四国八十八ヶ所 お遍路さんについて語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お遍路さん
遠方、近隣を問わず日本各地から歩き遍路のお遍路さんが
巡礼をしている姿を見ると、四国に住んでいるんだと実感する。

笠と白装束と杖の姿は昔も、今もそして、未来も変わらないだろう。
そんなお遍路さんを暖かく見守る応援スレッドを立ち上げた。
2お遍路はしない:2003/06/28(土) 23:46:16 ID:W3J64I/s [ cm238.cavy7.catvnet.ne.jp ]
この頃はほんとう、若い人も多いそうな・・・
それだけ人々が、心の救いというか、拠りどころを求めているんでしょうね。
3お遍路さん:2003/06/29(日) 07:58:13 ID:vXeNhx7Q [ 3d491-044.tiki.ne.jp ]
今はとても時間ないので無事定年でも迎えたら、ゆっくり歩いて巡ろうかと思ってます。
4お遍路さん:2003/06/30(月) 12:59:50 ID:n4bpziDQ [ p4070-ip01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]


幸月さんよ、まだまだ歩いてもらいたい。
5お遍路さん:2003/06/30(月) 20:53:12 ID:Q88KEqTU [ p2241-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
まだケコーンする前だから5〜6年前か、
人に頼まれて、その人の代りって事で、車で一人で廻った事があるよ。
漏れ自身はちっとも信仰心なんて無いんだけども。
1県2日かけて高野山含めて7泊で全部まわった。
はっきりいって相当しんどかった。
途中で何人か歩きの人に会って、乗らないかと薦めたけど、全員が
結構ですと言った。
正直俺には歩きで全部廻るのは絶対無理だと感じた。信仰って凄いのね。
6お遍路さん:2003/06/30(月) 21:00:34 ID:79RmkAJY [ p5184-ip01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
引きこもり克服へ四国88カ所巡礼を
http://www.new-start-jp.org/701-OhenroMain.html

こんなの見つけました。全国から若者が集まるようですね。
7お遍路さん:2003/06/30(月) 21:03:10 ID:T7pY3SDY [ p3187-ipad02tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
根性無しの引きこもりがやれる程楽じゃないと思うけどなあ>歩き巡礼
引きこもりばっか全員集めてバスのっけてバス巡礼ならわかるけど。
岩屋寺か焼山寺あたりためしに先に上らせてみればよろし。
8お遍路さん:2003/06/30(月) 22:52:19 ID:kOFUq6Lo [ hearts123250117.hearts.ne.jp ]
なんか怪しく無い?35万かかるし、手伝いする人も10万いるし、そのうえ
ボランティアまで募集なんて誰が参加するんや。
92x番札所近く:2003/06/30(月) 23:39:49 ID:Toa6veX6 [ p6e31c8.tksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
今日も道を教えた。
10bird:2003/07/01(火) 00:59:30 ID:UFAPJSxU [ m076094.ap.plala.or.jp ]
こちらもどうぞ。
http://www.kushima.com/henro/
11お遍路さん:2003/07/01(火) 08:47:05 ID:W/B7kIPg [ p0461-ip01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
48番 西林寺付近 逆打ちの方ハケーン。ジュースをあげました。
12病気でひきこもってた人:2003/07/08(火) 16:00:38 ID:Okgmgkz. [ p45018-adsau12honb3-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>8

ここの関係者じゃないけど、ひきこもりって根性無いから引きこもってるだけじゃなくて
観念から抜け出せなくてどうすればいいか参って抜け出せないいる人もいるからねぇ。
そういう人にはいいきっかけだと思うよ。
個人で行こうとするやっぱり40万近くかかるし。

ただ、引きこもってる人は最初から集団行動したくないとは思うけど。
13お遍路さん:2003/07/08(火) 17:26:01 ID:dus51BbY [ fe065077.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>12
たしかに40マソくらいかかるよね。
漏れは44日で40マソくらい費やしたからね。
金銭面だけは良心的と言えるかもしれん。

引きこもり克服に効果的かどうかは、わかんねぇ。
14お遍路さん:2003/07/10(木) 00:52:44 ID:GS4FrFWU [ pae2c80.tkmtpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000137-mai-soci
捕まっちゃったみたいよ。
2chのスレでも話題になってる。
15お遍路さん:2003/07/10(木) 01:39:29 ID:TJ1bQCzU [ i149128.ap.plala.or.jp ]
どこの2ちゃんすれ?
16お遍路さん:2003/07/10(木) 02:03:43 ID:gVpWoVs6 [ fe066079.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>15
【社会】12年前の殺人未遂の容疑者、TVに出て警察にばれる−大阪
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057764247

ここっぽい。
17お遍路さん:2003/07/11(金) 12:56:58 ID:L8DdKKiQ [ L122241.ppp.dion.ne.jp ]
昨日移動中に、車椅子の歩き遍路さんが北条を北上しているのを発見しました。
ボランティアの男性が押して歩いているので、すぐわかると思います。
階段は抱いて上がるそうです。

今度見かけたらお接待します。
18お遍路さん:2003/07/11(金) 13:21:38 ID:3wjCVdtU [ hearts123250117.hearts.ne.jp ]
どうせ押させるんなら車で行けよと思ってしまう僕はばちあたりですか。
19お遍路さん:2003/07/11(金) 13:31:59 ID:4xo9YBW2 [ p3211-ip01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
ばちあたりではないと思いますが、すこし彼の病気のことについて触れます。
彼は筋ジストロフィーという神経難病なんです。
進行性の筋ジストロフィーという病気は治療が困難で「死」と直面しているのです。
そう長くは「生きられない」それが彼の現状です。
私の友人もその病気で24歳という若さで亡くなりました。

四国の遍路道を、人の力を借りて車椅子で行く。
その昔、お大師さんが歩いた四国の道を彼も生で感じたいのだと思います。
20お遍路さん:2003/07/11(金) 14:01:14 ID:CNDbVstI [ sttkmt006229.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
雨の日でも合羽を着ているお遍路さんは少ないですね。
ヤパーリ合羽を着るのは邪道なんかいな?
21お遍路さん:2003/07/11(金) 14:30:11 ID:O22Xn9XY [ YahooBB219028204013.bbtec.net ]
幸月さん逮捕されたな。
この番組見た。確かにかなり幸月さんって胡散臭かった。宗教の教祖みたいに。
それだけにお遍路さんのカリスマになってたみたいだが。
この人以外にも犯罪を犯して逃げながら遍路したり、服役後遍路したりするんだろうな。
22お遍路さん:2003/07/11(金) 15:38:59 ID:tw9CJ1HE [ f071.ac167.FreeBit.NE.JP ]
>>20
汗をかいて蒸れるので、着ずに濡れたほうが歩きよかった記憶がある。

>>21
服役後に遍路してる人がいたと伝え聞いたことはある。
荷物以上に重いものを背負って歩いている人は多いですね。
23お遍路さん:2003/07/11(金) 16:07:34 ID:RqHN95lc [ YahooBB219061242004.bbtec.net ]
コナミのゲームです
お遍路さん
http://www.p-change.com/j/prd/hen/index.html
24お遍路さん:2003/07/11(金) 21:49:58 ID:m6LbF2pM [ 3d491-063.tiki.ne.jp ]
田中幸次郎のボケェ!TV番組丸々見てたじゃねえか!
しかし、接待してあげた人らもアゼーンだったろうな。(゚o゚)
25お遍路さん:2003/07/14(月) 21:01:15 ID:vfJ3KU/U [ 163.92.111.219.dy.bbexcite.jp ]
土日雨だったんだけど、バイクで走ってたら歩いてる人のほとんどが
2,30代くらいだった。つーかおっさんは一人見ただけ。
合羽着てる人は半分以下。

自転車で白装束の人も見たし、若い人ほんとーに多い。
雨だとよくわかる。
26お遍路さん:2003/07/15(火) 17:23:03 ID:S4retBao [ IP1A0122.kgs.mesh.ad.jp ]
私は合羽着てましたよ。
ぬれたら歩きにくいので。
27お遍路道沿いの家娘:2003/07/15(火) 20:06:30 ID:q1fYzMQM [ z208.211-19-84.ppp.wakwak.ne.jp ]
最近逆遍路してる人よく見かけます、、。
なんでなんでしょう
28尼僧:2003/07/15(火) 20:42:14 ID:qxsJdzj. [ ymgc-adsl-324.enjoy.ne.jp ]
悪いことして、罪の意識で手配中の方が周ってることって、けっこう
あるのかもしれませんねっ。南無大師遍照金剛  合掌
29お遍路さん:2003/07/15(火) 21:19:32 ID:DyrsRvPk [ fe066034.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>26
逆打ちのほうが難度が高いので、御利益が大きいと言われてるからでしょう。
遍路道の道標は、順打ち向けに作られているものが多いですからね。

個人的には、御利益に大小は無いと思います。
御利益を求めて歩くわけではないですから。
3029:2003/07/15(火) 21:21:42 ID:DyrsRvPk [ fe066034.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>26>>27に訂正です。
31お遍路さん:2003/07/15(火) 21:59:41 ID:SQEsVTmU [ PPPa131.osaka-ip.dti.ne.jp ]
>>27
映画の影響ではないかな?
32お遍路さん:2003/07/16(水) 00:11:08 ID:fLSSKKV6 [ hearts123250117.hearts.ne.jp ]
歩いてて道間違えたら最悪ですね。
33お遍路さん:2003/07/16(水) 02:09:24 ID:/JiCVjs6 [ fe066034.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>32
山の中だったら命取りだもんねぇ。

おいらは、よく道を間違えました。
でも間違えて歩いたお陰で、おいらに正しいルートを教える為に
声をかけてくださる方と出会えたりできました。
こんな所を歩くお遍路さんは珍しいからと、お接待していただいたこともありました。

単なる移動なら「最悪」だと思いますが、
お遍路の場合、最悪だとは思わないです。
34お遍路さん:2003/07/17(木) 21:16:39 ID:QpPKQ.qE [ cm072.cavy14.catvnet.ne.jp ]
このスレッドを見て、もっとお遍路さんには親切にしようと思う。
35お遍路さん:2003/07/17(木) 22:12:45 ID:ogFHGOhQ [ 3d491-056.tiki.ne.jp ]
車椅子遍路、今は香川県らしいな。
早く電動車椅子買うのが夢だとか。
36お遍路さん:2003/08/24(日) 20:23:02 ID:Dx.EAqtI [ 105235001211user.quolia.com ]
以前、車で5日間かけて回りました。
かなりの強行軍でした。

カーナビって便利だよね。
37お遍路さん:2003/09/17(水) 12:04:45 ID:4IBxMwB. [ p6e3107.tksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
もうすぐ公開の釣り馬鹿日誌14(?)は四国が舞台らしい。
さっき見たCMではお遍路道中記のような感じ。
38お遍路さん:2003/09/17(水) 12:15:54 ID:AbgjLL8E [ ZB117201.ppp.dion.ne.jp ]
釣り馬鹿日誌だけど、お遍路中に魚釣りとかの殺生したらアカンのとちゃうか?
39お遍路さん:2003/09/17(水) 20:08:11 ID:NvagxEXo [ 3d491-101.tiki.ne.jp ]
意外に四国人の関心は低い。
40お遍路さん:2003/09/17(水) 20:10:21 ID:LsIRhRPU [ YahooBB219061248040.bbtec.net ]
っちゅうか 釣り馬鹿っておもろい?
41お遍路さん:2003/09/17(水) 20:14:53 ID:obmqxeR6 [ usr211019181027.tcn.ne.jp ]
うちの店は徳島の国府!いわゆる観光目的の方は一気に通過する地域です。
年間30件以上は「井戸寺」「観音寺」「国分寺」どこ?って聞かれます・・・。
説明に時間がかかるので地図までコピーして置いてます!

県外の方は道がわからなくて困っているようですね。カーナビも田舎道では
まったく役に立ちませんから。