1 :
お遍路さん:
2 :
お遍路さん:2006/07/09(日) 20:40:15 ID:mFuc085s
[ l213159.ppp.asahi-net.or.jp ]
3 :
じんた:2006/07/12(水) 11:53:15 ID:lirIlxMk
[ softbank220032132239.bbtec.net ] 動物園に行ってトランプ(お菓子)を買って猿山でコザルに餌付け、
児童公園のミョーに暗〜いゲームコーナーのUFOキャッチャーのお菓子版みたいな
(1回20円)のクレーンゲームで小袋のビスケットをねらうのが黄金コースでした。
4 :
53歳:2006/07/15(土) 08:59:30 ID:/XvU.krk
[ FLH1Aex155.tky.mesh.ad.jp ] 「じんた」って魚ですよね。
小学生のころ吉野川下流でつれたような・・・
5 :
お遍路さん:2006/07/15(土) 20:23:38 ID:0vwxKOUI
[ i220-221-37-68.s04.a027.ap.plala.or.jp ] >4 ひいらぎ とも呼んでたけど 五センチぐらいの丸いへらべったい魚
6 :
53歳:2006/07/16(日) 15:29:30 ID:XjTegNic
[ FLH1Afc066.tky.mesh.ad.jp ] >>5サンクス
ひいらぎ の葉っぱを大きくした形で色は白っぽくて
小さなうろこがチクチクした記憶がよみがえってきました。
7 :
塞翁失馬:2006/07/18(火) 09:02:58 ID:AD05Gmec
[ p6fb472.hyognt01.ap.so-net.ne.jp ] じんた
年齢は同じく53歳です。
小学生の頃 今のアスティの付近とか津田の突堤で
じんた をよく釣りました。
ベタベタしてた記憶があります。
8 :
じんた:2006/07/18(火) 14:02:51 ID:lWgz74jc
[ softbank220032132239.bbtec.net ] キューキュー鳴きます。
9 :
53歳:2006/07/18(火) 17:30:09 ID:Jw3V/yPg
[ FLH1Ahf019.tky.mesh.ad.jp ] 我が家の裏の竹藪から適当な竹を切り出して、
3mほどのテグスと釣り針のセットを購入 (100円未満?)
掃き溜めからミミズを掘り出して缶詰の空き缶に確保
これで私のじんた釣り準備完了です。リールなど有りません。
皆さん、どんな道具で釣っていましたか?
10 :
お遍路さん:2006/07/18(火) 18:04:41 ID:bXwDP4Ao
[ cc000687.brew.ne.jp ] 地域情報を絡めないと…
11 :
じんた:2006/07/20(木) 00:48:58 ID:sY7fXkfY
[ softbank220032132239.bbtec.net ] 阿波踊りの季節が近づいてきました。
昭和公園で踊ると金ちゃんラーメンもらえたねぇ。
12 :
お遍路さん:2006/07/21(金) 09:07:24 ID:0v8SGNPs
[ t601096.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 沖の州海岸が海水浴場だった頃トラックのタイヤチューブを浮き輪として貸してたなあ
擦れて痛いし、空気入れる金具があたって血が出たなあ
でもおもしろかった・・・
13 :
お遍路さん:2006/07/21(金) 09:48:08 ID:WI1vMvHo
[ i220-108-190-83.s04.a036.ap.plala.or.jp ] >>12
懐かしい〜
あのレンタル浮き輪で遊んでたら乳首が痛かった思い出があります
14 :
お遍路さん:2006/07/21(金) 15:45:32 ID:d35W7Bq2
[ t570172.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 北の脇海岸では木製のボートを貸してましたねえ
子供には重すぎて漕がれへん!
行き帰りには波打ち際でひっくり返る
でもそれでなんとか遊んでた
根性あったなあ
15 :
お遍路さん:2006/07/23(日) 00:20:26 ID:3cBgMBzg
[ Ddujm11DS01.osk.mesh.ad.jp ] 子どものころの海水浴といえば津田海岸
レンタル浮き輪もありました
でかすぎてこわかったけど
16 :
お遍路さん:2006/07/23(日) 10:33:07 ID:Szr73bJM
[ i58-94-102-22.s04.a027.ap.plala.or.jp ] 海水浴といえば かまぼこ板に名前書いてひもつけた 命札という物
をもっていってましたが、、、
17 :
塞翁失馬:2006/07/24(月) 10:22:18 ID:DmZBYHvw
[ ntt6-ppp1140.kobe.sannet.ne.jp ] そうですね。
命札を持って 津田まで学校から海水浴に行きました。
夏休みに市民プールで開催されていたスイミングスクールは
「水練学校」っていう名前だったかな。
18 :
お遍路さん:2006/07/24(月) 22:35:35 ID:1N/CC53I
[ softbank219061250002.bbtec.net ] 海水浴シーズン、小松島の横須海水浴場に大きなブランコが有ったような・・・
19 :
お遍路さん:2006/07/24(月) 22:50:00 ID:S3R3VTgE
[ Ddujm33DS65.osk.mesh.ad.jp ] 水練学校でしたよね
市民プールでは時々水棲昆虫をつかまえました
ミズカマキリやシマゲンゴロウ
20 :
お遍路さん:2006/07/25(火) 00:01:09 ID:62Jq1cyE
[ Ddujm33DS62.osk.mesh.ad.jp ] 夏休み真最中ですが
30年ほど前は7月25日から夏休みでしたよね
「夏休みの友」という問題集?をもらいました
21 :
じんた:2006/07/25(火) 00:52:00 ID:vY0TYzQI
[ softbank220032132239.bbtec.net ] 夏休みの友!ありました!夏休み前にパラパラめくって、あ〜夏休みに
これをするのか〜って、思いながら休みの間は一度も開くことの無かった
けっして「友」じゃなかった奴。
夏休みの思い出のひとつにお昼の「あなたの知らない世界」があります。
徳島の話題じゃなくてすまん!!!
22 :
塞翁失馬:2006/07/25(火) 08:25:44 ID:5Io6OBqg
[ ntt1-ppp147.kobe.sannet.ne.jp ] 30数年前の夏休み。
8月末までじゃなかったような記憶があります。
7月25日〜8月25日?頃まで。
間違っているかもしれませんが。
23 :
お遍路さん:2006/07/25(火) 13:20:20 ID:L8bdcZqo
[ t015196.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] わたしも水練学校行っていました
朝早く行くと蛾や木の葉なんかを網ですくってお掃除していました
「ギョ!」としましたが始まると何事もなく泳いでいました
確かあれは先着順で親が申し込みに朝早くから並んでくれたような記憶があります
市民プールにはかなり高い飛び込み台があり一度だけ飛び込んでいる人を見たことがあります
かっこよかった・・・
たしかヤングマリンに焼きそばありましたよね
楽しみだった
24 :
お遍路さん:2006/07/25(火) 20:06:57 ID:FKXrVZUw
[ Ddujm3DS42.osk.mesh.ad.jp ] 市民プールの近くの路上でこんにゃくのおでんを売っていました。
ひもの先に釘のついているルーレットを回して
出た数の本数もらえました。
1回10円? 35年ぐらい前のことです。
25 :
お遍路さん:2006/07/25(火) 20:18:25 ID:4QL2/HQg
[ ZU193008.ppp.dion.ne.jp ] 小学校の話です、30年前は夏休み前の終業式の注意書きにかならず筏(いかだ)遊びは
してはいけないと言う注意事項があったが当時の男子は川や海で水に浮くものならすべて
浮かべてその上に乗っかって遊んでてたまに沖や下流に流されていたのでそんな注意事項も
みんなうなずいて聞いていた。
26 :
お遍路さん:2006/07/25(火) 21:45:46 ID:se945xbE
[ softbank220021246002.bbtec.net ] 最近学校前でひよこ売ってないですねえ
わらびもちのおじさんは事故でなくなったって聞きました
ミルクせんべいおいしかったなあ
あめざいくのおじさんも見ないなあ
27 :
じんた:2006/07/25(火) 23:06:48 ID:vY0TYzQI
[ softbank220032132239.bbtec.net ] 私の時は、くまぜみ、おにやんまがレアものでしたが・・・・
28 :
おとわ丸:2006/07/25(火) 23:53:38 ID:Y.BxC.4g
[ ntibrk046085.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] フェリーのりばでの待合室が遊び場でした。ピンボールやブロック崩しなど。よく阪神フェリーに行ってました。
29 :
お遍路さん:2006/07/26(水) 17:07:11 ID:8DFRuQPI
[ Mhrsm04DS36.hrs.mesh.ad.jp ] 昭和40年代、徳島市内の児童公園に夕方になると、紙芝居のおじさんが来ていた。
自転車の荷台に紙芝居セットを乗せてね。
飴細工や、ミルクせんべいを売って、売り終わってから紙芝居を始めてたような
記憶あり。
お菓子を買わなくても、紙芝居だけを見ていた子どもも結構いたような気がします。
30 :
いもや:2006/07/26(水) 18:13:29 ID:yMauZnRA
[ usr211019171162.tcn.ne.jp ] >>26
わらびもちおいしかったな〜もう一度食べたいなあ〜
冬はみそこんにゃくで、夏は今でゆうチューペットみたいなの
売っていましたね。しかも新聞に包んで渡してくれた。
31 :
お遍路さん:2006/07/26(水) 21:01:04 ID:3tWYwIuM
[ i58-89-133-47.s04.a027.ap.plala.or.jp ] 巨大なベルをちりんちりんと鳴らしながら うまいキャンディーと言いながら
自転車の後ろに木の箱を積んで 手作りのアイスキャンディーを売りに来てました
したが これが薄くてちっともうまくなく おじさんの言う後ろから まずいキャンディー
と さけび おっちゃんに こぉらーとよくおこられました、、
32 :
お遍路さん:2006/07/26(水) 22:50:06 ID:OhfjkQ8g
[ nttksm014234.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] この辺とか言う感じで 地名を書かれてない方に お願いですが、できれば
徳島のどのへんの話しなのかを この辺 とか言う感じで 地名とかを
書いてくれると 少々うれしいです。昔は この地区で こう言うのがあったのか
っと言うのが 判ります。
33 :
お遍路さん:2006/07/27(木) 01:07:55 ID:qtPnvDxw
[ Ddujm21DS87.osk.mesh.ad.jp ] >>26
昭和小学校校門横には
ひよこのほかにハリガネ細工の鉄砲を売りに来ていました。
ゴムでハリガネの輪を飛ばすようになっていました。
34 :
お遍路さん:2006/07/27(木) 01:12:40 ID:qtPnvDxw
[ Ddujm21DS87.osk.mesh.ad.jp ] >>29
昭和公園には1970年ぐらいまで紙芝居が来ていたように思います。
紙芝居のタイトルはいつも「チョンちゃん」だったような・・・
35 :
塞翁失馬:2006/07/27(木) 09:01:42 ID:RWEr64zo
[ ntt1-ppp147.kobe.sannet.ne.jp ] 昭和30年代後半 東富田公園も紙芝居は人気でした。
お金の大きさに お菓子?をくりぬいたり
線に沿って動物?の形に薄っぺらい板を切り抜いたり?
楽しかったですね。
あぼーん
あぼーん
38 :
お遍路さん:2006/07/27(木) 19:38:22 ID:tIMJBP0Q
[ p2105-ipbf614marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 昔、北島北小学校付近にたこ焼きと駄菓子をリヤカーで引きながら販売する「たこばぁ」がいました。とてもおいしく、懐かしい思い出です。
39 :
お遍路さん:2006/07/27(木) 20:24:12 ID:UTteShr6
[ nttksm005175.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >> 38
大麻町の堀江地区まで来てた人と同じ?? かもしれない。
その人 たぶん北島方面から 来てた気がする。
あと おじさんが バイク?の後ろに リヤカー引っ張ってるのも
見かけたことある気がする。
40 :
お遍路さん:2006/07/27(木) 23:27:08 ID:k.s.Pyok
[ 138.149.244.43.ap.infoeddy.ne.jp ] 20年以上前ヤングマリンの流れるプールで溺れて沈んでいるのを助けてくれ
た人ありがとう!
この時期になると思い出す・・・
41 :
じんた:2006/07/27(木) 23:34:35 ID:NU5wK7Go
[ softbank220032132239.bbtec.net ] たこせんべいとか水飴でしたなぁ。
野外の映画も(スクリーンが白い布)もありました。
スピーカーが悪いのか音が割れてました。
42 :
お遍路さん:2006/07/28(金) 10:07:50 ID:fofEfRYc
[ nttfba4-005.246.ne.jp ] 昭和52年ごろまで校門前に飴細工が来ていた。@新町小学校
43 :
お遍路さん:2006/07/29(土) 08:49:42 ID:CR0O11Nc
[ t006123.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 大神子にまだテニスコートがなかった頃バス停のところのお店で浮き輪を売っていたり、貸し更衣室もあったけど当時から遊泳禁止だったのでは?
大神子は海水浴場だったのですか?
ご存知の方教えてください
44 :
お遍路さん:2006/07/29(土) 15:42:12 ID:aUBDifso
[ nttfba2-109.246.ne.jp ] 「遊泳禁止」というのは法的な強制力があるものではなくて
自治体が適当に禁止にしているだけ。
「遊泳禁止なので浮き輪を売ってはならぬ」という法律は無い。
大神子は急深だが景色が綺麗なので、商店街総出で海水浴に
出かけたりしてたよ。@昭和50年ごろ。
もちろんその後も大神子には良く泳ぎに行っていた。
沖の州なんて、汚いし、磯遊びは出来ないし、波打ち際にカイカイ虫は
いるしで、ちゃんとした海で泳ぎたい人は近くなら大神子、阿南の中林
なんていうマイナーなビーチへ出かけていってたね。
45 :
お遍路さん:2006/08/02(水) 15:33:40 ID:Og0wivXY
[ p2105-ipbf614marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
46 :
お遍路さん:2006/08/03(木) 01:30:46 ID:lBkAzfgU
[ Dawji52DS36.osk.mesh.ad.jp ] 昭和40年代前半の夏休みの黄金コース
徳島東宝(ダイエー以前の)で怪獣映画を観て
ニコニコ屋でおもちゃを買ってもらう
その後、丸新の大食堂でお子様ランチを食べて
屋上の遊園地で遊ぶ…
こんなことが1年に1回あるかないかでした。
47 :
じんた:2006/08/04(金) 02:32:53 ID:v8ktgSV2
[ softbank220032132239.bbtec.net ] ↑いいな〜。
映画の後、ニコニコ屋でおもちゃを観ただけで、
駅前まで歩いて、南海デパート(CITY?)の一番上の
食堂でAorBランチが黄金コースでした。
48 :
お遍路さん:2006/08/04(金) 12:32:17 ID:2XUkzmWo
[ Mhrsm04DS22.hrs.mesh.ad.jp ] 春秋苑という名のレストラン、東新町にあった記憶あり。
あそこのハンバーグステーキがうまかった。
別の場所で今も営業していると聞いたことありますが、今でも店を
開いているのでしょうか?
49 :
お遍路さん:2006/08/04(金) 12:40:09 ID:Rwb6RnX.
[ i60-36-51-215.s02.a037.ap.plala.or.jp ] 「つぼみや」ってデパートあったよね?
いつごろ閉店したの?
50 :
お遍路さん:2006/08/04(金) 23:16:03 ID:1mj2W/nc
[ 158.149.244.43.ap.infoeddy.ne.jp ] >45
いや、焼きそばは吐いてないですw
助けたことがあるんですね。
助けた側、助けられた側、どちらもやはり印象に残ってるんですね。
51 :
お遍路さん:2006/08/05(土) 00:46:09 ID:kuFH/sgQ
[ softbank220021246002.bbtec.net ] >48 春秋苑 なつかしい
>確か1Fにニコルができたのが80年代前半?そのころ?よくあそこのゲーセン行ったなあ
52 :
お遍路さん:2006/08/05(土) 00:55:09 ID:zpLa4Foc
[ Mhrsm04DS60.hrs.mesh.ad.jp ] 徳島駅前のCityの前身が、南海ストアだった。
そこの中国料理屋さん「甲子園」がありましたね。
黒いタキシードを着た店員さんが給仕していたような。
誕生日の黄金コースの1つです。
甲子園、いつ頃まであったんだろうか?
53 :
お遍路さん:2006/08/05(土) 01:49:14 ID:M/bL5Gl.
[ softbank220021229203.bbtec.net ] 高越ぶんぶん作りたいな。
54 :
お遍路さん:2006/08/05(土) 07:40:40 ID:MptclkD6
[ t564199.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] >53
おこおっつあ〜ん おはよおぉぉ!
恥ずかしかったなあ
55 :
お遍路さん:2006/08/05(土) 16:34:43 ID:wqNOo0Z6
[ P061204000162.ppp.prin.ne.jp ] もう山川少年自然の家も
グリーンヒルあなぶきも
ヤングマリンもない
56 :
お遍路さん:2006/08/05(土) 19:20:47 ID:mWcqUoCg
[ FLA1Aae162.tks.mesh.ad.jp ]
57 :
お遍路さん:2006/08/05(土) 22:42:15 ID:wb7HnRY2
[ p6018-ipad05tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>55山川少年自然の家が3月で閉所してたんですね・・・ツツジはまだ有るんでしょうかね?
>>54私の場合、 おこおっつあ〜ん またくるけんなぁ〜 でした
58 :
お遍路さん:2006/08/05(土) 23:20:11 ID:zYlDQQJc
[ Ddujm13DS59.osk.mesh.ad.jp ] 遠き山に日は落ちて…
キャンドルの集いに天狗がやってきましたね
追跡ハイキングでは暗闇の国とか 目測の国とかありました
ドミノは楽しかったけど片づけが大変でした
59 :
お遍路さん:2006/08/06(日) 01:19:00 ID:0m5dLesI
[ Mhrsm01DS23.hrs.mesh.ad.jp ] 園瀬リバーパークで遊んだ経験のある人いますか?
今で言えば、文化の森から少し西に向う園瀬川の川べりにあったんでしょうかね。
70年代の終わりごろには、休園したのでしょうか。
60 :
お遍路さん:2006/08/06(日) 16:29:12 ID:GWAND6gI
[ softbank220021229203.bbtec.net ] >>54-58
まさかこんなに釣れるとはww
たしかに懐かしい。
>>55山川はなくなったの?そうなのか。残念だ。
ブルーヴェラは今もあるよね?
>>56あるのかww良いなぁ。
たまにはそれで遊ばないとね。
作り方覚えてる?
>>57その言葉をクラス代表で言う奴が一番目立ちたがりだよね。
今は良い思い出だ。
>>58ドミノは覚えてる。めんどくさいけど面白かった。
天狗もいたねw
>>59ごめん。どこかワカラン。
61 :
お遍路さん:2006/08/06(日) 19:02:46 ID:LfsQXC5.
[ ZU198053.ppp.dion.ne.jp ] そういえばたこ焼きは割り箸に刺して(おでんみたいに)売っていたなぁ
62 :
お遍路さん:2006/08/06(日) 20:26:10 ID:0kAkAoe.
[ ZK023049.ppp.dion.ne.jp ] 山川なくなってしまったのか。。。(´・ω・`)ショボーン
小学生の頃、宿泊研修とかで行って、ホームシックで夜泣き出した
奴がいたり、腹痛を訴えて病院送りになった奴がいたな。
知らない間に色々と変わっていてなんだか寂しいな
63 :
お遍路さん:2006/08/07(月) 01:17:47 ID:Hll6J4vQ
[ Ddujm13DS60.osk.mesh.ad.jp ] 昭和40年代の小学校の宿泊は大神子でした。
行くまでの山道は舗装されていなくてガタガタでした。
海岸の植物採集などをしたと思います。
山川がなくなって、今の小学生は牟岐になりましたね。
64 :
お遍路さん:2006/08/07(月) 10:37:57 ID:XThjVUfY
[ Mhrsm01DS38.hrs.mesh.ad.jp ] 昔の徳島市内の阿波踊りは、8月15〜18日の期間だった。
この期間は台風が来る確立が高いから、前にずらしたのだったか?
65 :
お遍路さん:2006/08/07(月) 23:21:53 ID:YUfg1zfM
[ softbank220021229203.bbtec.net ] >>63小学校の時に牟岐に行くのか。
中学校のときは行かないのかな?
それとは別に高校のときに宿泊訓練があるよな。
神山の爺にはいろいろ世話になった。
まだ生きてるのかな?
だれか知ってる人いる?
66 :
お遍路さん:2006/08/08(火) 00:33:14 ID:rSC3cHJc
[ i220-221-149-115.s04.a027.ap.plala.or.jp ] 山川少年自然の家なくなったんですね V字に段々になった部屋が懐かしく
たしか 私のときも お-い おこおっあーん またくるけんなーと言うてました
また でも いけんようになったんやなー
私は 小 中と山川で 高校は由岐のキャンプ場に行きました。
67 :
緑の鏡:2006/08/08(火) 05:18:43 ID:CTPbRYoo
[ h219-110-29-174.catv02.itscom.jp ] 県立少年自然の家の歌おぼえていますか。
「童話の城にぼくらは来た。県立少年自然の家。
山は・・・鳥は歌う。牧場の空の、青い・・・
・・・この感激をわすれはしない」メロディは頭にあるけど
歌詞が出てこないよ。
二番もあったはず。覚えている人全文よろしく。
68 :
お遍路さん:2006/08/08(火) 14:36:49 ID:CHhkGy2k
[ t569209.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] >67
あったことすら覚えてないなあ
>66
由岐のキャンプ場も懐かしいなあ
隠れてたばこすって箱を捨てたら朝礼の時先生の頭の上の木に引っ掛かってた
69 :
お遍路さん:2006/08/08(火) 20:24:14 ID:3GaQQD6U
[ FLA1Aac030.tks.mesh.ad.jp ] 童話の城に ぼくらは来た 県立少年自然の家 花は咲き 鳥は歌う
牧場の空の 青い息吹よ 僕らの胸に溢れてくる この感激を 忘れはしない
1番はこんな感じじゃなかったかな
2番は存在すら記憶に残ってません
70 :
お遍路さん:2006/08/08(火) 22:58:20 ID:tDNg7fXY
[ i220-220-210-230.s04.a027.ap.plala.or.jp ] もうすぐ 阿波踊りですね 県外に住んでいるので
しばらく見に行ってないのですが 高校生のころ
仲間でおそろいのゆかた(着流し)を作って 阿波踊りは踊れないので
わっしょいおどり?をやってました 今思えば恥ずかしいのですが、、
71 :
お遍路さん:2006/08/08(火) 23:15:17 ID:eNDCYYgI
[ softbank219061236145.bbtec.net ] >>69
牧場の空の・・・の所って
「キャンプファイヤーの 赤い炎よ」
だったような・・・。
これって2番の歌詞?
72 :
お遍路さん:2006/08/09(水) 08:29:28 ID:0mVF8tfE
[ ppp210135149147.b.flets.nmt.ne.jp ] >>70そうそう、新町橋の上でね。
輪になってオラオラオラオラ〜わっしょい!ってやってました。
有名連の女踊りの人を引きずり込んでやったら叱られたっけ。
確かに今思えば恥ずかしいですが、結構楽しかったですね。
73 :
お遍路さん:2006/08/10(木) 00:24:58 ID:eth5OqvI
[ softbank220032132020.bbtec.net ] 松健阿波踊りは?
74 :
お遍路さん:2006/08/10(木) 17:05:19 ID:rVl9D0.s
[ Mhrsm04DS16.hrs.mesh.ad.jp ] 阿波踊りに毎年タレントさんが来てるけど、いつごろから来るようになったのかな?
75 :
お遍路さん:2006/08/10(木) 19:21:46 ID:/apYb3Wk
[ i58-94-102-114.s04.a027.ap.plala.or.jp ] 私が(37歳)小学生の時は 大村こんが来てたと思います 大塚製薬の連で、、
76 :
お遍路さん:2006/08/10(木) 20:36:00 ID:zmZsVR92
[ P061204000249.ppp.prin.ne.jp ] >>7530年ぐらいまえ?なんのなんの
今年もきますよ
77 :
お遍路さん:2006/08/10(木) 21:23:00 ID:RrRck1KY
[ Mhrsm04DS35.hrs.mesh.ad.jp ] 小学生の頃、時代劇俳優のあの人が、某酒屋の駐車場で開かれていたイベントに
来てたなあ。
男優の名前を思い出そうとしても、度忘れしてしまった。
大江戸捜査網の主演してた男優さん。
78 :
お遍路さん:2006/08/10(木) 21:25:24 ID:uMh2JCSk
[ cm248.ai2.catvnet.ne.jp ] 数年前に高橋由美子が一番札所に来てた
79 :
お遍路さん:2006/08/10(木) 23:52:13 ID:q.V9qZAk
[ i58-94-100-140.s04.a027.ap.plala.or.jp ] 37歳です 私が学生の頃の遠足の定番は 吉野川遊園地 鳴門公園 屋島 あと南海汽船で
岬公園なんかもいきましたが 今は違うんでしょうね・?
高校の時に大鳴門橋が開通したので 鳴門ピアにも遠足でいきましたが、、
80 :
お遍路さん:2006/08/11(金) 00:47:25 ID:fK2YE3f2
[ Ddujm27DS06.osk.mesh.ad.jp ] 最近の遠足の定番はあすたむランドでしょうか…
鳴門といえば昭和40年代に水族館がありましたね。
その横には小さな遊園地があったように思いますが。
覚えている方いませんか?
81 :
お遍路さん:2006/08/11(金) 08:16:27 ID:6rzrk5Go
[ t505107.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] >80
遊園地は覚えていませんがキャンプした覚えがあります
夜、ペンギンの飼育スペースに潜り込み追い回したことがある
ごめんねペンギンさん
あと、あそこのプール海水でしたよねえ
そこに砂があって貝がいました
82 :
お遍路さん:2006/08/11(金) 19:09:25 ID:cgejTFzg
[ nttksm006050.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >80
鳴門水族館は、ワイヤーで吊った飛行機4機?くらいが、
回転するのありましたよ。
あと、ゲームセンター、、スマートボールとかしか覚えてません><
自動販売機のオレンジジュース、半球の透明からジュースが噴水みたいに?
だったかな〜おいしそうで良く飲みましたカップでね^^
プールですが後半は釣堀になってた気がしますよ
また詳しい方居れば返事よろしくね。
83 :
お遍路さん:2006/08/11(金) 20:07:58 ID:u8SxnRyw
[ EATcf-673p189.ppp15.odn.ne.jp ] 遊園地と言えば、鴨島の江川を思い出す。 ずっと以前に”吉野川遊園地”に
改名されていたが、今はどうなっているんだろ..
84 :
お遍路さん:2006/08/11(金) 21:41:53 ID:YV3saIKk
[ nttksm011188.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] S33年生まれですが、水族館は薄い記憶
デパートつるや?はいっぱい思いであります。
85 :
お遍路さん:2006/08/12(土) 00:55:38 ID:GdNfTqRE
[ Mhrsm01DS29.hrs.mesh.ad.jp ] 吉野川遊園地の中に、水上レストランみたいなお店がありましたよね?
池の上にあったような記憶あり。
ジェットコースターに乗ると、すごい振動がしてスリル満点でした。
86 :
お遍路さん:2006/08/12(土) 17:58:58 ID:SmlL5wm6
[ t501114.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 小神子の山の上にある宿泊施設知ってます?
以前フジ○ロックスの保養施設だったらしいんですがあれがショッカーの基地だと思ってた
87 :
お遍路さん:2006/08/12(土) 23:02:21 ID:TIdSyQgc
[ i58-94-101-140.s04.a027.ap.plala.or.jp ] 私たち兄弟は小さい頃、日の峰さんの山の上の日の峰神社が夜になると 山が真っ暗で神社だけが
空に浮かんで見えたのでなんで家が浮いているか? 絶対あれがショッカーの基地みたいなこと言うてました、、(笑)
おそるべし ショッカー。。
88 :
お遍路さん:2006/08/13(日) 14:10:32 ID:l4GU4wHY
[ t561049.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] >87
いずれにしてもやはりあの当たりにショッカーの総本山があったんですねえ
ちなみに津田山に口裂け女の家があると聞いたことがあります
89 :
& ◆ByJs5Igfi6:2006/08/17(木) 09:06:24 ID:1FZMNGzw
[ softbank219179184127.bbtec.net ] 昔はダイエーがあってよかった.
90 :
お遍路さん:2006/08/19(土) 00:44:05 ID:F96Nu74E
[ Mhrsm04DS48.hrs.mesh.ad.jp ] 徳島公園内の食堂に「100円中華」がありましたね。
いっぺん食べてみたかったけれど、どんな味だったのでしょうかね?
91 :
お遍路さん:2006/08/25(金) 18:39:45 ID:9gllhZiU
[ p1211-ipbf03tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 文化の森の近くにある猫がいっぱいいた神社って今はどうなってるんだろ
92 :
お遍路さん:2006/08/26(土) 16:58:37 ID:dxJuvrKY
[ t112158.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] >91
確か王子神社ですよね
子供の頃は「たまご神社」っていってましたっけ?
2年ほど前に行きましたが猫は3匹ぐらいでした
93 :
お遍路さん:2006/08/27(日) 17:41:43 ID:AkLQvu2Q
[ i222-150-202-159.s04.a027.ap.plala.or.jp ] 猫がいっぱいいる神社と言えば加茂谷の猫神さんしか知りませんでした^^
高校受験の時に親に連れて行かれておまいりしましたが、あと父親がわざわざ
学駅の入場券を買ってきてくれ 合格はしたのですが
わたしの年代はほとんどが合格してた?ように思うのですが
今は違うのでしょうか?...
あぼーん
あぼーん
96 :
お遍路さん:2006/09/16(土) 20:46:21 ID:i7XHZRcA
[ i60-35-90-200.s04.a027.ap.plala.or.jp ] 高校受験と言えば 徳新に私らの時は合格者名が載ってましたが
97 :
お遍路さん:2006/09/29(金) 22:59:22 ID:npuIJITk
[ softbank220032132146.bbtec.net ] とりあえず、していた受験勉強の合間に、沖の洲海岸に
波の音を聴きに行ってました。
98 :
お遍路さん:2006/10/17(火) 22:17:17 ID:Ka11LqsI
[ FLH1Abc153.tks.mesh.ad.jp ] 昭和58年頃まで、鴨島町に「鴨島東宝」という映画館がありました。
お袋に連れられて、よく行ったものでした。
今は、駐車場になっています。
99 :
お遍路さん:2006/10/18(水) 23:38:10 ID:mGCvCkqc
[ ZQ048054.ppp.dion.ne.jp ] 沖の洲海岸、今は昔の姿を残していませんね。
残念だわ。海水浴にじーちゃんに連れて行ってもらったり、波止場の
先の方で釣りをしたり、と思い出たっぷりですわ。
(´・ω・`)ガッカリ・・・
100 :
お遍路さん:2006/10/19(木) 19:00:23 ID:51A0S28.
[ i58-89-132-53.s04.a027.ap.plala.or.jp ] この前久しぶりに実家に帰ったんですが たぬき祭りのテレビコマーシャルを
見てとても懐かしかったんです たぬき祭りつて結構大きなまつりでしたよね
101 :
お遍路さん:2006/10/20(金) 00:28:12 ID:v1kPGM3E
[ ntibrk022059.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 沖ノ洲海岸で思い出したけど、市バスの高洲経由沖ノ洲阪神フェリーのりば行きに乗りたかったです。朝夕一本しかなかったような・・・
102 :
お遍路さん:2006/10/22(日) 21:44:07 ID:x9tG3jg6
[ ZQ048054.ppp.dion.ne.jp ] 阪神フェリーといえばおとめ丸とあきつ丸ですな。
103 :
お遍路さん:2006/10/22(日) 22:58:58 ID:ndpCJ8wM
[ ntibrk061161.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] おとわ丸もですね♪
104 :
お遍路さん:2006/10/23(月) 21:55:45 ID:PhiJTWS2
[ i220-220-210-171.s04.a027.ap.plala.or.jp ] お盆や年末には人が多くて、通路に貸し出してくれたゴザをひいて座った記憶があります
105 :
お遍路さん:2006/10/28(土) 07:53:15 ID:DtRl4QpI
[ FLH1Ahf187.tky.mesh.ad.jp ] 中州から出ていた乙女丸と甲山丸はその後どうなったのでしょう。
106 :
お遍路さん:2006/10/28(土) 22:55:48 ID:kzrEqb5c
[ nttksm017162.tksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 先週日曜に吉野川遊園地に行きましたよ〜
設備は ほとんど変わらないが、小さい子供が無料で遊べる場所とか
水族館?!まであり、結構楽しめたかな?
小さい子供(小学生まで)の遊園地ですね!たまに行くと面白いかもw
107 :
博多通もん:2006/11/04(土) 08:54:17 ID:HfmBkraE
[ ppp1537.hakata07.bbiq.jp ] 30年以上前ですが、多分「名画座」の近くに
うどんの製麺所があり 玄関先で食べさしてくれました
もう無いんでしょうね。
108 :
塞翁失馬:2006/11/04(土) 10:43:06 ID:LNjZ4B/.
[ ntt2-ppp855.kobe.sannet.ne.jp ] 徳島屋さんだったでしょうか?
40年近くなりますが、富田中学からの帰りに
よく食べました。
30円だったかなぁ?
109 :
博多通もん:2006/11/04(土) 11:52:08 ID:HfmBkraE
[ ppp1537.hakata07.bbiq.jp ] 有難う御座います
後、昭和町にあった、ラーメン屋さんの情報お願いします。
110 :
お遍路さん:2006/11/05(日) 23:04:35 ID:vxlhKeUg
[ Dawji25DS43.osk.mesh.ad.jp ] 昭和町6丁目の歩道橋近くにあった来来軒によくいきました。
あの味のラーメン、もう一度食べたいです。
111 :
お遍路さん:2006/11/06(月) 14:22:17 ID:1Tq.Njro
[ nttfba1-052.246.ne.jp ] 昭和28年に起こった「徳島ラジオ商殺人事件」
これを巨匠山本薩夫が昭和40年に映画化した「証人の椅子」という
作品をCSでやっていたので見た。
昭和39年か40年の夏の徳島でのロケ
トラス橋だった両国橋が写っている。
古老いわく
「両国橋のたもとにはかき船が浮いていて営業していた」
この映画にばっちり写っています。
112 :
お遍路さん:2006/11/06(月) 17:07:52 ID:XvJ67Zx6
[ p1189-ipbfp01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >107 徳島軒です、私の頃は45円でした
落合のお好み15円くらいだったかなぁ〜
アベック焼きに天ぷらはさんで50円くらいでなかったかなぁ〜?
113 :
塞翁失馬:2006/11/07(火) 08:01:07 ID:zOTVpMb2
[ ntt2-ppp855.kobe.sannet.ne.jp ] 落合?って中昭和町?の角の
たばこ屋さん?
お好み焼き屋さんだったのですね。
114 :
お遍路さん:2006/11/10(金) 18:38:15 ID:Bfcee/rE
[ opt-202-67-22-30.client.pikara.ne.jp ]
115 :
お遍路さん:2006/11/12(日) 10:44:56 ID:uV8e2PSo
[ w218096.ppp.asahi-net.or.jp ] 僕の友達を紹介しよう 私のお友達になって〜♪
聞こえるあの声あの歌は 明るい明日を歌っている〜♪
友よ 友よ 一緒に歌おう 四国〜放送〜 JO〜JR〜♪
・
・
・
燃え上がれ〜 燃え上がれ〜 燃え上がれ〜 ガンダム〜♪…
の2本立て
約25年前の朝は起きたらこんな感じでテレビを見てたな。
116 :
お遍路さん:2006/11/12(日) 18:18:46 ID:zBs6dSnw
[ EATcf-679p83.ppp15.odn.ne.jp ] 昔、徳島の駅のまん前って、大衆食堂のような飲食店があったよな。
そこでバッテラとか食べた記憶がある。
この前帰省したら、そこは近代的なビシネスホテルとコーヒーショップとかの入った
おおきなビルに建て変わっていた。
117 :
博多通もん:2006/11/15(水) 12:30:20 ID:.csvSYnA
[ ppp0014.hakata07.bbiq.jp ] 眉山の麓
町の名前は忘れましたが、墓地の少し上に洞窟がありましたよね
小さい頃は、怖かったです。
118 :
お遍路さん:2006/11/15(水) 21:17:16 ID:2k5xYtRo
[ valley.tv-naruto.ne.jp ] 鳴門の汽車食堂どうでした?
119 :
お遍路さん:2006/11/17(金) 12:29:55 ID:UL8afwZ2
[ nttfba5-059.246.ne.jp ] 駅前の阿波観光ホテル前の「おなじみや」っていう焼き鳥屋まだありますか?
おなじく「にゃがにゃが亭」というカニ料理屋まだありますか?
名店街はリニューアルしたそうですけど、あのへん一帯ブロックごと
ビルになったんですか?小山助学館や大衆食堂も無くなったのですか?
120 :
お遍路さん:2006/11/17(金) 15:53:10 ID:dsM/BcEA
[ nttksm011214.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>116名店街と、その南側のハレルヤとホテルのビルが、いまの大きな MEITEN-GAI ビルになって
大衆食堂って、つぼや食堂かな? それなら今あるココイチの場所でなかったでしたっけ?
>>119小山助学館は、いまでもありますね。きれいになってます。
やきどりとか鳥丼とか食べてた、おなじみや食堂は、だいぶん前に店が新しくなり
名前もハッキリしませんが違ってた気がします。
121 :
お遍路さん:2006/11/17(金) 19:14:47 ID:8UhIv3jU
[ host71.211.yct.ne.jp ] >>116大衆食堂もあったしビルの2階には喫茶店の大きいのもあった
トマトジュースはあったがオレンジジュースはメニューになかった
122 :
お遍路さん:2006/11/17(金) 20:21:36 ID:KwTRsIi2
[ p4206-ipad03tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 昔ガキのころに、そごうの屋上でモノレ−ルに乗ったりしたな。
またタコの入ってないたこ焼き売ってたけど、今はどうなってんのかな?
123 :
お遍路さん:2006/11/20(月) 00:59:26 ID:w8fRrJco
[ FLH1Aal003.tks.mesh.ad.jp ] >>120大衆食堂は「なかの食堂」でした。
場所は今のココイチの東隣のカド(サラ金?)でした。
124 :
お遍路さん:2006/11/20(月) 01:03:54 ID:w8fRrJco
[ FLH1Aal003.tks.mesh.ad.jp ] 連カキすみません。
昭和58年頃、阿波観の前にあったパチンコ「キングホール」で
パチンコしてた時、なかの食堂はよく行きました。
巻き寿司がうまかったです。
125 :
お遍路さん:2006/11/25(土) 18:27:40 ID:1tMrRq2A
[ EATcf-679p83.ppp15.odn.ne.jp ] 徳島市内から映画館が消えたって聞いたけど。 栄町にあった「OSグランド」とか
四国放送ビルにあった「徳島ホール」とか、福島町にあった何ていったか忘れたけど
昔の古い名作映画を上映していた小さな映画館(名画座かな)を思いだす。
126 :
お遍路さん:2006/11/25(土) 18:40:42 ID:yAQAwZds
[ TKNfa-01p1-66.ppp11.odn.ad.jp ] OS解体してたと思う。
127 :
お遍路さん:2006/11/26(日) 02:06:50 ID:jtqR9b1s
[ Ddujm35DS03.osk.mesh.ad.jp ] >>125福島平和劇場です。まだビデオが普及していなかったころ、
みのがしていた作品を観に、よく通いました。昭和56年ごろ
改築した蔵本平和劇場の横に移転し、それぞれ「平和ドルビー」
「アタック平和」になったと記憶しています。
もうそこもありませんが…
128 :
お遍路さん:2006/11/26(日) 14:07:47 ID:zgJwgY6.
[ nttfba1-125.246.ne.jp ] 1980年代まで洋画の配給というのは
フィルムが全国を巡回するという、文字通りの「ロードショー」形式だった。
大都市から地方都市へと巡回するうちにフィルムは傷がつき、状態が悪くなる。
これでは不公平なので地方の映画館には「スプラッシュ」と称する、
B級作品をおまけにつけて併営することがよくあった。
だから徳島のような場末でも、現在においてカルトムービー化しているような
レアな傑作、珍作を見ることが出来た。
先日死去したロバートアルトマン監督の「Bird Shit」や
タランティーノやコーエン兄弟が絶賛している「BigBus」などの
未ビデオ化で日本の映画マニアが血眼で捜しているカルトムービーを
俺はリアルタイムで籠屋町の映画館で観ている。
福島平和も良い名画座だった。自転車を漕いでウディアレンの映画を
観にいった覚えがある。
一年に一作のウディ・アレンの新作映画って徳島のシネコンで上映していますか?
129 :
お遍路さん:2006/12/10(日) 20:16:35 ID:aIO0JgY2
[ FLH1Abc153.tks.mesh.ad.jp ] 徳島市内に、映画館新設を熱望する!!!
130 :
お遍路さん:2006/12/10(日) 20:43:40 ID:vNaCJ1dQ
[ cm189.ai5.catvnet.ne.jp ] 駐車場が無い所にできる可能性は0
131 :
お遍路さん:2007/01/15(月) 20:56:08 ID:pBgfDENE
[ FLH1Aax076.tks.mesh.ad.jp ] 鴨島のモスバーガーが、遂に閉店。
スタッフの皆さん、長い間お疲れ様でした。
132 :
お遍路さん:2007/04/04(水) 11:58:19 ID:RRZgDRf2
[ nttfba7-071.246.ne.jp ] 金毘羅さん、おいべっさん、佐古の諏訪神社の祭りなんてのは夜店が多く出て
賑わっておったが、最近はどうなんですか?
あぼーん
134 :
お遍路さん:2007/04/05(木) 00:04:52 ID:5e.eAqCg
[ ppp210135153080.adsl.flets.nmt.ne.jp ] 県庁近くの11号線沿いにあった丼の店「明治屋」
うまかったな〜 牛丼、カツ丼、スタミナ丼 どれも
最高でした!
なぜなくなったのかな?
135 :
元県人:2007/05/11(金) 21:20:19 ID:AJwMtIqs
[ FL1-122-133-98-194.tky.mesh.ad.jp ] おいべっさん おいべっさん・・・・・ 聞いた事あり
何の事だったんでしょう?
おいべっさん ってなんだっけ?
136 :
元市民:2007/05/12(土) 03:00:57 ID:JpVyVp1E
[ ntibrk021056.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 徳島駅の市バス乗り場の女性到着アナウンス。かなり個性的な発音でしたね。
印象に残っている人いますか?(笑)
137 :
お遍路さん:2007/05/12(土) 13:14:19 ID:ni1VUr5U
[ softbank220040127090.bbtec.net ] ニコニコやっていうおもちゃ屋さん。。。歌もあったような。。。
138 :
お遍路さん:2007/05/12(土) 16:55:15 ID:IKhAbFZg
[ t540067.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 中央通り(だったかな?)最近拡幅工事のためココナッツスタジオさんが通りから見えるようになりました、懐かしいです
バンドをやっていたので、よく通いました
三原スタジオさん、ビートルスタジオさん、RaBさん、LMさん、それから秋田町か栄町のビルの上にあったスタジオさんお世話になりました
139 :
138:2007/05/12(土) 16:58:49 ID:IKhAbFZg
[ t540067.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] うさぎやさんもお世話になりました・・・
140 :
お遍路さん:2007/05/15(火) 13:12:57 ID:JwDwk5..
[ nttfba1-065.246.ne.jp ] 中央通りってどこからどこまでを言うのでしょうか?
富田小学校の北側の道も中央通りですか?
今回拡幅したのはどのあたりなのでしょうか?
141 :
江東区:2007/05/29(火) 11:56:57 ID:rHbT23Sc
[ p6e77f7.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 中央通で思い出しました。
線路際にあった、中央豆百貨店。
142 :
お遍路さん:2007/05/31(木) 01:10:04 ID:OxK4jFJQ
[ i58-94-55-198.s11.a036.ap.plala.or.jp ] >134
あれ、明治屋って今常三島のナッツベリーファームの近くのあれは違うの?
>>135
えべっさんかな
143 :
元県人:2007/06/03(日) 17:29:30 ID:E87ytncw
[ FL1-122-133-89-217.tky.mesh.ad.jp ] >>142ありがとうございます
恵比寿様→えべっさん→おいべっさん
でしたね
144 :
元市民:2007/06/04(月) 15:56:29 ID:e7JDVcJg
[ ntibrk064241.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
145 :
お遍路さん:2007/06/04(月) 23:16:29 ID:ihIUd9eU
[ softbank221086113155.bbtec.net ]
146 :
お遍路さん:2007/06/05(火) 21:14:14 ID:3Zv3vqMM
[ softbank220032132146.bbtec.net ] ↑最後の写真!なつかしぃなぁ。名店とか南海とか小山とかウロウロしてました。
147 :
お遍路さん:2007/06/06(水) 23:17:50 ID:gbr2ZjtA
[ i58-94-55-198.s11.a036.ap.plala.or.jp ] ↑佐古の駅も懐かしいなあ……
改装中の佐古駅にはよくいった
148 :
神奈川在住者:2007/07/05(木) 16:19:45 ID:9reAADpA
[ pd3f064.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ] 福島小学校出身者いませんか。昔の校舎の情報が欲しいです。
149 :
15年前の市民:2007/07/05(木) 16:30:35 ID:9reAADpA
[ pd3f064.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ] 名店街の最上階のレストランにコインを入れるとピーナッツが出てくる機械が各テーブルにおいてあった。
150 :
神奈川在住者:2007/07/06(金) 14:04:38 ID:d60NdcCw
[ pddff0a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ] 徳島を離れて15年。何の変哲もない一地方都市ですが幼少期の思い出がとても懐かしく宝石のように思われます。
ただ残念なことに記憶が薄れ宝石に霧がかかっているようです。私は昭和38年生まれですが誰か
道路が拡張整備される前の福島安宅沖の州を通るバス通り沿いの昔の様子を記憶している人はいませんか。
151 :
お遍路さん:2007/07/06(金) 22:08:47 ID:j3iNVU66
[ cm248.ai2.catvnet.ne.jp ] ↑福島小学校って貸衣装屋の隣の小学校の事かな?
確かに、道路が拡張されてるね。
152 :
お遍路さん:2007/07/06(金) 23:29:13 ID:zDODzuSM
[ softbank220032132146.bbtec.net ] ↑149
南海ですよねぇ。
なつかしいなぁ。ピーナッツの機械。
なんか泣きそう。
153 :
15年前の市民:2007/07/07(土) 09:18:57 ID:MOBhZaMI
[ p8bb38e.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ] 各地に小さなお好み焼き屋がありました。お好み焼きを食べてまだおなかがすいているときテーブルにおいてあるソースを勝手に鉄板で焼いてソース焼きといってただで食べていました。
小学校にプールがなかったので夏に2日間だけ市民プールへ全学年で出かけていました。学校へ帰ると飴湯を食べさせてくれておいしかった。
154 :
お遍路さん:2007/07/08(日) 00:35:35 ID:Ri3axHak
[ NCCa1Aaf195.kgw.mesh.ad.jp ] 小学生の頃、佐古小学校の前にあった「いもや」という名の駄菓子屋さんによく通ってました。
キャベツと板付き入りのお好み焼きが100円で鉄板の上で焼いてもらったものを食べました。
フィッシュカツ入りは150円だったかな。
あの味を忘れられません。
155 :
15年前の市民:2007/07/09(月) 10:23:05 ID:4Ao9kEC6
[ p936173.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ] 安宅のバス通りのガソリンスタンド(現在コンビニ)の前に畳み1畳くらいのとても小さなお好み焼き屋がありました。あそこは私の福島小学校の同級生の女の子のおばあさんがやっていました。
昔、謂東地区(福島、安宅、末広等)には木工所が沢山あり日中電気のこぎりのキーンという音がよくしてました。また、木の匂いがプーンとよく匂っていました。現在ほとんどの木工所が無くなり住宅地と化しています。
156 :
15年前の市民:2007/07/09(月) 10:23:02 ID:4Ao9kEC6
[ p936173.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ] 安宅のバス通りのガソリンスタンド(現在コンビニ)の前に畳み1畳くらいのとても小さなお好み焼き屋がありました。あそこは私の福島小学校の同級生の女の子のおばあさんがやっていました。
昔、謂東地区(福島、安宅、末広等)には木工所が沢山あり日中電気のこぎりのキーンという音がよくしてました。また、木の匂いがプーンとよく匂っていました。現在ほとんどの木工所が無くなり住宅地と化しています。
157 :
27年前の市民:2007/07/10(火) 03:53:07 ID:FDxFQxi6
[ ntibrk062122.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 安宅周辺だと、おもちゃ屋かめや、キリン堂、あと夜中に屋台のシナそば!
小さな商店が並んでいましたね。スタンド以前は自転車屋と定食屋みたいのがありましたね。バス停前
の小さなお好み焼き屋さん!懐かしいな〜
158 :
お遍路さん:2007/07/10(火) 04:22:34 ID:FDxFQxi6
[ ntibrk062122.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
159 :
ありゃりゃ?:2007/07/10(火) 11:22:40 ID:V7nJvrIE
[ i219-164-67-203.s02.a036.ap.plala.or.jp ] >154
「いもや」あったね〜。
俺20年ぶり帰郷したけど佐古小学校周辺なんか昔と違ってるー。
小学生の頃ロボダッチのプラモよく買ってた小さなお店も
どこにあったか全然わかんないよ〜...
160 :
15年前の市民:2007/07/11(水) 10:11:05 ID:tNo3/mBE
[ p936173.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ] >157
ありがとうございます。大変懐かしいです。その他、つり道具屋のオリムピック。酒屋の茶園
たばこ屋兼雑貨屋の森がありました。森は現在近隣に移転してたばこ屋のみをやっています。
きりんどうは裁判所の近くに移転しています。あと、「まち」という大衆食堂がありました。福島小学校の近くには駄菓子屋「かじや」がありました。
161 :
27年前の市民:2007/07/14(土) 02:44:18 ID:NX15iIWs
[ ntibrk034233.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 福島あたりだと明神さんの近くの駐車場で日曜日に朝市をやっていていましたね。
夜は銭湯の清水湯に行ったりしました。銭湯の隣に24時間コインランドがありハンバーガーや
うどん、ボンカレー等の自販機に何か子供心にワクワクしました。(笑)
162 :
15年前の市民:2007/07/17(火) 13:54:57 ID:oWArgTiw
[ p6f8ef1.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ] >161
日曜日の朝市は数回行ったことがあります。近くに公衆トイレがありました。
清水湯は記憶がありません。バス通りから少し離れた末広に近い安宅にあった銭湯でしょうか。
私は寿温泉に行っていました。風呂上がりのフルーツ牛乳がおいしかったです。
163 :
お遍路さん:2007/07/18(水) 07:53:27 ID:phkAcfXA
[ pd36bb3.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] >>128 確かに田舎の割りに名画のリバイバルに恵まれましたね。
中学、高校とどっぷりでした。
アランドロンの『冒険者たち』、『エデンの東』、『イージーライダー』、
『タクシードライバー』、『スティング』、『明日に向かって撃て』ETC
ビデオやDVDが普及した今では考えられませんね。
それから福島ではギリシャ映画の『旅芸人の記録』なんてマニアックなものまで
上映してましたよ。
>>149親父がボーナス貰ったら、オモチャ買って
南海の上でお子様ランチ食って、占いつきのピーナツ。
40年近い昔の思い出です。(普段は貧乏だけどね)
夏は吉野川に潮干狩り。中州一体、どこを踏んでもシジミがジャリジャリ。
あと、沖の洲海水浴場の砂はキメが細かく・・・
現在大阪在住です。子どもにあの美しかった吉野川がみせてやれないのが残念です。
どなたか吉野川河口(旧吉野橋近辺)の写真をお持ちでしたら宜しくです。
出来れば昭和40年前半希望です。贅沢いってすみません。
164 :
15年前の市民:2007/07/20(金) 18:32:26 ID:QSUm2D6M
[ p6f8ef1.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ] 助任か常三島のレストラン人形の家(現在つぶれています)の近くに金魚屋さんがありました。ここでは金魚を水槽に入れているのではなくウナギの養殖のような堀に入れて飼っていました。
あぼーん
166 :
お遍路さん:2007/07/21(土) 02:11:07 ID:ApijEfMk
[ softbank219061064053.bbtec.net ] >>154いもやには10円のパチもんインベーダーがあった。あと30円の綿菓子の機械もあった。
>>159小学校西側のオバさんとおっちゃんのおった文具屋では?
167 :
27年前の市民:2007/07/21(土) 03:22:07 ID:hmlnjWiU
[ ntibrk029060.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
寿温泉の道路前は生活用水垂れ流しのドブがありましたね。
168 :
お遍路さん:2007/07/21(土) 20:24:03 ID:7RirgseM
[ p3188-ipad201okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ] 昔25年ほど前に秋田町の近くのビジネスホテルに泊まった際に夜腹が減って何か食いに
外へでかけました。お好み焼きの暖簾が出てたので中に入るとばあさんが一人だけいて
雰囲気が何か変なので「お好み焼き屋さんですよね?」って聞くとばあさんは「遊んでいくの?」
と・・・やっとピンときました。話のネタに遊びましたが小さなシャワールームもあって
通された部屋がやたら冷房がかかってて寒いくらいでした。女性はというと近所のおばさんという
感じで結構面白い時間だったと記憶してます。
まだあの秋田町のお好み焼き=女の子と遊べるところは健在なのでしょうか。
徳島の方、近況を教えてください。当方、島根県の県境に住む岡山人です。
169 :
お遍路さん:2007/07/24(火) 01:06:14 ID:tACOMc4s
[ softbank221086113155.bbtec.net ]
170 :
15年前の市民:2007/07/25(水) 08:07:47 ID:6DAgNuOI
[ pdf4ff5.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>169ありがとうございます。末広のマルイパンは懐かしいです。当時あのような焼きたてのパンを多種売っている店は珍しかったです。
マルイパンの工場は沖の州にあり周囲に焼けたパンのいい匂いを漂わせていました。あのバス通りも沖の州海岸も昔のままであってほしかった。
171 :
お遍路さん:2007/07/25(水) 08:58:01 ID:tirsR4OA
[ TKNfa-01p2-119.ppp11.odn.ad.jp ] >>168お好み焼き屋さんは知りませんけど、パンパン通りの事なら健在かと。
おばちゃんたちがウチワをパンパン叩いて呼び込みをする通りがあるのね。
172 :
27年前の市民:2007/07/30(月) 02:40:10 ID:3kaVSXEs
[ ntibrk048156.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>150えびす前あたりが極端に狭く市バスが行き交うのに大変だったと思います。
去年に帰省したときに片側2車線の道路をみて驚きました。夏になると市バスの終点
だった高州の回転場停留所から少し歩いて坂を登ったら砂浜の沖州海岸でしたね。
ネギ畑の香りと黒いゴムチューブを浮輪として貸し出していた近隣の漁師さん。(笑)
どれも懐かしい思い出です。
173 :
富中生:2007/08/03(金) 21:45:34 ID:s4.P77ac
[ softbank220032132146.bbtec.net ] マルイパン!今もあるの?
徳島離れて22年!あのピーナッツクリームおドーナッツが
たべたいな〜。食パンも好きな厚さにカットしてくれるのが画期的でした。
174 :
お遍路さん:2007/08/04(土) 01:03:55 ID:lmO7qtrM
[ nttksm011034.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>173数店舗 マルイパンは、いまでもありますが、22年前?のマルイパンと
同じなのかは、私には判らないです。
175 :
高校生で中洲航路経験者:2007/08/17(金) 18:43:37 ID:6PcXNFgA
[ FL1-122-135-96-109.tky.mesh.ad.jp ] 昭和30年代と記憶します。
鳴門公園近くでは沖掛けが有った記憶があります。
どこから、どこへの航路だったのでしょうか?
176 :
高校生で中洲航路経験者:2007/08/17(金) 18:53:08 ID:6PcXNFgA
[ FL1-122-135-96-109.tky.mesh.ad.jp ] 撫養港から宝海運?・徳島港(中洲)から共正と共同・小松島から・橘湾からも
阪神方面へ
なにもかもが なつかしい
初めて独行阪神行きはs44 甲山丸でした
共正汽船
177 :
塞翁失馬:2007/08/24(金) 14:02:06 ID:sl6.zhW.
[ ntt6-ppp72.kobe.sannet.ne.jp ] S45 大阪万博に中洲から記憶かあります。
どこに着いたのかなぁ?
弁天埠頭って 名前だったような気がします。
178 :
お遍路さん:2007/08/24(金) 21:51:28 ID:9ngsbLgc
[ ZT029104.ppp.dion.ne.jp ] >>176>初めて独行阪神行きはs44 甲山丸でした
>共正汽船
私は 小松島から船で和歌山港と南海本線経由で近鉄上六へ行った
記憶がある 約45年前のことでした
179 :
お遍路さん:2007/08/24(金) 22:10:34 ID:ln6ad76A
[ softbank219024254022.bbtec.net ] 私も同じ年、同じ船で大阪に就職しました。懐かしいです。
180 :
お遍路さん:2007/08/26(日) 01:22:56 ID:b2YBQGWU
[ ZT050217.ppp.dion.ne.jp ] >>179あなたも団塊の世代ですか、私の人生は未来より過去の時間が
長い歳になりましたですね。
体に気をつけて、もうちょっとだけ頑張りますか。
181 :
175:2007/08/26(日) 18:01:46 ID:CLgbYeiY
[ FL1-122-135-57-6.tky.mesh.ad.jp ] おきがけ>>おきかかり
訂正します
中洲あたりから阪神地区への途中だったのでしょうか?
182 :
お遍路さん:2007/08/26(日) 21:24:02 ID:Fz8ZOEno
[ p4094-ipbfp01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 佐古小学校から佐古川沿いに友達と延々蔵本公園まで歩いた事がある。
当時佐古のガキにとって蔵本は魅力的な街だった。
183 :
お遍路さん:2007/09/04(火) 18:04:55 ID:00LRRP6I
[ 131.71.111.219.dy.bbexcite.jp ]
184 :
お遍路さん:2007/09/30(日) 21:43:52 ID:STPERj9c
[ nttksm015070.tksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>112落合のアベック焼きと聞いてホント懐かしいです。
モダン焼きも良く食べました。
あのおばあちゃんの薄く広げるお好み焼きが懐かしいです。
ひょっとしてご近所ですかね?
私は三十数年前は昭和町二丁目に住んでいました。
今は違いますが。
185 :
お遍路さん:2007/10/11(木) 18:02:48 ID:EcaxxmWc
[ p3151-ipbfp202tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>184はい、昭四あたりです
小学生の頃は”野田”で「シルバーメッキタンク」という火を噴きながら走る
戦車を買ったり中高のときは名画座の優待券を格安で買ってました
落合はかき氷も格安でしたね。
186 :
27年前の市民:2007/11/23(金) 00:51:59 ID:rSVEC5UE
[ ntibrk046216.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
187 :
お遍路さん:2007/11/25(日) 22:39:58 ID:ow/Ib1Fc
[ KD125029140233.ppp-bb.dion.ne.jp ] 遅レスだけど、
>>167さん付近の福島の朝一。
小学生の頃、日曜になると母親に連れられよく買いに行った記憶があります。
冬場になるとミカンなんかが山盛りに積まれて売ってきたな。
出入り口付近には、ヤクルトだったかな!?を売っているおばちゃんがいたり、
屋台のラーメンもあった気がする。
その光景も18年くらい前から消え始めたな。。寂しい限り。
四所神社の隣付近、今サンクスになっているところにあった模型屋にもよく行ったな。
道路向かいのちょっと先に中古のFCやSFCやGBのカセットを売っている店にも入り浸ったな。
188 :
遊山箱:2007/12/03(月) 18:02:59 ID:fGC5zoJA
[ ZT029225.ppp.dion.ne.jp ] 今日の日経新聞で遊山箱の話が載っていた。
これを読んで、一気に心は40年前にタイムスリップした。
春の節句に、友達と里山に出かけて、遊山遊びをしたのを
思い出した。そう言えばあの遊山箱どこへ行ったやら。
今度帰省したとき、物置を探してみようとおもう。
今は亡き母親の思い出も見つかるかもしれない。
いけね、どうやら年取ると涙腺がもろくなってしょうがないや。
遊山箱ー持ち運びが出来る、引き出し式の小型の重箱
189 :
& ◆ByJs5Igfi6:2007/12/04(火) 22:25:27 ID:9sZY1OBI
[ softbank220045098156.bbtec.net ] >>154, 159, 166
「いもや」なつかしいです.揚げ物のおかしを広告の袋に入れて売ってました.
ちなみにいもやの娘と同級生でした.
小学校西側の文具屋によくガンプラを見に行きました.
家は3番町だったので文具は長澤で買いましたが.
先日,久しぶりに諏訪神社に行きました.昔のままでした(当たり前か)
190 :
お遍路さん:2007/12/04(火) 22:50:05 ID:H3HR0TxA
[ KD124209037195.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>188徳島駅のほうからアーケードに入って、左に行けば「総本家橋本/東新町店」に行く、
二股に分かれるところかちょっと右側に行ったところの店頭で、
復刻した遊山箱を売ってました。
徳島の人間じゃありませんが、東北にも『高い山』という年中行事があって、
興味があったもので目に付き、聞いてみれば春頃の行事に使うようでしたね。
なくなりつつある行事のようなので、思い出を語っていただければありがたいです。
191 :
お遍路さん:2008/01/13(日) 20:48:28 ID:t4cJAHxw
[ i58-94-54-241.s11.a036.ap.plala.or.jp ] もうすぐサティ徳島店が閉店してしまいます。ニチイ徳島店の時セントラルコート
にはプロジェクションTVがあってお父さんたちが大相撲をよく見ていました。
2fにはバッテリーカーやテニスコートで勝手に球がでてくるオートテニス
そして当時はすごい数のゲーム機がありましたね。開店の日はなぜか「ひよこ」
をくれたんです。うちの母がもらってきました。懐かしすぎて・・・あのころ
に戻りたいです。時代の移ろいを感じます・・・。
192 :
お遍路さん:2008/01/14(月) 00:11:50 ID:P81BRcQo
[ softbank220045098156.bbtec.net ] >191
ニチイ懐かしいです.小学生の頃(佐古ですが),意味もなく遠足のおやつを
買いに遠征しました.
ジャスコとニチイが川を挟んでしのぎを削ってましたね.
193 :
お遍路さん:2008/01/17(木) 11:08:39 ID:gQxmsvh6
[ softbank220021246088.bbtec.net ] >191
わたしもニチイのオープンの時に「ひよこ」もらいました
友人と一緒に何回も並んでかなりの数もらいました
一晩で全部死にました・・・
すまん・・・
寒いときだったのかな?
194 :
お遍路さん:2008/01/17(木) 11:13:56 ID:gQxmsvh6
[ softbank220021246088.bbtec.net ] 連続で申し訳ない
このスレ読んでると昔は活気あったんだなあって思います
若かったから?いやそれだけではないような?
徳島活性化の名案ないですかねえ?
195 :
お遍路さん:2008/01/17(木) 13:42:13 ID:M3Of6xI.
[ nttksm014164.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 古い考えの人ばかりが古い考えで・・・ また、自分の利害関係にも?しばられて、計画・・・
もう少し、若い人たちの意見を聞いたり、取り入れたりした方がよいんちゃう?
っと思うこのごろ・・・
> 完全にスレ違いだけど ごめん
196 :
お遍路さん:2008/01/18(金) 17:51:37 ID:mGCvCkqc
[ softbank219061064054.bbtec.net ] いつも東映まんが祭りを楽しみにしてた
キグレか木下か大サーカスが来たときに、象にエサをあげたりした
つぼみやでNASAのアポロの催しものがあって
父親に連れてってもらったら、すべての展示物がベニアや発泡スチロールで
作られたニセモノだった
197 :
お遍路さん:2008/01/18(金) 21:47:18 ID:j5Dto4qc
[ i58-94-54-241.s11.a036.ap.plala.or.jp ] 193> 191のものです。うわぁ、ひよこつながりですね(笑)私は当時はまだ幼稚園
児でした。万代町の道がずっと混んでてたしか寒い雪が降る日だった様な気がします。
車からおりて母だけが歩いて3〜4匹もらってきました。
うちのひよこは何日か生きてましたが幼稚園から帰ってきたら網をやぶって
部屋の真ん中で倒れてました(汗) 今閉店セールやってますね。みなさん
どんな心境で買い物されてるのでしょうか?きっと淋しいな〜って思ってる
中年の方言葉には出しませんが沢山いると思います。
198 :
お遍路さん:2008/01/22(火) 09:55:49 ID:Fhv9O6H2
[ softbank219061076253.bbtec.net ] 先日、私もサティに行ってきました。
徳島ってどうなってしまうんだろ。
どんどん寂れて行くように感じます。
199 :
お遍路さん:2008/01/23(水) 19:11:22 ID:6PqkKx/E
[ i219-96-239-212.s05.a036.ap.plala.or.jp ] 私が子どもの頃、東新町に行くと女装して傘を差したオッサンが歩いていました。
200 :
お遍路さん:2008/01/24(木) 09:01:35 ID:ZAJFm7Vs
[ eM60-254-226-159.pool.emnet.ne.jp ]
201 :
お遍路さん:2008/01/27(日) 20:34:35 ID:A/CMVj0o
[ KD125029140233.ppp-bb.dion.ne.jp ] OSグランドってラブホテルになってるんだな。。。
あの付近にあっていると言えば合ってる気はするけど、なんだかなぁ
202 :
お遍路さん:2008/01/28(月) 14:52:14 ID:xfGPu/8g
[ pw132.opt2.point.ne.jp ]
203 :
お遍路さん:2008/01/31(木) 16:43:39 ID:RkSnkcjU
[ softbank220021246088.bbtec.net ] 「ひょうたん島」という言葉は「ひょうたん島クルーズ」で始めて聞きました
204 :
お遍路さん:2008/02/17(日) 13:33:17 ID:ZD7W6ynY
[ ZL170228.ppp.dion.ne.jp ] 今から35年位前ですが、今の水際公園のあたり?に
食堂で100円カレーがあったのですが覚えている方はいませんか?
でっぷりした、おじさんがいたような記憶ですが・・
205 :
お遍路さん:2008/02/17(日) 21:30:35 ID:cT/NDyXc
[ p6232-ipad04tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>204
駅方面から新町橋の手前を左へ曲がったあたりにありましたね。
値段は忘れたが安かったので、2皿食べたこともあったような…
206 :
お遍路さん:2008/02/17(日) 21:59:16 ID:Z0oVc5MM
[ i125-205-99-109.s10.a036.ap.plala.or.jp ] あったあったw
当時ガキだったけど、なぜかあの店は鮮明に覚えてる。
207 :
お遍路さん:2008/02/18(月) 19:37:42 ID:6rxE.WDY
[ ZL171240.ppp.dion.ne.jp ] 覚えてくれた人が居て安心しましたW
そうそう新町橋の手前を左へ曲がった所です。
田舎から、来たら必ずって寄っていました!金がなかったものでW
208 :
お遍路さん:2008/02/19(火) 08:38:29 ID:RdjUM1Yg
[ softbank220021246088.bbtec.net ] 今のホテルクレメントの場所だと思いますが、貨物の取扱所の後にラーメン屋さんがありましたね
1玉でも2玉でも3玉でも値段が同じで無理して3玉を食べていました
たしか当時の国鉄の経営で、厨房も職員さんだと聞いたことがありますが、本当でしょうか?
209 :
お遍路さん:2008/02/20(水) 09:25:13 ID:NPXIqG4s
[ ZL195062.ppp.dion.ne.jp ] もう40年ほど昔のことやけど、
♪ロバのおじさんチンカラリン〜、チンカラリンとやってくる〜
って、馬車でパン載せて、行商してませんでしたか?
ときどきロバが脱糞をしとったけんど、今もあるんかいなぁ?
蒸しパンやったので生地がふっくらと柔らこうて、うまかった。
あぼーん
211 :
お遍路さん:2008/02/20(水) 14:56:29 ID:NPXIqG4s
[ ZL195062.ppp.dion.ne.jp ] 津田の海水浴場。
香川県の津田とちゃうよ、徳島市津田町にあったやつ。
もう、40年以上になりますかなぁ、埋め立てられてなくなってしもたんは。
こどもの頃はそのことをあまり気にしとらんかったけんど、
今となってはもったいないことをしたなぁと思う。
乾いとったら明るい灰色の砂で、明るいイメージがあったなぁ。
北の脇も明るい印象だったけんど、寄せる波が高いけん、あまり好みとは違うた。
香川県側にある海水浴場も行ったことがあるけんど、砂がちょっと大粒で、色がすこし茶色い。
それに、遠浅度が低いし、日差しが陸側からくるので海明かりの効果が少のォて、
暗いイメージがしてこれも好みとちゃうかった。
212 :
お遍路さん:2008/02/21(木) 16:19:59 ID:c61xA2Vc
[ p13254-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 20数年前に子どもを連れて鳴門の海水浴場へ行った。
シャワー室が男女共用で驚いた。しかも扉がなく全開。
仕方がないから、フルチンで流したけどね。
室内の女性はもちろん、砂浜からも丸見えだった……
213 :
お遍路さん:2008/02/21(木) 17:17:24 ID:Cri0UVxI
[ softbank220021246088.bbtec.net ] 津田と言えば30年ほど前は木工団地岸壁での釣り客が多く、たこ焼きやラーメンの屋台まで出ていました
今はゲートなんか出来ちゃって・・・
214 :
お遍路さん:2008/02/21(木) 21:05:48 ID:6JLq.VBU
[ p6232-ipad04tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 県内最初の遊園地といえば、吉野川遊園地の前身江川遊園地ですが園内は無料で
入り口を入ると猿のおりがあり、赤い太鼓橋の下には、貸しボートもあり家族連れや
アベックがよく乗っていたね…
215 :
お遍路さん:2008/02/22(金) 20:42:35 ID:ODhRLHu2
[ ZL195062.ppp.dion.ne.jp ] ほ〜え〜、まだ吉野川遊園地あるんえ〜!?
えっと徳島にいんどらんけん、わからんかったわ。
ところでなぁ〜、東新町に『丸新』ちゅうデパートがあったん、覚えとるで?
小ンまい時はちょいちょい親に連れていってもろたんやけんど、
食堂でソフトクリーム買うてもらうンが楽しみやったなぁ。
そうそう、思い出したわ、夕方5時になったら、
曲名は忘れたけんど郷愁を誘う音楽が屋上から聞こえてきよった。
ほれから『つぼみや』ちゅうデパートもあったな〜。
よぉ親が服の生地を買いに行くンに一緒について行っとった。
あそこは建もんの内部の空間が複雑やったン覚えとるわ。
ほんで、地生えのデパートはジェンブ、のぉなってしもうたナ。
216 :
お遍路さん:2008/02/22(金) 21:37:13 ID:ktWtdtlc
[ i118-16-219-132.s11.a036.ap.plala.or.jp ] >>208「とんとん」ですね
私はいつも味噌トリプルを食べてました
店員が国鉄の職員かどうかは知りませんが、また復活してほしいです
217 :
お遍路さん:2008/02/22(金) 23:31:06 ID:DqN9/5Iw
[ U062198.ppp.dion.ne.jp ] >>215そうじゃ、東新町の入り口に○新があってその中にテアトルという映画館が
あってね、少し入ったところに仁木文化堂と言うレコード屋があって、
その向こうに東映がありもう少し行って二股のところに松竹があったかな
二股を右へ行けば洋画専門館があり、左へ行けば両国館があったね。
すべては遠い遠い昔のことになてしまいました。
218 :
お遍路さん:2008/02/23(土) 08:24:58 ID:ogVE6nKs
[ ZL195062.ppp.dion.ne.jp ] >>217へぇ〜、ほないに徳島は変わってしもうたんで〜。
久しぶりにこの夏の盆にでも徳島にいんで、街を散策でもしてみよかいな。
ほうじゃ、今は新町川の河岸もきれいに整備されとるけんど、
30〜40年ほど前まで、戦後のどさくさに建てたような家が河岸に並んどったン覚えとるで?
支柱を川の流れの中に打ち込んで、その上に家を建たーあったなぁ。
子ども心に「醜い〜」と思とったけんど、のうなったらのうなったで寂しいもんじゃわ。
219 :
お遍路さん:2008/02/24(日) 14:59:08 ID:gX2MmJYg
[ ZL195062.ppp.dion.ne.jp ] 40年ほど前、旧徳島博物館(眉山ロープウェイの下)前の広場に、よく怪しげな小屋掛けができていた。
一回親と入ったが、『蛇女』と称して蛇を鼻の穴からもう一方の鼻の穴や入れて口へ通してみたり、
蛇の皮を歯で噛み裂いてその蛇を喰うというのやら、
『河童が踊り』と称して台の上に置かれた河童の人形が上下する(明らかに箱の中で人が動かしている)のやらをやってた。
あの小屋掛けの人たちはどこへ行ったのだろう。
220 :
お遍路さん:2008/02/26(火) 08:40:04 ID:XwhmOlbk
[ softbank219061074006.bbtec.net ] 子供の頃私は、出来島に住んでました。
んでもって出来島には一軒の駄菓子屋さんがありました、
その名も「やっさんく」
覚えている人いるかなぁ。
221 :
208:2008/02/26(火) 14:42:43 ID:q4fOWRcM
[ softbank220021246088.bbtec.net ] >>216そうそう「とんとん」でしたねえ
私も味噌でしたよ!
あと駅構内にはマルキーズなんてのもあったし、今の高速バスの乗り場に喫茶店無かったですか?
スパゲッティーの麺がゴムみたいだったの覚えています
222 :
お遍路さん:2008/02/26(火) 18:19:51 ID:l5j.nqsM
[ i60-42-21-29.s02.a036.ap.plala.or.jp ] >>220今でもそのお店ありますね
前を通る度、店名でクスッと笑えます^^
やっさんっていう方がやっているんですかね〜
>>221マルキーズですが二階にあったお店ですか?
階段を登る壁に落書きがいっぱいあった店のような記憶が....
当時、幼かったので大人の匂いがするお店に思えました
後、駅構内にとば作がありましたよね〜。
223 :
お遍路さん:2008/02/26(火) 21:20:07 ID:5aoJZD0w
[ ZU205004.ppp.dion.ne.jp ] 40年も50年も昔のことやが、県庁の向かいの岸壁から大阪の弁天町までの航路があった。
その船は貨客船というて、人と荷物を同時に運ぶ船で、1,000 t もなかったような小さな船やった。
夜の9時頃に徳島を出帆し、翌朝の6時頃に大阪に着く航路やったが、そのころの大阪は遠かった。
一度小学1年生の時、その船に乗って大阪まで行ったことがあるが、
そのときは狭い船底で雑魚寝する2等船室だった。
船の丸い窓から外を見ると、その窓の1mくらい下は海やったのを覚えている。
224 :
お遍路さん:2008/02/28(木) 13:00:02 ID:/6/u0SyQ
[ p5087-ipbfp02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 名店街の前に靴磨きの人が数人いて磨いてもらったことがある
35年くらい前まではいたように思うけどいくらだったんだろうか?
225 :
お遍路さん:2008/02/28(木) 19:30:21 ID:faDbkMLg
[ p6232-ipad04tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 25年前位に車で南佐古の坂道を上るとレストラン(喫茶店)がありましたが
店名は忘れたが、ラテン音楽をながしていたような?雰囲気はよかった。
226 :
お遍路さん:2008/02/29(金) 08:51:34 ID:zVhkbuWE
[ softbank220021246088.bbtec.net ]
227 :
お遍路さん:2008/02/29(金) 09:33:43 ID:xU6aXfTg
[ p6232-ipad04tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>226
その店名でした。
営業していましたか。
228 :
お遍路さん:2008/03/01(土) 13:53:47 ID:LUXyaOzY
[ ZU203193.ppp.dion.ne.jp ] 40数年前、近所のお好み焼き屋の焼き方は、今の大阪風の焼き方ではなかった。
まず、メリケン粉を水で溶いたものを熱した鉄板にクレープのように丸く広げる。
それが少し焼けてきたら、その上に刻みキャベツやその他の具を乗せて、
またその上から水で溶いたメリケン粉を垂らす。
で、またもう少し焼けたらそれらを引っくり返して、
裏面を焼いてからまた引っくり返して、それを半月状になるよう半分に折る。
後はソースを塗って青海苔やかつお節粉を振りかけて、できあがり。
どちらかというと、広島風だったような気がする。
229 :
わいもおっさん:2008/03/03(月) 13:17:11 ID:rHRKPR6s
[ ZH082146.ppp.dion.ne.jp ] ぽっくり履いた志茂田かげき顔負けのオッちゃんでしょ。東大出の秀才っていわれてましたね。
230 :
お遍路さん:2008/03/04(火) 08:45:52 ID:rlHSXdxg
[ softbank220021246088.bbtec.net ] >>228半分に折る際に内側になる面に少しソースを塗っておくとなお良し
具には小さく切ったこんにゃくと「えびちっか」がグー
231 :
お遍路さん:2008/03/04(火) 17:08:07 ID:FqHXe5D2
[ EATcf-68p209.ppp15.odn.ne.jp ] ZL195062.ppp.dion.ne.jp は、いい味出してる。
50〜60才ぐらいの女の方でしょ。
232 :
多摩の人:2008/03/04(火) 21:24:13 ID:VvfP0ql6
[ FL1-118-109-47-140.tky.mesh.ad.jp ] >>223 中州岸壁からは共同汽船と共正と、
各社ともにデイリー運行で大阪行きが運行されていました。
共同汽船の船名は失念しましたが、共正の船名は記憶に残っています。
その名は 「甲山丸」「乙女丸」でした。
乗船記憶からすると、
大阪方の着港は安治側をさかのぼって西九条駅がもよりの駅でした。
今は昔の物語−撫養港から宝海運・徳島港から2社・橘湾からも1社
メジャーだったのは小松島から関西汽船・南海フェリー
末広からは、徳島フェリー・徳島阪神フェリー
昭和40年代はこんなに沢山の航路がありました。
233 :
お遍路さん:2008/03/05(水) 09:13:20 ID:6n0EV0rI
[ ZL197213.ppp.dion.ne.jp ] >230
そういえば、内側にもソース塗っていたような記憶がありますね。
その頃の近所の小さなお好み焼き屋はカンター席になっていて、
目の前で焼いてくれて、まだかまだかと嬉しかったです。
あの当時は豚やイカなどの具は使ってなかったですね。
いたって安価でシンプルなものでした。
>>232
私は幼少の頃は船が好きで、中州までよく船を見に行ってました。
そんな私は「2歳の時、ウチが目を離した隙にかちどき橋から船を見ていた」と母親から聞きました。
黒塗りの船体で、今思えば小さい船でしたね。
懐かしい思い出です。
ところで、まだ家にクルマがなかった頃は大阪に行くのに、小松島からの南海航路を使っていました。
船酔いをするので、できるだけ乗船時間を短くしようとのことからですが、
和歌山から大阪難波まで南海電車を1時間ほど利用しなくてはならないのが面倒でした。
家がクルマを所有するようになって、クルマで大阪に行く場合は淡路島を利用するようになりましたが、
今は大阪まで高速で2〜3時間ですから、夢のようです。
234 :
多摩の人:2008/03/06(木) 19:51:08 ID:gdHeK7W2
[ FLH1Aih203.tky.mesh.ad.jp ] 232の続編
中州からの船の記憶では
排水量499dぐらいで
形はいわゆる貨客船=船首から船体中央まで貨物室でクレーンも設置されていた。
船体中央部から船尾に船橋・居住区・客室がありました。
所要時間:7時間以上かかっていたような・・・
>>233昭和45年時点での徳島駅−大阪駅の運賃で一番案価だったのは
徳島駅−市バス−末広−徳島フェリー深日港−南海電車−灘波−地下鉄−梅田
でした。
235 :
お遍路さん:2008/03/08(土) 19:23:10 ID:.53o7YyI
[ ZU205146.ppp.dion.ne.jp ] 40数年前、幼稚園児の頃、小松島に米海軍の巡洋艦か駆逐艦かは分かりませんが、軍艦を見にいった覚えがあります。
まだ戦後10数年しか経っていない時期であったからかも知れませんが、
艦に入るため並んで待っていたら、イカツイ顔をした米海軍の水兵がムチを持ってこちらを睨んでました。
何か恐ろしげな印象でした。
236 :
お遍路さん:2008/03/09(日) 00:33:59 ID:VQ4c2OqY
[ EATcf-71p229.ppp15.odn.ne.jp ] 昭和30年代の後半あたりか..Always3丁目の夕日の時代。
牟岐線では、まだほとんど蒸気機関車だったな。
あの頃は子供が多くて、汽車の中は高校生でいっぱい。
若い活気にあふれていた。
石炭のほのかな香りを残して、あのような光景は全て過去のものに。
237 :
お遍路さん:2008/03/09(日) 11:14:24 ID:VAlvGrBA
[ ZU205146.ppp.dion.ne.jp ] >>236牟岐線の沿線の近くに高校生のときまで住んでいた。
D51やC62などのように大きな蒸気機関車は走ってなかったが、
中学生くらいのときまで、機関部と石炭を積載する部分が一体となった機関車が走っていたような記憶がある。
その走る姿と匂いと音。
懐かしいですよ。
238 :
お遍路さん:2008/03/09(日) 12:19:02 ID:h5.IcE6U
[ i125-204-88-185.s10.a036.ap.plala.or.jp ] >>234深日も相当寂れていますよ・・・
あれを見たら小松島のほうがマシに思えてくる。
239 :
塞翁失馬:2008/03/11(火) 17:52:08 ID:hwOLFjqg
[ ntt2-ppp361.kobe.sannet.ne.jp ] うちの家も牟岐線沿いでした。
汽車のデッキから人がはみ出るほど大勢乗っていました。
子供の頃、仲ノ町の立体交差の工事を見に行った記憶が
うっすら残っています。
240 :
お遍路さん:2008/03/12(水) 21:24:46 ID:3WNeZtnE
[ softbank219187184004.bbtec.net ] 徳島を出て14年になります。
ここを見ていて思ったのですが、やはり子どもの頃の徳島の記憶がだんだん
薄れていっているようです。
それでもかなり鮮明に覚えているのは、『南海ストア』でウェイトレスをやって
いた母のところへ日曜になると遊びに行っていたことですね。
まだ子どもだった自分は、母の同僚の方々に随分可愛がって頂きました。
ゲームさせて貰ったりパフェごちそうになったり。
あの方々はお元気かなー・・・と、たまに思います。
241 :
お遍路さん:2008/03/13(木) 19:53:17 ID:BZMLH9DM
[ nttfba4-036.246.ne.jp ] 国土変遷アーカイブ
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/searchCity.jsp終戦直後から現在までの空中写真が見られます。
とりあえず昭和36年の徳島市中心部を見てみた。
文化センターは敷地を造成中
寺島川はまだ残っている
両国橋南詰の新町川には「かき船」が浮かんでいる
旧四国放送ビルはもう建っている。
八百屋町、ロープウェイ前の交差点はロータリー式
藍場スラムは立ち退き中。新町橋寄りと現郷土文化会館付近は
まだスラム。新町橋〜両国橋の新町川北岸もスラムが残存。
西新町、東新町、籠屋町のアーケードは現在と同じ。
助任川福島川には材木のイカダがぎっしり。
11号線はお堀端がメイン道路。
かまぼこ型の旧市立体育館が威容を誇っている
当時生徒数千数百人の新町小学校は木造のマンモス校舎。
眉山ドライブウェイはすでに開通。しかし眉山病院付近の
勢見山は造成されていない。
みたいなことが手に取るように判ります。
242 :
多摩の人:2008/03/14(金) 23:46:26 ID:G7lMgrG6
[ FL1-122-133-85-239.tky.mesh.ad.jp ] 全国的に恥ずかしい話でした。
昭和40年代の徳島駅前のバスターミナルは
施設的に、はすばらしいと今でも思っています。
降車島1・市バス乗場の島・徳バス乗場の島 JR徳島駅との位置関係は最高です。
バスの切符売りのおばさんも、ふいんき(なぜか・・)がうららか
だけど
バスが乗り場に到着・ドアを開けた瞬間にドアの周りに人だかり
誰一人整列乗車していませんでしたね。
近年は、みなさん整列乗車をなさっているのを目撃しています。
なにか、きっかけが有ったのでしょうか?
243 :
お遍路さん:2008/03/15(土) 01:44:17 ID:iR0QVDv2
[ softbank219028234237.bbtec.net ] 徳島?
244 :
お遍路さん:2008/03/15(土) 09:23:46 ID:0XRYDLvY
[ ZL198158.ppp.dion.ne.jp ] 子どもの頃、徳島市民病院が現在の地に移転する前は木造で、
戦前のにおいがしていました。
廊下の上を見れば暖房用のパイプが走っていて、
各診察室、各病室に伸びていました。
そのパイプから漏れた蒸気が冷やされて水となって、
それがぽたぽたと床に落ちていたのを思い出します。
245 :
お遍路さん:2008/03/16(日) 17:12:13 ID:rjGQ.i1.
[ ZL198158.ppp.dion.ne.jp ] 徳島県で初めてエスカレーターを設置したのが徳島駅前の名店街だった。
1階から2階への昇りの1本だけだったけど、珍しいもんでわざわざ乗りに行った。
もう40年ほど昔になるかなぁ?
246 :
お遍路さん:2008/03/22(土) 12:26:50 ID:tiWqJGg6
[ ZU206126.ppp.dion.ne.jp ] 昔の徳島のクリスマスケーキなどのような、
デコレーションケーキのクリームにはバタークリームが使われていた。
生クリームは比較的あっさりしているが、
バタークリームはそれと違って食べ過ぎると胃がもたれる。
なので、一切れも食べれば
「もういらん、ふたつめは胸が悪ぅなる〜」
という状態だった。
後、生クリームを使ったデコレーションケーキを知り、
いくらでもケーキが食べられるようになってしもうた。
247 :
お遍路さん:2008/03/22(土) 21:32:54 ID:NXEA1EyI
[ i60-36-144-214.s02.a036.ap.plala.or.jp ] 30年くらい前。
鳴門の汽車公園の近くに「アイデン焼き」の店があった。
中にハムか何かが入ったパン?を焼いてて、確かソース系の味だったような。
当時小学生だったので、汽車公園で遊んでは食べてました。
いつのまにか店はなくなったけど、また食べてみたいです。
覚えている人いますか?
248 :
お遍路さん:2008/03/23(日) 08:48:04 ID:jW7yRmDs
[ ZL195205.ppp.dion.ne.jp ] 徳島市の城山の西側に、現在、徳島市立体育館が建っているところは昔、
西の丸グラウンドがあって、毎年そこで徳島市全中学校の合同運動会が行われていた。
で、その北側には赤いレンガ積みの塀で囲まれた徳島刑務所があって、
そこからそこで飼われている豚などの糞尿の臭いが〜〜・・・・・。
249 :
お遍路さん:2008/03/30(日) 23:05:30 ID:b5LkRz3A
[ i58-94-55-239.s11.a036.ap.plala.or.jp ] あと1週間でサティも閉店ですね。子供の頃あんなに何でもあるまさに夢の様な
お店はなかったです。1階の家電コーナーにもよく足を運んだのが懐かしいです。
250 :
お遍路さん:2008/03/31(月) 00:43:45 ID:E9U.eZx6
[ softbank221086113155.bbtec.net ] 保育所で遠足に行ったのを覚えています。
今から考えてみればSCに遠足て;…と思ってしまいますが、
今から20年位前は本当にサティ(当時はニチイ)が
全天候型テーマパークの様な存在だったんですよ〜。
それが今ではサティの何倍もある売り場にシネコン併設のSCが当たり前、
という時代ですからね…。ほんま徳島も変わったなぁ。
251 :
お遍路さん:2008/04/02(水) 23:03:24 ID:NbHsT8gY
[ i58-94-55-239.s11.a036.ap.plala.or.jp ] 北島サティの計画もありましたね。当時計画されていた売り場面積は30000
平米でした。面積縮小させられて結局撤退〜フジグランになってしまいましたが・・。
ワーナーマイカルがはいってたはずなのに・・・。
252 :
お遍路さん:2008/04/04(金) 01:19:49 ID:ihIUd9eU
[ softbank221086113155.bbtec.net ] >>251そういえば「東新町に西武百貨店を誘致しよう」などという話もありましたね。
誘致が実現していたら、少しは東新町もマシな状況になっていた…かも?
ただ、今はそごうも西武も同じミレニアムグループなので、
もし出店していたとしても、結局はそごうか西武のどちらかが、
徳島から撤退する事になった…みたいな展開になっていそうです;。
253 :
お遍路さん:2008/04/05(土) 13:30:28 ID:oaKU34ss
[ ZL196159.ppp.dion.ne.jp ] >>252そう、徳島市にデパートはふたつもいらんでしょう。
ずっと昔、『つぼみや』と『丸新』のふたつのデパートがあったが、
互いに棲み分けていたように思う。
丸新はオールマイティだったが、つぼみやは服や服地が中心だった。
だから、ふたつとも経営が成り立っていたのだと思う。
が、しかし、徳島駅前という立地条件の良いところに『そごう』ができては、
つぼみやはひとたまりもなく、次いで丸新も力尽き、果てた。
254 :
お遍路さん:2008/04/07(月) 00:06:27 ID:ENMDeJfI
[ i58-94-55-239.s11.a036.ap.plala.or.jp ] サティの閉店を見届けてきました。従業員の方がずらっとならんで一人一人
のお客さんに挨拶・・・・最後に店長が閉店の言葉を述べてシャッターが
閉まりました。たくさんのお客さんに見守られ静かに27年の幕をおろしました
また一つ時代が変わるんですね。再選した原市長には是非とも活性化を期待
したいところです。
255 :
お遍路さん:2008/04/07(月) 19:35:49 ID:uB1.G5sc
[ ntiskw048094.iskw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 犬神降ろしの儀式をやっていた。。。とか、書いたら、怒られるか?
256 :
お遍路さん:2008/04/07(月) 19:47:35 ID:LMNsXmMc
[ i220-221-245-130.s04.a036.ap.plala.or.jp ] >>253でも、そごうなんて、一時期、政治的決断で生き残った百貨店で、倒産していてもおかしくないんだよ。
西武百貨店という負け組通しでくっついて、どうする?
徳島の中心街って、典型的な=よくある崩壊の仕方で、崩壊したと思うよ。
チャットモンチーは言っていた、「神戸や大阪で苦労したから、今の自分たちがある。」徳島で苦労しても、
ジャパニーズドリームは手に入らないんだよ。
257 :
お遍路さん:2008/04/07(月) 20:41:10 ID:4vE2/N76
[ ZL196159.ppp.dion.ne.jp ] わしゃ、西武同士でくっついたらええなんぞ言うとらん。
ただ、そごうの進出が徳島のデパート界や商業に及ぼした影響を述べただけやが。
258 :
お遍路さん:2008/04/15(火) 00:56:15 ID:oupnbqjs
[ softbank221086113155.bbtec.net ] そのそごうも開店当初とは随分中身が変わりましたね〜。
私が子供の頃は確か4階が子供服売り場で、
おもちゃ売り場も4階にあった様に記憶しています(今は7階)。
2階フロアも全面改装ですっかり変わってしまいましたし、
シビックセンターのプラネタリウムも無くなってしまいました…。
改装で新しくなるのは嬉しいのですが、
子供の頃の風景がどんどん変わっていくのは寂しくもあり、
なんとも複雑な心境です。
259 :
お遍路さん:2008/04/22(火) 22:46:37 ID:/1FDbjHw
[ softbank220032132146.bbtec.net ] >>254
そうですか〜。なんかさみしいですねぇ。
旧ニチイの建設中に屋上の駐車場からのスロープを見て大きい滑り台が
できてるな。と、思ってました。はじめてミスドを食べた時の感動も
忘れません。フレンチクルーラーでした。
260 :
お遍路さん:2008/04/23(水) 22:22:47 ID:vLPS0td6
[ i58-94-55-239.s11.a036.ap.plala.or.jp ] >>259 ミスドありましたね〜私のいとこがバイトしてました。いまではミスドがあった
場所は自転車置き場ですが・・・。
併設されているエレガントはまだ営業していますよ。たしか・・。
この間行ってきました。席の上にブドウみたいなビニール製の果物がつって
あるのが懐かしいです。お昼は結構お客さん入ってましたよ。
261 :
お遍路さん:2008/04/24(木) 18:27:38 ID:liGSqVOo
[ softbank220021246088.bbtec.net ] >>260旧ニチイといえば横にパチンコ屋さんがあってその裏にうどんやさんありましたよね
結構うまかった
262 :
お遍路さん:2008/04/24(木) 23:09:45 ID:uYl/kEOo
[ i58-94-55-239.s11.a036.ap.plala.or.jp ] >>261 パチンコゴールドですよね♪うどん屋さんは名前わすれましたが・・。
263 :
お遍路さん:2008/05/09(金) 10:14:44 ID:uAI.xUHY
[ cm158.ai8.catvnet.ne.jp ] 富田小学校の中央通りの道も様変わりしたなぁ。道が広くなる前に、踏み切り過ぎての
道路沿いに、林田のお好み焼きがあったなぁ。値段も安くおいしかった。
立ち退きで去ったけど、店のおばちゃん元気にしてるかなぁ。
264 :
お遍路さん:2008/05/10(土) 17:14:06 ID:zIPEt9lw
[ opt-125-215-78-203.client.pikara.ne.jp ] パチンコ屋といえば昔、名店街の隣にあったような記憶が・・
小さい頃、親に球拾さされていました。
265 :
すろーはんど:2008/05/23(金) 16:37:50 ID:w4mcxxC6
[ p8171-ipbfp601okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ] 36年生まれです。中一まで、末広に住んでました。第2次大戦中の35分の1のプラモとかモデルガンが好きで、クリッパー、コージヤ巡りが楽しみで、ジオラマとか・・・徳島離れて25年になります。沖の洲橋の近くに銭湯があり通ってました。
266 :
お遍路さん:2008/05/25(日) 00:15:00 ID:S37hZtCk
[ eaoska07182.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 同じく36年生まれです
クリッパー 懐かしいですね
小学生の時
丸新の切手コーナーによく行きました
徳島 離れて29年・・・
267 :
お遍路さん:2008/05/30(金) 01:31:31 ID:gxbrDniM
[ i60-36-149-206.s02.a036.ap.plala.or.jp ] 47年生まれの徳島在住です。クリッパー コージヤ今でもありますよ。クリッパーは本店、佐古クリ
共に健在です。
268 :
お遍路さん:2008/06/03(火) 21:29:50 ID:w4hXeujA
[ M120224.ppp.dion.ne.jp ] 40年ほど前の金持ちのボンは、クリッパーでモデルガンなんぞ買うてもろて遊んどった。
それを見て、せいぜいが銀玉鉄砲だった儂は羨ましかった。
269 :
お遍路さん:2008/06/07(土) 00:16:54 ID:PoDm8ECM
[ softbank221086113155.bbtec.net ]
270 :
お遍路さん:2008/06/07(土) 17:36:25 ID:9S5fIYkQ
[ ZL199024.ppp.dion.ne.jp ] 阿波銀本店のビル、今見ても古さを感じさせませんね。
なかなかのデザインだと思いますよ。
271 :
お遍路さん:2008/07/13(日) 12:04:31 ID:F87PhQEE
[ ZL199165.ppp.dion.ne.jp ] わしが子どもの頃には住宅街にも職人のいる店がたくさんあった。
例えば、畳屋、椅子屋など。
福島町は木工所が多かったのか、そこいら辺りを通れば木の香りがしたもんじゃった。
今は、畑のある田舎の畦道を通っても肥の臭いもせぬ。
272 :
お遍路さん:2008/07/20(日) 20:56:27 ID:FvaharNQ
[ ZL198009.ppp.dion.ne.jp ] そうじゃぁ、昔の畑の近くを通ると臭っとた。
273 :
28年前市民:2008/07/27(日) 02:45:45 ID:LSDR5fmE
[ ntibrk016217.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 安宅で廃業した木工所でカブトムシ採りました。もう30年も前だけど。。。
274 :
お遍路さん:2008/07/27(日) 14:31:59 ID:TKBiFWHA
[ EATcf-676p186.ppp15.odn.ne.jp ] トクシマ関連スレで、こんなカキコ見つけて、懐かしくなった。
おまはんは丸新の前でひろてきたんでよ
妹はつぼみやの前でひろてきたんでよ
弟はニコニコヤの前でひろてきたんでよ
お姉ちゃんは南海の前でひろてきたんでよ
お兄ちゃんはハレルヤの前でひろてきたんでよ
275 :
お遍路さん:2008/07/27(日) 15:43:20 ID:RJ.JvX3k
[ ntkgwa003239.kgwa.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>274おお懐かしい! でも、私が学生時代には、丸新・ニコニコヤは残っていたけれどなぁ。
ホント、バブル崩壊以降、買い物も映画鑑賞もできない街になっているね。根本的に
再開発ではどうにもならないと思う。
観光は逆に町を疲弊させるだけ、年中浮かれるわけにも行かない。ノーベル賞級の
発明が外国へ逃げたり、歌手になっても、徳島を出ないとメジャーになれないとバンドは
テレビで公言するし、自滅しているところも多くないかな。
276 :
お遍路さん:2008/08/02(土) 23:43:16 ID:wK6.PwVM
[ softbank220032132146.bbtec.net ] ちなみに私は新町橋の下でひろてこられたんじょ!!
277 :
お遍路さん:2008/08/09(土) 00:58:54 ID:oU9UGHhk
[ 37.25.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
278 :
お遍路さん:2008/08/09(土) 11:10:30 ID:0LiJJdIY
[ ZL196090.ppp.dion.ne.jp ] 小学校4年生頃、徳島製粉から「金ちゃんラーメン」が発売させるようになった、
ちゅうことで、各児童に学校で一袋ずつ配られた。
家で食べたら、エースコックのワンタンメンの味に似てた。
279 :
お遍路さん:2008/08/19(火) 21:30:42 ID:7yWpXfAY
[ softbank219061068049.bbtec.net ] 徳島市にかつてあった「ホテル大文字」。
勿論とっくの昔に無くなっていますが、現在の場所がどうしても
特定できないんです。
10回以上は昭和50年代に利用したはずなんですが・・。
たしか中央通りから入ったところだったような。
狭い路地にフロントは面していたように思います。
ご存知の方ありませんか?
280 :
お遍路さん:2008/08/24(日) 08:58:32 ID:9MI6BzKU
[ ntt8-ppp262.kobe.sannet.ne.jp ] 東工業の西側に湿地帯がありトンボが飛んでいました。よく虫取りに行きました。水の中にはヤゴ、ザリガニ、かえる等がいました。
福島にかまぼこ形の大きな建物がありゲームセンターとボーリング場がありました。ここは後にパチンコ屋になります。
281 :
お遍路さん:2008/08/24(日) 09:05:04 ID:9MI6BzKU
[ ntt8-ppp262.kobe.sannet.ne.jp ] 東工業の西側に湿地帯がありました。トンボが飛んでいてよく取りに行っていました。水の中にはヤゴ、カエル、ザリガニ等がいました。
福島にかまぼこ形の大きな建物がありゲームセンターとボーリング場がありました。ここは後にパチンコ屋になります。
282 :
お遍路さん:2008/08/24(日) 09:32:47 ID:9MI6BzKU
[ ntt8-ppp262.kobe.sannet.ne.jp ] >279
私も昔の記憶が非常に曖昧になり子供の頃のことはごく一部しか覚えていません。
しかし楽しかったという記憶はあります。小児期のことが非常に懐かしいのですが思い出せないのがつらいです。
283 :
お遍路さん:2008/08/24(日) 10:41:02 ID:9MI6BzKU
[ ntt8-ppp262.kobe.sannet.ne.jp ] 昭和40年代徳島市の謂東地区にはわらび餅やアイスクリームを売りに来る人がいた。
わらび餅は円錐形の紙に入っていて柔らかくておいしかった。
284 :
お遍路さん:2008/08/24(日) 18:59:03 ID:pd5wqWFY
[ ZU204226.ppp.dion.ne.jp ] 昭和40年頃まで魚を行商するオバちゃんがいた。
手押し車にいろんな魚を入れて、毎日
「サカナいらんかえ〜」
と廻っていた。
285 :
お遍路さん:2008/08/27(水) 13:17:55 ID:msn506So
[ ntt1-ppp431.kobe.sannet.ne.jp ] ホテル大文字って 今でいうラブホテルですか?
今のセンチュリーホテルのあたりから、秋田町に抜ける
道沿いだったかな?
286 :
お遍路さん:2008/08/27(水) 19:14:58 ID:Qdg1eT82
[ softbank219061068049.bbtec.net ] 285>
279です、ありがとうございます。
自力で古い住宅地図でもって確認しました。
中央通りから富田橋へちょっと入ったところに、
今でも銭湯がありますが、そこの西側でした。
ラブホというより、連れ込みホテルという表現
が当てはまるかと思います。
昭和50年中ごろに、かなり利用したのですが、
記憶とは曖昧なものです。
ところで285氏も利用されたことがあったのですか?
287 :
お遍路さん:2008/09/18(木) 20:07:37 ID:EvKIJv8M
[ ZU205195.ppp.dion.ne.jp ] 「ラブホ」と「連れ込み」の違いって?
288 :
前徳島県人:2008/09/20(土) 01:23:14 ID:C9sS0fgk
[ p4182-ipad06wakayama.wakayama.ocn.ne.jp ] 昭和40年生まれ(男)です。徳島を離れて25年になりますが、年に
1〜2回帰省しています。283氏のわらび餅の話は完全に忘れていた子供
時代の記憶が呼び起こされ大変懐かしく感じました。ありがとうございました
289 :
お遍路さん:2008/09/20(土) 16:15:45 ID:p6mPwPB.
[ softbank219061068049.bbtec.net ] >>287「ラブホ」と「連れ込み」は同義語ですよ。
そもそも「連れ込み」は「連れ込み旅館」
からきています。「連れ込み旅館」と言う響きは
嫌がる女性を無理やり旅館に連れ込むような
イメージを最近の方は抱くかもしれませんが、
実際は昔の恋人同士の逢引の場所でした。
やがて時代は流れ、ホテル風に建て直しや
鉄筋形式の新規参入業者などが現れ、
ラブホテルというような呼び名になりました。
「ラブホ」は現在ではモーテル(これも死語か?)
ファッションホテル等も含んだ総称的な意味合いで
使われますが、「連れ込み旅館」は原則歩き
が原則です。昭和のよき時代での話です。
290 :
前徳島県人:2008/09/24(水) 01:41:17 ID:2UOnpxhA
[ p3254-ipad10wakayama.wakayama.ocn.ne.jp ] 私は4歳〜18歳まで北前川に住んでいましたが、最近子供時代に遊んだ近所の風景
をよく考えるようになりました。そこであまり良く思い出せないのが、現在吉野川
橋から藍場浜公園へ抜ける道が当時八幡さん(神社)までしかなく、あの周辺は細
い道が入り組んだような所だったような気がするんですが。詳しい方どなたかいま
せんか。ちなみに徳中の裏門の通りの西側にある駄菓子屋(確か佐藤商店)でよく
遊んでました。
291 :
お遍路さん:2008/09/26(金) 04:19:33 ID:BgkybFmA
[ KD125029196124.ppp-bb.dion.ne.jp ] >288
同級生ハッケーン!
2番目に新しい県立高校の2回生です。
オレも高校出て以来25年にもなるのか・・
年をとるわけだ・・
292 :
前徳島県人:2008/10/01(水) 17:53:18 ID:dXW2Qxig
[ p3192-ipad09wakayama.wakayama.ocn.ne.jp ] >291
徳島は良き故郷ですネ。
293 :
前徳島県人:2008/10/01(水) 23:46:54 ID:IWiRJlaI
[ p3203-ipad06wakayama.wakayama.ocn.ne.jp ] 高校生の時 丸新の裏のゲームセンター(確か三和)でよくゲームをして
いました。当時 一回 50円だったような気がします。
294 :
前徳島県人:2008/10/02(木) 00:07:45 ID:8V.xmALo
[ p6141-ipad02wakayama.wakayama.ocn.ne.jp ] 昔 城山公園の中に軍人さんみたいな4〜5mくらいの像が立っていました。
徳島には電車は走っていないため電車という言葉が無かったように思う、
県外に出て汽車というと「何それ」と言われた。日本でも電車が走って
いないのは2〜3県位だと聞いたことがある。とりとめの無い話ですいません。
295 :
お遍路さん:2008/10/20(月) 01:46:43 ID:.o348W4M
[ softbank221086113155.bbtec.net ]
296 :
おっさん:2008/11/24(月) 23:37:59 ID:vwxW3iak
[ ZQ220095.ppp.dion.ne.jp ] この間女房と函館に行きました。赤レンガ倉庫付近に今年出来たホテルから見上げた函館山が眉山に見えてきて郷愁をそそられました。
297 :
おっさん:2008/11/24(月) 23:44:41 ID:vwxW3iak
[ ZQ220095.ppp.dion.ne.jp ] 徳島にはもう帰る家もなく、みなさんが書き込まれている文章をひとりネイティブな阿波弁に読み替えて、懐かしんでいます。
298 :
おっさん:2008/11/24(月) 23:56:11 ID:vwxW3iak
[ ZQ220095.ppp.dion.ne.jp ] 私は昭和35年生まれです。汽車の話ですが、小3の頃まで蒸気機関車が走っていたように思います。その後急にディーゼル機関車になったような気がしてるのですが。
299 :
おっさん:2008/11/25(火) 00:27:53 ID:2FkVcjvk
[ ZQ220095.ppp.dion.ne.jp ] 小学校のとき、園瀬川の支流の五水門と呼んでた場所で二段つなぎの飛ばしの竿で、よくイナやボラをヒッカケで釣ってました。あのころあのあたりの川ではたまにフナもどきが釣れました。今から考えるとあれってブラックバスだったような気がするのですが。
300 :
お遍路さん:2008/11/25(火) 09:50:34 ID:.8whLTww
[ opt-203-112-51-2.client.pikara.ne.jp ] ニゴイじゃないの?
301 :
おっさん:2008/11/25(火) 18:32:44 ID:2FkVcjvk
[ ZQ220095.ppp.dion.ne.jp ] 二ゴイはあそこで釣ったことないでよ。ほれから15年くらい経ってスピナーで別の場所で釣りました。キビレやちぬはパッチンという餌でだいぶあとで釣ったような気がします。
302 :
おっさん:2008/11/25(火) 18:41:26 ID:2FkVcjvk
[ ZQ220095.ppp.dion.ne.jp ] 二ゴイはあそこにはおらんかった気がする。ハゼに似たさかなでウシーと呼んでたさかなを良く釣りました。
303 :
おっさん:2008/11/25(火) 19:07:10 ID:2FkVcjvk
[ ZQ220095.ppp.dion.ne.jp ] 中学生になると津田の海岸にアジ釣りに行ったなー。オートメーションと呼んでたサビキで釣れる時はバケツ一杯くらいつれたでよ。オキアミパワーは凄かった。夜釣りしながらこの海の果てに東京があるんやなと思いながら。今ではたまに釣りに行くとこの海を西へ西へいくと徳島にたどりつけるんやなと思う。子供達が成人するともうそろそろ用も無くなってきたような気がして徳島に帰りたくなります。
304 :
おっさん:2008/11/25(火) 19:12:52 ID:2FkVcjvk
[ ZQ220095.ppp.dion.ne.jp ] 懐かしすぎるよ。徳島。
305 :
おっさん:2008/11/25(火) 20:43:30 ID:hLgcf/ho
[ ZK112070.ppp.dion.ne.jp ] ちょっと前というか4,5年前、とくしまラーメンというのが流行ったようですけど、その後どうですか。中学生の時、ぼくは八中だったんですけど、帰り道大洋軒というらーめ
ん屋でよくたべました。新町に出ると一福で食べた。でもあれは中華そばでした。いつからラーメンになったんかいな。
306 :
塞翁失馬:2008/11/26(水) 09:25:40 ID:ciu/nKcs
[ ntt1-ppp446.kobe.sannet.ne.jp ] 昭和27年生まれです。
子供の頃からずっと、ラーメンのことは
そば と言って注文していました。
ある時 そば を注文して、日本そばが
出てきて目が点になったことを思い出しました。
307 :
お遍路さん:2008/11/26(水) 09:39:58 ID:QUvYjL/M
[ opt-203-112-51-2.client.pikara.ne.jp ] >>305新店がいくつか出来たり移転したり閉店したり・・・。
初対面の人と情報交換したりとか。まあ相変わらずですな。
歳を取るとうどんに興味が湧いてきた。
308 :
おっさん:2008/11/26(水) 23:27:03 ID:TdJdwAZw
[ S010242.ppp.dion.ne.jp ] うどんか。昔、沖の浜のバイパス沿いに福泉といううどん屋があったようなきがするんですけど、今でもありますか。わかめがいっぱい入ってて、だしも美味かったような記憶があります。
309 :
おっさん:2008/11/26(水) 23:35:55 ID:TdJdwAZw
[ S010242.ppp.dion.ne.jp ] あと土成の札所の前に美味いうどん屋があったようなきがします。
310 :
おっさん:2008/11/27(木) 00:14:29 ID:gWciAVyU
[ S010242.ppp.dion.ne.jp ] それはそうと、高校2年の時、沖の洲から下校途中、眉山のうえに怪しく眩しく光るUFOを目撃したことを思い出しました。記憶に鮮明に残っています。誰か同じ飛行物体見た人いますか。
311 :
お遍路さん:2008/11/27(木) 00:32:49 ID:P42JTnDg
[ p2052-ipbfp204tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 308さんへ 徳島にお住まいじゃないみたいでね??違ってたら申し訳ないです。
福泉・・私、あの店の「かつ丼」が好きで良く通っていました。閉店しています。
最近ですが建物壊して、牛丼の「すき家」が新築オープンしています。
312 :
おっさん:2008/11/27(木) 01:14:23 ID:gWciAVyU
[ S010242.ppp.dion.ne.jp ] はい。現在神奈川県で生活しています。徳島の現在の様子が全くわからなくて、でもとてもなつかしくて、本当に懐古しているのです。おぼろげな記憶の中で、里帰りしているのです。女房も子供たちも標準語を使い、私だけ心の中で阿波弁で考え、阿波弁で納得しているのです。ですからここを発見して会ったことのない、あるいはどこかで会ったことのある人たちの話を、とてもなつかしく聞かせてもらっています。
313 :
おっさん:2008/11/27(木) 01:23:03 ID:gWciAVyU
[ S010242.ppp.dion.ne.jp ] 「すき家」に変わったのですね。きっとわたしの知ってる風景と全然変わってしまってるのでしょうね。
314 :
お遍路さん:2008/11/27(木) 01:25:14 ID:P42JTnDg
[ p2052-ipbfp204tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] そうでしたか〜。逆に私は徳島県以外で住んだ事がないです。っていうか生まれた家
以外で住んだ事ないです。実弟は転勤族で、現在は東京で6年ほど居てます。
色んなお店は変化有るけれど、大きな変化は無いから・・住んでる私にはそれほど
大きく変化してる様には思えないですが、やはり昔とは様変わりしてるみたいです。
315 :
お遍路さん:2008/11/27(木) 01:31:04 ID:P42JTnDg
[ p2052-ipbfp204tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 沖浜もバイパス沿いは店舗でビッシリですね。
昔ならパチンコミリオン、ホームセンターナカイ・・とかは健在です。フジレコード
、オートバックスは移転してしまって沖浜には無くなっちゃったですが、移転先では
店舗が大きくなっています。
316 :
おっさん:2008/11/27(木) 02:08:39 ID:gWciAVyU
[ S010242.ppp.dion.ne.jp ] フジレコードって昔仲之町のミュージックセンターのなかにあったレコード屋さんですか。両国橋の両国レコードは健在なのでしょうか。その近くにちよだという婦人服屋さんがあって2階にアドリブというジャズ喫茶のようなものがあったようですが。
317 :
おっさん:2008/11/27(木) 02:14:28 ID:gWciAVyU
[ S010242.ppp.dion.ne.jp ] ミュージックセンターにいた店長さんが、郷土文化会館の国道をはさんだ反対側でLMとくしまという楽器屋さんをしているくらいまでは記憶にあります。
318 :
お遍路さん:2008/11/27(木) 09:20:42 ID:fvIiQxG.
[ opt-203-112-51-2.client.pikara.ne.jp ] 楽器屋さんは、まだあったような気がします。
319 :
お遍路さん:2008/11/27(木) 12:38:18 ID:DPgiRIGU
[ opt-123-254-27-223.client.pikara.ne.jp ] >>317LMとくしまは、郷文前でまだがんばって営業中ですね。両国れこーどさんは
両国通りから幸町へ移転しましたが、営業しているようです。
おっさんさんは、何年に何歳の時に徳島を離れましたか?
320 :
お遍路さん:2008/11/27(木) 13:27:19 ID:eWQ7R9M.
[ nttksm035026.tksm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 徳島駅の構内でやきもちを買うのが楽しみだった
321 :
お遍路さん:2008/11/27(木) 19:22:31 ID:do2lctd2
[ opt-203-112-51-221.client.pikara.ne.jp ] 昭和40年頃は、徳島駅前新天地(ポッポ街)も赤線地帯として
繁盛していたよ。ほろ酔いでひやかしたものだ。懐かしい。
322 :
お遍路さん:2008/11/27(木) 19:37:15 ID:do2lctd2
[ opt-203-112-51-221.client.pikara.ne.jp ] 旧徳島市内には沢山赤線地帯ありましたな。粋なお女郎もおりましたでよ。
遠い昔です。
323 :
クロネコ:2008/11/27(木) 21:58:49 ID:RhOArj.w
[ i60-42-16-217.s02.a036.ap.plala.or.jp ] >>321>>322先輩方にもっと昔の徳島にあった赤線地帯のお話をお聞かせ願いませんか
僕は旧赤線の建物などに魅力を感じ写真に残したり探索などするのが好きなのです
今では当時の面影を残す建物や土地などが無くなりつつもあり寂しさ感じます
ポッポ街も話しでは聞いた事がありますがあの通りにあったのでしょうか
これも古い話でしょうが小松島の二条通りや鳴門にもあったと聞いております
昔の映画を見るようにあの独特で妖しげもある当時の昭和に臭いがとても好きです
旧赤線があった場所や面影その他情報などまたお話などお聞かせ下さい。
324 :
おっさん:2008/11/27(木) 23:31:00 ID:h1tBKGrs
[ ZK119154.ppp.dion.ne.jp ] >>319のお遍路さんへ。わたしは1978年高校を卒業し上京しました。数年は行ったり来たりを繰り返してましたが、27歳の時東京で結婚したのを契機に、縁遠くなったのです。クロネコさん。私が小学校5,6年の時、昭和46年頃の話しをしましょう。二軒屋の忌部神社の横に「よあけ」という中華そば屋があり、道路を東に渡りまっすぐ行くと、銭湯がありました。そこから秋田町方向に歩きます。夕方になると、「スタンド」とのれんの出てる店で、オバちゃんが夕涼みしていたらかならず「兄ちゃん。遊んでいけへんでー。ええ子おるでよー。」と声をかけられました。今は知らないけど。誰か最新の情報ありますか。
325 :
お遍路さん:2008/11/27(木) 23:46:51 ID:5wpMdxOM
[ i60-46-184-15.s04.a037.ap.plala.or.jp ] 324>>
今でもありますよ
323>>
鴨島や池田にもありました。
阿波町の岩津橋付近も、風情が残ってます
326 :
おっさん:2008/11/27(木) 23:58:23 ID:h1tBKGrs
[ ZK119154.ppp.dion.ne.jp ] そうでしたか。まだ変わらず記憶の中の風景と道路の感触と町のにおいを思い出せたような気がします。ありがとうございます。
327 :
お遍路さん:2008/11/28(金) 03:33:04 ID:.PsziJAo
[ i60-36-149-206.s02.a036.ap.plala.or.jp ] >>324今でも営業してますよ!
20年前くらいは若い子はほとんどおらず年増ばかりでしたね^^
当時と比べて今では若い子の方が多いです 店も増えてるかな?
近所の公園にもちらほら立ちんぼさんを見かけます
>>325貴重な情報ありがとうございます!
西の方にはほとんど出かけないので地理も詳しくないのですが
阿波町や鴨島、池田にもあったんですね〜
阿波町ですが風情が今でも残ってるという事は建物なんかも残ってるんですか
年老いた方に聞くとやはり港町がある辺りは当時あったみたいですね
多分、スタンドっぽい店なんかを利用していたんでしょうね
また何か解るような事があれば教えて下さい。
328 :
319のおっさん:2008/11/28(金) 09:46:49 ID:oPRFmt8w
[ opt-123-254-27-223.client.pikara.ne.jp ] >>324おっさんさんと私は良く似た年齢です、私もその頃進学で上京して無事4年間
で帰って来ましたが、おっさんさんとは逆に一度も関東方面に行った事がありません。
東西南北の大きな道路沿いは、同じようなチェーン店をコピーペーストしたような
風景で、新しいバイパスができると、わっと新店が開店するという、郊外はそんな感じです。
中心部はスクラップ&ビルドを繰り返していますがスクラップの状態で取り残された
場所もあるし道路や歩道は電柱の地下埋設工事の時に整備されたりして道路だけは
こぎれいになっている所もあります。自分の土地で商売や仕事をしている方が多そうな
二軒屋なんかは、道路や歩道が綺麗になっていても建物自体はあまり変わって無いように
思います。
50歳の記念とか何か自分に理由をつけて、一人でこそっと1週間くらい遊びに帰って
来られるいいですね。金額だけの事を言えば夜行バスで安く帰って来られるね。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
336 :
高速四国:2008/11/29(土) 08:19:04 ID:UJTTXAUs
[ ]
337 :
お遍路さん:2008/12/02(火) 20:01:51 ID:5DXXIU..
[ p6216-ipad10tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>308福泉ですか・・・
文理高校の近くの交差点にあったやつですよね??
あれは、2.3年前に閉店して、今は取り壊され、牛丼のすき家が出来ています。
確かにあそこのうどんはおいしかったですよね。
僕も小さいころ母親とよく食べに行きました。
338 :
お遍路さん:2008/12/06(土) 00:21:49 ID:wn/L1k8M
[ p1142-ipbfp204tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>337あそこの交差点は混雑するから店への出入りがし難いんだよなぁ‥
339 :
お遍路さん:2008/12/07(日) 23:16:08 ID:v18oiBGk
[ ZF237134.ppp.dion.ne.jp ] 数年前道路拡張で立ち退いた吉野本町に在った太陽軒のソースカツ丼旨かったなー!
店を立ち退く2〜3年前からは良く臨時休業してましたが、太陽軒の老夫婦は今、
何処で居らっしゃるのかな?
340 :
塞翁失馬:2008/12/08(月) 11:36:56 ID:.CCe5oVY
[ ntt1-ppp504.kobe.sannet.ne.jp ] 吉野本町のふく利のあたりだと思うのですが、
35年くらい前にもラーメン屋さんがありましたよね。
朝まで営業していた記憶がありますが・・・・・。
341 :
おっさん:2008/12/08(月) 23:04:13 ID:0TC8bBBM
[ ZQ222242.ppp.dion.ne.jp ] そういえば小学校の時、「いっけ、にけ」をして遊んだことをおもいだしました。ルールがいまいち思いだせないけど、屋根にやりこ「軟式テニスボール」を投げてひろうような遊びだったと思うのですが。
342 :
お遍路さん:2008/12/09(火) 18:38:52 ID:.UCZDfUE
[ softbank220045179211.bbtec.net ]
343 :
おっさん:2008/12/10(水) 17:55:22 ID:uHtZ8mAQ
[ Q107236.ppp.dion.ne.jp ] いやー。なつかしい風景でした。私が小5くらいのときの夏の風景ですね。城山の鷲の門、市役所前演舞場、新町橋派出所前、などなど。あのころはわが国にも夢があったような気がします。ほれにしても阿波踊りのおんな踊りは、色気があるねー。
344 :
お遍路さん:2009/01/24(土) 18:02:02 ID:6TaTxc06
[ p7182-ipbfp304tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 八百屋町のマサキでVANのスニーカーとかシャツとか買った
やたらチェックの柄が多かったなぁ。
345 :
お遍路さん:2009/01/24(土) 19:44:54 ID:nyHEY2xw
[ nttksm011075.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>342いやー、懐かしい貴重な映像ありがとうございました。
346 :
お遍路さn:2009/01/28(水) 20:46:42 ID:0Sws/QIU
[ softbank220043014105.bbtec.net ] 徳島を離れて、17年になります。クソ田舎が嫌で嫌で飛び出したのに、懐かしくて仕方ありません。
土手から見た、眉山の風景とか、牛舎やサイロ、第十堰…遊び場といえば神社しかなかったけど、あの頃に帰りたいとさえ、思ってしまいます。
347 :
お遍路さん:2009/01/28(水) 22:27:45 ID:KYMezAR.
[ i60-46-184-116.s04.a037.ap.plala.or.jp ] 石井の人ですか?
348 :
お遍路さん:2009/01/29(木) 10:32:12 ID:aBYhHC.I
[ softbank220043014105.bbtec.net ] >347
上板です。モロ石井寄りです。
高校の頃は、石井のキョーエイでバイトしたな〜。実家の両親も健在なので、年1回は帰省していますが、春先なんかは、生ぬる〜い風(なんでやのん?)と、牛舎からの香ばしい二ホイが土地を覆っています。それもまた良かったりする…。
「いいところに出かけるぞ」と、父が言い、連れ出された場所はヤマダ電機だった(笑)。
349 :
お遍路さん:2009/05/01(金) 08:56:32 ID:dQva39uQ
[ softbank220021246088.bbtec.net ] >>337私もファンでした
業績不振で閉店した訳ではないそうなので復活して欲しいですね
350 :
お遍路さん:2009/05/01(金) 09:08:43 ID:dQva39uQ
[ softbank220021246088.bbtec.net ] 県外在住の方へ
ETC割引で高速も安うなったけん、たまには帰ってきいよ!
351 :
お遍路さん:2009/05/03(日) 11:54:25 ID:/vaDttfo
[ ZL195177.ppp.dion.ne.jp ] >>350ちゅうても、渋滞がひどうてそうもいかんのじゃな
352 :
お遍路さん:2009/05/06(水) 10:57:58 ID:veBlJfUg
[ ZL195177.ppp.dion.ne.jp ] もう昨日は鳴門から淡路抜けるまでずうっと渋滞やった。
353 :
お遍路さん:2009/05/07(木) 19:21:10 ID:I7h01Ci2
[ p8175-ipbfp402tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>352ほれは大変やったなあ
まあGW終わったらほんなにごっついは混めえへんのんとちゃうで
懲りんとまた帰ってきてよ
待っとおけんな
354 :
お遍路さん:2009/05/07(木) 20:04:22 ID:dzDP0RxQ
[ p2011-ipbf51sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 20年以上帰ってません。
徳島駅っていつ頃あんなスゴくなったんでしょうか?
>>145 の写真では1991年は未だ昔のままの様ですが。
355 :
お遍路さん:2009/05/14(木) 18:30:37 ID:OKSBHkqU
[ p8189-ipbfp203tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 学生服はCHIPSで買った
短ランだった
ボンタン、ボンスト、バギー・・・
懐かしい
356 :
お遍路さん:2009/05/24(日) 21:01:00 ID:MaDEK/Co
[ softbank219061068049.bbtec.net ] ラブホはここ最近減ったと思う。
僕らが頻繁に利用していた頃昭和50年代半ば頃がピークか?
特に「歩き(=歩いて入れるところ)」は極端に減った。
「ホテル大文字」、「プリンス」「ニュープリンス」「中納言」
など聞くと懐かしがるのは同世代か?今は全て廃業。
以外に、この流れを汲む1〜2件だけまだあるけど、
経営厳しいだろうなぁ。
和風連れ込み旅館は壊滅状態。徳島から近いところでは
高松市に一件だけ現存する。
嗚呼、昭和は遠くになりにけり・・・。
357 :
牛島:2009/05/26(火) 03:29:09 ID:m1WZ6ET.
[ i118-17-70-18.s10.a040.ap.plala.or.jp ] 昭和43年まで住んで居ました、今は、九州です。
徳島駅前の名店街、焼けたのを覚えています。
2年前にそちらえ、帰りました。駅はすっかり
変わって、居ました。丸新も無かったです。
S43の1月か2月、大雪で新町商店街の東宝のアーケイド
が潰れたのを、記憶しています。
358 :
お遍路さん:2009/05/26(火) 20:07:58 ID:tPHvk81c
[ p3072-ipad04tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 東新町に、VANやJUNを売っていた店があったね。
359 :
牛島:2009/05/27(水) 09:53:32 ID:qPdlPFxY
[ i118-17-70-18.s10.a040.ap.plala.or.jp ] 新町橋のたもとに、コティーと云う喫茶店、喫茶店用の橋を渡って
店内に入って行くようになっていたような?川の中に建っていたのか?
傷痍軍人が白い着物を着て、寄付を集めていた。怖かった。
360 :
お遍路さん:2009/05/27(水) 21:58:29 ID:L1jqBVpk
[ ZL195177.ppp.dion.ne.jp ] >>357あの大雪はS43でしたか。
あれはすごかったですね。
小学校の時分でしたが、たぶん午前の授業中だったかと思いますが、
グラウンドがみるみる内に白くなり、緊急帰宅となって下校のときは雪が膝ぐらいまで積もってて、歩くのも大変でした。
翌日の朝さっそく雪を集めて山を築き、ソリを作って滑らせられるほどでした。
361 :
お遍路さん:2009/05/28(木) 01:04:57 ID:w8iVSSFc
[ pl936.nas922.p-tokushima.nttpc.ne.jp ]
362 :
牛島:2009/05/28(木) 04:52:36 ID:Ce3mlesQ
[ i118-17-70-18.s10.a040.ap.plala.or.jp ] フクダレコード店って今は? あの〜前あたりに有ったデパート
丸新では無く、何と言う名前でしたか?
363 :
お遍路さん:2009/05/31(日) 15:48:00 ID:E9U.eZx6
[ softbank221086113155.bbtec.net ] 昨日、新町周辺を久しぶりに歩いて来たのですが、
もうあの辺りは完全に壊滅状態ですね;。
土曜日の昼間なのにもかかわらず人通りは殆ど皆無で、
「貸店舗」や「テナント募集中」の貼紙が至る所に…。
子供の頃、よく親に連れて行ってもらっていた街が
あんな状態になってしまうのは本当に寂しい限りです…。
逆に今の小学生や中学生は、
新町に百貨店や映画館があった事すら知らないのかもしれませんね。
>>362フクタレコードは今もまだ営業していますよ〜。
残念ながら殆どお客さんは入っていませんけど…。
その前辺りにあったデパートというのは、
多分「京屋フェスタ」の事ではないかと思います。
ちなみにフクタレコードの隣にあった徳島東映の建物は既に取り壊され、
現在はコインパーキングになってしまっています。
364 :
お遍路さん:2009/06/01(月) 01:12:57 ID:hgkv/Nfo
[ p6025-ipbfp203tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 「いそぎゃ自転車いそがにゃ歩け。まだもいそがにゃ汽車に乗れ」(大正5年、新町川鉄道連絡船)
365 :
牛島:2009/06/01(月) 03:42:52 ID:iHv0MN/M
[ i118-17-70-18.s10.a040.ap.plala.or.jp ] 情報、有難う御座いました。寂しいですネ、京町フェスタですか、
以前は、デパートでした。S33年頃、当時としては大変珍しい、カラーTV
デモ展示を東芝がやっていました。外に停めた、バスの様な車から画像
送出の太いケーブルを出して、映像を流してました。綺麗な自然科学物
の映画でした。その頃の価格で、50万、白黒が7〜8万だったかナ。
366 :
お遍路さん:2009/06/01(月) 19:47:37 ID:4.dyqquk
[ p3072-ipad04tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] さかえや百貨店→京屋フェスタと思いますが?
367 :
牛島:2009/06/02(火) 05:21:34 ID:4vG0/f5.
[ i118-17-70-18.s10.a040.ap.plala.or.jp ] さかえや ですか、有難う御座います。丸新のお向かいの西新町を少し入った
処に、洋画3本、50円の映画館が在りました。よく、行きました。
四国放送ラジオも有りました。ワシントンヤシは健在なのでしょう?
368 :
牛島:2009/06/06(土) 17:02:26 ID:cxPDtJKY
[ i118-17-70-18.s10.a040.ap.plala.or.jp ] S39か40年、日活青春映画 エデンの海 (高橋英樹 和泉雅子)は旧徳島駅
のシーン、構内に、玉砂利が有りました。
369 :
お遍路さん:2009/10/14(水) 17:19:40 ID:rvTb.qLM
[ i60-42-19-229.s02.a036.ap.plala.or.jp ] 1972年(S47)生まれの八万近辺で育った者ですが、小学校の下校途中に大学生位
の兄ちゃんが映画の割引券を配っていることがよくありました。映画は大魔神、
アタックbP、妖怪人間ベムの三本立て等今から思えばかなりディープな物でした。
上映場所も郷文で1〜2日だけとかだった様に思います。誰がどのような経緯で
主催していたのかご存知の方おられませんか?思い出すとけっこう気になってしまって。
370 :
お遍路さん:2009/11/01(日) 17:36:17 ID:Cc8D.RxM
[ softbank220032132146.bbtec.net ] 小学生の頃、映画といえば東宝のゴジラか東映まんが祭りしか
観た事がなく、ブルースリーの「死亡遊戯」を観に徳島ホール
に行った時、通路に絨毯がひいてあり緊張して歩いた。
371 :
お遍路さん:2010/03/28(日) 17:55:41 ID:8B4rjUMw
[ FL1-119-244-59-93.tks.mesh.ad.jp ] 先日、R192を通って池田方面に行ってたら、「おはなはん」が跡形もなくなっていた。
昭和の頃から、高松行くときは「大川オアシス」池田方面に行くときは「おはなはん」に立ち寄るのが
当たり前みたいになってた。
今回もオシッコしてコーヒーでも買おうと思ってたのに・・・在るべき所に有るべき物が無かった・・・
372 :
お遍路さん:2010/06/11(金) 22:11:34 ID:hJfVmIAA
[ softbank219061068049.bbtec.net ] 昭和40年代まで残ってた、徳島で初めて開店したト○コ風呂やけど、
場所は逓信病院から、山沿いに走る細い道を、ちょっと北に行ったところ
にあったはず。
ご存じの諸兄、知ってる店の造り、サービス内容、店内の様子
など、書き込める範囲でご教示下さい。
373 :
お遍路さん:2010/06/19(土) 22:00:11 ID:cWYyJVVQ
[ ZL195177.ppp.dion.ne.jp ] 昭和40年代あたりまで街角のあちこちに映画の宣伝看板が立てかけられていたのをお覚えか?
374 :
お遍路さん:2010/07/16(金) 19:16:43 ID:V6iOCASA
[ FL1-119-244-59-93.tks.mesh.ad.jp ] 東新町で唯一昭和の香りを漂わせて営業していた「文化食堂」が閉店しました。
2001年にこのスレが立てられた直後から、度々徳島の名店として
取り上げられてきたレストランですが、終に終焉を迎えました。
ご主人が83歳で逝去されたようです。
私たちが丸新のレストランでオムライスを食べて満足していた頃
文化食堂のビフテキのサンプルは、違う世界の食べ物だと感じてました。
春秋苑、文化食堂、ニューハットリは当時の有名レストランでした。
これで3店全て無くなってしまいました。残念です。
心よりご冥福をお祈りいたします。
375 :
お遍路さん:2010/07/16(金) 19:59:41 ID:SIoxWeYg
[ i118-18-133-239.s10.a036.ap.plala.or.jp ] また、あの活気のあった時代に戻って欲しいなあ。
社会人となった今なら、文化食堂とか丸新とか行きまくりだろうなあ。
376 :
お遍路さん:2010/07/16(金) 21:15:38 ID:NGUdMlEQ
[ ZL166118.ppp.dion.ne.jp ] >>370死亡遊戯は初日でないのに通路で立ち見で見たぐらい混雑してたなぁ
今を思うと考えられへん
自分も小学生の時見たw
>>371怪しげな自動販売機が店内に置いてあったような。。
377 :
小松 島緒:2010/09/30(木) 03:06:31 ID:N9BWFDeQ
[ ZL162084.ppp.dion.ne.jp ] いやあ懐かしいですね。古いログからひととおり読みました。記憶の中でもやもやしていたことが、すっきりしました。忘れていたことを思いだしたり。
70年代に高校生でした。小松島市に住んでいたので、徳島へは月に1度くらいしか行ってません。友人と映画を見て、本屋巡りしました。
OSグランドと徳島ホールが多かった。ビートルズのレット・イット・ビーをホールで観た。
最近、元町あたりを車で通ったとき、「村山書店」という古本屋の看板が見えました。路地みたいな場所だった。今は営業はしていない様子でした。
嫌味なおばちゃんがやってました。立ち読みしてると怒りだす。本を買おうとしたら、「いやゴメン。わたし値段を間違えてつけたんよ」と言って、その場で値を吊り上げてきます。こっちも慣れてきたので、「いつも同じこと言うとるなあ、ほなイランわ」と言うとその値段で買えました(^ω^;)(;^ω^)
378 :
お遍路さん:2010/10/02(土) 10:31:58 ID:eRQhADPA
[ ZL197013.ppp.dion.ne.jp ] 昭和30年代頃、わしの近所にあったお好み焼き屋のお好み焼きは、
いわゆる広島風の作り方で、まずクレープ状に生地を焼き、
その上に具材を乗せて、
またその上にメリケン粉を水で溶いたのを掛け、ひっくり返して焼く、
というやり方だった。
が、40年代の中頃に仲間と市内の中心にあるお好み焼き屋に行って驚いた。
具材も水溶きメリケン粉も椀の中でいっしょくたにごちゃ混ぜにし、
それを鉄板の上に広げて焼くという、いわゆる大阪風の焼き方だった。
ちょっとしたカルチャーショックだった。
379 :
お遍路さん:2010/11/05(金) 16:32:41 ID:tX4j+mFQ
[ softbank220032132031.bbtec.net ] 2年に1度の割合で帰省してたのだが、実家と同窓会等で夜の秋田町周辺のみ
しか行ってなく、先日、25年ぶりぐらいに新町、銀座、両国から徳島駅と
歩いた。記憶のほうも少し曖昧にはなってきているが、老舗っぽい店舗以外
はほとんど変わってますね?
ニコニコヤが地味に!!
ダイエーが!京屋が!丸新が!マクドナルドまで!話には聞いてたが
実際にみると少し寂しくなりました。
新町川周辺は綺麗になってたけど。
徳島市内の中高生は映画とか何処に行ってるんだろう?
380 :
お遍路さん:2010/11/06(土) 02:19:28 ID:SbU+QuHg
[ p1228-ipad204yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ] 昔の徳島は後藤田を出した
今の徳島は・・・
381 :
お遍路さん:2010/11/06(土) 06:23:43 ID:N12vb2+Q
[ c118.sp2-b61b.spacelan.ne.jp ] ・・・仙谷がヒーロー
あぼーん
あぼーん
384 :
お遍路さん:2010/12/04(土) 09:51:19 ID:oUFFt2pw
[ p7045-ipbfp404tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 30余年前津田の木工団地に親父に連れられてサビキ釣りに行くと、たこ焼きやラーメンの屋台があった
なんか楽しかった夏の思い出
385 :
お遍路さん:2010/12/05(日) 11:39:24 ID:szXR/JNg
[ ZL162084.ppp.dion.ne.jp ] >>38430年前には津田海岸はもう埋め立てられとったんか
海水浴場があった頃行った記憶がある
沖の洲海岸の海水浴場もたくさんの人出があった
386 :
お遍路さん:2010/12/06(月) 09:47:35 ID:5xx18+AQ
[ ZL197013.ppp.dion.ne.jp ] そうじゃなぁ、40数年前には津田の海水浴場はなくなっておったな
海水浴と言えば「飴湯」がうまかった。
387 :
お遍路さん:2010/12/08(水) 11:59:37 ID:WVsVDy0g
[ ZG188228.ppp.dion.ne.jp ] そういえば、文化の森文書館で四国一の都市だった頃の徳島を回顧する企画展をしてますね。
なつかしい商店街などの風景がみられますよ。
388 :
お遍路さん:2010/12/17(金) 08:22:30 ID:zJgC54Ag
[ p7045-ipbfp404tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
389 :
お遍路さん:2010/12/18(土) 02:39:38 ID:y2sQy5iQ
[ softbank221086113155.bbtec.net ] >>388一般的には、藍の衰退や四国の玄関口が高松に移った事などが
主な要因だと言われているみたいですね。
ちなみに明治22年(1889年)当時の四国4都市の人口は、
徳島市:61107人
松山市:32738人
高知市:32241人
高松:32081人(香川県ではまだ市町村制が施行されていなかった)
…という順で、徳島市は四国一どころか、
福岡や岡山、堺よりも人口が多かったそうです。
390 :
お遍路さん:2010/12/18(土) 09:31:00 ID:qnBhONKw
[ p7045-ipbfp404tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 福岡、岡山、堺・・・・
いまじゃみんな政令指定都市
愚策か・・・無策か・・・
391 :
お遍路さん:2010/12/18(土) 17:12:47 ID:fEkq+OqA
[ ZL197013.ppp.dion.ne.jp ] 産業と地勢やね
392 :
お遍路さん:2010/12/19(日) 00:09:13 ID:N8b/Km1A
[ ZL168231.ppp.dion.ne.jp ] 徳島は江戸時代までの水上交通が盛んな頃は近畿にも近く交通の便もよく、特産品が藍以外に材木、塩、砂糖、紙と豊富だったんだよね。
けど、明治に入り、鉄道が交通の主流となり、交通に安全性、安定性が求められるようになると、それまでの海や川が障害になってきて、県庁所在地徳島と、高徳線のある吉野川北岸が長い間、隔てられていた。
それと特産品の多くが工業化で、東京や大阪近郊で充分に供給できるようになったのが理由かと思います。
高松が逆転して栄えたのは、本四間でもっとも安全性も高く近距離な宇高航路により四国の玄関となり、四国内でみても、松山は遠いにしても、徳島や高知に比較的近かったのが大きいでしょうね。
河川網による鉄道整備の困難、河川交通が以前はあったため、路面電車ができなかった、蜂須賀氏がお城よりも市街整備に力を入れたが為、お城が観光資源とまではならなかった、観光資源となる京都や金沢のような市街も戦災で焼け野原になった、藍以来の農業主体スタイルの産業からの脱皮が遅れた等などの要因は大きいでしょうね。
393 :
お遍路さん:2010/12/20(月) 08:37:32 ID:Iv4bt0cg
[ p7045-ipbfp404tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
394 :
お遍路さん:2010/12/21(火) 00:07:21 ID:REIF18jw
[ ZL171252.ppp.dion.ne.jp ] >>393答えがわかれば苦労しないって
それを語るスレでもないしね
395 :
たくし:2011/02/12(土) 22:49:25 ID:dTqGOd1Q
[ p6061-ipbfp401tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 昔の動物園のオランウータンが客に向かって唾をよく飛ばしていた。
396 :
お遍路さん:2011/02/13(日) 14:31:47 ID:eV/FPD5A
[ opt-123-254-53-88.client.pikara.ne.jp ] 吉野川遊園地も閉園かぁ…
今度、子供連れて行って来ようか…
397 :
お遍路さん:2011/02/16(水) 13:04:45 ID:8Ob8+zzQ
[ softbank219061214157.bbtec.net ] 北島のビッグとかの場所昔ボーリングだったと聞いたけど
いつからいつまでやってたんだろ?
私(30)は知らないので。
398 :
お遍路さん:2011/02/17(木) 16:01:46 ID:/PLTaIYg
[ softbank219028133128.bbtec.net ] 今年はよく雪が積もる冬だけど、昔の徳島は
もっと雪が積もってたよねえ。
雪だるまなんかも、作った記憶がある。
399 :
お遍路さん:2011/02/26(土) 23:53:11 ID:DT6VT1tQ
[ e2OSQfsDxsqDTvRF.w11.jp-k.ne.jp ] 吉野川遊園地無くなるんですか小学生の時、第1回カラオケ大会に出ました。S43年の大雪 きっと2月15日です。私の生まれた日、電線も切れた大雪と聞きました。
生まれた頃の様子がわかり嬉しいです
400 :
たくし:2011/03/01(火) 17:36:45 ID:hX/nvuZA
[ p6061-ipbfp401tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 船場のあたりだったか昔明石焼という看板があって、一回行ってみたら汁に
つけて食べるたこ焼きだった。
401 :
お遍路さん:2011/03/05(土) 00:29:38 ID:+gAbJ2Yg
[ softbank219028133128.bbtec.net ] そういえば、昔のたこ焼き屋さんって、徳島でも御汁につけて
食べるものがあったですねえ。
かちどき橋に銭湯があって、その東対面にたこ焼き屋さんがあった。
そこのたこ焼きも、御汁につけ食べるのがありました。
402 :
お遍路さん:2011/03/06(日) 19:30:05 ID:XXGU4vmQ
[ ZL197013.ppp.dion.ne.jp ] 昭和30年代、仲之町の風呂屋の前でたこ焼きの屋台が出ていた。
ときどき風呂の帰り、親に買ってもらって食っていたのを思い出した。
403 :
お遍路さん:2011/03/06(日) 20:59:48 ID:7/4VerXA
[ ZL171235.ppp.dion.ne.jp ] お好み焼だけじゃなく昔はたこ焼きに金時豆が入ってたのを思い出します。
404 :
たくし:2011/03/10(木) 23:04:38 ID:2BiN/fUQ
[ p6061-ipbfp401tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] ラーメン屋なのにお好み焼きや巻き寿司も出す店がある。こんな風習も
いずれ無くなるやろか。小学校の放課後校門のところに飴細工の屋台も
たまに出ていたけど見かけなくなった。
405 :
お遍路さん:2011/03/15(火) 20:45:36 ID:toduW1XQ
[ softbank219028133128.bbtec.net ] 仲之町の風呂屋は、たしか「日本湯」ですね。
その前に、小さなたこ焼き屋台が出てました。
アセチレンガスの青白い火を灯りにした屋台で、たこ焼き3本だと
割り箸にさしたものが食べれた。
風呂上がりの贅沢。
406 :
たくし:2011/03/20(日) 16:20:09 ID:t++GStZw
[ p6061-ipbfp401tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 博物館の資料で昔の徳島の写真を見ると物凄く活気があってびっくりする。
407 :
お遍路さん:2011/03/20(日) 17:00:45 ID:0wusvU7Q
[ opt-115-31-4-210.client.pikara.ne.jp ] そりゃあ、日本の10大都市に入っていたんですから(トオイメ)
408 :
お遍路さん:2011/03/20(日) 19:40:36 ID:Rrc0mrdA
[ ZL169236.ppp.dion.ne.jp ] 銀行だって大正ごろまでは全国屈指やったみたいやで。
確か久次米銀行
409 :
お遍路さん:2011/03/28(月) 17:17:35 ID:poVNePEw
[ ZL197013.ppp.dion.ne.jp ] 阿波銀の経営は非常に手堅いと聞く。
ま、冒険はせん、ちゅうことやけんど。
410 :
お遍路さん:2011/04/14(木) 20:00:41 ID:SQVWdc7A
[ 064205086111.wimax.auone-net.jp ] 徳島を離れて40年たちました。
今頃の季節になるとお弁当を持って、近場の里山に遊びに行ったものです。
その時のお弁当は遊山箱と言って、ちいさなちいさなチェストみたいなもので
3段くらいの引き出しになっていました。
その引出しに母がつくてくれたお寿司やら煮しめとか玉子焼とかを
入れてくれたものです。
今でも遊山とかしている子供がいるのでしょうか、昔は遊びが少ないため
大変思い出に残っています。
あの、かわいらしいきれいな遊山箱を見るたびに思い出します。
411 :
お遍路さん:2011/04/16(土) 20:47:03 ID:CskKG8QA
[ cm029.cue1.catvnet.ne.jp ] >410
いや〜 懐かしいお話し。 遊山箱ですか!
当時は今と違って好きな物を好きなだけって時代じゃ無かったからですからね。
年に数回の贅沢を心待ちにしていましたよ・・・
普段食卓に出て来る料理たって高が知れてる。給食が唯一の御馳走だったかな!(笑)
412 :
お遍路さん:2011/04/16(土) 21:08:44 ID:Cru5P5Xg
[ ZL169100.ppp.dion.ne.jp ] 国の重要文化財の新町川沿い県庁近くの洋館三河家住宅が市に寄贈されて一般公開予定みたいですよ。
413 :
お遍路さん:2011/04/17(日) 13:29:30 ID:pkq5d1Pw
[ ZL197013.ppp.dion.ne.jp ] もう桜も盛りを過ぎた季節だけれど、
子どもの頃はよく親に連れられて眉山の中腹まで足で登って夜桜を楽しんでいたな。
でも、酔っ払いの酒のにおいが漂っていてそれがイヤだった。
414 :
お遍路さん:2011/04/19(火) 01:32:47 ID:hRlLSjOA
[ softbank126130226183.bbtec.net ] 徳島を離れ24年になります。
ここを見てると東新町が過疎ってるらしく寂しいです。
高校生の頃何も用事ないのにマックからダイエーまで何度も往復してました。
よく挨拶した、あわわのファッションのコーナーの取材のおねーさん元気かなぁ?
415 :
お遍路さん:2011/04/25(月) 23:49:27 ID:Id5KqsBg
[ p7045-ipbfp404tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>413その桟敷のお店も今年からはありません・・・
416 :
お遍路さん:2011/05/02(月) 08:10:23 ID:mnxbabDg
[ ZL168238.ppp.dion.ne.jp ] 徳島新聞に昔の徳島市の絵地図が載ってましたね。
寺島川もあり、今の文化センターのところに物産陳列所、大滝山に三重の塔、動物園もお城の中。
百貨店も丸新以外に一楽屋、赤星百貨店が。千秋閣の御殿も立派ですね。万代橋はまだ無いけど、新町川も川幅広く、
たくさんの船が往来してますね。
417 :
さりちゃん:2011/05/03(火) 09:03:30 ID:EOua6rDw
[ softbank219061090004.bbtec.net ] 新町アーケードを歩いていると、派手な傘さしてぽっくりはいてたおっちゃんによく出会ってたなぁ〜
418 :
お遍路さん:2011/05/03(火) 09:20:45 ID:+tlEhzGw
[ p4197-ipad02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ] シモスケートチョウイッチョーメ
小さい頃迷子になったら住所いえるように覚えさせられた
スケートっておぼえてたのねー
程なくして大阪にひっこした
419 :
お遍路さん:2011/05/04(水) 17:43:23 ID:bNYEhEaQ
[ ZL197013.ppp.dion.ne.jp ] >>417富田橋界隈にも出没してたような・・・・・
420 :
お遍路さん:2011/05/04(水) 23:32:12 ID:t7Mtt5pQ
[ nttksm020204.tksm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] この頃の若い人は丸新なんか知らないんだろうねぇ。
421 :
さりちゃん:2011/05/05(木) 00:13:07 ID:tRGd3QTg
[ softbank219061090004.bbtec.net ] 丸新の商品券がなつかし〜い。。。
昭和町行きのバスが八百屋町から発車してたような記憶が。。。
422 :
お遍路さん:2011/05/06(金) 02:25:09 ID:JcmejzcA
[ FL1-119-242-251-61.oky.mesh.ad.jp ] このGWに家族みんなが時間がとれたので、それぞれの家族とは別行動で祖父母の家に帰省して
幼少時期過ごした徳島に両親と私、弟妹と当時の家族のみで行って来ました。
住んでたのは30年くらい前ですね。
私が生まれて5歳くらいまでです。弟や妹は徳島の記憶はないと思います・・・
住んでたのは新浜という所で、私が通ってたのはわかくさ幼稚園という所でした。
私は断片的な記憶しかないのですが、両親は自分の若い頃と子供達の幼かった頃を思い出して
大変喜んでました。
30年も経てば様子は変わっててまさにタイムスリップでしたが、当時の面影も所々にありました
みんなおぼろげなのですが、新浜辺りに大きい岩があるショッピングセンターみたいな所ありませんでした?
423 :
お遍路さん:2011/05/06(金) 21:21:10 ID:5Jf/fLPw
[ i118-16-216-201.s10.a036.ap.plala.or.jp ] >>422何か近所っぽい&同世代っぽいので書き込み
多分勝浦浜橋の手前にあったグリーンキーパーっていうホームセンターじゃないかな…
(現在はENEOSの新浜SSがあるあたり)
岩ってのはあまり記憶にないけど、現在車線数が増えて削られてるあのあたり、
昔はちょこっと小高くなってた部分があるのでそのあたりかと
ちなみにグリーンキーパーは本体の会社ごとすでに解散してたと思います
424 :
お遍路さん:2011/05/07(土) 16:02:12 ID:tLrgjqBw
[ p7045-ipbfp404tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>420>>421丸新の1階入り口の頭上に暖房機ありましたよね
ローストチキンになった気分だった
>>422423さんの通り道路拡張で大きな岩は無くなりました
「わかくさ幼稚園」ご出身とはおぼっちゃまですね
425 :
お遍路さん:2011/05/07(土) 23:53:14 ID:9GpgR8MA
[ FL1-111-169-124-107.oky.mesh.ad.jp ] ご返信ありがとうございます
>>423そう、そんな名前です!
ホームセンターでグリーンキーパーか・・・なんかすごくスッキリした
勝浦川も覚えてまして、一週間前までそこが吉野川の事だと思い込んでました
GWの徳島旅行の前に両親に正されましたw
>>424大きな岩ありましたよね〜?
小さい頃登ろうと努力した記憶があるのですが、今となってはどれくらいの大きさの岩だったかも覚えてない
あれば登ってみようと思ってましたがいくら探しても見つかりませんでした
なくなってたんですね。残念
おぼっちゃまではありません。わかくさ幼稚園ってそういうイメージなんですか?
行ってみましたが、僕が持ってる卒園アルバムのわかくさ幼稚園とは違う姿になってました
確か庭にヘリコプターがありました
426 :
お遍路さん:2011/05/09(月) 00:23:25 ID:aTN5bnZg
[ i118-16-222-212.s11.a036.ap.plala.or.jp ] グリーンキーパー閉店のとき買いにいったけど店内なにもなくなるほど売り尽くしだったなー
最終日は全品5割引だった
今暮らしてる家のものはその時買ったものが多い
昔は日曜日になるとグリーンキーパー→ニチイのコースだった
ナカイよりよく行ってた気がする
427 :
お遍路さん:2011/05/09(月) 09:41:07 ID:tja1YSAA
[ p7045-ipbfp404tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>425いや「おぼっちゃま」です
森永のサイコロキャラメルをおやつで食べたはずです・・・
お昼寝の時間があるというのを都市伝説の様に聞きました・・・
公立の幼稚園にはおやつもお昼寝もなくあったのは肝油だけでした
お休みした翌日は2個くれるので友達にうらやましがられました
遊具はヘリコプターでなく飛行機じゃなかったですか?
現在は北側に入り口を変えられ違う姿のような印象を持たれたんじゃないかと思います
私は県道新浜−鮎喰線の変わりように驚きます
428 :
425:2011/05/09(月) 20:13:24 ID:coke86yg
[ FL1-119-244-31-223.oky.mesh.ad.jp ] >>427森永のサイコロキャラメルをおやつで食べた記憶はないですね・・・
肝油はもらって食べてました
あと、お昼寝の時間もあった様なきがします。というかアルバムに写真があります
他「イエス様のお話」ってのがありました。今思えば、ウチは真言宗なのに何故キリスト教の幼稚園?
遊具は飛行機じゃなくて、やっぱヘリコプターだったはずです。
もっとも、当時の記憶というよりは卒園アルバムの写真でみた記憶ですが・・
そのアルバムも実家にあるので確認は出来ません。
県道新浜−鮎喰線がどこかは分かりませんが、新浜あたりも新しい道が貫いて
様子が全然違うとは両親も言ってました。
何せ30年前ですから、見渡す一面が湿地帯だったところが住宅地とか商業地になってるとか
どこで食事しようか?って時、両親が「たいほう」「ぼてじゅう」「こうしえん」と言ってましたが
どこもなくなってたみたいです。
429 :
427:2011/05/09(月) 22:14:09 ID:tja1YSAA
[ p7045-ipbfp404tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>428・・・そうですか
県道新浜−鮎喰線はたぶんご両親が言われている新しい道だと思います
「たいほう」さんと「ぼてじゅう」さんは場所を変えて営業中です
「こうしえん」さんはもう営業されていないようですね
また是非帰郷してください
お待ちしております
430 :
お遍路さん:2011/05/21(土) 19:31:36 ID:12Ww6T8g
[ ZL197013.ppp.dion.ne.jp ] 昭和40年代頃までは、市内でもまだ戦災でできた空き地が残っていたもんだ。
そんな空き地が子どもらにとっては整備された公園と違って、
小さな冒険心を刺激されて、おもしろかったんだよな。
431 :
お遍路さん:2011/07/17(日) 02:09:49 ID:Yi5xSfNA
[ FL1-111-168-98-250.kgw.mesh.ad.jp ] 勝浦川の麓のラーメン屋さん。
よく行ったなぁ、競輪選手のサイン色紙がたくさんあった。
432 :
お遍路さん:2011/07/19(火) 14:48:27 ID:Bd6OreJA
[ opt-115-30-227-178.client.pikara.ne.jp ] >>417すっごく懐かしい!
あのおっちゃん気持ち悪いんだけど、子供心に興味深々で
会うと目が離せなかった。
丸新で結構高価な宝飾品とか買ってた、店員さんがチヤホヤして
いたの覚えてる。
東新町のアーケードも昔は人であふれてたよね、
丸新の前で天津甘栗売ってた、占い師のおじさんもいた、
ニコニコ屋でおもちゃ買ってもらうのが
一番の楽しみだったよ。
433 :
お遍路さん:2011/07/19(火) 15:01:54 ID:zUd4qXEw
[ opt-101-1-223-195.client.pikara.ne.jp ] 昔の名店街近くの 路上には 靴磨き屋のおっちゃんもいたし・・
東映ショッピングセンター半地下にあった カレーショップは 美味しかった^^
434 :
高徳線矢三踏切:2011/09/09(金) 23:06:40 ID:9RDVrMog
[ opt-115-31-22-232.client.pikara.ne.jp ] いや〜懐かしいですね!
昔、ものごころがついた頃(昭和40年代初め)の家の周りと言うと、
田宮街道以外の道路は舗装道路が少なかったような記憶があります。
車が通るとモウモウと埃がたっていたのを思い出します。
ところで、みなさん路線バスの「満員通過」に遭って乗れなかった経験ありますか?
昔は、バスの車内で車掌さんが切符を販売していましたね!座席もロングシートでした。
435 :
お遍路さん:2011/09/12(月) 14:04:59 ID:JDw5M/VQ
[ AWQ3Mni.proxycg104.docomo.ne.jp ] このスレまだあったんですね。第一章で何度か書き込んだ以来です(笑)
路線バスの満員って経験ないけど、車掌さん確かに乗ってましたね〜。S43生まれの新町界隈育ちですが、市バスのボンネットバスも小学校三年くらいまであった様な記憶が…。ロングシートの市バスは中学くらいまであったかな?
生まれ育った新町の凋落ぶりはもう諦めてますが、マルシェで少しは盛り上がってるような、ないような…。ただ富田町は昔も今もいい感じですよ。栄町・鷹匠町と違って風俗の無い歓楽街なので、踊り期間の流しが似合う街です。
丸新のニュートクシマと地下食品売場・丸新裏口の東京立ち食い式(チョロチョロ手洗い水が流れている)カウンターの寿司屋さん・ダイエーの鯨解体ショー・映画館でのまんが祭り期間の子供向けの迷路・しまだの芸妓さん・文化食堂・ドキドキした銀座の日活看板・家のベランダから見る薄汚れたピンク色の初代ロープウェイ
あの頃に帰りたい…
436 :
CAN:2012/01/24(火) 05:33:49 ID:hwbVbWOw
[ MODERATOR ] 【ログ移転】
速報!徳島「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【8店舗目】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1288140668/からログ移転です。
729 名前: お遍路さん 投稿日: 2012/01/23(月) 00:53:42 ID:mjMsWA7Q [ opt-122-129-181-108.client.pikara.ne.jp ]
CITYは40の俺が小学生のころからあったような気がするw
730 名前: お遍路さん 投稿日: 2012/01/23(月) 06:02:05 ID:+GP/vzKQ [ pl1382.nas982.p-tokushima.nttpc.ne.jp ]
>>728、729
48の俺が小学生のころは「つぼみや」として存在していた。
建物がかなり老朽化しているのは間違いない。
731 名前: お遍路さん 投稿日: 2012/01/23(月) 10:19:54 ID:XzBZRVlw [ ILQ27Ku.proxy30073.docomo.ne.jp ]
つぼみやって確かビブレ(ラスタ)だったような?どちらにせよ老朽化してますけどねー
732 名前: お遍路さん 投稿日: 2012/01/23(月) 16:47:13 ID:gl+5/bZQ [ p6008-ipbfp202tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
南海ショッピングセンターでなかったっけ?
733 名前: お遍路さん 投稿日: 2012/01/23(月) 21:02:21 ID:ExY8u8uQ [ opt-101-1-214-201.client.pikara.ne.jp ]
そうだねCITYは南海ショッピングセンターだったね。
734 名前: 730 投稿日: 2012/01/23(月) 23:25:39 ID:+GP/vzKQ [ pl1382.nas982.p-tokushima.nttpc.ne.jp ]
うわ!そうだったなぁ。恥ずかしいわw
735 名前: お遍路さん 投稿日: 2012/01/24(火) 02:57:45 ID:7oVoBSkA [ softbank219197238146.bbtec.net ]
徳島の街に遊びに行くと、丸新でお菓子の量り売りを買い、(デイリークイーンでディプ買う事も有り。)籠屋町か銀座で映画をみて、
つぼみやのレストランでご飯、南海でレモンスカッシュ飲んで、あたりやで大判焼き買って帰ったな〜。
今思うとなんて贅沢な・・・。
437 :
お遍路さん:2012/02/10(金) 22:31:55 ID:tgopNstA
[ FL1-111-169-128-111.tks.mesh.ad.jp ] グリーンキーパー、何でつぶれたの?
俺が大阪に住んでた頃に、つぶれちゃったんでね・・・。古い話ですみません。
438 :
お遍路さん:2012/02/11(土) 21:53:59 ID:w+4K9gDQ
[ opt-115-31-3-110.client.pikara.ne.jp ] うおい〜の〜ごぜんみそ〜
帰りたいなぁ・・(ノ_・。)
439 :
お遍路さん:2012/03/06(火) 11:36:04 ID:BSf9bSYQ
昔、中学校の運動会で阿波踊りを踊らされたことがある。
今でもやってるのかな?
440 :
お遍路さん:2012/03/06(火) 21:36:51 ID:7kn2csYA
ウチの学校はやってなかったよ。
やってた人は、徳島の学校は全部やってると言いふらしてるけど、
適当なことを広められると本当に迷惑だと感じる。
踊れと言われても、いきなり踊れるわけないしさ。
441 :
お遍路さん:2012/03/07(水) 13:52:36 ID:20zMbMwQ
小学校ではやったけど中学校ではやらなかったな
県外の人は徳島県民ならみんな踊れると思ってるかもしれんが
連にでも入ってない限りまともに踊れんだろ
442 :
お遍路さん:2012/03/07(水) 21:00:28 ID:9lAp7THA
40年前、中学校でやらされた。
443 :
お遍路さん:2012/03/11(日) 04:17:30 ID:rgNiZUiQ
幼稚園の時徳島に住んでて、幼稚園の行事で出た記憶・・・はないけど写真はある。
444 :
お遍路さん:2012/03/28(水) 22:07:55 ID:AmiFoLqQ
鴨島にも映画館あったんだよなあ・・・。
今は駐車場になってるよ。
新町橋を眉山のほうへわたってすぐ左、さくらぎ(喫茶)は天井が高く、
換気のプロペラが回っていたような。夏はクーラーが異常に効いていた。
冬はガラスコップに銀の取手のついたやつでホットミルク、
夏は山盛りのかき氷を食べた。机には例のお金を入れて回すと
ピーナッツが出てくるのがあった気がする。
あと、西新町のだるまで中華そば(支那そば?)に細かい白コショウを
かけて、ガラス棚のバッテラを一緒に食べるのがうれしかった。店には
丁稚さんのような若い店員が沢山いた。
助任かぶとという、路地を入ったところに小さな映画館があって、
普段はエロ映画ばかりかけていたが、子供の頃(昭和37年生まれ、小学生
の頃)、ゴジラ対ヘドラとかの映画祭りを観に行っていた。新町の東映で
観るより値段が安かった。でも映画館の中は狭く、周りにぐるっと狭い2階席
があって、舞台は一杯人が入るとぎしぎしいっていた。トイレのアンモニア臭
が中全体に漂っていた。
CMといえば、清酒三好菊とか、てんてんてんにいち書いてのイチミツボシ(醤油?)の
ジングルが印象深い。
448 :
お遍路さん:2012/04/13(金) 19:48:39 ID:+/tZ8mUA
丸新の向かいの2階に喫茶店無かったですか?
これは相当ハイレベルな記憶ですね。名前は忘れたが、確かほうきとか売ってる雑貨屋
の隣?の2階にあった気がします。ホットケーキを食べた記憶が。。
450 :
お遍路さん:2012/04/14(土) 22:06:40 ID:vJIWcOjA
"あたりや"の大判焼きが60円になっててびっくりしたけど
いつごろ50円から値上げしたの?
>>444無くなる前に行ったときは貸切だったよ・・・
その裏も立駐みたいなのがあったし・・・
451 :
448:2012/04/15(日) 07:30:54 ID:A62Qevwg
>>449学生の頃、初デートで行ったもんで何となく記憶があったのです。
452 :
お遍路さん:2012/07/11(水) 22:17:00 ID:hHeYU9Mg
東新町のサカエヤは?
453 :
プジョー:2012/07/14(土) 00:07:10 ID:bXK5EYIQ
丸新といえば屋上のトランポリンが楽しかったな。角度と高さを間違えたら転落するかも…って恐怖もあったし。
454 :
お遍路さん:2012/07/15(日) 16:34:54 ID:bVK1y4TQ
阿波踊りの時、両国橋の袂にお化け屋敷とか出来てたよね?
455 :
お遍路さん:2012/07/15(日) 16:40:16 ID:bVK1y4TQ
それに昔はモーターショー的なのを藍場浜公園とか交通公園とかでやってた記憶が。
456 :
お遍路さん:2012/07/15(日) 18:48:27 ID:FnpswMNw
>>454それまだ最近の部類ちゃうかな?
と言ってもだいぶ経つけど^^A
25年ぐらい前まではあったように記憶してる
海開きしたね!
昔のウキ輪と言えば大型タイヤのチューブを膨らました物だったw
457 :
お遍路さん:2012/07/17(火) 19:57:18 ID:CFm7WVzw
458 :
お遍路さん:2012/07/27(金) 01:11:00 ID:R7fMceBA
トクナンパン。じゃんけんぽん、あいこでパン。
459 :
お遍路さん:2012/07/27(金) 09:16:40 ID:ovwmVBdQ
トクナンパンってあったなあ。
460 :
お遍路さん:2012/07/28(土) 01:01:54 ID:nD/ez06A
佐古小学校の前の駄菓子屋、なんていう名前だっけ?
10円でできるインベーダゲームをやっていた記憶があります。
461 :
お遍路さん:2012/08/01(水) 22:23:55 ID:Zm97wz7A
四国放送がJOJR時代のオープニング曲は今でも良く口ずさむ
462 :
お遍路さん:2012/08/05(日) 22:13:56 ID:yhQuC3Gg
東新町のアーケード内に、「春秋苑」というレストランがありましたよね?
ハンバーグ・ステーキがとってもおいしかった。
あのお店の流れをくむ店は、今は徳島にはないんでしょうかね。
463 :
お遍路さん:2012/08/06(月) 23:51:39 ID:Rmx3SowA
中華料理店もあった気がする。
成人式の日にみんなでコース料理を食べたのが懐かしい!
464 :
お遍路さん:2012/08/07(火) 00:24:23 ID:nANFsOPA
青葉はもうないの?
465 :
お遍路さん:2012/08/07(火) 00:27:46 ID:nANFsOPA
↑
青葉は東新町の入り口の少し手前で2Fだったかな
あと
東新町に二鶴?みたいなレストランもあったよね
466 :
お遍路さん:2012/08/18(土) 20:21:36 ID:gIPXbBNA
>>448「佐古小学校の前の駄菓子屋」って、南門をはさんだ向かいにあった、
お好み焼きから肉まんあんまんまで売ってた店のことでしょうか?
ぼくは佐古小学校から歩いてすぐのアパート住まいだったのですが、
それも1978年までなので、
インベーダーはまだ10円になってないんじゃないかと思います。
違っていたら、すみません。
467 :
お遍路さん:2012/08/18(土) 20:56:36 ID:gIPXbBNA
80年代の前半、鳴門のほうに3階だてだったか、
巨大喫茶ができましたよね?
ビルの中に吹き抜けの中庭になっていて、そこにさらに家が建っていて、
そこに席をとってもいい。
大学生時代、みんなで何度もそこまでドライブしに行ったものでした。
ご記憶の方はいらっしゃいませんか。お店の名前って何でしたっけ?
468 :
お遍路さん:2012/08/19(日) 19:13:30 ID:9ac6IRLA
徳島市問屋町のヤングマリンはいつ潰れたの?
469 :
お遍路さん:2012/08/19(日) 20:20:21 ID:6vdMRpuw
助任の市民体育館ではローラースケートがあったよね。
その後、津田にアイススケート場ができた。
後にボーリング場になってホームセンターになったっけ?
今はどうなってるのかなあ?
ヤングマリンかあ。懐かしいなあ。
もう何十年も前に無くなっていたように思います。
園瀬川リバーパークなんてのもあったなあ。
470 :
お遍路さん:2012/08/22(水) 17:39:06 ID:rM88tnpQ
ヤングマリンは20年くらい前だと思います。
リバーパークは経営されていた方が、近年お亡くなりになったと聞いてます。
471 :
お遍路さん:2012/08/26(日) 10:51:56 ID:kiXoR03A
>>467喫茶店の名=「ウズカ」
>>469ホームセンター→セルフのスタンド
リバーパーク→共立病院分院
472 :
お遍路さん:2012/08/28(火) 01:37:21 ID:spjlFQtg
>>471467です。そうです! ウズカでした!
でも、いま検索してみたら、もう7年ほど前に無くなっちゃったみたいですね。
つらいなあ。
473 :
お遍路さん:2012/09/01(土) 11:23:41 ID:ZtyZQpQA
香川・徳島県境の徳島県側にあった、四国一珈琲1杯の価格(千円)が高い喫茶店があったがいつ潰れたの?
474 :
お遍路さん:2012/09/01(土) 13:35:28 ID:qQlacL+w
475 :
お遍路さん:2012/09/05(水) 23:33:58 ID:g84qAr/Q
方上にある日本一低い山?と言われる、弁天山のてっぺんに
大きな松の木がありました。
あの松の木、いつ頃なくなりましたでしょうか。
昭和50年ごろに、木の下で写真を撮ったことを覚えています。
楽天ブランドコピー
弊社主要取扱商品 :ブランドバッグコピー品、ブランド財布コピー品。
ルイヴィトン コピー品,シャネル コピー品,グッチ コピー品,
エルメスコピー品,バレンシアガコピー品......
安心!安全!安価! ,品質保証, 低価格 , 自社工場 生産, 税関対策も万全です ,100%,到着します.
万一没収された場合でも、本ショップが無料で再発送いたしますので、どうかご安 心ください。
なにとぞよろしくお願いいたします
楽天ブランドコピー
http://www.rakuten-lv.com連絡先:
[email protected]
477 :
お遍路さん:2012/09/10(月) 22:27:57 ID:BIJZvnHQ
478 :
お遍路さん:2012/09/15(土) 02:49:37 ID:X/gWyxXw
小松島あたりにフィールドアスレチックありませんでしたっけ?
今はとっくにないんですよね? どこにありましったけ?
479 :
お遍路さん:2012/09/15(土) 04:10:40 ID:7GxbZoWQ
480 :
お遍路さん:2012/09/15(土) 21:52:51 ID:eoKbUoJA
元町ミリオン
どこにあったか
詳しく知ってる方教えてください
あの店があった時打っていた人は
40代台ですか?
481 :
お遍路さん:2012/09/15(土) 22:19:12 ID:kwKFCD0Q
元町ミリオン?オレ48だけどわからない
銀座ミリオンとか駅前ミリオンは30年前にあったから
元町ミリオンがあったとすれば、それを知ってる人は60歳以上の人ちゃう?
482 :
お遍路さん:2012/09/15(土) 23:32:11 ID:wy0/3agw
ざっと言うと、そごうの元町交差点側角部分がミリオン。
元町周辺の人間なら40代でも覚えてるよ。
483 :
お遍路さん:2012/09/16(日) 07:57:40 ID:vzbxMLQQ
銀座ミリオン
初めて聞きました
どこにあったんでしょうか?
484 :
お遍路さん:2012/09/16(日) 11:09:29 ID:zucJ7aSw
>>482なるほど!
そごうの建つ前にあったやつやね!
>>483オレ徳島市内に住んでた頃はよく行った、銀座のアーケードの入り口付近
権利上の問題で銀座ミリオンが立退き、違うパチンコやすぐ入ったけど、そのパチンコ屋今もあるんかいな?
昔、銀座に日活映画館(これも懐かしい^^A)があった隣だよ
485 :
お遍路さん:2012/09/16(日) 21:13:28 ID:vzbxMLQQ
>>484さん
ありがとう
そんなとこに銀座ミリオンあったんや
銀座は
オデオン
ワシントン
ラスベガス?(パチスロ専門店)
銀座ホール
ダイイチホール
結構密集してありましたよね
486 :
お遍路さん:2012/09/16(日) 22:06:42 ID:9O/Q7w/w
オデオンとか銀座ホール懐かしいなあ
777フィーバー〜333 777ブラボー時代、銀座ミリオンともども、よく通ったなあ(*^。^*)
オデオンの隣の紺屋町に抜ける、ちょうど角っこにあったパチンコ屋の店名だけ出てこない・・・
なんちゅう店だったかな?
あの頃はそごうの道挟んで斜め前にもパチンコ屋あった(アルプスだったかな?)
あと元町商店街にも小規模なパチンコ屋が1件あった。
あとあの頃は両国オデオンもあったし、羽根物のゼロタイガーが懐かしい
そういうオレはパチンコ行かなくなって早15年w
487 :
お遍路さん:2012/09/17(月) 01:16:15 ID:tyGm09fQ
ラスベガス跡地は未だにビル壁面にパチスロの看板が出てるはず(去年はあった)
代々設置台は旧ユニ販系ばかり。
その後新町橋の北側にスロ専が出来たけどここは山佐ばかり。
駅前には今の阿波観前ぐらいにKINGがあった。
488 :
お遍路さん:2012/09/17(月) 14:33:37 ID:ikiUKD6g
>>486さん
オデオン隣の角はワシントンです
今ゲットハウスがあるところ
>>487さん
ラスベガスの看板は撤去されてました
新町橋のとこのスロ専の店の名前思い出せない
阿波観前にあったんですね
知らなかった
489 :
お遍路さん:2012/09/17(月) 22:58:12 ID:IQI2Ik/w
パチンコのダイイチも懐かしに入るんかな?
ダイイチは全部ノブタグループの123になった?
490 :
お遍路さん:2012/09/18(火) 07:49:25 ID:r+uQbJog
>>484さん
アーケード入り口で
日活の隣といえば
ダイイチホールのことですね?
あそこが銀座ミリオンだったとは
すっきりしました
ありがとう
今はダイイチホール跡地はマンションになっています
491 :
お遍路さん:2012/09/18(火) 13:49:34 ID:oClZ/5xQ
>>488>>490オレの勘違いかもしれないけど
大昔(25年前ぐらい)はワシントンじゃなく、ちがう店名だったような気がします(間違ってたらすまん)
>>今はダイイチホール跡地はマンションになっています
へぇそうなんですか?今行けばあまりの変わりようにさびしい気持ちになるかもしれませんね><
当時の銀座は銀座と言うぐらいですから、かなり人がいたのも確かです。
その周辺はもとより新町商店街も天井が今の物になってから行った事がありませんw
そんな訳で今の事情は特によくわからないです
ところで、あの銀座ミリオン(ダイイチ)の裏にあったラブホはまだあるのですか?
492 :
お遍路さん:2012/09/18(火) 18:27:33 ID:R6wSXDrA
情報が錯綜してるので整理。
元町ミリオン・・・
>>479地図の内町小学校東南角の第二パチンコ跡が元町ミリオン
そごう区画整理で元町ミリオン閉店。昭和58年に現駅前ミリオンとして新規オープン。
ゲーム元町・・・現在の新町橋北詰のチャーリーのゴリラビル。昭和60年頃は雀球、アレンジボール、羽根物があった。
ゲーム元町以前はミリオン前身の自転車屋だった。
キングホール・・・昭和30年代は
>>479地図の阿波観光ホテル斜め前のウナギの寝床みたいな細い所
昭和40年頃に西奥(名店街ビル裏)空き地に移転。以前の店舗は通路になりました。平成になる頃に閉店。
アルプス・・・
>>479地図通り。その後、北アルプスとなり平成になる頃に閉店。
パチスロハウスONE・・・新町橋北詰。現在の橋本そばの南隣。平成8年頃閉店。
両国オデオン・・・現東横インより南へ200m。昭和の終わり頃閉店。その後ホテルマーストングリーン→老健施設。
すぐ近くに豚太郎やゲームセンターもあった。
銀座オデオン・・・現銀座ゲットハウス南隣駐車場とゲットハウス東隣の焼き鳥屋。2階は眉山サウナだった。
現銀座ゲットハウスと南隣駐車場の間に肥え汲み通路があり、その奥が両替所だった。
また銀座オデオンの前はメトロ。順番はメトロ→オデオン→ジャンボ→駐車場。今もソコの持ち主はメトロ。
銀座ジャンボ・・・銀座オデオン跡。2階はまだ眉山サウナがあった。200万の家賃が払えず閉店。
マルハチセンター・・・現銀座ゲットハウス。ワシントンも同じ場所。
順番はマルハチセンター→ワシントン→銀座中央駐車場(建物はそのまま)→ゲットハウス。
銀座ミリオン・・・現銀座アビタシオン。銀座第一ホールも同じ場所。
パチスロラスベガス・・・銀座ビル1階。京華園の隣。最近までビル壁に看板があった。
と、こんな感じで間違いないと思います。街中で生まれ育ったオッサンですので覚えてます。
特にパチンコ屋はw仕事もせず毎日そのへんのパチンコ屋に入り浸ってましたw
朝は両国のアーネストバー2階の喫茶蘭でモーニングか、銀座のつぼみ食堂で朝飯でした。
493 :
お遍路さん:2012/09/18(火) 18:55:41 ID:R6wSXDrA
>>491そのラブホですが、営業はしていませんが建物はあります。
最近まで営業していたのですが、裏DVDを流していたため摘発され、それ以降閉めています。
でもそのホテルは殺人事件と心中があって以来、全く流行ってませんでした。
人殺しといえば、籠屋町のにしもとから西へ入った所にあった「ホテル プリンス」も
殺人事件がありました。それと西富田公園の南隣にある「ホテル鷹匠」は場所柄凄いです。
覚醒剤の過剰摂取で泡吹いて死んでたり、ポン中女が男を刺殺したり、売春宿の女の子が
絞殺されてたり、浴槽でおっさんが溺死してたり。まだあると思います。
いろいろ思い出してきました。
494 :
お遍路さん:2012/09/18(火) 20:15:09 ID:oClZ/5xQ
>>493そうなんですか
知らぬが仏てこの事ですね^^A
何も知らなければ利用も怖くないつう事ですね。
それにしてもプリンスとか鷹匠はすごい所なんやねw
>>492すごい詳しいなぁ
尊敬しますw
そういや銀座オデオンの2Fでアレンジボールやった記憶が蘇ってきました。
いつも貸し切り状態で辛かった^^A
今更な話ですが銀座オデオン無いのですか?
495 :
お遍路さん:2012/09/18(火) 21:26:34 ID:r+uQbJog
>>492さん
詳しい情報ありがとうございます
知らなかった情報多かったです
>>494さん
492さんにもありましたが
銀座オデオンは
銀座ジャンボになって
今は無人機械式駐車場(ミニッツパーク)になっています
今繁華街で残っているのは
銀座ホールと
ゲットハウス銀座と
駅前ミリオンだけですね
496 :
お遍路さん:2012/09/19(水) 02:57:07 ID:Lwa4ZXwg
>>494オデオン2階のアレンジを知ってるとは・・・
知ってる人がいないと思い書かなかったのですがw
昭和60年頃のオデオン2階は既に通行止めでしたから、それ以前の話です。
また、徳島で有名な殺人事件で「徳島ラジオ商殺し事件」というのがありますが
その事件現場が
>>479のキングホール斜め前の「徳島ラジオ」です。
因みに479の地図が書かれた年は昭和33年で、地図にはパーマ屋とか、スタンドとか、喫茶店とか
焼き鳥屋とか、パチンコ屋とかの娯楽はありましたが、テレビはまだ無くラジオのみの時代でした。
497 :
お遍路さん:2012/09/19(水) 03:13:21 ID:Lwa4ZXwg
>>495パチンコ最盛期には駅前を含め10店舗ほどありましたね
それが今は3店舗とは寂しい限りです。
知ってる人は少ないと思いますが、東新町ハラダ時計店前2階に蔵本ジャンボが
パチンコ屋を出してました。最近の話で閉店したのが平成18年頃です。
498 :
お遍路さん:2012/09/19(水) 07:09:28 ID:smJHR7ZA
東新町は
P-スクエアー?潰れてFit?
ジャンボ系列は
小松島ジャンボ
銀座ジャンボ
助任ジャンボ
蔵本ジャンボ
蔵本しか残っていないね
499 :
お遍路さん:2012/09/19(水) 07:25:48 ID:smJHR7ZA
調べると
いっぱいあったみたい
両国に『甲子園』ってのもあったの?
500 :
お遍路さん:2012/09/19(水) 12:34:21 ID:9SYsymHQ
パチンコ屋自体が寡占状態になりつつあるからなあ
501 :
お遍路さん:2012/09/19(水) 12:54:52 ID:4ofoj/jw
パンダホールというのもあった
今は東横インだ
502 :
お遍路さん:2012/09/19(水) 16:30:11 ID:Lwa4ZXwg
昔はあちこちに小さな店舗がありましたね。
今元気なのは県外資本とミリオンだけか。
クラウンやグランドもあまり入ってるように思えんし。
銀座マルハチセンターで下のステージに玉が転がったら、必ずVに入るスクランブル
オデオンでは左の羽が閉まるのに、5秒くらいかけてゆっくり閉まっていくゼロタイガー
銀座ホールでは役物に入ればレールに乗らなくても、奥に玉がすっ飛んでくキングスター
こんなのが修理されず普通にあったので、いい思いをさせてもらった。
こんなんで暮らせるんだから人生は楽勝だなとか思ってたが
ペガサスとかラインナップとか、悪魔のような一発台が蔓延るようになって、人生オワタ\(^ω^)/
503 :
お遍路さん:2012/09/19(水) 17:35:10 ID:X5tC3vGA
>>495そうなんですか
あんせ銀座へはかれこれ15年は行ってないのでw
>>502>>こんなのが修理されず普通にあったので、いい思いをさせてもらった。
オレ48だけど、あんたの言ってる事よくわかるw
あの頃はほんまええ加減な感じでしたね!
キングスターにゼロタイガー懐かしいです
あの頃は銀座のどのホールも特に羽根物はお客もまばらで、まったりとした時が流れてたと思います
ペガサスとかタンブラーとかルーレットが30の所に止まって音が鳴ったら大当たりの台とかフルーツパンチ、
パチスロの出現でパチンコも変わったのも確かです。
504 :
お遍路さん:2012/09/19(水) 18:39:17 ID:B0lrq64Q
銀座ミリオン、マルハチ、アルプス懐かしい
当時まだ高校生だったけどよく行きました
アルプスではjpって言うアレンジやってたな
時々貯め打ちを店員に見付かって怒られたのも懐かしい思い出です
505 :
お遍路さん:2012/09/19(水) 18:59:41 ID:X5tC3vGA
そういやこの頃はつぼみやが懐かしい
このビル解体されてると聞いたけど次は何になるの?
506 :
お遍路さん:2012/09/19(水) 21:00:49 ID:JU3z3/KA
北島ジャンボが今のミリオンのところにあったような。
羽ノ浦ジャンボがキョーエイの隣にあったような。
阿南信金のところはメトロだったから間違い無いと思うけど自信ない。
徳島で人気の羽根モノは、三共のキングスターとギャラクシーダイバー、
モナコのスクランブルだと思うけど。
それと、西陣D51が宝ホールにあったっけ。
阿南と言えば宝ホール宝田店、津乃峰店、太陽、愛染、ルート55、橘ホール
桑野センター、その後徳銀宝田店の場所に一番が出来て、ミリオンが進出しT
全店終了。
507 :
お遍路さん:2012/09/20(木) 00:31:35 ID:ExHkjmbg
つぼみやオープン時に出店してたカンサス?で初めてフライドチキン初めて食べたなぁ
余りの旨さにクラスでも話題になった
まだケンタッキーが未出店だった
小学生には高いので何人かで金出し合って放課後食べに行ったなぁ
個人的な思い出はスケルトンの枠に引っ掛かってたチェルシーの空き箱
あれは僕の友達がエレベーターのドアこじ開けて落としたもので
偶然1階の枠に着地したんだけど
オープンから閉鎖後まで約40年も残ってたのだから奇跡やな
最近通ったら無かったけど逆に云えば一切掃除しなかったって事やなw
長文失礼しました
508 :
富中生:2012/10/17(水) 13:49:51 ID:jsVP+R9Q
ポッポ街にあったレンタルレコード(CDではなくレコード)週1ぐらいのぞいてたな。
あとファンシーショップがあってなめねこのカンペンと下敷き買った。
509 :
お遍路さん:2012/10/17(水) 15:11:42 ID:pihEvVPg
30年前ぐらいのポッポ街は結構な人が通ってたよ
あの頃よくおかまのおっさんに声掛けられたw
そごうができたのもその28〜30年前ぐらいだったかな
その頃のそごうは人であふれてたw
あの頃は徳島駅のトイレも水洗とは言え汚かった。
510 :
お遍路さん:2012/10/18(木) 02:44:38 ID:9aSmRDOQ
何かのCMで「徳島」にちなんで「得しま」なんての無かったですかね?
511 :
丸新の大音曲を聴いて育った:2012/10/19(金) 16:32:18 ID:V6F86p6w
もうすぐ勢見町の金比羅神社のお祭りだが
初めて連れて行ってもらったときには神輿が出ていた
周りの夜店にはミニチュアの神輿を売っていた
小学生の時祭り中に雪が降ったことがある
神社の階段をジープが登るという噂を聞き見に行ったことがある
木馬でよく遊んだ。。。
512 :
お遍路さん:2012/10/21(日) 16:45:21 ID:3Jhpdfag
>>511戦後すぐ、進駐軍の陸揚げされたジープが、実際に
階段を登ったという話を聞いたことがあるが・・・
513 :
お遍路さん:2012/10/21(日) 21:10:59 ID:V7WJTqSw
目隠しをする女性「だーれだ?」
目隠しされた女の子「おはなーのおまんじゅう」
女性「んー♪あたり〜」
おはなはんーおはなはんーおーはなはんー
女の子「おいしー」
というCMご存知の方いらっしゃいませんか?
514 :
お遍路さん:2012/10/22(月) 00:38:32 ID:Faj6I1+g
知ってる!懐かしい、すっかり忘れてた
515 :
お遍路さん:2012/11/04(日) 19:29:00 ID:gvoN5j4A
半世紀ほど前、小学校の担任から、
「子どもの頃、吉野川の土手でウサギ狩りをした」
と聞かされた。
ということは、戦前のことか?
516 :
お遍路さん:2012/11/06(火) 21:19:52 ID:V2hcwIZw
あの〜 クレメントがでける前の駅ビルに入っていたハンバーガー屋は何と言ったっけ?マクドナルドが東新町に来る前に、ハンバーガーというものを初めて食べた店なのに、思い出せないんよ。
517 :
お遍路さん:2012/11/07(水) 15:33:49 ID:FS7ox2ag
デイリークイーン?
518 :
お遍路さん:2012/11/07(水) 16:48:15 ID:fet63dyQ
横からだけどDQは違うだろ?
駅の右か2Fにハンバーガー屋あったような記憶があるんだが...
オレも名前が出てこんわ。
519 :
お遍路さん:2012/11/07(水) 23:32:54 ID:nCrQvRjw
50年ほど前にあったお好み焼き屋は、
広島焼きと同様に、
はじめに薄く生地を焼いた後、
その上にチッカやら天カス、きざみネギを散らし、
さらにその上にメリケン粉を水で溶いたやつをかけて、
ひっくり返して焼いて・・・という工程を経ていたと思う。
が、それから10年ほどして、
徳島駅近くにあった多くのお好み焼き屋に行ってみると、
大阪焼と同じ焼き方っだった。
カルチャーショックを受けた。
50年ほど前、お宅の近所のお好み焼き屋はどんな焼きかたでしたか?
520 :
お遍路さん:2012/11/08(木) 08:06:10 ID:j3aqiMHg
50年前はわからんけど、オレは県南だけど40〜45年前でそんなお好み焼きを出す駄菓子屋があってよく食べてた
値段もタダみたいに安かった。なんせ子供の小遣いで食えるぐらいだからね。
小さな町なのに駄菓子屋が沢山あって、どの店もそんなお好み焼きだったかな
あと駄菓子屋でエビ煎に水飴挟んでくれた物もよく食べてた。
でもその頃だと今のお好み焼き屋も存在してたよ。
あとその頃のたこ焼きは割箸に3〜4個刺して売ってて、今のように船とかトレイに載った物を見て驚いたw
521 :
お遍路さん:2012/11/08(木) 08:51:55 ID:jZG62W0g
私は県西だけど、35年くらいまえ、その割り箸に刺したたこ焼きを、屋台で売り歩いているの食べた記憶ある。あれ、いくらだったかなぁ、小さかったから覚えてないけど、何十円とか安かったような気がする。
522 :
お遍路さん:2012/11/08(木) 09:28:33 ID:+aKnbA5Q
近年までは、海の家でたこ焼きを割り箸に刺して売ってたよ。
炊飯器で保温したものだったけど。
523 :
お遍路さん:2012/11/08(木) 13:43:42 ID:j3aqiMHg
45年前だとファンタも10円で、穴の開いてない5円玉、鳳凰とか麦の100円玉、百円札etcのお金だったかな
当時たこ焼き3〜4個刺さって10円だったと思う。
>>52135年前だと結構な値段してたんじゃないかなぁ。1本80〜100円ぐらいとか?
>>522そうなんだ
でもね割箸に刺さったたこ焼きばかり食べてるのが当たり前の時代に、
皿に載ったたこ焼きも驚いたが、それを楊枝で食べるのにさらに驚いたもんだw
524 :
お遍路さん:2012/11/08(木) 17:17:27 ID:1a5Oh5GA
粉屋ってお好み焼き屋なかったっけ?
525 :
お遍路さん:2012/11/08(木) 22:28:30 ID:TGxD8abA
新町橋北側の地下にあった、階段の壁面に霜田恵美子風の女性イラストが描いてあった。
ポン酢焼きそばが好きだった。
526 :
お遍路さん:2012/11/09(金) 06:02:21 ID:opRcWoDA
527 :
お遍路さん:2012/11/14(水) 16:14:38 ID:gOkQJnpg
森實城(もりざねじょう)お城ですがご存知の方いらっしゃいますか?
528 :
お遍路さん:2012/11/27(火) 20:25:07 ID:I1DONWpg
ニチイ徳島店の2階のゲームコーナーって確かナムコ直営だった気がする。
そこに置いてあったシニスターってシューティングゲームがトラウマになるほど怖かった。
憶えてる人いるかなあ
529 :
お遍路さん:2012/12/23(日) 20:49:15 ID:ID4LVQrA
>>524あったあった。
高校生の時オープンしてすぐに行った。
おっきなレンズ板をお好み焼きの上にかざし、
お好み焼きを大きく見せてたのを覚えてます
530 :
お遍路さん:2012/12/30(日) 01:40:49 ID:O0fRmRGw
粉屋の横の地下にドンって美味しいスパゲッティ屋あったよな
新町川の方からも入れたけど
よく流行ってたのに時代の流れで消えてしまった
マスターは元競艇選手と聞いてたけど
531 :
お遍路さん:2012/12/30(日) 08:32:47 ID:435gkNUQ
>>530オイラも大好きだった。
今でも残念に思ってるよ。
マスターの体調が良くなくて閉めたのかなーって思ってるけど違うのかなぁ?
532 :
お遍路さん:2012/12/30(日) 11:34:06 ID:yvvvLNyQ
50年ほど昔に近所にあったお好み焼き屋は、
広島焼きのように、まず小麦粉を水で溶いたものを鉄板上に丸く広げて、
その上にチックァ(竹輪)やら刻みネギをのせて焼き、
それをひっくり返して裏面も焼けたら、
ソースを塗ったその上に青ノリと粉鰹をふりかけて、
焼けたらそれを二折りにして・・・・・・、
というような焼き方やったけど、今もそんな焼き方してるお好み焼き屋ある?
533 :
お遍路さん:2013/01/02(水) 15:46:12 ID:0yAjUFaw
あけおめことよろ
534 :
お遍路さん:2013/01/06(日) 11:41:30 ID:LpByAz2w
駅のハンバーガ屋って マルキーズだったような・・・
535 :
お遍路:2013/01/06(日) 13:32:24 ID:mhqwWa6Q
DUP「ダップ」のハンバーガー知ってる人いる?
536 :
お遍路さん:2013/01/08(火) 21:06:47 ID:iSBRcOOg
駅前のおいしいお好み焼き屋 白馬 はまだあるの?????
537 :
お遍路さん:2013/01/09(水) 00:02:08 ID:9h6miUiA
>>536あると思う。少なくとも、今年の夏は行ったよ。
繁盛してました。
538 :
お遍路さん:2013/01/09(水) 16:31:41 ID:UUJ4Mgtg
もう15年くらい前にになるけど、東新町のボーイズマーケットやS-CLUB、
助任の少年倶楽部で服や雑貨を買ってた。まだあるかな?
当時は古着ブームで、ポッポ街とか、駅から東新町へ行く商店街に古着のお店があって
学校帰りによく通ったよ。
539 :
お遍路さん:2013/01/11(金) 01:28:07 ID:8GsCggaA
小学生の頃4軒あった駄菓子屋は全滅してしまった…
540 :
お遍路さん:2013/01/13(日) 22:47:24 ID:L2PACJ1A
>>528i'm hunger.
run run run!のシニスターですね。
怖いっていうか個人的にかっこいいというか・・・
シニスターに当たった時は皿回しみたいに回転して自機が爆発しましたね。
541 :
お遍路さん:2013/01/13(日) 22:52:53 ID:tW5bvvKQ
40年前の新町川は見た目も臭いもドブ川だったとふと思い出したw
542 :
お遍路さん:2013/01/14(月) 18:41:15 ID:4hGSgJPg
>>541そうだったですなぁ。
風景としては、大きな丸太が川一面に浮かんでましたなぁ。
また川岸に、川面から柱を立てた住宅がずらっと建ってましたなぁ。
543 :
お遍路さん:2013/01/14(月) 21:06:19 ID:GIjIZ6Gg
オレ50歳だけど丸太は記憶にないが、ちんまい頃は臭かった事だけ覚えてる
干潮時はドブ沼が出現して物凄く臭かった。
あと川の美観浄化のため○○高校がアヒルの家とアヒルを寄付した記憶が蘇ってきたような気がする。
ちなみにその住宅て水上生活用ですか?それとも釣り住宅?ボートハウス?
544 :
お遍路さん:2013/01/14(月) 21:35:53 ID:TMQM3xnQ
>>543>>ちなみにその住宅て水上生活用ですか?それとも釣り住宅?ボートハウス?
不法占拠の違法住宅だったと思いますよ。
545 :
お遍路さん:2013/01/14(月) 23:30:37 ID:GIjIZ6Gg
>>不法占拠の違法住宅だったと思いますよ。
そうだったんですか。
546 :
お遍路さん:2013/01/20(日) 13:22:32 ID:TrHQVuUQ
徳島を離れて、早、35年。
新町商店街が寂れて久しいと、耳にはするが、
実際どんもんなん?
547 :
お遍路さん:2013/01/20(日) 14:01:06 ID:HnHP634w
どんなたとえが良いかな?
たとえば平日の人気の無い遊園地とかテーマパークみたいな感じ
35年前だとそごうも無く、平日でも人に酔うぐらいの活気でしたね!
特に12月は人で人で凄かった。
あの頃は丸新がブランドでした。
あの頃思うと今の状態は廃墟ですね^^A
548 :
お遍路さん:2013/01/20(日) 16:15:35 ID:TrHQVuUQ
「平日の人気の無い遊園地とかテーマパーク」ですか・・・・・。
これだと徳島市も税収が減っているんでしょうねぇ。
高松なんかは古くからJR以外に私鉄があったし、
高知や松山には路面電車があり、
それらを利用した市外からの人の動きがあって、
バリバリの車社会の徳島市のようなドーナツ化現象は見られるのでしょうかね?
549 :
お遍路さん:2013/01/21(月) 22:16:37 ID:7VFzPwjw
東京の銀座「銀ブラ」に対抗して、徳島新町を徘徊する「新ブラ」
という言葉があった。
複数の映画館、実演のヌード劇場、丸新百貨店、連れ込み旅館、
路地裏の飲み屋、1960年代は風情があったなぁ。
550 :
お遍路さん:2013/01/21(月) 22:25:42 ID:9Sb13h5w
徳島の路線も元々は私鉄・・・。
どの路線も優良だったから、全部を国鉄に取り上げられたと・・・。
551 :
お遍路さん:2013/01/21(月) 22:53:14 ID:2wInRmyg
秋田町の路地裏の立ちんぼのおばちゃん。
4畳半の部屋にたった1つの赤い裸電球が懐かしいですw
あれも懐かし徳島だったw
552 :
お遍路さん:2013/02/04(月) 12:03:20 ID:C/jY5wCQ
ご存知の方いれば教えてほしいのですが。
30年位前に、東新町のダイエーの近くに喫茶店があった記憶あります。映画を見に連れて来てもらった後、母と何回か入りました。
中は、飾りの螺旋階段があったり、天使の彫刻見たいのがあった気がします。
10年前に懐かしくて前を通った時にはすでに無かったと思います。
店名とか覚えてるかたいますか。
553 :
お遍路さん:2013/02/04(月) 23:40:57 ID:jJ1w9PhA
う〜んどこだろうか?
30年前はこの辺で仕事してたんだけど思い出せない><
ニューヨークニューヨークみたいな名前の店なかったけ?
それともケーキ販売と喫茶コーナーがあった店があったような?
あとまっちBOKもしくはBOXみたいなコじんまりした店もあったような(ここは2Fにあった)
554 :
お遍路さん:2013/02/05(火) 23:02:13 ID:zbsKGNtQ
>>553ニューヨークニューヨーク!
あまりの懐かしさに笑ってしまった^^
良く行ったな・・・『らんぶる』とかも。
質問からハズレましたね、失礼。
555 :
お遍路さん:2013/02/06(水) 13:51:37 ID:7on8xIMQ
あらら^^同世代でしょうか(笑)
オレもらんぶるよく行った!
オリビアニュートンジョンのレーザーディスク懐かしい。
ちなみにらんぶる→現在のバレンシアに移転はご存知ですよねえ?
あと当時は北島のジパングとか、はっぷんもよく行ったなあ。
当時は文理大前でナンパをよくしてました。
あと秋田町も人でいーぱいでした。カリカリ博士と、もう1件(名前が出てこん)よく行ったなあ。
556 :
お遍路:2013/02/06(水) 18:40:16 ID:PvrUlL4Q
ダイエーの近くの喫茶店かぁ〜 コトデンとか あとダイエー正面2階にBOX って言うのもあったな
ニューヨークニューヨークは 大和町だっけ?
557 :
お遍路さん:2013/02/06(水) 19:34:37 ID:7on8xIMQ
そうそうコトデンあったよ! 2Fだったイメージもあるんだけどね・・
その1階には、ジーンズショップターキーがあったような・・・?
BOXは合ってたんだね。
558 :
お遍路さん:2013/02/06(水) 21:12:05 ID:znpaX9cw
>>555同世代ですね。行動が同じです(笑
秋田町も賑わってましたね。
よくウロウロしました。
らんぶるがバレンシアになったんですか?
そういえばそうだったような・・・
当時の記憶もだいぶ薄れてきています^^;
559 :
お遍路さん:2013/02/06(水) 21:51:54 ID:iOrSl3CA
560 :
お遍路:2013/02/07(木) 11:06:08 ID:Q2+pSmUw
ダックハウスに ハートランド 原宿六本木に カリカリ博士 スタジオ・ヴォイスに
ティー・ウエーブ ナイト・トレインにポッコデーロ・・・むかしのディスコが懐かしい
561 :
お遍路さん:2013/02/10(日) 09:51:42 ID:FC9MC6QA
秋田町のあやしげなお好み焼きに行ったことがあります。出張で徳島に行った時に
夜飯屋を探してうろうろしてたらお好み焼きの提灯を見つけて入りました。
かなりディープで怪しい雰囲気にやや慄きましたがそのうちおばさんが「お客さんどこから?
」って言うから「松山からよ。」「ええ女の子おるけどどう?」よその地で遊ぶのは初めて
だったけど普通のどこかの主婦です、みたいな女性がお相手でしたがなかなかよかったです。
お好み焼きの2Fでとてもいい時間を過ごしたのももう20数年前のことになりました。
その後徳島の中心部繁華街はとても寂れたと聞きましたが秋田町は元気でしょうか?
562 :
お遍路さん:2013/02/14(木) 23:05:52 ID:fx1A7W5w
563 :
お遍路さん:2013/02/14(木) 23:09:04 ID:fx1A7W5w
564 :
お遍路さん:2013/02/22(金) 00:11:06 ID:fJryhjUQ
今から50年ほど前、吉野川橋(いわゆる旧橋)のたもとに大阪と結ぶ水上飛行機の発着場があって、会社のえらいさんがそれに乗って出張してきていた、と母から聞いたことがあります。
565 :
お遍路さん:2013/02/22(金) 11:46:29 ID:RkQ/WJmg
たまたまその発着風景を見たことがある。
566 :
お遍路:2013/02/22(金) 13:56:48 ID:f0J93Ndg
徳島から 大阪へ・・ホーバークラフトも就航してたな
567 :
お遍路さん:2013/02/22(金) 15:01:46 ID:ve6vlYQg
ホバークラフト懐かしい
2Fの指定席は特に揺れがすごく船酔いした。
あと昔のディーゼル列車のトイレて線路に垂れ流してたイメージあるけどどうですか?
あと各ローカル駅のトイレてほんま汚なかったですね!
特に男子用はいつもウジ虫が這ってました><
568 :
お遍路さん:2013/02/24(日) 23:26:52 ID:9a6fjlMw
ホバークラフト、親戚んち行ったときによく見てました。
「赤とんぼ」号だったっけ?
乗ったことはないけど、新町川から直接陸地に乗り上げるさまが不思議だったなぁ。
あ、水中翼船なら一回だけ乗ったことあります。
神戸まで105分 てな広告が末広の現在のZESTの辺りにあって。。。
出港して浮き上がるまでは良かったけど、それからは船酔いで大変だった(-_-;)
569 :
567:2013/02/24(日) 23:37:12 ID:KBNfw/TA
>>568ホバーと水中翼船がごっちゃになってました^^A
オレの乗ったのは水中翼船でした。2Fは船酔2倍酷かったです。
570 :
お遍路さん:2013/02/25(月) 21:48:51 ID:yZfJQuBQ
そんなに昔ではないと思うが、徳島市の方上というところに、
日本一低い山があるそうな、その名も弁天山だとか。
その弁天山には大きな松の木があったそうですが、その
松の木の画像のありかがわかる人いませんでしょうか。
教えてください、お願いします。
571 :
お遍路さん:2013/02/26(火) 03:11:29 ID:fl8K881Q
572 :
570:2013/02/26(火) 17:48:40 ID:gHUNP10w
>>571サンクスです。
こんな大きな松があったんですね、ありがとう
ございました。
573 :
お遍路さん:2013/03/13(水) 00:32:29 ID:PJ32iADg
懐古!かどうかは判らんが・・・
子どものころ、東新町アーケードにムシロかなんかにじっと座ったままの人が居た。
ムシロに茶碗が置いてあり、小銭が入っていた。
天皇イラン!のスカートおじさんとか、徳島にもいろんな人が居たね。
574 :
お遍路さん:2013/03/13(水) 01:33:48 ID:o+PIPTwQ
今もいるだろ
575 :
お遍路さん:2013/03/13(水) 09:06:44 ID:Fw+tlyyA
新町橋のたもとあたりや駅前の商店街あたりに、
戦後二十数年ほど経った昭和40年頃まで、
傷痍軍人と称するオジさんたちもいた。
また、その頃まではしばしば、
眉山のロープウェイ山麓乗り場の横にある広場(天神社下)に、
何やら怪しげな見世物をする小屋が建っていたな。
今、昭和が一括りに懐かしがられているが、
昭和もどんどん変化していったから、
戦前・戦中、終戦直後〜20年代、30年代、40年代、50年代〜63年と、
分けるべきですな。
576 :
お遍路さん:2013/03/13(水) 10:26:53 ID:YP/OX1bA
昭和50年〜55年の間だったかね。
梅田の歩道橋で、片腕がなく片目が飛び出しかけたような感じの浮浪者?がいたよ。
旧日本軍のような服を着ていたような記憶。同じく、お茶碗のようなものを置いていて、お辞儀をしていた。
自分が10歳にもならないころだったと思うけど、トラウマになるくらい衝撃的だった。ずっと夢で出てきてた。
県南の田舎のほうに住んでいたから、徳島市内ではあまり覚えがないかな。
今思うと、昭和50年代でもそんな時代だったんやね。
577 :
お遍路さん:2013/03/13(水) 14:03:06 ID:/YFZRF4A
スカートのおっさん懐かしい。
あと、40年前ぐらいだと徳島駅から東新町まで間で靴磨きが何人かいたのを思いだした。
578 :
お遍路さん:2013/03/14(木) 01:19:50 ID:px7Ig2NA
靴磨きの人なつかしいー。紅白の幕を展開してねぇ。名店街のあたりで。
で、親父に聞いたけど、ロープウェー乗り場の裏山に通称ターザンっていう
上半身裸のおっさんが生息していたそうな。真冬でも下着のシャツだけっていう。
579 :
お遍路さん:2013/03/14(木) 09:38:03 ID:aQDxMZhg
40年あまり前のことだが、
現在、城山の西側の内町小学校のあるところに陸上競技場があって、
毎年、市内の中学生全員が集まって陸上競技会を行っていた。
競技中、当時そのまた西側にあった刑務所から、
強い異臭が漂ってくることが多かった。
周囲の住民はたまったもんではなかったろう、と思い致す。
580 :
お遍路さん:2013/03/14(木) 19:13:58 ID:Se8tu9Fw
豚舎だろ
581 :
お遍路さん:2013/05/20(月) 16:19:02 ID:vh7RP9rg
もう徳島を離れてからこっち、徳島の情報には疎くなってしまった。
富田小学校を少し南に行ったところに、神社があって、
毎年の秋祭りに山車が出て、こどもたちがお囃子を奏でてたが、
今もその伝統は続いているのかな?
582 :
お遍路さん:2013/05/21(火) 17:30:53 ID:oF8OyYBQ
内町時代の刑務所は記憶にないけど、刑務所跡でお化け屋敷行ったり、
カラーひよこ買った憶えはある。
583 :
お遍路さん:2013/05/21(火) 22:13:03 ID:vqn4AwlA
吉野川大橋って最初1本しかかかってなくて、しばらく対面通行だったって本当?
センチュリープラザホテルの周りって田んぼばっかりだったの?
写真があったら見たいです。
584 :
お遍路さん:2013/05/21(火) 23:08:22 ID:x7JXLU2Q
>>583そういや、1本だったね。吉野川大橋。
吉野川北岸までしか道がなかったから
交通量も少なかったよ。
もっと以前、(大橋じゃない方の)吉野川橋は左右の自転車、歩行者道路が
ない時代があったね
585 :
お遍路さん:2013/05/21(火) 23:20:24 ID:QYHiMCxQ
田んぼで 国道も通ってなかった ティーピーって言う
店の前に トーテンポールが目印の喫茶店があったな
586 :
お遍路さん:2013/05/22(水) 00:14:00 ID:3vWCLkwA
記憶があやふやだけど、明神町?の大麻神社かな?
まだお祭りをしてるかどうかはわからんけど。
近くに住んでる人に会う予定があるから、今度聞いてみるわ。
587 :
お遍路さん:2013/05/22(水) 08:29:45 ID:s3JxDwxg
>>586サンクス
そうそう、明神町の神社です。
小学校時代のことだけど、
その神社の秋祭りの太鼓のリズムが好きな友人が居て、
教室の机をヒマがあったら手で叩いてましたわ。
ドンドコ、ドンドコ、ドンドコドン・・・・・と。
588 :
お遍路さん:2013/05/22(水) 09:37:51 ID:6J1ggxng
吉野川大橋といえば・・・クイーンエリザベス。
589 :
お遍路さん:2013/05/22(水) 14:54:17 ID:7UFiogTA
当時でも高額で、泊り1万円してた部屋があったなw
あとスベリダイの部屋w
590 :
富中生:2013/05/22(水) 22:27:24 ID:mHm7kC6g
スペースシャトルのホテルかな?
ロフトにプロジェクターのある部屋。
お気に入りでした。
591 :
お遍路さん:2013/05/22(水) 22:54:55 ID:7UFiogTA
クイーンエリザベスは豪華客船だお
スペースシャトルてあったかな?思い出せない…
592 :
お遍路さん:2013/05/22(水) 23:47:27 ID:cq+I7n1g
バブル時代に徳島市八万町にぐりーんはうす(マルヨシセンター経営)のファミレスが、小松島市中郷町?にスペースシャトルのレストランがあった。
593 :
お遍路さん:2013/05/23(木) 11:33:42 ID:Bv/RVQew
こないだ親父の葬式なんかで20年ぶりに長期間徳島に滞在した。
アスティで自転車借りて、佐古を中心に走り回ったよ。
フレンチベーカリーやいもや、焼き鳥センター、ひかりのくに、
いろいろ残ってて嬉しかった。
佐古小の西門すぐにあった文房具屋がなくなってたね。
毎日いってたけど、名前が思い出せない、、、
594 :
お遍路さん:2013/05/23(木) 13:13:51 ID:0LHWTkOQ
グリーンハウス懐かしいー もうそんなに経つんだね。
シャトルは小松島のガストを少し上った所だよね。
ウェートレスが宇宙服みたいなコスプレだったw
兎に角バブル時代は喫茶、レストランが多かった
今のようにコンビニ、ファミレス、よし牛、スキ家、ココイチ、ラーメン屋などなどの飲食業があまり無かったからそれなりにみんなうるおってた。
あと当時、国道にノーパン喫茶があったのも今では嘘のような本当の話w
595 :
お遍路さん:2013/05/25(土) 20:45:34 ID:CEpYWA9Q
ノー○ン喫茶の徳島一号店は、川内にありましたね。いまでは、有名なふとん屋さんの敷地内に当時を思い起こさせる建物が残っていますね。当時、何回も行ったのだけれど、あそこで働いていた女子も今では超熟女????
596 :
お遍路さん:2013/05/25(土) 20:55:27 ID:CEpYWA9Q
スカートをはいた初老のおじさんが、自転車に乗り、自分の体の前と後ろにゼッケンのようにある主張を書き、黙々と活動していた。あの方も、ここ5年以上お見かけしておりません。すでに、伝説になられたのかな?
597 :
散歩道:2013/05/26(日) 21:27:42 ID:d4aAIuxA
>>596 i121-116-204-82.s41.a036.ap.plala.or.jp
削除ガイドライン7.に該当する為削除しました。
598 :
富中生:2013/05/26(日) 23:22:11 ID:eRh8wt0Q
スペースシャトルはロンデンでした。
599 :
お遍路さん:2013/05/27(月) 00:53:57 ID:spZ7SBIQ
おはようとくしまの徳島市内小学校対抗綱引き大会!
600 :
お遍路さん:2013/05/27(月) 01:22:55 ID:pxgoUVIA
>599
懐かしい!あの頃の武知アナ、梅津さんコンビ…
もうええ歳になってはりますよね…
また、おはようとくしま見たいな…
601 :
お遍路さん:2013/05/27(月) 17:51:42 ID:RhmanxJA
昭和35年生まれのワシの記憶では
西門近くの文具店といえば「まるよし」だ
602 :
お遍路さん:2013/05/27(月) 17:53:44 ID:YQpRCZeg
スペースシャトルは小松島のバイパス沿い、ルピアの向かいにあったんだよ。
603 :
お遍路さん:2013/05/27(月) 18:01:24 ID:1fzvUIWQ
佐古小学校正門近くの蕎麦屋「橋本」
604 :
お遍路さん:2013/05/27(月) 20:39:12 ID:D2cIckfA
>>602あのシャトルのレストランってルピアの向かいというより
菖蒲田をはさんでもうちょっと北側の
ザ・シューズの向かいぐらいだった記憶があるけど…
細かくてどうでもいい話かな
605 :
お遍路さん:2013/05/27(月) 20:50:36 ID:YQpRCZeg
細かく言えば、ザシューズよりちょい南じゃなかったかな。
今更地になってるとこやね。
606 :
富中生:2013/05/28(火) 01:54:49 ID:8uK23W6g
外観がスペースシャトルの様なラブホなんです。もう25
年以上まえの
大昔話ですみません。
屋根裏的な部屋にビデオにつないだプロジェクターがあって大画面でって。
川沿いだからロンデンかと思ってたんですが、
すみません。
607 :
お遍路さん:2013/05/28(火) 21:59:00 ID:cJ9MUOZA
ポッポ街の2階のゲーセン名前は忘れたけどパックランドとハイパーオリンピックをうまか棒食べながらやってた。定規をビンビンはじいてたね。
608 :
お遍路さん:2013/06/03(月) 23:31:25 ID:AWnt5fEQ
たつろう のハンバーガーおいしかったですね
甲子園 のちゃんぽんも
609 :
お遍路さん:2013/06/13(木) 09:30:41 ID:jPVVj6dQ
子どもの頃に流行った歌
おっさんダイヤモンド買(こ)うて、ダイヤモンドは高い、高いは煙突、煙突は黒い、
黒いはインド人、インド人は強い、強いは・・・・・・、
「強いは」の続きを忘れてしまいました。
どなたかご存知ありませんか?
610 :
お遍路さん:2013/06/13(木) 11:51:27 ID:dDfZndzA
昔の徳島といえば、丸新デパートの屋上にあった、
上に噴き出しているオレンジジュースの自動販売機
懐かしい‥
611 :
お遍路さん:2013/06/13(木) 11:52:43 ID:YeXDD3sA
オチが、光るは親父のハゲ頭だったような。
ハゲの数え歌とかもあったな。
612 :
お遍路さん:2013/06/13(木) 19:47:28 ID:dDfZndzA
映画といえばOSグランドか徳島ホールだったが、
今はフジグラン北島のシネコンしかない
613 :
お遍路さん:2013/06/13(木) 20:17:21 ID:rTBobX7Q
>>595亀レスすまん。ちょつと思いだせなくて最近前を通ってからレスしようと思ってた。
で、その建物見て「あったあった!あったわぁ!」と自分なりに頷いたわ^^
>>610丸新のレストラン、当時は客でごった返してたのを思い出した。
昔はその自販機で出るオレンジジュースが超甘くて美味しかったのを今でも思い出す。
その自販機紙コップじゃなかった?うろ覚えにつき間違ってたらすまん。
>>612日活映画館もあったしストリップ劇場もあったな。
そこに行ったのもいい思い出w
614 :
お遍路さん:2013/06/13(木) 20:45:57 ID:dDfZndzA
>>613昔栄町に「ハワイ」という名のキャバレーがあって、
そこでバイトしていた
近くにストリップ劇場あった
入りずらい雰囲気だった
615 :
お遍路さん:2013/06/13(木) 22:01:36 ID:dDfZndzA
>>613丸新最上階でジュースを飲んで、
1階の入り口横のハンバーガーショップで
ソフトクリームを食べて帰った
東新町アーケード街には映画館が2つあったっけ
616 :
お遍路さん:2013/06/13(木) 22:14:49 ID:dDfZndzA
現在のCITYができる前に、南海ビルというのがあった
最上階に、ゲームコーナーとレストランがあって、
そのレストランでよくチキンライスを食べていた
南海ビルと小山助学館の間の交差点に、
「前田兄弟」という製肉店があった
617 :
お遍路さん:2013/06/13(木) 22:22:49 ID:AUMkLYxQ
ハワイ あったな〜
前田兄弟って今もあるんじゃない?
618 :
お遍路さん:2013/06/13(木) 22:26:29 ID:dDfZndzA
小山助学館の隣に、名店街という商業ビルがあり、
その最上階に「大光産業」というゲーセンがあった
619 :
お遍路さん:2013/06/13(木) 22:33:43 ID:rTBobX7Q
>>614ハワイあったあった^^
ストリップは若気の勢いかな。。
>>6151階玄関左横はデーリークィーンだった
映画館は東新町は2つかな。
あと松竹、日活を含めると計4つかな?
>>616中華レストランとレストランがあったように思う?
620 :
お遍路さん:2013/06/13(木) 22:56:21 ID:dDfZndzA
東新町から栄町に抜ける途上に、大阪系だと思うが、
「ぼてじゅう」というお好み焼き屋が一時期あった
621 :
お遍路さん:2013/06/13(木) 23:19:45 ID:dDfZndzA
OSグランドという映画館は、ピンク映画館でもないのに、
栄町という歓楽街の中にあったので、子供の頃行くのに
勇気がいった
昔はサウナやパチンコ屋があちこちにあったんだが、
今もあるんだろうか?
622 :
お遍路さん:2013/06/14(金) 11:14:32 ID:fsH97dkA
徳島中学の裏にも 映画館があったな
授業を抜け出して 「ハレンチ学園」観にいったな〜^^
623 :
お遍路さん:2013/06/14(金) 16:20:58 ID:heKCX6oQ
徳島駅前のポッポ町が賑わっていたころ、
そこのペットショップでハムスターのつがい(オスメス)を買って、
子供が生まれたらペットショップに買い取ってもらっていた
ちょっとした小遣いになった
624 :
富中生:2013/06/22(土) 20:03:39 ID:AQkrKcSg
南海デパート?の地下食料品売り場の一番奥に喫茶店があった。
そこもチキンライスはうまかった。
625 :
お遍路さん:2013/06/22(土) 21:16:20 ID:IAymMRsw
昔、徳島駅前の小山助学館の左隣(今はCoCo壱番屋)に
日本料理中心の食堂があった。
バッテラが美味くて、毎週日曜日に親に連れて行って
もらってた。
626 :
お遍路さん:2013/06/22(土) 23:43:33 ID:hfBfywRg
そういやそんな食堂あったなあ!床が石じゃなかった?いつも酢の臭いがしてた。
あと名店街の1階のケーキ屋が子供心に美味そうにいつも見えた。おそらくすべてバタークリームと思うけど。
それと本屋もあったなあ。。
あと、その近辺にパチンコ屋なかった?(アルプス?)
あとこれを書いてたら甘栗の臭いが、ふと脳裏をかすめた。丸新玄関左と名店街1階にもなかったっけ?
627 :
お遍路さん:2013/06/22(土) 23:52:28 ID:hzdwMHJw
東新町の入り口に、仁木文化堂楽器、向かいの丸新にテアトル丸新
ちょっと入って左側に、東映 少し行って分かれ道の右側に松竹
分かれ道を左に行くと日活の映画館があった。
右の分かれ道の少し奥の左側に洋画専門の二番館がありましたね。
50年以上前の記憶ですからあやふやなところもあるかもね。
628 :
お遍路さん:2013/06/23(日) 09:14:57 ID:E2oBDuaQ
>>627松竹映画館の下に3階ぐらいまで
ダイエーがあった
その向かいのYの字型の交差点の
北側にゲームセンターあった
629 :
お遍路さん:2013/06/23(日) 09:38:43 ID:xeojMitA
松竹とちゃうやろ・・
東宝でなかったで〜
ゲーセンは セガでなかったで〜
松竹は かごや町になかったで〜
630 :
お遍路さん:2013/06/23(日) 11:16:33 ID:E2oBDuaQ
631 :
お遍路さん:2013/06/23(日) 12:10:45 ID:pioc/7jw
こどもの頃、丸新の店先でよく天津甘栗が売られていたのを覚えている。
それはけっこう高かったので、買ってもらったことがなく、
栗を炒ったものを食ったことがなかったので、欲しいと思ったことがなかった。
けれども、懐かしい風景ではある。
632 :
お遍路さん:2013/06/23(日) 12:38:22 ID:xeojMitA
あったあった。
甘栗売ってたな〜
手相占いのおっちゃんも おったな
633 :
お遍路さん:2013/06/23(日) 16:12:09 ID:E2oBDuaQ
丸新の向かいにSONYの直営店があったな
634 :
お遍路さん:2013/06/24(月) 21:40:36 ID:H6NvqNcw
東新町の入口の角の所には、
銅像みたいなものも建っていた様な・・・。>丸新
635 :
お遍路さん:2013/06/24(月) 21:45:33 ID:NJoh556A
東新町の映画館で、ジャッキー・チェンの
「酔拳」観たの思い出す
636 :
お遍路さん:2013/06/25(火) 08:39:17 ID:GYO8S4tg
映画館といえば、昭和40年代初め頃までは、
東新町のような繁華街の他にも県庁辺りの南側の昭和町にあった。
そこでは少し古めのやつを3本立てで見せていて、
こどもの頃、わけも分からずよく親に連れらて行ったもんである。
しかし、テレビが普及し、しかもカラー化され、他にもいろんなレジャーが出現し・・・・・、
いつの間にやら閉館されていた。
637 :
お遍路さん:2013/06/25(火) 08:55:36 ID:paP8Wyuw
名画座だね。
怪獣映画とアダルトに近い映画と二本立てなんてこともあった。
親がそれを知って、絶対に行くなと言い出したのが良い想い出。
638 :
お遍路さん:2013/06/30(日) 15:20:07 ID:CURrGUYQ
そうじゃ、名画座じゃ〜。
名画座に限らず、昔の映画館は映画館特有のニオイがしてたな。
ほこりっぽくて、鼻にツンとくる、すえたような・・・。
639 :
お遍路さん:2013/06/30(日) 15:55:26 ID:kp691RUg
うろ覚えだが、城南と南地劇場?ってのも。
640 :
お遍路さん:2013/06/30(日) 17:20:44 ID:PfaxMqcg
徳島駅からまっすぐ行った最初の交差点の
ところに、「つぼみや」というデパートが
あって、その12階のゲーセンによく行ってた
641 :
お遍路さん:2013/06/30(日) 17:59:23 ID:AUrCfiEw
むかし つぼみやに ボウリング場があったの
知ってる人おるかな・・
上からひもで つってたなぁ
642 :
お遍路さん:2013/06/30(日) 18:40:41 ID:AUrCfiEw
↑
ピンを上から ひもでつってたなぁ
643 :
お遍路さん:2013/07/01(月) 23:24:45 ID:n103ZH7Q
古すぎて付いていけないわ
30年ほど前、キョーエイ中央店の中にゲームコーナーがあって
「空手道」をやったのが人生初ゲーム
牛が出てくるやつ
644 :
富中生:2013/07/01(月) 23:25:50 ID:8ZXdMjCQ
つぼみやといえば夏休みのお化け屋敷!!
結構怖かった。
645 :
お遍路さん:2013/07/01(月) 23:39:22 ID:5oUuA23g
丸新のお化け屋敷もあったね
初めての時は泣いた…
確か、小2の時。
646 :
お遍路さん:2013/07/02(火) 10:40:21 ID:an7O/N8w
30年前までは、徳島駅から東新町までの歩道や、
東新町のアーケード街には人が溢れてたんやがなぁ。
647 :
小師の杖:2013/07/02(火) 11:36:15 ID:q9hCrCZw
丸新の下にケンタッキーフライドチキンが
あったけど、どこかに移転したのかな
648 :
お遍路さん:2013/07/02(火) 11:52:15 ID:OC335/3g
丸新の下にあったのは デイリィークイーンでなかったで?
ケンタは丸新をぐるっと回って 眉山を正面に見て
左側にあったでよ・・
649 :
お遍路さん:2013/07/02(火) 11:55:15 ID:OC335/3g
今はないけどな
650 :
お遍路さん:2013/07/07(日) 17:39:55 ID:W7pHefYQ
徳島のお好み焼きは所謂「大阪焼き」である。
が、50ねんほど昔、近所にあったお好み焼き屋の焼き方は、
クレープののように生地だけを丸く焼いた上に具をのせて焼いた上に、
更に水で溶いたメリケン粉をかけて焼いた後、
それをひっくり返して焼き上げて、
焼きあがったら半分に折り、
ソースを塗って青海苔やカツオ節を振りかけたものだったが、
中学生になって、徳島駅の近くにあるお好み焼き屋で、
大阪焼きを知り、カルチャーショックを受けた。
651 :
お遍路さん:2013/07/07(日) 19:54:22 ID:yVd5W+9A
俺もその頃、近所のお好み焼きは屋は
>>650と同じだった
大きくなって、自分で焼くお店に行って初めて「大阪焼き」を知った。
652 :
お遍路さん:2013/07/08(月) 09:39:43 ID:AjFazXbg
古き良き時代の徳島のお好み焼きや現代の広島焼きは、
生地が一定焼けた後に具をのせて焼き・・・と、比較的手間のかかる焼き方である。
一方、大阪焼き・・・メリケン粉と水とキャベツや天カス、その他の具を一緒くたに混ぜたものを、
熱い鉄板の上にぶちまけて焼く・・・。
ま、よくいえば大阪の合理性・・・・・裏を返せば、ズボラ性、イラチ性が生んだ焼き方やね。
653 :
小師の杖:2013/07/09(火) 16:19:33 ID:s60cB66w
今のそごうアミコが出来る前は何があったんだっけ?
654 :
お遍路さん:2013/07/09(火) 16:58:11 ID:+ppSED9w
内町小学校 大判焼きのあたりや サンカメラ 中筋建工 内町公民館 パチンコ屋 徳島観光会館・・あと色々
655 :
お遍路さん:2013/07/09(火) 16:59:06 ID:NkRqcKJQ
小学校が有ったよ、つぼみやデパートのレストランで、かつ丼食べながら眺めてた記憶がうっすら。。。
656 :
小師の杖:2013/07/09(火) 21:52:39 ID:s60cB66w
あったあった
657 :
エワイアナエ:2013/07/09(火) 21:55:46 ID:IVIWCrGw
>>656おまいは「小僧の杖」wよろぴく。
(名付け親より)
658 :
お遍路さん:2013/07/20(土) 19:14:43 ID:rRQgMaGA
昔はこの時期、近所の公園から阿波踊りの稽古のお囃子が聞こえてきよった。
けんど、エアコンの普及で窓を閉め切ってしもぉて、聞こえてこんわ。
659 :
お遍路さん:2013/07/20(土) 19:24:49 ID:NJ9EpkhQ
昔あった丸新の屋上に、いわゆる
「屋上遊園地」があったよね
規模の小さいゲーセンみたいな感じ
だったが、子供心にはパラダイスのように
思えたのを憶えている
660 :
お遍路さん:2013/07/20(土) 21:48:50 ID:uStxC9HA
丸新はどこ行ったんで?
661 :
お遍路さん:2013/07/20(土) 21:59:32 ID:GNIuQccg
>>60丸新は規模を大幅に縮小し、空港の売店で営業しとるらしい。
662 :
お遍路さん:2013/07/27(土) 22:56:56 ID:Bd3pa5Rw
眉山の下に博物館があった。すごく強力な磁石があって、パチンコ玉を何百個もすいつけていた。
ねとねとした磁力だった。
663 :
お遍路さん:2013/07/27(土) 23:42:32 ID:7GGRyR8Q
博物館では毒キノコとか展示してあった。
山へ入るのがトラウマになりそうなくらい不気味だった。
664 :
お遍路さん:2013/07/28(日) 16:57:19 ID:Jbxa+/9A
何十年ぶりかで眉山のロープウエに乗った。昔の山麓駅の様子を
忘れてしまった。覚えておられる方いますか。
665 :
お遍路さん:2013/07/28(日) 19:21:37 ID:6dkUPdRw
>>659同じく。
仮面ライダーショーみたいなのとか売れない(もしくは新人)アイドル歌手の
リサイタルとかもやってましたよね。
南海ショッピングセンターとつぼみやの屋上がどんなだったか思い出せない。
666 :
お遍路さん:2013/07/28(日) 20:49:19 ID:qiB35CHw
>>665南海ショッピングセンターは最上階にレストランと
ゲームコーナーがあった
つぼみやは12階にゲーセンあった
667 :
お遍路さん:2013/07/28(日) 21:14:31 ID:8szTfTrA
昔の眉山山麓駅の乗り場は機械剥き出しだった。
薄暗いところで大きな歯車が回っていた。
オイルやグリスのにおいがした。ゴンドラは今よりずっと小さかった。
668 :
お遍路さん:2013/07/28(日) 22:44:24 ID:p0ySjwIw
昭和30年代頃のお話。
山麓駅の横(南側)の広場でときどき掘立小屋を建てて、
そこで何やら怪しげな出し物をやっていたのを覚えてますかな?
「蛇女」と称して、生きた蛇を鼻の穴から入れて口から出したり、蛇の皮を剥いでそれを喰ってみたり、
棒の先に河童の木像を載せ、それを床の下からお囃子に合わせて棒を上下させ「河童踊り」と見せたりと、
まことに古式なエンタテイメントであったナ。
669 :
お遍路さん:2013/07/29(月) 15:12:05 ID:WpL/tSAg
>>662 小学生の頃、博物館はよく行った。
テレビ電話が未来を予感させたが、今やガラケーでテレビ電話でき、
それもスマホが主流となって廃れ…
時代の流れを感じる。
>>665 南海の6階の中華料理「甲子園」は親がよく連れていってくれた。
初めてヨチヨチと歩いたのが、そのレストランだったらしい。
あの料理をもう一度味わってみたい。
屋上はビアガーデンだったそうだけど。
670 :
お遍路さん:2013/07/29(月) 15:35:23 ID:W+lihFaQ
パル羽ノ浦に入ってたお好み焼き屋とハンバーガー屋はなんて名前だったかわかる人いるかな?
確か平惣もあったよね?
671 :
お遍路さん:2013/07/30(火) 18:07:28 ID:gxj+w+Eg
昭和30年代の後半においても徳島市内では舗装されていたのは、
市の主要道のしかも中心部くらいで、砂利を敷きつめていた。
道幅が5〜6mくらいの生活道が舗装されたのは40年頃くらいからだった。
なので、そんな道はデコボコで、石ころがころがってたり、
石の一部が地面から顔を出していたり、雨が降ると水たまりができたりとヒドイもんだった。
672 :
お遍路さん:2013/07/30(火) 18:57:28 ID:9BPJFVvw
パル羽ノ浦に入ってたお好み焼き屋は、
たしか、「ほんだ」だったと思います。
ハンバーガーは、わかりません。
673 :
お遍路さん:2013/07/30(火) 23:02:21 ID:nIYe4qQQ
昭和40年代前半までは道路もひどかったが、どぶ川もひどかった。
底にどろどろしたものがたまっていてにおいもひどかった。
ときどき、どこかの衛生関係の職員が、でかい噴霧器を持ってきて、
ぼうふらの湧いていそうなところにブワーッとかけていた。
辺り一面霧状の消毒液で真っ白になった。
674 :
お遍路さん:2013/08/01(木) 07:41:20 ID:X890NISA
>>673昔は夏前後になると、
町内会単位で携帯用の白い消毒液を噴霧する器具がまわってきて、
家族ごとに屋外のトイレ周りや、ゴミ箱、側溝、草やぶなどに消毒液撒いとったわ。
675 :
お遍路さん:2013/08/02(金) 21:52:50 ID:fjtBMHuQ
夏休み真っ只中ですが、子供のころの夏のレジャーといえば海水浴です
今はなき津田海水浴場はかすかに記憶に残っています。すごく広かったような…?
津田海水浴場のことを教えてください。
676 :
お遍路さん:2013/08/02(金) 22:17:56 ID:NxK1yibw
>>675わしの場合、水泳が苦手だったので泳ぎにはあまり行かなかったので、あまり覚えてないのじゃが、
市バスを海水浴場手前で降りて、松原を歩いて抜けるとそこが海水浴場だった。
砂は細かく、明るい灰色で、太陽光で熱せられた砂が裸足にはこたえた。
はるか水平線には紀伊水道を往く船が見えたものじゃな。
そうそう、小1のとき、父親に大きな黒いゴムの浮輪に乗せられて沖まで連れて行かれた際、
わしは浮輪の穴から海中に没してしまい、パニクってしまったことを覚えている。
ちなみに、そのころの海パンにはベルトで腰のあたりを締めるようになっておった。
677 :
お遍路さん:2013/08/02(金) 23:56:12 ID:fjtBMHuQ
そうそう、バスで近くまで行けた。
通りには浮き輪や水中めがねなど売っている店が並んでいたような…
レンタルのゴムの浮き輪は大きすぎてこわかった。
学校にプールなんてなかった時代。 泳法は自己流。
どうやって泳げるようになったか覚えていない。
678 :
お遍路さん:2013/08/03(土) 00:27:45 ID:Rqw8/muQ
沖洲海岸も高須行き市バスで行けた記憶が。。。
679 :
お遍路さん:2013/08/03(土) 14:28:14 ID:zWa66IgA
津田も沖の洲も懐かしい。小松は行ったことがなく、なじみがない。
プールの思い出ではやはり市民プールかな。
あのころ小学校にプールがなかったんで学年ごとにバスで行った。
泳げないんで遊んでばかりいた。
なぜか 水カマキリやゲンゴロウがいてつかまていた。
水練学校というのもあったな。 行かなかったが。
680 :
お遍路さん:2013/08/03(土) 16:49:30 ID:5c5TDHAQ
むかしの市民プールっていや〜
今の徳島新聞 四国放送が建つ前にあった
当時 内町小学校にはプールがなくて
午後から 今の「そごう」から歩いて行った
そのときだけ服装が自由だった・・
681 :
お遍路さん:2013/08/03(土) 20:46:50 ID:A3EhsY2Q
中学生の時に7m半から飛び込んだのは良い思い出。
10mは怖くて飛び込めなかった。
入り口近くでよく三角こんにゃくのおでんを売っていたな。
682 :
お遍路さん:2013/08/03(土) 21:12:24 ID:FvyUQqXg
昔の動物園のすぐ西側にあった市民プールの前で、
コンニャクの味噌田楽を屋台で売られていたのを、
プールの帰りに食うのが楽しみだった。
683 :
お遍路さん:2013/08/04(日) 00:15:13 ID:vPXvOaSw
あの味噌田楽はくじ引きではなかったかな。紐の先に釘のついてるルーレットみたいな。
1回10円で出た数だけもらえる。別のところと記憶違いか?
684 :
お遍路さん:2013/08/04(日) 09:50:44 ID:2NhbG+Rw
何本かの中から一本紐を引っ張ったような記憶がある。
あのころはこれをおでんと呼んでいたよね。
今のおでんは関東炊き(かんとだき)と言っていた。
685 :
お遍路さん:2013/08/05(月) 08:47:35 ID:MmwJMA8g
683>> 味噌田楽は売ってたねいつも帰りに買ってた
ルーレット式のは夜店だった
後で気付いたんだがルーレット式の台の後ろにブレーキが付いていて大当たりは出ない
夜店の人は釘が回ってるときに「ドッコイドッコイ」と歌ってたが、、、。
686 :
お遍路さん:2013/08/05(月) 11:00:17 ID:MHaru8xA
動物園の入り口付近で 三角形の味噌田楽を
売っていた記憶があるな〜
ルーレットも したな〜
プールで泳いだあとは 近くの店で生姜の飲み物(冷やし飴)を
よく飲んでたな・・
687 :
お遍路さん:2013/08/05(月) 13:18:30 ID:Xyr3VQbQ
子供の頃、海水浴場で泳いだ後、
生姜味の熱〜い「飴湯」というものを飲むのが楽しみじゃったんじゃが、
自宅で同じものを作ろうとしても、どうしても製法が分からなかった。
今でも海水浴場で飴湯売ってるのかのぉ?
688 :
お遍路さん:2013/08/05(月) 16:26:26 ID:wb4Qx9JQ
飴湯 冬のマラソン大会のあとでももらったよな。
全然違うが カンユ というのもあった。
幼稚園児の頃 帰るときにもらった。
アーンして待っていると 先生が1粒ずつ口に入れてくれた。
イチゴ味のゼリーみたいでおいしかった。
数年後 大人がのむ黄金色の肝油をもらい口に入れた。
かんでみると ブチュッと生臭い中身が… オェッとなった。
689 :
お遍路さん:2013/08/05(月) 16:35:06 ID:6V0db4Yw
>>687今の時期はなかなかないかもしれないけど
冬場なら、しょうが湯の素的なものがスーパーに売っているけど
あれじゃダメなのかな?
690 :
お遍路さん:2013/08/05(月) 21:16:59 ID:lTwo254A
冷やし飴か?
691 :
お遍路さん:2013/08/05(月) 21:28:21 ID:qjk7/eBQ
飴湯は水飴を湯に溶かしてしょうがを入て作る。
すこしトロっとしていてしょうが湯とはちょっと違うね。
昔は割り箸に水飴巻いて売っていたね。
二本でこねこねして良く食っていた。
692 :
お遍路さん:2013/08/05(月) 22:44:45 ID:hz/4rDLg
鍋でお湯に生姜汁と砂糖溶かして、最後に片栗粉でとろみをつけたら完成。
が、うちの婆ちゃんレシピ。
693 :
お遍路さん:2013/08/06(火) 00:42:18 ID:CCcj5lnA
自分の思い出は
>>692の方だな
子供だったから生姜入りは好きじゃなかったけど、子供会とかで海水浴行くと必ず作ってくれた思い出がある
694 :
お遍路さん:2013/08/06(火) 05:24:40 ID:vmYwyQ8w
自分は48年生まれです。13年前に徳島を離れて一度も帰郷出来ていない・・・orz
徳島CITYが無くなったとの事。中学時代に短ランやボンタンを買いに行ってた思い出の場所なのになぁ。
695 :
お遍路さん:2013/08/06(火) 13:42:02 ID:DbYkkNrw
CITY 7月末に閉館したなあ。
自分は南海ビルといっていたころに思い出があるのだが…
そういえば 元つぼみやもなくなった。
思い出の場所がなくなっていくなあ
696 :
お遍路さん:2013/08/06(火) 13:45:07 ID:DbYkkNrw
CITY 7月末に閉館したなあ。
自分は南海ビルと呼ばれていたころに思い出があるが…
697 :
お遍路さん:2013/08/06(火) 16:07:45 ID:/uO5cwrQ
思い出は 幾つになっても
ココロの中に あるでよ・・
698 :
お遍路さん:2013/08/06(火) 22:14:15 ID:3wvbMkqg
昭和30年代の市民病院は木造平屋の瓦ぶきだったような印象がある。
オフホワイトの厚めの布で巻かれた暖房用の蒸気を通す管が天井下あたりを這っていて、
その管のつなぎ目の隙間から蒸気が漏れてたり、
蒸気が冷やされて水滴となって床にポタリポタリと落ちていたのを思い出す。
まことに陰気な施設だった。
699 :
お遍路さん:2013/08/07(水) 21:58:08 ID:kS9hyiPg
その頃の病院は独特の雰囲気があった。
玄関のぼんやりとした丸い照明。 スチームの暖房器具。
クレゾールの匂い。 並んでいるステンレス製の器具。
子ども心にちょっと怖かった。
旧市民病院のように木造なら よりいっそうだった。
700 :
お遍路さん:2013/08/07(水) 23:51:19 ID:eaa88r0Q
病院もそうだけど、木造の学校も独特だったよね
階段や廊下を歩く時のきしむ音は、何気に誰かに追いかけられてる感じがした。
特に夏休みみたいに誰もいない時は独特な雰囲気だった。
あとホルマリン浸けの生き物とか人体模型は気持ち悪かった。
あと図書室も何気に気持ち悪かった。
701 :
お遍路さん:2013/08/08(木) 04:02:36 ID:xXzh9cHQ
小松島あたりにバスのラーメン屋なかった?
702 :
お遍路さん:2013/08/08(木) 04:10:58 ID:rd7Xqtig
昔(40年代〜50年代頃?)は市バスを改造したラーメン屋がちょこちょことあったね。
703 :
お遍路さん:2013/08/08(木) 11:38:55 ID:5ikiRkZQ
小生の出た小学校の校舎の半分は、昭和41年に建て替えられるまで、戦前のものが残っていて、
戦時中に空襲で亡くなった人の遺体が教室に安置されていたと母から聞いたことがある。
一年間だけその教室で教わったのだが、それはそれは古色蒼然としたものだった。
704 :
お遍路さん:2013/08/09(金) 11:46:37 ID:YgJKh8yw
バスラーメンで屋台のラーメンを思いだした。フェリー乗り場でよく見かけた。もう三十年前ぐらいの話ですが。
705 :
お遍路さん:2013/08/09(金) 11:47:04 ID:sFrTUXEQ
富田中学校の敷地面積は全国の中学校の中でも2番目に広い。
サッカーと野球とテニスやバレーボールやバスケットなどが同時にでき、
おまけに広い自転車置き場があった。
しかも贅沢にも平屋の校舎が2棟と一部だけ3階の校舎で、
中庭のほかに何にも使っていないような地面がたくさんあった。
運動会もサッカーグラウンドだけを使用するだけで事足りた。
1600〜1700人ほども生徒がいた時分であっても、余裕しゃくしゃくの広さだったのだが、
生徒数が激減し、往時の3分の1弱の500人にも満たない在籍数の今日、
どのように使ってるのだろう?
706 :
お遍路さん:2013/08/09(金) 19:33:59 ID:Stkdr1uw
>>704そのころ、うどんの屋台もあったね。軽トラの荷台で作ってた。
けっして美味しくはないんだけど夜に道端で食べるのがよかった。
707 :
お遍路さん:2013/08/09(金) 20:55:07 ID:0v1TZ55g
>>705駐輪場があった場所?に
万代橋関連道路の立ち退き移転で
消防分団が新築移転済み
コミュニティーセンター新築工事中
708 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 02:49:37 ID:Ngm1NrAw
富田中学って1700人も居たの!?すげぇな〜!
俺の母校の加茂名中学は700人チョットぐらいだったかな?
加茂名小学校は1400〜1500人ぐらい居たけど。
709 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 09:32:33 ID:2mhrKnMg
自分が富中に行っていた、昭和46〜48年ごろは1400人ぐらいだっただろうか。
それでもすごい人数で、朝会の時など壮観だった。校舎は新旧、様々な形のものが
混じっていた。中央の堂々とした3階建の新校舎の裏にすごく古い木造校舎がひっそりとあった。
学年が上がるにつれて、新しい校舎に入れた。しかしプールは無かった。(正確に言えば建造中)
水泳指導を受けたい生徒は自己申告で市民プールに連れて行ってもらっていた。
ブラスバンド?が超有名だった。縁はなかったが…
710 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 14:16:19 ID:XCqu6xTA
>>707そうかぁ、消防団に土地を譲ったのか。
ま、生徒数が3分の1以下に減ったのだから、どうということはないですわな。
>>709当時の富中のブラバンは全国大会でよく金賞を獲ってきてたな。
数ある部活の中でも珍しいのは弓道部だった。
校舎の西はずれに弓道場があったのだが、それほどに広い敷地であったということやね。
711 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 18:45:23 ID:O7nIFD3w
ん?徳島県下の中学校で弓道部の施設ってそんなに珍しかったっけ?
どこにでもある(あった)訳ではないと思うけどどこの(弓道部のある)中学でも普通だった気がする
城東中(って今あるのかないのか知らないけど)でもすごい狭い敷地という記憶があるんだが
普通に弓道部があって弓道場があった気がする(そしてそこそこ強かったような)
昭和40年後半生まれのもう20年ばかり四国にすら足を運んでない富中出身です
ちなみに弓道部出身ではありません
712 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 18:56:14 ID:O7nIFD3w
今の校舎がどこまで進化してるのか風の噂でしか知らないし前レスの生まれ年と同じく当時の状況をわざと曖昧に書くけど
平屋外廊下みたいな長屋風校舎が敷地南端から東西に延びる感じで2棟、
中央の2階建鉄筋校舎が南北に1本、それに直角に交わる感じで東西に1本
この東西の鉄筋校舎が職員室とかがあったような
東西鉄筋校舎と南北鉄筋校舎が交わる部分の1階部分が吹き抜けでピロティと呼んでたかな?
職員室の真ん前が中庭だっけ
その北側に東西に横たわる感じで3階建鉄筋校舎
体育館は平屋校舎の東端の先の敷地南側面、その向こうにプール、という感じだったかな
体育館の南側にも小さな運動場スペース(バスケットコートに使ってたような…)
713 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 19:01:12 ID:O7nIFD3w
一番南の平屋校舎が1年、次の平屋が2年、鉄筋校舎が3年だったと思う
1学年が10クラスだっけ12クラスだっけか、たしか1200人くらいの在籍数
平屋校舎がアスベスト使用(!)と老朽化でいよいよ改築始めるぞってことで
1、2年が運動場端に3年生鉄筋校舎に寄り添う形で仮設されたプレハブ2階建2棟に
1年くらい押し込まれて過ごしたんじゃなかったかな
その時プレハブに押し込まれた2年生は3年生になって鉄筋校舎に移ること
(つまり平屋→プレハブ→旧鉄筋で卒業)になるけれども
それはあまりにもだろうと新築の1、2年校舎が完成した年度に
特別に新校舎で3年生として入った年度があったようななかったような
新築の1、2年校舎は鉄筋2階建てで校舎中央に吹き抜けホールがあるような感じだっけ
714 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 19:12:46 ID:O7nIFD3w
今は体育館も南端から西端、職員室棟の西側に新築移設されてるんだっけ?
プールはどうなっているのかな
もしかしてこのご時世だから管理予算削減で封鎖or消滅してたりして
で最初に話を戻すと、平屋旧校舎の西側、敷地の西南角に弓道場(という名の廃墟風)があって
今は少しだけおしゃれな倉庫風になってるんだっけ?
ちょうど平屋校舎が消滅する頃、それまではなんとか残っていた運動場の天然芝(だったかな)の緑が絶滅し
航空写真にも痕跡しか残らなくなった時期だっけ
敷地北東側の自転車置き場はたしかテニスコートとも隣接してたかな
このあたりの位置関係はかなり変動多いかもしれない
ごめん、NGワード規制なんてものにひっかかって少しづつ分けて書いてしまった
715 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 19:20:20 ID:O7nIFD3w
そして、ブラスバンド部
一番南の平屋校舎の端に音楽室があって放課後は平屋校舎の周囲がそれぞれ部員が練習で立って
思い思いに個人練習してたような
思えばすぐ南側は民家だったと思うんだけど苦情とか大丈夫だったのかな
当時、1年生で入学したばかりの生徒のほとんどがブラバンに勧誘されて
顧問の先生や2、3年生に楽器を押し付けられて無理矢理ブラバン体験させられてた気がする
そして平屋校舎消滅後、職員室棟西側に連結する形(だったような?)の新棟の2階に
立派な階段ホール風音楽室が作られてブラスバンド部の新部室になったんだっけか
その隣が工作室だか技術室だかそんな感じの教室もあった気がする
その1階は給食室?いや給食設備は校外のセンターから配送だっけか
716 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 19:27:52 ID:ZRqgn8Cg
>>711高校から最近まで弓道を嗜んでいた者なんだが、
道場のある中学は珍しかったよ。中学の弓道部そのものがレアだった。
無いとこはどこかの支部の道場か、外で畳などを立てかけてやってたんじゃないだろうか。
中学からの弓道は、体作りや故障の観点からお勧めはしないけど。
717 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 19:52:06 ID:O7nIFD3w
と、記憶で書き連ねてから今の富田中学校の公式サイトの学校施設ページ見てみたら
やっぱり記憶あやふやだなぁ
特に音楽室と技術教室のあたり
一番北の校舎は2階建か
なんか一番北の校舎の隅っこの3階にぽつんと美術教室、その下が調理実習室と理科実験室
という記憶があるんだが
>>716自分も高校に入ってから弓道始めた人間だよ
弓道部があって弓道場もあった中学校出身なのになんで高校入ってから?って
当時よく言われた記憶がある
そして大会や審査の時、県下の中学生もよくきていてその会場で会話交流したり
同じ高校弓道部の先輩同期後輩にもそれぞれの中学の話をよく聞いたので
「結構普通にあるんだ」という印象があった
その関係で県外に出てから徳島は珍しく多いけど中学の弓道部・道場は珍しい部類という概念で固まっちゃった感じ
お盆で久しぶりにまちBBSにきたけど断片的にいろいろ思い出してきてしまった
Googleストリートで当時自転車で走り回った道をあちこち見てたけどものすごく変わっちゃってるんだね
いつのまにか国道が国道じゃなくなってると思ったら違う道が国道になってるわ
たしかザリガニとかとってたんじゃないかな?と記憶のある溝が暗渠化したのか道路になってるし
718 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 20:34:24 ID:XCqu6xTA
>>717ザリガニといえば、富中の周りは溝で囲われており、
昼休みなどにザリガニやらカエルを釣ったりしていたなぁ。
その溝も水はけが悪いのか大雨になるとあふれ出すことが度々あり、
授業中であろうとなかろうと、帰宅令が出て、
生徒どもは喜んでそれに従っていたのであったのを思い出す。
ところで、敷地の東端にはポプラ並木になっていて、
その周りにはクローバーが自生していたが、今もそうなのかなぁ?
719 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 22:20:03 ID:x+kpYIoA
富中って今も ボウズなん?
720 :
お遍路さん:2013/08/10(土) 22:56:05 ID:2mhrKnMg
もうボウズの中学校はないと思うよ。
当時は3枚刈りまでときまっていたよね。
そう決められると反発したくなるのか、前のほうを少し伸ばす人とかいた。
721 :
お遍路さん:2013/08/11(日) 07:49:26 ID:fVNYAECw
お前らパル羽ノ浦知らないなんてほんとに徳島人なのか? あほばかりだな
722 :
お遍路さん:2013/08/11(日) 08:32:15 ID:B4+A3ouA
>>719>>720小生が富中に在籍中、男子生徒の中から、
「長髪(といっても肩まで伸ばすというほどのことではなく、銀行員風)を認めろ」
という声が上がり、生徒会主体で校則を改定するために生徒投票をすることになった。
が、男子生徒だけが投票するのではなく、女生徒も投票することなり、
結果、長髪認可は否決。
多分・・・女生徒が投票すれば否決されるだろう・・・という計算で、
生徒会係の先生が画策したんじゃないかと・・・・・思ったんだけど、当時。
723 :
お遍路さん:2013/08/11(日) 10:47:51 ID:3/fxqSsg
でも、当時の生徒会すごいね。
大きな校則を変えようと動いたんだから。
生徒会長にも多く立候補して、全校生徒の前で演説していた。
今もあのころのようなエネルギーがあるのだろうか。
724 :
お遍路さん:2013/08/12(月) 18:44:13 ID:sMSL499w
>>723当時は全校生を体育館内に整列させ、
舞台の上で生徒会選挙の立会演説が行われていたような気がするんだけれど、
笑わすのが目的で出てきたようなヤカラもいてたですな。
ま、そんなのは当然のごとく落選してましたが・・・・・。
725 :
お遍路さん:2013/08/13(火) 18:30:16 ID:Ss5LvjeA
阿波踊りで、懐かしいと思ったのが、わっしょいだね。最近はイメージアップしたようで無くなった。
726 :
お遍路さん:2013/08/14(水) 07:16:17 ID:qgdqOk5g
>>725あの両国橋付近でやってたわっしょいって今はもうやってないの?
アレはどうも苦手だったな〜w
若い女の子とか着流しが乱れたままでやってたりして、目のやり場に困ったよw
727 :
お遍路さん:2013/08/15(木) 19:57:06 ID:oQ+ugE3g
その阿波おどりも、今日で最後ですなぁ。
翌日、桟敷を取り壊す風景を見ると、
「夏も終わった」
と毎年思うのである。
728 :
お遍路さん:2013/08/15(木) 22:48:29 ID:DKJ+MikA
こう暑いと、富中木造平屋教室の「窓外し」を思い出すなぁ。
余りに暑くて、窓開けただけでは足りず窓枠から外してしまう。
ウチは2年から北の鉄筋コンクリート教室になったので中ってない。
今にして思えば、急に雨が降って来たりしたらどないしてたんやろ?
729 :
お遍路さん:2013/08/16(金) 00:07:02 ID:VlDa8EOA
あのころの暑さは、まあ、しんぼうできた。しかし窓外しは知らないな。
自分も2年の時、北のはずれにある鉄筋校舎だった。
今思い出したが、その北に木造平屋の技術制作室があった。
技術製図室は本館西の木造校舎の2階だった。一人一人に製図用机があった。
技術だけで教室が2つあり、すごいことだと思う。
730 :
お遍路さん:2013/08/16(金) 00:14:48 ID:VlDa8EOA
徳島市の阿波踊りは終わったが、夏が終わると、小中学生の阿波踊りの練習が始まる。
運動会に向けて。阿波踊りは苦手だったが、足運びなど何度も練習させられた。
徳島の子供は全員、おそらくここで、阿波踊りを経験することになった。
今もほとんどの小学校でやってるだろう。中学校はないだろうが。
731 :
お遍路さん:2013/08/16(金) 03:49:13 ID:Wr+IQusA
阿波踊り期間中、深夜の四国放送のCMはクラブやスナックばかりにならなかった?
「残暑お見舞い申し上げます」のナレーションが必ず入ってて、「ああ、夏休みもあと少しで終わるんだなぁ」と
寂しい気持ちになってたのを今でも憶えてる。
24時間テレビが始まると宿題の残りが重くのしかかってきてたなぁw
732 :
お遍路さん:2013/08/16(金) 06:44:15 ID:qNFdy11A
子供だったが、ミス男爵という店名が衝撃だった
733 :
お遍路さん:2013/08/16(金) 06:48:03 ID:wW1KAw5g
>>731深夜のクラブやスナックのCMを観ると、徳島でも
こんなに店があったのかと思う
普段かかわりない世界だけに
734 :
お遍路さん:2013/08/16(金) 07:27:02 ID:F1gwTX0g
>>730今はどうだか知れないけれど、
富中では運動会でクラスごとに「連」を結成して踊らされた。
そのときが阿波踊りのプチ初体験で、
今も踊ることはできないし踊ろうとも思わないけれど、
お囃子を聴くのは好きですわ。
735 :
お遍路さん:2013/08/16(金) 23:01:43 ID:VlDa8EOA
あの頃、楽しく踊れたかどうかが、将来踊るようになるかどうかの分かれ道だったのかも?
自分は「ヤメトキマス」だったが。
しかし、年に1度の徳島市中心部大賑わいはいいなあ。あの熱気は好きですよ。
県外客にはさぞかし熱い町に思えたことでしょう。
あの余韻が明日からの町を活気づけてくれることを願います。
736 :
11号線:2013/08/17(土) 16:00:43 ID:Od6o6lKg
昭和40年代前半に徳島に住んでいました。助任小学校でした。木造2階建ての校舎で、中庭に二宮金次郎の像があったと思います。校庭の西側に汲み取り式の便所があり、
穴をのぞくと墓石のようなものが見えたのが怖かったです。
学校から帰る途中にあるお寺に、蜂須賀家の立派な墓があり、よく寄り道しました。
その近くに「かぶと座」という映画館があり、「フランケンシュタイン対バラゴン」の映画を親にせがんで連れて行ってもらったら、
もう上映が終わっていてがっかりした記憶があります。
夏休みは城山に登ってラジオ体操をやりました。父親の会社の「連」で阿波踊りもしました。
踊っていると子どもには旗を腰に差してくれる役員さん?がいました。踊りの練習のときに御馳走が出て、私は竹が通してあるちくわが好きでした。
737 :
お遍路さん:2013/08/17(土) 22:45:32 ID:NZ7rN7JQ
助任の辺りも変わりましたよ。かぶと座もないし。変わらないのは小学校前の
文具店ぐらいでしょうか。
738 :
お遍路さん:2013/08/18(日) 09:53:11 ID:b+4EkaRw
小学校で阿波踊りってあんまりやってない印象です。
仕事で小学校に出入りするけど、最近はEXILEなんかのJ-POPがダンス曲
の主流になりつつありますね。といってもすべての学校を知ってるわけじゃ
ないですが・・
739 :
田宮街道:2013/08/21(水) 00:35:16 ID:aCDP3kcQ
>736
昭和50年代はじめに助任小学校に通っていましたが、校庭の西側の汲み取り式の便所はまだありました。
不気味なムードがあって怖かったですね。
かぶと座では「ゴジラ対ヘドラ」を観た記憶があります。
晩年はピンク映画専門みたいになって、横を通るとなまめかしい音が漏れ聞こえていて、大人になったらぜったい入ってやろうと思っているうちに潰れてしまいました。
虎屋っておもちゃ屋にもよく行きましたよ。
三栄堂スーパーで母親と買いものもしてました。
740 :
お遍路さん:2013/08/21(水) 10:47:37 ID:KR/rTwaA
助任校区かどうかわからないけど、前川の辺りに城山ボウルというボウリング場があったね。
昭和40年代後半は空前のボウリングブームで、あちこちにボウリング場があった。
眉山にも昭和町にも。混雑していて、いつ行っても順番待ちだった。
ゲームコーナーもあって、ピンボールでよく遊んだ。機会のカタカタカタという反応が
心地よかった。
741 :
11号線:2013/08/21(水) 20:42:51 ID:Ga1x23mw
あの便所、昭和50年代まであったんですね。助任小学校のHPを見たら、校門の石の門柱
の写真があって、こんなんだったなと記憶がよみがえりました。正門に面した通りにお店が
並んでいて、文具店は今もあるんですね。
徳島駅に行く途中のガードをくぐるところにホールがあって、トッポジージョとサンダー
バードの映画を観たこともありました。
徳島駅前広場のバス乗り場の向かい側にある建物に本屋があって、バスが来るまでよく立ち読み
していました。当時、徳島駅ではまだ蒸気機関車が煙を吐いていました。
たまに大阪に行くときは、「あき丸」という小さな夜行の客船を使いました。2等船室で雑魚寝、
毛布と洗面器(酔った時用?)と船室の匂いが印象深かったです。
742 :
お遍路さん:2013/08/21(水) 22:26:14 ID:qHmYgy7g
「あき丸」・・・・・懐かしい響き。
夜中に、かちどき橋北詰のすぐ東側の岸壁を出港し、
早朝、大阪港に入港していた1000tにも満たない小さな貨客船ですな。
船体が黒く塗られていたのを覚えとりますが、
小1のとき、親戚のいる大阪へ行ったとき、
海面下にある客室には海面のすぐ上にある船体の横に穿たれた丸い窓があって、
そこから海が見えましたな。
その時分は、大阪はとても遠いところだった。
743 :
田宮街道:2013/08/22(木) 01:38:28 ID:bX8/GaSw
徳島を出て25年以上経過した、東京在住の者です。
調子にのっていろいろ思い出したのでまた書きます。
助任小学校前で思い出すのはみどり文庫という本屋で、帰り道によく立ち読みしました。
あとたしか今津という名の駄菓子屋があって、そこでもよく寄り道しました。
駄菓子屋系で印象深いのは、学校からはだいぶ離れますが、蛭子橋の近くにあった勝田という店。
そこの“勝田のおっさん”とよばれていた店主が、子ども心に男の悲哀を感じさせるキャラクターでした。
お好み焼きなどもやっていて、そこで“ラーメン”を頼むとインスタントラーメンを作ってくれました。
キャベツのきざんだのがのっかっていて、妙に美味しかったのを覚えています。
その近くで今の城の内高校のあたりが専売公社でした。
僕が近くに住んでいた頃はすでに廃墟になっていて、冒険と称してよく忍びこみました。
あぁ何もかもが懐かしい・・・。
744 :
11号線:2013/08/22(木) 22:37:05 ID:VRHGidTw
「あき丸」の丸窓、おぼえています。窓のすぐ下が海面で、「沈んだらどうしよう…」という
不安を子どもに抱かせるには十分な状況でした。出航のときに銅鑼がじゃんじゃんなるのも
けしてうれしいものではなかった。とにかくサッサと寝ることで恐怖から逃れようとしていました。
駄菓子屋の思い出は、助任小学校の西門から出てまっすぐ行ったところにあった駄菓子屋で、そこの
おばちゃんが焼いてくれたお好み焼きがとてもおいしかったことです。あと、城東小学校と徳島大学の
間にある橋の近くにあった駄菓子屋?で「少年画報」を買ったこと。親はよく「金長まんじゅう」や
「ぶどう饅頭」を買ってきたけれど、子どもには駄菓子屋の菓子のほうが魅力的だった。ただ、徳島
を離れると、「金長まんじゅう」も「ぶどう饅頭」もまったく耳にしないので、それはそれで懐かしいです。
745 :
お遍路さん:2013/08/23(金) 10:31:07 ID:tws8Guxg
小1のとき、母親が編み物教室に通っていた関係で、
その教室の人たちと遊山に行ったことがあって、
そのとき初めて「ぶどう饅頭」なるものを食べて感動した思い出がある。
それまで、チクロで甘味をつけたような、
ダダ甘〜いチョレートやキャラメルしか口にしたことがなかった自分としては、
その上品な甘さに参ってしまったんですな。
あとで知ったんだけれど、その甘味は阿波の和三盆だったんですなぁ・・・・・。
ま、今、ぶどう饅頭を食べても、
「ふつう」
としか思わないやろうけど。
746 :
お遍路さん:2013/08/23(金) 13:01:44 ID:SGosaTJQ
昔 徳中の裏にあった 「前川」っていうお好み焼き屋ってあるんかな〜
徳中の真裏にあった キョーエイは ワルがしょっちゅう 万引きして
捕まってたな〜
747 :
お遍路さん:2013/08/23(金) 13:31:35 ID:SGosaTJQ
せやな
748 :
お遍路さん:2013/08/23(金) 20:14:23 ID:Ydn5gIwQ
海こえて褒められいけ、ぶどう饅頭
昔はよくテレビでCMが流れていた。個人的に
おいしいと思った事がない・・
749 :
御遍路さん:2013/08/24(土) 16:59:04 ID:5ny5oTqw
ぶどう饅頭を箱で買うと、100万円札?のおまけがついていなかったかな?
750 :
お遍路さん:2013/08/24(土) 22:40:21 ID:AFIpYP7w
↑
1億円だったと思う
751 :
お遍路さん:2013/08/24(土) 23:00:23 ID:NxPGPEIA
釣りはいらんけんなって、冗談で会計で出していた。もしくは、釣りちょうだい。
旧のデザインに戻ってるね。
昔はぴったりに詰まっていて、取りにくかった。
ぶどう饅頭は美味いんは美味いが、子供向けかもしれんね。
県外にお土産で持っていったが、好評だった。
752 :
11号線:2013/08/25(日) 16:34:46 ID:f/hXJ6iw
45年以上前の話ですが、ぶどう饅頭は、列車で行楽に行った帰り、その土地の土産ということで駅で買ったことがあります。
鴨島駅だと思っていたけど穴吹駅だったのかも…。子どものときはあまり好きではなかったけれど、
今改めて食べてみたいです。日曜日に出かけるとき、列車はいつも混んでいて、駅で乗るときも今と違って並ばなかった
から席取りがすさまじかった。とくに高松や鳴門から徳島に帰る時、疲れているし混んでいるし…、今なら
自家用車で楽でしょうが。
753 :
お遍路さん:2013/08/25(日) 17:49:47 ID:32iZCMyw
焼き餅はこの頃どうだろう。
眉山山麓に店があるよね
昔は眉山山頂や、徳島公園にも店があったんだが。
無性に食べたくなる時があります。
754 :
お遍路さん:2013/08/25(日) 18:02:23 ID:qvCLAFhw
好みだと思うけど、徳島銘菓はぶどうまんぢう、焼き持ち、小男鹿、金長まんぢう、etc
…があるけど、オレが持って行った中では金長まんぢうがどの人にも1番好評だった。
たぶん無難だからかな?
あと、最近だと鳴門のことらやの和三盆ロールが大変喜ばれる。
755 :
お遍路さん:2013/08/25(日) 18:07:51 ID:q81T1shw
>>753山頂の焼餅は何度か買って食べたけど、イベントか週末には開店してる
山麓は今でも数店有るんじゃないかな
756 :
お遍路さん:2013/08/25(日) 19:10:45 ID:nQ4ufkTQ
「瀧の焼き餅」いいまして、昔はお見合いの場として活用されたようですな。
今もそうなのかな?
757 :
お遍路さん:2013/08/25(日) 20:46:40 ID:oWxDBcjQ
和三盆だけの塊は「なにこれ?」と言われて捨てられてた。
758 :
お遍路さん:2013/08/26(月) 02:15:02 ID:P6GwAetA
>>154>小学生の頃、佐古小学校の前にあった「いもや」という名の駄菓子屋さんによく通ってました。
>キャベツと板付き入りのお好み焼きが100円で鉄板の上で焼いてもらったものを食べました。
>フィッシュカツ入りは150円だったかな。
>あの味を忘れられません。
ピンボールも置いてたけど十円パンチと呼んでた【新幹線ゲーム】と云うらしいゲーム機の成功賞品コインが30円だったのが楽しみで僕を立派なギャンブラーに育ててくれた…
759 :
お遍路さん:2013/08/26(月) 02:39:59 ID:P6GwAetA
>>266>(中略)
>クリッパー
懐かしいですね〜
>佐古店舗二階や裏のプレハブ工場!
高校入学位の頃バイトさせてもらいました。ラジグラスファイバーシートやFRP缶等ラジコン関係パーツを製造販売してたんですよ!
>>341ツ債イツ古δ渉ャツ陛督づィツづ?ツづ債【ツ篠ツ刑ツ】ツづ?ツづ?ツ古?ツづアツづ?ツつスツ遊ツづ堕…ツ鳴シツ前ツ古?ツづ堕ボツーツδ仰づーツ嘉?ツ債ェツづ可陛コツづィツ督環つーツづゥツつゥツ陛?ツづ可督鳴づ?ツづ?ツ指ツ鳴シツ偲陳つェツ偲ヲツづェツづ按つ「ツづ?ツ、ツつ「ツづ?ツつッツ。ツづ可つッツ…ツづ?笶篠つェツ陳卍づ慊づィツ渉堕津ィツ青板づーツ陳エツつヲツつスツづァツ篠ツ刑ツ篠キツ行ツ!ツ陛?ツづ個前ツづ可猟ァツつスツつウツづェツづ?ツづ青つスツつキツづァツ堕シツづ個参ツ嘉?ツ偲陳つゥツづァツボツーツδ仰づーツづ板づつつッツづァツづェツづゥツ。ツ督鳴づ?ツづゥツつアツづ?ツつェツづ?ツつォツつスツづァツ陳卍づ慊づ?ツつスツペツナツδ仰テツィツー箝閉ケツづ債クツδ環アツ仰篠づェツづゥツ!ツ渉ョツ古クツつォツ偲ィツづ?10ツ陛�ツ、ツ逆ツ偲ィツづ?5ツ陛�ツづ?ツつゥツ債キツつェツ有ツづ?ツつスツづ?ツ覚ツつヲツづ?ツつ「ツづゥツ…
761 :
お遍路さん:2013/08/26(月) 03:48:35 ID:uFr+/9KA
>>603マキちゃん(元おニャン子)が不定期で手伝いに来てますよ…
762 :
お遍路さん:2013/08/27(火) 00:36:17 ID:DKM+hkGg
クリッパー懐かしいな。100円で10分ぐらいプレイできるファミコンや
500円くらいで?乗らせてくれたポケバイあったよな。
小学生〜中学生の時はよく行ったよ。お年玉でラジコン買った。
763 :
お遍路さん:2013/08/27(火) 14:31:24 ID:Kogoyj7Q
51年か52年ほど前、小学校1年か2年のときじゃった、
学校帰りのときに友達の家に寄った際、その友達が作ったプラモデルのリアルさに驚いたのを覚えている。
それまでプラモデルの存在を知らず、子供だましの大雑把な造形にしか触れたことのない自分にとっては、
カルチャーショックというか、大人の世界を見たような気がした。
「これはどこで売っているのか?」
と友達に聞くと、
「クリッパー」
と答えてくれたことを思い出す。
764 :
お遍路さん:2013/08/27(火) 20:52:17 ID:/k74JPUQ
幸町にある「クリッパー」派か
一番町にある「コージ屋」派に
分かれてたな〜
765 :
お遍路さん:2013/08/27(火) 21:01:18 ID:pQBsjYYg
クリッパー派だったね。店が大きくて、商品が多い。ディスプレイもよくできていた。
買わなくても見ているだけで楽しかった。タイガー戦車のカットモデルはどうやって作ったのだろうと、
いつも感心していた。
もう、クリッパーもコージ屋もありませんが…
766 :
お遍路さん:2013/08/27(火) 22:18:08 ID:hf3MsW+g
昭和42〜43年頃、クリッパーの1階に、戦艦大和の大きな展示模型があったと思う。
コージ屋という名前は覚えていないけれど、徳島駅から東にちょっと入ったところ
にあった平屋のプラモデル屋で戦艦武蔵を買った。軍艦のプラモは、完成した後
マブチモーターを艦底につけて風呂で遊んだのですぐ損傷した。
767 :
お遍路さん:2013/08/27(火) 22:30:50 ID:pQBsjYYg
昭和44〜45年ごろにクリッパー屋上でプラモデルの競技会があった。
戦車のレースに出たが、上位には入れなかった。戦車はタミヤのT34。
屋上には細長いプールもあって、艦船模型のレースをしていた。
翌年は市民プールで開催された。
今年こそはと、リモコン戦車の風船割りに、タミヤの「ハンティングタイガー」で参加した。
なんと2位になり、盾をもらった。プラモを作っていたころの最高の思い出だ。
競技会は、その後開催されなかったようだ。
768 :
お遍路さん:2013/08/27(火) 22:48:27 ID:wT4hbDWQ
40年数年前の富中の運動会の出し物に「仮装行列」というのがあって、
男子生徒にはカウボーイや騎兵隊などに仮装したがる輩が多かった。
テレビや映画に出てくるカウボーイが持っていたコルト拳銃や、
TVドラマの「ライフルマン」で有名なレバーアクションのウィンチェスターライフルなどの、
当時高価だったモデルガンを、彼らは誇らしげに運動会で見せびらかしていた。
そのときワシは初めてモデルガンの存在を知ったのだが、
そんなモデルガンはクリッパーで売られており、
当時はまだ規制がなくて、本物らしく黒色をしていたわな。
769 :
お遍路さん:2013/08/27(火) 23:33:23 ID:/k74JPUQ
クリッパーの階段の傾斜が急だった
3階に8の字のレーシング場が あったわな
770 :
お遍路さん:2013/08/27(火) 23:40:27 ID:bmYo0yRA
昔といっちゃ昔なんかな?
ヤフー地図の航空写真見てると、少しだけタイムスリップした感覚になる。
特に藍住町や田宮街道周辺。
771 :
お遍路さん:2013/08/27(火) 23:47:56 ID:pQBsjYYg
レーシング、大きくなったらやるぞ! と思ていたら、いつの間にかなくなっていた。
それから、クリッパー オリジナルのボート模型があった。
「ハイドロ」とかいうカブトガニを長くしたような形とか、モデルもいくつかあった。
〜○○秒とか、速さが売りだった。まあ、競技用でプラモとは言えないが。
クリッパーは自社で模型を出すほど力があったんだなあ。
772 :
11号線:2013/08/31(土) 00:03:30 ID:Y3Mwfyvw
昭和41年頃、うちの近所にはお店があまりなかったが、魚はおばちゃんが売りに来ていた。
新鮮なハマチやアナゴ、ボラ、イカナゴが食卓にのった。おばちゃんが魚を捌くのを見て捌き方を
おぼえることができた。少年時代を徳島で過ごしたおかげで魚が好きになったと思う。
今は神奈川県在住ですが、徳島で食べた刺身の味が忘れられない。
あと、テーマソングとともに本物のロバが車を引いて蒸しパンを売りにくるロバのパン屋。
ロバが道に落としていくブツと蒸しパンが似ていた。
773 :
お遍路さん:2013/08/31(土) 12:04:52 ID:SpNI+9Jg
>>772そうですなぁ、魚売りのおばさんが乳母車のようなもので来てましたなぁ。
たしか、昭和40年台初めくらいまでだったように記憶している。
新鮮な魚が手に入るのだが、クジラだけは嫌いだった。
今ではクジラは希少なものなんだけれど、どうもあの匂いと堅さが・・・・・・。
774 :
お遍路さん:2013/09/01(日) 09:30:02 ID:UzVBMMLQ
徳島では昭和40年代中ごろまで蒸気機関車が走っていたように思うが、
蒸気機関車が牽引する客車に乗ったのは高松の栗林公園に行くために、
小1のときに一度乗っただけで、以外はディーゼルカーだった。
今思えばもっと乗っておきたかったな、と思う。
775 :
11号線:2013/09/01(日) 16:53:26 ID:S4g5w7GQ
昭和42年頃に高知に行くときに乗った列車は、蒸気機関車の重連運転だったと思う。音がすごかったことが記憶に残っています。
トイレの穴から線路が見え、客車の入り口の壁に四国の鉄道地図がかかっていた。茶色の客車より青色の客車が好きでした。
高松の帰りにはよくディーゼル車に乗ったが、あのにおいとバスのようなエンジン音があまり好きではなかった。
栗林公園ではライオンの檻の中を生きたひよこが歩いていたのが衝撃でした。あれはエサだったのか…?
776 :
お遍路さん:2013/09/01(日) 21:43:46 ID:guQyewdQ
ぼちぼち次スレを‥
777
↓
777 :
お遍路さん:2013/09/02(月) 10:54:28 ID:5WTqUEDw
四国放送の番組、ゴールデンタイムは今は日本テレビ制作番組の同時放送
なのがアタリマエだけど。
昔、TBSの「刑事くん」が四国放送では夜7時に同時ネットでやっていた。
朝日放送(当時は朝日放送がTBS系列)でも当然おなじものを同時にやっていた。
いわゆる「1」と「10(よみうりテレビ)」は同じ番組、が常識の徳島県民にとって
この時だけは「1」と「6」で同時に同じものをやっていて違和感を覚えた。
778 :
お遍路さん:2013/09/02(月) 16:42:51 ID:gwYl8zVw
779 :
お遍路さん:2013/09/03(火) 00:42:27 ID:QV6dI5sg
また中学校時代ネタだが、昭和40年代に西の丸運動場で、全市の陸上競技会があったよなあ。
富中だったんだが、全校生徒が参加していたと思う。応援団もあったな。
各校の応援合戦もあって、華やかだった。他校からの応援をもらったこともあった。
応援団のユニフォームがある学校もあったぞ。スタンドがすべて埋め尽くされ、広大に思えたな。
ワシはハードル走に出た。大した記録は出なかったが。
それにしても大きな行事だった。
780 :
お遍路さん:2013/09/03(火) 10:16:37 ID:sjo+RZrQ
富中の男子はみんなボウズで
かわいかったな〜^^
781 :
お遍路さん:2013/09/03(火) 11:08:26 ID:CieOFpIQ
>>778そこは放送局自体とアナウンサーの話題が中心なので
放送内容と懐古な話題はここでもいいんじゃないの?
782 :
お遍路さん:2013/09/04(水) 10:04:33 ID:MkHTWSJA
昔々、大学合格者の氏名がトクシンで発表されておったが、
あれ、別にワシが頼んどらんのに勝手に掲載されておった。
個人情報云々の認識なんぞはなかったんじゃろな。
783 :
お遍路さん:2013/09/04(水) 10:20:34 ID:E4aKe2wQ
高校の合格者も徳新に
発表されてたな〜
わいは頼んどらんのに 勝手に載っとったな〜
784 :
お遍路さん:2013/10/05(土) 16:43:51 ID:/ln1aaXg
>>782今は個人情報云々で
希望者のみ各学校単位で発表だね
785 :
お遍路さん:2013/10/06(日) 23:19:31 ID:yTbQ4dYw
>>744>城東小学校と徳島大学の間にある橋の近くにあった駄菓子屋
浜尾商店かな?和服のおばちゃんがやってた駄菓子屋。
浜尾〜菊月堂の間にもひまわりって店があってお菓子と本売ってた。
786 :
お遍路さん:2013/10/06(日) 23:34:19 ID:yTbQ4dYw
ストリートビューで街並見たけど、道路拡幅で昔の風景が消えたね。
道路拡幅で儲かった人も沢山いるんだろうけど、凄く寂れて見える。
住吉、田宮、常三島(北、中)、矢三(北、南)、金沢、沖州(北、南)
末広、安宅、福島、大和・・・川内バイパスも
自分が徳島にいた頃の街はもうないと感じられた。
787 :
お遍路さん:2013/10/12(土) 20:24:44 ID:+ALFjFYw
>>786去年の七月頃に沖洲辺りでGoogleのストビューcarが走ってんの見てから約一年で当時空き地や畑だったところにボコボコ家が建って更に風景が変わったのをみると消費税法の駆け込み特需で建設業界ウハウハやなぁw
788 :
お遍路さん:2013/10/13(日) 08:54:03 ID:4lMVtHZw
何と言っても丸新の屋上遊園地
透明の半球型のやつにオレンジジュースを吹き上げてる
自販機が懐かしい
789 :
お遍路さん:2013/10/13(日) 22:51:27 ID:4lMVtHZw
丸新の前にあったSONYの直営店で
ウォークマン欲しくてよく見てた
790 :
お遍路さん:2013/10/14(月) 16:34:17 ID:VK1VgPKw
昔々その昔、昭和30年代後半ぐらいまで、
新町橋2丁目の交差点はロータリーになっていた。
その頃、次第に増えるクルマの流れはロータリー方式では交差点を管理できないとし、
信号機のみで行おうとしたんやね。
791 :
お遍路さん:2013/10/14(月) 17:03:11 ID:bYqTq4mQ
792 :
お遍路さん:2013/10/14(月) 19:35:51 ID:UlDvuNeQ
>>789ソニックね。たぶん直営ではなかったと思います。今は店主も代わって沖浜に行ってました。15年くらい前はオーディオ好きだったからよくいった。mdウオークマンなんかも買った。店主のおっちゃんにもお世話になったなあ。
793 :
お遍路さん:2013/10/14(月) 22:31:48 ID:nO/nQwgg
794 :
お遍路さん:2013/10/15(火) 17:17:49 ID:Y+o/8pJw
>>793いや・・・・・
W
x
Y
と縦にならべて・・・・・
795 :
お遍路さん:2013/10/15(火) 17:21:07 ID:Y+o/8pJw
などと、昔は黒板に書いて喜んでいたナ。
今も頭の中は厨房並み・・・・・。
796 :
お遍路さん:2013/10/15(火) 17:38:50 ID:lZMdUB6g
子供の頃メタルXYZ(ジーゼット)が欲しかったけど、どうしても手が届かずにAIWAのJ77を佐古のトクデンでかった
797 :
お遍路さん:2013/10/17(木) 23:26:58 ID:Q3meqrSQ
俺はトライX2000が欲しくて小遣い貯めて買った
あれは東芝だったか
798 :
お遍路さん:2013/10/20(日) 22:19:24 ID:IIm8900A
書けるの?
799 :
お遍路さん:2013/10/21(月) 15:53:19 ID:FEj22now
連絡線航路がたくさんあった
800 :
お遍路さん:2013/10/21(月) 17:38:57 ID:h3mchuDA
↑
船の中にあったうどん屋がうみゃかった
あと徳島駅前にあった南海ビルの最上階のレストランのチキンライスもうみゃかった
801 :
お遍路さん:2013/10/21(月) 17:53:40 ID:/GhIPrjw
今更だけど、駅前のつぼみやのさら地見ると狭いねぇ
建物がある時は広く感じたけど、さら地にするとすごく狭いと思った
あそこは何かできないのか…?
802 :
お遍路さん:2013/10/21(月) 20:30:38 ID:h3mchuDA
つぼみやの高さって何階だったっけ?
803 :
お遍路さん:2013/10/22(火) 06:42:41 ID:BnjV5ijA
確かゲーセンが12階くらいにあったような…
804 :
お遍路さん:2013/10/22(火) 22:58:13 ID:dAhQbN8g
とある場所で、ストリートビューに映ってたのには笑ってしまった
805 :
お遍路さん:2013/10/27(日) 08:33:13 ID:6X5bn8Iw
昨日の新聞に全国中学校の吹奏楽コンクールの結果が載っていた。
が、そこには富中のなはなかった。
はるか昔のことながら、
富中のブラバンは毎年金賞を獲ってくるのは恒例になっていたのだが、
今は入賞すらしないなぁ。
806 :
散歩道:2013/10/30(水) 02:33:00 ID:sfpSV+Vw
こちらへ転載します。
857 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/10/27(日) 04:39:50 ID:FGUWP5Ew [ p76ec2029.tksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
名店街の最上階にあった「大光産業」と言う会社がやってた
ゲーセンに入り浸ってたなあ…
あそこは俺の青春だった
858 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/10/27(日) 23:24:50 ID:z3Yu9avA [ softbank126024024053.bbtec.net ]
あそことCITY裏のタマヤ
タダでジュース飲めたw
あのジュースの機械も懐かしいなぁ
859 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/10/28(月) 06:36:58 ID:UvqYkjiA [ s841138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
籠屋町の東映パラス地下にあったゲーセンって、バーリーだったかな?
街に出てくる度に行った。
860 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/10/28(月) 08:17:40 ID:0G8ajKxw [ pw126253096094.6.panda-world.ne.jp ]
ゲーセンのタマヤといえば、不良の巣窟だから近付くなって母ちゃんに言われてた。
861 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/10/29(火) 00:24:33 ID:US0ANksQ [ softbank126024024053.bbtec.net ]
タマヤのオッチャンは
学校の先生が見回りに来ると教えてくれたなw
862 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/10/29(火) 09:30:48 ID:NZlci4Qg [ K151020.ppp.dion.ne.jp ]
わしの青春前期のころだが、
両国橋通りと紺屋町通りの交差点近くにあったゲーセンが、
徳島のゲーセンの草分けではないかと思うのだが、
そこがタマヤなのかどうかは知らない。
学校の先生は「行くな」と言っていた。
807 :
散歩道:2013/10/30(水) 02:33:55 ID:sfpSV+Vw
続き
863 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/10/29(火) 10:29:12 ID:Mo8+0B3w [ s524007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
そこはアポロじゃなかったっけ?
Tシャツから刺青がはみ出たオッサンが、オロナミンCにトルエン入れて売ってた。
ダミ声で「あ"る"よ"〜」って言いながら、ゲーセンの中で行ったり来たりしてた。
864 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/10/29(火) 11:03:08 ID:FeS+gLjg [ opt-101-1-223-216.client.pikara.ne.jp ]
わいの時代に ゲームセンターってゆうたら
両国通りの「アポロ」 東新町の「セガ」
名店街のいっちゃん上の階にあった「・・」
あとは城山ボウルに ダイヤレーン 末広ボウル
よう富中のワルと徳中のワルがおったわな〜
865 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/10/29(火) 22:54:22 ID:DUWuBc0Q [ e10Sty5eqthx0gb2.nptty405.jp-t.ne.jp ]
>>864 両国アポロは今の沖州にあるアポロと関係がある?
東新町セガは今の末広にあるセガと関係がある?
866 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/10/29(火) 23:14:17 ID:t26PKvHA [ fd-146-79.edit.ne.jp ]
小山助学館とわんぱくこぞうの間にあったゲーセンで強姦事件かなんかあったよね
わんぱくこぞうはたこ八とかある通りの角の所
あのゲーセン名前なんて言ったっけ?
そもそもまだあるの?
808 :
お遍路さん:2013/10/30(水) 04:53:56 ID:RPNIwHGA
>>807名店街のいっちゃん上の階にあったのは「大光産業」じゃなかった?
809 :
お遍路さん:2013/10/30(水) 17:03:28 ID:AHOPBLrQ
せやせや 大光そんな名前だったな
新浜にあったアイス・スケート場にも
ゲーセンあったなぁ
810 :
お遍路さん:2013/10/30(水) 22:18:41 ID:dgAGs2Cg
ああ、懐かしのアポロ・・・よく行ったな。
ATARI?だったかな?車のゲームにはまってた十代。
帰りは数件となりの喫茶店(地下一階)でステンレスの皿にのった焼き飯を食べる。
美味かった・・・
811 :
お遍路さん:2013/11/01(金) 01:08:27 ID:qIJKkhjw
あ
812 :
お遍路さん:2013/11/01(金) 01:18:30 ID:qIJKkhjw
徳島駅前を歩いてると幼少期の頃思い出す。このスレ見てると戻りたくなるね。
あの頃は東新町も日曜日なんかは人がいっぱい歩いてたわ!
週末には市バスに乗ってよく親と駅前につれてってもらったなー。
今でも忘れないあの上鮎喰行きのバス。
大人になったら絶対にバスの運転手さんになる!と親に言ってた!
それが今では…郵便屋さんだよ!
あの頃の徳島に戻ってほしいな!
夜、新町のバス乗り場に立つと何とも言えない気持ちになるよ。
813 :
お遍路さん:2013/11/01(金) 04:20:45 ID:6oinEqhA
俺も南佐古に住んでたから上鮎喰行きのバスは
しょっちゅう使ってた
懐かしいな
814 :
お遍路さん:2013/11/01(金) 06:28:59 ID:mTSX2tLQ
椎宮神社に紙芝居が来てたな。
拍子木の音が合図だったね。
815 :
お遍路さん:2013/11/01(金) 14:13:31 ID:x2hNPWlg
幼稚園児の頃、近所にやって来た紙芝居屋の
816 :
お遍路さん:2013/11/01(金) 14:18:08 ID:x2hNPWlg
当時の紙芝居屋は自転車に紙芝居と駄菓子を積んで近所の公園や道端で営業をしていた。
わしが幼稚園児の頃、紙芝居屋の駄菓子を買わずに紙芝居を見ようとしたら、
紙芝居のおっさんが、
「菓子買わんのやったら、見るな。あっち行け」
と怒られた。
以来、そのおっさんから菓子を買わんようになった。
817 :
お遍路さん:2013/11/02(土) 08:33:02 ID:H/QtlfJA
紙芝居屋のオッチャンが打つ拍子木のリズムは、
「チョン・チョンチョン・・・チョン・チョンチョン・・・チョン・チョンチョン・・・」
だった。
昭和40年代半ばぐらいまで聞こえていたような気がする。
大師の杖
大師の杖
大師の杖
大師の杖
822 :
散歩道:2013/11/03(日) 07:59:10 ID:Z9EC1mgA
>>818-821 07062510517785_gn.ezweb.ne.jp.wb76proxy**.ezweb.ne.jp
削除ガイドライン1.及び7.に該当する為削除を行いました。
823 :
かちどき橋:2013/11/05(火) 09:57:45 ID:oR2A9nsQ
紙芝居は軽のバンで来てた。
タコせんべい、水あめ、型抜き、それとゴムの風船みたいなのに
入ってた凍らせたジュース。呼び名があったけど忘れたな。
824 :
お遍路さん:2013/11/05(火) 10:33:14 ID:XPBP/9mg
昭和30年代末、小学校の中学年頃にマンガ雑誌に「納豆」が題材として描かれいた。
が、その頃は納豆の存在を知らなかったので、そのマンガの意味がよくわからなかった。
数年後、近所の店で納豆が売られていたので、
「どんなもんかいな?」
と軽いノリで買った。
さて、納豆を食おうと藁で包まれたそれを開けるとその臭さに参ってしまったが、
勇気を出して口に入れてみたところ・・・・・、
「オエ〜ッ何じゃこりゃ?」
と、ニオイ通りに不味かったので食べ残してしまった思い出がある。
後、進学のために上京してからは納豆を食う機会が多くなり、
今は「美味いモンではない」と思いながらも食えるようになった。
昭和30年代頃は納豆なんて徳島市内にはなかったように思うのだけれど、
みなさんのところではどう?
825 :
お遍路さん:2013/11/05(火) 11:20:31 ID:ow1fBQUA
>>842同世代だと思います
その頃、東京では朝ご飯に納豆をかけて食べる聞いて
甘納豆のことだと思っていました。
大人になって納豆のことを知り、チャレンジしてみましたが
うまいとは思っていません。
他に好き嫌いはありませんが納豆だけはNGです。
826 :
お遍路さん:2013/11/05(火) 17:03:09 ID:H5EL7fiA
827 :
お遍路さん:2013/11/05(火) 17:40:56 ID:RpZrJPYg
オレもちゅーちゅーと呼んでたけど、正式名はわからん
828 :
お遍路さん:2013/11/05(火) 22:56:32 ID:1BdMAeGg
ワシのところではバクダンキャンデー と呼んでいた。5円だった。
ゴムが裂けると大変なことになったな。
829 :
お遍路さん:2013/11/05(火) 23:17:54 ID:1BdMAeGg
昭和40年代、駄菓子屋は近所に3軒ぐらいあった。よく買ったのは、
かたーいイカの足 甘いソース味だった。 新聞紙にくるんでくれた。
ようかんのくじ引き タイが出ると大きいのがもらえた。エビは外れで小さいようかん 結構うまかった。
パットライスのくじ引き ひもを引いてあてる。 当たりはポップコーンだった
今もあるカレー味のお菓子 コップ1杯分10円だった。
まだまだあった… あのころ、どれもうまかったなあ。
830 :
お遍路さん:2013/11/06(水) 11:43:25 ID:fNyFBFSQ
昭和30年代頃まで近所に駄菓子屋があって、
クジ引きのんやら、1個50銭、つまり2個で1円というようなアメを売っていた。
駄菓子のほかに銀玉テッポウやらバイ(標準語でベイゴマ)にメン(同じくメンコ)などの安物玩具もあった。
831 :
お遍路さん:2013/11/07(木) 10:12:17 ID:Io4W3FVA
昭和30年代末頃から40年代初めあたりのことだが、
一般的な本屋だが貸本もやっているところがあって、、
当時あった「少年」だとか「漫画王」などの月刊マンガ雑誌をよく借りていた。
一泊10円だったか・・・・・?
今どきのマンガ家の画力に比べると、当時のマンガ家は下手だった。
それに嫌気がさして、中学校を卒業と同時にマンガを読まなくなった。
832 :
お遍路さん:2013/11/07(木) 10:45:48 ID:g0cr7i1w
むかし幸町に「かっぱや」って言う
駄菓子屋があったな〜
そこも貸本もやってた
あと内町幼稚園の近くに「みつはま」って言う店もあった
833 :
お遍路さん:2013/11/07(木) 22:57:13 ID:k3AKjNjQ
秋祭りの時期ですね。
昔、楽しみは何といっても夜店だった。
駄玩具のおもちゃ屋で初めて買ったポンポン船に感動した。動く原理が分かったのは
ずいぶん先だった。
輪投げでは、ほしいものに入ったのに、下の台まで入らなかったらダメと言われて
くやしかった。
かたぬきは裏をよーく見ると細い部分が折れやすくなっていた。
店のおっやんは「かたぬいたら何でもやる。わいの嫁はんでもやる」と言っていた。
何のことを言っているのかわからなかったが…。
断片的にいろいろ思い出す。
834 :
お遍路さん:2013/11/07(木) 23:58:32 ID:rI7D59UA
ヤングマリンはいつ閉鎖したの?
835 :
お遍路さん:2013/11/08(金) 00:07:28 ID:KBnBNxPQ
平成4年
836 :
お遍路さん:2013/11/21(木) 11:46:10 ID:J/kemKLg
昔は日本も今の時代のように物質的に豊かではなかったから、
そうそうオモチャを買ってもらえるものではなかった。
空き地や粗大ごみ捨て場に捨ててある物の中から珍しいものを拾ってきて、
それをオモチャにして遊んでいた。
837 :
お遍路さん:2013/11/21(木) 12:23:30 ID:dQT7cP6w
貧乏人乙www
大師の杖
839 :
お遍路さん:2013/11/22(金) 09:16:51 ID:Kb6PY1aw
25年位前、常三島にとん太っていう
定食屋があり、350円位のトンカツ定食
がうまかった。
840 :
お遍路さん:2013/11/22(金) 10:17:56 ID:3NRGfI7g
中洲にあったお好み焼き「あかつき」
あかつき焼き大
また食べたい
841 :
お遍路さん:2013/11/22(金) 10:26:45 ID:LQN3NoNw
>>839火事になり子供が焼死したとこかな
たしかに安くてボリュームもあって旨かった
その後裏の国道沿いで営業再開したけど
なくなってしまったね
842 :
お遍路さん:2013/11/22(金) 14:36:21 ID:Kb6PY1aw
41
。その後徳島を離れて
てしらんかった。
843 :
お遍路さん:2013/11/22(金) 14:40:47 ID:Kb6PY1aw
》841ありがとう。
そうやったんやね。その後徳島を離れててしらんかった。
兄弟で店をしてて、いつも株のラジオをつけていたのを
覚えてる。
844 :
お遍路さん:2013/11/24(日) 09:47:24 ID:/tSkBIbg
NHKの朝ドラ「ごちそうさん」の現放送では大正年間が舞台だが、
東京時代ではすでにガスが炊飯に使われ、
大阪でもガスを使い始めているのに驚いた。
我が家をふりかえってみるに、昭和36〜37年頃までは薪だった。
その後にプロパンを導入し、都市ガスはその1〜2年後ぐらいだったが、
東京や大阪に比べると「とても遅れているな」という印象である。
薪を昭和30年代半ばまで使っていたのは我が家だけだったのか?
それとも、徳島市全般の傾向だったのか?
845 :
お遍路さん:2013/11/24(日) 10:15:44 ID:zg6PdTEQ
丸新の屋上にわた菓子の機械なかったっけ?
846 :
お遍路さん:2013/11/25(月) 17:35:59 ID:gtq6PQvA
東新町を中心に
有名店がすたれていくのは寂しい
847 :
お遍路さん:2013/11/25(月) 17:45:50 ID:f30s+fyQ
自助努力をせず、すたれるべくしてすたれたのだから
「税金使わせろ」などと言わないでほしい。
848 :
お遍路さん:2013/11/25(月) 22:12:40 ID:gtq6PQvA
地元で商店街がすたれていくのは寂しい
849 :
お遍路さん:2013/11/25(月) 22:15:11 ID:gtd5bckA
買うものがないから行かないのでなんとも思わない。
850 :
お遍路さん:2013/12/02(月) 12:52:21 ID:rKZgScoA
昔、田宮街道沿いギョーザの王様
っていう店があった。味は普通だった。
851 :
お遍路さん:2013/12/02(月) 15:26:46 ID:9rkfXUtw
852 :
お遍路さん:2013/12/02(月) 18:53:37 ID:RvTlk/NA
田宮あたりなら、だいぶ前のことだが、今マルナカ矢三店があるあたりに、ジャンボ市場というのがあったなぁ。
853 :
お遍路さん:2013/12/04(水) 12:45:12 ID:VDZop2sQ
》851
10年位前に行ったことある。
おいしかったけど何か落ち着か
ん感じの店やったなあ。客もあん
まり入ってなかった気がする。
今あるか知らん。
854 :
お遍路さん:2013/12/05(木) 05:40:25 ID:CWLQ53aQ
city、元南海の上の甲子園、同じ階のゲームした後にお母様がつれていってくれました。美味しかったなぁ。
855 :
お遍路さん:2013/12/06(金) 17:32:34 ID:tcrr5pNQ
>>854懐かしい〜 高校の時そこでバイトしてました。
856 :
お遍路さん:2013/12/13(金) 13:53:22 ID:ZzM4EdAA
あ
857 :
お遍路さん:2013/12/13(金) 13:55:44 ID:ZzM4EdAA
書き込めた!
吉野川バイパス完成前(暫定共用期間含む)の道路状況が知りたいのですが!
吉野川大橋は当初対面通行だったってのは本当ですか?
858 :
お遍路さん:2013/12/13(金) 14:09:47 ID:LrTwhUlA
本当、鳴門向きが先に出来た。鳴門向きが一車線、市内方面向きが二車線だったはず。
下流側、市内方面向きはかなり後から完成。
859 :
お遍路さん:2013/12/13(金) 15:14:10 ID:24VZPQxw
南海ビルがきえていくー
860 :
お遍路さん:2013/12/13(金) 15:48:44 ID:a8S5t2sw
ドロン
861 :
お遍路さん:2013/12/13(金) 17:12:29 ID:ZzM4EdAA
>>858そうなんですか!
画像で見たいけど、検索しても出てこない…図書館で見れるだろうか?
徳島南バイパスが、対面通行だった時代の記憶はおぼろげながらあるんですが。
862 :
お遍路さん:2013/12/23(月) 23:54:24 ID:LmnOETyg
藍住の「たちばな亭」「獅子林」を記憶してる方いらつしゃいますか。
昭和50年代、まだ外食産業が今ほど活発ではなかった頃、祖父母に連れていってもらうのが楽しみでした。
娯楽が少なかった時代の、北島「トーホーボウル」も忘れられません。
863 :
お遍路さん:2013/12/24(火) 09:42:31 ID:+qoRcfPQ
↑
獅子林って中華料理店じゃなかった?
だったら憶えてるわ
864 :
お遍路さん:2013/12/24(火) 10:04:03 ID:RZvLBxMg
>>863そうですそうです!中華料理屋です。
獅子林は平成になってからもしばらくあったみたいですが、たちばな亭は昭和のうちになくなりました。
トーホーボウルはもっと前。40年近くなると思います。
865 :
お遍路さん:2013/12/25(水) 09:40:38 ID:MnYlikug
獅子林の天津飯がうまかった。
866 :
お遍路さん:2013/12/25(水) 17:49:06 ID:22i1c4SA
私はギョーザを贔屓にしてました
大師の杖
868 :
お遍路さん:2013/12/25(水) 22:37:01 ID:THf8/R6w
市場のキョーエイってまだやってるよな?たまに通るたびに不安になるさびれ具合
道沿いのちっちゃなテナントでたこ焼きとかかき氷食べたな〜
869 :
お遍路さん:2013/12/25(水) 23:00:06 ID:P2G35pZw
やってますよ〜 キョーエイで無くなったのは田宮・黒崎・矢三・津田・蔵本くらい?
870 :
お遍路さん:2013/12/25(水) 23:04:50 ID:THf8/R6w
>>869こっちのスレでも答えてもらって申し訳ないアリガト
こんど中に入ってみよ
871 :
お遍路さん:2013/12/26(木) 00:46:48 ID:2J0iXttg
キョーエイで思い出したのが鳴門駅前の元ジャスコ。
久々に屋上見てみたいんだよなあ。
調べたらたまに屋上で催し物やってるっぽいな。
普段は閉鎖されてるみたいで行けないんだよな。
次の屋上行ける機会誰か知らない?
872 :
お遍路さん:2013/12/26(木) 02:28:53 ID:tKxSijsA
>>869他には
〇小松島
大丸小松島店南側(現阿波銀行)→サティ跡
〇鳴門立岩
南側駐車場へ移転
〇鴨島
鴨島駅南(現ファンキータイム)→セレブ
〇助任(徳島中学校北側)にもあったけど、ココは火事で消失
他にどっかあったかな?
キョーエイってスクラップ&ビルド激しいなぁ
どーでもな話・・・だけど、かぶと劇場と徳中から道挟んだ西側にあったスーパーも火事で消失
間違ってたら、何卒御容赦m(_ _)m
873 :
お遍路さん:2013/12/26(木) 06:28:26 ID:O7GpGvgg
>>872〇鴨島
鴨島駅南(現ファンキータイム)→セレブ
鴨島駅南(現ファンキータイム)はママの店じゃなかったか?
キョーエイはディオの場所だったと思う。
874 :
お遍路さん:2013/12/26(木) 11:23:18 ID:A50NVWWQ
地元スーパー、外資に食われずに頑張ってたのに、
ママ店とかファミリー両国とか残念だったねえ。
875 :
お遍路さん:2013/12/26(木) 11:33:59 ID:OhcoAmHg
>>872鴨島店はディオの場所でしたよ。
ちなみにセレブと鴨島店は一年ほど被って営業してました。
876 :
お遍路さん:2013/12/26(木) 19:18:11 ID:k4WuHYUw
877 :
お遍路さん:2013/12/26(木) 20:16:39 ID:KP7VUgag
25年ぐらい前に住吉ボウルの横にウィリーウィリーっていう、店舗が数軒集まった
ところがあったね。文具やファンシーショップ、アクセサリーショップなんかが
あった記憶が。
ちょうどバブルの頃だったっけ? 全国チェーン店不毛地帯だけど地元店舗も
元気があった時代だったなあ。
878 :
お遍路さん:2013/12/26(木) 22:56:14 ID:nbLW6Dsg
鳴門駅前の屋上は去年いったけどコンクリの隙間から草、のびてたよ
開放はあんまりされてないと思うな
あそこ5階が社員室になってるし
ただ記憶違いかもしれんが花火大会のときあいてたような気が・・・
879 :
お遍路さん:2013/12/28(土) 22:47:23 ID:gjz3GpEA
♪もういくつ寝るとお正月ぅ・・・なのですが、
40年50年昔の正月の3日間はどの店もお休みで、
たとえば3日分の食料の備蓄や、
車のガソリンも大晦日には満タンにしておく必要があった。
それが3日間の内3日目には開店するようになり、
そのうち2日目にも開店するようになり、
今や元日から開店するのが当たり前のようになってしまった。
確かに昔はそれなりに不便ではあったが、
今思うと人々はそれを愉しんでいたような気がする。
街が静かで風情があって、正月を過ごしているという実感があったなぁ。
経済が優先されるんだろな・・・・・。
880 :
お遍路さん:2013/12/29(日) 00:39:11 ID:pn8ZK46A
>>879ああ、懐かしいなあ。
当然、コンビニなんかなくて、スーパーも閉まってたね。
それに当時は日曜日はどこのガソリンスタンドも開いてないから、
前日に父親が近所のガソリンスタンドに行って、
ガソリンスタンドのおっちゃんが「明日は出掛けるんで」
父「たまには家族サービスでよ」
ス「ほらええな、気いつけて行ってつかはれよ」
懐かしいなあ。
881 :
お遍路さん:2014/01/06(月) 15:22:18 ID:tZbSFvhA
NHKの朝ドラ「ごちそうさん」では大正年間にプロパンだか都市ガスだかわからないが、
ガスで調理する場面が幾度か放映されていてオブケた。
徳島市街地にある我が家ではプロパンが導入されたのが昭和30年代半ばで、都市ガスはその1〜2年後だった。
近所には40年代半ばくらいまで薪や炭を売る店が近所にあったが、
みなさんの家庭ではどうだった?
882 :
お遍路さん:2014/01/06(月) 16:46:04 ID:FLo55RPQ
>>879その頃て1月1日の夕方から夜にかけて街頭も消え(あえて点灯しなかったと思う)車もほとんどいなくて町が1年で1番静だったなあ
883 :
お遍路さん:2014/01/09(木) 08:45:36 ID:DlM3tB8A
えべっさんが今日からだな
884 :
お遍路さん:2014/01/09(木) 11:34:59 ID:KHSpgd7g
アイリィのメール完全無料w金払ってる奴涙目ww
受信だけじゃなく送信でもキャッシュバック付くようになったし
マジで本気出してこれで生活費稼ぐわw
ht♪tp:♪//iry.jp/?ad=0109
885 :
お遍路さん:2014/01/18(土) 20:19:58 ID:lthWq67w
元南海ショッピングプラザも跡形も無くなりつつあるな。
886 :
お遍路さん:2014/01/18(土) 20:51:23 ID:fneZKe2Q
そうなんですか。
大昔の話ですが、南海レコードに入りびたっていました。
今はCDだけど、当時は元町レコードのLPが入る袋がおしゃれだったような記憶が。
887 :
お遍路さん:2014/01/23(木) 12:40:28 ID:WR3d1KIA
>>880ほんと
お正月は映画館くらいだったね
開いていた所は
888 :
お遍路さん:2014/01/27(月) 00:04:27 ID:U9sZCDcA
徳島駅を境にしてなんか進歩(現状維持?)と衰退が分かれてる気がする
889 :
鷹匠:2014/01/28(火) 19:49:24 ID:C2LIa/2g
思い出すのはお正月、東新町アーケードの入り口近くにあった映画館。
お盆と正月は寅さん映画をやっていましたね。
お正月はアーケード内に新年の祝辞が流れ、非常に厳かな雰囲気でした。
お年玉を持ってニコニコ屋に行った思い出があります。
徳島を離れて25年近く経ち、ツーリングで久しぶりに行ったのは6年前でした。
余りの時の移り変わりに、何とも言えない気持ちでした。
890 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 22:04:16 ID:NlfV5hNg
昔々その昔、城東高校の近くに動物園があった頃、その隣に小さな遊園地があった。
幼少の時分にはよく母親に連れられて行ったものだが、
その中でもバッテリーの電源を元にして電気モーターで駆動するこども向けの自動車が好きだった。
しかし、それは他の遊具に比べると料金が高く、めったに乗らせてもらえるものではなかった。
891 :
お遍路さん:2014/01/30(木) 23:04:04 ID:aVRjHkag
そうか‥
児童公園はすでに昔々の事なのか‥
時の移り変わりは早いなあ‥
892 :
お遍路さん:2014/02/01(土) 11:35:19 ID:CZGg8Msg
約30年前のことだが、Jノ内高校の学食ラーメンがやたら旨かった。
今はどうかな。
893 :
お遍路さん:2014/02/02(日) 21:50:52 ID:TpxB8mng
今は無い名前だけど、鳴門第一高校の学食は美味しかったなあ。
週に3回はチャーハン食ってた。
また食いてえ。
894 :
お遍路さん:2014/02/02(日) 23:14:07 ID:TShoZhWg
>>893「第一」とは、若い世代だな。
俺の世代では「鳴商」、親世代では「撫養高」だった。
895 :
お遍路さん:2014/02/04(火) 19:41:44 ID:RLpGNKEA
駅前の小山助学館、参考書コーナーは縮小されているね。
昔は本屋といえば小山だった。
本当にお世話になった。
896 :
お遍路さん:2014/02/04(火) 20:16:47 ID:jl123jaQ
わいも 小山のはお世話になった^^
897 :
お遍路さん:2014/02/04(火) 23:57:02 ID:OasnObZg
当時は、ミーハーは小山で、通は森住って言ってなかった?
何が通かは、今となったら分からないけど。
898 :
お遍路さん:2014/02/05(水) 00:05:42 ID:tmDFvQZQ
小山助学館が森住丸善の跡に入ったんじゃなかった?
899 :
お遍路さん:2014/02/05(水) 11:07:36 ID:gbGbOAww
小山のバイパス店は立ち読みの数が凄かった
けど晩年は2階の衰退が激しかったね
今や、GSだもんな
900 :
お遍路さん:2014/02/05(水) 12:34:45 ID:fNQ2/0lw
小山は駅前に2店あったよな?もう1店はコンビニになってるね。
901 :
お遍路さん:2014/02/05(水) 12:59:11 ID:Mw9yc4HQ
そごうの一階にも小山あった頃は駅前だけで三店舗
902 :
お遍路さん:2014/02/05(水) 22:43:16 ID:gbGbOAww
今は駅前・鳴門・福島くらいかな
附屋書店や宮脇に完全に奪われてるな
903 :
お遍路さん:2014/02/06(木) 21:47:15 ID:/BBtCCaw
OSグランドに映画見に行くとき途中エロい映画の看板がいくつかあって子供ごころになんか怖かった。今おもえばカオス。
904 :
お遍路さん:2014/02/07(金) 10:25:02 ID:ocAngBow
OSグランドで映画の合間に汚いトイレに
並んだのが懐かしい
905 :
お遍路さん:2014/02/08(土) 00:28:02 ID:MyvGpeEQ
アタック平和ってのもあったような記憶がある
当時、小学生だったしうろ覚えだけど当事は映画館いっぱいあったな・・・
東映・東宝はよく見に行った
906 :
お遍路さん:2014/02/08(土) 01:47:03 ID:W6V9RjZA
東新町はダイエー徳島店が閉店して一気に寂れたか?
907 :
ツつィツ陛閉路ツつウツづア:2014/02/08(ツ土) 10:22:41 ID:8jJo5P9g
S58ツづ?"ツつサツつイツつ、ツ督ソツ督?ツ店"ツつェツオツーツプツδ督つオツづ?ツつゥツづァツつカツづ。ツづ按つ「ツつゥツづ按。
ツつサツづェツづ慊づ?ツ、ツ殿ツ様ツ渉、ツ板?ツつオツづ?ツつ「ツつス笞ェ?ク渉新ツづ可飽ツつォツ飽ツつォツつオツづ?ツつ「ツつスツ個ァツ鳴ッツつェツ督個新ツ陳ャツつゥツづァツ猟ャツづェツづ?ツ行ツづ?ツつスツづ?ツ思ツつ、ツ。
ツ確ツつゥツづ可、笞ェ?ク渉新ツづ債督ソツ督?ツづ個スツテツーツタツスツつセツづ?ツつスツつッツづ?ツ、ツ個ァツ外ツ篠堕本ツづ可渉可妥個個アツづ個湘閉個つづ債妥・ツつォツつゥツづ?ツつスツ。
ツ渉ュツつオツ前ツづ可久ツつオツ振ツづィツづ可督個新ツ陳ャツづ個アツーツケツーツドツづーツ津環づ?ツつスツつッツづ?ツ、ツ陳督偲板湘ェツつェツ姪堋づ可づつつ「ツづ?ツ偲「ツつオツつゥツづ?ツつスツ。
ツ幼ツ渉ュツづ個債�ツ、ツ「ツ街ツづ可行ツつュツ」ツづ?ツつ「ツつ、ツつアツづ?ツづ債、笞ェ?ク渉新(ツ新ツ陳ャ)ツづ可行ツつュツづ?ツつ「ツつ、ツつアツづ?ツづ?ツ督ッツ暗督古ェツつセツづ?ツつスツつッツづ?ツづ仰。
908 :
お遍路さん:2014/02/08(土) 16:50:03 ID:8jJo5P9g
907 申し訳ありません。何故か文字化けしています。
909 :
散歩道φ:2014/02/08(土) 16:55:14 ID:7mRfGBiw
文字化けですが、
単位系や記号系、旧字体の文字
ホームページなどからのコピペ
以上に注意して書き込んでみてください
910 :
お遍路さん:2014/02/08(土) 21:45:20 ID:W6V9RjZA
今徳島市バスは乗る人少ないのか?
911 :
お遍路さん:2014/02/08(土) 23:46:31 ID:gO3+/rOg
東新町 映画によく行ったが、映画館がなくなってからほとんでいかなくなったもんな。
912 :
お遍路さん:2014/02/09(日) 00:01:12 ID:awdxjCUw
忘年会で近くまで行くくらいのもんか。
913 :
お遍路さん:2014/02/09(日) 00:41:51 ID:xSW9yymQ
日曜日、祝日駐車が1時間タダになってるけどあんまり周知徹底されてないようなきも・・
時間を延ばすか毎日するくらいにしないと効果ないのでは?
今のとこマルシェとマチアソビくらいしか客、こないし
914 :
お遍路さん:2014/02/09(日) 00:52:41 ID:wXwoiIuw
駐車場つきのシネコンでもどーんと建ったらいいのかも。
店舗は入ってないほうがアーケードが活性化すると思う。
北島は遠いので自分ならこっちだな。
915 :
お遍路さん:2014/02/09(日) 00:56:02 ID:wXwoiIuw
駐車場つきのシネコンでもどーんと建ったらいいのかも。
店舗は入ってないほうがアーケードが活性化すると思う。
北島は遠いので自分ならこっちだな。
916 :
お遍路さん:2014/02/09(日) 01:01:24 ID:xSW9yymQ
あそこって土地の権利者が売らないからなかなかでかいのができないて
噂はよく聞く。三叉路の片方なんか廃墟と化してるのにもったいない
917 :
お遍路さん:2014/02/09(日) 16:37:15 ID:TmojmvXQ
公共交通を侮り、その整備拡充をしなかったことが市の空洞化を招いた。
918 :
お遍路さん:2014/02/09(日) 21:20:41 ID:wXwoiIuw
子どもの頃、人いきれのなかを歩いたアーケード、懐かしい。
丸新での買い物、ソフトクリーム、屋上の遊園地、アドバルーン…
なかなかつれて行ってもらえなかったけれど、最高の日曜日だった。
夕方5時の音楽が流れて日曜日の終わりを告げ、もの悲しかった。
あの曲はなにでしたっけ?
919 :
お遍路さん:2014/02/09(日) 22:03:28 ID:emxj9x8Q
蔵本駅近くに映画館なかったっけ?
大師の杖
大師の杖
922 :
散歩道φ:2014/02/10(月) 01:22:05 ID:s4rT+l6g
>>920 125-13-166-239.rev.home.ne.jp
削除ガイドライン1.及び7.に該当する為削除を行いました。
>>921反応レスの為削除を行いました。
923 :
お遍路さん:2014/02/10(月) 03:18:05 ID:nSaoYhpw
ジャスコとSATYとCITYつぶれたなぁ
924 :
お遍路さん:2014/02/10(月) 12:28:38 ID:vhHmksrQ
925 :
お遍路さん:2014/02/10(月) 14:49:08 ID:eSMiyWeQ
わざわざ土地を取得しなくても徳島経済センター跡地が余ってるよ。
あそこにドーンとシネコンを
926 :
お遍路さん:2014/02/10(月) 22:52:07 ID:5VBTFdNw
安定して人が集まる娯楽はやっぱり映画だよね。
927 :
お遍路さん:2014/02/12(水) 13:12:24 ID:TuftXmrQ
ランボーを母ちゃんと見に行った。帰りは東新町だったかな、マクドナルドによるのがたのしみでしょうがなかった。OSグランドだと思うんだけどゾンビ映画の仮面かぶったら傷ができて友達もゾンビになって、映画館で逃げ回り最後車で逃げたと思ったら…の映画もいっしょに見に行った。
名前忘れた
928 :
お遍路さん:2014/02/12(水) 16:44:59 ID:YWJe5y1Q
ニコニコやが子供服主体の雑貨屋
になっていたのがとても残念です。
929 :
お遍路さん:2014/02/12(水) 21:32:25 ID:Wc77Oxhw
徳島駅前にマクドナルドあっても良さそうだが?
930 :
お遍路さん:2014/02/12(水) 22:18:54 ID:OUC3URFQ
メジャーなハンバーガー屋だったらマクドよりモスじゃな。
931 :
お遍路さん:2014/02/12(水) 22:21:35 ID:bR9mUccA
三十数年前はマクドよりもデイリークイーンが有名だった
ハンバーガーは買わずにいつもソフトばかり舐めてた
932 :
お遍路さん:2014/02/13(木) 01:02:19 ID:dKC4nQ+g
今みたいにファストフード店がない時代は、近所のお好み焼き屋が外食店だった。
キャベツ、天かす、板つけの今で言う素焼きが20円だった時、そば玉を入れたモダン焼きを体験した時は、カルチャーショックだった。
値段も1.5倍だったような記憶が。
今でも家で焼くけど、広島風のお好み焼きは我が家のソウルフードです。
933 :
お遍路さん:2014/02/13(木) 11:45:45 ID:scUnDTeA
近所にあったお好み焼き屋は広島風だったが、
大きな鉄板の上で店のおばちゃんが焼いてくれて、
その鉄板を囲んで木でできた長い腰かけに座ってコテにのせて食ってたなぁ。
テイクアウトのときは緑色かピンク色の紙に包んでくれてた。
934 :
お遍路さん:2014/02/13(木) 13:03:59 ID:SwQ42orw
935 :
お遍路さん:2014/02/13(木) 19:03:03 ID:RyhobhYQ
>>931俺も子供の頃デイリークイーンのソフトよく食ってた
東京に就職して新宿駅前でデイリークイーン見つけた時は
懐かしさで感動した
936 :
お遍路さん:2014/02/13(木) 23:47:57 ID:p6Xtkk7w
当事、マックは犬の肉使ってるって都市伝説があったな
小一か二の頃、マックのヨーヨーが流行って熱中したのを思い出した
937 :
お遍路さん:2014/02/14(金) 00:31:29 ID:bdmHEHGg
ヨーヨーといえばコカ・スプライトのロゴ入りのヤツ
あの頃の清涼飲料はガラス瓶が普通でミリンダ・プラッシー・かぶと屋ラムネ
スイートとかもあった
938 :
お遍路さん:2014/02/14(金) 03:26:52 ID:5SZLkxeg
夕方だったか夜だったか、こんなメロディが放送されてなかったっけ。
ソーーラソミレドドーラー、ソーミーミードレー、ソーーラソミレドドーラー、ラソミドミレドー。
ドーシーラソーミー、ラーソーミードレー、ソーラソミレドドーラー、ラソミドミレドーー。
939 :
お遍路さん:2014/02/14(金) 10:23:53 ID:Gqlt9TMw
音階で示されてもよくわからんのだが、
夕刻になると、丸新の屋上から音楽が流れてきとったがな。
940 :
お遍路さん:2014/02/14(金) 11:13:56 ID:3b+uqW0Q
フォスターの「春風」だったと思いますが。
941 :
お遍路さん:2014/02/15(土) 04:40:56 ID:zF4E+gyQ
>>940そうそう、フォスターの曲でした。
心のモヤモヤが晴れました。ありがとうございました。
ところで、丸新がなくなった東新町、淋しくなってますねえ。
幼少の頃、「街に行く」って言うと東新町に行くことを言ってたけど、今は当時の面影は全く無しですねえ。
空き店舗いっぱいだし。
丸新前で売ってた、天津甘栗が懐かしいなあ。
942 :
お遍路さん:2014/02/15(土) 06:21:01 ID:9hBORH9g
ラジオでも流れとったな
開店の時間になると
943 :
お遍路さん:2014/02/15(土) 10:30:46 ID:HVGdT6ug
すだちの香り、とか鳴門の潮とかいう歌詞の歌。
学校からキャンプに行ったら、朝スピーカーから流れていた。
944 :
お遍路さん:2014/02/15(土) 10:47:01 ID:01NLp0Uw
945 :
お遍路さん:2014/02/15(土) 11:11:25 ID:5wsVN5lA
遠き〜山に〜♪ 陽は落〜ちて〜♪
MBSヤングタウン タメコのコナー・・・
946 :
お遍路さん:2014/02/15(土) 14:22:49 ID:SYMfpopQ
5年位前に閉店したけど、鳴門に
鳥万っていう焼鳥屋があって、そ
この昼の定食がうまかった。
947 :
お遍路さん:2014/02/15(土) 16:10:07 ID:COuBKzIA
さわーやかさー
すだーちのかおり
さわーやかさー
なるとのしおよ
みどりこきつるぎのやっまっよ
なーがーれーゆくしこくさぶーろーおー
948 :
お遍路さん:2014/02/15(土) 16:45:29 ID:sA/hBskw
>>940確かに新町通りは閑散としてますなぁ
幼少の頃は街にくりだすだけで高揚したものです
外食させてもらえたのも、その時が唯一
歳をとりました(笑)
949 :
お遍路さん:2014/02/15(土) 21:12:06 ID:5wsVN5lA
早朝の四国放送だったかいな?
「ボ〜クの友達を紹介しよお〜♪」とかいう歌が流れよったような気が・・・
950 :
お遍路さん:2014/02/15(土) 21:23:59 ID:oUROpvBQ
951 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 00:02:40 ID:9MMJeTCg
ありがとうございます
曲の雰囲気からこれだったと思います
952 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 03:12:47 ID:nBnihpmw
山川少年自然の家はまだありますか?
953 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 06:22:45 ID:F7WvCzUQ
>>952建物そのものはありますけど、閉鎖されてますよ。
タウン情報誌の「徳島人」によりますと・・・
委託している管理会社が身売り先を探しているようです。
年に数件の引き合いがあるものの、合意にまでは至らないようです。
耐震化されていないのがネックになっているようです。
良い施設だと思うんですがね。
954 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 21:23:27 ID:VJeCeSoQ
徳島のデパートは、丸新、サカエ屋、つぼみ屋ですかね?特にサカエ屋の記憶があいまい。
955 :
お遍路さん:2014/02/16(日) 23:48:03 ID:S0uczH8A
サカエやは徳島で初めてエスカレーターが設置されたお店だったんじゃなかったっけ。
つぼみ屋はスケルトンのエレベーターだったし。
フロア全体の本屋もあったなあ。
今では考えられないぐらい、駅前は賑やかだったねえ。
956 :
お遍路さん:2014/02/17(月) 23:20:08 ID:QiOmzWeA
サカエ屋?それはさすがに知らない40代半ば。駅前のどこにあったのですか?
957 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 00:04:51 ID:v5DB6wbQ
サカエ屋っちゅたら
東新町にあったで〜
小山書店の隣
958 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 06:14:34 ID:2el+/7uQ
サカエ屋は、東新町の今のハラダ時計店のところにありました。
サカエ屋の後にキョーヤになり、その後ハラダ時計店になりました。
その先にニコニコ屋があり、そこでオモチャを買ってもらうのが、楽しみでした。(なかなか買ってもらえなかったけど。)
959 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 11:48:11 ID:YWhJb6TQ
つぼみ屋で投身自殺があった記憶あり
960 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 14:16:26 ID:v5DB6wbQ
つぼみ屋ってゆうたら
中にボーリング場もあったん
しっとうでぇ?
961 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 18:34:08 ID:2el+/7uQ
確か、徳島初のボーリング場だったかな。
わずか2レーンで、しかもピンは糸で吊られていた思います。
間違っていたらごめんなさい。
今じゃ考えられないけど、ボーリング全盛期の40数年前は、市内中心部の中学校区に1つはありましたよね。
中学生同士で行くのが禁止されていたけど、校区外のボーリング場にチャリンコで行ってました。
200アップを目指していたけど、達成したことはなかった。
962 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 18:42:28 ID:w9/mf3EQ
ニコニコ屋がまだ古い頃、ルービックキューブの
早揃えイベントがあって、34秒で優勝して
最新の人生ゲームをもらった記憶がある
963 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 19:26:56 ID:YnYOrX3A
>>957-958
ありがとうございます。キョーヤは覚えてますがあれの前でしたか〜。
あぁキョーヤの店内が脳内で蘇ってきました。あの薄暗い照明と微妙にコワいマネキン。
964 :
お遍路さん:2014/02/18(火) 22:32:38 ID:eDhiQ/uA
丸新屋上のトランポリン楽しかった。
965 :
お遍路さん:2014/02/19(水) 10:49:28 ID:MhP4r0eg
エスカレーターを四国で始めて設置されたのは、鳴門にあった「鶴屋百貨店」らしい。
徳島市内で始めて設置されたのは、確か徳島駅前の徳島名店街だったと思う。
小学生の頃、わざわざエスカレーターに乗りたいがために、
自転車で名店街まで出かけたくらいだから。
966 :
お遍路さん:2014/02/19(水) 10:50:46 ID:ubaglsAw
俺も名店街だと聞いたな
大師の杖
968 :
お遍路さん:2014/02/20(木) 11:19:56 ID:GJfUlBkA
50年あまり前の丸新にはエレベーターが2機あった。
現代のエレベーターとは違って、エレベーター内部の壁からレバーが出ていて、
エレベーターガールがそれを操って昇降と扉の開閉をしていたのだが、
2機の内の1機が年代物だった。
それのエレベーターの二重になっている扉は、
棒状のものを斜めに交差させて組み合わせてあって、
その組み合わせの角度が変わることで蛇腹のように開閉できるようになっている。
外から丸見えで、当然中からも外が丸見えで、
そのエレベーターに乗ると、昇降するたびに上下する壁が見えたものだ。
内部は薄暗いし、それに乗るときはよい思いがしなかったが、
今となると懐かしい。
969 :
お遍路さん:2014/02/21(金) 12:13:46 ID:HHOYh76w
工場や作業場で使われる荷物の搬入用エレベーターみたいな感じですね
970 :
お遍路さん:2014/02/21(金) 16:39:23 ID:tMdS7Tjg
ニコニコヤのCMソングがあったね。
971 :
お遍路さん:2014/02/21(金) 17:14:45 ID:cx5Z3fHQ
東新町にあったニコニコヤ地下で
たこ焼き売ってたけど
うまかったなぁ〜
972 :
お遍路さん:2014/02/21(金) 20:14:11 ID:8mBk/fnw
>>970ニッコニコニコニコニコ屋〜♪
ニコニコ屋〜は夢の店〜♪
973 :
お遍路さん:2014/02/21(金) 22:36:39 ID:HHOYh76w
月に浮かれてポンポコポン♪ テンテンテンにイチ書いた♪
ヒカリちゃ〜ん! 魚井〜の御前味噌〜♪帰りたいなあ〜・・・
最近はこのCM見かけませんねえ
今でも流れてるのは八百秀・大野海苔ぐらいかな
974 :
お遍路さん:2014/02/22(土) 12:41:17 ID:C7ylQU3g
海越えて
褒められにゆけ
ぶどう饅頭
975 :
お遍路さん:2014/02/22(土) 21:57:16 ID:KO7J9idg
>>968寺島にあった旧市民病院のエレベーターも全く同様だったな。
976 :
お遍路さん:2014/02/22(土) 22:13:44 ID:5mvD0Xqw
>>975寺島に市民病院があったのを思い出しました。
今の郷土文化会館の前辺りだったと思うのですが、当ってますでしょうか?
977 :
お遍路さん:2014/02/22(土) 22:30:46 ID:KO7J9idg
>>976郷土文化会館からだと192号線をはさんで東側、
今ある四電の藍場変電所か、その横のガソリンスタンドの
辺りだったと思います。
978 :
お遍路さん:2014/02/22(土) 22:50:27 ID:5mvD0Xqw
>>977ありがとうございました。
記憶が復活しました。
ところで、今は市立体育館になってますけど、
昔は徳島刑務所がありましたよね。
その近くに古切手屋さんがあったと思うのですが、
店の名前知ってる方いらっしゃいますか?
979 :
お遍路さん:2014/02/23(日) 10:39:06 ID:W1tLqf0g
もう一度食べたいな、アイデン焼きを
980 :
お遍路さん:2014/02/23(日) 11:27:35 ID:mhbO7sMQ
西の丸運動場の前に
古切手屋さんあったなぁ〜
そうそう
南新町にも古切手屋さんあった・・
981 :
お遍路さん:2014/02/23(日) 15:35:34 ID:rcCUhuew
丸新の近くにオクムラってあったような…
982 :
お遍路さん:2014/02/23(日) 16:53:41 ID:4xdRaAzA
ところで、ラジコン屋ってまだ徳島に在りましたっけ?
983 :
お遍路さん:2014/02/23(日) 22:48:21 ID:ZNt10mXA
クリッパーはどうですか?
984 :
お遍路さん:2014/02/24(月) 00:25:54 ID:oIIkrOnQ
ソチオリンピックも終わりですね。ふと思い出したのですが、小学生のころ、学校から徳島ホールに
東京オリンピックの記録映画を見に行ったことがあります。マラソン選手がドリンクを飲んでいるのを
うまそうだなあと、実にくだらないことを思っていました。あのころ、小学校から高校にかけて学校から
よく映画鑑賞に行っていましたね。
985 :
お遍路さん:2014/02/24(月) 09:58:37 ID:+LwwI1Fg
>>983つぶれたって噂訊いてたもので、まだ営業してるんですね。
昔はあちこちプラモデル屋さんが在り賑わっていたんですが、最近見かけませんね。
986 :
お遍路さん:2014/02/24(月) 11:12:13 ID:k3s4QjXQ
クリッパーは佐古に移転しました
けど移転してからは一遍もいってない・・・・
987 :
お遍路さん:2014/02/24(月) 21:50:26 ID:aVSpPu6g
>>984 そうやったね、あと体育館で16mmの上映も行われてましたね、教育的なやつね・・・・
988 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 00:36:32 ID:OtfnF9yw
クリッパーって鴨島にあったやつですか?昔エアガンを買った店が思い出せなくてもしやと思い聞いてみました。
989 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 03:23:07 ID:vAGjR09w
>>988クリッパーは、徳島・幸町→佐古に移転です。
鴨島にあった(今は廃業)のは、アトム模型店です。
990 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 14:44:13 ID:D1x9/WIg
>>989アトムでしたね。ありがとうございます。マッハライダーをさせてくれてた思い出。
991 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 20:08:51 ID:gcnRplQg
30年くらい前に栄町にストリップ劇場があったの
知ってる人いますか?
栄町でバイトしてたけど怖くて入れなかった
992 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 20:35:07 ID:7TF4IuBQ
映画館の横あたりかなあ
993 :
お遍路さん:2014/02/26(水) 23:52:49 ID:IEgSxcKg
あったね。フィリピンダンサーのモニカがいたな〜
994 :
お遍路さん:2014/02/27(木) 00:46:38 ID:y0pv3gmA
桜樹ルイが来た時は見に行った。
普段より1500円高かった。
995 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 20:07:20 ID:ZH5h+75Q
いろいろ調べてみたのですが、エレベーターはサカエ屋の前の一楽屋が県内初だったみたいですね。
で、今も同じ場所にあるって書いてあったけど、確認された方、いらっしゃいますか?
996 :
お遍路さん:2014/03/01(土) 20:40:37 ID:FtazP4iw
徳島のストリップ劇場ゆうたら
南新町 丸新裏にあったで〜な
エロ映画は 両国館やな〜
知っとうでぇ〜?
997 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 10:43:39 ID:E50Kb0HA
関西行航路が多かったよな
998 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 16:40:04 ID:UbfPjqIA
999 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 17:00:25 ID:+zK9PF0Q
桜樹ルイって
それほど昔じゃないと思うけど
まあ、20年位じゃないかい
1000 :
お遍路さん:2014/03/02(日) 18:04:32 ID:XAAaR70w
SY松竹なら小林ひとみも来た