/14(金) 19:04:24 ID:eRrgloEM
[ pl063.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ]
277 :
お遍路さん:2008/11/15(土) 19:02:15 ID:lmq4l5A6
[ pl351.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] 古津賀のADSLの話か・・・
3FあたりはOKだよ、スピードもそこそこ出てる
278 :
お遍路さん:2008/11/19(水) 22:45:37 ID:StaUBgM6
[ ZS136063.ppp.dion.ne.jp ] 一条さんの時期になると急に冷え込むねえ
今年もまた、アップル前でくわえタバコの
おばちゃんのリング焼きこうて
うなぎでも引っ掛けるかのう
279 :
お遍路さん:2008/11/25(火) 10:46:15 ID:Sdbyk/kQ
[ p7017-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] サーフィンや釣り以外の娯楽がなにひとつないね。
引きこもりに拍車がかかるよ。
280 :
お遍路さん:2008/11/26(水) 17:19:01 ID:iYkBAmT2
[ akari.208195.netwave.or.jp ]
281 :
お遍路さん:2008/11/27(木) 01:12:26 ID:PuG17NOM
[ 123.230.46.70.er.eaccess.ne.jp ] テニスって安並運動公園以外、どこでやるの?
282 :
お遍路さん:2008/11/27(木) 22:50:12 ID:uuJMcsnw
[ akari.208143.netwave.or.jp ] >>281コート数が多いのは大方の土佐西南大規模公園。
あと、宿毛の平田とか清水とか・・・
赤鉄橋の下にもあるよw
あぼーん
284 :
お遍路さん:2009/01/28(水) 15:32:26 ID:ONUaIS1s
[ softbank220020097039.bbtec.net ] こんにちは。
現在、家・部屋を探しているのですが、四万十市でおススメの
不動産屋さん御存知ないでしょうか?
285 :
お遍路さん:2009/01/30(金) 18:24:42 ID:vom0Tq2w
[ i248083.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
286 :
お遍路さん:2009/02/02(月) 15:25:08 ID:zO1C8xj6
[ softbank220020097039.bbtec.net ] >285さん
情報ありがとうございました!
参考にさせていただきます(*^〜^*)
あぼーん
288 :
お遍路さん:2009/03/26(木) 18:22:43 ID:eSdKBd9M
[ pl365.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ] 為松公園の桜きれいだぞ〜
今週いっぱいが見頃らしい(NHKより)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
295 :
お遍路さん:2009/08/24(月) 12:59:35 ID:qZ.6GMNg
[ c51.sanuki.ne.jp ] 四万十川の花火はいつですか?
296 :
お遍路さん:2009/08/24(月) 15:41:59 ID:b4mR1RBg
[ i219-167-75-224.s02.a038.ap.plala.or.jp ] >>295 さん
8/29(土)夜8:00位から一時間程度
花火が上がるようです。
297 :
お遍路さん:2009/08/25(火) 08:28:37 ID:MCn1PPLo
[ c51.sanuki.ne.jp ]
298 :
お遍路さん:2009/09/07(月) 11:50:57 ID:rY/FLnCc
[ p0145-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 「パーマネント野ばら」の四万十市ロケについて
どなたかご存知の方おられますか?
299 :
ehimejin:2009/09/07(月) 21:34:09 ID:sso/YJPQ
[ cm121.ucat1.catvnet.ne.jp ] 中村にある雑貨屋さんの名前を教えて下さい。
場所もはっきりと覚えていないんですが、アピアさつき辺り?
大きな道路沿いでした。
◎2階建て
◎1階の入り口すぐにカゴなどの商品を陳列してありました。
◎店内入って右にキッチングッズコーナーでした。
◎入って左にはお香やアロマなどでした。
◎木の階段を登ると2階部分にもレジがありました。
分かりにくい内容ですが、もしこれに近い雑貨屋さんがあるようでしたら
教えて下さい(/ω\*)
300 :
お遍路さん:2009/09/10(木) 01:15:04 ID:a06sa76w
[ 123.230.46.21.er.eaccess.ne.jp ] 具同のブルドッグじゃね?
301 :
お遍路さん:2009/09/12(土) 21:53:25 ID:ocx5cBK2
[ flets3.254193.netwave.or.jp ] >>298荒川のラブホ「ポポロ」、「13日は映画撮影のため休みます」と看板。
ホスト規制のため書き込めんかった。
302 :
お遍路さん:2009/09/15(火) 21:13:39 ID:jJnf2CPw
[ ZR188214.ppp.dion.ne.jp ]
303 :
いっちゃいそう:2009/10/11(日) 23:37:39 ID:ckmb2SyY
[ 61-26-47-163.rev.home.ne.jp ] 今日テレビで「四万十川殺人事件・・・・・・」やってたけど、二度目だったけど見てしまいました。
中村の病院は竹本病院だったね。赤鉄橋やら沈下橋なつかしかったねー。
少し盛り上げたくない、良い意味真面目に書いてみようぜ。
あぼーん
305 :
お遍路さん:2009/11/07(土) 19:45:21 ID:naepYIR.
[ west31-p198.eaccess.hi-ho.ne.jp ] 四万十市に引っ越す可能性が濃厚です。その際はよろしくお願いします。
306 :
さいたま貧乏人:2009/11/20(金) 23:34:41 ID:MKX/vRdQ
[ 61-26-47-163.rev.home.ne.jp ] 四万十川すごく興味あるけど、お金ないしアカメすごく大きい魚だよね。
1ヶ月くらい魚釣りして遊びたいよなー。
河口から上流の窪川位までだと、自転車で何日くらいかかるかなー。
3日あれば大丈夫かなー。
307 :
お遍路さん:2009/11/25(水) 21:50:24 ID:Z0nDBJUM
[ ZK225212.ppp.dion.ne.jp ] 今日ソフトバンクの犬のお父さんがくろ鉄で
CM撮影していたらしいねえ
詳細希望
308 :
お遍路さん:2009/12/10(木) 05:47:22 ID:M8AolwYI
[ ntkuch026226.kuch.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>306下田から窪川までだったら数時間走っていればママチャリでも着く
川沿いに上って行くのなら話は別だが
309 :
お遍路さん:2009/12/11(金) 00:04:03 ID:yYigwIyw
[ cm125.ucat1.catvnet.ne.jp ] 40010いうのよくみる よくみたら 四万十なんだね
310 :
お遍路さん:2009/12/12(土) 19:00:35 ID:xJ7pnrVY
[ z11.124-44-235.ppp.wakwak.ne.jp ] おたずねします。
今度出張で中村へ行くのですが、うなぎがおいしいと聞いています。
オススメのお店はありますか?
検索して出てきたお店は月曜日がお休みなので、ダメでした。
311 :
お遍路さん:2009/12/21(月) 21:22:47 ID:ofNTMM1s
[ p2127-ipbfp205takakise.saga.ocn.ne.jp ] 昨日ソフトバンクのCMを見た。
おばさんの「似いちょうねぇ」のセリフの後に一瞬映った景色が赤鉄橋!
懐かしい〜!中村に帰りたい。。。
312 :
お遍路さん:2009/12/24(木) 23:29:18 ID:xpI2IZtc
[ softbank219033240017.bbtec.net ] ホント、懐かしいね、赤鉄橋。
今年は帰れない・・・。
313 :
お遍路さん:2009/12/26(土) 23:31:30 ID:u2wTNx06
[ FLA1Aad014.koc.mesh.ad.jp ] >>311俺も今日見た。
高知県限定CMじゃないがやね。
どこでやってましたか?
314 :
お遍路さん:2009/12/27(日) 01:45:13 ID:DqxJ2uvU
[ 61.245.58.185.er.eaccess.ne.jp ]
315 :
お遍路さん:2009/12/27(日) 18:51:37 ID:FNSpD/fc
[ softbank219203088062.bbtec.net ] 愛知県民です。 友人で出稼ぎに来てる子(28)がいるのですがそちらはかなり仕事が
少ないという事ですが、いかがですか? また中村ってどんな所ですか?
歴史とか。
316 :
お遍路さん:2009/12/27(日) 22:32:31 ID:OlM613wM
[ FLA1Aag110.koc.mesh.ad.jp ] >>314どうもです
全国ってなんか嬉しいです。中村はどんどん寂れてるから少しでも観光に来てもらってお金を使ってもらいたいです。
317 :
お遍路さん:2010/01/01(金) 02:02:10 ID:G24pBhe6
[ p2127-ipbfp205takakise.saga.ocn.ne.jp ] あけましておめでとう!中村の正月はのどかだよね。きっと。。。
大平寺の鐘が撞きたいなぁ
318 :
お遍路さん:2010/01/21(木) 12:37:12 ID:EB6D64tM
[ p5154-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] 昨日の夜、トンボ公園付近でピーピーピーピー
うるさかったんだけど。
あれ、何??
319 :
お遍路さん:2010/01/25(月) 14:54:27 ID:JCC1DsXw
[ p5154-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ]
320 :
お遍路さん:2010/01/29(金) 01:44:18 ID:3.StRDtA
[ i60-41-213-10.s02.a039.ap.plala.or.jp ]
あぼーん
322 :
お遍路さん:2010/04/18(日) 19:52:24 ID:Cgo7dsxQ
[ ZS134039.ppp.dion.ne.jp ] たぶん過去と比べ投票率のよくない市会議員選挙選挙だったんだろうな
勿論自分はいったけど
しかし、赤い旗じゃなかったらあの人は当選してないんだろうな
323 :
お遍路さん:2010/05/17(月) 08:54:02 ID:6/kwpkLg
[ kch1-p229.flets.hi-ho.ne.jp ] 四月から住んでるんですけど、定食屋みたいなとこでおすすめないですか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
328 :
お遍路さん:2010/06/16(水) 01:02:42 ID:SzDhZEiw
[ i58-94-8-18.s02.a038.ap.plala.or.jp ] >>323 さんへ
がっつり 食べれる定食屋さんってところは…
牛丼だったら 郊外古津賀のすき家さんとか
イタリアンであれば…中村駅前にもありますけど…
329 :
お遍路さん:2010/07/11(日) 22:12:19 ID:7zJOq6MA
[ 07001140535839_mj.ezweb.ne.jp.wb46proxy10.ezweb.ne.jp ] 中村近辺にスポーツジムみたいなとこある?ベンチプレスしたいんだけど
330 :
お遍路さん:2010/07/14(水) 08:05:27 ID:8XWnyTkg
[ pl411.nas922.kochi.nttpc.ne.jp ]
331 :
お遍路さん:2010/07/15(木) 06:30:38 ID:5hrSxMbw
[ Kws0RZv.proxyc126.docomo.ne.jp ] お大師様
332 :
お遍路さん:2010/07/27(火) 02:07:22 ID:IQ3xQkxw
[ Kum2xfI.proxy3120.docomo.ne.jp ] 大盛り→具同のやまびこ
あぼーん
334 :
お遍路さん:2010/10/03(日) 14:10:59 ID:vCbsLjeQ
[ i58-94-181-3.s02.a039.ap.plala.or.jp ] うやまのおにぎりも安くてボリュームあり!
卵焼きもおいしい!
335 :
お遍路さん:2010/10/16(土) 12:10:27 ID:R4utGGhA
[ 121-84-223-132f1.osk2.eonet.ne.jp ] 30才の大卒、男なんだが仕事ないよね、、、。
親も老いたから中村に帰ろうかと考えてるんだが仕事がネックに、、。
336 :
お遍路さん:2010/10/16(土) 18:38:19 ID:rNU2LQdw
[ 2eM2YVd.proxy30047.docomo.ne.jp ] 松山市民です。年に1回は、家族ドライブで四万十に行きます。松野〜西土佐〜江川崎のルートが大好きです。息子達が成長して、俺も元気だったら、四万十地区に移住したいです!
337 :
お遍路さん:2010/10/17(日) 17:10:33 ID:tHNookMg
[ i58-94-176-85.s02.a039.ap.plala.or.jp ] 右山のおにぎり、「なかやま」のおにぎりやろ?
うんうん!おいしいね!
安いし!
卵焼きと梅おにぎりとしゃけおにぎりが好き!
しゃけは、切り身をほぐしてるんやて!
梅もおかかも他所とちょっとちがうで!
食べてみて!
338 :
お遍路さん:2010/11/11(木) 22:28:35 ID:hd63TIkQ
[ d2FPjmyYg6Dfb2tF.w11.jp-k.ne.jp ] もう働かなくても金に困らないので、中村か尾道(向島)に永住を考えてます。
土地買って、家を建てたら…町内会とか入らないと、変人扱いされますか?
339 :
お遍路さん:2010/11/13(土) 22:11:37 ID:vbF/BeQA
[ d2FPjmyYg6Dfb2tF.w21.jp-k.ne.jp ] お騒がせしましたが、やっぱりm(__)m尾道にしました。
西日本を色々と回りましたが、中村も…イイ街でしたよ。
尾道に飽きたら、次は住まい構えますので、相談します。
340 :
お遍路さん:2011/02/13(日) 22:14:12 ID:jmIqAL6g
[ Kum2xfI.proxy30041.docomo.ne.jp ] 四万十市 女の子 安い
飲み処 ありませんか?
あぼーん
342 :
お遍路さん:2011/02/16(水) 22:53:27 ID:9ZBcecTA
[ IL63OTX.proxy10041.docomo.ne.jp ] あるね屋の鮮魚卸の業者の情報ありませんか?
343 :
お遍路さん:2011/05/06(金) 10:10:58 ID:f/kIy86w
[ softbank218118068005.bbtec.net ] 今埼玉に住んでいるのですが、昨年あたりからスーパーで僕の好きなカツオが年中売られるようになりました
ですが旬の時期以外のものは冷凍で身がグズグズ気味でおいしくありません
四万十市のスーパーの鮮魚売り場は一年を通してカツオは扱ってますでしょうか
344 :
お遍路さん:2011/05/07(土) 13:00:02 ID:4OyoR6JA
[ p7247-ipngn100102kouchi.kochi.ocn.ne.jp ] 生のカツオは1年中あります。
345 :
お遍路さん:2011/05/08(日) 02:27:51 ID:nWi36gbg
[ softbank218118068005.bbtec.net ] >>344さん
ありがとうございます!いつかそちらに住む事になりましたらよろしくお願いいたします
あぼーん
347 :
お遍路さん:2011/06/09(木) 23:54:47 ID:0rbYZuow
[ Kum2xfI.proxycg088.docomo.ne.jp ] 塩たたきは、絶品ですよ。一度お試しください。
あぼーん
349 :
お遍路さん:2011/07/28(木) 20:51:13 ID:FPkfLq7g
[ Kuw1HFk.proxycg016.docomo.ne.jp ] 放射能が検出されたって本当かえ?
どうなるよ、これから。
350 :
お遍路さん:2011/07/31(日) 18:37:11 ID:ZYFaEaWQ
[ KD106130094165.au-net.ne.jp ] 四万十市に風俗店ってある?デリとか。
351 :
お遍路さん:2011/08/08(月) 16:14:25 ID:HKO8HcsA
[ fch176043.fch.ne.jp ] 海洋堂ホビーにいきたいんですけど
あそこってハルヒとかけいおんとかの
フィギュア売ってるんですか?
352 :
お遍路さん:2011/08/08(月) 23:19:18 ID:vCLZPJ3Q
[ i220-109-120-156.s41.a039.ap.plala.or.jp ] >>350風俗店なし、デリヘルありです。
>>351どうなんでしょう?
自分も行きたいと思ってますが、まだ行けてなくて。
行かれた方の情報欲しいですね。
353 :
お遍路さん:2011/08/09(火) 23:53:43 ID:NEA1N9Ug
[ fch176043.fch.ne.jp ]
あぼーん
355 :
お遍路さん:2011/09/02(金) 17:02:11 ID:yQJXMTZg
[ 08Y0Qns.proxy30033.docomo.ne.jp ] 赤鉄橋をフジグランの方に行く途中にラーメン屋あるけど、行った事ある人います?味の感想教えて下さいな!
昔回転寿司やりよった場所やけど
356 :
お遍路さん:2011/09/03(土) 22:36:46 ID:ziKdZxxw
[ fch176043.fch.ne.jp ] >>355旅行でいったことありますよ
味は選べて麺の硬さ、ネギの量、背脂の量
、麺の量が選べました
味はそこそこでした
357 :
お遍路さん:2011/09/23(金) 13:32:05 ID:otzlv71A
[ sttkmt014097.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
358 :
お遍路さん:2011/10/01(土) 22:45:47 ID:sZ3am6TA
[ p73a2025f.oskea101.ap.so-net.ne.jp ] 今度、関西から行く予定なんですが、
早明浦ダムから439号を通る道ってどんな感じですか?
359 :
お遍路さん:2011/10/02(日) 09:17:47 ID:IQ1lXNqw
[ i220-109-148-54.s41.a039.ap.plala.or.jp ] >>358早明浦からR33まではかなり改良が進んでるはず。
が、R33から四万十市終点までの山道は、かなりの酷道。基本1.5車線。
狭い道の運転に慣れてないなら避けた方が良い。
どうしても走りたいなら、常にライトオンで。
上手い対向車なら早めに避けてくれる。
360 :
358:2011/10/02(日) 12:39:09 ID:WLTBLzPg
[ p73a2020b.oskea101.ap.so-net.ne.jp ] >>359レスありがとうございます。
R33までというのは仁淀川町大渡ダム公園があるあたりまででしょうか?
関西人なのでこの前の台風で被害の出た十津川あたりの酷道は走っているんですが、
対向車が多くないので走れてる部分もあると思います。
439号線の交通量はそこそこありますか?
361 :
お遍路さん:2011/10/02(日) 13:01:17 ID:IQ1lXNqw
[ i220-109-148-54.s41.a039.ap.plala.or.jp ] >>360>R33までというのは仁淀川町大渡ダム公園があるあたりまででしょうか?
そうそう。
交通量は、タイミングによって違うとしか。
仁淀〜津野は、休日には四万十川源流見物の車がそこそこ多い。
津野〜四万十町(旧大正)は、休日平日問わず現地民の軽トラックくらい。
四万十町〜四万十市は林業関係のトラックが平日走るが、乗用車は多くない。
以上、個人的な印象なので参考までに。
楽しい旅になることを祈る。
362 :
358:2011/10/10(月) 00:08:15 ID:kXvT3AJg
[ p6e427b20.oskea101.ap.so-net.ne.jp ] 358です。ただいま、地元に帰ってきました。
アドバイスいただいたおかげで、無事439を走破することが出来ました。
ありがとうございました!
363 :
お遍路さん:2011/10/29(土) 21:49:54 ID:l72D1hZg
[ ZR187019.ppp.dion.ne.jp ] ここんとこ、この時間によく飛行機の音が聞こえるんだけど
旅客機でもないみたいだし、なんなんでしょう。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
367 :
お遍路さん:2011/11/02(水) 07:17:13 ID:WO9lLwXA
[ i218-44-97-19.s01.a039.ap.plala.or.jp ]
あぼーん
369 :
お遍路さん:2011/12/15(木) 22:35:41 ID:/OYqivwg
[ NT11iFI.proxycg027.docomo.ne.jp ] 近くでイルミネーションがキレイなとこ知りませんか?
370 :
お遍路さん:2011/12/22(木) 09:59:53 ID:d4GxD6Ig
[ opt-125-215-118-201.client.pikara.ne.jp ] 四国銀行中村支店の前のマルナカはなくなるの?
371 :
一:2012/04/20(金) 00:09:15 ID:ZfDWA84w
サニーマートあぞの 新店長 無愛想で 挨拶ない 笑顔なし。評判悪いぞ。 店員の福吉は 病気で休んでてお見舞い贈った客を警察に通報したらしい。 仕事ではいい顔してるが裏は暗く ずっと恋人もできんらしい。告白でもしたら通報されるで。
372 :
お遍路さん:2012/07/01(日) 15:48:09 ID:z2u1X/gw
どなたかこの辺りで霊能者知りませんか?
教えてください。
お願いします。
373 :
お遍路さん:2012/07/03(火) 17:45:31 ID:ztaEYA8A
>>下田にいるって話聞いたことあるけど
374 :
お遍路さん:2012/07/04(水) 09:53:48 ID:iqCpihjA
ありがとうございます。
下田の方で聞いてみますね。
375 :
お遍路さん:2012/07/07(土) 16:46:24 ID:UG6XxAdA
残念です。
下田の方百歳で亡くなられたそうです。
でも情報提供に感謝です。
ありがとうございました。
376 :
お遍路さん:2012/07/07(土) 23:19:32 ID:yY/Sw0LQ
中村エリアってさぁ〜 仕事あるの?
377 :
お遍路さん:2012/08/01(水) 05:20:29 ID:oaPhb7Jg
378 :
お遍路さん:2012/09/17(月) 22:26:51 ID:Wy54AYuw
生田斗真のドラマ楽しみ
379 :
お遍路さん:2012/09/26(水) 03:35:57 ID:Z19ABCog
今月はじめ中村にいきました、元屋さんでご飯いただきました。とてもおいしかったです広島県人より
380 :
お遍路さん:2012/10/02(火) 21:51:16 ID:IOwCXQFA
>>378この前市民病院の屋上で
撮影してましたよ〜
381 :
お遍路さん:2012/10/21(日) 01:14:32 ID:JZ4taUqg
>>379情報ありがとう!地元民だけど行ったことないんで、
こんど行ってみるわw
382 :
お遍路さん:2012/10/29(月) 08:47:16 ID:3shrDw6g
とてもリーズナブルで地元ではあんなに安く食べれません。高知に永住したいと思いました。本当にいいとこですね
383 :
お遍路さん:2012/10/31(水) 12:00:52 ID:b6YVjdkA
川じゃんロックフェスティバルのことだね!共感しました!
こんな記事を見つけました!
なんかやろうぜ♪みんな〜(^^)/
みなさん、【田舎をたすけて】では多くのコメント多くのイイね!をありがとうございました。
なんの楽しみもなく暗いニュースがテレビで流れる日本。
遅咲きのヒマワリを観て私の住んでるド田舎を知ってくれていると思います(^^;
そんな田舎には何も楽しみなんてありゃしない(>_<)
あるとすれば自然だけ!
人工物は少ないが自然だけはてんこ盛り(*^^*)
こんな田舎で今日は若者たちは野外ライブをして盛り上げてくれてます(*^^*)
地元のバンドマンたちは朝からステージを組み、周りの出展ブースを作りと頑張ってました。
私のところからはテーブルやイスなど備品を無償で貸し出して応援(^^)/
だってカネねぇのに頑張ってんじゃん!
そして片付けてみなが口々に「ありがとうございました」
気持ちいいじゃないか(*^^*)
みな誰のためにじゃなく誰かのために頑張って楽しませてくれてる♪
今日ギャラリーできてた人来てなかった人!
自分達も自分達にできる何かやろうよ!(>_<)
ちっちゃなことしか出来なくったっていいじゃん♪
みんながこんな田舎の何処かに一個づつ笑顔を作っていこうよ!
私がスーパーカーショーをしようと思ったのも子供たちに夢を♪がテーマでした。
子供たちに「お兄ちゃんありがとう(^^)お兄ちゃん楽しかった(^^)」って言われてごらん、気持ちいいよ(*^^*)
多くの人が何もせずに一日を一ヶ月を一年を過ごしている。
みながやれば、毎日この田舎のどこかで笑顔の花が咲くはずです(>_<)
でも誰も何もしない。
一部の者だけが。
強制なんかじゃなく自分で何かをやろうよ!
頭は悪いが力仕事なら任せろ♪や、力仕事は苦手でも頭がよく準備や段取りは任せろ♪で分担すれば何だって出来るかもしれない(>_<)
私はみなで夜市を毎年やってる。
今年も子供に笑顔を♪をテーマにブースを増やしました。
若い衆には多少の赤はいいからヤレ!と。
毎年やってる金魚すくいはみんなが笑顔で帰っていく(^^)v
100円でみんなが多くの金魚をすくって帰ってくれる。
そりゃそうだろう!幼児用の紙を二重にしてんだもん(^^;
すくう楽しさを味わって笑顔で私の前を通って帰ってほしい。
その笑顔を見れるだけで嬉しい(*^^*)
今年はその他の多くのモノを用意した!
射的では多くの男の子達が一番を競って多くの景品をかっさらっていった!多くの笑顔をつくって♪
そして多くの親父たちは笑顔で酔っぱらってる(爆)
こんな何もない田舎で楽しみなんて何もない!
中学のころ夏休みに東京で過ごした。
田舎者には宝箱をひっくり返したようなものだった(*^^*)
でもこんな田舎には「ここがこの町の中心部!東京で言えば新宿じゃ(*^^*)」って空き店舗ばかりの田舎町(爆)
誰かが何かをしなきゃ暗くなっちゃうよね(>_<)
助けを求めれば誰かは答えてくれるかもしれない!
みんななんかやろうよ♪
384 :
お遍路さん:2012/11/07(水) 13:04:38 ID:p+cVw4hA
qqq
385 :
しまちん:2012/12/24(月) 17:46:02 ID:YAV06I+Q
今日は、朝車の窓に雪が積もっていましたね
明日でついに最終回。遅咲き楽しみです。
386 :
お遍路さん:2012/12/25(火) 14:39:55 ID:jtMHGoNQ
今日で、遅咲きのヒマワリが最終回で終わると思うと、
なんだか淋しい。年末だから余計に想うの?
さよならってわかって失恋する気分。
387 :
お遍路さん:2013/01/09(水) 23:40:23 ID:/tyOIOwQ
1/25〜1/30、高知、中村へ旅行します。
愛知からJRとくろしお鉄道です。
四万十川や足摺岬へ行こうと思っています。
夜は居酒屋やカラオケスナックです。
この時期、どんな魚が美味いですか?
ここ行け!と云うお奨めの処があれば教えてください。
388 :
お遍路さん:2013/01/10(木) 03:11:28 ID:uKf449zA
くろしお鉄道は、開通25周年の割引切符が販売されてるので、利用されるのがよろしいかと思います。
中村駅から足摺岬までの交通はバスしかなく、1時間ほどかかります。バスの車窓から四万十川が見えます。
四万十市内の居酒屋は市役所周辺に集中しており、海の幸を味わいたいなら土佐清水市市内に泊まるほうが良いかと思います。
南国とはいえ、この時期は気温がマイナスになることも多いので、厚手のオーバーを持参するのがよろしいかと思います。
389 :
お遍路さん:2013/01/10(木) 10:31:58 ID:Sdcg6YdQ
足摺までバスだと最低でも1時間30分かかる。
390 :
お遍路さん:2013/01/11(金) 20:36:27 ID:NhzjC0Qw
>>388,389
有難う。
中村、土佐清水でそれぞれ1泊ずつします。
厚手のオーバー了解です。
391 :
しまちん:2013/01/11(金) 22:08:15 ID:cSbebfow
>>390中村駅前で、自動車借りるのがいいよ。土佐清水は、足摺食堂がオススメ。
392 :
お遍路さん:2013/01/12(土) 00:35:32 ID:hZkimdew
>>390ありがとう。
自動車借ります。
足摺食堂了解!
393 :
392:2013/01/12(土) 01:03:37 ID:hZkimdew
394 :
お遍路さん:2013/02/03(日) 10:18:26 ID:U8McmFeQ
右山のホームランてパチンコ屋潰れたの?
395 :
392:2013/02/03(日) 18:07:33 ID:A9FDG/Jw
>>388,389,391
有難うございました。
おかげ様で、楽しい高知旅行でした。
高知ウィンタージャズはそれなりに。
スナックではカラオケで常連さんと盛り上がった。
高知に行ったら立ち寄る店ができた。
土佐清水では、御食事処 あしずり では焼き鯖寿司を喰い、魚田 の鯖の塩たたきに唸り、スナックで歌い、おねえちゃんにガブ飲みされ予算オーバー。
竜串の海岸は楽しいね。
足摺岬は椿が咲いていました。ピークにはさらに綺麗な遊歩道なのでしょう。
中村では駅前で借りたレンタル自転車で佐田沈下橋を見に行きました。
運動不足の体にこたえました。
天然ウナギを喰い、スナックのハシゴに失敗した。
最初のスナックからハシゴする度に、噛み合わなくなった。
ちかの大将に紹介してもらった店EVEで延長すれば良かったな。
思いの外疲れた様で、帰宅後、気が緩んだのか2日間体調不良。
そのうちサマージャズにも行ってみよう。
396 :
お遍路さん:2013/02/04(月) 01:46:53 ID:yQGtb7CQ
>>395驚くほどの田舎で、さぞ驚かれたことも多かったと思いますが、
そこそこ楽しんでいただけたようで何よりです。
良く言えば飾らない、悪く言えば口が悪く愛想がないのが、土佐人です。
人は悪くないと思うのですが、田舎者ゆえ、気分を害される観光客も多く、リピーターが増えないのが難点でしょうか・・。
これに懲りずに、またおいでくださればありがたいです。
397 :
お遍路さん:2013/02/06(水) 01:10:00 ID:MqkkBfuA
フジグラン2Fの
服ら売りよるところに
ニトリができる
398 :
お遍路さん:2013/02/11(月) 18:38:36 ID:UJ+LC1Yg
>>394そうみたい。前から車止まってなかったしね。
399 :
お遍路さん:2013/02/12(火) 04:13:06 ID:DsKTxCJg
四万十市の天神橋アーケード人おらんし
これからどうなるんだろう
400 :
しまちん:2013/02/12(火) 23:55:12 ID:I0xADRmw
過疎ってるし、このまま潰れるんじゃない?四万十市だけじゃなくて、
日本の流れ
401 :
お遍路さん:2013/02/16(土) 00:34:24 ID:D7jXhzQg
四万十まで高速道のびたって本当?
402 :
お遍路さん:2013/02/16(土) 09:20:59 ID:ltMO1gLQ
四万十町までね
403 :
しまちん:2013/02/16(土) 17:32:38 ID:QZ5DamzQ
そう、アグリ窪川までね!ワーオ!
404 :
お遍路さん:2013/02/27(水) 01:55:46 ID:ijZcZ9mw
約10年ぶりに高知に帰省して、四万十市の祖母の所で毎日過ごしてます。
ただ、自分や家族の将来の不安が強くて、あまり食事が進まなかったりして心配をかけてしまってる…
情けない;
貴重な時間を無駄にするまいと、祖母とよく話したり外出もしてますが。
「ゆーいんぐ」って店の朝7時から10時まで500円のバイキング行ってきました。
405 :
お遍路さん:2013/03/18(月) 16:10:01 ID:gevvzKmA
てす
406 :
お遍路さん:2013/03/18(月) 16:16:25 ID:gevvzKmA
おぉ、書き込めたか
18までずっと中村で過ごしてて卒業後上京して結構たつけど街並み結構変ってるみたいで何より
ほっともっとやサークルKも出来たんだよね?そんで次はニトリ?
すごいな、スパーも23時閉店で深夜はフジのところのマクドナルド以外やってる店がありません!な雰囲気はもうないんだな
407 :
お遍路さん:2013/03/26(火) 21:18:24 ID:AjM9L+yA
ずっと前に中華料理のおいしいところ行ったけど 名前忘れた。繁華街にあったけど またいきたいんで誰か教えて下さい!
408 :
お遍路さん:2013/03/28(木) 09:51:43 ID:E7xXUaDw
おとといの晩天神橋近くで歌手の岡本知高見かけたんだが、
なんかイベントあったのかな?
409 :
フラガール774期生:2013/03/32(月) 19:12:17 ID:xQUCjn3A
牡丹と薔薇だけの一発屋になっちまったな、岡本真夜とどこで差がついたのか
410 :
お遍路さん:2013/04/05(金) 21:22:03 ID:AxgmIuXA
>>407漠然とし過ぎてて、教えてあげたくても教えられません!
もうちょっと覚えてること(周りの風景とか)、書いて下さい!
411 :
お遍路さん:2013/04/05(金) 22:03:57 ID:Rh1/D7IQ
>>407 アーケードの近くなら、東下町の曼荼羅屋(もう閉店してるかもうすぐ閉店するか。理由:食中毒出した)
市役所の西なら、昔の映画館の隣、「来飯店」。
それ以外は知らん。
412 :
お遍路さん:2013/04/06(土) 18:33:47 ID:TDXnOW2Q
>>411えっ閉店するがや、知らんかった
中華料理なら場所全然違うけど福軒が好きやわ
413 :
お遍路さん:2013/04/07(日) 00:49:41 ID:DoSfOySA
福軒といえば悪い評判見たな
なんかの大盛り頼んだら常連じゃないからダメって拒否されて
何も食わずに出てきたみたいな話
414 :
お遍路さん:2013/04/08(月) 01:19:50 ID:dFJTfKuA
過去スレで何度か名前が出るので、以前、来飯店に行ってみたことがある。
チャーハン注文したら、油ギトギトで胸焼けしそうなのがでてきた。
店内も掃除してないみたいな感じだったし、他に幾らでも適当な店があると思う。
変な店いくより、スーパーで買って、四万十川の河べりで食べるほうが食が進むと思う。
415 :
お遍路さん:2013/04/08(月) 18:48:37 ID:OSHj9ALQ
来飯店は昔からあんな感じだけど物価高騰しても値上げしないのが学生受け良い
映画館がやってた頃はデジモンや遊戯王の映画見てチャーハン食って帰るのが好きだったわ
416 :
お遍路さん:2013/04/08(月) 22:43:47 ID:dt1RHEHg
ケーズデンキ四万十店出店
417 :
お遍路さん:2013/04/08(月) 22:48:31 ID:dt1RHEHg
↑↑ケーズデンキ四万十店(マルナカ四万十店隣、高知トヨタ中村店隣)
高知県内ではドラッグコスモス土佐蓮池店(高知3店舗目)が出店。
マルナカ土佐店の近く
418 :
お遍路さん:2013/04/21(日) 22:11:16 ID:T/VSsOag
どうやら新市長になったみたいですね
419 :
お遍路さん:2013/04/21(日) 23:07:38 ID:YwiOUtGQ
新市長 本当ですか?
大師の杖
421 :
散歩道:2013/04/28(日) 20:53:44 ID:RTj2EQ0Q
>>420 KD182249147007.au-net.ne.jp
削除ガイドライン1.に該当する為削除しました。
422 :
お遍路さん:2013/06/14(金) 01:08:39 ID:Q0ySjECQ
余罪で再逮捕だのなんだのニュースでやってるけど
あの高校生の窃盗団てどこの連中なん?
423 :
お遍路さん:2013/06/17(月) 19:02:12 ID:WgNT23zQ
>>422kwsk・・・どんなニュースか知らんのよ。
424 :
9:58:2013/06/19(水) 21:11:11 ID:m5PjigaA
住人の皆様へ。8月にそちらに旅行に出かけます。色々調べているのですが
郷土料理のお店は「わかまつ」か「はなぜん」以外にオススのお店はありますか?
ちなみに夕食を家族4人でリーズナブルなお店を探しています。よろしくお願いします。
425 :
お遍路さん:2013/06/20(木) 12:00:06 ID:iF8m8Jzw
Ry
426 :
お遍路さん:2013/06/23(日) 00:06:17 ID:c7g/E3oA
今日、マルナカのアイランドよりで工事してたが、あれ総合警備の人?
赤旗振る態度悪すぎ。ムカついたからわざわざバックして、誘導された方向とは別の道から出てったわ。
感じ悪っっ!!
427 :
お遍路さん:2013/06/23(日) 02:10:47 ID:b7MG77Iw
>>424市役所周辺は、職員をあてこんだ飲み屋系の店が多いので、ご家族で楽しめる店となると少ないと思います。
「わかまつ」は同じ名前の老舗旅館がありますが、系列なのでしょうか?
「はなぜん」は、割りと評判が良いようです。
あと、車で15分ほど行った隣町の入野漁港内に、塩たたき定食などを出してるレストランがあったような。
高知市内なら、ひろめ市場、明神水産が経営している居酒屋などが、海の幸が豊富だと思います。
428 :
9:58:2013/06/23(日) 17:08:00 ID:p0Ps2XsQ
>>427 ありがとうございました。「はなぜん」に予約を入れました。
@岡山→須崎→四万十(泊)→A?→高知(泊)→B岡山 の予定なので
?に入野漁港内に寄ってみようと思います。
429 :
お遍路さん:2013/06/23(日) 20:30:32 ID:XiVp76zA
テスト
430 :
お遍路さん:2013/06/23(日) 20:34:15 ID:XiVp76zA
規制解けた。
>>424天神橋アーケード内の「中平」(平仮名だったかも?)も
美味しいですよ。魚屋さんのやってる居酒屋で、平日でも
人が多いです。接待用によく利用してますが評判良いです。
「わかまつ」の塩たたきは是非食べてみて下さい。
・・・って書いてから428を読みましたw
はなぜん行かれるんですね。
まぁ何箇所か回ってみても良いかも。
良い旅行になりますように!
431 :
お遍路さん:2013/06/24(月) 17:26:21 ID:AQsh+siQ
はなぜんと言えば大盛カツ丼ですね
より道もおいしいね
432 :
お遍路さん:2013/06/29(土) 11:17:54 ID:g3yulmXQ
フジグランのマクドナルドて潰れたの?
433 :
お遍路さん:2013/06/29(土) 15:46:03 ID:9R3MBcFg
434 :
お遍路さん:2013/07/03(水) 18:51:05 ID:MAwyl19A
アイヌ語で四万十(シマント)てのには「美しい」という意味があったように記憶しているが
マジでそうなの?
435 :
お遍路さん:2013/07/03(水) 22:05:30 ID:5kITDREA
来月、ホエールウォッチングで黒潮町に行きます
一泊しようと思っていますが、翌日朝が早いので素泊まりです
土佐くろしおカントリー併設のホテルユートピアを予約したのですが、
けっこう古いホテルのようで設備面や清潔感などやや不安です
ネットで調べてもホテルの内装画像なども出てきません
地元ではどのような雰囲気のホテルなのですか?
ご存知の方おられましたらご教示ください
436 :
お遍路さん:2013/07/04(木) 00:56:32 ID:a9Cunayg
>>435ホエールウォチングなら黒潮町の漁港出発なんだろうと思いますが、
宿泊場所の土佐カントリーは100km以上離れた南国市なので、時間的に早朝の移動は厳しいと思います。
汽車なら乗り換えも含めて3時間、車で高速を使用しても同じくらいかかると思うからです。
黒潮町内か四万十市内の宿に泊まるのが、賢明だと思われます。
もし、黒潮町の上川口漁港なら、徒歩圏内に、「県立幡多青少年の家」というユースホステルのような施設があります。
437 :
お遍路さん:2013/07/04(木) 05:55:27 ID:CDEGlEHA
438 :
435:2013/07/04(木) 05:58:33 ID:K1FycuHw
土佐くろしおカントリーではなく、土佐ユートピアカントリークラブ併設のホテルユートピアの間違いです
黒潮町内のホテルです
>>436せっかくレス頂いたのに勘違いしていてすみません
439 :
お遍路さん:2013/07/04(木) 15:02:15 ID:PeIxDw2Q
そこ素泊まりいくらですか?
黒潮町だとネストってとこが小洒落てて素泊まりで一人3700円からあるみたいです。
440 :
435:2013/07/04(木) 20:00:14 ID:K1FycuHw
>>439確か2,100円だったと思います
ネストは満室のようで予約出来ませんでした
ホテルユートピアは予約の際にフロントの方が、古いですよと仰っていたので、一体どの程度の古さなのかと心配になりまして…
ネットで見ても写真もないですし
やはり値段相応ですよね
441 :
お遍路さん:2013/07/06(土) 00:27:44 ID:e6fPCh3Q
>>438ご指摘のホテルは、地元の海水浴場である「浮鞭(うきぶち)」を眼下に見る小高い山にある建物だと思います。
築40年くらいだと思います。海の傍なので、潮風を浴びて老朽化も、それなりかと(笑)
でも、景色はいいですし、夕方、浜辺を散歩するのも良いかもしれません。
競走馬の保養場が近くにあるので、運がよければ、疾走が見られるかもしれません。
なにより、漁港に近いですから、値段とプレイ後の移動を考えればベターな選択だと思います。
四万十市内の宿だと、7000円くらいはすると思いますから。
442 :
435:2013/07/06(土) 05:53:35 ID:81i1nFWg
>>441競走馬の保養所があるのですね
お馬さん見れたら良いなあ
築40年とは、やはりそれなりに古いホテルなのですね
女性一人、四万十は初めてで全く土地勘がないので少しでも情報を頂けると助かります
ご丁寧なレスありがとうございました
443 :
9:58:2013/07/07(日) 20:46:41 ID:ec4jCaKQ
>441
435、住民の皆様。横から失礼致します 424 の 9:58 です
R56を車で中村まで行く途中に浮鞭を通過します
競走馬の保養所は国道から見えるのでしょうか?よろしければ教えてください
よろしくお願いします
444 :
お遍路さん:2013/07/08(月) 01:33:55 ID:bDb+aaqA
>>442土佐人は、気はいいのですが、運転も口も荒いので、ご注意です(笑)
そういえば、浮鞭周辺の地図を見ると、「民宿みやこ」「旅館うすき」というのが出てますね。
検索済みなら、すいません。
>>443高知方面を背にして、R56を走らせると、左手に浮鞭海水浴場という看板とともに、浜辺が数km目に入ります。
そのまま走り、右手に交番がある辺りまで来ると、1kmほどの見通しの良い直線になります。
直線が終わり、右に大きくカーブをする場所までくると、左手に公衆トイレと30台くらい置ける無料駐車場の入り口が見えます。
その駐車場の横が競走馬の保養センターです。説明が下手ですいません(笑)
こちらの記事に、少しですが載ってますね。
↓
http://www.kochinews.co.jp/rensai03/keiba40.htmお気をつけて、おいで下さい。
445 :
9:58:2013/07/10(水) 21:09:24 ID:qQN95V1w
>>444感謝です。ありがとうございます。調べてみると高知には競馬場もあるのですね
子供が馬が好きで・・・もちろん馬券が買える年齢ではありませんが・・・
ホビー館に行くのをやめようと考えています
るるぶ高知に載っていない情報はさすが地元板ですね
446 :
お遍路さん:2013/07/11(木) 00:29:28 ID:upfH9Svw
>>445お褒めに預かり恐縮です。
しかし、保養センターというのは、人間で言うなら病院ということになりますから、
常時、入院中の競走馬がいるわけではありません(笑)
なので、四万十町の海王堂ホビー館は、ぜひお子様を連れて行ってあげてください。
廃校を利用した同館は、チョコエッグを大人買いし、フィギュアを集めた大人達も、楽しめるようですよ。
お勧めとしては、四万十町のホビー館に行き、同町のR56沿いの「遊いんぐ四万十」でトイレ休憩、
黒潮町の保養センターと入野漁港に寄った後、四万十市に入るのがよいかと思います。
黒潮町を背に、R56沿いの四万十市古津賀の交差点の信号を右折すると、1kmほど走った先の上り坂の左手に橋があります。
橋を渡った先の信号を右折すると、堤防と住宅街の間に舗装された小さな車道が延びています。
この車道を7kmほど直進すれば、沈下橋にたどり着きます。
沈下橋に行く道は他にもありますが、この道が一番車幅が広く安全だと思います。
また、古津賀の交差点を左折して下田地区に行けば、四万十川と太平洋の合流点である下田港に着きます。
447 :
お遍路さん:2013/07/11(木) 00:40:26 ID:RCaVw7IA
ゆういんぐのおにぎりうまいぞ食った方がいい
448 :
お遍路さん:2013/07/11(木) 01:49:10 ID:epl7Mq/A
四万十市周辺でお勧めの登山またはハイキングスポットありましたら教えていただけませんか?
449 :
お遍路さん:2013/07/11(木) 03:24:47 ID:upfH9Svw
山登りというほどではありませんが、四万十市には香山寺という見晴らしのいい山があります。
他に、山頂が公園で、花見ができる為松城なども、よいかもしれません。
為松公園からは市内が一望できます。
夕方、為松公園の裾野にある「夕日が見える丘公園」から四万十川大橋を眺める景色は、市の広報にもよく使われます。
お隣の宿毛市なら、干潮時にしか渡れない感陽島や、国民宿舎がある大島などが、ハイキングによいかもしれません。
450 :
お遍路さん:2013/07/17(水) 16:43:54 ID:hQjQfW2w
教えてください。
大岐の浜の近くの海癒というホテルのブログに出ている川と太古の磯と呼ばれている
海の位置をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
宜しくお願い致します。
451 :
お遍路さん:2013/08/04(日) 08:26:24 ID:gkusN08g
8月に韓国のボーイスカウトが来るらしいな
なんの問題も起こさず帰って欲しいが
452 :
お遍路さん:2013/08/05(月) 20:03:12 ID:VfLq49cQ
10年後に「あれは日本軍による強制連行だった」と訴えられるな
453 :
9:58:2013/08/06(火) 19:29:56 ID:kGsRu59g
住人の皆様。いよいよ明日6:34新横浜発のぞみ36号で
高知入りします。いろいろ情報ありがとうございました。
戻りましたらご報告させていただきます。
454 :
お遍路さん:2013/08/06(火) 23:23:00 ID:loTwnBfg
>>453こちらは連日、35〜37度という気温の高さです。
夏バテされないよう、旅行中は休養と栄養を十分におとりください。
よい旅を♪
455 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 13:19:39 ID:G/Pxxehw
最高気温40.7℃記念真紀子
456 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 13:35:43 ID:Rr0FkCkA
いけ!四万十!!
熊谷、多治見を抜いて日本一を目指せ!!
457 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 13:37:21 ID:CvfYWcuQ
458 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 14:31:15 ID:j5XPjp/A
この暑いのに西土佐なんか行けるか><
459 :
お遍路さん:2013/08/11(日) 01:08:45 ID:Mbc5A7Zg
>>457無茶なこと言うなよ
あそこ「江川崎」って人居ないんだよ
魔境なんだよ、マジで
おそらく東京からは日本で一番、行くのに時間が掛かる場所ぞ
熊谷や多治見や館林なんか、
街中でコンクリートやアスファルトに囲まれた地域での温度だが
あそこは、マジ大自然の中での記録なんやで
リアル日本一暑い地域なんやで
冬は雪の中に埋まってるけどなw
アスファルトは酷道だけ、コンクリートは護岸だけなんだぞw
460 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 14:06:47 ID:nOMnUGPw
日本新!
461 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 14:18:43 ID:fRqgeEAQ
>>459ヤバい、ちょっと冒険心を擽られてくる。
タクシーでいってみたいw
462 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 14:21:11 ID:6MX3/rxw
記念カキコw
463 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 14:59:35 ID:BY6FeRrQ
四万十で41℃ww
最高の語呂ですたおめでとうございます!
464 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 15:00:53 ID:FAOqbJiQ
県と四万十市はへんしも日本一暑い町プロジェクトを立ち上げろ!
観光資源になるぞ急げ。今すぐだ。
465 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 15:08:27 ID:Hh5ofYSw
jma.go.jp/jp/amedas_h/today-74381.html?areaCode=000&groupCode=56
13:42 41.0℃
おめでとうございます。
466 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 15:22:15 ID:vqkWMOBw
四万十市の本気を感じました
このたびはおめでとうございます
467 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 15:22:37 ID:/mvNicAQ
記念真紀子
468 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 15:52:06 ID:m6qSIKfQ
今東海ローカルで多治見の人は記録抜かれて悔しいでしょうねって言ってたw
469 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 15:53:40 ID:1qK53B1A
∧_∧ 瀬戸内海放送 ∧_∧
(´;ω;`) _ _ (`・ω・´) 岡山
伯方 |\ \ 塩 / /
恫喝\ \ / /
\ \| / |/
電気  ̄ OHK 恫喝
∧_∧ ――→ ∧_∧ ――→ (⌒)豪(⌒)
(´;ω;`) ( ´・ω・) 香川 (´;●;`)
愛媛 ←―― (っ=|||o) ←―― オーストラリア
恫喝 _ _ 小麦
/ / \ |\
/ / 恫喝.\ \ 水
うどんの / / \| \
排熱 |/ <・)))><<  ̄
∧_∧ ∧_∧
( ;∀;) (`;ω;´)
高知 (41度) 徳島
470 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 15:59:17 ID:1qK53B1A
471 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 16:22:21 ID:w7c17HqA
四万十の皆さん大丈夫ですか?
うちより10℃高いって想像つかない〜(*_*)
472 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 17:02:33 ID:sRb9vFeA
やったーーーーーーーっ
史上最高、あけおめ!ことよろ!!
473 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 17:43:50 ID:na6DXVLA
四万十市が全国で話題にのぼることなんて金輪際なさそうだから、
おもいきり騒いじゃおうぜ!!
474 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 17:59:41 ID:hKa0XP6A
異常気象でしか耳にしない地名県内ツートップ
江川崎と魚梁瀬
475 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 18:16:52 ID:rxRdUDlg
40℃超えなんて経験したこと無い関東民ですが
よくテレビで温湿度計持って「今、43℃です!クラクラします!」ってやるよね
その時の湿度が28%とかなんだけど、湿度低いって事は蒸し暑さ少ない?
30℃で湿度90%の方がキツそうなんだがどうなの?
476 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 18:22:44 ID:u7hWQ4IA
この40度超えのどれか1日でも、天気予報で言ったところありましたか?
477 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 18:48:22 ID:UqOzyLWA
>>474昔は繁藤もよく出てたけど、アメダスなくなったのか?
478 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 18:48:38 ID:iifwoWVw
埼玉県民ですが、四万十市に行ったら何かしましょう。
許せません。
高知県には沢山名所があるしイメージも良いのに。
埼玉県は暑さしか売り物がないんです。
その売り物を取られたら困ります。
479 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 18:59:27 ID:GCM6ikbw
記念真紀子
480 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 19:26:26 ID:2Fl6vRcg
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
>>478
481 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 20:32:32 ID:FCS72Y1g
やったーと言うけど、それより大丈夫なのか?
482 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 20:43:53 ID:b70b5seA
483 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 20:55:01 ID:yt0PPN9g
おめでとう!!感動した。
484 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 20:55:52 ID:LGOuBweg
485 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 22:51:57 ID:Uvo9foeg
41℃と聞いて、埼玉熊谷地域から飛んできました。
おめでとうございます!敵(?)ながらアッパレです!
素直にチャンピオンベルトお渡ししますが、また近いうちに奪還しますよ!
誠に勝手ながら、私はカヌーが趣味なので、四万十により親近感が湧きました。
まだ訪れた事はないのですがいつか訪れたい憧れの地です。
生田斗真のドラマも観てましたよ。
暑い日は沈下橋から飛び込んだりして涼むのでしょうか?
コッチはそんな綺麗な川が無いからまじで羨ましいです。
暑さ競争もいいけど、お互い熱中症に気を付けて生きていきましょう!
にしてもこのスレ、最初のカキコが 2007/01/24(水)てのも驚きです。\(◎o◎)/
長文失礼。
486 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 00:13:47 ID:cM+FHbEw
熊谷は埼玉の果てなので、普段でさえ訪れる人が少なかったのに、
「日本一暑い町」という、ありがたくない称号を貰ってからは、来町者が激減した、
よもやとは思うが、懸命な観光課なら、市役所の玄関に温度計を置いて「日本一暑い町」などと稚拙なことはしないと思うが・・
ただでさえ、四国の果てで観光客が少ないのに、この上、愚かなローカル局のように、自分の首を絞めるような自爆宣伝はしないでほしい。
そもそも暑いときに、暑い場所へ行く人なんて、そうそういないし・・
487 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 02:02:39 ID:kH2Y+FFw
あかな
488 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 04:26:04 ID:EIKKDoyQ
熊谷なめんじゃねぇぞ!
インチキ測定のくせしやがって!
本当の暑さ体験しに熊谷来いや!!
489 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 08:26:58 ID:kNp5RlNg
市長は法被作って着ろよう。市を売り込むチャンスやぞ
日本一名乗れるし、四万十市売名の機会
来年から暑い街で観光誘致の計画建てようぜ
490 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 10:30:05 ID:dnJDGDaQ
暑いですか?
491 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 10:45:47 ID:xFtWLmZA
暑いですよ
492 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 11:18:46 ID:1bYi3NCA
41.0度って・・なんかごろよすぎw
市の職員が細工したんじゃないの?w
493 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 11:43:32 ID:GrNS3Fag
494 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 11:44:01 ID:dZw9wqdg
宮崎からです
41度ですか凄いですね
大師の杖
496 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 12:06:38 ID:11yvJZ4w
>>493熊谷はダサイタマだよバーカww
讃岐うどんばっかり食べてるから間違えるんw
∧_∧
( ´・ω・)
(っ=|||o)
497 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 12:18:47 ID:qhUpJsBA
クソ暑い最高気温で喜ぶのは
せいぜい、どっかの職員くらいでね
498 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 12:20:14 ID:5K7x2wjQ
499 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 13:50:59 ID:OSpd4GwA
最高気温記録おめでとう。
四国行ったことないけどいつか行ってみたいな。
500 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 13:52:54 ID:qixHrUzw
>>498今はここが特に高くなるような気圧配置になっているだけ。
2004年にも39.8度まで上がってるんだし。
501 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 18:26:37 ID:ljGURAPA
何だかよく分からないが、それならその周辺も40℃近くに達しているはずだよな。
502 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 22:27:56 ID:kZCH89OA
>>474台風の室戸があるじゃないか
御三家と言ってやれよw
503 :
お遍路さん:2013/08/14(水) 01:00:34 ID:OokmBJIg
>>498写真だけで判断せず、実際にアメダスを見に行くか、気象台に
問い合わせるとよい。
後、今年特に高温になっているのは、高気圧の位置の問題。
特に今年は、高気圧が東シナ海にあるから、高知西部は高温になりやすい。
近年36度台だったのは、高知県が高温になりにくい気圧配置であっただけのこと。
504 :
お遍路さん:2013/08/14(水) 06:33:47 ID:/JyVym/Q
40℃ってどんな感じなんですか?(^-^;)沖縄でも経験した事ないけど…
505 :
お遍路さん:2013/08/14(水) 09:28:08 ID:n0uiGfWw
日本新記録 おめでとうございます 笑
506 :
お遍路さん:2013/08/14(水) 14:10:44 ID:Ec7IxMMQ
九州からです
おめでとう。
かき氷屋さん何件くらいありますか?
おすすめの店は?
できればメニューを教えて。
行ってみたい
507 :
関東民:2013/08/14(水) 14:41:39 ID:1uFH5aCw
アイスクリンって美味しそう!食べたこと無いけど
あと柑橘類とか豊富で魚も旨そうですな
日本酒では司牡丹の金鳳くらいしか呑んだことないわ
猛暑で大変だろうけど、高知に興味持った人たくさん居ると思う
もっともっと全国展開しなさいよ高知
508 :
お遍路さん:2013/08/14(水) 14:55:23 ID:1sTOKozA
ひんと 馬路村
509 :
お遍路さん:2013/08/14(水) 17:15:34 ID:bsghLM7g
セブンイレブン限定アイスやミニストップのハロハロは無いけど
俺たちにゃあ久保田がある!
510 :
お遍路さん:2013/08/14(水) 20:29:13 ID:dKW3+CPA
511 :
お遍路さん:2013/08/14(水) 23:21:56 ID:JHBHMpgQ
いやむしろ何処もアスファルト上でも測るべき。
実際、国民の多くが体感してる気温はそういう場所だから。
512 :
お遍路さん:2013/08/15(木) 00:46:25 ID:8uiAyEfw
そもそも41℃なんて出ないだろう。(他じゃ
すべてのアメダスがそうじゃないところに建ってるか?
こんなことに文句垂れる奴って何なの?
513 :
お遍路さん:2013/08/15(木) 04:48:50 ID:EjaDQdlg
テレビによく出てる日本最高気温の顔出し看板があるかき氷屋さんって何処にあるの?
514 :
Hamuji:2013/08/15(木) 09:43:53 ID:iwwOQFfQ
>>513消防署の国道を挟んだ向かい側「ふるさと市」って所です。
>>471そんなに暑くて大丈夫?ってよく聞かれるけど40度が続いた時でも夜は22度とかだから
515 :
お遍路さん:2013/08/15(木) 20:02:50 ID:aWCoRg5A
過去に別の場所で41度叩き出しているらしいよ
非公式の記録だけどね
まあ、日本で公式に初めて40度を記録したところは宇和島だし
非公式の日本記録は鳴門の42.5度があるし
あながち出鱈目と決めつけるのはどうかと思う
元々ポテンシャルはあったんだろうね
516 :
お遍路さん:2013/08/15(木) 21:19:34 ID:EQ447Lzw
134 名前:利根っこ [sage] :2013/08/15(木) 18:58:02 ID:Z92Gwesw
TBSの森田予報士が
「四万十は環境がよくない。測定の。周りに道路があるとか。」
なんて、たった今Nスタで口走ってたぞ
いいんかなあ、あんなこといっちゃってさ。
ほらこの通り、結局四万十の計測はインチキ、埼玉の熊谷が今でも実質ナンバーワンなんだよ。
…だってさwww
ここまでくると熊谷がマジで哀れに思えてくるわwww
こいつどこのどいつか晒してくれよwww
517 :
お遍路さん:2013/08/15(木) 23:22:51 ID:aWCoRg5A
もう必死だねw
取り消しでいいだろ
「日本一暑い」なんて称号イランだろ
四万十観光にはマイナス以外何物でもないだろ
熊谷の希望通り、辞退すればいいだろw
518 :
お遍路さん:2013/08/16(金) 00:34:12 ID:4Kf271Bg
日本一が四万十市だと余程都合が悪いみたいね。
江川崎にいちゃもんつけるんだったら他の計測場所(日本全国)の検証もキチンとやって欲しいですねぇ、自腹で。
計測機器の検査までして問題無しのお墨付きを出した気象庁にも喧嘩売った形だし、
メディア使って異を唱えた以上、この際とことんやって欲しい。
519 :
お遍路さん:2013/08/16(金) 08:19:39 ID:B3VeAH7w
58 名前:利根っこ[sage] 投稿日:2013/08/16(金) 08:17:19 ID:B3VeAH7w [ p4231-ipbf503souka.saitama.ocn.ne.jp ]
四万十スレで
488 名前:お遍路さん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) 04:26:04 ID:EIKKDoyQ [ pw126162134198.62.tik.panda-world.ne.jp ]
熊谷なめんじゃねぇぞ!
インチキ測定のくせしやがって!
本当の暑さ体験しに熊谷来いや!!
館林スレで
95 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/13(火) 01:59:47 ID:EIKKDoyQ [ pw126162134198.62.tik.panda-world.ne.jp ]
>>89どうせ熊谷のヤツだろw
四万十に日本一取られた腹いせに八つ当たりしにきたちっちぇーヤツさwww
熊谷スレで
55 名前:利根っこ[sage] 投稿日:2013/08/16(金) 00:10:41 ID:mVv4t/Mg [ pw126162134198.62.tik.panda-world.ne.jp ]
四万十スレで熊谷人悪あがきしすぎ…恥ずかしいよ…
pw126162134198.62.tik.panda-world.ne.jp同じ奴じゃね?
熊谷、四万十関係ない煽り屋?
520 :
お遍路さん:2013/08/16(金) 16:57:10 ID:BPtwgQOg
今日天神橋でめざましの「ココ調」のロゴ入りポロシャツの
男性が歩いてたけど、気温関係の調査かな
521 :
お遍路さん:2013/08/17(土) 00:50:39 ID:K1bK2vvQ
522 :
関東民:2013/08/17(土) 05:18:44 ID:YFQ2cvkg
森田は7月に、今年は千年猛暑になるかもって息まいてたな
関東は梅雨明け後の一週間くらい猛暑で、その後は30℃に届かない日も続いた
それが8月上旬からアチーになって森田のどや顔が見れるようにw
あいつは表情あまり変わらなく見えるが調子こいてるの分かる
523 :
お遍路さん:2013/08/17(土) 08:47:41 ID:QuBOiviQ
県外から四万十の花火大会に行く予定です。駐車場とかはたくさんありますか?
524 :
お遍路さん:2013/08/17(土) 12:19:29 ID:QYtjHKbw
わざわざ県外から見に来るほどのものではないですよ?
525 :
お遍路さん:2013/08/17(土) 14:56:58 ID:hfZg6pIg
まあ、1000年に一度の暑さが5年ぶりだっけw
毎年1000年に一度って言ってりゃア5年どころか
今は2〜3年に1度は当たるよな
526 :
お遍路さん:2013/08/17(土) 20:41:44 ID:lqJqwvzg
03年「1993年以来の冷夏」
04年「過去10年で最高と言われた01年を上回る猛暑」
05年「10年に1度の猛暑」
06年「ここ数年で一番の暑さ」
07年「100年に1度の酷暑」
08年「ここ数年で最高の猛暑」
09年「豊かな湿気と程よい気温が調和した夏」
10年「ここ50年で最高の猛暑」
11年「最高のミレジム。2010年より湿気に富んだリッチなサマー」
12年「史上最悪の酷暑」
13年「1000年に一度の猛暑」
527 :
お遍路さん:2013/08/18(日) 21:12:46 ID:geekIf+w
まんだらや行く旅閉まってます 移転した?
528 :
お遍路さん:2013/08/19(月) 10:11:40 ID:yiWJ70ow
529 :
お遍路さん:2013/08/20(火) 09:49:08 ID:rQfZJYUg
フジテレビ朝ワイドショーで四万十市紹介
たこ焼き竹葉が出てたよ
530 :
お遍路さん:2013/08/20(火) 23:23:42 ID:YneBcWkQ
258はん
ありがとう
531 :
お遍路さん:2013/08/21(水) 01:42:37 ID:APyKwDjw
532 :
お遍路さん:2013/08/23(金) 12:38:14 ID:jTHTiLRA
えらいサイレン鳴らして走ってるけど火事?
533 :
お遍路さん:2013/08/25(日) 11:53:01 ID:5d2IvI1w
最後の清流、四万十川に行ってみた。
近くに産業廃棄物の処理場とかあって、ちょっとがっかり。
534 :
お遍路さん:2013/08/25(日) 16:49:26 ID:Jc7pcdpg
別に最後の清流でもなんでもないよ
まあ、産廃はどこの河川も近くにあるのは仕方ないよ
狭い日本だからね
因みに高知県内の人の認識は
仁淀川>>>四万十川 だよ
その他にも中小河川は四万十以上の川は幾筋もあるよ
徳島にもね
ただ、生息魚類は日本一番多いそうだけどね
535 :
9:58:2013/08/31(土) 21:24:59 ID:rKj5mXSA
>>453です。8月も今日で終わり。やっといつものスレに戻ったようなので安心しました。
8/7〜8/9までお陰様で最高の高知旅行になりました。最寄りのICから車で行くと
四万十町中央ICまで9:58分。のぞみ+レンタカーで約5時間かけて四万十市まで行きました。
目的は沈下橋でしたが。中村?のアーケード街や昭和の町並みに感動。
今回は1日の滞在でしたが、また10年後に行くことを固く決心しました。
大好きな街の一つになりました。みさんありがとうございました。
536 :
お遍路さん:2013/08/31(土) 23:12:22 ID:pH3Ie34Q
>>535hnの由来が、やっと分かりました(笑)
何十年に一度あるかないかの暑い盛りに、さぞかし大変な旅だったのではないかと思います。
リップサービスもあるかとは思いますが、それでも少しは楽しめて頂けたなら幸いです。
俳優の勝村さんがレポした四万十川探索番組をBSで1週間ほど前にやっていたので、いずれ総合でも放送があると思います。
番組中に汽水域やアカメの様子が出ていたので、次回の御来高の参考にでもなればと思います。
10年後を、お待ちしております。
537 :
お遍路さん:2013/09/01(日) 00:58:06 ID:58UEyCdw
>>535今度は仁淀川の沈下橋を渡って、橋の向こう側の道を車で夏に走ってみてください
更にパワーアップした昭和感が体験できますよ
また昭和感と言えば、長浜商店街通りも場末感が漂うポイントです
高知県民でも意外と知られていない穴場なのですよね
538 :
お遍路さん:2013/09/01(日) 15:30:20 ID:KMtfZiQQ
仁淀川の河口付近は、日之出産業の温室部材を使った農家のビニールハウスが立ち並んでいて感慨深い。
539 :
お遍路さん:2013/09/07(土) 00:17:02 ID:NYXkSiug
花火のお奨めの観覧場所を教えて下さい。
今まで見ていたバイパスの橋の上がNGらしいので・・・
540 :
お遍路さん:2013/09/07(土) 09:18:43 ID:qP/M7Ymw
>>539マルナカ四万十の駐車場とかから見えるのかな?
高知市から初めて行くので勝手がわからん
4万人とかマジかいな
541 :
お遍路さん:2013/09/11(水) 00:16:17 ID:G+/ob2VQ
今朝後川橋で飛び降りがあったみたいね
詳細知ってる人いる?
542 :
お遍路さん:2013/09/12(木) 06:41:24 ID:a7Ec5Sqw
なにそれこわい
543 :
お遍路さん:2013/11/16(土) 22:08:01 ID:vZPDUXHg
旧ブックマーケット(現bj)で
古本を扱ってるのは
四万十店だけなんだよね
544 :
お遍路さん:2013/11/24(日) 11:34:53 ID:eA6oBpXg
興津の展望台ってどこにあるの?
545 :
お遍路さん:2013/11/24(日) 18:56:25 ID:ON3OZzpQ
四万十市にはないことは間違いないかな
546 :
お遍路さん:2013/12/01(日) 00:52:47 ID:gbajCtBQ
四万十の性風俗を教えて下さい
547 :
お遍路さん:2013/12/01(日) 21:07:42 ID:v7QFhkEQ
デリが一件あります
548 :
お遍路さん:2013/12/01(日) 22:27:19 ID:nFQGTjOA
>>547潰れてなくなったと聞きました
なんて店でしょうか?
大師の杖
550 :
散歩道:2013/12/01(日) 23:41:52 ID:opHejwOw
>>549 p4063-ipbfp203wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
削除ガイドライン8.に該当する為削除を行いました。
551 :
お遍路さん:2014/01/15(水) 18:57:46 ID:jyT/f+0w
フナッシーならぬ
うなっしー
最低・・・・
552 :
お遍路さん:2014/01/20(月) 04:10:38 ID:u00PbrSw
東日本大震災と同じくらいの地震が高知沖で起こったとして、四万十市の中心街にも津波は押し寄せますかね?
553 :
お遍路さん:2014/01/22(水) 15:39:55 ID:8XaakM4Q
554 :
お遍路さん:2014/01/23(木) 13:19:10 ID:B3PXOi6g
test
555 :
お遍路さん:2014/01/23(木) 22:09:47 ID:AuW9zvGg
スーパーと電気屋の激戦区だな
556 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 23:32:21 ID:5JpTXzfw
いろんな意味で宿毛市との戦い
情けないレベルにまで落ちたよな
旧中村市も
557 :
お遍路さん:2014/03/15(土) 03:09:43 ID:IGfAMBUg
旅した中で四万十川が一番良かったなぁ
四万十川が近い家の人は羨ましいなぁ
558 :
お遍路さん:2014/03/15(土) 07:59:38 ID:VrkjIs8A
四万十川周辺の山歩きを計画していますが、周辺の山にはクマはいますか?
559 :
お遍路さん:2014/03/15(土) 10:12:58 ID:ll7cRa+w
釣りかと思うが、マジレスすれが
クマか・・・まず無理だな、サルなら可能性はあるが
クマなら松山市の方がまだ遭遇する可能性は高いな
霊峰石鎚の原生林地帯に繋がっているからな
560 :
お遍路さん:2014/03/17(月) 16:17:05 ID:5++CRzlg
すげぇ・・・1日に3件も書き込みがあるなんて・・
561 :
お遍路さん:2014/03/18(火) 12:39:27 ID:6gJ/tdFQ
四万十川で泳ぎたい
562 :
お遍路さん:2014/03/31(月) 17:28:16 ID:RNXxoc3w
四万十川をまたみたい
563 :
お遍路さん:2014/03/32(火) 19:33:39 ID:n3FtUH+w
四万十市も増税してる?
564 :
お遍路さん:2014/04/02(水) 17:41:22 ID:6OzCFeOA
してなかったら日本じゃないってことじゃないか
565 :
お遍路さん:2014/04/03(木) 23:16:12 ID:7l7AkQbQ
桜も散りかけ
566 :
お遍路さん:2014/04/09(水) 12:30:03 ID:Buerzo6Q
日本一熱い町が日本じゃないってどういう事やねん
中村駅の売っとるTシャツが泣くぞ
567 :
お遍路さん:2014/04/10(木) 19:54:31 ID:xc8Mbf/g
四万十市の方にお聞きします。
四万十川は綺麗に流れてますか?
568 :
お遍路さん:2014/04/10(木) 20:06:50 ID:xc8Mbf/g
そう言えば今日は4月10日だから四万十川の日だけど四万十市の方はあまり関係ない感じですか?
569 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 00:29:59 ID:0j3NtGsw
あまり関係ない感じです。
それとイメージ壊して悪いけど今ではそれほど綺麗な川でもないです。
570 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 11:26:12 ID:Rp6zVciw
四万十川で泳ぐ人はめっきり見なくなったな
未だに入野は多いけど
571 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 13:16:09 ID:AiswswsQ
>>567場所にもよりけり
まあ、河川全体で見たら綺麗な川だと思うけどね
特に上流域にある最大支流の広見川なんかはドブ川並み
それを浄化しないといけない本流は大変
まあ、他の一級河川なら、ドブ川化しててもおかしくないレベルだがw
そこは四万十本流の浄化能力の凄いところ
そんなんだから、全体的に綺麗な川でも、日本最後の清流とは大げさ
高知に限らずとも、徳島にもここより綺麗な河川はたくさんあるよ
仁淀川とか宍喰川とかは水質日本一を何度も記録しているけど
最近の四万十川(渡川)はまったくの圏外
572 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 14:27:25 ID:Dd5ERUEw
>>56910年前と5年前に二回と、計三回、四万十川に行ったのですがおそらく綺麗さが段々下がってるのですね。
>>570夏にかわらっこと佐田の沈下橋で『綺麗だなぁ』とか思いながら泳いでたけど今は少ないのですね。
入野は人が多いと言うことは泳ぎやすそうなので入野で泳ぐことにします。
>>571四万十川より仁淀川や穴喰川のが綺麗なんですね。
四万十川に行くことがあれば二つの川も見てみたいと思います。
みなさん、四万十川の様子をありがとうございました。
573 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 19:17:19 ID:72egtS5w
山に根の弱い木を植林してしまったため土砂が流れ込みやすくなり
川が汚れるとも聞いたな。
574 :
お遍路さん:2014/04/11(金) 20:52:42 ID:Rp6zVciw
あと、この10年で中村がかなり発展してきたのが問題
俺が住んでた頃はグランのトコのマックとスパーでさえ23時に閉まるくらいで
唯一やってるのは竹下病院の近くのボーリング場くらいだった記憶だけど
575 :
お遍路さん:2014/04/12(土) 09:57:11 ID:9uYSZH6g
>>574病院名ちょっと違うぞ
ボーリングも潰れて今は施設建設中
中村から映画館ボーリング場は消滅した
コンビニは今も増えてる
576 :
お遍路さん:2014/05/01(木) 10:42:26 ID:QdPvG8cA
age
577 :
お遍路さん:2014/05/01(木) 15:36:33 ID:Fo0kd+0Q
どなたか教えてください。四万十川などの川砂を購入
または分けていただける業者さん御存知ないですか?
ネットでは1件あったのですが、電話が現在つかわれておりませんとなります。
578 :
お遍路さん:2014/05/07(水) 14:09:53 ID:y/VIAzzw
今はやってないでしょう
環境破壊になるからね
特に四万十川・仁淀川の場合
海への流入土砂が減って
土佐湾沿岸の侵食に繋がるって
かなり厳しくなってるからね
むしろ、愛媛県の西条市や新居浜市に問い合わせた方がいいかと
国領川や加茂川の河川敷の土砂を取っているのをよく見かけるしね
2006年の台風時には、行政に金が無いって、建設会社と
河川敷の土砂と掘削工事の等価交換したって聞いたことがある位だから
579 :
お遍路さん:2014/05/20(火) 13:14:47 ID:gUIqTILg
四万十市の方にお聞きします。
四万十市を車で一周するとしたら何時間くらい掛かるのでしょうか?
580 :
お遍路さん:2014/05/21(水) 00:06:47 ID:3xh27Qtw
海沿いをぐるっと回って、四万十川に沿って北上して抜ける感じだと
2時間くらいじゃないかな
581 :
お遍路さん:2014/05/21(水) 10:49:11 ID:3j/+EI/Q
582 :
お遍路さん:2014/05/21(水) 18:15:04 ID:sAfjLcHw
中村駅近くの鰻屋「ひら富」は店を閉めたのですか?
583 :
お遍路さん:2014/05/23(金) 00:59:25 ID:h6uMX3kw
多くの市民はその店の存在すら知らんと思われ
584 :
お遍路さん:2014/05/29(木) 11:42:51 ID:3OhR4J1w
中村駅周辺で1人呑みに向いているお店があったら教えて下さい。
585 :
お遍路さん:2014/05/29(木) 14:08:46 ID:cn2uxPww
>>584橋渡って、サニーマート周辺なら何軒かあると思うけど・・
あとは、四国電力そばの交差点あたりまで出るか・・ですね。
市役所周辺は止めたほうがいいよ。役場の職員が占拠してるから。
586 :
お遍路さん:2014/05/29(木) 14:51:43 ID:3OhR4J1w
>>585ありがとうございます。
今度初めて行くんですが
土地勘が全く無いので参考にさせて頂きます。
587 :
お遍路さん:2014/05/29(木) 22:36:45 ID:cn2uxPww
>>586駅周辺の民宿やホテルは4000円台ですね。
サンリバー四万十は、温泉つきですが、7000円くらいだと思います。
駅を背にして、目の前の交差点を右折すると、ロケみつの早希ちゃんも泊まった2000円台のドミトリーがあります。
もし、車なら、サニーマートでタタキを購入、四国電力近くの、ちきん館でツマミを購入して、
部屋で地酒を楽しむのが一番よいかと思います。
588 :
お遍路さん:2014/05/30(金) 10:05:44 ID:rNxQ9WAA
589 :
お遍路さん:2014/06/23(月) 23:15:38 ID:LFU2Sg0g
今年は雨が凄い
590 :
お遍路さん:2014/09/20(土) 02:27:37 ID:dW41QGNA
上げ
591 :
お遍路さん:2014/09/27(土) 10:11:53 ID:OsN8H7pw
さつきが逝ったみたいね。
592 :
お遍路さん:2014/09/27(土) 18:32:29 ID:4wVZxfLA
逝ってないよ
次もう決まってる
明日半額セールだったけ
593 :
お遍路さん:2014/10/05(日) 01:49:00 ID:di+OFl+Q
こんなスレあったのかww
ワロタ
594 :
お遍路さん:2014/10/07(火) 18:25:22 ID:jfA3Ou8w
おすすめの飲み屋教えて下さい
595 :
お遍路さん:2014/10/09(木) 19:51:48 ID:zwsg9iEw
串三郎
596 :
お遍路さん:2014/10/13(月) 13:21:01 ID:7EuId1UQ
スーパー台風大したことねーな・・・
597 :
お遍路さん:2014/10/13(月) 14:59:45 ID:tf7QnJQw
今台風の中心は四万十市上空なんだが。
598 :
お遍路さん:2014/11/01(土) 00:17:13 ID:uk4loYWQ
今年の観光業は惨憺たるものだったそうだね
599 :
お遍路さん:2014/11/15(土) 09:34:42 ID:jXzQvemQ
中村市に名前戻せよ
600 :
お遍路さん:2014/11/15(土) 13:57:41 ID:gk2I/puA
幸徳秋水
601 :
お遍路さん:2014/11/26(水) 00:27:05 ID:wGkquXTQ
中村というか高知県ガソリン高すぎるろぉ
一昨日愛媛行ったら軒並み140円代やったぞ
602 :
お遍路さん:2014/11/26(水) 01:33:00 ID:c0mls2hw
嘘やろ?まじで?
603 :
お遍路さん:2014/11/27(木) 22:04:52 ID:EScVieIg
マジ。最安は142、3円やった
604 :
お遍路さん:2015/01/26(月) 02:21:04 ID:e/ckHYng
ブックマーケットってまだあるの?
605 :
お遍路さん:2015/03/02(月) 07:09:10 ID:R81hoypg
下田の公園で自殺あったってマジ?
606 :
お遍路さん:2015/04/24(金) 13:45:04 ID:H3yfMi4Q
俺らだよ
607 :
お遍路さん:2015/05/16(土) 14:04:50 ID:eQH3v7yA
四万十川のホタル遊覧船に乗りたくて、ホテルを予約したのですが下田という場所から船着き場まで遠そうなのですがどれくらいかかるんでしょうか?
608 :
お遍路さん:2015/05/16(土) 23:33:10 ID:0LWlKygw
どこの遊覧船か分かればもっと正確な時間が出せますが、
下田は四万十川の最下流なので小一時間はかかるかと。
609 :
お遍路さん:2015/06/08(月) 21:50:20 ID:Lt8HZOag
江川崎さん、今年も暑いかにゃん
610 :
お遍路さん:2015/06/16(火) 18:40:50 ID:08xSIJMg
市民病院に治療に来てた容疑者だか拘置中の人だかが
逃走したらしいって話。
大師の杖
大師の杖
613 :
お遍路さん:2016/02/23(火) 19:10:57 ID:dgSRgnFg
今すごいサイレンが鳴ったんだけど、何?
火事のサイレンあんなやったっけ?
614 :
お遍路さん:2016/02/23(火) 19:14:35 ID:dgSRgnFg
あ、火事のアナウンス流れた
615 :
お遍路さん:2016/02/24(水) 23:40:02 ID:QtaH1wdA
火事の家、2階のベランダでサモエド飼ってた家だな
声帯を切除したような声でやたらと吠える犬やったけど無事やったろうか
616 :
お遍路さん:2016/02/29(月) 10:10:47 ID:7JV/MmlA
四万十川またみたいな
四万十川すぐ見られるなんて羨ましいな
617 :
お遍路さん:2016/03/21(月) 05:05:22 ID:FXw9ZVyQ
毎日のように見てるとそう感じなくなるもんだ
618 :
お遍路さん:2016/04/16(土) 13:38:45 ID:yzkSuAgw
そんなもんなのか
4月10日の四万十の日には必ず四万十川を思い出す
大師の杖
620 :
お遍路さん:2016/06/30(木) 01:30:05 ID:okw69M0g
ビフォーアフターに出た、
元林業・製材業の田邊唯雄さん宅の作品を今度見に行こう。
四万十川の源流を探る旅に行くので。
昔から保存してあった伐採製材、凄かった。
621 :
お遍路さん:2016/07/02(土) 13:28:18 ID:KB/Q0nmA
↑↑
保存してあった伐採製材、
今はもう採れない貴重な樹種もあるそうで、
周囲に素晴らしい林がある事の証明。
もっと大切にしないと・・・
622 :
お遍路さん:2016/07/02(土) 14:26:04 ID:eA7BFLQg
まだ高知では放送されてないから
何のことやら分からなくてポカーン・・なんだと思うよ
623 :
お遍路さん:2016/07/13(水) 14:46:50 ID:kYU8fu/w
サンリバーの向かいの墓石屋の跡に出来たシーサークルってどこの誰が経営してんのかな?
地に足がついてないというか、都会の人が考える安易なレジャー体験って感じで
マッハの速度で潰れる予感しかしないんだけど・・・
624 :
お遍路さん:2016/07/21(木) 23:39:48 ID:P77v2/sw
>>622テレビ朝日系列の「ビフォーアフター」です。
市内で林業をしていたお宅が、
両親は既に亡くなり兄弟姉妹の一人(68)が
一人で築140年の実家を守っていて、
行事の度に兄弟姉妹とその家族が帰省するものの、
家が余りに老朽化していて、
お金を出し合って番組企画でリフォームをしようとする。
父親の代に伐採製材して自宅敷地に蓄えてあった、
今は伐採も出来ないらしい樹種の立派な部材もあって、
それを生かして実家が蘇りました、とのストーリー。
今度は高知県を訪問して四万十川の源流前まで行こうと思っているので、
その時に拝見しようかと。
625 :
お遍路さん:2016/09/20(火) 08:15:28 ID:yImysnTQ
おまえらフジで全国中継してるぞ
626 :
お遍路さん:2016/09/20(火) 10:46:21 ID:euwW2/sA
?
627 :
お遍路さん:2016/09/20(火) 12:13:21 ID:HmswXwJA
台風が来ると流石の清流も土の色に・・・
628 :
お遍路さん:2016/09/20(火) 15:26:03 ID:fxKg2StA
余計なことだけど、四万十市よりは中村市の旧市名のほうがよかったんじゃ
なかったのかと。品があって土佐の小京都のイメージが残ってて・・
シマントは、語感がどうもって感じなんですが・・・県外人
629 :
お遍路さん:2016/09/21(水) 02:56:20 ID:XoI02jzA
実際、合併して新しくできた街の名前って微妙なの多いな。
630 :
お遍路さん:2016/09/26(月) 20:47:15 ID:yKkrPiRg
>>628事情があったんだよ
四万十川上流部分にある支流沿いの愛媛県の某町が、
四万十町と命名しようとの噂が立ったのが発端
結局、デマでしかなかったんだけどな
そんな事情もあって、四万十の名前を守るために周囲の反対を押し切っての命名だよ
実際、当の中村市民も高知県内の他の住人も困惑したもんだよな
民意を反映してないと
631 :
お遍路さん:2016/09/26(月) 23:37:30 ID:lhbh++eA
そのかわり市のロゴはカッコイイじゃん全国的にみてもさ
632 :
お遍路さん:2016/10/09(日) 23:35:58 ID:AsQEusJg
夜の9時頃の突然の停電、なんぞアレ?
くらったわ
633 :
お遍路さん:2016/10/12(水) 12:02:03 ID:UBX3SZeA
テナガエビが近年不漁続きらしいな
634 :
お遍路さん:2016/11/06(日) 19:13:06 ID:11Szq+wQ
具同で車がひっくりかえってた!
635 :
お遍路さん:2016/11/21(月) 20:13:37 ID:5x8yx/jw
中村周辺で精神科ってあるかな?
636 :
お遍路さん:2016/11/21(月) 22:39:28 ID:7DNXZTtw
12月の初旬に観光で行く予定です。その土地でしか売っている物(主に食べ物)
が好きです。
地元の方が普段行くスーパーマーケット等を教えていただけますか?
637 :
お遍路さん:2016/11/26(土) 19:49:28 ID:Z2xqGdHw
>>636フジ、マルナカ、サニーマートじゃねえか?
638 :
お遍路さん:2016/11/26(土) 20:39:30 ID:zymXOjtQ
637³ñ
èªÆ¤²´¢Ü·‼
\ ñs©¹Ä¸«Ü·
639 :
お遍路さん:2016/11/26(土) 20:51:09 ID:zymXOjtQ
637さん
ありがとうございました
3店舗行ってきます
640 :
お遍路さん:2016/11/26(土) 21:07:55 ID:zymXOjtQ
637さん
ありがとうございました
3店舗行ってきます
641 :
お遍路さん:2016/12/10(土) 14:27:24 ID:XNI+Z+Dg
>>636「地元の人が使ってるマーケット」と
「地場の農産物やそれを用いた弁当惣菜」は
別だと思う。
もし後者なら、地元スーパーより
直売所や道の駅を探して行ったほうが
観光者としてはハズレがないよ。
(地元スーパーで売られてることは案外少ない
フツーに地元産じゃない流通品を使った弁当惣菜)
その地域特有の郷土的加工食品を期待してなら
地元スーパーでもいいけど。
大師の杖
643 :
お遍路さん:2016/12/12(月) 11:29:34 ID:xY/Hm3jw
なんと書いたの?
省略でいいから再度書いて
644 :
お遍路さん:2016/12/13(火) 20:34:02 ID:t/6zAPDw
シナトラつぶれた?
645 :
お遍路さん:2016/12/17(土) 19:06:16 ID:B2hkpRFA
古津賀分岐の信号が常時赤+矢印になって渋滞しよるし・・
もうねアホかと。もう一回言う、もうねアホかと。
大師の杖
647 :
お遍路さん:2017/05/13(土) 19:58:50 ID:/4d148aw
マツコ会議で高知特集やるみたい
648 :
お遍路さん:2017/06/10(土) 13:08:53 ID:wdnXM9JA
7月に水泳マラソンに行くのですが、近くで何か良い観光場所ありますか?
下灘駅、仁淀川とか関東の人間からみると地下層でよいのですが。
遠そうなので…。
649 :
お遍路さん:2017/07/14(金) 04:17:40 ID:cr0wg6+A
沈下橋の橋の上でたむろする観光客いるけどあれやめてもらいたい。
噂じゃ西土佐のどこぞの橋の上バーベキューやらかしたアホもおったらしい。
観光施設か何かと勘違いしてるようだけど生活道なので。
650 :
お遍路さん:2017/08/06(日) 09:52:02 ID:WHYbbqnQ
観光地化名所化の弊害だな
651 :
お遍路さん:2017/08/24(木) 16:59:13 ID:ZO4Y6HFw
652 :
お遍路さん:2017/08/25(金) 16:30:03 ID:eeAlplpg
花火大会に行くつもりだけど込むかなぁ
大師の杖
大師の杖
655 :
お遍路さん:2019/02/06(水) 16:44:59 ID:PDZo7vqA
四万十市ってそんなにいるのか。川が汚染されそう。
656 :
お遍路さん:2019/12/15(日) 03:29:32 ID:9IDYlqmA
最近ヒコーキの音がすごいよ
民間機じゃない
米軍か自衛隊
市役所にきいても県庁にきいても
よくわからない だけ
657 :
お遍路さん:2020/01/28(火) 15:20:53 ID:krkfECag
2月1日のブラタモリは四万十川だす
2週続けてな
658 :
STAY HOME お遍路さん:2021/12/24(金) 17:11:41 ID:FShoDE/g
すみません、どこか気軽に立ち寄れる本番イタリアンのナポリタンが食える店はありませんか?
659 :
STAY HOME お遍路さん:2021/12/25(土) 10:57:33 ID:WDMSk0yA
やけくそかよ
660 :
貧乏舌:2022/02/10(木) 13:16:33 ID:zkQ2PhFA
>>658実は「ナポリタン」はイタリアの都市ナポリとは関連のない日本発祥の料理です。
イタリア人にとって最も受け入れがたいのが「パスタにケチャップをかけること」。
「容認」が7%、「容認できない」が89%に上り、日本で人気のナポリタンなどはイタリアでは邪道に映るという「食文化の差」が浮き彫りになった。
661 :
STAY HOME お遍路さん:2022/02/10(木) 20:02:15 ID:orZFAfPw
イタリアンのナポリタンって言っているから日本のナポリタンではなくイタリアで食べてるナポリターナのことじゃないのか?
そもそも【パスタ】なんて言葉が普及したのはごく最近の事。
日本でスパゲティといえばケチャップを絡めたのが長い間主流だったし。
663 :
STAY HOME お遍路さん:2022/07/19(火) 11:40:44 ID:OfrtZmPw
四万十市のアイボスポーツって、いつなくなったの?
664 :
STAY HOME お遍路さん:2022/07/21(木) 22:45:45 ID:szEqBOkw
まちフジの前にあった店か
もう10年以上になるんじゃないかな