四国のカー用品店〜ファーストステージ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お遍路さん
カー用品店について語りましょう。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3お遍路さん:2005/01/28(金) 22:01:48 ID:6rJKz4Mo [ cm129.cvc3.catvnet.ne.jp ]
宇多津のジェームスの店員のおね-ちゃん接客態度がとってもグー。
可愛いしね。
4お遍路さん:2005/01/30(日) 04:34:03 ID:gazTYG4E [ YahooBB220045146012.bbtec.net ]
香川で「ポリラック」・「超ピカ君」売ってる店教えてくれ。
5お遍路さん:2005/02/06(日) 00:03:33 ID:HGqhaJZo [ cm149.cvc3.catvnet.ne.jp ]
それってそんなにレアなの?
6お遍路さん:2005/02/06(日) 09:14:40 ID:pfYd4Bsk [ YahooBB220045146012.bbtec.net ]
大阪で住んでた時は「ポリラック」は東急ハンズ等で手に入ってたけど香川じゃ
今の所見た事が無いです。
「ポリラック」「超ピカ君」共に通販系のコーティング剤なのでお店にはあまり置いてない
んですけどPIAAのACCURを試したら見た目は「ポリラック」等とあんまり大差なさそう
なのに値段が異様に高いので手に入るなら「ポリラック」「超ピカ君」の方がホスィ。
7お遍路さん:2005/02/06(日) 10:59:13 ID:skKN8cWw [ p4232-ip02gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
愛媛でカーナビの中古品を売ってる店知りませんか。
8お遍路さん:2005/02/14(月) 00:56:57 ID:ausMvuNE [ usr220208000230.tcn.ne.jp ]
徳島に四国で初めてというスーパーオートバックスができたけど、どんなんかなぁ。
9お遍路さん:2005/03/05(土) 18:39:38 ID:WogzStDo [ ZU192142.ppp.dion.ne.jp ]
通販で買えば?
10お遍路さん:2005/03/05(土) 22:02:56 ID:aRxvmIj. [ cm235.cvc3.catvnet.ne.jp ]
そのとうり。
11お遍路さん:2005/04/02(土) 21:47:06 ID:yW/azWsI [ cm033.cvc3.catvnet.ne.jp ]
jmsセールあげ!
12お遍路さん:2005/04/08(金) 20:25:05 ID:hgRelPWc [ YahooBB219061211115.bbtec.net ]
>8
正直、スーパーと名がつく程ではないが他のカー用品店よりは少し商品が多いかも。
13お遍路さん:2005/04/08(金) 20:28:24 ID:hgRelPWc [ YahooBB219061211115.bbtec.net ]
ホイールがたくさん置いてあるトコ教えてください。
14お遍路さん:2005/04/24(日) 22:49:40 ID:US.w051. [ cm195.cvc3.catvnet.ne.jp ]
ホイルは通販で買う方が安くないか?
どうしてみんな店で買うの?
通販でもツライチにできるぞ。
15お遍路さん:2005/04/26(火) 01:23:48 ID:aF.wUyp. [ px05.noc.sanuki.ne.jp ]
そりゃサイズさえ判れば何処で買ってもツライチにできるけど
16お遍路さん:2005/04/27(水) 21:00:28 ID:SyZjwsvw [ cm037.cvc3.catvnet.ne.jp ]
通販で業者に電話で聞くとき大抵向こうはツライチのオフセットを知ってるよ。
17お遍路さん:2005/05/06(金) 22:38:53 ID:1rQ9vtDE [ cm129.cavy23.catvnet.ne.jp ]
(香川)川島のダイキでBPの4リットル缶が1980円・・部分合成油
鉱物油が1500円で販売してたよ。国内販売オイル図柄だった。
ダイキは撥水ワイパ−が1本1000円弱で買えるので良い。

四国のチューニングショップPART4に同じ内容カキコしたけど
保守ageで貼り付けました。
部分合成油・・前モデルらしいけど役に立つ?
18お遍路さん:2005/05/06(金) 22:46:38 ID:py90u3oI [ FLA1Aag132.ehm.mesh.ad.jp ]
オー○バック○で215-45-17のタイヤを買おうと思って店員に相談したら
「純正より大きいサイズなので 交換できません。違法改造は云々・・・。」
と言われた。どうして?インチアップは王戸場っ区巣では出来ないのかな?
19お遍路さん:2005/05/07(土) 00:01:00 ID:hGGxOadc [ p0095-ipad01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
>>18
インチアップでタイヤ全体のサイズもアップするんじゃね?
20お遍路さん:2005/05/07(土) 00:15:18 ID:9wjbYyk. [ FLA1Aaf097.tks.mesh.ad.jp ]
>>18
うーん。
フェンダーからタイヤ出るからじゃないか?
もっとも、今入れてるホイールのリムを無視して
17インチのタイヤチョイスして買おうとしてるのなら、
門前払いの扱いうけるお前さんが悪いが。

>>17
別に問題ないと思う。
青の缶なら、普通に買うと、三千円後半のオイルだよ。
21お遍路さん:2005/05/07(土) 00:28:02 ID:jHU79/W. [ YahooBB220048027163.bbtec.net ]
>>18
バック○は厳しいよ。
俺も違法だからダメって言われたことある。
22お遍路さん:2005/05/07(土) 22:34:39 ID:HsLPCV8Q [ FLA1Aac007.ehm.mesh.ad.jp ]
>>20
ツライちっす。今も17インチ。タイヤのみ交換したいんだけど。
23お遍路さん:2005/05/07(土) 22:43:14 ID:wtUzEgo6 [ cm192.cavy14.catvnet.ne.jp ]
直径が変わったら違反になるからじゃない?
スピードメーターも狂ってくるし。
カタログに直径が載っているから確認してみては?
24お遍路さん:2005/05/07(土) 23:07:55 ID:hGGxOadc [ p0095-ipad01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
>>22
まずはタイヤの勉強しろ
25お遍路さん:2005/05/07(土) 23:43:30 ID:/NBHq/2k [ ntchba155216.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
外径が大きくなるっていっても、違法状態になる前に
タイヤハウスの中で当たるから店員はそこを指摘するわな。
つまり走ってるうちに異音&バースト起こす。
アルミの交換で「違法」って言うのは、
たいていはフェンダーからはみ出す状態のことだな。
王戸場っ区巣ならブレーキパッド交換なんかもするから、
認証ぐらいはとってるだろうから、違法承知で売れば認証取り消しもアリだね。
26お遍路さん:2005/05/07(土) 23:54:00 ID:YJC6VHNk [ pl076.nas911.tokushima.nttpc.ne.jp ]
タイヤ直径はホイールのリム幅にも左右されるけど、
純正オプションのタイヤサイズとか同車種・他グレードも参考にして、
↓あたりで最適なタイヤサイズを調べるべし。
http://www.tiresize.net/index.html

車高を落としてると、ツライチのオフセットが違ってくる。

空気圧が無指定のタイヤサイズを装着する場合は、
  純正タイヤ空気圧 + { (純正タイヤ LI) - (インチアップタイヤ LI) } × 0.1 [kPa]
以上にする。
(※LI: ロードインデックス)
27お遍路さん:2005/06/24(金) 18:05:41 ID:bYFqUK5w [ YahooBB219061211115.bbtec.net ]
>>22
ホイールを外して持っていく事が出来たら交換してもらえますよ。
車に装着してなければ違法じゃないので。
28お遍路さん:2005/06/24(金) 19:28:50 ID:EF6Eash2 [ FLH1Aak091.kgw.mesh.ad.jp ]
オートバックスで工賃込み1000円でオイル交換できるチラシが入っていた
んだけど、これってホントに1000円で終わるのかね?
なんだかんだプラス料金が発生してややこしいことになるのかね?
29お遍路さん:2005/06/24(金) 19:45:28 ID:nABc/JoM [ p3027-ipbffx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
集客の為なら、そんなに驚くべき価格設定でないと思うけど・・・
玉子¥1−見たいなもんでしょ?
30お遍路さん:2005/06/24(金) 22:15:56 ID:2C1eC9gs [ px03.noc.sanuki.ne.jp ]
車スレ見ると自動後退はかなり評判悪いみたいだけど高松はどうなの?
定員の態度が悪いとかなんか取り付けたのんでみたら無茶されたとかない?
31お遍路さん:2005/06/25(土) 09:26:49 ID:PVwRie2Q [ YahooBB219061211115.bbtec.net ]
高松ではないのだが新品ホイルセットを買ったら少し出てるので装着出来ませんと言われた。
ごく一般的なオフセットでこれで出てるの?てな感じで。
ちょっとシビアすぎる。
32お遍路さん:2005/06/25(土) 22:41:32 ID:YSrivIRQ [ ntchba156221.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>31
最近は陸運局の監査厳しいからね。
とくにカー用品店で、認証とってないのにブレーキパッド交換
してたところは軒並み摘発されてから、大手用品店はシビアになったね。
33お遍路さん:2005/07/02(土) 15:44:49 ID:qe76QUDw [ YahooBB219028146051.bbtec.net ]
今日高松のレインボーロードのジェームスで腹の立つ事があったから愚痴らせてくれ。
昼の2時30分頃に店内に置いてあるクラクションの音を試聴する機械を鳴らして遊んでいる
いかにも頭の悪そうな小学生ぐらいの馬鹿餓鬼がいた。 
少しの間は我慢していたが堪えきれなくなってその馬鹿餓鬼とすぐ傍にいた親と思われる
キモいおっさんに向って「五月蝿いな! ! !鳴らすな! ! !」と注意をした。
するとそのおっさんは「お前なんぬかっしょんや」などと言って来て逆切れしやがった。
(゚Д゚)ハァ?それはこっちの台詞だ! ! !
このメガトン級の低脳親父! ! ! ! !
俺はおっさんをシカトしたらおっさんと餓鬼はばつが悪そうになにも買わずに帰っていった。
「キッショー」と捨て台詞を残していきやがった。
「お前よりか百万倍マシだ」と言いたかったけど面倒な事になると嫌だから必死で押さえたよ。 
お前ら馬鹿親子はこの世から失せろ! ! ! ! ! ! ! ! ! !
3433の続き:2005/07/02(土) 15:53:16 ID:qe76QUDw [ YahooBB219028146051.bbtec.net ]
怒りが治まらない俺は店員を呼んで事の一部始終を話してあつかましくて図々しい事を
承知の上で子供がこの機械で遊ばないようにとの注意書きをしてくれるようにと頼んだら
了承してくれた。
明日レインボーロードのジェームスに行く人がいたら上記のような注意書きが書かれて 
いるかどうか確認してこのスレで報告してくれ。

ジェームスレインボー店の店員さん。
お騒がせして本当に申し訳ございませんでした。
35お遍路さん:2005/07/02(土) 17:09:31 ID:yZdjhhpg [ ntkgwa025017.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>33-34
GJ!よく注意した。
最近餓鬼を野放しにしているDQNな親が多い
漏れもそういうにバカ親にはキレそうになる。
逆切れした親は、逝って良し。
36お遍路さん:2005/07/02(土) 18:09:28 ID:FONKuwxk [ 3d491-016.tiki.ne.jp ]
DQNの子はDQN。
将来を想うと暗くなる。
3734:2005/07/02(土) 18:28:23 ID:qe76QUDw [ YahooBB219028146051.bbtec.net ]
>>35
レスありがとう。
それにしても我が子の前で赤の他人を「きっしょー」と罵るなんて本当に呆れたよ。
この親にしてこの子ありだな。
俺自身も言い方が悪かったかもしれないがいずれにせよトラブルの発端はこの親父が
ガキを放置した事にあるし、その事を注意されて逆切れするようなやつには少しぐらい高圧的な態度に出ても罰は
当たらないよね。
その親子が帰った後も同じようにクラクションを鳴らして遊んでいる子供がいたが例の
一部始終を見ていたのか親は子供に辞めるようにと注意してたよ。 
子供をおとなしくさせる事ができない馬鹿親はカー用品店に子供を連れてくるな! ! ! ! ! 
子供がカー用品を見ていて楽しいわけないだろ! ! ! ! ! 
それにしてもジェームスレインボー店の店員は感じがよかったよ。
俺が生意気に注意書きをしてくれと偉そうに言ったにもかかわらずすごく申し訳なさそうな態度で
応じてくれたしね。
38お遍路さん:2005/07/02(土) 21:07:08 ID:ANvYYlbo [ ZU236046.ppp.dion.ne.jp ]
↑ アンタは偉い!尊敬に値する。俺も同じ経験をしたが注意することも出来なかった。
俺も、昔の隣近所のオヤジみたいにヨソノ子にでもちゃんと注意できる人間になるよう
精進するで。
39お遍路さん:2005/07/02(土) 21:25:13 ID:hmrRiLMg [ YahooBB221085184237.bbtec.net ]
頑張れよ!
40お遍路さん:2005/07/02(土) 23:20:39 ID:inNeez66 [ p1029-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
3Φくらいのムギ球売ってるとこないですか?
41お遍路さん:2005/07/02(土) 23:32:36 ID:rnkQI4KY [ cb8a55-183.tiki.ne.jp ]
>>40
中央公園のすぐ南、菊池寛通り沿いのパーツセンターなんか、どう?
あるいは野田屋電気の3階とか。

オートバックスなんかに普通にあったら、ゴメンよ。
4240:2005/07/03(日) 00:38:17 ID:X83cQaxg [ p1029-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>41
ありがとう。
スーパーオートバックスに行ってみたけど無かったです。
色々調べたら模型店なんかにあるそうなんで、行ってみます。
43お遍路さん:2005/07/03(日) 21:52:38 ID:G/TS233A [ YahooBB219061211115.bbtec.net ]
十川のイエローハットに行った人います?
どんな感じなんですかね。
44お遍路さん:2005/07/04(月) 15:05:13 ID:vQ99R9vg [ p4044-ipbffx02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
>43
昨日行ったけどなんかメーカーの応援(?)みたいな人がメチャ多くてびっくり!
客より多い感じがした・・・
店はまあまあだと思うが別に普通だったよ
あとキャンギャルがいたよ!
45お遍路さん:2005/07/04(月) 19:13:57 ID:P3Qds7pg [ p1011-ipbffx01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
ぬぉーキャンギャルいたのか
昨日、前は通ったんだが、そのまま素通りした。
混んでるの嫌いなんでねw
我慢してはいっとけばよかた
46お遍路さん:2005/07/05(火) 21:22:16 ID:XkX311ME [ YahooBB219061211115.bbtec.net ]
>44
情報アリガト
まあまあなら見に行く価値はあると思いますので今度行ってみます。
47お遍路さん:2005/07/05(火) 21:44:32 ID:u5Ci.P0Y [ YahooBB219028146051.bbtec.net ]
ドンキホーテのカー用品売り場に拡声器が売っていたけど、取り付けたら陸運局に
届け出をしなくてはいけないのかな?
それともあまり大きなスピーカーじゃなかったから8ナンバーにする必要がないのかな?
48お遍路さん:2005/07/12(火) 02:05:08 ID:dFM354xs [ ntkgwa016110.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
むしろそう簡単に放送宣伝なんか取れないだろー
てかそなもん付けてどーすんの?W
4947:2005/07/12(火) 16:34:09 ID:/.q7Vqaw [ YahooBB219028146051.bbtec.net ]
>>48
よくDQNが乗っている違法8ナンバー車は放送宣伝車として8ナンバーを取得して登録した後拡声器を外すみたいだよ。 
だから許可を取ることは比較的簡単な気がするよ。 
ただ気になったのは拡声器がついた車でも右翼団体の街頭宣伝車は8ナンバー登録しているのに
今日見たメロンパンの移動販売者や赤十字のライトバンは屋根に拡声器のスピーカーが 
付いていたのに8ナンバー登録されていなかったから気になったよ。
今日その拡声器をドンキホーテで買ってきたけど説明書が付いていなかった。
詳しい使い方が分からない…(´д⊂  
カー用品店じゃないからスレ違いだけどドンキホーテの女の店員さんは結構カワイイ人が多いね。
50お遍路さん:2005/07/20(水) 16:45:38 ID:iA.ytRPk [ p3131-ipad03kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>30
高松の自動後退はDQNな店員がいるから行かなくなったよ。
めちゃくちゃ態度悪い女なんだけど、目つき悪いし態度でかいし。
客にむかって「あぁ!?」とかいうし。
ギャルぶってんだろうけどエクステはボロボロで汚いし、不潔。

そいつが多分休みの日に自分の車いじりにきてるっぽい時に遭遇した事あんだけど
今時ヤンキー中学生でも着ないようなクタクタになったハイビ柄上下。
髪もいつも通り不潔。
極めつけにチンピラばりのでっかい態度で店ん中練り歩いてたw
51お遍路さん:2005/07/22(金) 16:56:31 ID:hvTTZ8aI [ YahooBB219028146051.bbtec.net ]
52お遍路さん:2005/09/14(水) 05:44:41 ID:hY3pnBuE [ YahooBB219028146051.bbtec.net ]
せっかくスレが立っているのに書きこみが少ないな。
53お遍路さん:2005/09/14(水) 18:04:06 ID:.aWXXKcw [ YahooBB219061211115.bbtec.net ]
十川の黄帽は物が高いから人が少ないのかな?
品揃えはソコソコだと思うのだが・・・
54お遍路さん:2005/09/14(水) 18:16:59 ID:9nk90Gv6 [ YahooBB220049124043.bbtec.net ]
今治の黄帽の若い衆(おそらく整備士)の接客態度が悪い!
55お遍路さん:2005/09/18(日) 09:19:06 ID:Ah28sk.6 [ cm129.cavy23.catvnet.ne.jp ]
十川の黄帽よりの近くダイキ(ホムセン)が安いから
オイルや小物品を買ってる。
棚卸品のオイル・・国産ブランド合成油900円だったから5缶買った。
56お遍路さん:2005/09/18(日) 13:55:19 ID:SiemHWLE [ YahooBB219061211115.bbtec.net ]
>55
なるほど!
あそこのダイキはデカイから品揃えもイイのでしたね。
しかしオイルを自分で換える人はともかくカー用品店に行く人はほとんどが換えてもらう人ばかりだと思うのでダイキと被る事もないと思うのだけど・・・
57お遍路さん:2005/09/18(日) 20:08:14 ID:Ah28sk.6 [ cm129.cavy23.catvnet.ne.jp ]
http://www.kakaku.com/kuruma/

カ−ナビなんてネットしてたら黄帽や自動交代では
買えないな。ネット通販で購入して車好きな友人に
取り付け頼んだら5万〜10万以上浮く。浮いた1割
友人に手数料で払ってもお釣りがある
58お遍路さん:2005/09/19(月) 22:53:34 ID:HpNzPIas [ YahooBB219061211115.bbtec.net ]
>57
確かにネットは安いが車好きな友人にもレベルがあるので取り付け出来なかった場合を
考えると高くつくかも。
私の場合自動後退で取り付けたカーナビが不良品で作動しませんでした。
DIYだと原因が解らずチンプンカンプンになるだろうなあ。
5958:2005/10/25(火) 22:19:56 ID:PVwRie2Q [ YahooBB219061211115.bbtec.net ]
58でのカキコ後に黄帽でカーナビ買ったらまたも不良品!!
しかも一見は正常に作動してるのでカーナビを良く知ってる人でないと作動不良
に気が付かないパターン。
クレームで新品に交換してもらえる事に。
実は不良品ではなくメーカーも認めた欠陥品であった事を後で知りました。
60お遍路さん:2005/11/18(金) 18:24:55 ID:wlMQ9tLY [ YahooBB219028172150.bbtec.net ]
香川でフィルム安く巧く貼ってくれるトコある?
いくらぐらい?
61お遍路さん:2005/11/18(金) 18:32:51 ID:kIfGz77c [ YahooBB220048027163.bbtec.net ]
>>33-34
ガキに限らず
人目を気にせず
クラクション押しまくる奴には
殺意を感じるな。
それは注意して正解だよ。
62お遍路さん:2005/11/19(土) 09:24:01 ID:ix4Qlhcw [ YahooBB219028138063.bbtec.net ]
>60
ダイレックス高松店の裏通りにあるよ 個人だけど腕は一流
値段は忘れたが探した中では一番安かったぞよ
63お遍路さん:2005/11/19(土) 16:24:12 ID:A.v7tHYs [ ZC238243.ppp.dion.ne.jp ]
>>61ほか
近畿地方の某店ではそれ対応?で
展示品は音を小さくしてる。
四国の店はそこまで気をつかってない。
やれやれ
64お遍路さん:2005/11/19(土) 21:09:51 ID:yTfFwIuw [ freeD1Aai029.tky.mesh.ad.jp ]
>>56
遅レスですが、あそこのダイキはピットもあったように思います。
だから余計イエローハットに人が来ないんじゃないかと…。
そんな私、相田みつをのカレンダー欲しさに、
先日十川のイエローハットへ行ってきました。
…相変わらず人いねぇ…orz
65お遍路さん:2005/11/20(日) 21:39:07 ID:FysQQYOE [ p2246-ipbf201matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
ヤフオクでタイヤを購入したのはいいんだけど、タイヤを入れ替えてくれる店を教えてくれませんか?
ミスタータイヤマンで問い合わせた所、17800円だって・・・。
サイズは205/50 16インチです、せっかく安く買えたのに、トホホって感じです。
66お遍路さん:2005/11/20(日) 22:59:32 ID:OG5y3tLg [ YahooBB219061211115.bbtec.net ]
>64
確かにこの間ダイキにいったらピットでオイル交換してました。
そこそこの事ならダイキで間に合いそうですね。

>65
ガソスタとかどうですか?
タイヤチェンジャー置いてあるガソスタでガソリン満タンにしてそれとなく
聞いてみたり。
私の友人の父がガソスタで働いてて友人はヤフオクでタイヤ買って入れ替えて
ました。
67お遍路さん:2005/11/20(日) 23:49:22 ID:RHxoruS2 [ cm206.cavy34.catvnet.ne.jp ]
>>65
ロープロでなければ、交換作業賃1本1,000円とタイヤ廃棄料1本500円ぐらいで
スタンドでやってくれた記憶があります。(ホイールバランスは別だったかも!)
でも、50だとロープロになるのかなぁ。
68お遍路さん:2005/11/21(月) 19:14:34 ID:l.Pnq7Qs [ YahooBB221089238012.bbtec.net ]
確かに持ち込み交換してくれるとこは少ないですね。ガソリンスタンドでも
持込の場合は工賃が2倍とか3倍で結局オークションでタイヤ買うより市内の
安売り店とかで買うほうが得だったなんて話になる・・
Mrタイヤマンは通常工賃の2倍の一本2000円ほどで交換してくれるがバランスが高いし
新品持込はお断りですね。僕の場合は中古タイヤを買ってMrタイヤマンで入れ替えだけしてもらって
バランスはスタンドで一本500円でしてもらった。
確かに超安い韓国タイヤとかに魅力は感じるが交換してくれるショップがないんじゃねぇ・・・
69お遍路さん:2005/11/21(月) 19:54:58 ID:BTpFfOWo [ p6e30c9.tksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
うちのディーラーは新品持ち込みでも普通に1本\2K(全込)で交換してくれる
けど?全然イヤな顔せずにね。

そうそう、チェンジャーによっては大径に対応出来ないのがあるから要注意ね。
70お遍路さん:2005/11/21(月) 22:16:57 ID:l.Pnq7Qs [ YahooBB221089238012.bbtec.net ]
どこのディーラーですか?日産に聞くと最初は断られて、それでも無理に頼んだら
「タイヤの入れ替えは業者に外注だから聞いてみる」って言って電話かけてたけど
価格を聞いてビックリ!一本につき6500円とのこと(;一_一)
持込だろうがなんだろうが工賃は儲けになるんだからボッタくったり断ったりしないで
気持ちよくしてくれたらと思うのですが・・・ガソリンスタンドにしてもパンク修理や
バランス調整やローテーションは普通にしてくれるのに持ち込みタイヤの交換は受け付けない、
ボッタくるっていうのは納得いかない(ーー;)松山の別府町の某スタンドでは1本4000円って
言ってたし。通常の工賃表を見ると一本1000円なのに何故4倍になるんだ??
扁平率50以上で16インチ以下のタイヤだったら安藤石油で入れ替え一本1000円バランス500円で気持ちよく
やってくれますよ(^_^)
71お遍路さん:2005/11/21(月) 22:37:06 ID:BTpFfOWo [ p6e30c9.tksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>70
んだ。

ソコはショックも持ち込みで1式4万で交換してくれたよ。
まあ、15年来の付き合いだかんね。
数年に1回新車買っとけば結構融通聞くモンだね。
72お遍路さん:2005/11/21(月) 23:07:23 ID:l.Pnq7Qs [ YahooBB221089238012.bbtec.net ]
確かにうちの親はディーラーで新車のシーマを買ったんだけど親が点検や修理でディーラーに行った時と
中古でC35ローレルを買った自分と修理とか持っていった時の店員の対応や態度が全く違いますね。
修理にしてもうちの親が出したときは代車を用意してくれるのに自分が修理に出したときは「基本的には
代車はありません。誰かに送り迎えを頼んでください。」ってアッサリ言われました・・・次は絶対に日産車
は買わないと思います。衣山のディーラーさん
73お遍路さん:2005/11/21(月) 23:49:47 ID:ZmrtFvqc [ YahooBB219028138063.bbtec.net ]
>>65
オートバックスは持込みOKなはず
そのサイズなら1本1500円
この時期は冬用タイヤ交換で込むので平日、AMがおすすめ
74お遍路さん:2005/11/22(火) 07:09:54 ID:3ceq/JMA [ YahooBB221089238012.bbtec.net ]
オートバックスは「当店でお買い上げ頂いた物のみ」って言ってた気がする。
75お遍路さん:2005/11/23(水) 16:34:00 ID:WJPZkRbY [ YahooBB219028172150.bbtec.net ]
>62
木太町の釜野自動車ってトコですか?
76お遍路さん:2005/11/23(水) 16:58:47 ID:Zo/EEs1. [ ntkgwa008041.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
タイヤ交換って機械なしに自分じゃとてもできそうにないから5千円位は
当たり前じゃないですか?
千円やそこらなんてありえない。タイヤを買うとその分の利益があるから
サービスで安くしてるだけ。

持ち込みお断りも装着中の傷やらゴム剥れのクレーム対策だとおもう。

まがりなりにも相手は整備士かなんかのその道のプロなんだから。
ちゃんとした技術に対する適正価格は気持ち良く払うおうや。

ちなみに私なら一本六千五百円でもあんな重い物かついで体中汚れるのは
嫌っす。
77お遍路さん:2005/11/23(水) 17:14:04 ID:FonWvx.E [ y227069.ppp.dion.ne.jp ]
>>76
元プロの端くれから一言。

タイヤ交換ごときで体中汚していたら、次から仕事させてもらえません。
78お遍路さん:2005/11/23(水) 18:40:32 ID:O7tvyIZ6 [ pd3fac8.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
>>77
プロの端くれ様。
持ち込みで交換の良心的価格はいくらくらい?
もちろん、機械や店舗維持、人件費等も含めて。
79お遍路さん:2005/11/23(水) 20:05:16 ID:buhOlrvE [ YahooBB221089238012.bbtec.net ]
>>76
機械がなくてもその気になれば交換は出来る。
一本5000円や6000円はとてもじゃないけど適正価格と言えないと思うけど・・
実際一本交換に要する時間は5分もかからないからね。4本替えても20分前後
なんだから他の作業の工賃と比べても一本千円〜千五百円って価格の方が適正価格でしょう。
80お遍路さん:2005/11/23(水) 21:02:25 ID:G0YJlqyk [ YahooBB219028146051.bbtec.net ]
>>75
そこなら以前パトカーが整備されていたのか、敷地内に停まっているのを見た事がある。 
警察も御用達なのだろうか?
81お遍路さん:2005/11/24(木) 09:21:32 ID:3lKC5vwo [ p1142-ipad09matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
仕事が終ったら勝手に工具を使って換えてるけど・・・
5000円は高いねぇ
俺の給料(時給)を交換時間で割ったら1本300円位かな?
500円でも貰えたら喜ぶかも・・・カナシイス
82お遍路さん:2005/11/24(木) 10:24:40 ID:Kx7K2NNk [ p4246-ipad12matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
いや、機械なきゃタイヤ交換なんて無理だろ
タイヤレバーでビードおとせんの?
83お遍路さん:2005/11/24(木) 10:59:56 ID:L/pNyNZ2 [ cm206.cavy34.catvnet.ne.jp ]
>>82
まさしく、『その気になれば』なんですよ。
こんな方がいらっしゃいます。(ビードの落とし方も記載しています)
ttp://nbcrt.no-ip.com/sunny/l500v-tire.html
84お遍路さん:2005/11/24(木) 11:17:31 ID:Kx7K2NNk [ p4246-ipad12matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
>>83
これやったら次からはおとなしく工賃払いたくなるだろうね
俺はスクーターのタイヤ交換でも「もうヤダ」と思ったくらいだから

扁平率低いラジアルタイヤとか
自分でやったら発狂しそう
85お遍路さん:2005/11/24(木) 14:24:39 ID:LfWUzRWQ [ ntkgwa008041.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>79,>>83
機械なしの、ホイルバランスもとらない交換を生業としてしてる人なんているのかな?
そういう交換法なら1本1500えんで十分だけど、僕は嫌。

それからその気になれば・・・って言う話になると板金だって金づち1本自分でできちゃうよ。
86お遍路さん:2005/11/24(木) 18:16:19 ID:vu1ilhX2 [ YahooBB221089238012.bbtec.net ]
機械で交換するほうが明らかに短時間で簡単に交換できるんだから
むしろチェンジャー使っても1500円で十分
実際問題、安○石油では持ち込み交換でも交換&バランスで一本1500円で
やってくれたし♪
87お遍路さん:2005/11/24(木) 19:25:42 ID:L/pNyNZ2 [ cm206.cavy34.catvnet.ne.jp ]
83です。
話の方向を逸らせてしまったようでスミマセン。
必ずしも自分で交換するのが無理な話じゃないですよと
いうだけのことで、推奨するわけではありませんのでご容赦を。

香川では、ク○カで持ち込みタイヤの交換を受け付けてくれていました。
(もう2〜3年前の話ですが)
88お遍路さん:2005/11/25(金) 00:02:58 ID:G3FbznvE [ YahooBB219028138063.bbtec.net ]
>75
近い!看板はあがってなかったような
インター側からはコンビニ&スイミングの信号を東折、すぐ南東折30mくらい
89お遍路さん:2005/12/01(木) 18:53:19 ID:LmY9HU32 [ p1033-ipad07kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
タイアの話からそれますが
綾南にあるプロのお店w ザ・プロにはトラック用品が置いてあるよ!
24vのLEDバルブとか。その他ありきたりのカー用品店に飽きた人には
お勧めです。「バックします」のアラームも有りました。
90お遍路さん:2005/12/03(土) 09:38:44 ID:/AS6qF5Y [ YahooBB219028172150.bbtec.net ]
>88
探したけどわかりませんでした・・・
看板がなくて、どうやって探したんですか?
具体的に教えてください。
住所とか連絡先とかわかればありがたいんですけど・・・
よろしくお願いします。
91お遍路さん:2005/12/04(日) 09:15:06 ID:5BbieFGY [ freeD1Aah030.tky.mesh.ad.jp ]
>>90

>>88ではないですが、
釜野自動車の場所はコチラ。
http://www2.netwave.or.jp/~kamanoto/map-chou.htm
インター側からでしたら左手に看板も上がってますよ。
92お遍路さん:2005/12/16(金) 05:41:12 ID:khnT1phU [ softbank219028146051.bbtec.net ]
高松の太田にあるイエローハットでこの前日産パイクカーのスプレーの塗料を作ってもらった。
一本2600円と値段は高めだけど絶版車乗りにはおすすめだよ。
タッチアップ用の値段はうろ覚えだけどスプレーの半分程度だったと思う。
93お遍路さん:2005/12/16(金) 23:48:44 ID:hhb2DtAE [ softbank219028138005.bbtec.net ]
>90
誤情報でした すみません
信号を西に曲がったら、釜野自動車の通りですが、すぐ南西に折れる細い道があります
脱輪注意です
そこを道なりに進んで30mくらい行ったところ左側に倉庫みたいな所がそうです
  多分、シルバーのステップワゴンか白の軽のバンが停まっているはず
94お遍路さん:2005/12/17(土) 15:18:44 ID:bYZwW6gI [ p3101-ipad03kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
王戸バックス冬タイヤ交換にきたら交換料金春に3000円が4200円に上がっていた
あまりにも高くなっていたのでどうしてと聞いてみたら急にあがりましただって
急に寒くなったからね
あくド
95お遍路さん:2005/12/24(土) 13:24:55 ID:heIxB0do [ p3208-ipad10matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
サス交換したけどやっぱ気に入らないから元に戻したい
持込でサス交換してくれて安いトコありませんか?

何も知らずに、はじめにサス交換した店は
定価売りの上に工賃で5〜6万くらい取られたんで
もう行きたくありません
96お遍路さん:2005/12/25(日) 20:35:05 ID:tBUuXixY [ ntkgwa018053.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>95
自分で価格に納得して依頼しといて”取られた”なんて言うな。
97お遍路さん:2005/12/26(月) 13:29:02 ID:f8xJR5vk [ p5232-ipad12matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
納得するも何もそこしか知らなかったもんで・・・

あとからいろんな本見たりして
すごい高かったんじゃないかと思ったんです

実際、何も知らない人や
素直に「お任せします」みたいな人からは
出来る限り適正に巻き上げるのが
この業界のならわしみたいな話もよく聞きます
98お遍路さん:2005/12/26(月) 16:48:41 ID:xO5kebBs [ family.e-catv.ne.jp ]
>97
あなたはレストランに材料持ち込みで料理しろって言ったことある?
それとおなじこと言ってんだよ。
工賃が勿体無い、高いとか文句言うんだったらてめーで交換しろバカ
99お遍路さん:2005/12/26(月) 17:55:17 ID:f8xJR5vk [ p5232-ipad12matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
なに?ぼったくり業者?

こないだだってタイヤ持込交換の話してたのに
サス交換はなんでだめなの?
100お遍路さん:2005/12/26(月) 19:42:04 ID:8G4TEHkU [ p297d96.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
タイヤにせよサスにせよ、常日頃からディーラーとか市中の整備工場と懇意にして
いてこそ、廉価で持ち込み交換なんて無理を聞いて貰えるのでは?
見ず知らずの奴がいきなりやって来て安くは甘いの違うかな。

前の車は社外品のショックをD持ち込みで1式4万(調整費別)で交換して貰った。
ショック交換だけでは悪いのでブッシュ類と同時にと言う話でお願いしたら快く
作業して貰えたよ。
101お遍路さん:2005/12/26(月) 19:44:49 ID:YNmL/YtU [ ntkgwa018053.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>99
サス交換などという、普通の人はしないようなマニアックな行為をする時は
ある程度下調べしてから望むべきだと思う。
102お遍路さん:2005/12/26(月) 20:05:47 ID:.xETwbMo [ opt-203-112-52-139.client.pikara.ne.jp ]
>>97
調べる努力もしないで何言ってんの?
持ち込みじゃないのに工賃6万は、まあ高いな

サスのみ交換だとスプリングコンプレッサーもいるから
素直に依頼したほうがいい。
サスとダンパーがセットされてるものなら、一般工具で出来るけど
素人が足回りをいじるのはお勧めしない
103お遍路さん:2005/12/26(月) 20:12:26 ID:NFJ2YbeU [ ZS160021.ppp.dion.ne.jp ]
俺なら懇意にしていれば安くなるような、そんなプロ意識の乏しいところには頼みたくない。
104お遍路さん:2006/01/07(土) 17:02:46 ID:4CPc1mXk [ ZO244181.ppp.dion.ne.jp ]
今日オートバックスに行ったら、未だに福袋が大量に売れ残っていてワロタ
まあ、あそこのは毎年鬱袋だからなあ
105お遍路さん:2006/01/08(日) 01:37:16 ID:L.BrBUPE [ pl717.nas922.p-tokushima.nttpc.ne.jp ]
車を購入した T 社系 D にバネ&ダンパーを持ち込んで交換してもらったが、
予め、D で購入した場合の合計額と持ち込みの場合の工賃を調べてもらった。
D が興味深そうに訊いてくるので、ショップ名と販売価格も教えた。
当然、断然安かった持ち込みにて作業してもらった。

懇意にしていれば安くなるかどうかは知らないけど、
相談時に、D 購入時の作業単価が6000強、持ち込みの作業単価が7000円強と説明を受けて、
実際の工賃は3万だった。

DOP の後付けで、それなりの金額になる場合は少しだけ値引きしてくれたな。
106お遍路さん:2006/01/08(日) 11:40:56 ID:lFGRtSLA [ p125028001011.ppp.prin.ne.jp ]
>>105
おおお、すごいですね。
見積もり7000円でやってみると3万円。キャッチバー並みのそのディーラーどこですか?

でもよく支払ったね。
私なら見積もりの4倍の料金なんて絶対払わない。何のための見積もりかと小1時間問い詰めるね。
107お遍路さん:2006/01/08(日) 12:01:57 ID:Edms2b8U [ family.e-catv.ne.jp ]
>>106
105の言ってるのは時間工賃のことと思われる。
通常なら一時間あたり¥6000やけど、持ち込みなんで
時間あたり¥7000、工数四時間で掛ける¥7000と消費税で¥29400ってとこか?
小学校から人生やりなおせやwww
108お遍路さん:2006/01/08(日) 20:49:35 ID:AVl80.ko [ ntkgwa018152.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>107
どっちかというとやり直すのは>>105のほうだろうよ。
あんたキツいな。
109お遍路さん:2006/01/08(日) 23:16:18 ID:4RdRiwbo [ p6e3106.tksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
作業単価って書いてある時点で分からないのかなあ。
この程度のこと普通に知ってることだと思ってたけどね。

↓読んでもっと知識付けてね。
http://homepage2.nifty.com/vatabo/tyotto6.htm
110お遍路さん:2006/01/09(月) 02:19:49 ID:Prjc36ZM [ pl231.nas922.p-tokushima.nttpc.ne.jp ]
>>106
「作業単価が7000円強」とは書いたが、「見積もりが7000円」とは書いてない。
単価が分かれば、サス交換に限らず、他の作業でも工賃がある程度分かるからね。
取付時間は車の構造やメカの熟練度にも依存するが、車音痴御用達メーカーのDOPカタログに目安値が掲載されてるよ。
111お遍路さん:2006/01/09(月) 05:30:18 ID:pxt8cBUA [ ntkgwa018152.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>109
作業単価=時間あたりの工賃なんだね。
こりゃまいったよ。
こういうのが常識化してるのはあなたたち作業員だけじゃないかとふとオモタw
112お遍路さん:2006/01/09(月) 15:00:24 ID:UB0jbOt6 [ softbank220049124154.bbtec.net ]
ダンパー交換に4時間????
こないだ自分で前後4本交換したけど1時間かからなかったぞ!
113お遍路さん:2006/01/09(月) 16:05:11 ID:pC0NJhps [ ZS156122.ppp.dion.ne.jp ]
車種もわからないのに一概には言えんよ。
四輪マルチリンクだったりすれば時間もかかる。

…にしても4時間は長すぎだよな、確かにw
114お遍路さん:2006/01/10(火) 08:56:35 ID:ybWM.45Q [ p125028001161.ppp.prin.ne.jp ]
>>112,113
車載ジャッキで交換。
さらにきちんとつけたつもりがつけ間違えて最初からやり直し・・・

素人の俺ならあり得るな、だってどれがダンパーだかわかんないもの・・・
115お遍路さん:2006/01/10(火) 14:28:00 ID:8NredZrQ [ ntkgwa018152.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
この度、非常に盗まれやすいとされている車を購入したのですが、
まわりにセキュリティーをつけている車や盗難にあったって人が全くいないのです。
もしかして四国に車泥棒はいないのかなとも思いますが ちと不安です。
香川県でそこそこまともなセキュリティーショップ、皆様ごぞんじありませんか?
116お遍路さん:2006/01/10(火) 14:52:37 ID:a8jGXqYw [ AirH-32K-3042.enjoy.ne.jp ]
セキュリティーの装置はセコムが良いですよ!
117お遍路さん:2006/01/10(火) 21:04:22 ID:8NredZrQ [ ntkgwa018152.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>116
ここセコムってやつですね。
でもそれって盗まれてからの追跡装置じゃないですか?
できたら盗まれないようにする装置がいいんですけど・・・・
もし盗まれてから戻ってくると車両保険がおりなくなるのでかえ…って困ります。
118お遍路さん:2006/01/11(水) 05:29:40 ID:4K/WXM3Y [ p6142-ipad01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>117
JMSに普通に売ってるよ
他の量販店にもあるでしょー
取り付けもしてくれるんで行ってみれば?
119お遍路さん:2006/01/26(木) 22:02:21 ID:Hw3EL3.. [ softbank219061211115.bbtec.net ]
オイル交換した後で廃油と缶の処理に困っています。
有料でも良いので引き取ってもらえる所ってあるのでしょうか?
120お遍路さん:2006/01/28(土) 20:50:25 ID:DBakV1YE [ ntkgwa026137.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>119
産廃業者電話帳で調べて連絡すればすぐきてくれる。
ただ何千円かかるかわからない。

そういう物の始末まで考えずにすべきではないですね、こういうことは。
121お遍路さん:2006/01/28(土) 22:58:47 ID:zonoAH8U [ cm054.cavy29.catvnet.ne.jp ]
>>119 紙や布に染み込ませてゴミで捨てる。
    住んでる自治体がどうだか判らんが・・・
122お遍路さん:2006/01/29(日) 12:40:49 ID:8Tf/oqB6 [ softbank219061211115.bbtec.net ]
119です。
>>120
なるほど、まとめて出すならお得かもですね。
私は1万円クラスのオイルを通販で5000円程度で買ってますので例え何千円
掛かっても店で交換するよりは安いですね。
>>121
以前にオイル処理箱を使用して燃えるゴミとして出したのですが回収してもらえ
ませんでした。
缶もオイル缶だと回収してもらえないみたいです。

カー用品店で購入した物であれば買った店で引き取ってもらえますが会員になってると
無料で交換してくれますのでどうしても自分で作業をやりたい人でないとあまり
メリットはないと思われます。
123お遍路さん:2006/02/12(日) 12:46:27 ID:lDG4TAl2 [ ZU201211.ppp.dion.ne.jp ]
ガソリンスタンドへもっていけば廃油処理してもらえる。
124お遍路さん:2006/03/22(水) 20:57:04 ID:ogVtZ8xU [ pl060.nas923.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
運転席、助手席のドアに純正スピーカーの設定の無い車に16センチくらいのスピーカーを付けたいのですが、こういうのを頼める良心的なショップを教えてもらえないでしょうか。香川か愛媛で。
自動後退や黄帽なんかでもやってるんでしょうか?
だいたいの相場なんかも教えていただければ助かります。
125お遍路さん:2006/04/03(月) 00:43:38 ID:yteOyemQ [ ZT080227.ppp.dion.ne.jp ]
香川でナビを取り付けるのが上手いとこはどこですか?
またはやすいところも?

ゴルフですが。
126お遍路さん:2006/04/03(月) 18:40:10 ID:JPTL6h9c [ softbank221080142123.bbtec.net ]
昨日オイル交換の為イエローハット丸亀店へ行くと女性サービスデーの
ステッカーが貼ってあった、いつも利用する店なので凄く不快に感じた
男性客を差別するような店は問題だ!
127お遍路さん:2006/04/03(月) 23:46:53 ID:jWppgySE [ ntkgwa029212.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>126
まあそういう店に女性が自ら抗議しないで甘えてるウチは
男尊女卑は崩れない。
128お遍路さん:2006/04/04(火) 17:05:29 ID:oUGfqHtw [ p4096-ipad07kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>124
香川で良心的なオーディオショップは無い。
無駄にお金使うならリアにウーハーBOXおくとか
良いスピーカー付けるとかで良いのでは?

>>125
電装屋とか個人で取り付けできる人に頼むのがいいかも(値段的に)。
取り付けが上手いも下手も無いと思われ。
希望を言えばどこでもそのとおりに取り付けてくれるでしょう。
129お遍路さん:2006/04/09(日) 22:06:18 ID:a0dWY8BI [ softbank219028146051.bbtec.net ]
高松でトラック用品を専門に扱っているお店はありますか?
130お遍路さん:2006/09/13(水) 19:00:20 ID:bvoEyduw [ hearts174093028.hearts.ne.jp ]
>>123
タイヤもな。
131お遍路さん:2006/09/19(火) 00:14:19 ID:3lzZuwUU [ stnet.adsl.027175.netwave.or.jp ]
高松市内でウィンドウフイルム施工の
うまい店、評判のいい店をご存じでしたら
教えてください。
132デジお遍路さん:2006/10/31(火) 20:26:20 ID:8QIky5tQ [ p6121-ip01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
ディーラー以外で車検をする予定です。

オートバックス、イエローハット、
スーパーのフジ系列のフォードフジ(旧オートラマ)あたりを
検討していますが、どこでも同じようなものでしょうか?
133お遍路さん:2006/11/04(土) 00:20:33 ID:WzV0lrrE [ h125011.kbn.ne.jp ]
香川のカー用品店で、ドライブタイムの置いてあるお店を知りませんか…?
134お遍路さん:2006/11/10(金) 01:11:22 ID:76OTpKjU [ softbank221080181221.bbtec.net ]
香川に来て初めてタイヤ交換するのですが、高松近辺で安いタイヤショップを知りませんか?
よろしくお願いします。
135お遍路さん:2006/11/10(金) 21:27:13 ID:txCQ6J4w [ opt-125-215-100-115.client.pikara.ne.jp ]
タイヤ館
136お遍路さん:2006/11/10(金) 23:43:05 ID:WwdjPYSA [ softbank219028128175.bbtec.net ]
サス交換?これぐらい自分でしよう!但しローダウンに限る!
137CAN:2006/11/18(土) 21:43:00 ID:.UGC5Scc [ t549205.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
ログ移転です。

徳島でカーコーティングの上手な店
1 名前: お遍路さん 投稿日: 2006/11/18(土) 20:50:54 ID:hLVT7ud2 [ l196246.ppp.asahi-net.or.jp ]

ペイントのくすんだ愛車をリフレッシュしたい。ポリッシュ&コーティング
で定評のある店の情報を求む。
138お遍路さん:2006/12/12(火) 20:45:01 ID:WOP5yGvY [ user-gw2.cnw.ne.jp ]
去年一年しか使ってないスタッドレスタイヤがあるのですが、愛媛のカー用品店
で買い取ってくれるとこ知りませんか?
139お遍路さん:2006/12/13(水) 00:34:55 ID:vYIQ1W2s [ ntehme041095.ehme.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>138
松山のUP GARAGEは?
140お遍路さん:2006/12/17(日) 22:16:53 ID:L1ma6ia. [ softbank219028147096.bbtec.net ]
よくギャル車のリアウィンドーに貼ってある「ARBAROSA」の
ステッカーが売ってあるお店は高松にはないのでしょうか??
141お遍路さん:2006/12/20(水) 21:07:35 ID:1kmJF4AI [ softbank219061236031.bbtec.net ]
おいおい、あれは車とは関係なくて服のブランドだよ。
142お遍路さん:2006/12/29(金) 15:35:08 ID:IoleeYnE [ p3027-ipbffx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
今治でボディーコートするなら
お勧めはどこでしょう?
143お遍路さん:2007/01/14(日) 18:06:20 ID:pjZGJKB2 [ OM-219-73-208-112.openmobile.ne.jp ]
アークバリア大枚7万円で新車時にしたけど1年たってどうやら効果が薄れてきたみたい。
もっと高いやつなら長持ちするのかね?

3年もつなら15万までなら出す。
144お遍路さん:2007/01/14(日) 21:25:21 ID:g7Mpyea2 [ i121-112-96-40.s02.a037.ap.plala.or.jp ]
色んなコーティング試したが洗車を滅多にしない事が長持ちの秘訣。大量の水を流しつつ柔かいタオルで空気を含ませながら洗えば長持ちするよ。それでも2年位かな。メンテナンスしてみたら?
145お遍路さん:2007/02/16(金) 00:44:01 ID:0jwQzlrE [ p29517c.ehimnt01.ap.so-net.ne.jp ]
松山の安いタイヤショップ、どこか知りませんか?
見積もりをとりはじめてるんですが、なかなか・・・。
146お遍路さん:2007/02/16(金) 11:33:37 ID:V..RX8kQ [ 019253001211user.quolia.com ]
>>145
ガソリンスタンドとかが、有名量販店より安かったりするよ。
147お遍路さん:2007/05/20(日) 12:12:04 ID:OKvXmTo. [ KHP059141025236.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>62>93>131
今でもあるの?地図かHPのURL貼って!
他に安巧いトコある?
148お遍路さん:2007/09/29(土) 14:05:44 ID:/acILZ6g [ softbank219028147096.bbtec.net ]
ドンキのカー用品売り場に展示してある物が落ちるのを防ぐ為に  
ダッシュボードに貼る滑り止めのシートはちぎられてボロボロになっているな。
他のカー用品店では全然ボロボロになっていないのに。 
あれはモノの見事にドンキの客層の悪さを顕著に表しているね。
149お遍路さん:2008/01/14(月) 22:43:33 ID:0r9BXa4g [ softbank219028172167.bbtec.net ]
高松で安くETCをつけれる店ありますか?安くつける方法があったら教えてください。
150お遍路さん:2008/01/14(月) 23:35:02 ID:ECqWfGc6 [ ca9d6e-018.dynamic.tiki.ne.jp ]
C-3000売ってるとこない?
151お遍路さん:2008/01/18(金) 19:30:03 ID:5Fy/AaQw [ softbank221080154013.bbtec.net ]
>>150
C−3000って何?
クライスラーの300Cなら知ってるけど!
152お遍路さん:2008/01/18(金) 22:43:07 ID:XLVEa5k. [ cm054.cavy29.catvnet.ne.jp ]
>>149
キャンペ−ンで本体無料まだやってるんじゃやないかな?
取り付けは簡単なキット売ってるよ。
153お遍路さん:2008/01/19(土) 09:18:55 ID:BGR6Zk02 [ softbank219028224007.bbtec.net ]
C-3000って添加剤の事か?
ならYHとかにあるんじゃないかね。
154お遍路さん:2008/04/01(火) 07:35:21 ID:3q6JTbrA [ softbank218126156078.bbtec.net ]
しぼれだにょ
155讃岐さん:2008/10/02(木) 13:10:17 ID:c81ONyHU [ p4bc335.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
某大手電機で カー用品置いていたけど
レインXとか消耗品でも高い価格だったなあ。
前に書いていたけど オイル交換は自分でできるけど
廃オイル処理を考えたら スタンドでしてもらうほうがよいと思う。
ETCは 作業工賃とかで最低¥6000かかるはずだから
本体を安く買えるかどうかが キモかと。
156お遍路さん:2008/11/28(金) 23:22:20 ID:w2KXRT0Y [ KD121111116123.ppp-bb.dion.ne.jp ]
高松でタイヤ交換安いとこありますか?
157お遍路さん:2008/11/29(土) 00:57:37 ID:8r52UbwQ [ cm054.cavy29.catvnet.ne.jp ]
>>156
銘柄気にしないなら解体屋。
あとはカーショップの売り出し狙いかな。
158お遍路さん:2009/06/27(土) 02:03:03 ID:XK/fivig [ ppp210135149026.b.flets.nmt.ne.jp ]
徳島または香川で、カーセキュリティ(ゴルゴかパンテーラ)で
オススメのショップはありますか?

あと、香川のピットハウスコスギの腕、価格、評判などをご存知の
方がいれば教えてほしいです。
159お遍路さん:2009/06/30(火) 20:21:01 ID:LX2Mm5VU [ cm155.cvc9.catvnet.ne.jp ]
今日、善通寺のナフコでエンジンオイル買ったんだけど\2,070
去年、丸亀の自動後退で買った同じ銘柄のオイルが\3,129
これって何?
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 20:53:49 ID:f1GJDg5c [ p4063-ipbfp403matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
>>159
確かに自動後退は高いが 去年の今頃は原油価格高騰してたしな
161お遍路さん:2010/02/10(水) 20:26:57 ID:VxATx/JI [ ZK224072.ppp.dion.ne.jp ]
通販の倍近い価格でタイヤ販売 工賃勿論別 イエローハット・カーコン
コクピット・オートバックスみな同じ それほど利益あげなくても
これは暴利ですね、取替工賃も結構割高
162お遍路さん:2011/01/24(月) 13:16:33 ID:6axiRmjw [ 2eM3oUx.proxyc132.docomo.ne.jp ]
西条のフォルテが速攻で潰れたのは笑った