1 :
お遍路さん:
内輪揉めしてる場合ではないでしょう。
四国各県の正確な場所、県名も知らない人が国内にたくさんいるんですから、
もっと四国をアピールする手段でもみんなで考えてみませんか?
四国高知、四国高松、四国徳島、四国松山でいいじゃないですか。
四国全体にお客様をお招きする事こそ四国が生き残る道では?
皆様のプラス発想の建設的なご意見をお待ち致しております。m(__)m
2 :
お遍路さん:2002/09/17(火) 20:08 ID:w9.NGzS.
[ www.celsys.co.jp ] test
3 :
お遍路さん:2002/09/17(火) 20:16 ID:L2eTIVrk
[ 208.165.51.132 ] test
4 :
お遍路さん:2002/09/17(火) 20:29 ID:tM4fFXOM
[ ppp003129.netwave.or.jp ] >>1大いに賛成です。
四国に四県もいりません。
時代はもはや四国の首長が一人で全島を統括すべきときに至っています。
吉野川の分水問題や本四連絡橋の有効利用、四国内での循環的な長期滞在型観光ルート
の確立など、四県がばらばらでは有効策は出てこないでしょうし、出てきても実現は
不可能でしょう。
四国は一つにまとまることが不可欠です。
5 :
1:2002/09/17(火) 20:33 ID:AlsBFNPw
[ 211.8.34.69 ] たとえば四国が一つの県だとして、戸部、のいち、徳島の動物園を一つにし、
大規模な動物園を川之江あたりに造り、高知道を走れば太平洋に巨大水族館・・・。
などと言うことになれば観光客が増えるかも、です。
今「四国」として外からの客を呼べるのは八十八箇寺くらいなものでしょう。
四国外からの観光客は「四国に行く」というのが目的で、ディズニーランドや
ユニバーサルスタジオのような「目的施設」あるわけではないと思います。
各県ここは誇れる!でも、宣伝力がない!という場所があるはずです。
そういうものを掘り起こしてみませんか?
6 :
Tb:2002/09/17(火) 20:38 ID:EphGFEto
[ L123090.ppp.dion.ne.jp ]
7 :
1:2002/09/17(火) 20:52 ID:AlsBFNPw
[ 211.8.34.69 ] >>4ご賛同ありがとうございます。このスレが本当に役に立つかどうかはわかりませんが、
0にいくら掛けても0です。でも1でもごく微小でも数字があれば、掛けるとそのうち
大きな数字になるかもしれません。
マスメディアの方々も結構こういった掲示板を見ているようですしね。
>>6はい、参考にさせていただきます。
このスレでは具体的に一つにしたらどんなメリットがあるか、
どうやったら外から四国に人が来るのかを話し合ってみたいと思います。
8 :
香川県民:2002/09/17(火) 21:35 ID:xZAqzv1k
[ 218.224.245.32 ] >>71より小さい数字は、掛け合わせると限りなく小さくなって逝きますが……スマソ…。
基本的な考え方には同意です。が、安易な施設大型化だけでは無駄になる可能性も有ります。
例えば水族館なら、海遊館よりも魅力的な施設か?
遊園地・アトラクションなら、USJよりも行きたい所か?
…普通に考えたら無理ですね。より都会的なところに同じような施設で
しかも、より面白いものがあれば、誰もがそっちに行きます。
私が思うに、むしろ、「観光客=四国に行く」でなければ意味が無いのでは?
都会の面白さは都会にかなうわけが無い。それならむしろ、田舎であることを
武器にするしかないでしょう。もちろん、爆発的な集客力は期待できませんが、
近隣の巨大施設と競合するよりは道が開けるように感じます。
9 :
お遍路さん:2002/09/17(火) 21:40 ID:TDwY2g3k
[ dh228206.icknet.ne.jp ] そうだな。お遍路も四国にまたがってるし、
まとまったほうがいいかもね。
10 :
1:2002/09/17(火) 22:07 ID:AlsBFNPw
[ 211.8.34.69 ] >>7 香川県民さん
あうう・・ゼロに近くなるね。(汗
もちろん、海遊館並にはしないといけないでしょうね。
県別ならとても無理でも四国がまとまれば不可能ではないと思っています。
海遊館の売りの一つは甚平ザメですが、高知で捕獲されたものですよね。
もし高知に施設があれば、と思いました。(実は高知の港にいる時に見ました)
で、おっしゃるとおり武器は田舎です。
もし海遊館並の施設が大阪の湾内の辺にあるより、太平洋を目前に控えた、
或いは海に半分入ってる(足摺の海中公園みたいに)水族館なら魅力は大です。
四国の西半分、東半分、或いは一周。、四国の自然を満喫できるような
コース作りをしてみたいですね。
あくまでも大型施設は自然とセット、というのが大前提です。
アトラクション施設は都会に任せます。
>>9でしょ!四県協力すれば県別の中途半端な施設を造るより
かなりいいものができると思いますよ。
11 :
お遍路さん:2002/09/17(火) 22:46 ID:96SKMURk
[ f066174.ppp.asahi-net.or.jp ] 日本人が求めていてそれでいてほとんど無いもの。それは
「日本の風景です。」
日本家屋と電柱も送電線もアンテナもない村の風景。(山の上にもね。)
河川改修もない自然の川。
舗装も地味目に土色で砂をまいたもの。
木造の橋や学校。
勿論電線電話線は地下に。家の中は近代化の限りをつくしましょう。
部分的には各地にもありますが、
四国で、一つの村でそれをやったら、太秦以上のロケ地になりますよ。
四国の総力で作りませんか「時代村」。
でもあまり観光地にしたくないなあ。
12 :
四国民:2002/09/17(火) 22:52 ID:5zqwqnS.
[ p0112-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] そうだ!こういうスレをまっていた!
北海道だって東部のなんもないとこでも北海道ツアーとして行く人多数!
四国も1つになろう!
13 :
代官:2002/09/17(火) 23:06 ID:sW2c1B2k
[ y227045.ppp.dion.ne.jp ] >>11似たようなモノ(企画)を新横浜の「ラー○ン博物館」で見た
ような...。(^^;)
ただ、むこうは都会の風景、四国は田舎の風景ということで
やってみても面白かろう。
いい案ですなぁ。
不毛な争いしてるよりよっぽどましじゃよ。
14 :
1:2002/09/17(火) 23:46 ID:AlsBFNPw
[ 211.8.34.69 ] >>11屋島の四国村(ご存知でしょうか?)の大きいもの、という感じですかね?
いい感じだと思います。でも・・・観光地にしないとダメですよ〜。(^^;
造るとしたら祖谷のかずら橋と抱き合わせで西祖谷山村あたりかな?
そういえば今日の四国新聞に「豊かな四万十川流域で暮らしませんか」という
タイトルで体験ツアー、空き家紹介という記事が出ていました。
「移り住みたいけど、どうしたらいいの?」という相談が多く寄せられた事から
始まった企画だそうです。
ツアーの結果って報告されるんでしょうか。ちょっと楽しみです。
15 :
お遍路さん:2002/09/17(火) 23:54 ID:lNNheum6
[ flets1.249195.netwave.or.jp ] >>14観光地化=環境破壊 ということを認識しないといけないでしょ。
あなたにはその視点が欠けてる気がします。
何でも施設を造ればいいって訳じゃないでしょ。
それで日本各地の自治体が失敗しているのだから。
16 :
1:2002/09/18(水) 00:11 ID:dZq1Fp86
[ 211.8.34.69 ] >>15施設を造るというより、まとめるという事を前提に考えたいと思っています。
県別に中途半端な施設を造るくらいなら、他に負けないような施設を四国に一つ、
と思います。
もちろん、造るよりも既存の施設、自然をアピールする事は大事です。
スレが進むにつれて提案していこうと思っていたことですが。
このスレは皆さんで意見を出し合っていただけたら、と思いますから、
僕の意見も多くの意見の一つとして受け止めてください。
17 :
映画好き。:2002/09/18(水) 00:38 ID:k0QguPzQ
[ 209.180.246.85 ] >15
観光地化=環境破壊,っていう認識には賛成ですね。
ただ、重要なのは観光地化した時の収益を周辺を含めた環境維持に
一番重点的にまわすべし、という考え方を徹底してないとまずいような。
特に今までの箱物がそうなんですが、多くの船頭で儲け主義に走っても大体倒れますからね(笑)
だからといって維持するためにはやはりお金は大切ですし。
そのあたりのバランスが重要だと思いますが。
で、個人的には川之江あたりの山中に「七人の侍」的な村を再現してくれればそれだけで全然いいと
思うんですが。
既出のごとく、周囲には電線もなくそれでいて適度に馬も走れるような野道があれば
結構いいと思うっす。
今、フィルムコミッションとかが始まったばかりなので四国共同でそーいう施設が
作れればいいと思いますがねえ。
(一応、古い建築の移築、というのも考えてみましたがなんでもかんでも移築してると
結局中途半端になるのである程度割り切りが必要でしょう)
などと書くだけならタダなんで書いてみますた。
(場所が川之江なのは四国の中心で高速道路の交点、ということであります。ハイ)
18 :
とんきち:2002/09/18(水) 00:46 ID:nWPPG8EQ
[ M115073.ppp.dion.ne.jp ] 007が映画化されて、直島?に客が集まるとか言うことがあればいいんだけどなぁ・・・
実際厳しいし。
確かに映画好きさんが言うように映画のロケや雰囲気作りが大事だと思います。
それとカジノはどんなんでしょうね・・・・
19 :
ラルゴ:2002/09/18(水) 04:47 ID:3YmWDEc6
[ largo.as.wakwak.ne.jp ] 四国では観光地化=環境破壊は当たり前なのだろうか?
観光地化=環境破壊ときいて思い出すのが
ニュージーランドの国立公園なんかを思い出す。
国を挙げて自然保護に取り組んでいるからできることなんだろうね。
そういう意味では四国を挙げて自然保護をと思う。
20 :
お遍路さん:2002/09/18(水) 07:12 ID:6NGNp8zE
[ L154248.ppp.dion.ne.jp ] >>18直島の場合、岡山観光に組み込まれる方が多いのでは?
岡山〜〜〜直島〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜香川
な距離関係だし、船の本数も圧倒的に岡山側が多い。
21 :
お遍路さん:2002/09/18(水) 08:02 ID:2yDpkScY
[ Cmtym4DS17.ehm.mesh.ad.jp ]
22 :
香川県民:2002/09/18(水) 13:29 ID:/.cD3VI2
[ 218.224.245.32 ] 私が行った事のあるところでここはと思ったのは
高知の梼原ですね。
地元の人には失礼な言い方ですが、素晴らしいほどの田舎。観光地としての雰囲気は抜群です。
しかしながら、小さいながら劇場みたいな物もありましたし、
温泉のある道の駅、清流四万十川と、まさに「田舎ならでは」の魅力がある所だと思いました。
しかも竜馬ゆかりの史跡もあります。(まあ、高知なら大概そうですが…)
周囲へのアクセスが(車しかないですが)四国カルスト、須崎、宇和島、大津まで約1時間。
道路は対向2車線しかないですが、信号が少なく、運転しやすいです。
地方自治体が率先して全国へアピールすれば、いい観光名所になると思うのですが。
唯一つ(にして最大の)欠点は、梼原までが遠いことでしょうか。
しかしまあ、須崎まで高速がつながってますから、そこからの道路を多少改善すれば望みはあります。
他にもこんな立地条件の場所はあると思われます。
川之江は高速で直接行けて、4県にアクセスが便利と言うのが強いですね。
ただ、できれば拠点から観光地までは高速道路を使わないで済む場所がいいですね。
交通費がかさむとその分、地元へ落ちるお金が減りますし。
(川之江周辺の観光スポットを良く解らずに書いてますので、ツッコミキボン)
23 :
お遍路さん:2002/09/18(水) 21:35 ID:dZq1Fp86
[ 211.8.34.69 ] 四国はどこもアピールするのが下手ですよね。
たとえば徳島の北の脇海水浴場。
日本一美しい海、って言われてるのを知ってる四国県民はどれくらいいるんでしょうね?
同じく土柱も世界的にも稀な特殊地形だって言われてる。
香川の栗林公園も三大名園には入れなくても5指には入る名園だって言われてるのに
香川県民すらそんな事思ってない場合が多い。
名前が通ってる自然は四万十川くらいなものかな?
24 :
お遍路さん:2002/09/18(水) 22:06 ID:dZq1Fp86
[ 211.8.34.69 ] 四国外から橋を2つ使った観光ルートってどんなコースがいいのかなあ。
25 :
お遍路さん:2002/09/18(水) 22:12 ID:dyzDf9pk
[ ppp003201.netwave.or.jp ] >>23四万十川の自然はいまや酷いもんですよ。
途中にダムがなくて長い距離をカヤックで下れるってくらいのものでしかありません。
26 :
お遍路さん:2002/09/19(木) 21:39 ID:mmNmIhhk
[ 211.8.34.69 ] >>25行ったのは数年前で少し変わってるのかもしれませんが、
綺麗ですばらしい川でした。
捨てられたゴミが問題になったりしてるのを見たことがありますが
川自体は自然に近いものだと思いました。
昔から見ている人達にとっては変わったのかもしれませんが。
外来魚も問題になってるそうですが、棲む魚は変わっても
川は変わらない・・・と思いたいです。
27 :
お遍路さん:2002/09/19(木) 21:51 ID:JHYHXe2g
[ y225178.ppp.dion.ne.jp ] >>26広見川いったことありますか?四万十川の支流の1つです。
この川は四万十川の上流部にありますが、四万十川の中で
最も汚染が進んでいます。その汚れ具合は都市河川並とも
言われているそうです。川底にはヌルヌルするカビが生え
地元の子供たちも水泳は下流の本流まで行ってるそうです。
地元の人間の意識がかわらないようでは四国は1つには
なれないと思う。
28 :
27:2002/09/19(木) 21:59 ID:JHYHXe2g
[ y225178.ppp.dion.ne.jp ] 26さんへ決して含みがあってレスしたわけじゃありませんので
あしからず、26さんのように四万十川すばらしいと思って
いる方にも現実にはこういうことが起こっているということを
知っていただきたかっただけですので。
29 :
お遍路さん:2002/09/19(木) 22:14 ID:mmNmIhhk
[ 211.8.34.69 ] >>27残念ながら見たことはありません。
でも、僕の周りの川は泳ごうとする気さえ起きません。
下流の本流というのは四万十川もしくはそれに近い所でしょう?
綺麗な川なんじゃないですか。
それから、その地元の人はその汚れに対してどんな対策を取っているのでしょう?
もし、財政が苦しくて何もしていない、というならそれこそ「四国を一つに」して
川を救うべきじゃないんですか?
四万十川は四国の貴重な観光資源ですよ。
30 :
お遍路さん:2002/09/19(木) 22:21 ID:mmNmIhhk
[ 211.8.34.69 ] >>28某掲示板の画像板で、川の汚れについては、写真では見たことがあります。
(広見川かどうかは覚えていませんが)
残念なことではあります。
川の形さえ変わらなければ、努力によって自然は取り戻せると
私は信じています。
31 :
15:2002/09/19(木) 22:49 ID:l0RjqOe.
[ flets1.249117.netwave.or.jp ] >>25-30
四万十川は水質という点で見るときれいじゃないですね。
同じ高知県の仁淀川のほうが水質は上のはず。
あとダムはないといっても窪川あたりに発電用の堰がある。
四万十川は日本の河川では珍しく上流の一部を除き穏やかな
流れが続いているため癒しを求める現代人にあっているのかも。
ただこの穏やかな流れが仇となり水質が悪化しやすいんですよね。
広見川のせいで四万十川の水質が悪化しているというのは
前から良く聞く話ですが広見川上流は愛媛県というのも
対策がなかなか進まない原因なのかなという気がします。
32 :
香川県民:2002/09/20(金) 09:39 ID:AqkJCGhM
[ 218.224.245.32 ] 高知の役所とかに行くと、四万十川の源流付近でさえ
ごみが不法投棄されていて、汚れている。と、
写真入で啓蒙する掲示物がある訳で・・・。
観光地としてのアピールする為には
投棄物の無い自然が必要不可欠ですね。
当然ながら観光地として人が来れば来るほど
ごみの投棄が増えるでしょうから、
いかにきれいな自然を「保ち続けられるか」
を考えないといけませんね。
15さん
確かに仁淀川の方がきれいかも…。
ただ、四万十川は全国的な知名度が抜群なので、
環境が改善されて「名」に「実」が伴うようになれば
いいですね。
33 :
四国好き:2002/09/20(金) 22:17 ID:qKyEJTOQ
[ 211.8.34.69 ] >>31なるほど。水質については理解できます。そういう事もあるんですね。
上流は愛媛県なんですか。なるほど・・・。
ますます「四国を1つに」する意義を感じます。
>>32 確かに、です。
ゴミが少しあると「ゴミがゴミを呼ぶ」状態になりますよね。
訳のわからない施設に投資するなら、こういった環境の保護に
お金を出してほしいですよね。
34 :
四国好き:2002/09/21(土) 21:08 ID:nnMIwg0w
[ 211.8.34.69 ] 四国の観光資源になりうる所で、財政難から使い勝手が悪い、或いは
整備し切れていない所って、どこかありますか?
35 :
お遍路さん:2002/09/21(土) 22:37 ID:J/S05PzU
[ p0107-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >34
徳島では・・・
土柱とか黒沢湿原とか
あと牟岐とか宍喰とかの海
36 :
四国好き:2002/09/21(土) 22:57 ID:nnMIwg0w
[ 211.8.34.69 ] >>35徳島の情報ありがとうございます。
土柱は世界的にも珍しい奇景だとか。
黒沢湿原も西日本では珍しい湿原ですよね。
もっとアクセス事情(道路幅など)が良くなれば、と思いますね。
牟岐大島は、最近ダイビングスポットとして人気が出始めていますよね。
また、牟岐、宍喰の大里、竹が島付近はすばらしい景色ですよね。
阿南?の北の脇海水浴場は日本一美しい海、と評されていますね。
こういった「観光資源」を生かせるかどうかですよね。
四国内の人でも行った事がない、或いは知らない、という人も現状では
多いのではないかと感じます。
他にも情報がありましたらお願いします。
また、「名所」のアピール文など書いていただけたら幸いです。
37 :
お遍路さん:2002/09/22(日) 00:34 ID:TWl6NGw6
[ p0107-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
38 :
四国好き:2002/09/22(日) 22:12 ID:xVb7o/Eo
[ 211.8.34.69 ] 愛媛に南予レクレーション都市というのがありますが、
通るたびに気にはなってます。でも、内容がよくわかりません。
ちょっと調べた限りではいい所みたいなんですが。
県外にはあまり知られていないような気がします。どんどんアピールすれば
いいと思うんですが、どうなんでしょう?
39 :
お遍路さん:2002/10/01(火) 10:57 ID:NdwMfjDY
[ pl076.nas911.tokushima.nttpc.ne.jp ] >1
すでにこのスレが意味がないのはこのスレの立ち上げからわかる。
「四国高知、四国高松、四国徳島、四国松山」
高知って「高知市」のことか?
高松?松山?
徳島も「徳島市」のことか。
四国をひとつになら
「四国高知、四国香川、四国徳島、四国愛媛」
だろうな。
それ自体がこの田舎で、まだ県庁所在地は都市とでも思っている、
つまらなーい田舎自慢なんだよ。
たとえば、まあ松山市民の感情は別にして、
「四国の玄関口は高松」
という自負を持って議論に望んでみろよ。
こんな田舎掲示板じゃなく全国版2chでな。
相手にもされないよ。
1>の発言自体からして「四国統一」なんて議論できないよ。
ちなみに大阪辺り(一番近くの大都市だわな)で四国の県名聞いてみな。
知らないよ。
これほんとの話だよ。
それほど認知されてないのに何を議論するの?
四国統一するには少なくとも今のばらばらに分散した、
この田舎でも少しは都市化されている県庁所在地他をどうやって中央に持ってくるかだな。
無理なんだよなあ。
4県が勝手に発展してるからなあ。
気持ちはこのBBSでもわかるとおりばらばらだしな。
例をあげると古くは読売、少し前では西部がどうやって東京を開発したか調べてみ。
そんなことできる人が四国に居残っているかだよ。
このスレを馬鹿にしているんじゃないよ。
四国なんて統一してひとつでいいと思うよ。
でも「統一したい」って言う気持ちが四国民にあるのかなあ?
四国内で自分の自慢ばかり。
疑問です。
40 :
お遍路さん:2002/10/01(火) 11:06 ID:KeJrSHYw
[ 3.240.221.202.ts.2iij.net ] 土柱はあと50年もつかな?
侵食作用により、カナーリ柱が小さくなってる。
ま、自然の摂理だからしかたないんだけどねぇ。
41 :
1:2002/10/01(火) 11:27 ID:f.OF02/U
[ 211.8.34.69 ] 「四国高知、四国香川、四国徳島、四国愛媛」
としなかったのはわざとです。
四国が一つになれば「県名」なんて関係ありませんからね。
今の各県の代表的な「市名」を挙げただけですよ。
また、どこが玄関になろうと関係ないです。しいていえば、三橋の街が入り口でしょうか。
また、議論する気もありません。(自然に議論になることはあるでしょうが)
四国が一つになる事によってどんなメリットがあるか、また、どんな事ができるか、
また、デメリットは?
あるいは、四国を挙げて守らなければならない物(所)は何か。
といった所を皆さんで考えていただければ幸いです。
>>40確かにそうですね。
以前華厳の滝が崩れた時にもとに戻すかどうかの検討が行われましたが、
結局崩れたのは「自然の摂理」だから仕方がない、そのままにする、という
結論になりましたよね。
土柱は今のうちに見ておかないといけない「自然の一つ」だと思います。
42 :
お遍路さん:2002/10/01(火) 11:50 ID:NdwMfjDY
[ pl076.nas911.tokushima.nttpc.ne.jp ] >「四国高知、四国香川、四国徳島、四国愛媛」
>としなかったのはわざとです。
>四国が一つになれば「県名」なんて関係ありませんからね。
じゃあ「市名」は関係あるのですね。
揚げ足取ってるんじゃなくて、まあおおよその話ですが、
市、郡程度におけるそれぞれの状況が全く違うのに、
「県庁」が所在する人間のいいなりになって、
「こちらの事情考えてくれない」
という県庁所在地じゃない地域の人が多いから、
1の発言そのものがけんか売ってるような響きに取られますよ、
と言う旨を言いたいだけです。
だからタイトルは慎重に選んだほうが良いということです
>>40
違ってたらごめんなさい。
でも「特定」したいなら、こちらはいつでもその違法行為を、
裁判できる書類をしたためているので、
名乗り出てみてください。
間違ってたら本当にごめんなさい。
でもね、「特定」したがってるみたいに見えるから。
いとこ弁護士なのよね。
おじさん国会で働いてんのよね。
コネだらけでごめんね。
43 :
香川県民:2002/10/01(火) 12:13 ID:ur9S/xIc
[ 218.224.245.32 ] >>42逆にあなたの言う通り、四国四県は仲が悪い。
その中で特に仲が悪いのが県庁所在地、つまり
>>1さんの
言った4都市で・・・。
>>1さんは、特に仲の悪い4都市に対して、「オマエラ、同じ四国だろ!」
という意味での発言かと。
>>40,41
自然の摂理といわれればその通りですけど、どうにか保存する努力もしたいですね。
華厳の滝は、滝そのものが消失するモノでもなかった訳で。
土自体が風化に弱いですから、何かあればあっという間ですし、
せめて一部だけでも完全保存して欲しい。
44 :
お遍路さん:2002/10/01(火) 12:50 ID:3.AhNgPo
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ] 四国といえば最近、高校野球が元気ですね。
ベスト8に四国全てが残っているのは凄い!!
しかも、川之江高校と鳴門工業高校は公立だし、
公立で強豪になるのって結構難しいからね。
明徳もここ2,3年惜しいところで優勝を逃してきましたが、
優勝できてよかった!!
四国の交流ってこういうとこから始めるといいんじゃないでしょうか?
政治的には問題は山積みだろうし、スポーツとか文化って交流するのにいいきっかけになると思います。
45 :
お遍路さん:2002/10/01(火) 12:53 ID:.d0ZVL9U
[ 210.97.69.250 ]
46 :
お遍路さん:2002/10/01(火) 13:01 ID:zTavW8iM
[ cm037.cavy8.catvnet.ne.jp ] 四国88ヶ所巡礼を世界遺産に!との声が一時期挙がっていたが、今はどうなったの?
47 :
お遍路さん:2002/10/01(火) 21:11 ID:2E2L66kg
[ p0449-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] >46
鳴門の渦潮を世界遺産にする話はないのですか?
48 :
代表田舎スレの1:2002/10/01(火) 21:28 ID:jPfKvRZE
[ 203.104.96.80 ] こんないいスレがあったんですね。応援します。
ていうか姉妹スレになって下さい。
49 :
お遍路さん:2002/10/01(火) 21:34 ID:wM5.nA9E
[ YahooBB219028198056.bbtec.net ] 4県あわせて420万の行政区か。
愛媛149万
香川102万
徳島 82万
高知 81万
各県どこも決め手に欠けるし、市町村合併のように県の合併をしても問題ないだろうな。
後は交通の便が死ぬほど悪いので、改善して観光客を呼びやすくすることが重要だと思う。
特に愛媛の南部と高知の西部。
高速が完全2車線じゃなくて、JR四国が単線なのはあまりにひどすぎます。
橋が3つ要らなかったなぁ。しまなみ。
50 :
お遍路さん:2002/10/01(火) 21:40 ID:3.AhNgPo
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ] 道後温泉は世界遺産にするには新しいのかな?
鳴門の渦潮とか金毘羅さんとか世界遺産にならないかな?
四国88ヵ所もいずれはしたいね。でも88ヵ所はあえて不便のままがいいよね。
遊歩道だけは整備しないといけないけどね。
51 :
1:2002/10/01(火) 21:54 ID:f.OF02/U
[ 211.8.34.69 ] >>42おっしゃってる意味がよくわかりません。
誰もが知っているであろう県庁所在地名を代表して書き込むのが悪いのでしょうか?
今四国には自治体が200幾つかあるそうですが、全て書き込んだほうがいいということですか?
それと市とか郡とかいう細かい「事情」はここでは別に語ろうと思いません。
タイトルはあくまで「四国を一つに」です。
>>43 香川県民さん
フォローありがとうございます。
でも、僕は別にどこどこが仲が悪いなんて考えた事はありません。
嫌いな県、市ができるほど他の所はよく知りませんから。
ここのオフ会に出て、各県に友達はできましたけどね。
個人的に嫌いな人っているかもしれませんが、県民性などという言葉は使いたくないんです。
どこそこの県民は・・・などというスレがいろいろありますが、なぜ???という
疑問だらけなんです。
だから、これからの四国を考えるうえで「四国をひとつに」という
考え方はどうだろう?ということでこのスレをたてました。
52 :
四国好き:2002/10/01(火) 22:01 ID:f.OF02/U
[ 211.8.34.69 ] >>44四国の高校野球の勝利数は
愛媛8位(145勝)、高知9位(142勝)、香川12位(116勝)、徳島15位(110勝)
だそうです。
また、勝率は
高知1位(0.622)、愛媛2位(0.617)、徳島7位(0.591)、香川15位(0.534)
だそうですよ。(平成13年春までのデータ)
ご参考までに。
53 :
四国好き:2002/10/01(火) 22:09 ID:f.OF02/U
[ 211.8.34.69 ] >>43たしかに土柱、どうにかしたいですよね。しかし、どうすれば保存できるか
大きな問題ですよね。人の手が加われば、それは自然ではなくなるし・・・。
また、世界遺産の話が多く出ていますが、これこそ県単位で叫ぶより
四国単位で叫んだ方が大きな声が出ますよね。(^^
四国で世界遺産にしたいところ、
ってスレ、誰か立てないかな?類似スレがあるか・・・。(^^;
54 :
お遍路さん:2002/10/01(火) 22:16 ID:f5eeZ12s
[ pl175.nas911.tokushima.nttpc.ne.jp ] >51
別にそんな意味合いじゃないですよ。
ただ「愛媛」といわずに「松山」と言ってるのはなんでかな?だけです。
それはひとつは事実先日困ったからです。
初めてしまなみ海道を夜中に通ったときに、
今治から横断道に合流して東に行くつもりだったのに、
今治市内の道が「松山道」と記されていて、
「あ、俺西に行くつもりはないのに...」
とあせった経験です。
愛媛県を通る全ての自動車専用道を「松山道」と記されていて、
本当に道がわからなかった経験です。
他には、県庁所在地以外の方は理解できるでしょうが、
何かの書類をお役所仕事は「県庁に持って来い」なんですよ。
そりゃ県庁所在地の人は「昼休みにバスで数分」と思っているのでしょうが、
それ以外の地域って仕事休んで1日掛かりなんですよ。
その苦労を知っている人は、県庁所在地のうぬぼれってのを感じてるから、
だから「県庁所在地名」じゃなく「県名」でいいんじゃないかとね。
それだけです。
「松山」が「愛媛県」を指すとは余り思ってない人がいると思いますので。
よくは知らないけどどこかの例をすれば「別子山村」の人は、
「四国をひとつに=松山+高知+高松+徳島」と捉えられたら嫌なんじゃないかということです。
それだけです。
深く勘ぐられるほどの意味合いはないですよ。
四国の面積って岩手県より少し広い程度ですよね。
人口も420万ですか。
手ごろですよね。
問題は行政等の中心地をどうするかですけどね。
現在の県庁所在地は余りにも離れすぎてるのでね。
55 :
1:2002/10/01(火) 23:21 ID:f.OF02/U
[ 211.8.34.69 ] >>54すみません、少し誤解があったようですね。
僕が「四国高知」「四国高松・・・・・と、書いたのは
たとえば県外に出て、どこから来たか説明する時に「高知県の高知」「香川県の
高松・・・・・・でなくても「四国の」でいいんじゃないの?っていうことから
書きました。
実際にそういう紹介の仕方をしてる人もいますよね。何県だ、ってこだわらない人
だと思いますが。
みんなが「おらが県」の意識をなくして、自然に「四国の」、って
言えるようになれば、と、思っています。
それから、「四国州」(仮称)がもしできたら州都は川之江あたりでもいいです。
個人的にではなく、四国全体から見たら中心になりますから。
高速道路の中心にもなっていますしね。
56 :
お遍路さん:2002/10/02(水) 00:02 ID:wR.KEf1w
[ pl095.nas911.tokushima.nttpc.ne.jp ] どうもこだわってすいません。
ただ四国掲示板の至る所にそういう傾向があって、
この田舎で「おらが一番」って何の意味があるのって思う人が多いから
まずいんじゃ、と思っただけです。
わかっていただければ幸いです。
実際の話ですが、例えば「北海道」の道って知ってますか?
例えば四国(そのものなのかな)は「南海道」っていう地域分けがありますよね。
北海道も支庁ってのがあって、面積的には普通の県単位なのですが、
あまりにも密度が疎らなので「北海道」のままなんだそうです。
四国は近畿に近いせいもあって文化圏的に影響を受けたせいか、
地域差別がひどく、
「おまえの下になんかなるか」
みたいなところがあって4県に分離してる。
実際人口が集まるところも島の片隅ばかりで、
それが現在の県庁所在地になっていますよね。
そのプライドを捨てても、
おっしゃるとおり川之江、新居浜辺りに中心都市を作れるように、
四国民の意識が合えば良いことじゃないかと思います。
でも多分この四国掲示板見てたら、
自分が落ちても四国をひとつに、と言う意識は少ないですね。
こんなせせこましい、でも田舎の中で、
「おらが一番」
だけでしょう。
これは相当きついですよね。
でもこの考え方って関西でも同じですよ。
「大阪」「京都」「神戸」が譲らないんですよ。
だから「関西ウォーカー」でしょう。
でも関東は「東京」って名前がブランドだから「東京ウォーカー」ですね。
そのレベルで2chが運営されてる中で、まあ地域版とはいえ、
「松山ウォーカー知らんやつは人間じゃない」レベルではねえ。
本当にこれだけ過疎なのでひとつでいいと思います。
でもね「標準語だと思ったら通じなかった愛媛弁」なんて見ると、
いかにこの狭い日本の事情でさえ知らないかが良くわかるのでね。
突然飛びますが、オーストラリア(多分ブラジルもそうと思う)ですが、
イギリスから独立して首都を決めるときに、
シドニーとメルボルンが譲らなかったんだそうで。
で中間にキャンベラが人工的に作られたんでしょう。
数10年前ですが、シドニー、メルボルンは300万とかの大都市なのに、
なんで人口20万人の首都?
なんて不思議に思ってました。
でもそうでもしなけりゃ四国は一つにまとまりませんね。
良い発想だと思いますよ。
後は先日通過しただけですが最近の先例として
「さいたま市」
なんかどうしてるのかなということは参考になるでしょうね。
あちらに知り合いがいるんだけど、
「浦和は県庁所在地だ」「大宮が人口が多い」
とかの話は良くあったそうで。
でも実際の町を(夜通過しただけだけど)見てみて、
片側5車線、上は同じ広さの高速、高速の下は昼間かと思うくらいの照明です。
すごい道路ぶち抜いてますよ。
でもここは四国、採算合うのかなあ?
理想的であるけど現実味がきついですね。
多分弘法大師を真剣に知っている人レベルでないと、
議論しにくいでしょうね。
お四国遍路は四国の共通の年齢層を問わない話題ですからね。
どうもご理解ありがとうございました。
議論が発展することを願ってますよ、ほんと。
57 :
香川県民:2002/10/02(水) 10:04 ID:6BESof82
[ 218.224.245.32 ] >>55,56
何はともあれ、首都(州都)、って言う意味合いで、
川之江辺りにシンボリックな街が一つ欲しいですね。
実際にも、その辺りに大型都市が一つできて交通網が整備されれば、
各都市の距離が確実に縮まると思います。
>>53土柱をすっぽり覆う建物を作って、土柱保存館兼公共施設でどうでしょう。
とはいえ、工事すれば振動とかで土柱がぼろぼろに・・・?
多少手を加えても(樹脂浸透とか?)、出来れば本物を残したいです。
いろんな博物館で思うんですが、
プラスチックのレプリカは味気ないというか、現実感が無くて。
58 :
お遍路さん:2002/10/02(水) 12:45 ID:9eb59rj2
[ pl118.nas911.tokushima.nttpc.ne.jp ] >57
寂しいことを言うともう土柱はだめです。
今生きている人の間でも、ずいぶん削れてしまったと言われています。
迫力がなくなりました。
でも詳細はご存知内でしょうが、土柱ってあの地域でも6箇所、
他に美馬町、三野町にあります。
美馬の土柱は国道438の美馬ICの少し北の東向かいにあるので見てみてください。
今の土柱(波涛嶽)より大きいですよ。
衰退の一方で発達しているものもあります。
吉野川北岸の地質はそういう地形を可能としています。
今の阿波町でなくても数10年のスパンで見れば土柱は続きますよ。
場所はあちこち移動するけど...。
ただいちいち天然記念物の認可が降りるかどうかはわかりませんが。
59 :
お遍路さん:2002/10/02(水) 12:47 ID:cygYrWy6
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ] 四国の州都計画
川之江市を中心に伊予三島市,豊浜町,大野原町,池田町を広域都市にして
そこから、現在のそれぞれの県都に向けて整備していけば四国の一体化が
進みそうな気がします。
池田と川之江の間に鉄道欲しいよ。
60 :
お遍路さん:2002/10/02(水) 12:55 ID:9eb59rj2
[ pl118.nas911.tokushima.nttpc.ne.jp ] 私も川之江の既にある工業地帯は難しいかなと思い池田と言いたかったけれどやめました。
池田−川之江の間一度走ってみてください。
20km以上くらいありますが、山にはさまれてるんですよ。
両者をつなぐのは至難の業と思われます。
池田の方が盆地で開けているし、既存の町を高層化すれば作りやすいように見えますがね。
ここのあらゆるところにある、「おらが町」と言うことを言わないためにも、
池田は言いませんでした。
豊浜ですか、香川のほうは川之江とつなぐのは地形的にどうですか?
そのほうが可能性があるように思いますが。
61 :
59 (徳島県民):2002/10/02(水) 14:32 ID:cygYrWy6
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ] >>60確かにあそこに鉄道を引くのはメリットよりデメリットの方が大きいように思えます。
それでも、あるといいなと夢物語をいいたい。
池田町の場合は少し平野が狭いような気がするので後々、困るかも。
川之江は東の池田から出てくるあたりから香川にかけてが、新都市として機能をはたせそうな気がしますね。
ただ、川之江オンリーじゃなくて豊浜や池田方面にも町を広げとかないと、
東予(新居浜市を中心に)は大きい町が大きいから山ばかりの池田とか少し見放されそうだし、
そういう意味では池田の方にも鉄道が合ったほうがいいような気がします。
62 :
173:2002/10/02(水) 15:08 ID:9eb59rj2
[ pl118.nas911.tokushima.nttpc.ne.jp ] 少し言えば...。
国鉄は池田をターニングポイントとしたけれど、
実際の道路は川之江を四国の交差点としてますよね。
で、高速まで川之江が交差点になった。
また川之江は製紙などの工場も多い都市です。
要するにこれから開発して都市を作るのに、
手軽に作ろうと思えば何もない開けた田舎のほうがいいかなと言うことです。
それで川之江付近はいいのですが、
池田とか豊浜とか少し外れたところのほうがこれからの開発が着工しやすいだろう、
ということで言ってます。
実際川之江の道路走ると、
「これつぶして町作り直し」
なんて少し難しいような気がします。
まあ余り詳しくは知らないんですが。
63 :
お遍路さん:2002/10/03(木) 00:51 ID:2ERmEI/6
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ] 川之江市にはメリット無いかもしれないけれど、将来を視野に入れて、
池田や豊浜,大野原との合併話でないかな?
64 :
香川県民:2002/10/03(木) 10:34 ID:ROq4Jnzc
[ 218.224.245.32 ] >>63がいい事言った!
合併して経済特区にしたい。
幽霊本社が増えるかもしれんが・・・。
県レベルでは絶対話がまとまらないから、
町長同士で話し合って、ぶち上げて欲しい。
とりあえず話題として大きくしておけば
(前例が無いから、全国ニュースになる可能性はあるような…)
事態が進展する可能性はあるし。
65 :
四国好き:2002/10/03(木) 12:36 ID:mFzF4nVs
[ 211.8.34.69 ] >>63確かに「県」という垣根を取り払えばいいかもしれませんね。
県を越えての合併、大賛成です。
ただ、前レスにもありましたが、川之江にしても豊浜にしても
阿波池田付近からの鉄道は不可欠でしょうね。
高知方面から出てくるのは大変でしょうから。
66 :
四国人:2002/10/03(木) 16:05 ID:wrgz0qeQ
[ isproxy.bunri-u.ac.jp ] >1は氏んでください。
67 :
お遍路さん:2002/10/03(木) 18:33 ID:2ERmEI/6
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ] 鉄道は無理でもバス網がもう少ししっかりしてくれればいいけどね。
そういえば、徳島県南部(下灘3町?)と高知県の東洋町が一時期合併しようとしましたが、
失敗しましたね。
本格的に四国は一つと言うことを視野に入れた上での話し合いなら
現実的に可能だと思いますが、どこかが盛り上げないといけないんじゃないでしょうか?
NGOとか?市民団体とか?誰か起こしてみませんか?
68 :
63:2002/10/03(木) 18:59 ID:2ERmEI/6
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ] 香川県民が賛成してくれた。
四国の皆さんで賛成の方いませんか?
作りましょう 池田,大野原,川之江,豊浜合併委員会(町の順番はあいうえお順にしました。)
69 :
お遍路さん:2002/10/03(木) 19:07 ID:PTag/MW6
[ pl059.nas911.tokushima.nttpc.ne.jp ] 「越境」合併賛成ですね。
高知の東洋町と徳島の海部郡あたりなんて生活環境似てるんだから、
県境なんて気にしてたらやってられない。
川之江辺りも愛媛も香川も徳島もなしで合併でしょうね。
いい意見が出始めている。
変なのも混じり始めたけど...。
70 :
お遍路さん:2002/10/03(木) 20:04 ID:BFqY6VdQ
[ YahooBB218119076084.bbtec.net ] 確か東洋町は元々阿波に所属していたような気が。
71 :
お遍路さん:2002/10/03(木) 21:00 ID:2ERmEI/6
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ] 池田町や豊浜町は生活(買い物)圏じゃないでしょうか?
池田町,大野原町,川之江市,豊浜町に徳島県の山城町と愛媛県の新宮村を入れて、
人口が約83000人。それでも、人口的に難しいなら、
伊予三島市や観音寺市の可能性も示唆しながら・・・
とりあえず、徳島県の山城町,池田町 愛媛県の川之江市,新宮村
香川県の豊浜町,大野原町と言う具合に始めていけばよいのではないでしょうか?
72 :
お遍路さん:2002/10/03(木) 21:05 ID:AikCYUug
[ N067058.ppp.dion.ne.jp ] 越境合併としては香川県の直島町は経済圏が岡山になるので
岡山県(市)にあげれば良いのではないか?
香川県にとってはウマー過ぎる町なので意地でも手放さないだろうけど。
73 :
お遍路さん:2002/10/03(木) 22:08 ID:2ERmEI/6
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ]
74 :
お遍路さん:2002/10/03(木) 22:10 ID:2ERmEI/6
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ] 東洋町の合併が無くなったのは?法の期限に間に合うようにだったと思うが
せっかく合併するなら今してもいいのではないでしょうか?
75 :
お遍路さん:2002/10/03(木) 22:35 ID:/qfBKLNc
[ 203.104.96.121 ] 【ヴァーチャル都市ガイド】
「中四国市(なかしこくし、仮称)」の見所を教えて下さい。
76 :
お遍路さん:2002/10/03(木) 23:13 ID:g/jsNt2U
[ cm037.cavy8.catvnet.ne.jp ]
77 :
お遍路さん:2002/10/04(金) 11:18 ID:vPTk0V8Y
[ ntokym012204.okym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>72直島に産廃処理施設が出来た時点で、100%なくなった思います。
78 :
お遍路さん:2002/10/04(金) 20:18 ID:mFanVN8o
[ y188252.ppp.dion.ne.jp ] >>72 >>73 >>77どう見ても香川県なのが不思議だよねえ。
高松から離れている直島町に施設を作ったというのが香川らしいね。
人口も中途半端に多い&殆ど某社の関連だから反対運動もなかったし。
実は、直島に朝一番早く行きたかったら宇野港経由の方が早いんだよな。
79 :
四国好き:2002/10/04(金) 20:51 ID:pkhu0S02
[ 211.8.34.69 ]
80 :
元島民ですが:2002/10/04(金) 21:39 ID:VCJC/Yhs
[ 211.114.193.234 ] >>79海上輸送(専用フェリー)+陸送(ダンプ)です。
従業員がどんどん岡山に逃げている状況が続いています。
直島町の場合は行政圏と経済圏が別の地方になるのが問題。
住民にとっては往来のある岡山側のほうが多大なメリットがあると思うけど
合併云々を決める役人、議員が香川側と繋がっているから難しい。
普通に暮らしてれば岡山より香川の方が良い場合なんて殆ど無い。
81 :
四国好き:2002/10/06(日) 00:30 ID:bViJhuiM
[ 211.8.34.69 ] >>80おっしゃるとおり少しは陸送もあるでしょうね。
ただ、香川県内に造るとしたら山奥でしょうから、かなりの差があると思います。
また、岡山の方が近くて確かに便利だと思います。
経済圏としては仕方ないでしょうね。県境はどこの県にもありますから。
(当たり前ですが)
ただ、四国島内ではそんな境を取り払えれば、と思います。
四国をまとめて合併、というより、日本全国で県の再編成、なんてことも
必要になってくるかも知れませんね。大きな話ですが・・・。
82 :
お遍路さん:2002/10/06(日) 12:35 ID:7Abq4Fws
[ y188214.ppp.dion.ne.jp ] >>80密閉型コンテナからダンプに変わったんか。
やはり香川県の言う事は信じられんな。
スレ違いスマソ。
83 :
お遍路さん:2002/10/06(日) 15:23 ID:YPMz4hAg
[ pl145.nas911.tokushima.nttpc.ne.jp ] >>81その通り!
ネットやってたら国境でさえ感じないのに、「地方自治体」なんて境界に何の意味があるのだか。
84 :
お遍路さん:2002/10/07(月) 00:02 ID:cifXNWBQ
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ] >>83日本人にとっては国境は少し感じます。文化の違いは国内外あれど、
言葉が違うからね。
あと、地方自治体が一定の区分であるから、田舎も生活が
おくれるように道や公民館などの公共的なものが整備されるのではないだろうか?
85 :
香川県民:2002/10/07(月) 10:47 ID:pUAHg/gY
[ 218.224.245.32 ] >84
土木管轄区分うんぬんとかじゃなくて
四国四県が協力して発展の道を探ろうというのが
このスレの本意なんですが。
高知なんかは特に市町村レベルでの公共工事が重要でしょうけど、
(東西に広すぎて中央のみでは管理しきれない)
だからって隣とは仲良く出来ないなんて事はないでしょう?
単純に地方自治体も重要という意見には同意です。
86 :
四国好き:2002/10/07(月) 12:37 ID:kHDgQTvc
[ 211.8.34.69 ] 国道以外を使っての山越えをすると県境を越えた瞬間から道路状況が
変わる、なんてこともありますよね。
県単位で考えてるとこういった事って、なかなか改善されないような気がしますよね。
87 :
お遍路さん:2002/10/07(月) 21:08 ID:cifXNWBQ
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ] >>85国道でも違うような気がします。
人口や地理的条件が違うから一概には言えないが、しかし四国の場合、
一つの自治体になるのは理想だとは思いますが、現実的に見て今より国からの助成金
が減らされたり、県都になったとこの整備でさらに過疎地域の整備が遅れるのではないのでしょうか?
88 :
お遍路さん:2002/10/07(月) 21:18 ID:kS6OS6jI
[ YahooBB218114224159.bbtec.net ] 一つの自治体という理想は美しいけど、北海道の札幌一極集中現象をみると
現制度下ではうまくいかないでしょう。県都または州都になったとこが広島級の
都会になり、他の旧3県都は新居浜、今治級になるまで寂れることになります。
アメリカの州都みたいに阿波池田みたいな地理的に真ん中の小都市におき、各
市町村の権限を強めるのが前提でしょう。
89 :
香川県民:2002/10/08(火) 12:35 ID:evcVruVU
[ 218.224.245.32 ] >>88>アメリカの州都みたいに阿波池田みたいな地理的に真ん中の小都市におき、
知ってて言ったんでしょうけど一応、外出です。
>>63。
四国の地形で中央に州都を置けば、激しい一極集中は起こらないと思われ。
四国内で特に便利な地域でもないですし。
札幌より北=高知 みたいな感じにはなりますけど、
高知は四国の観光での主要部分を占めてますので、
高知だけが寂れる事は無いでしょう。(て言うか、そうなったら四国は致命的。)
90 :
四国好き:2002/10/08(火) 20:26 ID:iqMi.juY
[ 211.8.34.69 ] う〜ん・・・一極集中とかそういう気はないんですよ。
四国はXハイウエーも完成しつつありますし、一部地域を除いて
3時間もあればかなりの所までまで行けますよね。
それぞれの地域のいい所をもっとアピールして施設を造るなり、
環境保護をするなりすればいいと思うんでよ。
四国ってちょうどいい大きさだと思うんですよね。
91 :
お遍路さん:2002/10/10(木) 12:50 ID:MuLA0uns
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ] 川之江,池田からくらいだと1時間で各県都に行ける?1.5時間あったらいけるよね?
92 :
四国好き:2002/10/10(木) 20:55 ID:juF508sI
[ 211.8.34.69 ]
93 :
お遍路さん:2002/10/15(火) 16:27 ID:356z6FW.
[ largo.as.wakwak.ne.jp ] ちなみに先日のテレビニュースでは
中四国を一つにという話題がでていた。
岡山を中心に考えたい人達の集まりに見えた。
94 :
四国好き:2002/10/15(火) 17:24 ID:5Z1ZW/GE
[ 211.8.34.69 ] う〜ん、中四国ですか・・・。確かに中四国って言い方をしますよね。
でも、今の大橋の料金ではかなり難しいような気がします。
どちらが先か、って言う所でしょうか。
でも、そういう話題が出ることはいい事ですよね。
95 :
お遍路さん:2002/10/15(火) 17:39 ID:fbbOrQg2
[ fwisp-ext4.docomo.ne.jp ] 四国山脈削って、その土砂で瀬戸内海埋め立ててしまえっ。
96 :
お遍路さん:2002/10/15(火) 17:39 ID:/cSWx6ec
[ fwisp-ext3.docomo.ne.jp ] 四国山脈削って、その土砂で瀬戸内海埋め立ててしまえっ。
97 :
お遍路さん:2002/10/15(火) 17:47 ID:c1YFZo4s
[ P061198138074.ppp.prin.ne.jp[P061198138074.ppp.prin.ne.jp] ] 理想を語るのはいいけれど現実は厳しいです。中央に四国山地があるため4つに自然と区切られたという経緯を認識していますか?
だからこそ分かれた4つの中央もしくは人の住みやすい場所(海に近く広い平地がある)にその地域の中心ができたのでしょ?
例えば今例に出ている川之江や池田、新居浜などを四国州の州都としたらますます高知の幡多、愛媛の宇和島辺りの開発は先送りになるのが目に見えてくるのですが。
大きくすればするだけ末端にしわ寄せが行くと思いますよ。
結局は今のような区分けが便利ということになり州都よりも支所がある現県都に権限が集中するだけで無意味な気がします。
98 :
お遍路さん:2002/10/15(火) 19:40 ID:KCnH46r2
[ ppp003128.netwave.or.jp ] んなこたあない。
例えば三島・川之江地域(宇摩地域)に四国の建都を置いたとしよう。
松山・高知・徳島・高松の権限をある程度取り上げて一介の地方都市の権限に戻し、
幡多郡・宇和郡など辺境地域の開発にも効果的投資を行うことは十分可能だ。
むしろ愛媛・高知などといった現況の県を超えた広域的地域開発が可能となる。
要はその指揮を執る知事の手腕一つだよ。
99 :
香川県民:2002/10/15(火) 20:27 ID:HVMZg8nw
[ 218.224.245.32 ] >>97逆にいえば、無駄の少ない開発ができる訳で。
というか、幡多、宇和島は開発重要地域では?
四国を統括しつつ、県境を中心とする開発で
四県のアクセスを活性化するのが理想でしょう。
>>98さんの言う通り、知事の手腕ですね。
知事がどの県寄りなのかというのは影響が大きいでしょう。
敢えて言うなら高知寄りの知事が高知までの流通を考えて開発すると
いいかもしれません。
100 :
お遍路さん:2002/10/15(火) 20:43 ID:KCnH46r2
[ ppp003128.netwave.or.jp ] そう。
高知県宿毛市や愛媛県一本松町あたりから優秀な知事が輩出されると良くなるでしょうね。
101 :
97:2002/10/15(火) 21:45 ID:c1YFZo4s
[ P061198138074.ppp.prin.ne.jp[P061198138074.ppp.prin.ne.jp] ] 反論すごいですね。
一介の地方都市の権限に戻すと言われますが実際に人口が多い地域が発言権が強くなるのは自明です。
また開発重要地域と仰いますが大きい行政割りになるほど末端が切り捨てられるのも自明です。
もう少し現実を見ていただけませんか。
また
>>98>>99とも「高知寄り」と言う言葉を用いていますが結局知事自身の地盤で無いと実現しないと言っているのと同じでは。
州都がその地区の中央になればいいと言う考えは結局僻地の切捨てにつながると思います。
それは今の四国の現状を見ればわかると思いますが…
例えば愛媛の南予は愛媛と言う行政区画でも開発は遅々として進んでいませんね?
現状の県都松山から更に州都が遠のけばますます開発は遅れると思いますがね。
そうなれば結局末端から遠すぎるので支所を作らざるを得なくなり現在の県都に行財政の権限を残さなければいけなくなると思いますよ。
四国州とは名ばかりで結局元に戻ると思うのですよ。
102 :
97:2002/10/15(火) 21:51 ID:c1YFZo4s
[ P061198138074.ppp.prin.ne.jp[P061198138074.ppp.prin.ne.jp] ] 念のため
私は東予地方に住んでますのでこうしたプランは非常に利便性が高まります。
ただ東予にいるからこそ計画に無理があると思うのですよ。
州都になればどうしても人口は集中します。
あそこにどれだけの人間、企業が集まれるでしょうか。
平地が少なすぎて難しいと思うのですが。
ま、それならもっといい地域を選べばいいだけですが。
繰り返しますがなぜ各県県都が現状に定まったのかもそこに理由があるのでは。
そこが人口が増加しやすいからです。
103 :
お遍路さん:2002/10/15(火) 22:07 ID:l8EoJTJs
[ YahooBB218119076085.bbtec.net ] Xハイウェーがもてはやされていますが、
ちょっと高速ができたぐらいで理想通りに四国はまとまらないでしょう。
現に開通前と今とで何か変わっていますか?
104 :
お遍路さん:2002/10/15(火) 22:18 ID:UlcVZuM2
[ ppp002187.netwave.or.jp ] >>101> また
>>98>>99とも「高知寄り」と言う言葉を用いていますが
>>98は「高知寄り」などという言葉は一言も使ってないよ。
> そうなれば結局末端から遠すぎるので支所を作らざるを得なくなり
> 現在の県都に行財政の権限を残さなければいけなくなると思いますよ。
甚だしく認識不足です。
現在の県都など問題外です。
あなたが愛媛県東予地域にお住まいなら分かっているはずですが、
県の支所として既に西条地方局・今治地方局があります。
さらにその出張所が丹原や伊予三島にもあります。
同様に現在、松山には松山地方局があります。
したがって県都がどこに移転されようが県の機能になんらの不都合は起こりません。
105 :
香川県民:2002/10/15(火) 22:20 ID:HVMZg8nw
[ 218.224.245.32 ] 「んな事、無理に決まってんだろヴォケ!」的な煽り?
現実を見てたら四国を一つになんか出来ませんが何か?
97さん、川之江付近の州都が4県庁所在地以上の大都市になるとお思いで?
あそこはあくまでシンボル的州都としての立地な訳で。
何度も言ってますけど、首都はキャンベラ、都市はシドニー・メルボルン、OK?
それと、州都の設置が四県それぞれの独自の開発を阻害する訳ではありません。
県以下の地方自治区分を放棄する訳じゃなく、
四国全体の統括的な開発を四国州と言う自治区分で出来たら、という事でしょ?
今まで通り(予算もありますから、多少、縮小はするでしょう)県・市・町・村レベルでも
やるべき事はやればいい。
106 :
97:2002/10/15(火) 22:58 ID:WYA/yARw
[ P061198138070.ppp.prin.ne.jp ] >>104失礼しました。
>>98と同一IPの
>>100の発言の
>高知県宿毛市や愛媛県一本松町あたりから優秀な知事が輩出されると良くなるでしょうね。
を見て同一の趣旨だったため勘違いいたしました。
>したがって県都がどこに移転されようが県の機能になんらの不都合は起こりません。
全く同感です。
ならば州都を新たに作る必要はどこにあるのですか。
現支局を県を越えてオンライン化すれば支局で用は足りませんか?
>>105煽りではありません。念のため。
>現実を見てたら四国を一つになんか出来ませんが何か?
実現しないと思っているわけですね。
>あそこはあくまでシンボル的州都としての立地な訳で。
実現しないと思っているにも関わらず経費を使ってシンボルを作ろうと?
はっきり言いますが私は四国統一に賛成です。
しかしお二人とも発言が軽い気がします。
莫大な経費を割いてさほど意味の無い州都を作るならそれこそ地域開発に予算割くべきでしょう。
結局は現県都のどこに州都を設定してもくだらない争いになると思っているのでは?
それが四国を一つに出来ない理由でしょう?
現状で出来ない事を制度が変われば出来ると考える自体が甘いです。
意識を変えない限り現状打開は難しいと思います。
制度や施設で村興しが出来ると考えているならそれこそ認識不足では無いでしょうか?
107 :
お遍路さん:2002/10/15(火) 23:16 ID:UlcVZuM2
[ ppp002187.netwave.or.jp ] >>106> ならば州都を新たに作る必要はどこにあるのですか。
州都を新たに作れと言っているのではありません。
四国に知事は一人で十分だと言っているのです。
統括的に四国全体を見渡すことができる知事が一人で采配を振るうことが望ましいと
言っているのです。
108 :
香川県民:2002/10/15(火) 23:18 ID:HVMZg8nw
[ 218.224.245.32 ] では、97さん、四国を一つにする為の現実的で重い発言による名案をどうぞ!
ここで語ってるだけで四国が一つになるなんて思ってないです。
いわば「理想」を語ってるんであって。
今のところ実現が無理な事だと自覚してるだけですが?
それと、州の仕事は村興しじゃないです。四国興し。
村興しは村がやるべき事。官主導でやっても意味は無いです。
モウオチマス スマソ…
109 :
97:2002/10/15(火) 23:57 ID:MnuOWKYI
[ P061198138071.ppp.prin.ne.jp ] >>107そうなんですか?
スレの流れでてっきり州都設置の流れだと思っていました。
ちなみに大きい行政区分けだと末端切捨ては避けられないですよ。
過去の合併においても結果は人口、経済の集中、並びに過疎化です。
過疎地域の開発はどんどん先送りされますます過疎に拍車がかかる、悪循環ってやつですね。
それは念頭にあるのでしょうか?
>>108理想を語っているだけだったのですか。
なら議論するまでも無かったですね。
一応上にも書いたのですが仮に四国州を作るなら現在の区割りを越えてオンライン化すれば事足りると思います。
ですが制度以前に意識が変わらないと実現しないと思いますよ。
>ここで語ってるだけで四国が一つになるなんて思ってないです。
と思っている限りまあ何も変わらないでしょうね。
ちなみに村興しと発言したのはわざとなのですが(笑
シンボルを作るという発想が村興し的だと思ったもので。
110 :
1:2002/10/16(水) 21:29 ID:PMBQcrRE
[ 211.8.34.69 ] ここでは、できるできないではなく、四国を一つにしたらどうなるかを
語っていただきたいと思っています。
人が集まらない所は開発が遅れる、というのではなく、その地域の特徴、
四国南西部であれば美しい海が「ウリ」だと思いますし、
その自然をいかに維持するか、その必要性、観光資源としての活用術など、
理想論でもいいですから書き込んでいただきたいと思っています。
僕もこのスレで四国が一つになるなんて思っていません。
しかし、もし将来そんな動きが出てきたときに四国各地のみなさんが
どう思っているか、或いはいたか、覚書になればと思います。
実際の会議であれば、少数意見は潰される可能性は大ですが、
ここ(掲示板上)ではどこに住んでいる方でも皆平等だと思っています。
111 :
お遍路さん:2002/10/16(水) 23:19 ID:N.72nEGU
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ] でも、ほっといても四国のいや日本全体の人口が減っていくのは目に見えています。
今の女性の出産率でも上がらない限りは人口増加は無理でしょ?
そうすると、さらに一極集中が進むのではないでしょうか?
四国全体の利便性を高めることも大切ではないでしょうか?
今、地方切り捨てが問題化されていますが、全国の人口が減るのなら、
一部の地域を重点的に整備し、そこに住んでもらう。今、問題があるのは東京も同じです。
しかし、国土全てを整備することは出来ない。やむ終えないことだと思いますが、
四国を一体化し、各県都との強化を強めることも大切だと思います。
本当の問題は、四国を一つの自治体にするのではなく、一つの経済,生活圏とし、
物流を盛んにしたりすることによって、今いる人口のこれ以上の社会的減少を減らすべきでは
ないか・・・そのために今のよりも自治体同士の結びつきを強めることが大事ではないでしょうか?
112 :
石鎚山 ◆saijo.d0HM:2002/10/16(水) 23:22 ID:dL51ZePo
[ cache.hearts.ne.jp ] >111
概同意
113 :
お遍路さん:2002/10/17(木) 01:59 ID:.oK8qzbY
[ akari.208225.netwave.or.jp ] バカイッテナイデハヤクネロ!
114 :
四国好き:2002/10/17(木) 19:37 ID:AlsBFNPw
[ 211.8.34.69 ] う〜ん。
四国島内の利便性もそうなんですが、外から見て四国を魅力ある地域に
したいんですよね。そこで、四国で本当に金を使わなければいけないのはどこか?
県別だとすごく中途半端だと思うんですよ。
僕は香川県在住ですが、今の高松の高速道路が繋がればもう、新規の道は
必要ない、と思っていますが、それでもまだまだ計画があるようです。
箱物の公共施設は批判がつき物だから、道路を作ってるような気がします。
四国を一つと考えてその分、道路事情の悪い徳島に投資するとか、
日和佐の海を綺麗にして、近年激減している海がめの保護に廻すとか、
必要なことはたくさんあると思うんですよ。
で、四国が魅力ある地域になれば外から人は入ってくる、と思っています。
115 :
お遍路さん:2002/10/17(木) 20:04 ID:YR8SEl9Y
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ]
116 :
お遍路さん:2002/10/18(金) 02:41 ID:1vsWGjJk
[ Y059200.ppp.dion.ne.jp ] >>114>僕は香川県在住ですが、今の高松の高速道路が繋がればもう、新規の道は
>必要ない、と思っていますが、それでもまだまだ計画があるようです。
地域エゴ?
高松道がつながっても高知西部、愛媛南西部は置き去りですが。
実際にあの地域に行かれた事はありますか?
高知市から宿毛まででも軽く3時間以上かかります。
しかもJRも単線で非常に不便です。
117 :
お遍路さん:2002/10/18(金) 12:37 ID:GjgjYRV.
[ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ] >>114>>116114の人が新規の道がいらないって香川県(高松の道のこと)?その後で、
道路事情の悪い徳島とか言ってるし、何も高知や愛媛に道を作るなと
いってるのではないのではと思うのだが・・・
最近、やっと須崎まで高速道路開通!!次、高知道が開通するのはいつのことに・・・
118 :
お遍路さん:2002/10/18(金) 16:40 ID:3YmWDEc6
[ largo.as.wakwak.ne.jp ] 僕も香川県にはこれ以上高速は必要ないと感じています。
今の工事しているところができればもういいんじゃないの?
新規の道路もそうです。
渋滞ったってそんなにたいしたことないでしょ?
その分、高知西部、愛媛南西部、徳島南部に高速道路を造っていただけたらいい。
119 :
四国好き:2002/10/18(金) 23:44 ID:dZq1Fp86
[ 211.8.34.69 ] >>116言葉足らずですみません。
117・118さんのおっしゃるとおり「香川県には」ということでお願いします。
ちなみに四国南西部には何度も行っております。
120 :
お遍路さん:2002/10/19(土) 00:58 ID:1fJDUvYw
[ p22040-adsao04hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
121 :
camry:2002/12/12(木) 11:03 ID:J9Rr4vZk
[ cm099.cavy9.catvnet.ne.jp ] 四国が統一したら各県のテレビ局はどうなるのかな?
122 :
お遍路さん:2002/12/14(土) 20:05 ID:ucd/ybmI
[ p2158-ipad04matuyama.ehime.ocn.ne.jp ] 四県の知事が集まる時もフツーは、飛行機で
東京に集まるらしいね
それほど、四国の交通アクセスは悪い
123 :
お遍路さん:2002/12/14(土) 20:18 ID:MjegXsDQ
[ YahooBB220037082016.bbtec.net ] 道州制より市町村合併の方が先。道州制は2005年3月末の合併特例法が
切れてから議論すればよろしい。
124 :
お遍路さん:2002/12/25(水) 23:38 ID:JyxfdhHY
[ dsl06-154.kcn.ne.jp ]
125 :
お遍路さん:2002/12/25(水) 23:47 ID:wIJR9wGA
[ y188180.ppp.dion.ne.jp ] 俺も香川に住んでるけど高速いらないなぁー。愛媛の方に高速は力を入れて欲しいね。
四国で愛媛が一番いいとこだしねw
126 :
お遍路さん:2002/12/26(木) 00:05 ID:xuJZH4CM
[ p4180-ip01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ] 四国の議会は一つでいいんじゃないですかね。
川之江辺りにつくりましょうよ。
127 :
射手座:2002/12/26(木) 01:00 ID:pit6E.Zc
[ p0087-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ] 道州制、東北に先越された〜〜〜〜!!
128 :
お遍路さん:2002/12/26(木) 16:04 ID:WucXhXo6
[ proxy.kagawa-isf.jp ] >122
いやあ、それはただ単に出張の口実を作っているだけなのでは?
高速は俺も要らないと思うよ。又、赤字になるだけだろうし。
129 :
お遍路さん:2002/12/26(木) 16:52 ID:XlJHh7BQ
[ p0203-ip01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ] 愛媛県の知事選挙が来月あります。
四国統一なんてぜんぜん視野になく、自分の保身しか考えないアホ○戸が
当選してしまうんでしょう。
130 :
お遍路さん:2002/12/26(木) 19:44 ID:GmGbGuBg
[ N110073.ppp.dion.ne.jp ] >>129それは知事だけじゃないよ、高松市や高知市周辺の町の議員は
みんな自分の保身しか考えてないよ、住民は合併大賛成しかし
町議や役所は反対だからね。まあ合併したら次期は市会議員に
なることはまず無理だし、役人はリストラされないとしても
出世の望みは絶たれるからね、まずこいつらを何とかしないと
統一なんてむりだな。