神戸鳴門ルート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お遍路さん
7月21日に「横断道」開通で、高松からダイレクトにアクセス可能に。
なぜか、四国の全ての高速バスに限らず、全ての物流が、鳴門ルートに
シフトしつつあるのは、なぜ?
2お遍路さん:2002/06/03(月) 00:08 ID:JqKdulvI [ IP1A0071.tks.mesh.ad.jp ]
大阪・神戸に近いからじゃないの?
3お遍路さん:2002/06/03(月) 00:15 ID:L/xTvPHw [ p0a24f5.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
国道11号を走ってみたらわかるだろうけど、高知や高松発、さらには
松山、新居浜からの定期高速バスが、毎日頻繁に往来している。

あれは徳島だけのルートではなかったのか?????
4お遍路さん:2002/06/03(月) 00:53 ID:zDOrEOtM [ pfa77d2.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
板野町内で約2kmに接近する高松道と徳島道。
なのに鳴門JCTから南に高速伸ばして徳島道と繋げるって?
こんなルート誰が考えたんや!
5お遍路さん:2002/06/03(月) 01:23 ID:Xe6oV2eE [ Ctksm1DS66.tks.mesh.ad.jp ]
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1019997411/201-300

大田スレからの転載

>>201
神戸鳴門ルートと直結する計画だった四国X高速道路、
あんないびつな形で徳島市川内町にインタ無理矢理
こさえたのは、三木・圓藤知事時代の県議会の圧力なのは
ご存じ? いったんR11号に降りて、鳴門インタまで
走らなければならない不便さ。正月やGWにあの川内インタ
から鳴門インタまで、R11がどれほど渋滞しているか、
(しかも県外ナンバーばっかりで)よくごらんになって下さい)
ちょうど、今GWだから、5/5、6あたりで観察してみれば!?

誰が考えても、直接鳴門インタに接続していれば、こんな事態は起こらなかった。
これは人為的に、『徳島県政』が作った結果のなのです。
それこそ、阪神から四国に来県する人々は、怒り狂っとるわい!!


>>202
事実関係だけ訂正させていただく。
四国縦貫道(徳島自動車道)を川内町に引っ張り込んだのは
「三木(申三)・圓藤」の後藤田正晴派ではなく
「武市恭信知事・山本潤造徳島市長」(いずれも当時)の
三木武夫派コンビの仕業である。
県議会は泥沼に陥り、藍住町長・久次米圭一郎は反旗を翻す。
(そして久次米は三木武夫と訣別、流浪することとなる・・・)

「清廉潔白」で鳴らした三木武夫も、地元ではこういうドロドロした
政争に明け暮れていたんだよ。
6お遍路さん:2002/06/03(月) 01:35 ID:TXbAwaNM [ p802c9f.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
別に徳島市内にIC設けてもいいけど、それやったら徳島道をもっと南にずらせよ。
7お遍路さん:2002/06/03(月) 01:55 ID:tGpC.2xM [ Ctksm2DS14.tks.mesh.ad.jp ]
>全ての物流が、鳴門ルートにシフトしつつあるのは、なぜ?

四国に神戸鳴門ルート以外の本四架橋なんて、最初から必要ございません。
最大の責任は、坂出ルートにこだわった、「香川県」
だいたい四国に3ルートも架橋が必要ないにもかかわらず、児島坂出ルート
にこだわった、香川県が、その「四国の中枢」としての沽券わ守るために
無駄な巨額の費用を投じた。

高松鳴門ルートが直結しても、香川県民、「瀬戸大橋」を利用してください。

いかに便利だといえども、「神戸鳴門ルート」には来るな。
8お遍路さん:2002/06/03(月) 02:13 ID:29Uvm4dM [ Ctksm1DS24.tks.mesh.ad.jp ]
>>6
アンタに言われなくとも、
横断道が全て計画しております。
9お遍路さん:2002/06/03(月) 02:17 ID:p6Vhtazw [ p0a2471.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>7
瀬戸大橋のほうが10年も前に出来て、しかも、徳島道より早く神戸鳴門ルートに直結
したのだから、そう思う気持ちもわかるけど。
でも瀬戸大橋も香川だけでなく、愛媛や高知の人にも利用されているし、中国・九州に
行くときは徳島の人も利用するだろうから、あんまり感情的にならないでね。
10お遍路さん:2002/06/03(月) 09:46 ID:SGWAo.ns [ YahooBB224144092.bbtec.net ]
横断道板野ICから、縦貫道藍住ICまでの連絡道路も、
建設中ですし・・・。
一番いいのは、板野にジャンクション作って、
高速降りずに行き来出来るようにすれば良いんだが、
また金がかかるのもいかがな物かと・・・。
11お遍路さん:2002/06/04(火) 19:32 ID:zwlM70H. [ p0a24e4.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
徳島県内のインタで、検問し、「香川ナンバー」の車は、出入り禁止としよう。
12お遍路さん:2002/06/04(火) 22:14 ID:Xy3UNcxQ [ p0a24e5.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
徳島の道路事情が悪いのは、吉野川をはじめ、1級河川を県内に3つも抱え、
県土の70%以上が山間部で、道路建設費用がハンパじゃないからである。

四国で唯一、電車がないのは、路面電車を走らせたくとも、線路をひくだけの
道幅がなかったからなのです。

毎年のように洪水に悩まされ、治水事業に莫大な費用をかけざるを得なかった
徳島県の現状を知らずに、批判することは、簡単。

おかげさまで、水資源だけは豊富ですので、徳島の水は美味しい上、渇水に悩まされることは
ございません。

でも、今後香川県がどんな異常渇水に悩まされようが、吉野川から分水するような
ことは絶対に反対しますので、そのつもりでいてくださいよ、香川県民の皆様。
13お遍路さん:2002/06/05(水) 00:54 ID:BJ8lWgdQ [ YahooBB224144092.bbtec.net ]
>>11-12
あんまりDQNなカキコしないで下さい。徳島県民の見識を疑われます。
14お遍路さん:2002/06/05(水) 10:05 ID:W78rpH7o [ otdnt02.index.or.jp ]
四国で唯一でなく、全国で唯一電車が走っていないのが徳島県!(沖縄は除く)
高速道路も全国で最後であった、既に松山道・高知道も4車線工事がはじまっている。
私は徳島出身ですが、やはり情けない。
民放が1局しかない上に朝の時間帯、全国ネットに加わらず「おはよう徳島」などやっており、
全国に徳島の映像はほとんど皆無。

転勤で、名古屋・東京・松山と移ってきたが、同じ四国でありながら、松山と徳島はなぜこんなに
文明が違うのだ、お城・温泉・路面電車・高島屋や三越・全日空ホテル・地下街ただ松山には水がない!

他県からみると神戸ー鳴門ルートは高松道と直結、大鳴門橋は香川ルートのものである、一重に行政が悪い
横断道や縦貫道で沢山取った県の職員たち、喫茶店でサボらずに他県並に働け!!!
15お遍路さん:2002/06/05(水) 13:15 ID:CxicewT6 [ ppp061127187176.adsl.flets.nmt.ne.jp ]
「四国の玄関 徳島へようこそ」
…玄関で終わってるよ、徳島(苦笑
さしずめ香川がキッチンで
高知がゲストルーム、愛媛がリビングか?
16お遍路さん:2002/06/05(水) 16:25 ID:Sbuam1rY [ YahooBB218119076053.bbtec.net ]
>>14
徳島道が四国で一番最初に計画された。
四国放送が朝にあの全国ネットのやつやったらもろ読売TVとかぶるではないか。独自番組で差別化するのは賢い。
城はないが城跡は東京の日比谷公園に次ぐ日本で2番目の西洋風庭園。
電車・私鉄計画などもこんなにあった。
http://www.jrt.co.jp/tv/ohayo/20c/42dreamlike/
17お遍路さん:2002/06/05(水) 19:36 ID:yxuLmAE6 [ Ctksm2DS04.tks.mesh.ad.jp ]
四国の徳島県民以外の人たちに対して、質問。

もしも、本四架橋が、1ルートしかないなら、現時点でどのルート
が一番便利で重量であると考えますか。
18お遍路さん:2002/06/05(水) 20:48 ID:4rWjT5AE [ p0a24f1.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
重量があるなら、瀬戸大橋じゃろうよ。
19お遍路さん:2002/06/06(木) 13:44 ID:Tz3RiV/Y [ otdnt02.index.or.jp ]
>>16
もろ読売とかぶればよかったのだ、かぶればKEY放送ネットに参加すれば徳島の風景が全国にもっと流れたはず。
名古屋とか東京でいると他3県の朝の風景は出るが徳島は皆無である。徳島を遠く離れていると本当に寂しい。
悲しいことに東京で徳島といいても本当に知らない。四国放送の責任は大であり決して賢明ではない。

徳島道が四国で一番計画と言っても全国で最後の開通。電車もあの鳥取・島根でも一部であるがJRの電車が走っている。
おまけに徳島は日本で数少ない国宝がゼロの県でもある。
なぜ文化がこんなに育たないのだ・・・

県外から郷土愛を考えれば考えるほど情けない県である。池田高校全盛時代のときめきが懐かしい。
20お遍路さん:2002/06/06(木) 16:11 ID:HkNcVUYs [ YahooBB218119076053.bbtec.net ]
>>19
同じく関東在住ですが、今は地元のことはネットで何でも分かるので大丈夫。
あんな放送にちょっと映るだけでそんな知名度違うかね?
電車は文化と関係あるの?
文化観光など資源は幾らでもあるが現代の県民の意識の持ち方が問題です。
http://www.euc.co.jp/ken/ken36.html
21お遍路さん:2002/06/06(木) 19:58 ID:z0s7v4bQ [ Ctksm3DS32.tks.mesh.ad.jp ]
開通まで「あと45日」。
四国横断自動車道・鳴門−板野間の開通までをカウントダウンする残暦板が六日午前、徳島県庁玄関ホールに設けられた。
開通日の七月二十一日まで設置し、祝賀ムードを盛り上げる。

残暦板は高さ一・八メートル、幅〇・九メートルで、上部に「四国横断自動車道−本四道路(神戸・鳴門ルート)直結
開通まで」と記し、中央部の電光掲示板に日数を表示。その下に開通区間や四国の高速道路網が一目で分かる地図を配置している。

午前十一時から県職員五十人が出席して点灯式があり、綿澤翼高速道路推進局長が「今回の開通は本四道路と直結する有意義なもの。
広く県民に周知したい」とあいさつ。スイッチを押すと「あと45日」が点灯し、大きな拍手が起こった。

今回開通するのは、鳴門−板野間一〇・五キロ。これで鳴門−高松中央間五六・三キロが直結するほか、四国の高速道路が
初めて神戸淡路鳴門自動車道とつながり、四国と京阪神を結ぶ高速ネットワークが広がる。
鳴門−高松中央間の所要時間は開通前より約十分短縮され、約五十分になる。
22お遍路さん:2002/06/06(木) 20:00 ID:z0s7v4bQ [ Ctksm3DS32.tks.mesh.ad.jp ]
  ↑
香川のためのルート、苦労してこさえて、おめでたいね。徳島県。
23お遍路さん:2002/06/06(木) 20:06 ID:mLK556H. [ p0a24e9.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
>開通まで「あと45日」。

これは、徳島県の誇る、風刺、おふざけ精神の一つ、ギャグなのです。
徳島滅亡の日まで「あと45日」の。
24お遍路さん:2002/06/07(金) 07:38 ID:1fLNgPf6 [ YahooBB218119076053.bbtec.net ]
「開通まであと45日」

それもいいけど、そこから南へはよ伸ばさんかい!
25お遍路さん:2002/06/07(金) 12:28 ID:ExFx4P.A [ otdnt02.index.or.jp ]
>>22
まったく同意見です。高松道直結ですもの、徳島方面の方は鳴門インターの側道から降りてるって感じ。
香川出身者にとっては来年春に高松中央〜高松西が開通すれば完全な環状ルートです。
これで、明石大橋も大鳴門橋も高松のものです。徳島の人今後、神戸鳴門ルートへは直結の高松道へ鳴門インターの側道から遠慮気味に入っててね。

これも一重に温かい徳島県民のおかげです。もしこれが普通なら絶対横断道の鳴門〜徳島を先に作って大鳴門橋へ直結させておいてから、高松道へと
考えますが、さすが心のひろい徳島県ありがとうございます。

鳴門〜徳島〜小松島も施行命令が何年も前に出ているのに全く進んでないとのことですね。
香川県民にとっては高松道が鳴門とつながり関西が近くなりました。吉野川の渋滞を考えると市中心へ行くのは高松が近いと思います。

親愛なる徳島県さま、今後もそのペースを失うことなくがんばって下さい。

唯、徳島市内へ行くとカーナビのTVはNHKと四国放送しか写りません。香川では7局、愛媛でも6局映り、あの高知でも5局です。
偉大なる徳島県に今後も繁栄あれ。
26お遍路さん:2002/06/07(金) 20:07 ID:BiskgfKI [ p0a24ed.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
だいたい四国に3つも橋がいるかよ。
明石鳴門ルートで十分、淡路島に「関西国際空港」が建設される
予定だった、のをぶち壊したのが淡路島民。

関空が淡路にできていれば、四国新幹線も実現していただろう。
大鳴門橋、鉄道併用教として建設されたものの、鉄道部分が使い道無くて
いまや「渦の道」として、観光客を集めております。

どっちがよかったかは、神のみぞ知る。アーメン。
27お遍路さん:2002/06/07(金) 20:16 ID:b3J.rgJ6 [ Ctksm2DS22.tks.mesh.ad.jp ]
>予定だった、のをぶち壊したのが淡路島民。

香川県民の間違いだろう
28お遍路さん:2002/06/11(火) 23:33 ID:R83MXLWM [ proxy2.odn.ne.jp[TKHca-0215p157.ppp.odn.ad.jp] ]
>>26
> だいたい四国に3つも橋がいるかよ。
> 明石鳴門ルートで十分、淡路島に「関西国際空港」が建設される
> 予定だった、のをぶち壊したのが淡路島民。

全くの誤りです。
1. 当時の運輸省の調査において、大阪、神戸、京都からのアクセス比較
(伊丹を100として)において神戸沖85、泉州沖80、播磨灘と淡路島55という
 結果がでていた。
2. 淡路島候補地周辺の人口(WECPLN70以上の範囲に1万人以上)が多かった。
WECPLN, Weighted Equivalent Continuous Perceived Noise Level
などの理由で、淡路島は、運輸省の審議会の論議の過程で最初に候補地選定から脱落。

> 関空が淡路にできていれば、四国新幹線も実現していただろう。
> 大鳴門橋、鉄道併用教として建設されたものの、鉄道部分が使い道無くて
> いまや「渦の道」として、観光客を集めております。

 これも誤り。当時、日本土木学会に「本州四国連絡橋技術調査委員会」が設置され、
3ルートの鉄道併用橋の技術的検討が行われた。最終報告書では「3ルートとも建設は可能」
だったが、児島坂出ルートのほうが、鉄道インフラの蓄積が有り、技術的困難性が少なかった。
明石海峡大橋が鉄道併用橋として建設したとすると、明石側の取り付け部の問題が残り、
荷重に耐えるための堅牢化が必要になり、建設費が高騰した。
 四国新幹線ですが、フル規格を想定しているのでしょうけれど、人口・経済規模から
全く採算が合いません。よって可能性は全くない。
29お遍路さん:2002/06/13(木) 20:32 ID:MjoQr..E [ p0273-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
  ↑
そのデータの出所を書いてはいただけませんか?

淡路島では、関空の建設計画が持ち上がった際に、
「淡路の空を守る会」という市民団体が結成された経緯があるのですが?

http://www2.osk.3web.ne.jp/~jhtn/ugoki01.htm
30お遍路さん:2002/06/13(木) 20:34 ID:pGygPuQo [ p0a24f1.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
>四国新幹線ですが、フル規格を想定しているのでしょうけれど、人口・経済規模から
>全く採算が合いません。よって可能性は全くない。

それじゃ、フル規格の八戸新幹線て何?
31お遍路さん:2002/06/13(木) 20:46 ID:uD.8UEPI [ p0330-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>明石海峡大橋が鉄道併用橋として建設したとすると、明石側の取り付け部の問題が残り、
>荷重に耐えるための堅牢化が必要になり、建設費が高騰した。
それだったら、なんで大鳴門橋は「新幹線規格の鉄道併用橋」として建設したの?

本四架橋を一つに絞れば、「建設費が高騰し」ても、おつりがたんまりあっただろうに?
32徳島県立 渦の道!:2002/06/13(木) 21:12 ID:O1032.TM [ max1-05.tksm.mandala.ne.jp ]
33お遍路さん:2002/06/14(金) 00:23 ID:KsViqD/E [ d37fbc-107.tiki.ne.jp ]
本四架橋が明石鳴門一本でそこに鉄道を通すとなると、技術面以前に
かえって本州に行くのに遠回りになって時間がかかる地域が出てくると思います。
そうなると架橋のメリットが・・・。
34お遍路さん:2002/06/14(金) 00:44 ID:gdL5reAk [ p0061-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>33
あんた、香川県のスポークスマンだろ。
>かえって本州に行くのに遠回りになって時間がかかる地域が出てくると思います。
って、岡山・広島県だけのことだろ?
四国が関西圏および首都圏を無視して、農産物の物流できるとでも思ってるの?
35お遍路さん:2002/06/14(金) 00:50 ID:gdL5reAk [ p0061-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
その上で、問いただすが、高松・松山・高知、どの県庁所在地からしても、
>かえって本州に行くのに遠回りになって時間がかかる地域が出てくると思います。
っていう都市が、実際にどこにある?
関西国際空港にだって、四国内の主要都市から、一番短時間で、もっとも安く
着くルートはいったいどこなの?
36お遍路さん:2002/06/14(金) 01:06 ID:KsViqD/E [ d37fbc-107.tiki.ne.jp ]
>34
本州に行くのに遠回りになって時間がかかる地域とは愛媛・高知など
西四国のエリアを指して言ったつもりですが・・・
徳島線経由だとスピードがあまり出せませんし。
関西や首都圏に行くにも時間がかかるはず。
岡山まで行って新幹線に乗った方が確実に早いでしょう。
貨物列車にしても岡山まで行って山陽線を走った方が早いはず。
37お遍路さん:2002/06/14(金) 01:14 ID:KsViqD/E [ d37fbc-107.tiki.ne.jp ]
33.36は「鉄道に限れば」という前提です。
道路だけだったら明石鳴門の方がメリットがあるでしょう。
「道路・鉄道併用橋」としてのメリットを考えて発言しました。
38お遍路さん:2002/06/14(金) 01:30 ID:gdL5reAk [ p0061-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>36
あのね、松山や高知から、旅客者が、関西圏・首都圏に行くのに
速度を優先するのだったら、みんな航空機を利用するのです。

>貨物列車にしても岡山まで行って山陽線を走った方が早いはず。
現在のJR貨物のシェアを調べていったら?
貨物の90%がトラック輸送なんだよ
39お遍路さん:2002/06/14(金) 02:08 ID:sn1gWmHw [ p0a2439.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
香川においしいところを持ってかれてる観が否めないな、徳島。
40お遍路さん:2002/06/14(金) 03:23 ID:ILUaMgy6 [ TKHca-0215p10.ppp.odn.ad.jp ]
>>29
> 淡路島では、関空の建設計画が持ち上がった際に、
> 「淡路の空を守る会」という市民団体が結成された経緯があるのですが?

>>28の2.とは矛盾していないが?
ソースぐらい御存じでしょ?

>>30
> それじゃ、フル規格の八戸新幹線て何?

だから盛岡以北でも揉めたのでしょう。
赤字必至の四国新幹線にどうしてそんなにこだわるか?
こんなこと書いていまどき恥ずかしく無いのか?

>>31
> それだったら、なんで大鳴門橋は「新幹線規格の鉄道併用橋」として建設したの?

こんなことぐらい御存じでしょう。昭和53年参議院建設委員会で運輸省側から、
「大鳴門橋の道路橋案」が提示された(国鉄債務を考慮すれば当然)。
当時の兵庫県の意向も御存じでしょうね。それに対する、
故三木武夫氏の抵抗は語り種になっているが。
41お遍路さん:2002/06/14(金) 04:14 ID:Nhp5vzY6 [ cm076.cms1.catvnet.ne.jp ]
>>34
JRを使うのならば、四国の中で徳島以外に住んでる人間は瀬戸大橋をとった方が大阪には早く行ける罠
高松→新大阪が大体2時間半くらい(乗り継ぎが良ければ2時間調度くらいの事もあり)
高速を使うバスだと、3時間をちょっと越えるくらい

高知からだと一番早いJRの乗り継ぎを行い特急を使うと3時間21分
高速バスだと5時間20分(これが徳島ルートか香川ルートかは不明、もしかしたら香川ルートかも?)

松山からは
JRが3時間30分〜40分
高速バスだと7時間(これも香川ルートかもしれない)

単純に本州へ行きたいだけなら、徳島ルートを車で走るよりも、香川ルートでJRを使った方が早い地方のほうが多い
42お遍路さん:2002/06/14(金) 18:55 ID:GuH6bREk [ p0455-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>高知からだと一番早いJRの乗り継ぎを行い特急を使うと3時間21分
>高速バスだと5時間20分
>松山からはJRが3時間30分〜40分高速バスだと7時間

あのね、松山や高知から、旅客者が、関西圏・首都圏に行くのに
速度を優先するのだったら、みんな航空機を利用するのです。
高速バスなんて、急ぐ人はふつうは乗らないし、このレベルなら、本四架橋
時代以前と同じく、連絡船で十分。
43お遍路さん:2002/06/14(金) 19:09 ID:GuH6bREk [ p0455-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>それだったら、なんで大鳴門橋は「新幹線規格の鉄道併用橋」として建設したの?

>こんなことぐらい御存じでしょう。昭和53年参議院建設委員会で運輸省側から、
>「大鳴門橋の道路橋案」が提示された(国鉄債務を考慮すれば当然)。

これは、本四架橋が瀬戸大橋1ルートで決定された故の結果。
問題をすり替えるのがお得意のようですね。

しかも、当時の建設省、運輸省とも、本四架橋のベストルートは、神戸鳴門であるとの
結論が出ていたにもかかわらず、当時の首相、香川県出身の「大平正芳」センセイが
強引に児島坂出ルートに引っ張り込んだ。

それまで、四国の国鉄は、全く電化されてはおらず、瀬戸大橋ができた結果、
まず宇多津高松間、続いて、宇多津松山間が電化された。

神戸鳴門ルートができていれば、当然、高徳線も徳島線も、予讃線・土讃線も
電化されていただろうよ。

>当時の兵庫県の意向も御存じでしょうね。それに対する、
>故三木武夫氏の抵抗は語り種になっているが。

付け足して言わせてもらえば、高知県が「四国新幹線」に最もこだわったのです。
44お遍路さん:2002/06/15(土) 00:05 ID:HFDw0IhU [ p0a2421.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
高知・愛媛県民のために徳島道と高松道を結ぶ自動車専用道路を板野町内に造ったれ。
45お遍路さん:2002/06/17(月) 00:24 ID:1eQKkMIQ [ p0018-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
高規格道路が建設中。
一番いいのは、板野インタをジャンクションとすることなんだけど、
また金がかかるのはいかがなものか、って、誰かかいてたね。
46お遍路さん:2002/06/17(月) 00:29 ID:1eQKkMIQ [ p0018-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
しかし香川県、今更ながら思うけど、やり方が、狡猾ですな。
徳島県にも、こういったノウハウと、それを実行できる人材がいれば、
事態は全く違っただろうに。

要するに、徳島県がアホなんですわ。
47お遍路さん:2002/06/18(火) 00:17 ID:L9.BL.WE [ p0a24cf.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
>要するに、徳島県がアホなんですわ。
今でもアホ、恥の上塗りをやり続けております。
48お遍路さん:2002/06/18(火) 00:24 ID:R2XXk5yY [ p2038-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
とにかく香川県は、水源は自前で確保するように。
弘法大師の時代から、満濃池をはじめとする、ため池をいくらでも造るだけの
技術の蓄積と、広大な平野があるのだから。

間違っても、誇り高き香川県民のみなさま、数年前の渇水時にように
徳島の吉野川から分水の要請、今後は一切しないように!!
49お遍路さん:2002/06/18(火) 02:21 ID:lQMfgMjY [ proxy2.odn.ne.jp[TKHca-0115p124.ppp.odn.ad.jp] ]
 1968(昭和43)年 に「近畿ブロック知事会が、明石―鳴門ルート優先
着工と関西新国際空港の淡路島建設について決議」したのは事実だが、
その後具体的な検討を行ったら、淡路案は問題がいろいろ出てきた(というより
問題が多すぎた)。

>>26
> 明石鳴門ルートで十分、淡路島に「関西国際空港」が建設される
> 予定だった、のをぶち壊したのが淡路島民。

2.関西新国際空港の計画と決定にいたる経過
http://www.kobayasi-riken.or.jp/news/No52/52_2.htm
(以下引用)-------
本州の明石から淡路島への架橋を前提とし、島の北部丘陵地帯を平坦な台地に
造成した海抜約400mの空港にする案で、台地であることから離着陸の際に
乱気流の問題があることが指摘されていた。神戸市は航空機騒音の概要および
験音が家畜、漁業に及ぼす影響に関する報告書を、また兵庫県は淡路島周辺に
おける気流に関する調査報告書を作成している。引き続いてその他の候補地に
ついても経済性、利便性、建設の容易さ等各項目の検討が行われた結果、
昭和45年になって、明石沖、神戸沖、泉南沖の3つの候補地に絞られることになった。
-------

4 関西国際空港 (運輸省)
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa49/ind100201/004.html
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa58/ind020204/001.html
(以下引用)-------
46年10月,運輸大臣は航空審議会に対し「関西国際空港の規模及び位置」について諮問した。
同審議会は2年10か月に及ぶ慎重な審議を行い,49年8月,関西国際空港の位置について,泉州沖,
神戸沖,播磨灘の3候補地を総合的かつ客観的に評価した結果,泉州沖の海上が最も望ましいと
する旨の答申(第1次答申)を行った。
-------
 神戸市が関空案を蹴らなかったら、関西国際空港は神戸沖にできていた可能性が
高いが、淡路島は最初から問題外。

つまり、「淡路島民のせいで、関空が淡路島にできなかったわけではない。」
50お遍路さん:2002/06/18(火) 02:47 ID:lQMfgMjY [ proxy2.odn.ne.jp[TKHca-0115p124.ppp.odn.ad.jp] ]
>>31
>>それだったら、なんで大鳴門橋は「新幹線規格の鉄道併用橋」として建設したの?

>>40
>こんなことぐらい御存じでしょう。昭和53年参議院建設委員会で運輸省側から、
>「大鳴門橋の道路橋案」が提示された(国鉄債務を考慮すれば当然)。

>>43
>これは、本四架橋が瀬戸大橋1ルートで決定された故の結果。
>問題をすり替えるのがお得意のようですね。

「地元の徳島新聞」のページをご覧ください。
http://www.topics.or.jp/Tokushu/zentsu/yume.html
併用見直し論
http://www.topics.or.jp/Tokushu/zentsu/y0228m.html
道路単独に方針転換
赤字の国鉄再建が足かせ
http://www.topics.or.jp/Tokushu/zentsu/y0227m.html

それから経緯ですが、
http://www.topics.or.jp/Tokushu/zentsu/news/history.html
以下引用------
《1962(昭和37)年》
8月 「本土連絡橋架橋徳島県促進協議会専門委員会」を開き、36年6月以来審議
していた道路橋と鉄道併用橋で「現時点では道路橋が適当」と結論
《1963(昭和38)年》
産業計画会議四国地方開発審議会が「本四連絡道路は香川―岡山ルート、
特に坂出―下津井ルートに優先順位を認める」と報告▽河野建設大臣、原衆院議長が
産業計画会議の結論を問題とせず、明石―鳴門ルートを既定方針通り推進と表明
《1967(昭和42)年》
土木学会の本州四国連絡橋技術調査委員会は技術的検討を終え、最終報告書を発表
《1975(昭和50)年》
福田副総理、仮谷・建設、金丸・国土の両大臣の3者会談で「本四連絡橋は、
当面1ルートで完成を図る。このルートは鉄道併用橋とし、第3次全国総合開発計画で決定」
「他の2ルートについては、各橋の地域開発効果、工事の難易度などを勘案し、
当面着工すべき橋は、関係省庁の間で協議のうえ決定する」とした
ここまで-------------

1ルートで決定される以前から、明石大橋鉄道併用に関しては、「最初から」
技術的な点その他で「問題が多い」と指摘されている。さらに、1ルート案が
示された時点でも、明石―鳴門ルートがどうなるかは決まっていない。

以下引用-------------
《1978(昭和53)年》
県議会架橋促進特別委員会が関係機関に陳情。
運輸省は、道路単独橋について強硬姿勢を示す

《1979(昭和54)年》
政府予算内示。大鳴門橋は鉄道併用橋として予算計上される
ここまで-------------

大鳴門橋が鉄道併用橋として建設されてしまったのは、地元代議士の力と、
明石トンネル・あるいは泉州関空とリンクした紀淡海峡のトンネルに、
「無理やり含みを持たせた」から。

以下引用-------------
《1985(昭和60)年》
明石架橋促進徳島県民大会(徳島市)で「神戸―鳴門ルートを早期完成を図るルートとして
第4次全国総合開発計画に位置づける」「明石海峡大橋を道路単独橋とし、
その建設費を61年度予算に計上する」を決議▽建設・運輸・国土の3大臣が
明石海峡大橋について「道路単独橋とする」「本州・淡路間の鉄道計画は別途検討する」で合意
ここまで-------------

つまり、明石大橋の道路併用橋にこだわっていては、いつまでたってもできないので
上のような政治的判断をした。要するに、
「1ルートで決定された故の結果ではない。明石海峡大橋鉄道併用は当時無理だった。」
「鉄道併用橋ではいつまで待っても建設されない明石大橋を道路単独橋で地元が要望。」
「鉄道はトンネルでの含み。」

>>43
> しかも、当時の建設省、運輸省とも、本四架橋のベストルートは、神戸鳴門であるとの
> 結論が出ていたにもかかわらず、当時の首相、香川県出身の「大平正芳」センセイが
> 強引に児島坂出ルートに引っ張り込んだ。

 ルートの問題と鉄道建設の可否を混同してはいけない。「ルート」としては神戸鳴門を
否定しているわけではない。しかし「現実問題」として神戸淡路ルートの「鉄道建設」に
問題があったから、「神戸淡路ルートに鉄道建設が行われなかった」。
技術的問題、公共工事と地元との関係、採算性の問題等を無視した「お話」は絵空事に
過ぎない。

同様の記事は「高知新聞」にも出ています。
http://www.kochinews.co.jp/musubu13.htm
http://www.kochinews.co.jp/musubu14.htm
http://www.kochinews.co.jp/musubu17.htm
http://www.kochinews.co.jp/musubu18.htm
51お遍路さん:2002/06/18(火) 19:47 ID:ulLlPN4w [ p2244-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
  ↑ スゴイ!
サスガの情報力。ところであなたはいったい何者?
52お遍路さん:2002/06/18(火) 20:00 ID:nbHOGUy6 [ stnet.adsl.000154.netwave.or.jp ]
>>48
>間違っても、誇り高き香川県民のみなさま、数年前の渇水時にように
>徳島の吉野川から分水の要請、今後は一切しないように!!

そのときは冷たくあしらったくせに・・・
53お遍路さん:2002/06/18(火) 22:32 ID:Gx7zMajQ [ Ctksm1DS22.tks.mesh.ad.jp ]
別に香川県に意地悪したいつもりはないんだけど。。。
なんか、釈然としない気持ちの、このスレ。
54お遍路さん:2002/06/19(水) 17:09 ID:Zbxj4vdw [ otdnt02.index.or.jp ]
 私も故郷徳島を遠く離れていますが、残念ながら四国で一番知名度がないのは事実です。
あまりに情報がないので、徳島新聞のホームページなど見て情報入手しています。

明石大橋が有名になりすぎて、瀬戸大橋や大鳴門橋の話題はぶっとびましたね!
この春、会社の旅行で松山(道後温泉)にいきましたが市内に高島屋や三越があるのはびっくり!!!
松山城やビルの上にある観覧車の夜景は本当に感動しました。

残念ながら、松山市比べると徳島市は人口を考慮してもかなり見劣りがします。昔はの市施行時は全国10位の四国最大の都市が・・・残念
次に徳島へ帰るのはお盆・・・なにもないからいいのかも
55お遍路さん:2002/06/19(水) 17:27 ID:tKrwxu.E [ kuch003n064.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>48
:徳島の吉野川から分水の要請、今後は一切しないように!!

君、おもしろいわ、そのネタ。
56お遍路さん:2002/06/20(木) 11:12 ID:YMMMCRqU [ otdnt02.index.or.jp ]
>54
同意ですね。私も学生時代から徳島を離れ転勤で転々と全国を渡っていますが、出身を聞かれて「徳島」と言うと大半の人が返答に困ります。
四国では松山・高知・高松は有名ですね。以外と愛媛や香川と県の名前はわかっていません。
昔は「阿波踊りの徳島」って言っていましたが、今はギャグで「日本で最後まで高速道路の無かった、四国で唯一電車の走っていない国宝がゼロの県」
ですよと言っています。

先日も徳之島と間違われ困りました。
以前誰かが言っていましたが、民放のネットが1局しかないのは全国への情報発信では致命的かもしれないと思います。
57お遍路さん:2002/06/20(木) 21:07 ID:zfEpeihc [ p0383-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
6月に入ってからの少雨傾向を受け、吉野川水系水利用連絡協議会
(会長・西田寿起国土交通省四国地方整備局長)の幹事会が19日開かれ、
早明浦ダム(高知県)の貯水率が60%程度に下がった時点で第一次取水制限
に乗り出すことを提案した。19日午前0時現在の貯水率は66・7%
(平年87・3%)で、このまま雨が降らなければ、21日ごろには60%
を切るという。第一次取水制限は通例20%の節水で、生活用水には影響
がない見込み。

二十日午前の徳島県内は、梅雨前線が四国の南岸付近まで北上して活動を
強め、県南部を中心に雨模様となった。通勤・通学時間にまとまった雨が
降るのは梅雨入りした十一日以来九日ぶり。
 午前三時の降り始めから正午までの各地の降水量は、宍喰町五一ミリ、
日和佐町三三ミリ、木頭村二五ミリ、徳島市八ミリ−など。
街には傘の花が開き、行き交う人は久々の雨に心なしか、和んだ表情を浮かべていた。

しかし、この雨もお湿り程度で、取水制限を実施している那賀川の制限緩和には
つながっていない。国土交通省那賀川工事事務所によると、二十日午前六時現在、
水がめの長安口ダム(上那賀町)と小見野々ダム(木頭村)を合わせた貯水率は、
前日を1・6%下回る37・5%。同事務所は「まとまった雨の降る日が続かないと、
下旬に取水できる有効貯水量がゼロになる可能性は変わらない」としている。
58お遍路さん:2002/06/20(木) 21:11 ID:zfEpeihc [ p0383-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
  ↑
こんな状態で、なんで香川に分水する余裕があるの?
「四国は一つ」なら、話は変わるケド、そうじゃないでしょ。
59お遍路さん:2002/06/22(土) 16:01 ID:TyjNtYOA [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
5時間半全面通行止め 淡路島南IC付近でトラック追突
http://www.topics.or.jp/News/news2002062210.html

大鳴門橋通行止め、京阪神への足混乱 周辺道路に長い列
http://www.topics.or.jp/News/news2002062209.html

開通以来初めての通行止めだってよ!
橋ができて関西への足は天気には左右されなくなったが、こんな盲点があったとは・・・
60お遍路さん:2002/06/22(土) 18:51 ID:/D8XHHDM [ p0a24db.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
   ↑
瀬戸大橋はこんな時のための予備とも取れる内容の記事
61お遍路さん:2002/06/22(土) 19:34 ID:hY0fL6No [ 210.89.2.101 ]
橋で結ばれても神戸の通勤圏は淡路島の南淡町まででしたね。  徳島も通勤圏になるのはいつだろうね。
62お遍路さん:2002/06/24(月) 23:55 ID:vNHk6aRM [ p2039-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
神戸鳴門が無料になれば、徳島からでも十分通勤できます。
63お遍路さん:2002/06/25(火) 00:12 ID:pa/NcTqU [ sttkmt007027.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
一つ聞くけど、吉野川はいつから徳島県の所有物になったんですか?
64お遍路さん:2002/06/25(火) 00:22 ID:pa/NcTqU [ sttkmt007027.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>58
ついでに、
県北に分水する水は無いっと言って第十のとこの旧吉野川への分水口も
閉鎖しちゃってはいかがでしょう?でも、高知から源流は高知なんだぜ、
っていわれたら困りますねぇ。
65お遍路さん:2002/06/25(火) 00:32 ID:r2FptyUs [ 210.89.2.101 ]
徳島からの長距離通勤はせいぜい高松ぐらいだろ!朝うずしお2号は快て〜きで通勤のリーマンばっかやん!
66お遍路さん:2002/06/25(火) 19:23 ID:Rm/QLHB6 [ p0195-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
67お遍路さん:2002/06/25(火) 19:25 ID:Rm/QLHB6 [ p0195-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>66、64
水利権についての法的な意味の解説。
よくごらん下さい。
68お遍路さん:2002/07/03(水) 14:41 ID:eOKVE5fI [ otdnt02.index.or.jp ]
あげ
69お遍路さん:2002/07/04(木) 08:42 ID:a89gZtlI [ nttkgwa02037.ppp.infoweb.ne.jp ]
おや・・・、また徳島県人が叩かれてるの?
こっちも参照してね。
http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1014478292
70お遍路さん:2002/07/04(木) 15:02 ID:K7qTF9T. [ otdnt02.index.or.jp ]
徳島が駄目なのは誰が悪い?
71お遍路さん:2002/07/04(木) 18:40 ID:E1NTrqSQ [ p296e48.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
繋がるのはええ、けど、もっと交通料金安せ〜。


ところで、このスレって香川対徳島?
他の都道府県民から見ればどっちもどっち。
どっちも頭にウジ虫わいとるやん。
72お遍路さん:2002/07/04(木) 18:46 ID:/sueyAGk [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
源流がどこであっても、いずれ徳島に流れてくるはずのものに違いはない。
なのに>>69などは感謝の気配もない。
73お遍路さん:2002/07/04(木) 18:57 ID:qB82ICWk [ nttkgwa03039.ppp.infoweb.ne.jp ]
思うに、世界的大河(幾つもの国を巡る大河)の河口にあたる国家も
徳島県人的思考を持っているのでしょうか?

どうなんでしょう? 真摯に議論していただきたい。
74お遍路さん:2002/07/04(木) 19:06 ID:FPif7wuo [ p0272-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
香川県、吉野川やるよ。
ただし、あの川、四国中の水分をかき集めて流れているし
香川の平野なぞを流れたりしよう物なら、蛇行しまくって
農地がむちゃくちゃになることを覚悟してね。
それを治めるための莫大な費用も負担してよね。
75お遍路さん:2002/07/04(木) 19:53 ID:FPif7wuo [ p0272-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
アメリカのミシシッピ川、源流はカナダですね、
アマゾンは南米ボリビア・ペルー・ボリビアなんですよね、
中国@揚子江は、チベットだったりするし、
ナイルは、ケニアとタンザニアにまたがるビクトリア湖だったりするんですよね。

さらには、ヨーロッパのドナウ川だのライン川だのって、何カ国もまたがって
流れているし、その国ごとに呼び名が違ったりしているんですよね。

とうぜん、その国の領土内においては、人々はその河川の水を利用しているし、
氾濫しても、その国の責任において対処している。
「水利権」などという概念も、元をたどればヨーロッパ。

世界地図をごらんになって、もう少しお勉強なさってください。
76お遍路さん:2002/07/04(木) 20:34 ID:K.Ra8lUk [ 210.89.2.101 ]
鳴門ー垂水通行料高過ぎる!マイカーでは使えないからバス利用になるわな!
77お遍路さん:2002/07/05(金) 14:38 ID:W78rpH7o [ otdnt02.index.or.jp ]
>71
あのね!全国から見たら香川と徳島も同じ田舎。
唯、香川県人は徳島など全く相手にしていない、無論向かいの岡山
香川県人が四国であえてライバルと思っているのは愛媛県かな?松山対高松
徳島・高知は四国のライバルは香川だと思っている。香川は愛媛、愛媛は東予・中予・南予に分かれていて肱川の分水問題。
(ケチな大洲が水のない松山に水をやらない)など国が分かれていて四国内ライバルの観念が無い。
よって香川の独り勝ち

ちなにみ私は徳島県出身の松山市民です。
78お遍路さん:2002/07/05(金) 15:33 ID:eM0JaSpc [ ppp211016119175.adsl.flets.nmt.ne.jp ]
>77
しかし「香川の独り勝ち」とか言ってるのが
田舎dqnまるだしだな。
7972:2002/07/05(金) 15:55 ID:s.5rQetk [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
>>73
>思うに、世界的大河(幾つもの国を巡る大河)の河口にあたる国家も
>徳島県人的思考を持っているのでしょうか?

そういうなら、吉野川は自然状態のままでは香川県内を通過しているの?
「源流より河口が偉い」とかいうことを言っているのではありません。
80お遍路さん:2002/07/05(金) 20:10 ID:0gYicGt6 [ p0a24cb.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
何時からここは吉野川スレッドになったんだ?
81お遍路さん:2002/07/05(金) 20:13 ID:0gYicGt6 [ p0a24cb.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>76
>鳴門ー垂水通行料高過ぎる!マイカーでは使えないからバス利用になるわな!

四人以上乗ったら、自家用車でも、お得です。
82お遍路さん:2002/07/05(金) 20:20 ID:Iftxagpo [ U147116.ppp.dion.ne.jp ]
>>71
一行目の内容が結論と矛盾してる。
香川の独り勝ちってなに?
目くそ鼻くそを笑うです
83お遍路さん:2002/07/05(金) 20:22 ID:Iftxagpo [ U147116.ppp.dion.ne.jp ]
>>71
一行目と結論が矛盾してる。
香川の独り勝ち?
香川は目くそで徳島は鼻くそってことかな?
84お遍路さん:2002/07/05(金) 21:01 ID:kn.n.YOk [ nttkgwa03078.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>80
四国に降った雨は吉野川に到るから、総て徳島県の水なんだー という根拠の基に
展開されてるクソスレです。

どんなスレを立てても、一部の徳島県人が滅茶苦茶にしてしまうのは毎度の事です。
85お遍路さん:2002/07/05(金) 21:14 ID:kn.n.YOk [ nttkgwa03078.ppp.infoweb.ne.jp ]
お前らの為に新スレ立てたよ。

http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1025871091
86お遍路さん:2002/07/05(金) 22:52 ID:4rWjT5AE [ flets2.253241.netwave.or.jp ]
徳島(阿南)−大阪の高速バスの利用状況ってどんな感じ?
今度の帰省、使ってみようかと思うのですが、ずぼらなもので
予約してもその便に乗れるかどうか不安なので・・・
飛び込みで乗ることは可能でしょうか?
(一応「空席がある場合は可能」ということらしいのですが)
平日の午後2番か3番目かを予定しています。
87お遍路さん:2002/07/05(金) 23:02 ID:LCydlxZM [ 210.89.2.101 ]
平日の大阪ー阿南線はガラガラで客10人ぐらいしか乗ってないよ!飛び込み乗車なら好きな席に座れるよ!
88お遍路さん:2002/07/05(金) 23:11 ID:LCydlxZM [ 210.89.2.101 ]
7月下旬から高松〜関空、京阪神高速バスもついに新設される鳴門西バスストップに停車します。高速鳴門にも停まればますます便利になるのにね!
89お遍路さん:2002/07/06(土) 09:12 ID:/7Rw8R8I [ p0a24ca.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
これで、高松空港〜関空航路は、閉鎖されるでしょう。
90お遍路さん:2002/07/06(土) 10:29 ID:hSpkCw7g [ p0250-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>76
いいえ、損益分岐点は、2.5人ですね。
自家用車の場合。
ガソリン代も含めて。
91お遍路さん:2002/07/08(月) 18:06 ID:1SeRmWcU [ otdnt02.index.or.jp ]
>78
香川の独り勝ちじゃなくて、徳島の独り負けでしょう。なにかにつけて・・・

http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1025151333
92お遍路さん:2002/07/11(木) 21:59 ID:VTh3En8Y [ p0322-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
現在、明石海峡大橋は、10台前後の車の玉突き事故で、閉鎖中。
93お遍路さん:2002/07/11(木) 22:09 ID:eVCJEL/M [ p2178-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
11日午後8時40分ごろ、淡路島の神戸淡路鳴門自動車道の下り線で、
バスなど6、7台が関係する衝突事故。複数の負傷者が出ているもよう。
現場は明石海峡大橋と淡路ICの間(共同)
94お遍路さん:2002/07/11(木) 22:16 ID:eVCJEL/M [ p2178-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
11日午後8時40分ごろ、兵庫県淡路町岩屋(淡路島)の神戸淡路鳴門自動車道下り線で、
走行中の大型トラックが白煙を出して停車、これを避けようとした後続の大型バスなど8台が
次々と追突した。この事故で、トラックの運転手ら約30人のけが人が出ている模様。
神戸市消防局、淡路広域消防本部などから消防車や救急車など30台が出動、
負傷者の救出を急いでいる。

現場は、明石海峡大橋を淡路島側に渡りきった淡路サービスエリアの北約500メートル付近。
事故で午後9時10分から、下り線が通行止めになった。県警高速道路交通警察隊によると、
現場は緩いカーブで、大型トラックから出た白煙によって付近の視界が悪くなっていたという。
(読売新聞)
95お遍路さん:2002/07/11(木) 22:37 ID:7K1CAwhU [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
ただいま速報+板に徳島人・淡路人集結の模様
96お遍路さん:2002/07/11(木) 23:04 ID:oZOkEchI [ p0201-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
11日午後8時40分ごろ、兵庫県淡路町岩屋(淡路島)の神戸淡路鳴門自動車道下り線で、
大型トラック3台、大型バス2台など10台前後が相次いで衝突した。神戸市消防局によると、
2人が死亡、重傷者10人を含めて少なくとも約20人が負傷し、車内に閉じこめられている人もいるとみられる。

現場は神戸側から淡路島に明石海峡大橋を渡りきった付近で、午後9時10分から、
現場付近は通行止めになった。
97池田ダム・香川用水取水口永久凍結推進委員会副会長:2002/07/11(木) 23:14 ID:XnVYrmF6 [ Ctksm2DS67.tks.mesh.ad.jp ]
                            __
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ          /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||        |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||        |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ((( )))_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ;´Д`)..____|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | 神よ・・・すべての犠牲者が香川県民でありますように・・・。
     \_______________
98お遍路さん:2002/07/12(金) 01:13 ID:bQdeuTOQ [ Ctksm3DS37.tks.mesh.ad.jp ]
午後8時半ごろ、兵庫県淡路町(淡路島)の神戸淡路鳴門自動車道下り線で、路線バス2台やトレーラー、
トラックなど計10台が関係する玉突き事故が起きた。神戸市消防局などによると、3人が死亡したほか、
バスの乗客など44人が重軽傷を負い、病院に運ばれた。

県警高速道路交通警察隊によると、関係車両はバス2台、トレーラー1台、トラック5台、普通乗用車1台、
タクシー1台。バスは、大阪市のUSJ発高松行き「JR四国バス」(乗客19人)と「本四海峡バス」(同20人)。

調べでは、大型トラックがエンジントラブルで白煙を上げながら走行。トラックは路肩に止まったが、この白煙で視界不良になり、
後ろから走行していたJR四国バスがよけようとして右側側壁に衝突。後続の大型バスやトレーラーが次々と玉突き事故を起こしたという。

現場は明石海峡大橋の南詰めから南約600メートルの3車線の緩やかな左カーブ。現場は、下り線を大型車両がふさいでおり、
布施畑―淡路両インターチェンジ間が通行止めになった。(毎日新聞)
99お遍路さん:2002/07/12(金) 01:24 ID:bQdeuTOQ [ Ctksm3DS37.tks.mesh.ad.jp ]
徳島県民、無事だったのかな。
香川はどうでもいいけど。
100お遍路さん:2002/07/12(金) 01:34 ID:1XfE2Mw6 [ p0197-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>98
>バスは、大阪市のUSJ発高松行き「JR四国バス」(乗客19人)

USJ発タカマツ行き?
はて?
タカマツ行きは、すべて瀬戸大橋を経由するはずではなかったのか?
瀬戸大橋経由だったら、こんな事故にも巻き込まれなかっただろうに。
香川県民の、ポリシーがわからん。
101お遍路さん:2002/07/12(金) 06:05 ID:AscSXQE. [ csc-365.hyogo.mbn.or.jp ]
徳島も香川もかわらないよ。。
102お遍路さん:2002/07/12(金) 11:27 ID:HRoqYLwM [ p296e96.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
事故原因は白煙上げたトラックの整備不良らしいが。
103お遍路さん:2002/07/12(金) 13:05 ID:4kZa6eGM [ p0256-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
すべて原因を作ったのは、香川関係者みたいですね。
だから、香川は瀬戸大橋を利用すればいいのですよ。
お願いですから、徳島の交通をじゃましないでください。
104101:2002/07/12(金) 21:44 ID:LfNqDsW6 [ p6209-ipad22osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
>>103
淡路島は兵庫ですが?
105お遍路さん:2002/07/12(金) 22:33 ID:2xI0fgcI [ p0275-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
awaji-shima dakeno tameni akasi-kaisyo-osashi
ga kennsetusareta todemo omotteruno ?
106お遍路さん:2002/07/12(金) 22:39 ID:Dca3oWbY [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
淡路 = Awaji = Awa ji = 阿波 路 = 阿波へ至る路
107お遍路さん:2002/07/12(金) 22:41 ID:Cruf8.BA [ p0a24f0.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
淡路では、「明石海峡大橋」のことを、「淡路大橋」と呼ぶそうです。
田舎根性丸出し、やだねー。

こんなDQNな淡路に惚れました。
108みくぽん:2002/07/12(金) 23:02 ID:at1aDcg6 [ YahooBB219029184005.bbtec.net ]
109お遍路さん:2002/07/13(土) 00:17 ID:tt.0XuUg [ p802c70.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
どのニュースキャスターも「神戸淡路鳴門自動車道」は言いにくそうだった。
「東瀬戸自動車道」に改称したほうがいいかもね。
110お遍路さん:2002/07/13(土) 00:46 ID:N5G9Zbtk [ p0118-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
NHK「おとせ」の頃には、沢口靖子を見るために、
淡路島民16万人は、テレビに釘漬けになったそうです。
111お遍路さん:2002/07/13(土) 00:55 ID:N5G9Zbtk [ p0118-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>「東瀬戸自動車道」に改称したほうがいいかもね。
これも同じく言いにくいのでは?

名称募集中。
112お遍路さん:2002/07/13(土) 10:44 ID:6KDo4CXc [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
来る紀淡海峡ルートも含め、「大阪湾環状道路」。
113お遍路さん:2002/07/13(土) 10:58 ID:/9pKfdfw [ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ]
あわじ自動車道とかは?淡路と阿波路を掛けて!
この事故でも思ったけど、徳島と関西方面を結ぶ公共交通機関がほぼ高速バスだけという実情はどうでしょうか?
114お遍路さん:2002/07/13(土) 12:02 ID:3LSdTUkY [ p2138-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
死者4名に。

しかしこの事故、かのタクシーは、岡山から徳島に帰ってくるのに
神戸鳴門ルートを利用していた。
岡山〜徳島は、瀬戸大橋を利用した方が、はるかに早くて近い。
なぜ彼らは、神戸鳴門ルートを選択したのか。
115お遍路さん:2002/07/13(土) 12:15 ID:Oajx4H.U [ 210.89.2.101 ]
通行止めになった時明石〜岩屋たこフェリーは、満杯で乗れなかったらしく徳島バスは、瀬戸大橋経由で迂回運行して午前三時に着いたらしい。
116お遍路さん:2002/07/13(土) 12:26 ID:6KDo4CXc [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
やっぱ鉄道が必要だな。

鳴門〜淡路島〜明石 OR 鳴門〜淡路島〜和歌山〜大阪
117お遍路さん:2002/07/13(土) 12:47 ID:y8o9wo1Y [ P061198255018.ppp.prin.ne.jp ]
そういやなんで明石海峡大橋には鉄道通さなかったの?
118お遍路さん:2002/07/13(土) 13:02 ID:QBi34UsQ [ p2081-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>117
上の方で香川県人が説明しております。
本当に、当時「技術的に不可能」であったのかどうか
わからない。
119お遍路さん:2002/07/13(土) 19:22 ID:J9DQuKJo [ usr211019169144.tcn.ne.jp ]
神戸淡路鳴門自動車道 改め
「関西四国自動車道」キボーン
120お遍路さん:2002/07/13(土) 21:31 ID:c94lMNWU [ d37fbc-123.tiki.ne.jp ]
>>114
岡山といってもTIサーキット英田だそうです。
児島経由と明石経由、大して変わらないかも・・・
121お遍路さん:2002/07/14(日) 00:39 ID:DRdoyI8M [ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ]
香川の人は瀬戸大橋わたって欲しい。あの事故はまさしくそう思う。
なぜ徳島バスが瀬戸大橋通らなあかんの?
後、明石大橋の鉄道は石油危機の時で話がダメになったと言う話も・・・
それと、明石海峡大橋には淡路島に水道を通してるらしいから少し分けてもらえば・・・
122お遍路さん:2002/07/14(日) 00:46 ID:gN1Shbqs [ p0497-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
淡路島に水道通しているのは、明石海峡大橋だけではなく
大鳴門橋も、同じです。

でも、徳島県民、淡路に対しては、こんなことは当たり前だと思っているよ。
お互いに助け合ってきた関係なんだから。

でも、香川県は、別問題。
123お遍路さん:2002/07/14(日) 00:48 ID:34OCou7s [ 210.89.2.101 ]
長時間の通行止めでしかも岩屋行のフェリーが車待ち行列なら瀬戸大橋経由で迂回するしかなかったのでしょう。
124お遍路さん:2002/07/14(日) 00:58 ID:gN1Shbqs [ p0497-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
要するに、今回の事故で判明した事実として、瀬戸大橋とは、緊急時における
四国のバイパスである、ということです。
125お遍路さん:2002/07/14(日) 01:58 ID:/PKKvnAw [ Ctksm1DS19.tks.mesh.ad.jp ]
>明石大橋の鉄道は石油危機の時で話がダメになったと言う話も・・
基本的には、明石海峡大橋は、技術的には鉄道併用橋としては、
当時技術的に不可能であった。
しかしこれにも諸説があって、可能であったという説もある。
政治的な関係を説明するためには、いかなることでも言いくるめることが可能
ですから、真相を知っている人たちはいるのだろうけど、とにかく「闇の内」
に葬られたのでしょう。
126お遍路さん:2002/07/14(日) 02:16 ID:DRdoyI8M [ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ]
>>122
昔は淡路も徳島だったし、歴史も深いんだろうな。
水道はどこの水なんだろう?旧吉野川なら香川と同じになるが、
平成6年淡路島はどうだったんだろう?
127お遍路さん:2002/07/14(日) 02:27 ID:DRdoyI8M [ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ]
橋が開通する前に船が出なくなったとき、徳島〜岡山行きの特急は満員電車だった。
128お遍路さん:2002/07/14(日) 03:22 ID:FPE5yYZg [ p2123-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
徳島にとっては緊急時のバイパスであるとの証明でしかないと思いますが・・・
129お遍路さん:2002/07/14(日) 04:10 ID:V2ipTFQc [ nttkgwa03240.ppp.infoweb.ne.jp ]

淡路島が阿波藩に無理矢理組み込まれていたのは
明治4年の廃藩置県までで、その後、徳島県と兵庫県で分割。
明治9年に全島兵庫県になりました。

淡路島が徳島県だったという意識は島民には希薄だといえましょう。
なぜなら、島民は旧阿波国というよりは淡路国の意識の方が遥に
強いといえるから・・・。
淡路島が徳島県だった・・と今だにうわ言の様に言ってるのは
満州国は大東亜共栄圏の一翼だったと言うに等しい事。

淡路島民からすれば、阿波なんて体制上の搾取統治者である以外何者でもない。
要するに徳島は淡路を利用する事はあっても淡路に施す事は皆無であるという事。
淡路島から神戸大阪に通勤する事はあっても徳島に通勤する者が多くないという事が
如実に物語っているではないか。
130お遍路さん:2002/07/14(日) 10:24 ID:wy4raw7k [ p0415-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
 ↑
いったいなにが言いたいのかよくわからない。
>淡路島から神戸大阪に通勤する事はあっても徳島に通勤する者が多くないという事が
>如実に物語っているではないか。
こんなこと、当たり前だよ、人口と職場を考えてみたら?
131お遍路さん:2002/07/14(日) 12:07 ID:q7uSprC6 [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
南淡の人は徳島に通勤・通学・遊びにきてるよ。

そもそも兵庫県って広すぎるから地域によって向いているベクトルが違いがありすぎるんだけど。
132お遍路さん:2002/07/14(日) 15:10 ID:2tfeeNGk [ p0080-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>129

なんか勘違いしていない?

徳島県内の県立高校は淡路出身の生徒を受け入れております。
さらに言えば、大鳴門橋から淡路南部に給水しております。
それにより、淡路島は関西圏向けの「タマネギ」の産地として
タマネギ長者の建てた御殿が、点在しております。
神戸淡路鳴門自動車道からも、その実態が良くおわかりいただけるかと思いますけど。
133お遍路さん:2002/07/14(日) 15:17 ID:34OCou7s [ 210.89.2.101 ]
淡路から徳島へ行くバスは、1日6往復しかない。明石海峡大橋が出来る前は西淡、三原、南淡から徳島に通勤通学する人は、結構いた!今は、神戸までの通勤が圧倒。
134お遍路さん:2002/07/14(日) 15:25 ID:zQTZ83Xo [ p0055-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
そんなこと当たり前だよ。
もし淡路に「阪急」が走っていたら、淡路の北半分は、阪神圏の「ベッドタウン」
として開発されていただろうよ。
135お遍路さん:2002/07/14(日) 15:36 ID:zQTZ83Xo [ p0055-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
淡路島の連中、そんなに「淡路=阿波路」の名称がイヤなら、
お好きなように名前替えたら?
例えば、明石海峡沖の島とか。
しかしこんな話題は、徳島としては一切興味ないですね。
136お遍路さん:2002/07/14(日) 15:56 ID:q7uSprC6 [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
阪急かJR神戸線、或いは南海を淡路経由で鳴門まで延ばしてくれー!
137お遍路さん:2002/07/14(日) 16:45 ID:Q1.NFvK. [ p0065-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>136
今となっては、明石海峡トンネルか、紀淡海峡トンネルしか
その手段はないですね。

これまた、プロX級の事業になりそうで。
しかしこれは実現したら、ホントにしまなみは言うに及ばず、瀬戸大橋も
無用の長もの、青函トンネル、ドーバー海峡トンネル並みの
「WHIGHT ELEPHANT」と化すでしょう。
138お遍路さん:2002/07/14(日) 17:05 ID:34OCou7s [ 210.89.2.101 ]
20日から徳島関空線が淡路島内に停車します。西淡志知、洲本IC、津名一宮IC、東浦IC
139お遍路さん:2002/07/14(日) 17:50 ID:DRdoyI8M [ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ]
徳島県内の高速道路も四国の同じ時期に計画されましたが、
徳島は吉野川の優良な農業地帯を潰すなという反対運動や
鳴門と徳島でICのひっぱりあいがあり、計画路線は大幅にかえざらなくなり
それが遅れた原因といえます。
140お遍路さん:2002/07/14(日) 18:06 ID:Vdnj946g [ p2086-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>139
失礼ながらこのスレは、「神戸鳴門ルートスレ」であることをご理解下さい。
141お遍路さん:2002/07/14(日) 18:11 ID:Mg8NitMk [ P061198254020.ppp.prin.ne.jp ]
去年俺の通ってた予備校(徳島)に淡路島から来てた人いましたよ
142淡路島民:2002/07/14(日) 21:32 ID:BLvF3VJY [ TYOba-119p51.ppp13.odn.ad.jp ]
淡路島民にとっての高速道路による淡路島の交通量の増加は
まーーーーーーったく可もなく不可もなくってかんじです。
通る車は大抵、島に降りることなく通過していきますから
経済効果なんて見込んでないです。花博ひらいたりベッカム
やスピードをよんでポツポツと人呼ぶしかないんです。
だから島民全体の利権とかは絡んでないです。
ハラケンは利権にこだわりましたが・・・・
143淡路島民:2002/07/14(日) 21:39 ID:BLvF3VJY [ TYOba-119p51.ppp13.odn.ad.jp ]
淡路島民にとっての高速道路による淡路島の交通量の増加は
まーーーーーーったく可もなく不可もなくってかんじです。
通る車は大抵、島に降りることなく通過していきますから
経済効果なんて見込んでないです。花博ひらいたりベッカム
やスピードをよんでポツポツと人呼ぶしかないんです。
だから島民全体の利権とかは絡んでないです。
ハラケンは利権にこだわりましたが・・・・
144お遍路さん:2002/07/17(水) 20:26 ID:IJ4uu8tU [ p0316-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>138
止まらなくてもいいんだよ。
関空行きの便が遅くなるじゃないか。
145お遍路さん:2002/07/17(水) 20:35 ID:NvagxEXo [ 210.89.2.101 ]
高松〜京阪神、関西空港線、阿波池田〜神戸、大阪線は、22日より『高速鳴門西PA』に停車し板野、大麻地区が大変便利になります。
146お遍路さん:2002/07/17(水) 23:00 ID:.g5yN7OM [ p296ef9.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>114
TIからなら、香川・高知・愛媛方面なら瀬戸大橋orフェリーなんだが、
徳島なら明石のが早いんよ。
147お遍路さん:2002/07/17(水) 23:15 ID:ZdGTj9Xo [ p2248-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
だから、淡路島内に止まらなくてもいいんだって。
148お遍路さん:2002/07/18(木) 00:00 ID:1rzt9OLo [ p3106-ipad03osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
俺は開通してからも鳴門は止まらないでほしい。
高松まで乗るときはええけど丸亀まで乗ると絶対30分は遅れて着くから、
できるだけ停車は少なくしてほしい。
それと高速バスの時刻って絶対時間通りに着かないのだから、
時刻表もっと余裕見て決めた方がいいと思いますね。
149お遍路さん:2002/07/18(木) 00:08 ID:GjgjYRV. [ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ]
新幹線通ってたら徳島から関西への通勤もユメではなかったのに。
150お遍路さん:2002/07/18(木) 00:10 ID:eWhXSPDc [ 210.89.2.101 ]
停まるのは高速鳴門西(鳴門市大麻町桧)で山の中だから客は少ないと思うよ。
151お遍路さん:2002/07/18(木) 16:40 ID:ht1/rIfY [ YahooBB218125158048.bbtec.net ]
君達は目糞鼻糞チンポのカスだね
152nanasi:2002/07/18(木) 18:09 ID:b6daVN9s [ ppp061127187010.adsl.flets.nmt.ne.jp ]
>151
まあ君はそれ以下のゴミだろ。
153お遍路さん:2002/07/19(金) 22:57 ID:jNIrqqsA [ YahooBB218125158048.bbtec.net ]
わ〜いチンカス君から返事貰っちゃった(プッ
154お遍路さん:2002/07/19(金) 23:07 ID:yAafLfbM [ 210.89.2.101 ]
鳴門市内に高速鳴門西新設されるのかぁ? これで徳バスも客減りそうやなぁ?
155お遍路さん:2002/07/19(金) 23:10 ID:bqX8g262 [ YahooBB228000087.bbtec.net ]
明石海峡の真ん中の車線削って線路を敷設してほすぃ・・・

京都-徳島の新快速キボンヌ
156お遍路さん:2002/07/20(土) 00:01 ID:S8N8aaEg [ p2169-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
明日、7月21日、日曜日にはいよいよ、
香川道が神戸鳴門ルートに直結します。

開通パレードに参加する徳島県民、氏んで下さい。
157お遍路さん:2002/07/20(土) 00:04 ID:S8N8aaEg [ p2169-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>155
そうしたら、渦の道は閉鎖しなくてはならなくなる。
現在の徳島における最大の観光資源(阿波踊りを除く)を潰してもいいのか?
158お遍路さん:2002/07/20(土) 00:15 ID:tBKYi/EA [ taproxy5.ezweb.ne.jp ]
鉄道を通して京阪神アーバンネットワークに組み込む。ついでに高徳線は電化にする。
159お遍路さん:2002/07/20(土) 00:28 ID:eV/LgLhQ [ 64.73.75.10 ]
そしてフェラをした翌日、トムは初潮をむかえた。
160お遍路さん:2002/07/20(土) 00:32 ID:9b8S499c [ 210.89.2.101 ]
高徳線は高速道路ができたらバス、マイカーに奪われて利用客減少してるから電化してもしょうがないでしょう!
161200X年、大阪駅にて:2002/07/20(土) 01:10 ID:CXyTwYc. [ p0a2470.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
今日もJR西日本をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
この電車は、新快速、神戸・淡路島方面徳島行きでございます。
途中停車いたします駅は、尼崎・三ノ宮・神戸・垂水・淡路岩屋・津名・
洲本・淡路三原・福良・鳴門・池谷でございます。
162お遍路さん:2002/07/20(土) 01:21 ID:sVmAUuaY [ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ]
なんとか明石海峡大橋を補強して鉄道を通せないものかね。
大阪駅発、四国新幹線 淡路島,徳島経由 松山行きです。
163元高島住民:2002/07/20(土) 01:21 ID:YsdZ8BuU [ G045193.ppp.dion.ne.jp ]
その暁には、ぜひ「阿波高島」若しくは「鳴門教育大学前」駅
設置を切に切にに希望
164お遍路さん:2002/07/20(土) 01:37 ID:kstiTVG2 [ p0a24e2.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
まあ、大阪〜鳴門間は、大阪〜姫路間に相当するから、あり得ない話ではないわな。
165お遍路さん:2002/07/20(土) 01:37 ID:tBKYi/EA [ taproxy5.ezweb.ne.jp ]
高徳線電化が無理なら徳島〜鳴門間だけでも電化の方向で。大阪からの新快速の停車駅は尼崎、芦屋、三ノ宮、神戸、舞子、津名、洲本、鳴門、徳島。これからは大気汚染の元凶自動車(マイカー)の時代はもう終わり。但し公共交通であるバス、タクシー、物流や経済を担うトラックは走ってよし!
166お遍路さん:2002/07/20(土) 11:41 ID:.b9UE91A [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
瀬戸大橋、しまなみをやらずに、明石ルートだけにして道路・新幹線併用にすればよかった。
そうすればお釣りも来るだろうし四国がもっと発展していただろう。
167お遍路さん:2002/07/20(土) 16:18 ID:f87vzFAk [ p0389-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
四国横断自動車道の鳴門インターチェンジ(IC)−板野IC間(一〇・五キロ)が、二十一日開通する。
鳴門、高松両市間の所要時間は、これまでの約一時間から約五十分に短縮される。
四国の高速道路が初めて神戸淡路鳴門自動車道とつながり、京阪神との交流や連携が一層深まりそうだ。

二十一日には午前十時から鳴門西パーキングエリア(鳴門市大麻町)付近の本線上で開通式があり、
月原茂皓国土交通副大臣や大田正知事、亀井俊明鳴門市長、犬伏正昭板野町長、県選出国会議員らが出席。
テープカットで開通を祝った後、鳴門ICまでの八キロを車でパレードする。
午前十一時からは鳴門工業高校体育館(同市大津町)で祝賀式が行われる。

一般車両の通行は午後三時から。開通区間は片側一車線で制限速度は七〇キロ。
同区間の普通車の利用料金は四百五十円、鳴門IC−高松中央IC間は千七百五十円。

来年三月には高松西−高松中央間(九キロ)が開通する予定で、これにより神戸淡路鳴門自動車道と四国横断道、
瀬戸中央自動車道が直結。本州側の山陽自動車道とともに東瀬戸を周遊できる高速道路の環状ルートが完成する。
168お遍路さん:2002/07/20(土) 22:12 ID:oWAvMZv6 [ p0327-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1007140701

このスレは、本日をもって終了しました。
169お遍路さん:2002/07/20(土) 22:14 ID:DQcgTwag [ p0a24e9.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1007140701

このスレは、本日をもって終了しました。
170お遍路さん:2002/07/21(日) 01:10 ID:8HamgDt6 [ p0150-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
さて、いよいよ今日が「神戸鳴門ルート」の事実上の結論が出る日となりました。
徳島県側でパレードするなどという茶番劇が行われるようです。

とにかく、四国の発展に、貢献した徳島県、バンザイ。
徳島県は、その利害抜きで四国の発展に今後とも貢献して参る所存でございます。
171お遍路さん:2002/07/21(日) 12:05 ID:.yrEhcCU [ Ctksm1DS07.tks.mesh.ad.jp ]
本日、午前十時より、鳴門市大麻町の、鳴門パーキングエリアで、
予定どおり、大田県知事をはじめとする、徳島県・香川県関係者、
来賓者多数を迎え、「四国横断自動車道」の、開通式が執り行われました。
172お遍路さん:2002/07/21(日) 12:08 ID:43Hs7dOg [ p0a24f1.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
「鳴門西パーキングエリア」の間違いだろ。

>開通式が執り行われました。
開通式には、痛みを伴うものなのです。
173お遍路さん:2002/07/21(日) 14:08 ID:ZIgW.r4. [ p2014-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
ワイの嫁ハン、初エッチの時は、痛がらなかったが?
174お遍路さん:2002/07/21(日) 14:12 ID:67X9Gra. [ 210.89.2.101 ]
高松から徳島が近くなったんじゃなくて京阪神が近くなりましたね!
175お遍路さん:2002/07/21(日) 15:36 ID:xDX41blU [ p0a24e0.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>173
そりゃ、ヤリマンだったっての証明だろ。
176お遍路さん:2002/07/21(日) 15:52 ID:Y7TPLd4. [ p0334-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
うーーん、たしかにゆるゆるだったな。
177お遍路さん:2002/07/21(日) 21:04 ID:5JGsNfb6 [ Ctksm3DS19.tks.mesh.ad.jp ]
しかし徳島自体がゆるゆるだから。
178お遍路さん:2002/07/21(日) 21:12 ID:67X9Gra. [ 210.89.2.101 ]
ニュース見てたら徳島が便利になるんやなくて香川が良くなるらしいね!徳島は素通りされちゃいました。
179お遍路さん:2002/07/21(日) 23:03 ID:030SVgME [ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ]
誰か徳島に大手の店作って、ロフトとかハンズとか109とか高島屋とかタワーレコード
とか、そしたら徳島素通りしないから、橋渡るとやはり高いんだよね。
徳島県と香川両県民が利用するなら180万人、決して出来てもおかしくないはず。
180お遍路さん:2002/07/22(月) 19:49 ID:6Ps6luDo [ p0a24dd.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
今日の徳島新聞の記事、神戸市東灘区の主婦の声
「四国がこんなに近いとは思わなかった、高松まで2時間で来られる」
って。

徳島県民は早く徳島市内までつなげて欲しい・・っていう声が圧倒的みたいでしたね
こんなことはわかりきっていたことだよ。
181お遍路さん:2002/07/22(月) 19:52 ID:9po9v872 [ p0190-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
何でこんな香川に、無理して吉野川の水やらんといかんの?
徳島県民をおちょくるのもええ加減にしときなよ。
182お遍路さん:2002/07/22(月) 21:11 ID:TyjNtYOA [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
>>180
徳島市民が、でしょ。
183お遍路さん:2002/07/22(月) 23:03 ID:2hLoduUU [ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ]
>>182
徳島市民だけではありません。徳島市から南の人も高速道路も熱望されています。
184お遍路さん:2002/07/23(火) 01:29 ID:a1c8DZxU [ 202.144.228.5 ]
私が観光客だったらと、ふと思う。
南に伸びたらそのまま高知へ直行。
徳島ではサービスエリアでソフトクリーム食べるだけ。
185お遍路さん:2002/07/23(火) 01:49 ID:G0YJlqyk [ Ctkmt1DS51.kgw.mesh.ad.jp ]
あのー瀬戸大橋が香川県の物で明石大橋が徳島県の物って
発想はマジで基地外ですか。
イカレテル
186お遍路さん:2002/07/23(火) 02:05 ID:fgY3RRmk [ YahooBB219028128060.bbtec.net ]
>>185
拍手!!
187お遍路さん:2002/07/23(火) 02:10 ID:QGBGuBnQ [ hearts064059.hearts.ne.jp ]
高松−鳴門が繋がるのは 今年のいつ頃ですか?
188お遍路さん:2002/07/23(火) 02:13 ID:G0YJlqyk [ Ctkmt1DS51.kgw.mesh.ad.jp ]
>>187
多分繋がったんじゃねえの?
189お遍路さん:2002/07/23(火) 12:21 ID:hlj.zUZA [ valley.tv-naruto.ne.jp ]
「こんなルート誰が考えたんや!」と4にありますが、私もまったく同感です。
最初は神戸淡路鳴門ルートと徳島道は直結するようになっていたのに、いつのまにか徳島道が南に曲げられてしまった。
当時の知事が無理矢理という話を聞いたことがあるけど、実際どういう力が働いたのかは知らない。それにしても、アホとか言いようがない。誰がやったにしろ、それを許した徳島県民がアホだった(と言っている私も徳島県民ですが)。
高速道なって、山際あるいはトンネルなど、人のいない、あるいは少ないところを通っていたらいいんだ。要は、そこへのアクセス道路がきちんとしているかじゃないか。高速道が近くを通っていても、インターチェンジが近くになければ、騒音や排気ガスという不利益を被るだけ。藍住なんてまさにその状態だと思うけど。アクセス道路を整備しないで、高速道を近くに遠そうとするなんてどうかしている。
184のお遍路さんが言っているけど、徳島を素通りしたい人は素通りしてくれた方がいいんです。素通りする人はいわば排気ガスと騒音をまき散らすだけのおじゃま虫に等しい。そういう人は、山沿いの高速道を通って目的地に行けるようにしておくべきだった。
ほんと、なんで徳島道を無理矢理曲げたんだろうか、未だに徳島県民ってのはアホなんだとつくづく思う。
190お遍路さん:2002/07/23(火) 12:39 ID:ufxeXn1. [ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ]
>>189
今の徳島ICは鳴門市と徳島市で引っ張り合いをした結果、県都に拠点を置くべきだ。
ということで、今の位置になりました。今からでも、板野と藍住の間に高速道路
を通すべきだと思います。って今そこにアクセス道路作っているらしいけど、
県都なら市の利益を考えるのではなく、徳島県全体の利益を考えろといいたいです。
ここ30年くらいいいとこを全てどこかに持っていかれてるような気がします。
個人の利益も大切ですが、全体の利益を見ることにより、得られるものの方が
多いと思います。
191お遍路さん:2002/07/23(火) 14:14 ID:60uic4Vw [ ppp061127187010.adsl.flets.nmt.ne.jp ]
>184
まああなたのような人もいるでしょうね。
192お遍路さん:2002/07/23(火) 15:33 ID:hlj.zUZA [ valley.tv-naruto.ne.jp ]
>>190
アクセス道路って、今頃、付け焼き刃的に何をやっているんだと。
アクセス道路こそが先であり、より重要なことなのに。
県都に拠点って、ICは遠くにあってもいい、そこへのアクセス道路です、問題は。徳島ICが徳島市にあろうが、鳴門市にあろうが、そこへのアクセスさえきちんとしておればたかが10Kmや20Kmの違いなんてどうってことはないのに。
そう思いません?
193お遍路さん:2002/07/23(火) 15:36 ID:tocEaoDM [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
>>183
徳島市以南の人も徳島市内までだけ?
↓ここにつっこんでるんですよ。

>徳島県民は早く徳島市内までつなげて欲しい・
    ~~~        ~~~~
194お遍路さん:2002/07/23(火) 17:22 ID:jpENJt7c [ 61.208.191.6 ]
徳島は、高速道路要らないんでしょ?
195お遍路さん:2002/07/23(火) 17:26 ID:tocEaoDM [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
>>194
なぜ?
196お遍路さん:2002/07/23(火) 17:47 ID:g8D8PSEY [ 210.89.2.101 ]
板野ー藍住のバイパス開通待つしかありませんな!
197お遍路さん:2002/07/23(火) 17:51 ID:jpENJt7c [ 61.208.191.6 ]
>195
知事が言わなかった?
198お遍路さん:2002/07/23(火) 18:55 ID:tocEaoDM [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
>>197
あの知事は優柔不断で駄目知事です。
今は推進姿勢に鞍替えしてます。
199お遍路さん:2002/07/23(火) 23:19 ID:N66fizDo [ p0070-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
四国の各県の人は自分達の調整能力の無さの結果が3本もの橋を架け全国民に
国税の投入と言う形で 多大な負担をかけているということをもっと自覚すべきです。

確かにどこにでも地域のエゴはあります。ただエゴの結果これほど全国民に迷惑をかけた
事例は少ないでしょう。そのことを自覚し、四国の人はまず猛省すべきです。
>>145
青函トンネルがあまり非難されないのは1本しかないからです。
本四架橋も1本しかなければ、たとえ大赤字でも今ほど非難はされないでしょう。

「なぜ、こんな結果になったのか?」ということを考えて見れば
自ずと対策が見えてくるはずです。
原因の分析を行わず、まともな対策ができるのですか?

責任を押し付けあって、結果 自分達ではどうにもならないから
国税を投入してくれと言う結論では話にならないと思います。

私は本四架橋の一番の問題点は道路整備計画を行った時に
地域の視点ばかりで物事を判断し 四国全体として何が必要と
言った部分が無視されたことだと思います。

どうすれば四国全体が発展するかをもっと議論すべきでじゃないですか?
200お遍路さん:2002/07/23(火) 23:27 ID:EjujsncI [ Ctkmt1DS46.kgw.mesh.ad.jp ]
一応言うけど
おいしい思いしてんのは大阪や神戸だよ。
201お遍路さん:2002/07/23(火) 23:29 ID:N66fizDo [ p0070-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
大体、香川県に設置される公共性のある事業は「作ることによって経済効果が見
込めるから」などという、普通の企業で提出したらその場でごみ箱直行確定なリ
サーチ&プランがあっさり審査を通過する事自体が異常だが、その上コスい駆け
引きの結果、悲願を達成したら、1年も経たないうちから「利用客の伸び悩みが
・・・(中略)・・・関係機関の支援や協力を・・・」というのがお決まりのパターン。

香川県民にとっては「とりあえず自分の財布が直接傷まないモンなら、もらえる
物は何でも貰う」つう根性であって、どうやったら現実的にペイするかなど初め
からオツムに無い。
琴電に纏わるTVのインタビューを見ていても感じたが、ゴネたら何処かから金が
入るだろう、という無知な期待をひしひしと感じる。

また、天下りを暴くのも大事だが、本当に大事なのはどうやったらペイでき
るかだよ。瀬戸大橋の維持費からすれば、何千万円なんかはした金だよ。
うどん何杯の経済感覚しかない奴には理解できないだろうけど。
202お遍路さん:2002/07/23(火) 23:32 ID:/HhJpmlQ [ p2172-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
ほんと、瀬戸大橋建設した責任を誰かきちんと取れよ。
香川県人の視野の狭さは、ひどすぎです。
四国全体で物事をみるという視点が決定的に欠けていたということ。

四国を、広島とつなげるか
     岡山とつなげるか
     阪神とつなげるか

という3択にするべきだった
203お遍路さん:2002/07/23(火) 23:34 ID:HpXsBdkk [ Ctksm3DS06.tks.mesh.ad.jp ]
3択だったら絶対明石だったと思う、兵庫以東の人口を考えると

関西に陸路で行く場合淡路島経由は早いしねえ。
204お遍路さん:2002/07/23(火) 23:42 ID:f351GKaE [ sttkmt007182.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>198
ああいうのは優柔不断とは言わないでしょ?
自民に迎合とか、宗旨替えとか、転向生とか。
205お遍路さん:2002/07/23(火) 23:53 ID:gTw.G3WM [ N109083.ppp.dion.ne.jp ]
>>202
チミが責任を取ればよろしい。

不必要に香川県を煽ってんじゃね〜よ。ボケが!
206お遍路さん:2002/07/23(火) 23:58 ID:EjujsncI [ Ctkmt1DS46.kgw.mesh.ad.jp ]
しまなみが一番・・・・
207元関西人・現讃岐人:2002/07/24(水) 00:24 ID:yaN95Ocs [ sttkmt007069.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
四国と本州が橋でつながってから随分立ったが、
精神的・文化的距離は未だに縮まっていないと感じる。
208お遍路さん:2002/07/24(水) 01:31 ID:/MUhBpx6 [ p0064-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>205
不必要な話では無いです。
香川県民が全く反省しないで、作るだけ作っといて「通行料金だけは下げろ」といったような
そんな不条理を許すまじ。
そんなバカげた論理が通用する社会を絶対許すな!
209お遍路さん:2002/07/24(水) 09:43 ID:ljWxDhUQ [ valley.tv-naruto.ne.jp ]
板野ICへのアクセス道路がまだきちんと整備されていないってのはどういうこっちゃ。
ほんと計画性のない県だこと(いや、県というより県民性か)。
ところで、板野藍住間を結ぶ計画ってあるんでしょうか?
鳴門徳島間の高速道ができるまで徳島道と神戸淡路鳴門ルートは離ればなれのまま?
210お遍路さん:2002/07/24(水) 10:20 ID:rW2AU8js [ inet23.net.kajima.co.jp ]
田舎者必死棚
211お遍路さん:2002/07/24(水) 12:54 ID:/H6/HDgE [ flets1.252069.netwave.or.jp ]
何故瀬戸大橋が不要だと言えるのかねえ、現実を知らんからそうなるんやろうけど。
JRは岡山から松山、高知に毎時1本特急が運行されてるし高松には30分に1本
快速が運行されてるというのに。岡山と香川の交流も結構あるし。
それに松山から大阪へ車で行くときには瀬戸大橋経由の方が早いんだけど。

あと昨年度の本四道路の路線別収支率(100円収入を得るのにかかる経費)は
神戸淡路鳴門道172、瀬戸中央道163、西瀬戸道297 で瀬戸中央道の方が
優秀なんだけどねえ。それに四国の高速道路の方がもっと経費がかかるんだけど。
四国縦貫道(松山道、徳島道)は181で西瀬戸道は論外として本四道路より赤字。
徳島道のみで見るともっと赤字なのは間違いない。
路線別収支率ソース:http://www.topics.or.jp/rensai/kangyou/main.html
他にも全国に赤字道路があるのは間違いなく、本四道路のみを叩くのは間違っている。

あとは瀬戸大橋の成功無しに明石海峡大橋を建設できる技術があったのかねえ。
瀬戸大橋の中で一番長い南備讃瀬戸大橋で全長1723m、中央支間長1100mに対し
明石海峡大橋は全長3911m、中央支間長1991mもあるんだけどねえ。

>>209
板野IC〜藍住IC間は既に連絡道路が建設中だが…。
212お遍路さん:2002/07/24(水) 17:07 ID:bFLkNycc [ pdf69e3.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
赤字じゃないのは、名神・中央・東名・東関東等の5路線で他は大赤字だそうな。
他の赤字分をこれら5路線からプールしてるらしい。
徳島道走ったことあるけど、殆ど車走ってないじゃん。あの道は必要あったんかな?
それに高松道にしても、片側1車線ってバイパスとちゃうん?それよりひどいか。


http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0723/15nec_nh9999_15.html
213お遍路さん:2002/07/24(水) 18:10 ID:Hglj6f2c [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
>>211
建設費
瀬戸大橋 1兆2000億
しまなみ 7500億
明石大橋 5000億
大鳴門橋 1000億

明石ルートだけだったら建設費も非常に安くおさまり収支率も向上し返済も早かったであろう。
一番金がかかったのが瀬戸大橋なのに通行料値下げなどとんでもないのです。
瀬戸大橋こそ一番高くすべきで明石ルートを一番安く設定すべきです。

大鳴門橋と瀬戸大橋はほぼ同時に開通してますが、その後すぐ明石大橋が着工され10年後に開通しました。
しかし明石大橋の着工が遅れたのは瀬戸大橋を作ることになったから後回しにされたのです。
瀬戸大橋をもし作らなければ明石大橋は大鳴門橋とほぼ同時に着工、開通されていたでしょう。
従って明石の着工は、瀬戸大橋の成否とは関係ありません。
214お遍路さん:2002/07/24(水) 18:49 ID:gkf5e3W6 [ 3.240.221.202.ts.2iij.net ]
明石大橋 5000億
大鳴門橋 1000億

これに、高徳線(あるいは徳島線)の改修費(複線+電化)と
徳島−神戸間の鉄道建設費は含まれてるの?
215お遍路さん:2002/07/24(水) 19:05 ID:2IoY6M0k [ Ctksm1DS13.tks.mesh.ad.jp ]
それをやっても十分おつりが来ただろうよ。
たとえ仮に3兆円かかってもね。
216211:2002/07/24(水) 19:57 ID:CCQSTsO6 [ flets1.249166.netwave.or.jp ]
>>213
いや、着工の時期の問題じゃないの。瀬戸大橋着工時に明石海峡大橋を建設できる
技術があったかどうかというのが問題なの。

南備讃瀬戸大橋の全長1723mの2倍以上の3911mもある明石海峡大橋を
瀬戸大橋が着工された当時の技術で造れたかどうかがという話。
現に明石海峡大橋には瀬戸大橋建設で得られた技術を元に建設している。

あと明石ルートの通行料金が高いのは陸上部の距離が長いから。
距離が長いのに通行料金が安かったらおかしいでしょ。

あと明石海峡大橋の着工が遅れた理由の1つとして神戸側で既存の鉄道線に
連絡するルートがなかなか決まらなかったというのがあります。
これによる着工の遅れは大鳴門橋と同時着工となっても起きる問題ですが
この点についてはどう考えますか?
217お遍路さん:2002/07/24(水) 20:14 ID:jKnkL8fU [ Ctksm2DS22.tks.mesh.ad.jp ]
>216
横レスですけど
香川県人が、上の方で、「当時3ルートとも、技術的に可能であった」
と主張しておりますが?

http://www.topics.or.jp/Tokushu/zentsu/y0228m.html
218お遍路さん:2002/07/24(水) 20:49 ID:2Dhle8iI [ p2051-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
欧米に比べて大きく遅れていた長大橋建設の技術を確立、台風、地震、潮流な
ど厳しい自然条件下で世界的な長大橋を次々と建設する責務を負った公団役職員
へのゲキでもあった。

公団は、発足と同時に3ルートの調査を開始。ルートごとの概算工事費を盛り
込んだ基本計画の策定、詳細な路線、設計、工事費、完成予定など詳細計画の策
定―と、着工に向けた準備作業を本格化し、石油ショックによる48年11月の
「着工凍結」で一時“足踏み状態”に陥ったものの、50年8月の「凍結解除」
で建設事業に着手した。

難工事に挑んだ長大橋は、完成当時、世界初の道路・鉄道併用のつり橋だった
大鳴門橋のほか、世界一のつり橋・明石海峡大橋、斜張橋で世界最長の多々羅大
橋(尾道―今治ルート、11年春完成予定)などで、欧米と並ぶ架橋技術をわず
か30年で確立した。
219211:2002/07/24(水) 21:04 ID:CCQSTsO6 [ flets1.249166.netwave.or.jp ]
>>217
そのリンク先のページを見ましたが3ルートとも技術的に可能だという
記載はないのですが…。

リンク先間違ってませんか?
220お遍路さん:2002/07/24(水) 21:13 ID:N/bcU0VQ [ bkj-cache85.jaring.my ]
田舎の公共事業は不要です。
税金は、全部東京で使うべきです
221211:2002/07/24(水) 23:24 ID:CCQSTsO6 [ flets1.249166.netwave.or.jp ]
>>217
正しくはこのページですね。
http://www.topics.or.jp/Tokushu/zentsu/y0124m.html

確かに3ルートとも可能と書かれてますが児島−坂出ルートが
工費、工期ともに有利とも書かれてますね。
あと>>213では明石ルートなら安くできると書かれてますがここの記事を見れば
分かるように明石ルートを鉄道併用で建設すると瀬戸大橋以上に建設費がかかりますね。
つまり現行以上に通行料金高くなることも考えられるわけで。
222お遍路さん:2002/07/24(水) 23:33 ID:/CEAOCGY [ R236057.ppp.dion.ne.jp ]
208 名前: お遍路さん 投稿日: 2002/07/24(水) 01:31 ID:/MUhBpx6 [ p0064-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
香川県民が全く反省しないで、作るだけ作っといて「通行料金だけは下げろ」といったような
そんな不条理を許すまじ。
そんなバカげた論理が通用する社会を絶対許すな!

何で香川県だけが反省しないといけないん?詳しく説明してくれ。

瀬戸大橋の値段を下げようという機運があったから、
明石・鳴門大橋も期間限定だけど通行料がさがったんじゃん。
あれが無ければ、もっと高かったんだよ。
223お遍路さん:2002/07/24(水) 23:50 ID:/XDNBsxc [ p802cbd.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>222
徳島君の嫉妬に過ぎないのでは?

瀬戸大橋の建設費のうち鉄道分の5000億円は国鉄清算事業団が返済してるから、
実質6700億円で神戸鳴門ルートより安上がりだよね。
開通以来14年でざっと4000億円の通行料金を上げているんだから、もっと安く
して欲しいという要求もさほど道理に反してるとは言えないだろう。
224お遍路さん:2002/07/24(水) 23:54 ID:Hglj6f2c [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
>>216
瀬戸大橋で使われた技術が明石でも使われていると言っても、
単に瀬戸大橋をやることによって実績が残ったというだけでは?
つまりその技術を必ずしも瀬戸大橋で実証する必要は無く、明石で勝負しても良かったのでは?

とにかく本四架橋は3ルートでプール制ということになってるんですから、
自分とこだけぬけがけして通行料値下げなどできっこありません。
3ルートあわせた広い視野で考えないと。

今現在でさえ、各橋の交通量は 明石>鳴門>瀬戸大橋>以下他 なのです。
http://www.hsba.go.jp/traffic.htm
高松道が全通した暁にはどんなデータが出るでしょうか。

明石の鉄道併用が難しかったとしても、たとえ4,5年位は遅れても
瀬戸大橋をやらずに明石の鉄道併用という方向で努力すれば出費が減ってよかったのです。
225お遍路さん:2002/07/25(木) 00:17 ID:EzcnT2EM [ R236057.ppp.dion.ne.jp ]
明石大橋の通行料割引はいつもでなん?
もう割引期間は終了したの?

それがすんだら、一気にフェリーに流れたりして・・・。
226お遍路さん:2002/07/25(木) 11:43 ID:WBx4LVMc [ pdf69da.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
明石、瀬戸ともに来年の3月末まで。
それが過ぎたら一気に値上がる。
227お遍路さん:2002/07/26(金) 07:31 ID:dRYj1M8w [ proxy1.odn.ne.jp[TKHca-0115p73.ppp.odn.ad.jp] ]
>>213
> 建設費
> 瀬戸大橋 1兆2000億
> しまなみ 7500億
> 明石大橋 5000億
> 大鳴門橋 1000億

> 明石ルートだけだったら建設費も非常に安くおさまり収支率も向上し返済も
> 早かったであろう。一番金がかかったのが瀬戸大橋なのに通行料値下げなどと
> んでもないのです。瀬戸大橋こそ一番高くすべきで明石ルートを一番安く設定すべきです。

本州四国連絡橋なんでもQ&A
http://www.hsba.go.jp/hasi-inf/q&a.htm
Q1:本州四国連絡橋の建設にはどれくらいの費用がかかったの?
「橋のみ」の概算費用は、以下のとおり。
明石海峡大橋5,000億円
大鳴門橋  1,100億円  
瀬戸大橋  8,200億円  
-------------------------------------------
「ルートごと」の事業費では、
本州四国連絡橋公団事業評価監視委員会の開催並びに事後評価の公表
(平成12年12月20日)
http://www.hsba.go.jp/hyouka/
http://www.hsba.go.jp/hyouka/gaiyo.pdf
(単純な事業費の比較)
神戸淡路鳴門自動車道 14,700 億円
瀬戸中央自動車道   6,700 億円
西瀬戸自動車道    7,500 億円
-------------------------------------------

さらに公平性を期すために、以下の「会計検査院」のページをご参照ください。
本州四国連絡道路の計画及び実績について
http://report.jbaudit.go.jp/org/h10/1998-h10-0525-0.htm
和48年度から平成10年度までの建設費(平成11年5月まで)
神戸・鳴門ルート 1兆3487億4095万円
児島・坂出ルート 6358億7729万円
尾道・今治ルート 6599億7052万円
計 2兆6445億8878万円

もっともこの数字を鵜呑みにするのではなく、「物価の補正」等を考慮する
必要があります。会計検査院はバカではないので、もちろんこの点も考慮しています。
一部引用-----
建設工事費デフレーターによる比較
この間の建設費の執行実績を、建設省作成の有料道路についての建設工事費デフレーター
により10年の価格に換算すると、その額は2兆9111億円となる。
そして、これを昭和48年の価格で計算された当初の工事実施計画額の合計額
7478億円を同デフレーターにより平成10年の価格に換算した1兆6526億円
と比べると、約1.7倍(神戸・鳴門ルート約2.2倍、児島・坂出ルート約1.4倍、
尾道・今治ルート約1.4倍)となっている。
 上記のことから、建設費の執行実績は工法の変更、施設の追加、道路負担分の
変更等により、当初の工事実施計画額に比べて物価の上昇以上に大きく増加している。
-----

つまり平成10年の価格に補正した場合の、道路部分の当初建設費見積は、
1兆6526億円÷7478億円=2.210倍
神戸・鳴門 2,860億円 x 2.210 = 約6,320億円
児島・坂出 2,407億円 x 2.210 = 約5,319億円
尾道・今治 2,211億円 x 2.210 = 約4,886億円
注:単純な掛け算では若干問題があるが、大体の傾向をつかむためで
ご容赦ください。

実際にはこれより工事費が嵩んだ。平成10年の価格に補正した場合の
道路部分の工事費は、
神戸・鳴門 約6,320億円 x 2.2 = 約1兆3,900億円
児島・坂出 約5,319億円 x 1.4 = 約7,446億円
尾道・今治 約4,886億円 x 1.4 = 約6,840億円

ということになります。もちろん、神戸・鳴門にハンデがあります(鉄道併用でき
なくなった等)が、現状では、鉄道併用である児島・坂出ルートのほうが、
道路のみの神戸・鳴門ルートよりも、安上がりであることになります。
3ルート共存させれば、神戸・鳴門の交通量が、最も多くなるのは当然です。
しかし、「神戸・鳴門」の問題点のひとつは、建設コストの高さなのです。
228お遍路さん:2002/07/26(金) 16:41 ID:amoGpxjc [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
>>227
3ルートできたからこそ、果たしてどのルートが最も必要性があったかどうかが簡単に分かります。
どのルートが一番交通量が多いかを見ればいいだけです。結果は神戸鳴門ルートです。

次に、建設コストが神戸鳴門ルートが瀬戸大橋ルートより2倍高いものとしましょう。
しかし>>224で最新の先月の交通量を見てください。明石大橋は瀬戸大橋の約2倍前後を維持してます。
高松道が全通すれば常に2倍以上となるでしょうね。
つまり明石:瀬戸は、建設コストで 2:1 であっても、交通量も 2:1 なのです。
従って返済を終えるまでの期間が同じになりますから明石と瀬戸は互角です。

必要性・・・明石>瀬戸
採算・・・・明石=瀬戸

∴明石>瀬戸。
229お遍路さん:2002/07/26(金) 22:33 ID:FlHq0Hd2 [ YahooBB218125158048.bbtec.net ]
>>228
俺のチンポとおまえのチンポ比も2:1やの。
臭さ・・・俺<おまえ
チンカス溜まり度・・・俺=おまえ
∴俺>おまえ。
230お遍路さん:2002/07/26(金) 23:42 ID:gBXL3J6E [ N109019.ppp.dion.ne.jp ]
従って返済を終えるまでの期間が同じになりますから明石と瀬戸は互角です。

互角だったら、目の敵にする必要なんかないやん。
231お遍路さん:2002/07/27(土) 00:17 ID:yQ.TWUgs [ p0276-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>222

通行料金が下がれば、総てOKと言う訳でしょうか?
維持費を含めて、通行料金のみでは全く返済の目途が立たない橋を
通行料金さえ下がれば、全ての事がうまく運ぶだろうという、安易なその場凌ぎの楽観論にしか
私には見えないんだけどなあ。

結局、値下げによる若干の通行量の増くらいでは、借金は値下げ前よりも大幅に拡大することとなり
その結果、10年後には例えば香川岡山両県民に対して、瀬戸大橋税(県税)なんかが創設されてもおかしくない
状況だと私は見てます。

ここまで言ったら論理の飛躍かもしれないけど、要は税金の使い方をもっと真剣に考えようとうことです。
香川県民が全然望まないのに、勝手に瀬戸大橋が出来たなんて話は通用しないということ。
望んで出来た物なら、建設費とその後の維持管理まで最後まで責任取ろうよということです。
四国の人口から考えれば、橋は1本で十分ですと、何故言えなかったのか?
結局、自分さえ(地元さえ)良ければいいという発想です。
東京都民にしてみれば、何勝手にそんな物に税金使ってんだよという話。
232お遍路さん:2002/07/27(土) 00:46 ID:nsbGsU3Q [ Ctkmt1DS06.kgw.mesh.ad.jp ]
じゃぶっ壊すか。そのほうがいいようだしな。
ダイナマイトで。
233お遍路さん:2002/07/27(土) 00:52 ID:f80Q1qM6 [ N109019.ppp.dion.ne.jp ]
>>232
じゃ、瀬戸大橋を残してあとは全部爆破しましょう。
あの橋だけ、道路・鉄道併用橋だからね。

それか、ゴジラの撮影で壊してもらいましょう。
234お遍路さん:2002/07/27(土) 00:57 ID:KXUko8FU [ Ctkmt1DS65.kgw.mesh.ad.jp ]
ハリウッドの映画監督にでも売り込むってのはどうかな。
ビルゲイツとか。派手にしたほうが伝説になるし。
観光名所になるね。
235お遍路さん:2002/07/27(土) 01:00 ID:mNRq5BjA [ p0a2446.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>231
@今更ごじゃごじゃ言っても遅い、造る前に言え
A本四架橋は国の政策で造られた、地方が責任をかぶる必要はない
B大都市から地方へ税金が流れるのは当然、文句があるなら居住移転の自由を認めるな
236お遍路さん:2002/07/27(土) 01:06 ID:4L0nXAEc [ Ctkmt1DS10.kgw.mesh.ad.jp ]
橋を輸出するのはどう?
安価で発展途上国に。
237お遍路さん:2002/07/27(土) 01:17 ID:4gc.nXJ2 [ Ctksm1DS09.tks.mesh.ad.jp ]
>236
GOOD IDEA
238お遍路さん:2002/07/27(土) 10:36 ID:LYB4Qb6w [ p2156-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
徳島県民は、瀬戸大橋ができた段階で、「明石海峡大橋」は諦めておりました。
バブル経済のおかげで、たまたま国がその気になっただけのこと。

それでその結果が、>231さんの言っているような事態になった。
それで瀬戸大橋の欺瞞性が暴露されてしまったわけです。
239お遍路さん:2002/07/27(土) 23:17 ID:enkPUiJ2 [ p0465-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
それで瀬戸大橋の欺瞞性が暴露されてしまったわけです。
240お遍路さん:2002/07/28(日) 10:25 ID:mOzLBInU [ pl413.nas911.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
瀬戸大橋ができたのは四国四県から本州に出るのに一番近いからじゃないのかな。
瀬戸大橋作らずに明石作ってたら松山の人なんか関西方面意外は使えんぞ。
岡山や広島に行くのにわざわざフェリーになるだろうし。
241お遍路さん:2002/07/28(日) 14:37 ID:vEEt0mZY [ p0240-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>240
松山から広島に行くのに、しまなみを利用する人がいくらいる?
高速フェリーは、いまだに満杯、ドル箱なのは、よくご存じのはず。
242お遍路さん:2002/07/28(日) 18:57 ID:pYYxt9Q2 [ p0254-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
それを言い出せば、「宇高国道フェリー」も、かつて満杯でしたね。

余談ですけど、鳴門市大毛島の鳴門北インタ、(鳴門インタではない)
県外ナンバーのトラックがいっぱいチェックインしております、
わざわざ徳島や鳴門インターから、いったん一般国道に降りて、無料の
小鳴門を渡り、鳴門北インタで、大鳴門橋だけ利用し、その後南淡インタから
淡路のルート28号を北上し、淡路インタで明石海峡大橋を利用する。

これが四国の運送会社のコスト競争にサバイバルする手段、ルートなのです。
243お遍路さん:2002/07/28(日) 21:07 ID:O45Q3Qz6 [ p0a24d0.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
四国における観光地の知名度調査

http://www.yonkeiren.jp/sef/
244お遍路さん:2002/07/31(水) 07:30 ID:WPWPLGjM [ TKHca-0215p78.ppp.odn.ad.jp ]
>>227
> 従って返済を終えるまでの期間が同じになりますから明石と瀬戸は互角です。

「返済が出来る」と信じていらっしゃるのですか?採算性(費用対効果)に関して、
明石・鳴門ルートは非常に問題があります。問題は「赤字の絶対額」です。
明石・鳴門ルートは、他のルートよりも相対的に交通量が多いとしても、
あまりにも負担が巨大すぎた。

平成12年度路線別収支状況
http://www.hsba.go.jp/sikumi/h12kes_betn_2.pdf

神戸淡路鳴門自動車道・・・338億円の赤字
瀬戸中央自動車道  ・・・169億円の赤字
西瀬戸自動車道   ・・・252億円の赤字

>>199
> 四国の各県の人は自分達の調整能力の無さの結果が3本もの橋を架け全国民に
> 国税の投入と言う形で 多大な負担をかけているということをもっと自覚すべきです。

> 確かにどこにでも地域のエゴはあります。ただエゴの結果これほど全国民に迷惑をかけた
> 事例は少ないでしょう。そのことを自覚し、四国の人はまず猛省すべきです。

> 青函トンネルがあまり非難されないのは1本しかないからです。
> 本四架橋も1本しかなければ、たとえ大赤字でも今ほど非難はされないでしょう。

>「なぜ、こんな結果になったのか?」ということを考えて見れば
> 自ずと対策が見えてくるはずです。
> 原因の分析を行わず、まともな対策ができるのですか?

p0070-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp さんの論旨に従うと、
「瀬戸中央自動車道のみでやめておけばよかった」ということになります。

p0070-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp さんと、
YahooBB218119076082.bbtec.netさんは
お互いに足を引っ張り合っているので、意見の調整をお願いします。
245お遍路さん:2002/07/31(水) 13:36 ID:VY1rFzII [ Ctkmt1DS40.kgw.mesh.ad.jp ]
ともかく明石大橋が後からできたんだしな。
瀬戸大橋だけでよかったんじゃねえの。
つうか俺は橋はどこでもよかった。
神戸行くの船使うし。
246お遍路さん:2002/07/31(水) 17:29 ID:gmVZhdZQ [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
>>244
需要の差が明石と瀬戸で2:1だから同じであり、さらに「明石だけ」或いは「瀬戸だけ」とを比較した場合です。

道路事業って必ずしも黒字でないといけませんか?徳島OCNさんも「本四架橋も1本しかなければ、たとえ大赤字でも今ほど非難はされないでしょう。」
と言っているでしょう。
そこで常識で考えて、関西へつなぐのと中国へつなぐ、のを比べて前者を選ばない理由がわかりません。
本当に瀬戸大橋が大事なら高松道が全通しても明石を使わないでください。

また、同じ県(地域)だからといって同じ意見である必要はありません。社会主義国じゃあるまいし。
247お遍路さん:2002/07/31(水) 17:31 ID:gmVZhdZQ [ YahooBB218119076082.bbtec.net ]
>>245
>ともかく明石大橋が後からできたんだしな。

瀬戸大橋を作ることになったから後回しになったんですけどね。
248四国は滅びてしまう:2002/07/31(水) 19:32 ID:Wc/9p2ro [ p0a24cc.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
30日の道路関係公団民営化推進委員会で、本州四国連絡橋公団
について、四国各県の知事の要望として
1.債務処理で地元自治体に追加負担を求めない
2.通行料金の値下げ−
が、民営化の条件として提出されたが、委員からは
「誘致した地元に人が責任を取るべきだ」と厳しい意見が相次いだ。

愛媛県の加戸守行知事は「国家政策として三本の橋を架けたのではないか。
橋を要求したのが悪いから責任取れ、出資しろと言われたら四国四県は滅びてしまう」
として、切々と「温かい目配り」を求めた。

また、香川県の真鍋武紀知事も「自治体はこれ以上の負担は一切できない。
道路特定財源を債務償還や通行料金割引に使って欲しい」と主張した。

しかし、田中一昭委員は「自治体も計画がおかしいと分かっていたのに見過ごした」
と自治体の責任を追及。猪瀬直樹委員も「件の道路関係予算で他の道路を造らない
で、償還に充てるというくらいの自己責任が必要だ」などと、各自治体はさらに
財政負担に応じるべきだとの考えを示した。

2002年7月31日 徳島新聞
249お遍路さん:2002/07/31(水) 19:36 ID:XrHHqZdI [ p2083-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]

徳島県民は、今さらこんなこと言われなくても
「計画がおかしいと分かっておりました」けど、何か?
250お遍路さん:2002/07/31(水) 19:46 ID:RMPBQybU [ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ]
っていうか交通量減らし、
大もうけしている高速バスグループにもっと出資してもらうべきだ。
徳島と関西を結ぶ飛行機や高速船の分もそっちに流れていって、
ドル箱路線になっているじゃないか。物資供給の安定性はあるかもしれないが
私は、高速船で行く方が良かった。少し高かったけど、今より早かった。
251お遍路さん:2002/07/31(水) 20:00 ID:XrHHqZdI [ p2083-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
香川ごときに水やるんじゃなかったな。
結局、「タカリ屋香川」の本性を見抜けなかった、徳島がバカなんだよ。(結論)

http://www.topics.or.jp/Tokushu/zentsu/y0228m.html
252お遍路さん:2002/07/31(水) 20:05 ID:XrHHqZdI [ p2083-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]

このページの「架橋史・10年戦争」の項目その10
「橋と水」内容をよくお読み下さい。

三位一体の神、主・イエスも、天罰を下すことでしょう。
253お遍路さん:2002/07/31(水) 20:23 ID:SKcD5qt. [ Ctkmt1DS11.kgw.mesh.ad.jp ]
ごときって・・・・・・
徳島ごときがって話になるよ・・・・
254お遍路さん:2002/07/31(水) 20:24 ID:9SmRBz3I [ Ctksm2DS08.tks.mesh.ad.jp ]
>252
うへぇ、そうすると、四国は「ソドム」となるわけか。
宇宙からの隕石が四国を直撃するんだな。

早く逃げ出そう。
255お遍路さん:2002/07/31(水) 22:54 ID:LqS2qowI [ N109059.ppp.dion.ne.jp ]
結局必要だったのは、瀬戸大橋だけだったってことだな。
関西・中国・九州方面へ鉄道・車とももっともアクセスがいいからな。
256お遍路さん:2002/07/31(水) 23:21 ID:MbdMoq4. [ p0217-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
  | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
257お遍路さん:2002/07/31(水) 23:38 ID:r43EaoYE [ p0247-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
四国横断自動車道(高松自動車道)鳴門−板野間が二十一日に開通し、
神戸淡路鳴門自動車道と連結したが、鳴門インターチェンジ(IC)で下りたい車が、
高松自動車道に入り込むケースが続出。
二十九日までの九日間に千四百十五件の苦情があったことが分かった。
これまで鳴門ICの料金所だった場所が本四通行料の精算所となっているため、
鳴門の出口と勘違いしている車が多いとみられる。
同IC手前に出口を示す標識はあるが、本州四国連絡橋公団鳴門管理事務所は
補助標識を急きょ設置するなど、対応に追われている。
横断道を管理する日本道路公団によると、淡路島方面から走ってきた人のうち、
板野料金所で「本当は鳴門で下りるはずだったのに」と苦情を言った人は、
鳴門−板野が開通した二十一日が最も多く、全体の42%の約三百件にも上った。

苦情は開通から九日間連日あり、一日七十五−二百五十件。板野で下りた車の五台に一台が
鳴門で下り損ねた車だった。苦情を言わなかった人も合わせると、実際はもっと多いとみられる。

鳴門ICを間違った理由は「標識が分かりづらかった」がほとんど。中には「分かりづらい標識が
原因で間違えたのに、なぜお金を払わなくてはならないのか」と憤る声もあったという。
一方、ドライバーの中には、鳴門ICを行き過ぎたのに途中で気付き、本線上をバックする無謀車両もあった。

鳴門から板野方面に向かう際、本四道と横断道を管理する公団が違うため、ドライバーは一度料金所を通り、
本四通行料を精算する必要がある。この料金所は、連結前は本四道の鳴門ICの料金所だった。連結後、
鳴門で下りたい人はこの料金所の約二百メートル手前の分岐点から左に下り、その先の料金所を通過して一般道に向かわなければならない。

本四公団は連結に備え、鳴門北−鳴門間に「鳴門出口、左車線へ」など、出口の分岐点が近づいていることを
示す案内標識や横断幕を計五カ所設置。混乱を受け、連結後はさらに<1>鳴門ICに向かう人に
左車線に寄るよう促す矢印つきの補助看板十枚を設置<2>「高松道直進」の標識を三カ所に
設置<3>矢印つきの路面表示の整備−などの対策(予定も含む)を鳴門北−鳴門間で実施した。

標識増設はドライバーの集中力を妨げる一因になるため、ドライバーが慣れるまでの応急措置。
本四公団鳴門管理事務所の長橋俊逸副所長は「できるだけのことをして、状況が落ち着くのを待ちたい」と話している。
258お遍路さん:2002/07/31(水) 23:41 ID:LqS2qowI [ N109059.ppp.dion.ne.jp ]
>>257
何が言いたいん?
259お遍路さん:2002/07/31(水) 23:48 ID:jxSPBW4Q [ p0a24d5.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
裁くな、裁かれないために。あなたが人を裁くようにみずからも裁かれ、
人を量るようにみずからも量られる。
なにゆえ兄弟の目にあるちりがみえて、あなたの目にある梁に気づかないのか。
どうして兄弟にむかって、あなたの目からちりを取ってあげようと言えるのか。
あいかわらずあなたの目に梁があるというのに。
偽善者よ、まずみずからの目から梁を取れ。見えた上で兄弟の目からちりを取る
ようにせよ。

「聖なるものを犬にやるな。真珠を豚の前に投げ与えるな。さもないと、
彼らはそれを足で踏みつけ、向き直ってあなた方を噛み裂こう。」

−−−マタイによる福音書・第22章−−−−−
260お遍路さん:2002/07/31(水) 23:51 ID:jxSPBW4Q [ p0a24d5.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
解説:

「聖なるもの」=水

「犬」=香川県

「真珠」=瀬戸大橋

「豚」=香川県。
261お遍路さん:2002/08/01(木) 00:02 ID:iMgYqksM [ p2137-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
262お遍路さん:2002/08/01(木) 10:35 ID:/Gxn2IaA [ otdnt02.index.or.jp ]
>258
たぶん、大鳴門橋が高松道(香川県)のものになったと言いたいのでしょう。
本線は高松道ですので、鳴門・徳島の人は側道から気をつけて降りてね!と言いたいのでしょう?
情けない!!!
263お遍路さん:2002/08/02(金) 19:07 ID:eupeo.as [ p0a24f2.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
>情けない!!!
何が情けないの?ようわからん。
264お遍路さん:2002/08/03(土) 21:06 ID:LjnIW4bA [ valley.tv-naruto.ne.jp ]
鳴門市民ですけど、高松道が開通してから、鳴門インターは、降りにくくなりました。
265お遍路さん:2002/08/04(日) 21:16 ID:Kk.bDzAw [ p2098-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
もはや香川側から反論できなくなったようですね。
このスレも終了なんかな?
266お遍路さん:2002/08/04(日) 21:29 ID:K.Ra8lUk [ 210.89.2.101 ]
明日たかなんFOOTBUS 高松〜なんば線運行開始 8往復 片道3600円 往復6000円 所要3時間 鳴門西にも停車します。
267お遍路さん:2002/08/04(日) 23:23 ID:.geqzwMo [ R236191.ppp.dion.ne.jp ]
もはや香川側から反論できなくなったようですね。

(プ
268お遍路さん:2002/08/13(火) 11:19 ID:Ykm29462 [ otdnt02.index.or.jp ]
>263
20年近く前に出来た大鳴門橋がいまだに県都・徳島に繋がらず高松は直結になった。
情けないと思わんか普通?
大鳴門橋は徳島のもんだろうが?まだ10年ぐらいは出来そうにないし・・・・・
橋とつなぐのにわずか数キロ・・30年も40年かけて、だから徳島は全国最後の高速県なのだ!
269お遍路さん:2002/08/13(火) 16:26 ID:7UnuPW2k [ pdf6e6b.tksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
全国最後の高速県になったのは、
我が市にインターを持ってきたい徳島市、ルート変更とそれにともなう反対運動
があったから。
徳島市こそ徳島県のガンではないかと。
270千日手 ◆inFbM64o:2002/08/14(水) 05:29 ID:psOdVcAI [ user066.ehm.enjoy.ne.jp ]
こうなったら、紀淡海峡トンネルをつくろうNE
271バンザイ・アタック:2002/08/14(水) 10:38 ID:/staXsKI [ N084046.ppp.dion.ne.jp ]
http://www.shimoda-onsen.or.jp/tsl/index.html
てっとり早くTSLを伊勢湾・紀淡・豊予海峡に投入してもよいかも?
静岡県このTSLを国へ返せと言われてるらしい。(詳しい記事が消えてしもうた)
あとは東海・南海連絡道の建設に振り向ければ、以外に早く進みそうな・・・
素人の考えですけどね。

海の新幹線見てみたくなったよ!
272お遍路さん:2002/08/14(水) 16:10 ID:rDwivG0Y [ P061198172049.ppp.prin.ne.jp ]
紀伊水道合戦★★徳島VS和歌山★★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1025956135/
273273:2002/08/15(木) 05:11 ID:brcNYp/A [ pl1151.nas924.o-tokyo.nttpc.ne.jp ]
おハツです。神戸鳴門ルートに直ではないけれど、こんな視点は話題に上ったのかな?と

>我が市にインターを持ってきたい徳島市、ルート変更とそれにともなう反対運動

それは、確かかもしれないけれど、用地買収に絡んで、土地を高く売りたい人が
すぐに売らなかったり、一方で、自分の土地を買ってもらおうとして、あれこれ
動いた人がいたからではなかったのじゃ?

県内のバイパスなどみて、誰が一番儲けたか。そして、どういう連中が儲けを
分けあってきたか。一部の土地持ちなどが、美味しい思いをしたように見える
のだけれどね。
274お遍路さん:2002/08/19(月) 12:51 ID:ZcO07oYc [ PPPa241.osaka-ip.dti.ne.jp ]
>>271
ガスタービンで採算取れるのかな?