徳島昔の歓楽街

このエントリーをはてなブックマークに追加
1懐古主義
昔の歓楽街についてどう?
2懐古主義:2002/12/03(火) 16:45 ID:foasd90E [ p0091-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
スレ立ててみたけどレスつくかなぁ・・
3懐古主義:2002/12/03(火) 18:47 ID:foasd90E [ p0091-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>245

吉田友三郎氏は、昔の本多会会長と兄弟分でした(舎弟)昭和40年ごろ
県会議員に当選し、吉田会は解散しました。
4懐古主義:2002/12/03(火) 19:00 ID:foasd90E [ p0091-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>244

売防法以前は赤線と青線があり、ポッポ街、南内町は青線、秋田町は赤線でした
青線は当時でも非合法だったため、売防法施行以来ポッポ街、内町を追われ
秋田町3丁目以南に、移り変わった様です。
5Tb ◆3ML0gkQC0E:2002/12/03(火) 19:20 ID:Fmh7/0.6 [ R238234.ppp.dion.ne.jp ]
【類似・重複】
http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1034126402
で、何故だめなんだ????
『昔はあんなだった、こんなだった・・・』てのは一つで充分収容できると思うが?
どうよ?
6おっさん@徳島:2002/12/03(火) 19:21 ID:FcAnPSEk [ pat-www4.nifty.com ]
>> 懐古主義氏
スレ建て乙彼夏です。
取り敢えず「懐古徳島」のレスをコピペしてみるのは
どでしょ?
7おっさん@徳島:2002/12/03(火) 19:28 ID:FcAnPSEk [ pat-www4.nifty.com ]
げげげ、Tb氏からの突っ込みが早速。
8懐古主義:2002/12/03(火) 19:42 ID:foasd90E [ p0091-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>209さま

地図を見られたとの事ですが、いつ頃の地図でしょうか?50M四方という事ですが
今現在の「引き子」とか店の分布を見ても、栄町、鷹匠町3丁目〜6丁目まで
点々と有ります。これだけ数が減った中でも、50M四方の中に収まらないと
思いますが・・

>4にも書きましたが、秋田町に移れなかった店はやめたと思って良いと思います。
内町にポツンと一軒だけソープが有りますが、ソコは昔、女郎屋でした。
そのソープの西隣に勝浦屋旅館(酒屋の北隣)と言うのが有りますが、そこは
内町がまだ、青線でにぎわっていた頃女郎屋をしており、当時のままの
女郎屋造りの建物が現存しています。一度暇なとき、見てください。

女の確保は結構大変です。主に人の紹介が多いです。この業界の女は、あちこち
渡り歩くやつも多いです。

組合などは存在しません。それどころか、回りは全員敵です!未成年や使ったら
すぐに、チンコロされます。
9懐古主義:2002/12/03(火) 19:49 ID:foasd90E [ p0091-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>6
元スレコピペするの忘れた!失礼!
10懐古主義:2002/12/03(火) 20:05 ID:foasd90E [ p0091-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>247

ちょんの間(20分)0.8万〜1.2万
花 (40分)1.6万〜2万
時間(60分)2.6万〜3万
後は20分増しに、これの繰り返し。女の取り分は、この半分。
金持ち連中は、気に入った女をホテルに連れ出し、2〜3時間はザラ。
特別料金で泊まりもあり。
11Tb ◆3ML0gkQC0E:2002/12/03(火) 22:15 ID:Fmh7/0.6 [ R238234.ppp.dion.ne.jp ]
>>1
前スレの流れを読まず・・・失礼しました。m(__)m
今回の私の>>5のレスは勇み足でした、申し訳ありませんでした。
12お遍路さん:2002/12/04(水) 00:45 ID:H21ZrpLk [ christian-aid4.poptel.org.uk ]
>>10
20年前の料金でしょうか?
それならかなり高く感じます。
高松の20年前の料金が
20分6000円、40分12000円でした。
泊まりは、30000円なのですが
女の子同士のもめ事の種になるといわれ
途中交代してくれて
3人の女の子がお相手してくれた事もあります。
現在の高松の料金が20分10000円で
追加も20分になっています。

ちなみに僕はMPC観光グループに少しの間いました。
この観光グループが居酒屋グループを作り出した当時です。
徳島の村○来グループはまだ健在でしょうか?
13209:2002/12/04(水) 01:52 ID:SSjdmAsQ [ p126-dna09tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
懐古主義さま

新スレ恐れ入ります。また、ご回答ありがとうございます。
なぜか長文の書き込みができなくなっておりますので、お尋ねの件のみ。
私が見た地図は、モノクロの花魁の写真とともに掲載されていたので、
戦前のものと思います。遊郭の地図も掲載されており、「大門」「検番」
などもありました。
14209:2002/12/04(水) 01:58 ID:SSjdmAsQ [ p126-dna09tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
続きです。
地図には、各店の名前が記されてあり、ずらりと軒を並べて数十軒(百に近いか)
ありました。江戸の吉原の様に、女郎屋だけが隔離されて存在していたものと
思います。一帯は空襲で焼け野原になったそうですので、懐古主義さまがご存知な
のは戦後の遊郭ではないでしょうか。なお、戦後の遊郭・新地には、店に名前は
あったのでしょうか?
愚かな事に書名を控え忘れましたが、県立図書館の郷土史のコーナーにある本です。
15お遍路さん:2002/12/05(木) 02:44 ID:9o96q.MY [ gkfa2210.246.ne.jp ]
南内町の青線ってどこらへんですか はやしのお好み焼きのあたりですか?
味宗の裏あたりですか?
16懐古主義:2002/12/05(木) 16:45 ID:dPdXvAyM [ p2081-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>お遍路さん様

>>10の料金は今のものです。

私もその当時、MPCにいたんですが・・・栄町のハワイ、プロポーズクラブキャンディ2
とか、パブ30とかで働いてました。その頃の社長が確か「山田」さんで、
「戸島」さんという(部長だったかな?)人が責任者で、村さ来を作っていたと
思うんですが・・・どうでしょ?
17お遍路さん:2002/12/05(木) 16:59 ID:NJDKJ1Rs [ christian-aid4.poptel.org.uk ]
プロポーズクラブキャンディ2っていうのは
来て来てサンタモニカの後にできた店でしょうか?
社長の名前は詳しく覚えていません。
後には南○さんがなったと聞きますが・・・
会長のベンツなんかは覚えているんですが・・・
18懐古主義:2002/12/05(木) 17:09 ID:dPdXvAyM [ p2081-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>209さま

おっしゃる通りで、戦前の知識は、あまりありません。ごめんなさい。
空襲で焼け野原になったと言うのは聞いてます。

店名は有りました。飛田新地ほど、まとまって一緒の看板と言うわけでは
ないですけど。今も店同士の呼び合いは、昔の屋号で呼び合っています。
19懐古主義:2002/12/05(木) 17:15 ID:dPdXvAyM [ p2081-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>15
味宗近辺が多かったと聞いてます。
>>17
キャンディ2とサンタモニカは別店舗で、一時期両方有りました。
20お遍路さん:2002/12/05(木) 18:38 ID:W78rpH7o [ otdnt02.index.or.jp ]
ちょんのまって、今もありますよね?
ねーちゃんは可愛い子いますか?
前にショート1万ってきいたんやけど。
21お遍路さん:2002/12/05(木) 20:31 ID:kkCNlxVE [ gkfa2098.246.ne.jp ]
いやあ良いスレッドですね ポッポ街ってあのビルができる前は
どんな町並みだったのでしょうか?
「ありのみち」って青線時代からあったんですか?
なんか質問ばっかですみません
22209:2002/12/06(金) 00:24 ID:bbPcQDvg [ p116-dna09tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
懐古主義さま

屋号の件ですが、愚かなお尋ねをしたと思って居ます。昭和33年までは合法
だったわけですから、戦後も当然に屋号はあったわけですよね。

懐古主義さまはお女郎屋さんの経営者だったとのことですが、店の関係者は
「お女郎さん」「呼び込みのおばさん」「経営者」の三者だけでしょうか? また、
それぞれ業界内での呼称はどうなっていたのでしょうか?

経営者の1日というのは、どういう感じなのでしょうか? 起床から就寝まで、
懐古主義さまの経験で書いていただけないでしょうか?
23お遍路さん:2002/12/06(金) 13:29 ID:M8n3pAno [ h200092.ppp.asahi-net.or.jp ]
秋田町の遊郭街でも普通の民家もたくさんあります。
ちょっと前、普通のお宅へ、入っていって家の人が「違う!」って言ってるのに
「そんなん言うて、かくさんでもええ!わかっとる!わかっとる!」と酒の勢いも手伝って、脱ぎ始めたので、とうとうフリチンのままパトカーで連れて行かれた奴がいる
24懐古主義:2002/12/06(金) 17:33 ID:r2EkUYQQ [ p0498-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>20
可愛い子はめっきり減った様です。探せば中にはいるかも
今は暇なので¥8000円で、上がらせてくれるんじゃないでしょうか
25懐古主義:2002/12/06(金) 17:47 ID:r2EkUYQQ [ p0498-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>21
ポッポ街は徳島大空襲で焼け野原になった様です。戦後はバラック造りで再開された
様です。
「ありのみち」はかなり昔から有った様ですね。昔からあの辺に有るという事は
かなり怪しいですな〜
26お遍路さん:2002/12/06(金) 19:44 ID:PIJ1RaCg [ gkfa2065.246.ne.jp ]
秋田町遊廓の屋号は昭和33年以降もずっと残っていましたよ
昭和40年代中期のゼンリン住宅地図を見てみて下さい。
27懐古主義:2002/12/07(土) 16:17 ID:TOF77yJI [ p2117-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>26
その頃のゼンリンって、何処に行けば見れるんでしょうか?
図書館かなやっぱり。
28お遍路さん:2002/12/07(土) 18:25 ID:FVL6ZTXw [ gkfa2125.246.ne.jp ]
図書館のカウンターに「古い住宅地図見せて下さい」っていえば喜んで
5分くらいで書庫から出してくれますよ 古い住宅地図は
いろいろおもしろいですよ あと電話帳とか古新聞もネタの宝庫です。
半日暇を作って行ってみて下さいタダですし。
29懐古主義:2002/12/08(日) 14:03 ID:4Yg2bqFw [ p0061-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>お遍路さん
有難うございます。早速行って参ります。
30209:2002/12/08(日) 23:39 ID:L1xbtlbY [ p03-dna09tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
私が県立図書館で参照したのは、「写真でみる徳島市百年」と
「徳島百年史・昭和前期篇」でした。どちらも大判の本です。
もう1冊あったのですが、ちょっと時間が無く探せませんでした。

いずれにしても、資料が乏しすぎる様に思います。社会風俗の
歴史としての価値は少なからずあると思うのですが。

OSの再インストールをしていたので、>>26を見逃していました・・・。
3126:2002/12/09(月) 00:56 ID:R.0NX3jw [ gkfa2015.246.ne.jp ]
26の書き込みは記憶で書きました。
間口の狭い特飲店がびっしり軒を並べていてその一軒一軒に
飲み屋ふうの名前が付いていたと思います。
遊廓っつーのはもっと大きな店だったのでしょうか?
映画「吉原炎上」に出てくるような店のことをゆうのでしょうか?
今見る限りそんな大規模な建物は無いのですが
空襲で焼ける前は大店もあったのでしょうか?
32209:2002/12/09(月) 01:30 ID:WcOB2jDQ [ p03-dna09tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
大店もあった様です。
>>30の2冊のうちのどちらかに、当時の妓楼の絵が載っていました。
ただ、多分昭和のもので、「吉原炎上」の様にお女郎さんが煙管を手に
張り店をすることなどは無かった時期のものでしょう。
33懐古主義:2002/12/09(月) 18:27 ID:szUBzi6. [ p0478-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>30同感です。あれだけ沢山の市民が利用した文化なのに、参考文献が
全くと言って良いほど、残ってません。何か過去の汚点を、ひた隠しにしてる
ような感じがします。
34懐古主義:2002/12/09(月) 18:48 ID:szUBzi6. [ p0478-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>32ちいさい店はまだ残ってるのに、大店は絶滅してますね。
秋田町6丁目で今、某F屋が建ってるところは、かなりの大店だったようです。
けど、殺人とか女郎の首吊りとか、色々あって俗に言う「のろわれた店」だったらしい
です。経営者が変わるたび、みんな一緒の鴨居で首吊ったらしいですよ。
あれっ?ちょっとスレ違い?
35209:2002/12/11(水) 00:03 ID:oKTQ7zWM [ p38-dna09tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
書くのを忘れていましたが、週末に勝浦屋旅館さんを見てきました。
純和風2階建ての民家という感じで、うかがっていなければお女郎屋
さんだったとは全然わかりません。内部の構造に何か特徴はあるので
しょうか?
このスレッドが参考文献の一端になる様に、懐古主義さまのレスを
お願いいたします。私では、何を同お尋ねしていいのか分からなくなって
来ました。
あ、やっぱり、大店に対しては、警察が厳しく対応したのでしょうか?・・・
36懐古主義:2002/12/12(木) 14:42 ID:qNKxfPcw [ p2188-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>35 おぉ!そうですか!見に行かれましたか!あの造りから見ると、小さい方に
分類される店だったと思います。多分、お女郎さんが2階の窓に腰掛けて客に声を
掛けていたんじゃないでしょうか。大店に関しては、33年以降営業不可になったわけ
ですから、こそこそ商売をするには不向きになって、小さい店が生き残り、大店が
辞めていったんじゃないでしょうか。
37懐古主義:2002/12/12(木) 14:54 ID:qNKxfPcw [ p2188-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
昭和30年頃、両国橋北詰から新町橋まで(現水際公園沿い)屋台がずらーっと
並んでいた様です。味宗も屋台から始めたという事なので(前経営者のじーさん)
ひょっとしたら、この屋台街で、中華そばを売っていたのかも?
38209:2002/12/15(日) 02:24 ID:2dJ57kAk [ p100-dna09tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
懐古主義さま

そもそも不可能だということは分かっていますが、もし仮に
私がお女郎屋さんを経営するとしたら、いったいどの様な
経過をたどるのでしょうか?
とりあえずは栄町近辺に家を借りる事になると思うのですが、
そこから先が想像できません。
(実際に経営者になるつもりは、完全にありません)
39懐古主義:2002/12/16(月) 15:51 ID:jbOA4Phc [ p0025-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>38 当然許可の要らない商売ですから、すぐに始められそうですが、今の流れでは
新参者は排除されるでしょうね。家賃もバカ高いですし・・
40209:2002/12/17(火) 00:39 ID:8uCHfCWs [ p39-dna09tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
懐古主義さま

新参者が排除されるということは、やはり周囲の店から何らかのリアクションが
あるのですね。ライバル店は少ない方が都合がよいということでしょうか?
家賃も高いのですか……普通の民家の様に見えますが、つまり単に居住用に
借りる人はいない価格だということですね。
もし、仮に>>39の部分をクリアできたとして、次の段階の障壁は何でしょうか?
41お遍路さん:2002/12/17(火) 07:55 ID:aWrR2Kyw [ onetgw.nwct.gr.jp ]
「や」のつく自由業者との交渉をクリアすれば、すべてクリアでしょ
42懐古主義:2002/12/17(火) 14:01 ID:s1n6OY.. [ p0472-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>41
前スレにも書きましたが「や」は殆ど介入してません。その方面は全く無視して
結構です。
43お遍路さん:2002/12/17(火) 14:06 ID:HM.e.6lA [ largo.as.wakwak.ne.jp ]
>>41
女の子とキャッチ集めなどまだあるはずですよ。
44懐古主義:2002/12/19(木) 16:14 ID:/WchOeXc [ p0199-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>43 自分から暴力団を名乗って女を入れるのは無いです。
「キャッチ集め」ってなんでしょう?
45209:2002/12/19(木) 23:41 ID:QasXv3Po [ p14-dna09tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
栄町の通りに貸家札が貼られた家がありますから、仮にそこを
借りられたとしますと、確かに女性(お女郎さんとおばちゃん)を
雇うことになるのでしょう。
お女郎さんは、>>8でお答えいただいた様に、紹介という形に
なるわけですね。・・・という事は、そういう女性を紹介してくれる
方とのコネがない場合には、難しいということですか。
運良く、元風俗嬢を雇えた事にでもしないと、話が進みません(笑)

>>43さん
「キャッチ」は「引き子さん」ですか? どちらにしても、私は見た事
がないんです。店先のおばちゃんとは違うんですよね?
46懐古主義:2002/12/20(金) 14:22 ID:L.xfGV32 [ p0059-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>45 おばちゃんは必ずしも雇う必要はありません。入り口を開けっ放しにして
女の子を座らせておいて、後は引き子に話をつけておけば商売になります。客の方も
女の子が気に入れば勝手に入ってきますし・・おばちゃんに金払わなくていいぶん
経営者の儲けは多いですよ(笑)
47お遍路さん:2002/12/20(金) 16:42 ID:Btw0FRx6 [ largo.as.wakwak.ne.jp ]
あっそっか・・・
高松の業界用語です。
キャッチはもちろん引き子さん。

ところで何軒か掛け持ちの引き子さんとか
完全フリーの引き子さんなんかはいるのでしょうか?
48お遍路さん:2002/12/20(金) 21:21 ID:ovwX7Sjo [ gkfa1073.246.ne.jp ]
ポン引きのおばちゃんは富田中央公園のまわりにもうようよいたなあ
15年前に話ですけど
49お遍路さん:2002/12/20(金) 21:38 ID:FvHKY2nw [ host4.oneononeinternet.com ]
秋田町の風俗って最近はあまりに客来ないから
スタビで客引きしてるらしいね(^^;
たしかに日によったら客引きのおっさんの方が
歩いてる客候補より多いし。

スタビといえば家賃の関係で秋田町のハズレとか
佐古あたりのアパートに女の子を待機させて
携帯で釣りをする宅ヘルとなんかもあるね。
メッセージがマニュアルで決まってるのか
一回引っかかっるか誰かに聞いておけばすぐ分かる(笑
容姿とか一切聞かずにいきなり 「2万込でOKなら電話番号教えて」
ってな内容の返事が返ってくる。
気長に適当な返事にも結構ずっと返事くれるし
会いたい会いたいとにかく会いたい(金くれるなら)って
とにかく素人娘と違ってしつこく返事来るのがポイント。
1500円位なら値切れるよ(笑
50209:2002/12/21(土) 00:43 ID:Xh89HoTU [ p54-dna09tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
「おばちゃんは必ずしも雇う必要はありません。入り口を開けっ放しにして
女の子を座らせておいて、後は引き子に話をつけておけば商売になります」
なるほど……ということは、引き子さんに支払う手数料よりも、おばちゃんに
支払う給料(?)の方が高額だということなんですね。

おばちゃん達は、かつてのお女郎さんなのでしょうか?

>>47さん、引き子さんについては、旧スレ243に書き込みがありますよ。

>>49さん、スタビってなんでしょうか?
51お遍路さん:2002/12/21(土) 05:03 ID:vsdDxcB6 [ largo.as.wakwak.ne.jp ]
スター・ビーチ(携帯出会い系無料サイト)
http://211.10.11.211/
携帯でしか無理のようです。

引き子さんって、すべてが掛け持ちなんですね。
いや、びっくりしました。
ちなみに高松は専属しかいませんでした。
今は2店舗しかないため引き子さん自体がいないようです。
一昨年の12月の検挙でほとんどの店が廃業です。
習慣実話に乗ったのがまずかった(*´д`;)…
52懐古主義:2002/12/21(土) 16:05 ID:r5i6Zdy. [ p0499-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>48 今でもいます。現役バリバリ!しかもジカ引きです。
>>50 おばちゃん達はほとんど女郎でした。年取りすぎて現役続行不可能になり
やりてババァに転身したようです。
53懐古主義:2002/12/21(土) 16:24 ID:r5i6Zdy. [ p0499-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
ジカ引きとは、引き子と女の子と親方を兼ねた人で「良い娘おるよ」って客を引き
ホテルの前で「私どう?」って言うオバハン。口裂け女より怖い場合がほとんど。
54おっさん@徳島:2002/12/22(日) 19:34 ID:SyaOli.6 [ YahooBB219061080064.bbtec.net ]
やっぱ勉強になるわ。このスレ。
っつーコトで、密かに楽しみにしております。
頑張って下さいませ>懐古主義氏
55お遍路さん:2002/12/22(日) 19:45 ID:7Lk/JmoQ [ proxy.tcn.ne.jp[usr211019167238.tcn.ne.jp] ]
お好み焼き屋の前に座っているオバハンに引かれそうになりました。
一応システムを聞くと10k+宿代でお好み焼き屋の上にあるビジネスホテルで
ショートだそうです。女の子は可愛い子を手配するということでしたが
このオバハンが上がってきたらシャレになんないと思って逃げました。
根性無しですみません。
56懐古主義:2002/12/23(月) 17:48 ID:ee5YYmGA [ p0438-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>54 ありがとうございます。みんなで色々書きこんで行きましょう。
57懐古主義:2002/12/23(月) 18:00 ID:ee5YYmGA [ p0438-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>55 サントリープラザから東に入った薬局のところにいるオバハンでしょうか?
その人物なら、超危険人物。
58お遍路さん:2002/12/25(水) 04:26 ID:Q3u8y0CU [ mke-65-31-102-11.wi.rr.com ]
昔、ルパンという店でぼったくられました(涙
59懐古主義:2002/12/26(木) 17:09 ID:ROSzT6xA [ p0296-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
トクガワの斜め前ですね。
60七丁目:2003/01/04(土) 22:59 ID:0lcCJ0As [ usr211019178107.tcn.ne.jp ]
客引き=ボッタクリor妖怪館やからなぁ・・・

んで、手持ち情報の一部
こないだから立ちんぼの中に、見た目が若くて可愛い娘を見かけます。
六丁目より五丁目の方が若い娘の確率が高いです。
六丁目で「うちで一番若い娘だよ」と行って出てきたのは・・・・
明らかに50代でした(涙
五丁目では20代後半〜30代
四丁目では20代後半
三丁目では20代前半
というのが過去の成果であります。
#二丁目の合法店舗のほうが化け物遭遇率が高いです(泣
見えました
61お遍路さん:2003/01/12(日) 22:17 ID:Y6qWDDxg [ hirokoji210-80.ppp-1.dion.ne.jp ]
agee
62お遍路さん:2003/01/13(月) 16:37 ID:wCclerdE [ ppp061127186134.adsl.flets.nmt.ne.jp ]
徳島市外じゃどうなんだろうね。
63懐古主義:2003/01/13(月) 16:53 ID:tQheUtr. [ p2142-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
最近女郎屋街で20代後半の女の子が梅毒に罹ったみたい。第2期らしいです。
生でするのは絶対避けましょう。
64お遍路さん:2003/01/27(月) 03:31 ID:sNZQtb6w [ p33-dna09tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
K川コーキングの上で、けっこう脚の綺麗な子にあたったよ。
65お遍路さん:2003/01/27(月) 19:40 ID:mh1nj5hI [ hirokoji27-142.ppp-1.dion.ne.jp ]
age
66お遍路さん:2003/02/19(水) 04:50 ID:l0RjqOe. [ p2117-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ]
>>63
うそ?ま・まずい・・・どこの・・・(鬱だ・・
67お遍路さん:2003/02/20(木) 10:38 ID:Ihv2TFTs [ YahooBB219061084133.bbtec.net ]
今日の新聞にエイズもでたとか・・・、20歳代男性だと!
68お遍路さん:2003/02/22(土) 02:04 ID:YZkzhxyU [ p2061-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ]
↑せ・せーふ!!!!!
69お遍路さん:2003/02/22(土) 02:09 ID:mhHkQixA [ z161.219-103-243.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>68
一度確認しろ!!!
一人でたってことは・・・(以下自粛
70お遍路さん:2003/02/22(土) 19:28 ID:wDQ3ERxs [ usr211019174168.tcn.ne.jp ]
>69
あんまりビビらせたらあかん!
経験あるけど、結果が出るまであんな怖い時はない。

けど、1人出たっちゅ〜ことは、その何倍おるんだろ?
何かこっちまで心配になってきた・・
71お遍路さん:2003/02/24(月) 23:27 ID:nzb27kYo [ YahooBB219061068121.bbtec.net ]
合法時代富田橋にあった「愛生病院」ってしっているかな〜?
72:2003/02/25(火) 14:25 ID:btZKntWY [ usr211019169076.tcn.ne.jp ]
何かでつか?
やっぱり場所柄、性病とか中絶とかの病院?

ちなみに私は、内町の「吉田病院」がかかりつけ。
73お遍路さん:2003/02/25(火) 18:57 ID:wPS1/fUU [ YahooBB219061068121.bbtec.net ]
合法(防止法施行前)時代、店の女の子は定期検診を受けとり
ました.そのための病院でした.多分、県の施設やったと思います.
しかしながら、非合法になったとたん、この病院の存在自体が意味の
ないものとなり、廃院となったんです.

その後「県婦人相談所」→「女性支援センター?」とその名称を
替えて現在に至ります.富田橋通りの線路際(たばこ自販機が
ようけ並んだところの前)に、今も建物がありますが、
いかにも元病院の感じですわねぇ・・・.
74お遍路さん:2003/02/26(水) 21:05 ID:VCZ/bUmw [ p5007-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
へえ〜あそこ元病院だったんですか・・
「開運亭」っていうラーメンの前あたりですよね。

ちなみに今の「女性支援センター?」の業務内容って、何ですかね?
75お遍路さん:2003/02/26(水) 22:07 ID:28YeMRxs [ YahooBB219061068121.bbtec.net ]
74氏>ちなみに今の「女性支援センター?」の業務内容って、何ですかね?
う〜ん、これねぇ.
ココカラは推測ですが、現在の業務内容はともかく、廃院になってから
すぐの頃は、女の子が業界から引退して、一般の仕事に就くための支援
とか、つまり職業斡旋や、住居の支援、諸々・・・だった筈です.

後に現在のような豊かな時代を迎え、一般のご婦人の離婚問題、
家庭問題などの相談がその中心となっていったのでは・・.
(この点詳しい方がおられましたら是非フォロー願います)
76:2003/02/28(金) 03:51 ID:jjSbnz6M [ p2043-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ]
毎日前を通っているので、今日ちょっと覗いて来ました。
正式には「盲人センター」と「女性支援福祉センター」となってました。
業務内容を見ようと思い、前まで行ったんやけど・・
入り口に「許可なく男性の立ち入りを禁止する」と張り紙がしてあって、
防犯カメラが3箇所あり、こちらを睨んでいました。それと徳島県の
「県旗」が飾ってました。何かえらい物々しい所ですた。
非常に怪しい、得体の知れぬ団体ですな。

以上報告終わり!引き続き調査を行います。隊長!
77お遍路さん:2003/02/28(金) 04:54 ID:XxxSLC02 [ hearts106160230.hearts.ne.jp ]
ローションに興味があります。だれか教えて…。
78お遍路さん:2003/02/28(金) 13:44 ID:jt.g8dkQ [ z25.61-205-211.ppp.wakwak.ne.jp ]
何を教えてほしいの?
スレ違いだからペペのサイトを教えるね。
ttp://www.pepee.net/
掲示板が面白かったりする。
ちなみにローションの成分は海藻といわれてきていますが
実は違うらしいです。
79お遍路さん:2003/02/28(金) 14:02 ID:qy0Da8Pk [ tokushima1-39.pias.ne.jp ]
>>78
お店のコトやろ?
だったら↓でどうぞ
http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1031891995&LAST=50
8076:2003/02/28(金) 16:04 ID:1wc1jNU2 [ usr211019173153.tcn.ne.jp ]
>>75
徳島県女性支援センターの主な業務内容とは、売春防止法及びDV法に関する
事らしいです。県庁からファックス送って貰いました。内容を要約すると

徳島県女性支援センターは次のことを行っています

◎配偶者からの暴力に関する相談や関係機関の紹介
◎被害者の心身の健康を回復させるため、医学的または心理学的な指導
◎被害者及び同伴家族の一時保護
◎被害者が自立して生活することを促進するための情報提供や援助
◎保護命令制度の利用についての情報の提供や援助
◎被害者を保護する施設の利用についての情報の提供や援助
と、あります。続いて

家を出るときに持ち出すもの
◎現金
◎預金通帳、印鑑(実印、銀行印)カード
◎健康保険証またはそのコピー、年金手帳
◎財産に関する法的書類のコピー(土地の権利書など)
◎相談機関や知人など緊急連絡先の住所や電話番号
◎調停や裁判の際に証拠になるもの(診断書や被害届けなど)
◎日ごろ使っている常備薬、処方箋
◎あなたや子供の着替え
◎あなたや子供の大切なもの(学用品やおもちゃなど)
売春に関しては、男から無理やり体を売らされている件に関して。です。

ま、現代の女性版「駆け込み寺」といったところでしょうか?
76で書いた、「男性の立ち入り禁止」とか「防犯カメラ」の意味が
わかった気がします。
最初は興味本位で調べ始めたけど、内容が明らかになってくるにつれ
何か、やるせない気持ちになってきました。「家を出るとき持ち出すもの」
とか読むと、なんかリアルで・・
女を殴るしか能のない「チンカス野郎」がたくさんいるということですな。

このレスを読んでいる、女性で夫の暴力に悩んでいる方、今すぐ相談
された方がいいかも・・

◎配偶者暴力相談支援センター(徳島県女性支援センター)
 088−623−8110 9:00〜22:00
 088−652−5503 9;00〜22:00
◎県警総合相談センター
 088−653−9110 24時間

女性支援センターのHPもあったので貼っときます。
http://www.pref.tokushima.jp/generaladmin.nsf/WebSelectAll?SearchView&Count=100
8176:2003/02/28(金) 16:10 ID:1wc1jNU2 [ usr211019173153.tcn.ne.jp ]
上のリンク直接行けないようです。
県庁のHPで検索窓に「女性支援センター」っていれたら出てきます。
82お遍路さん:2003/03/01(土) 21:03 ID:Gn.yzQUA [ YahooBB219061068121.bbtec.net ]
>80=76氏
調査有り難うございました.
恐らく他府県でも、この類の施設の経緯は大同小異だと思います.
8376:2003/03/02(日) 18:01 ID:fJ0l3Zu2 [ usr211019174201.tcn.ne.jp ]
支援センターは他にも、パンフにも載せてないような隠れた
業務があるみたいです。

県庁電話取次ぎの女の子が、口ごもってますた。
84お遍路さん:2003/04/16(水) 16:03:23 ID:VEHHRw1k [ z198.219-103-243.ppp.wakwak.ne.jp ]
つうことは、電話かけたの?


昔、アカヒゲってなかったっけ?
夜間飛行なんかもよくいったよ・・・
85解雇主義:2003/05/02(金) 03:34:19 ID:CN7i6UfA [ p7133-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
うわ〜さがってますな〜

久しぶりに1から、このスレ読み返しました。
>>13-14の209さんが読んだ本は、確か「写真で見る徳島市の歴史」という
本ですよね。最初のページに、昭和44年当時の駅前の写真が載ってます。

本の後半に「遊郭」という項目で、昭和初期の遊郭街の地図が載ってます。
現存する物はないか探してみた所、たけはら果物店と斎藤才三郎宅(質屋)
それに後半出てきた、愛生病院がありました。
今の位置関係で照らし合わせてみると、昭和初期の遊郭街は
現在の女性支援センターより、南西側に位置してたようです。
つまり、富田橋、秋田町、栄町、鷹匠町の6丁目一帯と南二軒屋町の一部
にかけて密集してたみたいです。
その遊郭街の中心には、大規模な桜並木もあったみたいで、女郎が
花見をしてる写真もありました。古き良き昭和時代が写ってます。

今の時代の風潮でしょうか、ヘルスが幅を利かし女郎屋が廃れてますね。
この先、自然淘汰されることなく存続していけるよう
現役の方には、頑張ってほしいものです。

ところで、「懐古!昔の徳島はこうだった」の貼り付け板なくなったの?
86懐古主義:2003/05/02(金) 03:40:09 ID:CN7i6UfA [ p7133-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
(・∀・)アヒャ!
コテハン間違えちった!クビにしてどうする。

○懐古主義
×解雇主義
87お遍路さん:2003/05/02(金) 03:40:37 ID:/Sf7rkpg [ z194.219-103-243.ppp.wakwak.ne.jp ]
無くなりました。
よかったら管理人しませんか?
それと過去ログは下記にあります。
http://www.be.wakwak.com/~pack-man/tokushima/
88懐古主義:2003/05/02(金) 03:57:20 ID:CN7i6UfA [ p7133-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
あらー無くなったんですね。
>よかったら管理人しませんか?
ということは・・・乙でした。

私が管理すれば、昔の風俗ネタばかりに(以下自粛
89お遍路さん:2003/05/02(金) 05:50:50 ID:/Sf7rkpg [ z194.219-103-243.ppp.wakwak.ne.jp ]
いえいえ、僕はおれもおっさんではありませんよ。
ただの徳島に住んでいたことのある人間で今回ログをネット上で保管している者です。

ちなみに僕は風俗関係者なんですよ。
当時、インスタントラーメンを作って頂いていた店に行ってみたら
コンビニになっていました。
風俗関係者だけにお湯をわけて頂いていた店です。
阿波踊りのメイン会場のところといえばわかりますか?
おばちゃんはすでに・・・(T.T)
90懐古主義:2003/05/02(金) 15:43:25 ID:mKF6QcWs [ p7184-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
昔の徳島スレめくってきました。気が付くと第三幕になってました。
保管業務お疲れさんです。

私も今の仕事をする前は、当然関係者だったんで、オフ会済みかも(w
メイン会場のところですか・・・はて?あそこは昔なんだっただろ?
現在違う建物が建っていたら、その前は何だったか思い出しにくいです。

昔のゼンリンで確認しときます。
91確か秋田町は:2003/05/29(木) 21:35:00 ID:D6I1bvZc [ L138094.ppp.dion.ne.jp ]
昔はのう、南地いうとこがあって、大阪らへんの商人が、ようけ徳島に来寄ったけに、
四国で一番デカイ遊郭街があったそうじゃ。
今でも芸者さんのいる富田町も富街(ふうがい)いうて、料亭やらが、ようけあって、にんぎゃかやったでわ。
今の徳島は、大阪といっしょで、ソープやチョンノマよりも、気軽で安いヘルスが全盛じゃ。
わしゃ、穴にティムポでないと、しっくりこん。
先っぽだけでええんじゃがの
92あわすぽ:2003/05/30(金) 10:23:50 ID:O/IWT3Z. [ L138098.ppp.dion.ne.jp ]
ほんなとこあったんですか。勉強なります。
ティムポスポットもあるにはあるよ
93お遍路さん:2003/05/31(土) 05:57:17 ID:Np4Y3oXg [ z142.219-103-243.ppp.wakwak.ne.jp ]
ストリップの復活キボンヌ
94お遍路さん:2003/05/31(土) 17:43:24 ID:CuxfY0tk [ usr211019172152.tcn.ne.jp ]
>>91
ラジオで阿波の昔話を喋ってる人みたいだなw

>>93
17の頃、丸新裏にあったSYに初めて行った事思い出すなぁ。
ドキドキワクワクしますた。
栄町に移ってから、あんまりいってない。
桜木ルイと小林ひとみ見に行った記憶があるんだが・・・
カナーリ入場料高かった覚えがある。
95お遍路さん:2003/06/01(日) 11:21:15 ID:BV4bsR0s [ nttfad2-033.246.ne.jp ]
島谷建設は山口組系列だったのでしょうか?
昔は土建屋とヤクザの境界があいまいだったと思うのですが、
島谷さんは昔からあそこに居をかまえていたのでしょうか?
遊廓との関わりあいや博徒としての活動歴などについて
ご見識を御教示いただければ幸甚です。

それと徳島の賭場全般について情報お待ちしています。
最後の博徒波谷氏と徳島であったことがあるという人の
書き込みを拝見したことがあります。
96徳ラー:2003/06/01(日) 21:31:14 ID:h00cIY8. [ M121218.ppp.dion.ne.jp ]
基本的に徳島は山口組の聖地だけあって、大阪と同じ、土建屋はほとんどヤクザと
つながりある。
島谷も姫野も岡田も基本的には同じ。
今の繁華街は心○会の独占状態で、徳島唯一の街ヤクザといえる。
その他は半土建屋、半農の傍らヤクザのケースが多い。
97お遍路さん:2003/06/02(月) 00:49:42 ID:M9RJrcxI [ usr211019172152.tcn.ne.jp ]
島谷建設は、大正時代から今の場所の模様。
暴力団と係っていたかどうかは不明だが、土建屋なので
何らかの繋がりは、あったと思われ。

遊郭との係りも、現存の場所が場所だけに・・・
98徳島県民:2003/06/02(月) 00:53:11 ID:JWiF64bs [ N084029.ppp.dion.ne.jp ]
あるんかなぁ〜?
父が徳島市内で土建屋してるから聞いてみる。
少々またれよ
99Largo:2003/06/04(水) 06:33:23 ID:/m1eyKAI [ z142.219-103-243.ppp.wakwak.ne.jp ]
僕は栄町に移ってからよくいったよ。(理由は火事?)
こじんまりした小屋で雰囲気よかった。
しかもまな板や直ざわりショーがあったから
面白かった。
でも、昼間は合間合間にビデオを見せられるのが
つまんなかった。
テレビはプロジェクター型で50インチぐらいで
当時としては高いテレビだったんだろうけど
やっぱり、本物がいいよね。
100Largo:2003/06/04(水) 06:35:54 ID:/m1eyKAI [ z142.219-103-243.ppp.wakwak.ne.jp ]
ちなみにその横にどこかのヤクザ事務所(テキヤかも?)があったような・・・
101お遍路さん:2003/06/06(金) 02:39:02 ID:0BDoYfY6 [ p7137-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
丸新裏にあったSY松竹は、火事で燃え尽きてしまいました。
確か白昼?だったように思います。
聞く話によると、踊り子さんが飼っていた犬を助けるため
燃えている中へ入っていき、焼死したという話を聞きました。・゚・(ノД`)・゚・。

もう20年前のお話です。
102お遍路さん:2003/06/07(土) 13:52:27 ID:vvt6bXIU [ M115002.ppp.dion.ne.jp ]
富街(ふうがい)は今でも芸者がたくさんいますね。どこに住んでいるんやろ。
前にホームページ発見したんですが、若い子もたくさん入っている模様で、変な温泉街よりも
質は上やね。
たぶん中四国一の質と規模だと思います。(質の悪い温泉街は除いて)
一度、お座敷にあがってみたいでわ。

あと秋田町は新地形式で発展した街なので、あれだけまとまってお店がある訳です。
規模から言えば西の横綱のキタ新地と互角かそれ以上だと思います。
103気分は少年:2003/06/07(土) 17:27:41 ID:tihAQ8U6 [ usr220208006025.tcn.ne.jp ]
昔、テアトル丸新(間違いかも)で「女体の神秘」と言う映画を
上映していて、ポスターを見て興奮した事があります。
104東京在住:2003/06/11(水) 04:54:05 ID:mg.Z.sdQ [ p0930-ip04higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>101 SY松竹って、昔丸新の裏でやってたSYパーキングの場所にあったの?
しかも、その火事の話はどこかで聞いたこともあったけど、詳しく(時期や状況など)知っている人がいたら情報ギボンヌ
105お遍路さん:2003/06/13(金) 00:03:55 ID:BfiopC8A [ N072070.ppp.dion.ne.jp ]
姫野組が破産したが、不夜城のちょうちんの灯りにもちぃとは影響しそうよの
106お遍路さん:2003/06/13(金) 03:27:53 ID:lZ428mcE [ p1004-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ]
>>102
毎年阿波踊りの時期になると、富街流しというのがあるが
あれは風流ですな。徳島の夏がキターーという感じで。

>>104
確か昭和58年だったと思うよ。
原因は漏電じゃなかったっけ?あまり詳しいことは分かりません。
107お遍路さん:2003/06/13(金) 14:13:45 ID:3OLj08t. [ usr211019173120.tcn.ne.jp ]
徳島に現存する最古の喫茶店は、両国にある「眉山」らしい。
明治中期から今も営業中との事。
洋食屋では、富田町にある「ノグチ」で大正初期から、今も営業中。

ちなみに徳島で初めて、肉料理を出した店は、「市川精養軒」で
新町橋北詰(現 三和銀行付近)にありました。明治中期より営業。
108お遍路さん:2003/06/21(土) 03:17:22 ID:qMufZ.ww [ M121253.ppp.dion.ne.jp ]
金毘羅タクシーは安いなぁ。
でも、なんかガラ悪いところにたくさん人が集まってタク待ちしているのは、何か異常だった
109お遍路さん:2003/06/22(日) 11:29:55 ID:rOSm1mP2 [ p123-dna09tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
ちょんの間通り、見物してきますた。
7時前でも明るいから、嬢のツラがはっきりくっきり。







                       驚愕するオレ。
110お遍路さん:2003/06/22(日) 13:36:42 ID:6Aut6DTw [ usr211019173120.tcn.ne.jp ]
>>109

>驚愕するオレ。(・∀・)アヒャヒャヒャ!ワロタ。
111懐古主義:2003/07/04(金) 02:24:48 ID:NVc2Xl.6 [ p2155-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ]
もうダメなのか?>売春街。
さっき通ったけど真っ暗やし。

徳島東映も閉館したし、また昭和の灯が消えるのか?
ま、あのへんのオバハン連中は心配無いか・・・w
112お遍路さん:2003/07/04(金) 06:37:21 ID:I9qLnZo2 [ z232.219-103-243.ppp.wakwak.ne.jp ]
四国とは関係ないが
石垣島ではもうパンパン屋がないそうです
113お遍路さん:2003/07/05(土) 00:41:57 ID:1y7RRbpw [ p64-dna09tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>111
かなり寂れたね。ヘルスが増えたからなぁ・・・。
114お遍路さん:2003/07/05(土) 00:50:30 ID:1i9KijWM [ y099095.ppp.dion.ne.jp ]

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
115お遍路さん:2003/07/05(土) 02:49:28 ID:ZoUUMWAw [ p7053-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>112
パンパン屋は観光地とセットなのにねぇ。
昔は鳴門の林崎にも、たくさんあった模様。

>>113
それが1番の原因でしょうね。
ま、潰れることは無いと思われ。経費は家賃だけなんで。
ティッシュもゴムも全て女の子持ちで、住み込みの子は
家賃まで経営者に払ってます。2〜3人住み込めば、親方はダダで商売できるし。

親方にかかる経費といえば、うちわ代だけということでw
116懐古主義:2003/07/05(土) 02:54:16 ID:ZoUUMWAw [ p7053-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
115にコテいれ忘れw
117お遍路さん:2003/07/14(月) 02:45:20 ID:1fRz5wl. [ ZD251099.ppp.dion.ne.jp ]
阿波富街に残る芸者文化

http://www.tokushimacci.or.jp/kigyou/shimada/

色っぽいねぇ、一度は行って見たいところだ
118お遍路さん:2003/07/19(土) 14:30:29 ID:FTk6S5ak [ N084043.ppp.dion.ne.jp ]
age
119お遍路さん:2003/07/20(日) 23:40:06 ID:qdw1g77I [ FLA1Aae034.tks.mesh.ad.jp ]
>>101
お稲荷さんの神社があの界隈にあって、それを強制撤去した後に起
こった火災らしい。
今は、神社が出来ているそうな。
丸新裏の筋に、それらしき一角があったハズ。
120お遍路さん:2003/07/23(水) 03:26:21 ID:b3ccD38g [ p3130-ipad01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>107 名前: お遍路さん 投稿日: 2003/06/13(金)

>徳島に現存する最古の喫茶店は、両国にある「眉山」らしい。
>明治中期から今も営業中との事。


両国の「眉山」は昭和一桁代にアメリカのシアトル(?)から
郷里の徳島市に帰ってきた初代店長が
戦前に初めた洋食店「アメリカ食堂」が原点。
昭和32年からは子息の二代目店長が引継ぎ、純喫茶「眉山」になる。
現在は三代目店長が活躍。

徳島県の古参の喫茶店(純喫茶)であることには間違いは無いが・・・・・・

メニューは、コーヒーとトーストというシンプルなもの。
121お遍路さん:2003/07/24(木) 17:33:59 ID:Rvzr4q3E [ ZD251250.ppp.dion.ne.jp ]
福島にあった映画館についてご存知の方、教えてください。
122懐古@夜勤ちう:2003/07/25(金) 03:14:03 ID:a2xFu3LY [ p1203-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ]
>>119
籠屋町裏にある、定期借地権付分譲マンションの一角にある
新しげなプチ神社がそうなの?

>>120
私の記憶では、純喫茶「眉山」は食堂はしてなかったと思うが・・・
沖野のお茶屋と横並びで、大正中期の写真に写ってたと記憶します。
その頃の看板も、「眉山」だったです。

ソースは県立図書館の「写真で見る徳島市の100年上・下巻」で
(昭和47年徳島市、徳島新聞社初版発行)です。

ちなみに、富田町の「ノグチ」は創業当時は「カフェノグチ」で
女給さんが、いっぱい居ました。
あと、阿波踊り会館東隣の「天神社」の境内には3階建の料亭がありました。

>>121
そういやありましたねぇ。福島に映画館。
なんかマンガ映画ばっかりだったような気が・・・
123お遍路さん:2003/07/26(土) 20:27:56 ID:S8CNN5Y6 [ M123110.ppp.dion.ne.jp ]
誰か、徳島で中国人にはまれる情報を希望。
徳島の中国エステは健全すぎておもんない
124お遍路さん:2003/08/23(土) 19:33:36 ID:IwW97Ow2 [ usr220208018235.tcn.ne.jp ]
サルベージ