1 :
お遍路さん:
2 :
お遍路さん:2004/07/05(月) 03:51:21 ID:Kw2XOIs6
[ ACCA1Aal088.tky.mesh.ad.jp ] 再来週1年ぶりに牟岐に帰る予定。
ローソン見に行こう!
3 :
牟岐人:2004/07/05(月) 20:37:55 ID:Kng04KqI
[ p4058-ipad01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 1>>乙。
4 :
お遍路さん:2004/07/06(火) 22:47:29 ID:D.bqCjoE
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] 前スレ落ちてからしばらくたったのに新スレ見つからないから立てたけど、重複してなくてよかった。
5 :
お遍路さん:2004/07/09(金) 07:16:04 ID:3p/zkJBI
[ YahooBB219195092145.bbtec.net ] 懐かしい東京にきて帰ってない。ローソンできたんじゃ見に行きたい
6 :
牟岐人:2004/07/16(金) 21:36:16 ID:bB9Y4H.Y
[ p5215-ipad01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 牟岐の「漁師水族館」19日オープン。地元で捕獲の魚展示
7 :
八坂バンザイ:2004/07/18(日) 02:26:08 ID:cgKYFLUk
[ YahooBB220047179042.bbtec.net ] 誰もおらん?
8 :
お遍路さん:2004/07/18(日) 09:05:36 ID:x36JKvlI
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ]
9 :
牟岐人:2004/07/18(日) 12:30:27 ID:M/usdwdo
[ p3007-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>8モラスコ牟岐。
水族館て言うほどのものでもないが、子供にはイイかも?
10 :
うつぼ:2004/07/19(月) 08:26:57 ID:ak9EBIvw
[ wd223.BFL21.vectant.ne.jp ] 先日鉄橋の下に泳ぎに行って来ました 工事で浅くなりもう泳げないと思っていましたが
何とか泳ぐことができました
11 :
洩らす小麦:2004/07/21(水) 22:46:44 ID:sPMn.WRg
[ zaq3d738ead.zaq.ne.jp ] >>10鉄橋って、国道の日和佐寄り新しい橋の奥にあるJRの?
あそこって工事やってたんや。
深い所は冷たくて怖かったけどな。
12 :
お遍路さん:2004/08/10(火) 22:36:23 ID:jDFzlfjo
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] 明日辺りから帰省の人が増えるね。
13 :
洩らす小麦:2004/08/14(土) 02:07:43 ID:DqSeWxvc
[ zaq3d738ead.zaq.ne.jp ] 帰省の人でした。
でも、すでに牟岐を出ました。
帰りは汽車でした。鉄橋あたりが激変していて!でした。
子供達には比較的安全化も・・・(車窓から見ただけなので不確か)
14 :
お遍路さん:2004/08/21(土) 00:03:08 ID:r6uo3WRY
[ ppp210135152039.adsl.flets.nmt.ne.jp ] 牟岐にバイク屋さんが出来たって本当?????。
15 :
洩らす小麦:2004/08/28(土) 17:05:53 ID:tikudz6Y
[ zaq3d738ead.zaq.ne.jp ] 阿波踊りの期間中に牟岐線に乗りましたよ。
なんと4両編成。
ホームに入りきらない車両もありびっくり出した。
阿南で、切離し増結できないから仕方ないんだね。
16 :
牟岐人:2004/09/03(金) 23:09:04 ID:HEHXwX8.
[ p5007-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
17 :
お遍路さん:2004/09/06(月) 00:43:30 ID:AxjM1HpU
[ YahooBB219043086170.bbtec.net ] 前スレで夏休みに彼氏を牟岐に連れて行くと言った者です。
行ってきました。台風直撃の前々日〜前日に。
何故か内妻に波を見に行ったり(すごい波でした)温泉に行ったり…。
彼氏は牟岐の大自然を気に入った様子でした。
朝早く近所に散歩とか行ってたし。
よかったよかった。
18 :
お遍路さん:2004/09/06(月) 00:49:00 ID:wjb8awpU
[ t127136.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] あんた地震揺ってるのにのんきやなあ。
まぁ自由ですが。
19 :
17:2004/09/09(木) 02:40:53 ID:Z.8Y.Wn2
[ YahooBB219043086170.bbtec.net ] >18
今は関東にいるので…。
こっちも震度2で少しびっくりしましたけどね。
翌日祖父母に連絡したら「地震よりも台風が嫌じゃ」って言ってましたが。
どっちにせよ地震で混乱している時にこんな内容書いてすみませんでした。
20 :
お遍路さん:2004/09/21(火) 15:26:05 ID:G5u9W7Z.
[ h219-110-068-044.catv01.itscom.jp ]
21 :
牟岐人:2004/09/27(月) 16:40:30 ID:9jJ/LjJI
[ p2238-ipad03tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 本日、牟岐で加勢大周発見!!
22 :
お遍路さん:2004/10/19(火) 23:00:00 ID:8T9dZyIU
[ EAOcf-19p3.ppp15.odn.ne.jp ] あげときます。
23 :
お遍路さん:2004/10/24(日) 18:45:51 ID:FRiWINas
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] 今日7時からの「田舎に泊まろう」は牟岐が舞台だよ!
24 :
牟岐人:2004/10/29(金) 18:51:14 ID:REQAgnTk
[ p2238-ipad03tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 最近オオキタの肉がタイムセールとかで半額になったり、かなり安いんですが、
実は大手スーパーの出店対策じゃないかなと思ったりします。
海南に出店の噂があったマルナカとか…
情報ありましたらよろしくお願いします。
25 :
お遍路さん:2004/11/29(月) 09:57:58 ID:I3mn380I
[ ACCA1Aao174.tky.mesh.ad.jp ] 田舎に泊まろう見るの忘れてた・・・。
ていうか知らなかったよ。
残念。
26 :
お遍路さん:2004/12/11(土) 19:36:51 ID:WJ./6Ldk
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ]
27 :
牟岐人:2004/12/16(木) 05:54:54 ID:SQik6asQ
[ p5059-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] ローソンが増築されました。
本日午前7時から讃岐うどんの販売がはじまります。
かけうどん190円、セルフうどんみたいにトッピングができるようです。
種類はそんなに多くないですが、ちょっと小腹がすいた時などにはちょうどよさそうです。
28 :
お遍路さん:2004/12/16(木) 18:16:02 ID:tOAGKhxU
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] へーすごい!
牟岐のローソンってちょっと変わってますよね。
あんなトイレスペースが広いコンビニは初めて見た。
29 :
25:2004/12/16(木) 18:47:03 ID:/xP6.pgM
[ ACCA1Abd229.tky.mesh.ad.jp ] 26さん、ありがとう。
牟岐に帰りたーい!!
季節が変わるたびに帰ってたのに、結婚したらあんまり帰れなくなったよ・・・。
次に帰るのは夏だろうな〜。
ママン元気かしら?
30 :
お遍路さん:2004/12/19(日) 18:40:19 ID:U1Zc/qQE
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ]
31 :
ういろう:2005/01/10(月) 17:37:17 ID:9lUOp7FQ
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] はじめまして。牟岐出身のものです。なつかしくてかきこしてみました。
牟岐は今寒いかな〜?雪は降りましたか?
あぼーん
33 :
松本ショウゴ:2005/01/11(火) 16:25:51 ID:GkEx73Ro
[ cm069.ai5.catvnet.ne.jp ] 徳島とかウンコ畑ばっかりだろ?W
ご飯のおかずがウンコのもりあわせとかだろw
ウンコ=徳島
徳島=ウンコ
34 :
ういろう:2005/01/12(水) 00:04:23 ID:lHr.bm3U
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] 牟岐中出身ですが、いっとき学校荒れたって聞きましたが、今はどうでしょう。
われわれの時は、やんちゃはいたけどみんな素直で、仲はよかったよ。
やっぱ、母校のことは気になるね。
35 :
お遍路さん:2005/02/18(金) 01:41:33 ID:lBarmuzA
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] あげておこう。
36 :
お遍路さん:2005/02/20(日) 21:22:04 ID:JaBvHUiI
[ YahooBB218181224020.bbtec.net ] 現地にすんでる人でここ見ている人はいないのかな?
都会に出て言った人ばかりのようだけど
自分は牟岐出身では無いのですが
親とよく帰省していたので、思い出深い土地です。
牟岐川の鉄橋付近が工事されて昔と変わってしまって、
少し残念。
37 :
お遍路さん:2005/03/13(日) 02:55:18 ID:IhpRXG8g
[ YahooBB219061096119.bbtec.net ] >由岐、日和佐、牟岐三町の合併で誕生する新町の名称が「美海町」に決まった。
しかし、由岐・日和佐・牟岐町、合併協の解散!!!
> 由岐、日和佐両町の合併構想は、牟岐町を含む海部郡上灘三町合併が破たんした後、両町議会内
>で急浮上。由岐町の住民アンケートで、有効回答の八割以上が二町合併に賛成したのを受け、一日に
>両町と議会による合同会議を開き、合併実現に向けて本格的に動き出した。当面は、三月末の合併特
>例法期限内に県へ合併申請できるよう、同協議会で主要な十数協定項目を協議する予定。
つまり、由岐町と日和佐町が合併の方向で検討している。
> 「由岐、日和佐両町との合併協議が破たんしたのを受け、牟岐町議会の市町村合併問題調査検討特
>別委員会は海部郡上灘三町法定合併協議会の町選出委員四人との意見交換会を開いた。
>当面、一町での単独運営をしていくことを全会一致で了承した。」
牟岐町は単独運営を表明。
>県南部では「海陽町」発足を目指す海南、海部、宍喰町が協議中。
どうなる、牟岐町・・・
38 :
灰:2005/03/30(水) 00:46:06 ID:yo4q6of2
[ usr211019181095.tcn.ne.jp ] 明日牟岐帰るですよ。
汽車で。
汽車、、、
しんど・・・。
そーいや牟岐はもう桜咲いてんのかなー?
咲いてたら誰か花見しようぜw
っても場所ナイな・・・。
39 :
灰:2005/03/30(水) 08:16:26 ID:yo4q6of2
[ usr211019181095.tcn.ne.jp ] おはよござーまーす。
行ってきます。
行ってきます。
汽車に揺られに行ってきます。
40 :
お遍路さん:2005/04/02(土) 18:59:26 ID:m2rWlFZY
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] 花見は裁判所の桜がえーね。
41 :
灰:2005/04/02(土) 20:02:24 ID:mPoLBxAo
[ usr211019181095.tcn.ne.jp ] 行ってきました。牟岐。
懐かしかったですがちょっと嫌な事続きですた。
中でも1番イヤンだったのは
牟岐行きの汽車の中にキモイのが居たことです。
ウチは4人席にいそいそと乗り込んで「さー帰って愛犬と遊ぶずぇ」とウキウキして居ました。
ふっと視線を感じたのでその視線の元をたどると
黒い服着た固太りのオッサンがウチの隣の4人席に居てめっちゃこっち見てました。
しかも何か車内に痰吐いてるし・・・オェ
「何じゃコイツ」と思いましたがオッサンはすぐ目をそらしたので
「あーん・・・ウチじゃなくて窓の外見たのかな」と思い直して
ぼやーっと外見てました。
しかしやっぱりおっさんはこっち見てる気がする。
気にしないようにしてたがキモイキモイ。
しばらくキモイヨ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル してたのですが、
日和佐かどっかで割と可愛い女子高生(制服だったから解った)
が乗車しました。
彼女らはオサーンの前の席に座りました。
そしたら視線感じなくなったでした。
チラッとオサーンの方みたら、、、
4人席の下の隙間から女子高生のふくらはぎを思いっきり見てた!!
とはいえオサーンがもしかしたらモノ落として探してるんじゃ、とも思った
アテクシ、ちょっとしてからもう1度オサーンの行動を盗み見。
そしたら、、、見てます。
窓と座席の僅かな隙間から女子高生を思いっきり覗き見てます。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)いかん!!何とかしてやらな!!
と思ったアテクシ。
しかし恐ろしくて何も出来ず・・・
根性なし・・・嗚呼・・・・イヤだ。
ごめんよ・・・あの時の女子高生サン・・・
42 :
お遍路さん:2005/04/03(日) 01:41:40 ID:TahhgUGI
[ z137.219-127-59.ppp.wakwak.ne.jp ] 阿波サンライン サイコ〜
43 :
お遍路さん:2005/04/03(日) 12:19:07 ID:lL.otkLw
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] 桜咲いてます〜?今日は浜節句の日だね。
まだ、浜辺でお重弁当食べる習慣ってあるん?
44 :
お遍路さん:2005/04/03(日) 18:40:09 ID:jfWF35Qg
[ i212153.ppp.asahi-net.or.jp ] >>41なんと、のどかな田舎路線にも変態が。。。
灰さん、お疲れさまでした。
45 :
灰:2005/04/03(日) 23:24:12 ID:Y0027JXg
[ usr211019181095.tcn.ne.jp ] >>44さん、暖かいお言葉有難う御座居ます。
しかしあの時何も出来なかった自分に(°Д°)ヴァーです。
今度あの痰ペッペ変態に会ったら24してやる・・・。
さーて、軽やかに話題を転換しませう!!
桜咲いてなかったっすー・・・。
残念。
そーいや毎年お婆ちゃんにお弁当作ってもらって行ってたお節句
も行かれませんでした。
残念尽くしだ。
お花見したいー。
46 :
牟岐人:2005/04/06(水) 23:17:52 ID:MhrJ5o8A
[ p3080-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>43さん
桜がもうすぐ満開になりそうです。
今週末あたりが見ごろじゃないでしょうか?
浜節句は最近ではあまりみかけなくなりました。
てか、ひな祭りと七夕が一ヶ月遅れ…てのは小さい頃からものすごく違和感が
あるのですが、みなさんはどう思われますか?
47 :
お遍路さん:2005/04/07(木) 23:58:17 ID:c7RE7WZs
[ ppp001-160.kcn.ne.jp ] 浜節句、あんまりしなくなったのですか?
小さい頃は、知り合いの軽トラにシートやら色々載せて行ったのに。
親戚やら、近所の人やらいっぱいで楽しかったなぁ
ひな祭りと七夕が遅れてやるのは違和感ありましたよ。確かに。
七夕って、小学校でアンドン大会やってましたが、今でもあるのでしょうか?
48 :
お遍路さん:2005/04/08(金) 11:36:13 ID:dIAgQT4Y
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] アンドン!
作ったねー昔。
49 :
お遍路さん:2005/04/08(金) 13:43:38 ID:4YhzSAdc
[ P221119006061.ppp.prin.ne.jp ] さきがけのウイロウと柚味噌美味しいな
50 :
灰:2005/04/08(金) 20:51:52 ID:UYlq3leo
[ usr211019181095.tcn.ne.jp ] あれ浜節句っていうんですねー。
ウチの周りの人唯に節句って言うだけだから
ちゃんとした名称知りませんでした。
こういうイベント大好きなのに最近ろくに出来やしない・・・
51 :
牟岐人:2005/04/09(土) 00:47:23 ID:7MqH6NJQ
[ p3080-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>47さん
アンドンは夏休みの宿題でしたね。
一回しか作ったことないですが…。
>>49さん
さきがけのういろうもいいけど、さきがけのフィナンシェ最高です!
>>ALL
桜がほぼ満開です。
けど…日、月、火と雨の予報で土曜日以外は花見は出来そうに無いです(T-T)
52 :
お遍路さん:2005/04/09(土) 01:17:19 ID:acQTsolI
[ ppp001-192.kcn.ne.jp ] うちも、節句って言うてましたよ。
アンドンは宿題だったんですね。思い出しました。
さきがけに、フィナンシェっていうお菓子ができたんですか?
今度帰ったら買いに行こう。洋菓子っぽいですね。
53 :
お遍路さん:2005/04/09(土) 15:08:52 ID:b7cCfu/I
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] 牟岐在住の友人が、若い人たちは集まって夜桜見ながらお酒飲むって言ってた。
いいな〜
私はすぎのっさんの桜と海部病院の桜が印象的。
このスレで牟岐の現在をもっと聞きたいな。みなさんよろしく。
54 :
牟岐人:2005/04/10(日) 00:22:01 ID:k5oDbnKY
[ p3080-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>52さん
フィナンシェは洋菓子です。さきがけでケーキを作り出した頃からあったと思います。
>>53さん
牟岐在住者として牟岐のいろんな情報をお届けしたいと思います。
よろしくお願いします。
>>ALL
日曜日の天気は昼頃から天気が悪くなるそうで花見は午前中がよろしいかと…。
先日ついに「俺たちの旅 30年目の運命」のDVDを買ってしまいました。
牟岐と海部がメインのロケだったので見てない方は是非!
55 :
お遍路さん:2005/04/10(日) 14:21:25 ID:9lUOp7FQ
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] 牟岐と言えば、ゆうの酢でしめた太刀魚や鯵の寿司。
あと、たくさん具の入った押し寿司。
56 :
灰:2005/04/10(日) 18:57:17 ID:.Vfe0VFk
[ usr211019181095.tcn.ne.jp ] 牟岐の寿司うまいよねー。
ってかウチの婆ちゃんが作ってくれた
寿司。
やたら旨いんだ。
あー・・・婆ちゃんの手料理が喰いたいずぇ*・゜゚・* ヽ《゚∀゚》丿*・゜゚・*
57 :
お遍路さん:2005/04/12(火) 19:41:06 ID:lHr.bm3U
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] 牟岐人さんに質問。若い人ってどんな仕事してて、どんなして遊んでいるの?
自分が帰省した時、若い人も見れなくなって不思議なんだ・・・
あと、おいしいものシリーズで木内食堂(まだある?)の焼きそば。
私は好きだったなー。
58 :
牟岐人:2005/04/13(水) 23:30:30 ID:/Bk7Zjso
[ p3080-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>57さん
>若い人ってどんな仕事してて、どんなして遊んでいるの?
牟岐に住んでいる若い人の多くは建設関係の仕事や福祉関係の仕事をしています。
元々海部郡は職種が少ない上に就職難ですから無職やフリーターの人も結構います。
そもそも、みんな高校を卒業したら県外の大学や企業、近くても徳島市内とかで就職してしまうので若者はほとんどいません。
遊ぶにしても遊ぶところが無いのでゲームしたり釣りしたりパチンコしたり…。
>木内食堂(まだある?)
はい。まだまだ営業中です。
焼きそばおいしいですよね。
お好み焼きもかなり。
個人的に木内食堂の肉うどんと焼き飯と中華そばとおでんが大好きです。
おいしいものシリーズと言えば、揚子江の肉炒めチャーハン、石川の中華そばもなかなかいける。
閉店したけど、とさっぽのネギ味噌チャーシューもおいしかったなぁ。
59 :
お遍路さん:2005/04/14(木) 16:16:17 ID:rCYLo.VM
[ gw.ddl.jp ]
「牟岐」の町名が無くなるのはとても寂しいが、「美海町」も悪くないね。
60 :
牟岐人:2005/04/14(木) 18:40:39 ID:EcSLr1X.
[ p3080-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>59さん
牟岐の町名は合併しませんので無くなりません。
財政的にあと2年くらいはなんとかなるらしいですがそれ以降は…。
数年後には海部郡全体で合併しそうな予感。
61 :
お遍路さん:2005/04/14(木) 19:02:47 ID:KtfzBl2g
[ aq220.opt2.point.ne.jp ]
62 :
お遍路さん:2005/04/14(木) 23:57:04 ID:hUgr6TsE
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] >>61 ここは明らかに牟岐ではないでしょう。あんな高い建物ないよね。
牟岐人さんいつも情報ありがとう。
ふるさとの風景は変わらなくても、時代は変わっていくのね・・・
63 :
お遍路さん:2005/04/15(金) 17:43:55 ID:/5sL8GdM
[ gw.ddl.jp ] >>60そうでしたか!おしえていただいて有り難うございます。
都会に出てもう20年以上になりますが、こうしてときどき故郷の様子を
うかがい知ることができるのは感激ですね。
64 :
お遍路さん:2005/04/15(金) 18:11:49 ID:qffMMtCM
[ 189.149.244.43.ap.infoeddy.ne.jp ] 先日、海節句へ出掛けたんやけど・・・
以前ほど人が少なく寂しかった(あと、寒かった)
昔に比べて、貝もすくなくなってるし・・・ちと悲しかったな(・_・)
65 :
牟岐人:2005/04/20(水) 00:13:06 ID:aLuv1iDM
[ p3080-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>62さん
>あんな高い建物ないよね。
そうですね。牟岐にはあんな高いマンションありませんね。
最高で5階建てくらいかな?
>>63さん
いえいえ、どういたしまして。
ちなみに、日和佐と由岐が合併して美波(みなみ)町になるそうです。
>>ALL
牟岐を離れてしまった方々へ、帰省する際は先日オープンした日和佐道の駅を是非利用してください。
足湯温泉があったり桜味のソフトクリームがあったり結構楽しいです。
駐車場はちょっと設計ミスかな…。
66 :
灰:2005/04/20(水) 01:38:00 ID:rwDgXH/s
[ usr211019181095.tcn.ne.jp ] 道の駅出来たんやー。
今度帰る時寄ってみよう。
桜味のソフトクリーム・・・ヽ(оДо)ノ 喰いたーイ
67 :
お遍路さん:2005/04/20(水) 19:21:19 ID:wPY9gBd6
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] GW帰省するぞー。ソフトクリームも食うぞー。
まだ田んぼにれんげって咲いているかな〜?
68 :
牟岐人:2005/04/21(木) 00:30:34 ID:TeBofYIc
[ p3080-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>灰さん、67さん
足湯温泉も忘れずに入ってくださいね!源泉は千羽温泉と一緒です。
>まだ田んぼにれんげって咲いているかな〜?
ほとんどの農家は田植え始まってるのでちょっと難しいかな??
69 :
お遍路さん:2005/04/21(木) 22:00:23 ID:HPRZDW22
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] 田んぼは私の遊び場だったよ・・・。おたまじゃくし取り放題。れんげ摘み放題。
木苺があるところもあった。
足湯温泉は有料です?
早く帰ってリフレッシュしたい〜。
70 :
牟岐人:2005/04/22(金) 22:44:07 ID:suaNpLaw
[ p3080-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>69さん
>田んぼは私の遊び場だったよ・・・。
僕的には川が遊び場でした。
フナやザリガニ、カメをよく捕まえていました。
>足湯温泉は有料です?
足湯温泉は無料です。足を拭くのにタオルをご用意ください。
売店でも100円で売ってます。
71 :
灰:2005/04/23(土) 13:59:26 ID:229VZT1g
[ usr211019181095.tcn.ne.jp ] 今日4時から会社に面接行ってきます。
んで採否通知が10日後ぐらいなんでソレまでの間に
1回牟岐に帰りたいなーと画策しております。
足湯ー桜ソフトー待ってろよーヽ(゚∀゚)ノ
ぅあー・・・緊張してテンションが変だ
72 :
お遍路さん:2005/04/23(土) 20:44:33 ID:03BfMjbo
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] 最近ポルトの客入りはどうよ?
73 :
牟岐人:2005/04/23(土) 23:07:41 ID:vmvlFa.s
[ p3080-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>灰さん
面接どうでしたか?受かるといいですねぇ!
牟岐に帰ってくる際はお気をつけて。
>>72さん
ポルトはボチボチってとこですね。
平日はそこそこ。日曜はさっぱり。
サンシャインやピアカイフの方が客は多いです。
74 :
灰:2005/04/23(土) 23:44:10 ID:229VZT1g
[ usr211019181095.tcn.ne.jp ] 牟岐人さん、オイラはサン付けで呼んで頂く程のモンじゃございませんぜー。
面接行って来ましたヽ(゚∀゚)丿ウェーイ
ききき、緊張したずぇー。
連休までに採否通知くれるらしーんで、
連休は帰ってゆったり出来るかな?
ゆったりしつつ牟岐の現状サーチしてきます。
あーあと足湯と桜ソフトーも。
んで砂美の浜で遊びたいな。
磯遊びじゃー!!ヽ(゚∀。)ノ
75 :
お遍路さん:2005/04/24(日) 09:23:03 ID:ODcYHHEY
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] あー牟岐に行ってマイナスイオン吸いたい・・・。
みなさんは牟岐のこの場所が好きって所あります?
私は、河内の奥のほうにある川や傍にある大きな木が好きでした。
あと昔、川長にすんごい暗〜い沼があったのを強烈に覚えている・・・
あそこには河童が出ると聞いた。
76 :
牟岐人:2005/04/24(日) 10:21:06 ID:s5EczHdE
[ p3080-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>灰さん
>ゆったりしつつ牟岐の現状サーチしてきます。
牟岐って全然変化がないように思うけど、よく観察してみると以外に変わっているものです。
津波の避難所が建設中だったり、新しい道が出来ていたり、新築の家が増えていたり、お店が増えていたり…。
色々探索してみてくださいね(^ー^)
>>75さん
>みなさんは牟岐のこの場所が好きって所あります?
砂美の浜、赤堤、ヤレヤレ峠。
>川長にすんごい暗〜い沼
名前は忘れたけど、道を挟んで左右にある池ですよね?
僕も河童が出ると聞いた事があります。
実際はかなり昔にカワウソがいたみたいです。
あと、杉王神社に天狗が出るとか、おばあさんの霊が出るとか聞きませんでしたか?
77 :
お遍路さん:2005/04/24(日) 11:04:29 ID:ODcYHHEY
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] 牟岐人さん、天狗は(?)だが、すぎのっさんにはおばあさんの霊出るらしい。見た人いたもん。
ヤレヤレ峠は、前帰省した時に弟に連れて行ってもらった。対向車ドキドキだった。
子どもの時、新築の家が餅投げやってたけどいまだにあるん?あれごっつい楽しみなイベントやったよ!
天の餅、隅の餅を大人になったら取りたいと思ってた・・・
78 :
牟岐人:2005/04/24(日) 12:13:09 ID:s5EczHdE
[ p3080-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>77さん
やっぱ、おばあさんの霊出るんですね。
子供の頃肝試しに行こうとして階段上がったところで怖くなってやめました。
ヤレヤレ峠は確かに道が狭いですね。広くする計画はありますが予算がありません。
餅投げは今でもやってますよ!
天の餅の中にはお金が入ってるんですよね。
一万とか五千とか。
でも喧嘩になったりして子供にはかなり危険でした。
79 :
灰:2005/04/24(日) 23:33:33 ID:KAfYepwo
[ usr211019181095.tcn.ne.jp ] >>75アテクシ砂美とかなんつーか、海がすきー。
磯遊びとか楽しい。
餅ほりなー、大人が必死で怖かった記憶があるー。
80 :
お遍路さん:2005/04/26(火) 22:02:50 ID:vc5bw2g6
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] G.Wに帰るんだけどもし、餅投げするとこあったら教えて下さい!
81 :
牟岐人:2005/04/26(火) 22:56:55 ID:FblNPPwM
[ p3080-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
82 :
灰:2005/04/30(土) 14:58:58 ID:yo4q6of2
[ usr211019181095.tcn.ne.jp ] 明日牟岐に帰ります(゚∀゚)イェイ。
9時出発〜。
きっと汽車で帰ります。
砂美行って泳ぐぞ(ぇ
83 :
牟岐人:2005/04/30(土) 18:23:50 ID:b3CM6En.
[ p3080-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
84 :
お遍路さん:2005/04/30(土) 23:50:40 ID:bmDTi/c2
[ ppp001-199.kcn.ne.jp ] 出羽島で、ほんまに撮ったんですね。
出羽を選んだ人はスゴイ。
昔、テレビチャンピオンの無人島チャンピオン?を
大島(やったと思う)でやった気がします。
ヤレヤレ峠も、ナイトスクープでやったし。
牟岐から離れると、こういうのが嬉しいです。
85 :
お遍路さん:2005/05/19(木) 19:33:35 ID:U1Zc/qQE
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] あげときます。
86 :
お遍路さん:2005/05/23(月) 19:28:08 ID:03BfMjbo
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] GW帰ったよ!
日和佐の道の駅行った。足湯は気持ちよかったし、桜ソフトクリームもおいしかった。
田んぼで蛙の鳴き声がすごかった・・・
しかし牟岐に帰るとき困るのが、友人と飲む場所なんよ〜みんなどこで飲んでる?
87 :
お遍路さん:2005/05/24(火) 07:37:07 ID:6IcSV2/w
[ cm068.cavy39.catvnet.ne.jp ] 夏だと西の浜にビール買ってって飲む。
なかなかええもんですよ。
88 :
柴犬:2005/05/26(木) 15:15:42 ID:6M39jdiQ
[ wd172.BFL5.vectant.ne.jp ] そろそろホタルが見られる季節ですが
牟岐ではいつ頃から見られるでしょうか、また穴場をご存知の方がおられましたら
そっと教えてください
89 :
牟岐人:2005/05/26(木) 19:29:10 ID:IcjsS9ms
[ p5077-ipad04tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>86さん
居酒屋なら旧海南病院前にある「ゴチ」がオススメ。
ちょっと店が狭いけど…
>>柴犬さん
蛍はもう見えると思いますよ。
牟岐の蛍スポットは河内や辺川で、現地に着いたら車のライトを消してハザードをつければ蛍がいっぱい!!
90 :
お遍路さん:2005/05/26(木) 20:12:46 ID:vc5bw2g6
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] >牟岐人さん
いつもありがとうございます。そうか、でも牟岐町内では居酒屋ってないのね・・・
91 :
柴犬:2005/05/27(金) 10:23:39 ID:ibNK84t2
[ wd172.BFL5.vectant.ne.jp ] >>牟岐人さん
情報どうもありがとうございました
そろそろ実家の牟岐に子供をつれて帰ります
92 :
お遍路さん:2005/06/07(火) 03:09:26 ID:9XFYJYt6
[ YahooBB221094115020.bbtec.net ] 近日観光で牟岐町に行くことになりましたが駅周辺でおいしい洋食屋さんは無いですか?
93 :
牟岐人:2005/06/07(火) 07:19:31 ID:B.JgxBqc
[ p5077-ipad04tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
94 :
お遍路さん:2005/06/07(火) 20:31:47 ID:9XFYJYt6
[ YahooBB221094115020.bbtec.net ] >>牟岐人さん
早速のレスありがとうございます。
フランス料理ですか。マナーとか知らない無作法ものですが大丈夫でしょうか?
それと上に蛍が車のハザードに集まってくるとのことですが本当ですか?
当方の地元ではまだまだこれからのシーズンなので友人に自慢しようと思います。
95 :
牟岐人:2005/06/07(火) 21:54:54 ID:B.JgxBqc
[ p5077-ipad04tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] マナーとかは気にしなくてもいいと思いますよ。
フランスのお袋の味とでも言いますか、あったかい感じのお店なので気軽に料理を楽しめると思います。
地元民もランチなど結構利用してますよ。
蛍ですが、夜8時頃までがベストだと思います。
ハザードをつけると仲間だと思って集まってくるんでしょうね。
多いときは映画「蛍の墓」のオープニングみたいに辺り一帯蛍で明るくなります。
当然、車の周りも蛍でいっぱいになり、虫が苦手な人は大変です。
96 :
お遍路さん:2005/06/07(火) 22:44:02 ID:9XFYJYt6
[ YahooBB221094115020.bbtec.net ] >>牟岐人さん
即レスありがとうございます。
蛍の墓ですか?凄いですね。幻想的な感じになるんですかね楽しみです。
マナーを気にしなくても良いとのことで安心しました。
また何かあればお願いします。
97 :
お遍路さん:2005/06/21(火) 11:12:39 ID:vsPnoXDY
[ ACCA1Aag203.tky.mesh.ad.jp ] 近々子供つれて、一年ぶりに牟岐に帰ります!!
楽しみだなぁ〜。
もう泳げるのかな?
98 :
牟岐人:2005/06/22(水) 00:38:19 ID:JsMHgKBo
[ p1029-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>97さん
海なら泳げると思います。
川はちょっとキツイです。
>>ALL
先日、牟岐に新しく接骨院がOPENしました。
場所は牟岐署の交差点付近です。
99 :
お遍路さん:2005/06/22(水) 08:14:04 ID:Cje2VnGM
[ YahooBB220022219146.bbtec.net ] >>牟岐人さん
その接骨院のご主人、とってもいい方です。
マッサージも上手ですよ。
100 :
牟岐人:2005/06/23(木) 06:37:59 ID:6.OPad0c
[ p1029-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>99さん
>マッサージも上手ですよ。
筋とかも見れるんでしょうか?
会社の人に勧めてみます。
101 :
お遍路さん:2005/07/08(金) 20:40:52 ID:dIAgQT4Y
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] あげ
102 :
お遍路さん:2005/07/13(水) 23:01:19 ID:pzepVhaE
[ ppp210135147213.adsl.flets.nmt.ne.jp ] >>牟岐人さん
「ごち」っていい?。
高いだけじゃない?。
103 :
牟岐人:2005/07/14(木) 17:29:42 ID:xD1F8Yog
[ p1047-ipad05tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>102さん
そんなに高くないと思いますよ。
むしろ安いと思います。
味に関しては個人差があると思いますが、自分ではうまいと思ってます。
104 :
お遍路さん:2005/07/15(金) 21:22:31 ID:t7uyiZLI
[ ZD216041.ppp.dion.ne.jp ] ゴメン。冷水掛けるようで恐縮なんだけどね。
ホタル見物の時にハザード点灯は連中の生殖行動を
阻害するので止めた方がいいとの事。
とある研究者の本で紹介されてたので間違いないのでしょう、多分。
でも「そんなの、知るか」ってヒトはご随意に。
105 :
お遍路さん:2005/07/17(日) 17:24:57 ID:YCuOnHWY
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] まあ、もう蛍もおらんし。
106 :
牟岐人:2005/07/18(月) 00:17:39 ID:oiZoISOA
[ p1047-ipad05tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>104さん
>ホタル見物の時にハザード点灯は連中の生殖行動を
>阻害するので止めた方がいいとの事。
まったく知りませんでした。
最近蛍が減っているのはその影響もあるかもしれませんね。
貴重な情報ありがとうございます。以後気をつけます!
107 :
牟岐人:2005/07/22(金) 21:14:21 ID:R5LTfzT.
[ p1047-ipad05tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] ヒラノインテリアがR55沿いニッサン前に移転オープンしました。
108 :
お遍路さん:2005/09/04(日) 09:24:30 ID:cYlRAoBo
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] あげとくね。
109 :
お遍路さん:2005/09/22(木) 13:15:39 ID:2x17al6c
[ ZM102099.ppp.dion.ne.jp ] ちょっとお聞きします。牟岐町には不動産屋さんはないのですか?
土地、家の売買してるところあったら教えてください
110 :
お遍路さん:2005/10/03(月) 22:27:12 ID:AzjEaLUE
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] 今月、1年ぶりに牟岐帰るよー。
111 :
お遍路さん:2005/10/25(火) 17:44:25 ID:9VHJ8tIo
[ valley.tv-naruto.ne.jp ] 私は29日に牟岐に帰るぞお
112 :
お遍路さん:2005/10/25(火) 22:54:05 ID:RWj2sq/2
[ g054161.ppp.asahi-net.or.jp ] ムギのみなさん、また御会いする日までお元気でいてくださいね
113 :
108:2005/10/29(土) 08:11:57 ID:C9tU5js.
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] 誰もいな〜い。
牟岐人さんもいな〜い・・・。
>>110 >>111 >>112さん方は帰ったら何してる?
牟岐って娯楽ある?わたし自身は何もないのが好きだけど。
牟岐にいた時はつまんない、とか思わなかったけどと言うより
井の中の蛙だったわけで・・・今は仕事に疲れてるから返って田舎暮らしも
懐かしい。牟岐は牟岐のままでいてほしいとも思う。
合併話お流れになって財政破綻しないのかしら・・・。
葉っぱがお金になるような町おこしやってるのかなあ。
上勝のような元気なお年寄りいるのかなあ?
とても心配してる今日この頃。
114 :
お遍路さん:2005/10/31(月) 18:26:39 ID:HWlm98ho
[ YahooBB220022219172.bbtec.net ] まだ、浅香のたこ焼ってあるかしら?
115 :
お遍路さん:2005/10/31(月) 19:57:42 ID:xiRhVUWI
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ]
116 :
お遍路さん:2005/10/31(月) 22:22:54 ID:HWlm98ho
[ YahooBB220022219172.bbtec.net ] >>115 レスありがとうございます。
あっちのたこ焼が本当においしかったのに・・・残念です。
117 :
お遍路さん:2005/11/02(水) 14:00:01 ID:m2rWlFZY
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] >>116私も浅香のたこ焼きが大好きでした。
よくおばあちゃんにお金をもらっては買いに行き、焼いてる様子を真横でジッと見てましたw
牟岐に帰るたびに、昔から知ってる店がなくなり、見たことある人は皆年老いていき、町に活気が無くなっていってるようで切ないです。
それだけ自分も年取ったってことですね。。
118 :
108:2005/11/03(木) 20:46:30 ID:KIWcQ25U
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] >>117郵便局やタニモトが移転してからかなあ・・・寂れたのは。
この前帰省したとき車で通ったけど、それにしてもあんなに細い道とは思わなかった。
子どものころは広いメインストリート(!)やと感じてたのに・・・。
ポルトも便利やけど昔の良き時代が懐かしい。
でも浅香のたこ焼きは知らんなあ。
119 :
お遍路さん:2005/11/04(金) 17:29:25 ID:.xjj9GNI
[ ACCA1Aaa026.hkd.mesh.ad.jp ] 久々にのぞいて見たら、
浅香のたこ焼きが無くなっているというショックな話題が・・
昔は自転車に乗ってよく買いに行ってたなぁ。
また牟岐に帰りたいなぁ。
友達は元気かなぁ?
先月引越しをして今は飛行機を乗り継がなきゃ
牟岐に帰れなくなってしまったよ。
こっちはそろそろ雪が降りそうです。
果たして耐えれるのだろうか・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
120 :
諒:2005/11/04(金) 18:31:33 ID:cVufwX2k
[ valley.tv-naruto.ne.jp ] 牟岐駅前のあべというラーメン屋さんの長崎ラーメンはおいしいです
121 :
お遍路さん:2005/11/04(金) 19:18:17 ID:3zbnhTmY
[ t112113.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 長崎ラーメン??
長崎出身ですがそんなラーメン聞いたことないよ
122 :
お遍路さん:2005/11/04(金) 22:11:03 ID:pKOslzpY
[ ppp210135155122.adsl.flets.nmt.ne.jp ] こんなページあったの!!??
今まで2chとか見てたのに気づかなかったや orz
ちなみに20代の牟岐人ですwww
123 :
108:2005/11/05(土) 02:58:45 ID:D.KVTceo
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] >>119私は、四国に橋ができてから車で親の顔を見に、時々帰ってますが
飛行機を乗り継ぐだなんて費用がたいへんですね。北の国からごくろうさまです。
>>120 >>121私は牟岐を出てからウン十年、徳島ラーメンを食べたことないよ。
>>122たまあに盛り上がりますです。スレ立てた人忙しいみたい。
124 :
お遍路さん:2005/11/05(土) 12:25:32 ID:Sh1TDkYo
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] >>123>スレ立てた人忙しいみたい
すみません・・一応現スレ1です。
前スレ立てた人は存じませんが。
話題提供しようにも、住んでないからわからないんですよー。
125 :
お遍路さん:2005/11/06(日) 13:09:18 ID:L3akF4.2
[ valley.tv-naruto.ne.jp ] >>121120です、博多ラーメンの間違いでした、すいません、それと店の名前も「あべ」
か「あべや」だと思います。
126 :
108:2005/11/06(日) 22:04:03 ID:ys5C1mCQ
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] 現スレ1さんへ
お待ちしてました〜!お元気でしたか。
また牟岐を肴に大いに盛り上げましょうよ。
話題は何でもいいもん。話題がいっぱい合った方が楽しいシィ。
また近じか帰りま〜す。55号線沿いの山々はもう紅葉してるかな?
127 :
お遍路さん:2005/11/07(月) 10:38:07 ID:UPGhbKkU
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ]
128 :
お遍路さん:2005/11/07(月) 18:35:34 ID:ZrkPXR8Y
[ FLA1Aee162.tky.mesh.ad.jp ] 素朴な質問
どーーーしても、sexしたい!!と思ったとき
彼女がいない人とか、どうするの?
129 :
108:2005/11/08(火) 01:25:52 ID:dTi6Wz.I
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] 迷い込んだドキュンにマジな回答
世の健康な男子なら、そして寂しくも彼女がいないとなると
ひとりでヤルことは・・・実にむなしくあきるわなあ・・・。
そこで、あなたが牟岐に住んでいなくて、よそ者なら是非お遍路さんを
お勧めします。
煩悩が八十八ヶ所巡りをするうちタチマチ・・・・・残念なことによほどの
修行を積まないと消えることはまずないでしょう。
薬王寺のような崇高なお坊さんもきっとお悩みのはず(不謹慎でごめんなさい)。
でも四国をひと巡りするうち阿波の情け深いおなごがお接待してくれて
いい雰囲気に・・・なるといいですね。そのままそこで住み着くという展開も
あるかもですよ。
ネットの2ちゃん巡りなんかよりずっと健康的で魅力あるオトコに成長すること
お約束します。
130 :
お遍路さん:2005/11/08(火) 10:24:09 ID:pcF2qZdU
[ FLA1Aee162.tky.mesh.ad.jp ] こういうところで住んだら、
向上心とかまるで皆無の人間になるんだろうなあ…
ただ生きていればいいみたいな…
131 :
108:2005/11/09(水) 01:27:58 ID:ZfdAft5s
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] >>130こういうところ・・・って・・・そんな失敬な。
牟岐のどんなところをご存知?
なんでも言ってほしい。なんでも聞いてちょうだい。
ただ生きるだけでも大変だよ。いつの時代も。
132 :
お遍路さん:2005/11/16(水) 21:02:20 ID:riVCzUS2
[ ppp210135154180.adsl.flets.nmt.ne.jp ] >>130同感
>>131若者には不満足な地域だと思われる。
都会と違って競争相手がいない。すなわち刺激がない毎日。
東京で勤めてて、徳島に戻ってきたときに
1番最初にそれを感じました。みんなのほほ〜んってしてるなぁって。。。
でもね、
ある程度の年齢を重ねると、牟岐含め海部郡全体は過ごすのには最高!!
133 :
108:2005/11/17(木) 01:27:10 ID:Fb/ny5WE
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] >>132牟岐と日和佐のスレを行き来してあなたとお二人で言い合うって言うのも
なんだか寂しいものが・・・忙中閑アリ、ここで郷愁を味わっています。
向上心って目に見えないとダメ?
内に秘めたる熱いものが一気にどこかでいい方向にに爆発ってことも
あるかもよ。刺激はありすぎると・・・刺激は基準が個人こじん感じることで
ってああいえばこういう私はあまのじゃくですね。
阿南の楽園〜は消え行く日高の校歌ですが、なにか。
134 :
お遍路さん:2005/11/19(土) 19:33:36 ID:3sWtvif6
[ ppp210135154180.adsl.flets.nmt.ne.jp ]
135 :
108:2005/11/20(日) 21:22:04 ID:RnRwa.7A
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] >>134ビンゴ!!
あんまりいい思い出ないけど、さみしいもんですね。母校がなくなるのって。
今日、薬王寺の下のR55号線を車で通りました。
やはりさみしいもんでした。
136 :
119:2005/11/21(月) 00:32:39 ID:KudW9tM2
[ ACCA1Aaa026.hkd.mesh.ad.jp ] 北国より
こっちは雪が降ってます。
サッム〜!!
耐えられん、耐えられんって・・・(゚д゚lll)
牟岐は暖かいんやろな〜。
ちなみに私も日高生
校歌が最初の出だししか歌えなかった(;´Д⊂)
137 :
お遍路さん:2005/11/23(水) 13:31:19 ID:lm5pS.4c
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] 都会にいたって向上心を抱けない人もいるし、牟岐にいてもイキイキしてる人もいる。
要は本人次第。
それを環境のせいにするのは、真の負け犬。
まあ、言える事は荒らしは相手にするなってことですね。
128は相手にしてもらえて嬉しかったみたいだけど。
138 :
108:2005/11/23(水) 14:09:22 ID:zoktdF1Q
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] 誰でもお相手してまう、お遍路さんお接待人(お節介人)です。
>>109遅ればせながら貴方様は牟岐に住まれる方ですか?
それとも投資ですか?(今の時代、牟岐で投資はないか・・・)
139 :
お遍路さん:2005/12/04(日) 19:29:45 ID:WCBO3KN2
[ ppp210135147075.adsl.flets.nmt.ne.jp ] 職場の忘年会(20人)したいんですが、
牟岐でのお薦めの飲み屋さんってどこ?
鬼ヶ岩屋温泉
白木屋
屋形船
マルキョウ
砂美観光
平岡酒店の2階
予算は5000円(料理・酒代込み)
お酒はまぁまぁ飲みます。
砂美観光は料理の値段聞いたら4000円〜
お酒代入れると予算オーバーだな。
140 :
お遍路さん:2005/12/05(月) 08:12:36 ID:0bnrrBn2
[ YahooBB220022219172.bbtec.net ] かつお亭はどうですか?2回に広間があるよ!
予算は分かりませんが・・・
141 :
お遍路さん:2005/12/05(月) 09:19:24 ID:NUfL/Aks
[ FLA1Afb031.tky.mesh.ad.jp ] 108さん、牟岐在住で日和佐高出身なんて
言ったりしちゃ、駄目ですよ。
恥さらしてるようなもんですよw
142 :
108:2005/12/06(火) 23:01:57 ID:ys5C1mCQ
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] >>139砂美観光おすすめですよ。美味しかったしィ。
>>141恥さらしだなんて・・・今の今まで思ったことないけどな。。。
んじゃあほとんどの人、恥さらしてんじゃん!?
どこの学校出たかじゃなくて、どう生きてるかが大事だと思うけど。。。
143 :
牟岐人:2005/12/07(水) 18:59:59 ID:NdXP3w4I
[ p4148-ipad05tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 皆さんご無沙汰してます。牟岐人です。
TSSCが内妻ウエーブ跡に移転するようですね。
先日初雪が降りました。
144 :
108:2005/12/10(土) 12:15:11 ID:.ncdKcPY
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] >>143先日・・・そうですね、京都の金閣寺も雪景色が見事でしたね。
我が家の方は夜露が凍ったぐらいです。
これから牟岐への帰省も、路面が凍らないか心配です。
ちなみにわたし、チェーン持ってましぇ〜ん。凍結の時は乗りません(乗れません!)。
北国の
>>119さんは冬場の運転は慣れたもんでしょうね。羨ましいです。
ところでTSSCってなんですか?内妻ウエーブ跡もわかりません。
牟岐を離れてウン十年なんで・・・。
145 :
お遍路さん:2005/12/11(日) 20:03:36 ID:BDHEkgFo
[ ppp210135147075.adsl.flets.nmt.ne.jp ]
146 :
119:2005/12/11(日) 22:00:55 ID:LpZREd/I
[ ACCA1Aac156.hkd.mesh.ad.jp ] >>108さん
車はありますが、私はペーパーです・・・。
歩くのでさえままなりませんので・・
こちらは、牟岐では見たことがないくらいの大雪です。
最高気温がー4度ってどうよ?
暖かい牟岐に帰りたいなぁ(泣)。
TSSCって駅前にあったお店?
私も牟岐離れて10年は経つもんなぁ。
147 :
108:2005/12/17(土) 12:42:10 ID:Fb/ny5WE
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] 今朝起きたら、薄っすらと雪が積もってました!
天気図は日本列島ほとんど、雪だるまが並んでおりますぞぉ・・・おぉさっぶ〜!
119さんの辺りは積雪何センチですかぁ?
牟岐人さん、牟岐も寒いでしょうねぇ・・・。
もうすぐお正月、また帰りますよ。
牟岐大島から昇る初日の出を拝みたいけど間にあいましぇ〜ん。
日高の同窓会にも行きます。懐かしい人いっぱい来るかな。。。わくわく。
最後だもんね。。。くしゅん。。。
148 :
お遍路さん:2005/12/17(土) 17:02:50 ID:8gxZCZXM
[ ZS141244.ppp.dion.ne.jp ] フルール行ってきたよ。
ランチメニューは手ごろな値段でいいね〜。
149 :
牟岐人:2005/12/20(火) 18:02:36 ID:6Ukbhw7o
[ p2106-ipad04tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
150 :
108:2005/12/20(火) 22:28:15 ID:RnRwa.7A
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] >>149レス、サンクスです。HP拝見しました。やるじゃん!
あのビッグウェンズディー(古い映画やのう・・ジャン・マイケルビンセントが格好よかったなあ・・・)
のような波は、まさか内妻のん?だったらすっご〜い!!!
ただ、わたしが買えるのはTシャツぐらいかな・・・。
年末には雪降らないように祈っておこう。。。
暖冬って言ってた気象庁出て来い!って言ってみたところで。。。
フルールはほんといいですよ。わたしもお勧めです。
牟岐でおせちを作ってくれるとこないですか?もう遅いやろけど。
151 :
119:2005/12/24(土) 11:05:16 ID:rPja.dt6
[ ACCA1Aab225.hkd.mesh.ad.jp ] こちらはホワイトクリスマスですよ。
しかし吹雪の為、家でのんびりすることにします。
皆さん、メリークリスマス!!
152 :
108:2005/12/24(土) 14:02:08 ID:Jn2B/X0Y
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] メリークリスマス!
22日はこちら関西も吹雪きまして、凍りまして、尻餅どって〜んでして。
慣れない雪道は恐いこわい。牟岐もいっぱい降りましたか?
あまりの寒さにおこたのお守りで、ついテレビ観ながらロイズのカタログながめて
いっぱいFAX注文しちゃいましたよ。牟岐へのお土産に。
それより福井ダムでの悲しいニュースに胸痛めてます。女の子は見つかりましたか?
クリスマスなのに可哀想でしょうがない・・・。暗い話題をごめんなさい。
153 :
お遍路さん:2005/12/26(月) 20:09:02 ID:LR3YCybg
[ ppp210135147075.adsl.flets.nmt.ne.jp ]
154 :
119:2005/12/27(火) 01:06:25 ID:y26lgF4A
[ ACCA1Aab225.hkd.mesh.ad.jp ] >>153さん
そうです。寒いですよ・・・。
でもせっかくなんで楽しんでます。
>>108さん
ロイズ美味しいですよねぇ。
食べ過ぎると、鼻血出そうですがw
155 :
お遍路さん:2005/12/27(火) 01:10:21 ID:fTofGci2
[ ZC029132.ppp.dion.ne.jp ]
156 :
お遍路さん:2005/12/31(土) 18:43:43 ID:xiRhVUWI
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] 今日で今年も終わりですね。
牟岐でお正月を迎えなくなって、大砂で初日の出を見なくなって、薬王寺に初詣に行かなくなって、早何年だろう・・。
月日の経つのは早いですね。。
皆さんよいお年を!
157 :
お遍路さん:2006/01/01(日) 23:50:40 ID:BfGYxfPc
[ EAOcf-42p175.ppp15.odn.ne.jp ] 牟岐は海部・海南・宍喰とは合併しないのかな。
158 :
通りすがり:2006/01/03(火) 19:31:28 ID:Fw7Vf96c
[ softbank221092096167.bbtec.net ] 不倫はだめですよ〜、町長さん。
あなたじゃないですけど・・・。
159 :
108:2006/01/08(日) 20:45:21 ID:dTi6Wz.I
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] ↑ん?
町長だれ?
で、どういう意味?
160 :
お遍路さん:2006/01/11(水) 02:01:09 ID:Ay9FubNw
[ softbank221092096167.bbtec.net ] 誰? 当人じゃなくて、家族?
161 :
お遍路さん:2006/01/12(木) 23:08:34 ID:VL5OzQUM
[ ppp210135153026.adsl.flets.nmt.ne.jp ] 農協のガススタの前にバイク屋らしきものができてる?
レースでもやってるのか?
162 :
お遍路さん:2006/02/11(土) 21:31:56 ID:zFuc94ag
[ zaqdb736284.zaq.ne.jp ] だれかもりあげて〜。
163 :
お遍路さん:2006/02/11(土) 21:58:56 ID:fDnNVhbM
[ p296e06.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp ] さきがけのういろう
食べたい
164 :
お遍路さん:2006/02/11(土) 22:21:20 ID:1m8R87Lk
[ p29ef2a.hrsmac00.ap.so-net.ne.jp ] 俺も食べたい
165 :
お遍路さん:2006/02/11(土) 22:36:28 ID:OVza27lw
[ ppp210135156217.adsl.flets.nmt.ne.jp ] さきがけのういろうは美味しい♪
さきがけの入り口のところに
いつも白のヴィッ○が停まってて
車で通るときに大変邪魔なんですが・・・。
どうにかしてほしい。
166 :
お遍路さん:2006/02/15(水) 12:35:38 ID:nq9Hz75M
[ softbank221092107008.bbtec.net ] 牟岐町にパチンコダイナムが来るって聞いたけど本当?
167 :
お遍路さん:2006/02/18(土) 16:40:37 ID:Kaz8APXE
[ i60-36-144-175.s02.a036.ap.plala.or.jp ] 初めまして。牟岐在住の主婦です。
ダイナムが何処にできるんだろ★
168 :
お遍路さん:2006/02/18(土) 17:02:13 ID:Kaz8APXE
[ i60-36-144-175.s02.a036.ap.plala.or.jp ] 牟岐のママさんバレーが全国大会へ★すごくない?
169 :
お遍路さん:2006/02/21(火) 21:06:41 ID:vTVaDHdU
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] すごいすごい!
もっと応援したげてー
170 :
お遍路さん:2006/02/23(木) 18:58:21 ID:qA0W0Vlc
[ ppp210135156217.adsl.flets.nmt.ne.jp ] すげぇ〜(><)
171 :
お遍路さん:2006/02/26(日) 18:55:33 ID:P1GM2YRU
[ zaqdb736093.zaq.ne.jp ] ママさんバレーの試合いつですか?
知ってる人出場するかな?
172 :
お遍路さん:2006/03/02(木) 08:50:55 ID:u/7oWL3k
[ i60-36-148-31.s02.a036.ap.plala.or.jp ] ママさんバレーは、2月に終わったみたい、、、
若い人は25歳の人から50代の人まで。牟岐から全国行くだけでもすごいよ。
173 :
お遍路さん:2006/03/12(日) 17:03:55 ID:0bQHXgkU
[ zaqdb736093.zaq.ne.jp ] だれか盛り上げて〜!
ついに隣は美波町。日高もなくなりサミシィ〜よ。
故郷はだんだん遠くなり・・・クシュン。
174 :
お遍路さん:2006/04/10(月) 15:15:10 ID:ZJfcn/Hw
[ ppp210135147115.adsl.flets.nmt.ne.jp ] 盛上るがるにも・・・。
来週から他県に行きます、。
175 :
お遍路さん:2006/04/12(水) 19:50:13 ID:wu27Q8MA
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] 合併も終わって、取り残された牟岐・・。
牟岐の名前が残るのは嬉しいけど、なんだかなー。
176 :
お遍路さん:2006/04/23(日) 18:24:46 ID:ur0xZIhE
[ gk3.leo-net.jp ] ドメイン名のテストをさせてもらいますwww
177 :
お遍路さん:2006/04/23(日) 19:52:26 ID:05bz5JTY
[ pl754.nas922.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] >>175財政的に健全なら、合併しないに越したことは無いですよ。
名前が消え、予算が数分の1になり、旧町村独自の補助金が削減され、
税金や公共料金は上がり、議会では広域的な意見が多数になり・・・。
178 :
お遍路さん:2006/04/23(日) 22:21:19 ID:xN4uk/ow
[ softbank219195132012.bbtec.net ] 5年前くらいに行った牟岐駅前のラーメン屋が信じられないくらいまずかった。
多分、あれは腐っていた。
179 :
お遍路さん:2006/04/30(日) 12:05:10 ID:FP8Q7zmI
[ kctv84216.ccnw.ne.jp ] 財政的に健全では・・ないと思われ。
高齢化は進む一方だし。
180 :
お遍路さん:2006/05/07(日) 15:53:45 ID:4V8pkUk.
[ gk3.leo-net.jp ] >>178オレも思った。
まずいし、スープは冷えてるし・・・
不味杉
181 :
お遍路さん:2006/05/14(日) 23:27:14 ID:IRkaDpag
[ cm067.cavy40.catvnet.ne.jp ] 前スレ1です。
GWに牟岐に帰省しました。
ぶらぶら町中を散歩したり早朝から手羽に行ってみたり…
ちょこちょこ帰省はしてますが、牟岐を離れて約10年。
帰省するたびに思うのですが、やっぱり良いとこですよね。
GWも終わりに近付き、牟岐を離れる車中で思わず涙が出そうになるほどの
寂しさに駆られてしまいました。
ああ、ここが自分の源流なんだなと今更ながら再認識してしまいました。
牟岐を去ってしまった私が言うのもなんですが、牟岐在住の方々、どうか
この美しい町を大切にしてあげて下さい。余計なお世話かもしれませんが…
182 :
お遍路さん:2006/05/20(土) 16:56:27 ID:t0FlsuE.
[ ppp210135147113.adsl.flets.nmt.ne.jp ] それにしてもガソリン代が高い。
183 :
うつぼ:2006/05/25(木) 12:14:20 ID:nl/q/4hk
[ wd233.BFLb1.vectant.ne.jp ] そろそろ蛍が見られる季節となりました。
最近雨が多いのでどうでしょうか
184 :
ゆ:2006/05/30(火) 12:11:18 ID:viWRQd1c
[ i58-95-198-58.s02.a036.ap.plala.or.jp ] 蛍みたよ。河内の奥で。
185 :
お遍路さん:2006/07/10(月) 17:45:31 ID:LChSZxKw
[ softbank219027083103.bbtec.net ] >>181美しい町なのかな・・・海は汚れてるし港はゴミ多いし。
とても昔のように泳ぐ気になれん。
環境問題に力入れてんのかな?
186 :
お遍路さん:2006/08/07(月) 07:34:48 ID:Dk3KMGII
[ pl019.nas932.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] 牟岐ではないが
お隣の日和佐(今は美波町)の大浜海岸
今年のウミガメ上陸数知ってますか?
昭和44年は404頭でしたが答えは↓
正解、 2頭 ですもうすく 0頭 そう絶滅はもうすぐそこです。
187 :
お遍路さん:2006/08/07(月) 07:46:35 ID:Dk3KMGII
[ pl019.nas932.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] ↑間違い
昭和43年に308頭が最高でした。
いずれにせよ
「滅び行く故郷(四国)の自然」って感じ
188 :
お遍路さん:2006/08/07(月) 08:24:24 ID:Dk3KMGII
[ pl019.nas932.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] 牟岐の人なら知っている。
「太平洋の生をうけ( A )山気を常好いて、」
牟岐町で一番高い山は( B )山。
牟岐町 無人島で一番大きな島 ( C )島。
189 :
お遍路さん:2006/08/07(月) 19:58:55 ID:U8rCpoTY
[ softbank219061086033.bbtec.net ] A 五剣山
B 胴切山
C 大島
190 :
お遍路さん:2006/08/09(水) 15:56:39 ID:IhAai8lU
[ gw.ddl.jp ] 今年は帰省できるかなぁ?
191 :
お遍路さん:2006/08/17(木) 11:50:32 ID:s4UveExQ
[ pl019.nas932.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] ローソンができたが
ほか なんかいい話ないか この町
牟岐バイパスで 由岐みたいな隠れ村になるとか・・・
192 :
お遍路さん:2006/08/20(日) 23:50:26 ID:oC1IH/mw
[ valley.tv-naruto.ne.jp ] 昔、牟岐の女の子と付き合っていました。いい思い出です。
もうその女の子も34歳だと思います。近況が知りたい今日この頃です。
193 :
お遍路さん:2006/08/21(月) 16:08:01 ID:RNfpkHyU
[ pl019.nas932.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] 牟岐バイパス 川長〜内妻 (牟岐迂回国道55号道路)
ボルト ローソン あたりは 当然倒産
現国道沿い 店舗立地予定は当然なくなり 牟岐経済は大ダメージ
現町長は体を張って計画をくい止めると公言している。
海部郡 他町は大賛成 美波町の道の駅あたりはこれで大儲けか!?
194 :
お遍路さん:2006/08/21(月) 19:45:02 ID:.BiPpQCI
[ softbank219061086033.bbtec.net ] 工事するのか中止か・・・
そのあいだも国道沿いは出店計画は当然なく★牟岐はさびれる。
☆海陽町、☆美波町あたりは★牟岐を回避した店が出店し栄える。
ってことか
195 :
お遍路さん:2006/08/21(月) 22:06:04 ID:ylGel.h2
[ cm248.ai2.catvnet.ne.jp ] 10年ほど前に仕事で牟岐町によくいきましたが、
国道沿いの川に、錦鯉が泳いでた記憶があるのですが・・・
196 :
お遍路さん:2006/08/23(水) 07:22:11 ID:iYRWm05c
[ pl019.nas932.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] 牟岐バイパスには必ず!
広大な土地の町民公園をもうけて欲しい これは最低条件だ
道の駅も欲しい 美波町にあり牟岐町にないのは不公平!これおかしい。
そうでないと賛成できない。
高架が8m〜10mになる?日影になる土地は当然国が買い取って欲しい農業できないし
住宅等も環境が悪いので
197 :
お遍路さん:2006/08/23(水) 07:28:48 ID:iYRWm05c
[ pl019.nas932.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] 牟岐バイパス
工事費はたった50億? 無理 冗談でしょう?
1兆円規模の予算が欲しい(国民のみなさんよろしく)
198 :
お遍路さん:2006/08/23(水) 22:12:28 ID:c74y.kLo
[ K164117.ppp.dion.ne.jp ] >>196徳島が発展しないのは196みたいなのが多すぎるから。
199 :
お遍路さん:2006/08/23(水) 22:36:02 ID:cNH7v0yo
[ softbank219061086033.bbtec.net ] 発展なんぞもう古い人間のたわごと、これからは環境の時代
自然こそが牟岐町の第一の財産なり!
調査、計画段階から設計、施工、管理の段階まで、自然環境
の保全にきめ細かく配慮された道路を施工されたい。
自然環境の改変を最小限とするよう適切な路線の選定を行う
とともに、動物の生息地を分断しないように橋梁やトンネルを
多く採用したり、動物用の横断構造物を設置して動物の移動を
助ける等、さまざまな工夫が必要である。また、建設により損
壊する自然環境を復元する等の措置も当然必要(大規模10ヘ
クタール以上管理は国)。
また町民憩いの場の施設と町経済の活性化のため道の駅建設も
必ずお願いしたい、規模は美波町の5倍は欲しい。
それから牟岐町の貴重な自然を守る為、動物(昆虫までも含
める場合もある)が道路上で車に轢かれる現象、いわゆるロー
ドキルの完全防止もお願いしたい。
側溝などの道路構造物に落ちた場合や道路照明塔に衝突した場合など、道路
に起因する野生動物の死傷を全て含めて対策願いたい。
近年、沖縄のヤンバルクイナ、南洋諸島ツシマヤマネコやイリオモテヤマネ
コなど貴重な動物を減少させる原因のひとつになっているばかりでなく、多くの動物が犠牲になっているため自然生態系の保
全の観点から問題視されている。また、自動車走行の安全上の問題ともなっているのでお国様よろしくです。
200 :
お遍路さん:2006/08/23(水) 22:43:04 ID:cNH7v0yo
[ softbank219061086033.bbtec.net ] ・ええとこ マントクジィ
・はりまったぁーそ
・「かせたいしゅう 島やろか!?」
- 牟岐町民なめたらあかんでぇ-
201 :
お遍路さん:2006/09/07(木) 12:50:38 ID:rQ/3EeBg
[ pl307.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] 牟岐でなにか仕事ありませんか?
あるわけないよなぁ
202 :
お遍路さん:2006/09/17(日) 09:43:10 ID:Jv4Rq8Jk
[ P221119008064.ppp.prin.ne.jp ] 法事で今、牟岐に来ています。
自分は別の場所で生まれ育ちましたが、
親の生地なので、盆暮れにはここで
過ごしていました……。
セミ採りをした杉王神社に行ってみたら
懐かしいと同時に、こんなに小さな場所
だったかなーと思ってみたり。
今度「戻って」くるのはいつだろう。
203 :
お遍路さん:2006/09/17(日) 15:30:36 ID:J0En0CSQ
[ softbank219027083103.bbtec.net ] すぎのっさん(杉王神社)・・・ですか。
牟岐で生まれ育った私は、行ったことありません。
ごっつい台風が九州を襲ってますが、牟岐は大丈夫なんかな?
204 :
202:2006/09/18(月) 07:54:27 ID:q8guRrdU
[ P221119008238.ppp.prin.ne.jp ] ありがたいことに、
台風は北にそれ、
夜は風が強かったものの、
今朝は陽もさしています。
今日、牟岐を離れます。
205 :
お遍路さん:2006/09/19(火) 06:08:49 ID:MnTVh8f2
[ softbank219061086033.bbtec.net ] 地価下落率 全国1位
牟岐商業地10.2%下落(本日の徳島新聞)
牟岐バイパス構想が影響か!
するしない早く結論ださないと今後、牟岐経済は大打撃
ちなみに杉のっさんあたりを通るとか思い出の地も・
206 :
お遍路さん:2006/09/19(火) 08:59:16 ID:LpEkBhq.
[ pl307.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] 私 この度
町長に立候補します!
マニフィストは
大島 津島 出羽島群島を世界遺産登録いたします。
207 :
お遍路さん:2006/09/19(火) 19:12:19 ID:MnTVh8f2
[ softbank219061086033.bbtec.net ] 政治力のある奴はこの町にはいないのか!
このままではまるでゴーストタウン
208 :
お遍路さん:2006/09/19(火) 20:36:32 ID:7XYYMgwQ
[ softbank221092077046.bbtec.net ] >>206 頑張ってください!
ちなみに、マニフィストじゃなくマニフェスト(manifest)です。
209 :
お遍路さん:2006/10/22(日) 23:10:54 ID:HnkWb9Mw
[ gk007.leo-net.jp ]
210 :
お遍路さん:2006/11/12(日) 23:20:39 ID:F/fFQVxE
[ FLH1Aak042.kgw.mesh.ad.jp ] 教えて下さい。今度、高松から牟岐へ始めて行くのですが
11号線で鳴門、徳島経由の海岸線と高松から脇街、山の中⇒牟岐
のルートのどちらが良いと思いますか?又、山の中の道は今の時期
凍結とか無く、無難に車で走れるんでしょうか?
211 :
お遍路さん:2006/11/12(日) 23:49:56 ID:R5Kuc062
[ 247226001211user.quolia.com ] 山の中はやめとけ 直線がないから3倍は走ると思っておいたほうがいい
いったら引き返すことも出来ず、ひたすら走るしかない(経験者)
212 :
お遍路さん:2006/11/13(月) 20:04:45 ID:JeAHtC72
[ FLH1Aak124.kgw.mesh.ad.jp ] >>211サンクス
のんびり山の紅葉でも見ながらとも思ったのですが
今回、1人での運転なんで山の中のルートは止めときます。
213 :
お遍路さん:2006/11/18(土) 04:51:21 ID:QIfDKfAg
[ softbank219061086033.bbtec.net ] 先日、五剣山に登山しました。
2回道に迷い遭難するとこでした。(登山素人は危険です)
山頂から望む牟岐の町並み、出羽島、大島がすばらしい景観でした。
「太平洋の生をうけ五剣山気を常好いて」と口ずさみ候。
(この町はこの自然が財産です)
214 :
お遍路さん:2006/12/02(土) 13:20:34 ID:9MK6Iwnw
[ softbank221071088054.bbtec.net ] 海部郡にIターン転職を考えてるんですが
牟岐町は住みやすいですか?
ちなみに幼稚園に通う子供が2人います。
215 :
お遍路さん:2006/12/03(日) 02:53:57 ID:TzmPuxFA
[ 200.71.111.219.dy.bbexcite.jp ] 牟岐ではないですが11/7〜14の徳島新聞に特集「みなみが古里」が7回あり
海部郡移住者生活が紹介されていますので図書館等で閲覧されると参考になるかも
216 :
お遍路さん:2006/12/04(月) 05:21:07 ID:7yUKIalo
[ opt-125-215-74-198.client.pikara.ne.jp ] 牟岐のネット環境はどの程度でしょうか?
地デジは衛星で我慢としても、ネットがNTT128とかでは日本国在住
とは言いにくい。未来を託す子供にとって他の地域の日本と比べて
余りにもに教育のハンデが有り過ぎる事になる。
何にもないのが売りという決まり文句はいいけれども、
子供は無邪気というのと一緒で、つまりは無知と言い換える真実がある。
昔から俊才を輩出してきた地区だけに、魚を食べて、お陰で
知能の発育は日本一の地区だけに、 才能の開花さえ許されない、
世の中から取り残された、昭和人の吹き溜まりになっていくのが恐ろしい。
ひなびた日本一の自負があるだけに、都会の負け犬、世捨て人の巣窟になり
都会がなによ・・と、負け犬の遠吠え族が来るのもうっとーしい。
要は必要なら再審の情報でも瞬間に手に入る環境はあるよ、普通の日本の田舎
でありたいと思っているわけであります。
子育て真剣です。
217 :
お遍路さん:2006/12/09(土) 17:15:50 ID:qt5kP6Yk
[ cm067.cavy40.catvnet.ne.jp ] 216さん
私も同じような悩みを抱えていますので、お気持ちお察し致します。
しかしながら我々大人であれば、たとえ田舎に暮らしても大都会に暮らすようには
いかずとも情報を手に入れる手段はあると思います。
私は大人(親)の立場から自分の子どもの特性や適正を的確に見抜き、
また判断し(尤も対話は必要ですが)その中から必要に応じ与える事も必要だと
思います。子どもの自主性を尊重する事も時には必要になるとは思いますが、
情報過多のこの時代においてはこういったある程度の大人側からの
コントロールも必要なのではないかと思います。
情報がいとも簡単に手に入る状況を享受することは非常にありがたいことでは
ありますが、それだけでは済まされないような気がします・・・
まあ、とは言っても情報以外の環境はお世辞にも調っているとは思えませんがw
218 :
お遍路さん:2006/12/10(日) 11:04:35 ID:ovGm3qX2
[ 158.71.111.219.dy.bbexcite.jp ] 高速ネットがどのように教育に役立つのか分かりません。
ネットって普通NTT128でも十分で、ADSLや光は大抵の人はそれに見合うような
大情報をやりとりしてない過剰規格のような気するんですがどうでしょう。
219 :
お遍路さん:2006/12/10(日) 11:35:43 ID:098iu7.A
[ e133175.ppp.asahi-net.or.jp ] つーかみかか128は常時定額じゃないでしょ?
今時時間従量制だと満足に調べ物も出来ないよw
都会と比べると速度ばかりに目が向きがちだが
通信インフラの問題は速度よりも、まずは常時定額か否か。
未だにいずれの常時定額手段がない和歌山県の山間部に比べたら
四国は全局舎で常時定額のフレッツISDN(64K)が使えるだけ恵まれているよ。
ま、それだけで満足しているみかか西はダメダメなんだけどねw
スレッドの趣旨に直接関係ないので気持ちだけsage
続きは以下でどうぞ。
【ADSL】【FWA】ブロードバンド総合スレ〜タイプ2【FTTH】【CATV】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1090201307
あぼーん
あぼーん
222 :
高速四国:2006/12/17(日) 11:01:08 ID:gLyGqYxk
[ ZS161208.ppp.dion.ne.jp ] 【ローカルルール適用による新スレッド移行のお知らせ】
この度、2004.10.03制定ローカルルールによる地域スレッドのスレッドタイトルの付け方(ローカルルール1-03※補足)
に基づき、制定以前に立てられていたスレッドについても他の地域スレッドと同一とするべく立て替えをお願いすることとなりました。
つきましては、本スレッドは最大限2007.01.31までご利用は可能ですが、それ以降順次過去ログ倉庫に移転いたします。
本スレッドを引続きご利用いただくためには新しくルールに則ったタイトルで新規にお立て直しお願いいたします。
(ご希望がなければ、無理にお立ていただく必要はありません)
※新規スレッドタイトルには『徳島県海部郡牟岐町』を含むことが必要となります。
223 :
お遍路さん:2006/12/18(月) 12:38:03 ID:QD.mZ30c
[ pl314.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] 過保護
224 :
お遍路さん:2006/12/27(水) 11:56:11 ID:aBj2D7H.
[ pl314.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] 来年の牟岐町長選挙
焦点は「牟岐バイパス」
立候補者は 賛成 か 反対 かどちらかを名言しなければならない。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
228 :
お遍路さん:2006/12/31(日) 20:57:37 ID:6Yk8tofo
[ cm067.cavy40.catvnet.ne.jp ] 自演削除されたの?
229 :
お遍路さん:2007/01/03(水) 13:31:25 ID:jw2LFOd2
[ ppp210135156235.adsl.flets.nmt.ne.jp ] 牟岐バイパスなんてはっきり言って要らないだろ。
新浜や田宮、住吉の拡張工事にしても、工事を放りすぎだろ。
牟岐バイパスはそれが終わってからだ
230 :
お遍路さん:2007/01/03(水) 22:37:35 ID:mFt0Wk/U
[ 168.59.102.121.dy.bbexcite.jp ] ↑全部県道やなー
国道牟岐バイパスが格上。
231 :
お遍路さん:2007/01/04(木) 19:16:32 ID:IcMIQfCA
[ softbank219061086033.bbtec.net ] 牟岐の自然環境はすばらしい!
正月に空を見上げるといたいた!
絶滅危惧種のオンパレードでした
ハイタカ2羽、ミサゴ5羽、
猛禽類がこれだけ豊富なのは自然環境が優れている証拠
海部郡の山をこれ以上切り開くのはやめてほしい。
子供、孫・・・にこの自然環境を残したい。
昔25年前にカワウソを目撃し学校の先生に報告すると
オオカミ少年的にいわれたがその後の調査でカワウソが生息していた証拠が
発見された、・・・もうその場所はコンクリートの堤防になり牟岐から絶滅した。
歴史は繰り返すのか。
232 :
お遍路さん:2007/01/04(木) 19:38:02 ID:SXh7OHMg
[ cm067.cavy40.catvnet.ne.jp ] 日常的にミサゴが見られるって凄いですよね。
地元の人はようけおるって言いますがね^^
233 :
お遍路さん:2007/01/05(金) 07:29:57 ID:.RBO4g0g
[ softbank219061086033.bbtec.net ] 「鯉を放し飼いしてます」と看板があった ポルトの川沿い
残念・・・
自然環境保全についての指導者がいないのが
234 :
お遍路さん:2007/01/05(金) 09:03:26 ID:7RWvo16o
[ cm067.cavy40.catvnet.ne.jp ] 地元の人たちだけじゃ無理でしょう。
よその自然を美しいとは思っても
元々ある環境を美しいと思う人は殆ど
いないんじゃないかと思ってしまうような
発言をよく耳にしますから・・・
235 :
お遍路さん:2007/01/06(土) 22:25:43 ID:G1qbSbRQ
[ softbank219061086033.bbtec.net ]
236 :
お遍路さん:2007/01/07(日) 19:37:39 ID:U8rCpoTY
[ softbank219061086033.bbtec.net ] 発表!私たちKWAI(海部野生動物研究所)は
「阿波南部海岸地域」のラムサール条約湿地への登録を目指します!
予定◎美海大浜海岸〜大島〜津島〜出羽島(シラタマモ絶滅危惧種生息地)
〜海老ヶ池〜大里松原〜海部川◎
この地域で取れた魚介類はすべてラムサールブランドが付き価値急増
観光地として地位も上昇まちがいなし・・・だれか協力者募集中
237 :
お遍路さん:2007/01/08(月) 15:00:08 ID:JwfkUnr2
[ pl314.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] 私も賛成します、やれ道路だ橋だと言っても地域の住民には
なにも利点がないように思います、造ったところで結局大手が
参入して地元の企業は倒産するようです。
今になり思うのですが、鳴門大橋を造るより、鳴門の渦潮を世界自然遺産に
登録したほうが地元住民にとってどれだけ利益をもたらしたことでしょう。
今となってはかなわぬ夢ですが・・・
238 :
煽りではありません:2007/01/08(月) 15:02:44 ID:R65zoMCM
[ sttkmt003051.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 全国的に見れば徳島県というだけでも下から4番目の過疎県なのに
なんでまた牟岐町みたいな過疎の町に住んでいるの?
住居がある等のしがらみがあるのかな?@徳島市都心部在住
239 :
お遍路さん:2007/01/08(月) 15:35:19 ID:Q/UcYf4I
[ cm067.cavy40.catvnet.ne.jp ] 煽りでないにしろ、えらく不躾な質問だなあ・・・
わからん人には絶対にわからん良さってもんがあるのよ。
こんな言い方したら荒れるだろうけど・・・
説明し辛いのもまた事実。
利便性を求めてないやつも少なからずいるってこった。
240 :
お遍路さん:2007/01/08(月) 17:07:24 ID:7OQT7d26
[ 161239001211user.quolia.com ] 徳島都心部なんてゆうやつはじめてみた
241 :
お遍路さん:2007/01/08(月) 21:44:59 ID:.ap4ShDk
[ 149.59.102.121.dy.bbexcite.jp ] 238のような考えの人は「山里ノスタルジー」を読むといいですよ
私は小松島ですが四国では海部郡以外は考えられませんね
よくドライブに行きますし。ですから道はひとつよろしく237さん。
242 :
お遍路さん:2007/01/08(月) 21:59:31 ID:/YHDvwKY
[ opt-202-67-22-245.client.pikara.ne.jp ] 238は
八万町に住んでいる
間違いない!!
243 :
お遍路さん:2007/01/08(月) 22:49:59 ID:Q/UcYf4I
[ cm067.cavy40.catvnet.ne.jp ] どっかのスレに書き込みでもあったか?
まあ238がどこに住んでようが、関係ないけど・・・
239で書いた事に対しては矛盾することになるが、確かに
過疎は深刻な問題で、我々既存の住民にとってはありがたくないこと
この上ないわな。少数精鋭って訳でもないし。ある意味238みたいな意見が
まともな奴の意見なのかもな・・・
244 :
お遍路さん:2007/01/09(火) 04:20:16 ID:8ol7HrRU
[ opt-202-67-22-245.client.pikara.ne.jp ] >>243牟岐町に帰ってきて〜
10年前のお前が好きだ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
250 :
243:2007/01/09(火) 18:05:11 ID:qm5YohW2
[ FLA1Aaf212.tks.mesh.ad.jp ] >>244意味はよく解らんが、今牟岐にいるんだけどね。
10年前のおれの事知ってる奴なんてそうそういないよw
多分プロバイダ見て言ってんだろうけど、生活圏が広いんでねw
251 :
お遍路さん:2007/01/10(水) 15:49:55 ID:UAXO.RyM
[ pl314.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] 牟岐バイパスが完成しても大津波で町民の犠牲者が減ることはない。
牟岐町の中心部の低地を大規模区画整理し地盤自体をレベルUPさせ
町全体を防災都市(町)化する構想はどうでしょうか?
牟岐バイパスを造る予算を町民全体に還元する地盤UPには補助金を
出す、基準レベルは町の電柱に明記し大津波が来ても2階以上に居れば
助かる可能性を高くする、もちろん家の構造は鉄骨か鉄筋とする
条例を設けこれも補助金を出す。
地盤UP=補助金
家の構造=補助金
252 :
お遍路さん:2007/01/10(水) 17:45:01 ID:3013GBRo
[ FLA1Aae129.tks.mesh.ad.jp ] >>251ここでそれを問うて一体どうしようと言うのか?
不躾で申し訳ないが、私はそれを聞きたい。
253 :
お遍路さん:2007/01/10(水) 18:19:34 ID:UAXO.RyM
[ pl314.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] 1、資産価値向上
2、町経済の長期的発展
3、町民人口の増加
4、対防災対策向上
5、自然との調和した町造りの構築
・・・まだまだあるよ これだけ構想ある人が町長ならいいのにね
254 :
お遍路さん:2007/01/10(水) 18:47:28 ID:cLu23zQE
[ ZL165029.ppp.dion.ne.jp ] 牟岐大島は(津島もそうだけど)持ち主いるの?もしいるのなら磯渡しの船頭は
使用代払っているんかなぁ?ふと疑問になったので書いてみました。
255 :
252:2007/01/10(水) 19:24:05 ID:3013GBRo
[ FLA1Aae129.tks.mesh.ad.jp ] >>253これっておれへのレスかな?
だとしたら一向に意図が理解できない。
ここでアンケート取って町長に立候補するのか?
それとも…
256 :
252:2007/01/10(水) 19:28:56 ID:3013GBRo
[ FLA1Aae129.tks.mesh.ad.jp ] >>254津島は知らないけど、大島はいるね。
使用料はどうなのかな?
渡船組合で纏めて…とかなのかな??
257 :
お遍路さん:2007/01/10(水) 19:49:41 ID:cLu23zQE
[ ZL165029.ppp.dion.ne.jp ] >>256 ありがとうございます
例えばの話だけど大島の持ち主が大島の使用は今後お断りと言ったら
磯釣りはできなくなるのかな?
そうなったら趣味がなくなる(汗)
258 :
252:2007/01/10(水) 20:16:12 ID:3013GBRo
[ FLA1Aae129.tks.mesh.ad.jp ] >>257どうなんでしょうねぇ?
そんな事は言わないと思いますけど…
259 :
お遍路さん:2007/01/11(木) 07:26:32 ID:SCasvKJY
[ pl314.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] この山ワシの山 立ち入り禁止
アケビとるな なんて言いませんよね。
260 :
お遍路さん:2007/01/11(木) 11:25:02 ID:LY3uNWAY
[ ZL165029.ppp.dion.ne.jp ] アケビならとるなと言わないけど松茸ならどうでしょうか?
なんか理屈ぽくなりすみませんが(汗)
釣りのためにあれだけの人が利用してるのですから(しかも1人5000円)
大島は宝の島ですよね
261 :
お遍路さん:2007/01/11(木) 17:58:45 ID:HBKE6FTk
[ FLA1Aaf023.tks.mesh.ad.jp ] う〜む、アケビにしろ松茸にしろ採るという行為は同じだから、
どうであれ、無断で採るのはどうかと…
大島クラスの場所になると、解らないけど釣り人の傍若無人な行為で
だめになった場所はたくさんあるからな…
と、マジレスしてみた。
262 :
お遍路さん:2007/01/11(木) 20:27:25 ID:LY3uNWAY
[ ZL165029.ppp.dion.ne.jp ] 私もマジに聞いていたので助かりました^^
ところで最近、牟岐の上空をしかも超X2低空飛行でアメリカ軍かな?戦闘機が
爆音を轟かせて数機飛んでいますが、これでけ緊迫した飛行は湾岸戦争以来の
ように思いますが何かあるのでしょうか?
マジ、ビビっています
263 :
お遍路さん:2007/01/11(木) 21:25:10 ID:HBKE6FTk
[ FLA1Aaf023.tks.mesh.ad.jp ] ああ、おれも見たよ。
聞いた話でほんとかどうかは知らんが、
日本の領海ぎりぎりに空母がいて、そこから来てるんだとか…
おれは海での釣りはやらないからあまり知らんが、戦闘機が大島付近を
飛ぶと釣れなくなるらしいね。
264 :
お遍路さん:2007/01/11(木) 21:41:33 ID:YzNV8Sns
[ cc002526.brew.ne.jp ] 領海ぎりぎりなんかに空母など居ません
岩国の海兵隊だと思いますよ
半島への作戦の為の訓練でしょう
googleサテライトで某国の海岸線や谷の地形と見比べてみると何故だか
納得できるでしょう
265 :
お遍路さん:2007/01/11(木) 21:52:40 ID:HBKE6FTk
[ FLA1Aaf023.tks.mesh.ad.jp ] いないのか!
おれは漁師から聞いたから結構真に受けてたよ。
岩国か。よくよく考えたら昔そんなこと聞いたなぁ…
ソ連崩壊後の仮想敵国考えたら、半島対策は当然だよな。
漁師のジョークを真に受けるおれもおれだな…
サテライトやアース見るのは面倒だから、264の話だけで十分。
ありがとう!!
266 :
お遍路さん:2007/01/13(土) 13:58:31 ID:LR.h/gMU
[ pl314.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] 問1、なぜ牟岐バイパスが必要なのか?
問2、なぜ西の浜埋め立て計画は(莫大なコンサル料をドブに捨ててまで)ポシャしたのか?
誰が悪いのか?→○○議員が悪い
○○を選んだ町民に責任はないのか?
267 :
お遍路さん:2007/01/13(土) 17:38:48 ID:M20PzhTM
[ cm067.cavy40.catvnet.ne.jp ] >>266じゃあ、君はなんなんだ??
なにを言いたいのか明確さに欠けるな。
ただ喚くだけなら他所でやれ。
268 :
お遍路さん:2007/01/13(土) 19:27:48 ID:3iH5UmBI
[ softbank219061086033.bbtec.net ] なぜ牟岐バイパスが必要なのか?
僕もそう思う 同感。
「牟岐人いじめ」ではないのかなぁ?
269 :
お遍路さん:2007/01/13(土) 20:24:11 ID:cKWSCDr.
[ nttksm014164.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 牟岐バイパスですが、作る目的に災害に対する脆弱性で、避難活動や緊急輸送に
対応できる道路の確保も入っているので、全ての人がどうかはわかりませんが
住んでる人にとって、必要がない とも言い切れない部分もあると思います。
また現状、徳島中心部から移動に時間を要する地域になっていますので、
移動時間が短縮されることにより、多少ならず、いろんな向上にもつながると
思われます。
270 :
お遍路さん:2007/01/14(日) 02:19:17 ID:VaB6kiRA
[ 248.71.111.219.dy.bbexcite.jp ] 徳島,小松島,阿南,日和佐,海南,海部,宍喰どこもいずれ中心街を素通りする
ハイウェイができるわけですから何処も同じですよ。少し早いか遅いかの違いです。
プラス思考でどう活用するか考えた方がいいんじゃないのかな。
271 :
お遍路さん:2007/01/14(日) 05:01:26 ID:HbTzFAoY
[ softbank219061086033.bbtec.net ] いずれにせよ今すぐ必要ではないということです(緊急性なし)
地元の方々は猛反対しているようですね
まったく進んでないようです、地元の同意をえられるのは
徳島,小松島,阿南,日和佐,海南,海部,宍喰どこもいずれ中心街を素通りする
ハイウェイ(高速道路?)ができて・・・からでしょうね。
272 :
お遍路さん:2007/01/14(日) 05:09:43 ID:HbTzFAoY
[ softbank219061086033.bbtec.net ] 牟岐バイパス工事に我々牟岐バイパス問題紛争委員会は「断固反対する!」
「断固反対する!」「断固反対する!」「断固反対する!」「断固反対する!」
「地元店舗経営社全ての生活を保障しろ!」「保証しろ!」「保証しろ!」
「保証しろ!」「保証しろ!」「保証しろ!」とか言っているようですね。
273 :
お遍路さん:2007/01/14(日) 05:24:58 ID:HbTzFAoY
[ softbank219061086033.bbtec.net ] 土佐山内から逃れた「一領具足」たちは阿波の河原で生活しはじめ小さな村を作った。
そこはやがて武儀とよばれるようになり、今の牟岐に変わった。
交通の要所は今ある河内の橋を渡る手前を南にとる道、牟岐消防がある東側の小道が
昔の主要道路である。
274 :
お遍路さん:2007/01/14(日) 08:47:06 ID:HbTzFAoY
[ softbank219061086033.bbtec.net ] 日和佐は「道の駅」で
牟岐は「牟岐素通りバイパス」
なんでだ差別だ!
議員の質の違いだ!ろくな議員牟岐にはいない
275 :
お遍路さん:2007/01/14(日) 09:59:14 ID:J82qHAFQ
[ 132.71.111.219.dy.bbexcite.jp ] まあ落ち着いて。日和佐だって日和佐道路がやがて南にのびたら
道の駅界隈も素通りなんですから牟岐に道の駅あっても同じですよ。
それより、一領具足がここまで来てたとは初めて知りましたねぇ。
276 :
お遍路さん:2007/01/14(日) 10:07:15 ID:HbTzFAoY
[ softbank219061086033.bbtec.net ] 素通りする道なんかなんで必要なのですか?
絶対必要ない。牟岐バイパスは一番最後でOK。
まあ牟岐も日和佐バイパス?も絶対できないでしょうけど
277 :
お遍路さん:2007/01/14(日) 16:20:41 ID:IRkaDpag
[ cm067.cavy40.catvnet.ne.jp ] バイパスが完成して、町の中心を素通りするなんてことは
当たり前の話なんじゃないのかなぁ。
>>270の考えが一番まともに思うのだが・・・
バイパスが完成し交通の便が向上、尚且つ非難活動や緊急輸送にも
対応する。
そういった中で牟岐町としてのアイデンティティを持ち、素通りされないように
策を考慮する。
そういった行動を起こす事の方がよっぽど有意義だと思うのだがね。
とマジレスしてみる。
278 :
お遍路さん:2007/01/15(月) 15:39:37 ID:l72L3TMo
[ pl314.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] まだ寝ぼけたことを言っているのか!?
道路=経済発展 という幻覚から、
はやく目を覚ませ。
279 :
お遍路さん:2007/01/15(月) 16:07:49 ID:l72L3TMo
[ pl314.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] ○北海道の資産価値が急上昇(外国人の観光客大幅UP)
世界遺産1箇所
ラムサール条約湿地12箇所 ・・・すごい自然の遺産
○四国(牟岐町含む)全域
いずれもいまだ認定なし0箇所 道路 道路 ・・・まだ言ってる 時代遅れ
280 :
お遍路さん:2007/01/15(月) 19:58:58 ID:HFDw0IhU
[ softbank219061086033.bbtec.net ] 他府県の市町村では
我が街に付加価値をつけるためコンサル等まねいて
世界認定の自然遺産登録等必死に模索しているみたいです。
徳島はよく10年遅れと言われますが、まだ道路道路と言ってる。
まさに時代遅れ県ですね、今の中国(チャイナ)とどっこいどっこい
いい勝負かもね「牟岐」も徳島県ですね。
281 :
お遍路さん:2007/01/15(月) 20:07:30 ID:B98WtSUU
[ gk007.leo-net.jp ] 確かにいらないっちゃいらないけれども、
あればあるだけ商売するチャンスじゃないかな?
282 :
お遍路さん:2007/01/16(火) 07:49:29 ID:KAI3VhYU
[ 168.59.102.121.dy.bbexcite.jp ] 時代遅れというかそんな道は他府県には10年前にあるもんですが。
283 :
お遍路さん:2007/01/16(火) 10:46:54 ID:ZYfCsaYo
[ pl314.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ] 怖い・・・「不都合な真実」!
牟岐(東洋町核処理施設推進派)バイパス
核処理に伴う道路建設絶対反対!
「放射能漏れは0.000001%で魚貝類には影響ありきたません」
海部や牟岐の漁村を核(放射能)から守ろう!
牟岐町の子供の未来を守ろう!
284 :
お遍路さん:2007/01/16(火) 18:08:51 ID:Y9nHW5gs
[ FLH1Aal047.tks.mesh.ad.jp ] >>278おれへのレスか?
いつだれが道路=経済発展なんて言ったんだよ?
バイパスが出来ることによって経済発展が望めないのか?
ラムサール条約湿地に認定されないのか?
とんでもなく狭義な見解でしか物言ってないてめえが
目を覚ませ。
まぁどういった順番で金を使うかといった事でのバイパス優先っていうなら
別問題になるだろうが…
どっちにしろ利便性が向上することは間違いない。
素通りと言っても極端な素通りでもない。
今の55線がある時点でこのざま(失礼)なのに、なにをがたがた言ってんだ?
てめえは利便性の向上に乗っかる事も出来ないちんけな経営者さんなのかな?ww
285 :
お遍路さん:2007/01/18(木) 11:47:36 ID:ypXnIPYE
[ 001229001211user.quolia.com ] >>283心配ないと思うよ、あれは町長の勇み足。
町民はみんな反対してるし、まったく知らされてなかったようだ。
それに応募ではなく、調査の打診のようなものだったそうだ。
まあ、今頃町長は背筋が寒くなってると思うぞ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
299 :
お遍路さん:2007/01/27(土) 13:20:52 ID:F/GJrH.M
[ e133161.ppp.asahi-net.or.jp ]