木太町について語ろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木太八幡宮
むかしは田んぼもいっぱいあり、なごやかな土地柄でありながら、
瓦町へも自転車で通えた暮らしやすい木太町。
でも、中央インターも開通し、変わりつつある木太町について
語りましょう。
2お遍路さん:2002/09/01(日) 11:25 ID:V8ZWA9us [ L154234.ppp.dion.ne.jp ]
ゴメン・・・ローカルすぎて分からん・・・・
とりあえず2ゲット
3ε:2002/09/01(日) 11:34 ID:VTN4o34Y [ YahooBB219028132072.bbtec.net ]
木太町民ですが何か?
4唯のおっさん(高松):2002/09/01(日) 11:39 ID:9/zTqW5w [ cm239.cms1.catvnet.ne.jp ]
だんだんマンションが増えて来て、
第二の浜の町化しとる!?
5お遍路さん:2002/09/01(日) 11:49 ID:3Omz70d2 [ R223217.ppp.dion.ne.jp ]
区ってなんだ?
6木太八幡宮:2002/09/01(日) 12:00 ID:ZGFlisf6 [ ppp211034.netwave.or.jp ]
新築マンション増えて、交通の便もいいから転勤族の方たちも多いですね。
7お遍路さん:2002/09/01(日) 15:48 ID:r5TMPQ5E [ YahooBB219001188009.bbtec.net ]
地元だったんで読んだけど、木太町に語るべきことがあるのか!?
小学生のときに、つめた川にガードレールがなくて学校の帰りに転落したことくらいか・・・。
8唯のおっさん(高松):2002/09/01(日) 16:30 ID:9/zTqW5w [ cm239.cms1.catvnet.ne.jp ]
>>5
都市計画の時に、分かり易い様に付けたんかのう!?

>>7
昔の詰田川は、汚かったと思うけど(今も!?)
それは、凄いのう。

地元の人、後は任す。(^^;)
9お遍路さん:2002/09/02(月) 00:51 ID:VceaWmaw [ YahooBB219001188009.bbtec.net ]
詰田川(そうそうこういう漢字だった)の支流、今考えると用水路か、に琴電の線路が通っており、
枕木の間にしゃがみこんで電車を頭のうえにやり過ごすという遊びがはやった。
今考えるとすげーコワイ。
死なんでよかったよ・・・。
10ε:2002/09/02(月) 00:53 ID:8RbDMyPo [ YahooBB219028132072.bbtec.net ]
勇者だね
>>9
11ε:2002/09/02(月) 20:29 ID:8RbDMyPo [ YahooBB219028132072.bbtec.net ]

あーさぐもはーれーてー
ひーにーはーえるー
やーしーまーのやーまーをー
あーおーぎーつーつー
きぼおーにもーゆーるーこのーまーどーにー
みんなーなかよーくー
まーなーびゆーくー
きたしょーがーっこおー
ひかーりありー
ひかーりありー

なんとなく書きたくなった
12お遍路さん:2002/09/02(月) 21:16 ID:sbWCXk2w [ Ctkmt1DS44.kgw.mesh.ad.jp ]
>>9
オレは6区だったけど、春日川で同じことやっとったわ。
線路から聞こえるかすかな「カタンコトンカタンコトン・・・」の
電車の音。だんだん大きくなってやがて頭上に・・思い出すダニ今でも興奮する。
しかし春日川の春市、いつからあんなにショボくなったんや?
13木太八幡宮:2002/09/02(月) 22:18 ID:/63kFazI [ ppp211114.netwave.or.jp ]
ふるかわってどう?
14木太八幡宮:2002/09/03(火) 01:06 ID:jN5/MR.k [ ppp211075.netwave.or.jp ]
一玉も大き目、てんぷらの具も大きく、味もまずまず、昼を過ぎると、とたんに
麺が延びて食えなくなる、うどんやが多い中で、それも許せる範囲内。
店の雰囲気もいいし、駐車場も止めやすい。
木太町のみんなは、愛用してるのかな?
わしは結構利用してます。
ちょっと、ほめすぎかな?
明日も食べに行こうっと。
15お遍路さん:2002/09/03(火) 01:25 ID:k2/acivc [ YahooBB219001188009.bbtec.net ]
木太小校歌なつかしいの〜。
生徒が増えすぎ、途中から木太南に通うことになりますた・・・。
16お遍路さん:2002/09/03(火) 03:43 ID:jctR33To [ FLA1Aaa016.stm.mesh.ad.jp ]
区は郵便区といって、郵便局が勝手につけますた
17ε:2002/09/03(火) 20:29 ID:gTdZw5zk [ YahooBB219028132072.bbtec.net ]
現在6区に住んでいます(前は7区)
中学の頃夕暮れ時にゴルフ場に入って勝手にゴルフしておりました
そういや昔、春日川沿いの墓の側の踏み切りで事故が有って人が死んでたなあ
18お遍路さん:2002/09/03(火) 22:43 ID:BsjYEU5Q [ Ctkmt1DS43.kgw.mesh.ad.jp ]
>>17
ゴルフ場、なつかしい。台風が来るたびに春日川が氾濫、水浸しになっとたなぁ。
バンカーで砂遊び、フェアウェイで凧揚げ、グリーンでラジコン、よく、カブに
乗ったゴルフ場のおっさんに追い掛け回されとったわ・・・。
19通りすがりのクロヤナギ:2002/09/03(火) 22:57 ID:msYt2VMU [ nttkgwa03165.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>>ゴルフ場
ロストボール犬とそれを操っていたおっさんは、今いずこ?
20お遍路さん:2002/09/03(火) 23:02 ID:opKI5rc2 [ Ctkmt1DS61.kgw.mesh.ad.jp ]
>>19
あの人の(あの家族の?)本業は確か金魚屋さん。今は牟礼か志度に引っ越してる。
おっさんが元気かどうかは不明。
21お遍路さん:2002/09/03(火) 23:32 ID:k2/acivc [ YahooBB219001188009.bbtec.net ]
春日川沿い(記憶が確かではないが)のラブホテル群・・・。
子供にはまぶしかったなぁ。
結局行ってないが。
22唯のおっさん(高松):2002/09/03(火) 23:47 ID:aGpq54og [ cm239.cms1.catvnet.ne.jp ]
俺も一回だけ、勝手にゴルフ場に入ったこと有る。
普通の靴でグリーンに入ったら怒られた〜!!(^^;)
ラジコンや、よう出来たなぁ・・・・。
23ε:2002/09/04(水) 21:09 ID:GMNn7k5Y [ YahooBB219028132072.bbtec.net ]
詰田川沿いにもラブホが有るけど
向岸に墓がズラリ
あそこにうちの親族の墓が有るんだよね…(親族の墓は結構目立つ)
でも、ああいう場所にラブホはあんまり良くないらしいんだよね(霊的に)
24非木太町民:2002/09/04(水) 21:19 ID:TRX4NfHg [ y188243.ppp.dion.ne.jp ]
何となく住みやすそう。
25唯のおっさん(高松):2002/09/04(水) 22:21 ID:.UMj6UAM [ cm239.cms1.catvnet.ne.jp ]
詰田川沿いの道は、自転車で時々 通るけど
なんか墓場の方は、通りづらい・・・・。(^^;)
だけん、ラブホの前を通っとる。

ちなみに俺も、木太町民では無し。
26非木太町民:2002/09/04(水) 22:55 ID:TRX4NfHg [ y188243.ppp.dion.ne.jp ]
そういえば、詰田川の土手・・・臭う。川の臭いが・・・(汗)
27木太八幡宮:2002/09/05(木) 00:45 ID:CkKPBqt2 [ ppp211205.netwave.or.jp ]
ブルータウンもなくなっちゃったし。
えびす店て名前でした。
28お遍路さん:2002/09/05(木) 19:53 ID:45Os67iY [ z23.61-205-211.ppp.wakwak.ne.jp ]
えびすというのは集落の名前で
うちは札場(ふたば)地区だよ。
29ε:2002/09/05(木) 20:59 ID:KUUAMNNw [ YahooBB219028132072.bbtec.net ]
ブルータウンゑびす店、いまは薬局になってるね
うちの妹あそこの薬局でバイトしてました
30お遍路さん:2002/09/05(木) 21:49 ID:Sqrk13PY [ 211.12.82.249 ]
瓦町辺りから
タクシーの乗って
<JRの木太町まで>って言っても
運転手さん、ホトンド知らない。フゥ〜ッ
31お遍路さん1:2002/09/05(木) 22:58 ID:ABuaosj6 [ ntkgwa005204.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
詰田川の、ラブホ街を、ちょっと北に、行くと0翼の、アジトがあるって、連れが言ってました。
32ε:2002/09/06(金) 00:14 ID:vGcAUKQU [ YahooBB219028132072.bbtec.net ]
日本皇○党だったかな?
誉め殺しで有名になった
33現えひめ:2002/09/06(金) 02:29 ID:5Gf2BaAo [ TYOba-07p214.ppp13.odn.ad.jp ]
札場のバス停近くの家に住む人のことが好きで、
よくストーカーちっくにバス停付近をウロウロしてました(w
十数年前の話です。。。
34お遍路さん:2002/09/06(金) 04:39 ID:adFox14Y [ FLA1Aar128.stm.mesh.ad.jp ]
俺も春日の河川敷でよう遊びょった!!
ヒント書いたら絶対俺が誰か特定されてしまうけど1つだけ。

当時からパソコンヲタでした。
35お遍路さん:2002/09/06(金) 10:51 ID:Dnv0z0g6 [ pl029.nas312.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
春日川沿いのとあるマンションの住民です。
なんであんな所にスーパー銭湯できるの!
いいかげん道が狭いのにナゼ。事故のもと!
36お遍路さん:2002/09/06(金) 14:42 ID:pVkdAx2A [ st2.takamatsu-u.ac.jp ]
一玉ってどこにあるん?
37ε:2002/09/06(金) 22:33 ID:vGcAUKQU [ YahooBB219028132072.bbtec.net ]
自分は木太北部小学校から近いとこに住んでるっす
四国自動車学校、労働組合が旗やら色々立てまくってちょと恐い…
38お遍路さん:2002/09/06(金) 22:47 ID:kIypPPa2 [ Ctkmt1DS13.kgw.mesh.ad.jp ]
>32
その近くにそろばん塾があって、そこの娘様といっしょにお勉強
しとったなぁ。
>>34
もしかして初代機種はパソピア?
39木太八幡宮:2002/09/06(金) 23:28 ID:h5YSzq2o [ ppp210042.netwave.or.jp ]
超ローカルスレでちょっと心配だったけど、
ぼちぼち皆さん来てくれてるみたいでありがとうございます。
>>37
私も四○自動車学校の卒業生です。あの頃は、夏休みシーズンとか、
予約がギュウギュウで、すごくはやってたのにね。
学校内のコースで電柱にあやうく激突しそうになり、とっさに教官より
早く急ブレーキをかけ、なんとか無事だった時、教官がマジびびっとたんが、
急に思い出され、一人で腹を抱え笑い転げてます。
40ε:2002/09/07(土) 20:37 ID:8pvhoD6o [ YahooBB219028132072.bbtec.net ]
>>38
おいらも算盤やってたっす
高須珠算塾って所(だったと思う)
>>39
自分は坂道発進でおもいっきりジャンプしてビビらせてしまったっす
41お遍路さん:2002/09/07(土) 23:29 ID:iFcVyuko [ P219108006001.ppp.prin.ne.jp ]
回転寿司屋ってあるけど、安い?
42お遍路さん:2002/09/08(日) 00:08 ID:bq1TdiNM [ 1Cust216.tnt1.takamatsu.jp.da.uu.net ]
>>35あの銭湯オープンで、河原へ転落する車が増えると見た。
つーか11号バイパスとの交差点の「しゆうち(私有地)」ペイントは何さ?
43ε:2002/09/08(日) 00:33 ID:7H3yoBaQ [ YahooBB219028132072.bbtec.net ]
1皿98円の回転すしがありますね

入った事ないけど
44お遍路さん:2002/09/08(日) 11:35 ID:97pv/Ua2 [ pl318.nas911.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
うわ〜。めっちゃローカルや〜〜!
そーいううちも木太町民♪
4535:2002/09/09(月) 10:31 ID:GB6sF1jA [ pl048.nas312.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
>>42 数ヶ月前VIPきどりのドキュソが転がり落ちてて笑っちゃった。
あの私有地ペイント、最近さらに激しさ増してますね。
誰の所有なんでしょう?お寺かな?
あのお寺?たまに観光バスが止まってるが、何かの宗教活動なんだろうか?
車、通りにくいよ!
46島大好き(´∀`:2002/09/09(月) 16:42 ID:6IXoVnkk [ hccd37dc28b.bai.ne.jp ]
つーかマジローカルだねぇ…
でも木太町って広いんだよな、以外と。
木太小のすぐそばにあった「すえもと」のおやっさん、まだ元気かなぁ…。

そーいう漏れは木太南だが。
47お遍路さん:2002/09/09(月) 17:29 ID:EXwbykC. [ ppp211016118095.adsl.flets.nmt.ne.jp ]
あたしも四国自動車学校行ったけどさあ。一回で卒業できたのが奇跡だねwありがとう先生方。
48お遍路さん:2002/09/09(月) 18:32 ID:LYjN/als [ 1Cust114.tnt1.takamatsu.jp.da.uu.net ]
四国自動車学校
夜側を通ると蚊取り線香臭いです
49ナナシーグライダー:2002/09/09(月) 21:06 ID:3HZDtdaA [ ntkgwa005081.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
めっちゃ俺の住んでる所の近所じゃん!!
詰田川水まつり(名前忘れた)を8月頃にしてるけど
よくやるもんだ、、、(苦笑

俺の働いてる所が(以下略
50ε:2002/09/09(月) 22:09 ID:J1cKYyLE [ YahooBB219028132072.bbtec.net ]
自動車学校の側に少林寺の道場があり小学生の頃習ってました
土曜日はランニング(国道11号→春日川のゴルフ場→旧11号→道場へ戻る)
小学生の時の自分にはしんどかった
51お遍路さん:2002/09/09(月) 22:11 ID:6.FGz3c6 [ Ctkmt1DS14.kgw.mesh.ad.jp ]
>45
あのお寺は創価学会で特に変じゃないはず。
オレも4年ぶりに帰ってきて、あの私有地ペイントにはひいた。
国道の北側の人のメッセージじゃないんか?
52お遍路さん:2002/09/09(月) 22:56 ID:Y9j2f.KE [ P061198174156.ppp.prin.ne.jp ]
高松大学の図書館よく利用してます
53お遍路さん:2002/09/09(月) 23:34 ID:eqeKvNcg [ YahooBB219028172188.bbtec.net ]
>43
なんて店?うまい?
5434:2002/09/10(火) 12:59 ID:uhKj1Ilw [ FLA1Aaa359.stm.mesh.ad.jp ]
>>38
うあーい!!いきなりバレとる!!
ピンポン!!
パソピアで正解!!

で、アンタ誰?w
5538:2002/09/10(火) 22:55 ID:0cMzpiN2 [ Ctkmt1DS49.kgw.mesh.ad.jp ]
>>54
誰っていわれてもなぁ・・・。感動の再会?
オレはサエナイ人生やってるよ(笑)
もうあの辺りはマンションだらけだぞ。
56木太八幡宮:2002/09/11(水) 22:30 ID:isgVP/Zc [ ppp211037.netwave.or.jp ]
よいしょっと!
57お遍路さん:2002/09/12(木) 01:08 ID:04IMiJ9I [ tk508DS53.tk3.mesh.ad.jp ]
以前、「ラーメン・ショップ」があった頃、よく食べに行ってた。店が替わってからは
行ってないけど、今の店の味はどうよ?情報キボンヌ。
58ε:2002/09/12(木) 22:01 ID:xSOb5ZRo [ YahooBB219028132072.bbtec.net ]
あげ