1 :
お遍路さん:
道州制は避けられないようです。そうなった場合、
まじめに考えると、四国は、一つの州になるしかない。
それで、今後どうするのか。
まじめに考えませんか。
2 :
Tb ◆A5IPw1RknA:2002/12/29(日) 16:23 ID:Szai.VJA
[ N110238.ppp.dion.ne.jp ]
3 :
お遍路さん:2002/12/29(日) 16:27 ID:9owUNDdc
[ seton03.terra.net.mx ] ちなみに「四国や県」というスレもありますよね。
4 :
お遍路さん:2002/12/29(日) 21:31 ID:tQFv5J3Y
[ p5182-ipad03matuyama.ehime.ocn.ne.jp ] 四国州になったら四国の経済基盤だけで
やっていけるのかなあ
5 :
お遍路さん:2002/12/30(月) 11:19 ID:7W9HS3fM
[ ntokym012057.okym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>4東北北部3県で合併するというプランもあるぐらいだから大丈夫では?
6 :
お遍路さん:2002/12/30(月) 14:31 ID:dvVi4ja2
[ p0338-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/29 20:32 ID:???
>>140道州制にしたとき、うちの県がどういう位置にあるかによる。
四国州の場合は、関西方面への玄関口としてそれなりに生きながらえる
ことはできると思うが、財政力むちゃくちゃ低い4県で合体する意義が
少ない。
中国・四国州の場合だと、中心部はどうしても瀬戸内。
鳥取、島根とともに周辺部の悲哀を味わうのみ。
そんな場合でも関西を向いて生活することには変わらないが、
財の集中投資からは絶対的に外れる。
俺としては現状が一番だと実は思う。
7 :
お遍路さん:2002/12/30(月) 14:34 ID:dvVi4ja2
[ p0338-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] ↑
地方自治版の徳島県政関係のスレからの転載
8 :
お遍路さん:2002/12/30(月) 14:40 ID:dvVi4ja2
[ p0338-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >>4アメリカやカナダの州の制度を知っているの?
州には、連邦政府からの財政的援助はないに等しいし
消費税率、所得税率、司法権まで州政府が握っている。
これが現代日本の社会制度になじみがあるかを別として、
四国が欧米流の「州制度」として、近い将来、独立を余儀なくされたときの
現実を、(もはや避けては通れない情勢でもあるんだよ)まじめに考えたらどうなのか。
9 :
お遍路さん:2002/12/30(月) 15:00 ID:qB9e5UX.
[ ppp026.matsuyama.max.interlink.or.jp ] チョット古い記憶で申し訳ないのですが 四国は日本のGDPの3%です。
だからあってもなくても 別にかまわない程度。
でも香港と同じくらいだったと記憶しています。
これを大きい捉えるか小さいと捉えるかで ずいぶん変わると思いますが・・・
10 :
お遍路さん:2002/12/30(月) 16:05 ID:64Xx2Z..
[ ce590-gdl02.terra.net.mx ]
11 :
お遍路さん:2002/12/30(月) 17:00 ID:j7KUZx9I
[ p0464-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >9
あんさん、香港に実際に行ったことあるねん?
あの街を現実味観たのか?
そのうえで、香港に住みたいと。そう想ったか?
俺はごめん被りたい、小豆島の程度の島に、人口が800万、
GDPは四国と同じ、これって、クレージーだろ?
四国のGDPは、NZよりも大きい、デンマークやら、ノルウェイよりも
大きい、人口400万は、NZの全人口350万よりも、大きい。
こんなことは枝葉の問題。もっと本質的な問題、
「果たして四国は独立して、やっていけるのか」、そのうえで、
この四県を、どうやってまとめるのか。
「平成維新」とでも、いうべき、改革、激動の時代が、もうそこまで来ている。
12 :
お遍路さん:2002/12/30(月) 17:39 ID:0eEgQrjI
[ pat-www4.nifty.com ] ここでスカ?
「妙な関西弁を駆使しまんねん」祭りの会場は?(w