高松市何でも雑談スレッドパートT

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お遍路さん
名スレの予感
2お遍路さん:2002/04/15(月) 12:08 ID:hqCVMYBg [ j158156.ap.plala.or.jp ]
とりあえずまちBBS以外の高松関係のリンク張り
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=163&KEY=1018698298
3お遍路さん:2002/04/15(月) 12:26 ID:rrx4iOTo [ NCCa1Aaa105.kgw.mesh.ad.jp ]
上のリンク見たけど、レスが1とか2ばっかりやね。人いるの?
4お遍路さん:2002/04/15(月) 14:48 ID:q5N.OzDI [ p5174-ipad01okidate.aomori.ocn.ne.jp ]
いないと思う。
もっと広めてね。
スレも立てていいよう。
北海道、東北限定みたいだけど。
2,3校なら四国も許されるでしょ。
5:2002/04/16(火) 11:23 ID:Brmr6M1c [ k119221.ap.plala.or.jp ]
>3
いないねぇ。
まぁどんどん語ってよ。
>4
こんにちわ。東北から来たんですね。
ご苦労さん。高知県好きぃ?
6お遍路さん:2002/04/16(火) 17:46 ID:8ORaxSac [ 205.140.53.130 ]
自分で予感してどーするよw
7お遍路さん:2002/04/17(水) 11:43 ID:tzZzBUNw [ j158143.ap.plala.or.jp ]
雑談しろぅ!
8ラングラー:2002/04/17(水) 12:43 ID:.OtptNSs [ 211.8.34.69 ]
昔、常盤街のダイエーに買い物に行った時、昼飯はきみや食堂の
うどんだった・・・。
9ラングラー:2002/04/18(木) 00:15 ID:nVqyearA [ 211.8.34.69 ]
松山の商店街と比較して負けてると思ったのは駐車場。
大街道付近はたくさんあって24時間営業、30分100円、ワゴンもOK。
駐車場の裏口に60くらいのばあさんがタムロしているのには引きましたが・・・。
(AM1:00頃)
10お遍路さん:2002/04/22(月) 01:33 ID:gxEZ9DHo [ 177.pool1.ipctokyo.att.ne.jp ]
【地方】何これ? 「ちょボラでWA!WA!WA!」 (香川県高松市)
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019313538/l50

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/21 23:57 ID:zAMJeAfa
さ〜て、香川県高松市民の言い訳を聞こうか?

どうしよ・・・
11see-goo(仮):2002/04/24(水) 16:57 ID:sSSjWtRI [ cm214.cavy4.catvnet.ne.jp ]
高松かぁ、、、。そういや昔
常磐街でがきんちょの頃お菓子がもらえるスタンプラリーで
お菓子もらったりおバカな事もやっちゃってたなぁ、、、
今の高松は色々変わったよなぁ。ふと思ったけど。
12お遍路さん:2002/04/24(水) 17:58 ID:Y5PCc9iw [ 206.82.81.31 ]
>10 そんなん高松市民が決めたわけじゃないんだからなあ〜!
彼らに言ってくれ!
ttp://www.kagawa-npo.net/top_topics/yakuinn.html
13お遍路さん:2002/04/24(水) 23:36 ID:lUsqKq02 [ pdf69d3.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
増田市長が周辺町に合併研究会開催を呼びかけました。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/administration/200204/20020424000153.htm

合併板で高松市と周辺の合併について考えませんか?
http://www.machibbs.com/sikoku/bbs/read.cgi?BBS=sikoku&KEY=979661556
14お遍路さん:2002/04/25(木) 21:13 ID:x2vKPVds [ 210.181.4.173 ]
市内全域に自転車道を作る計画って今夜のNHKクローズアップ現代に出てたぞ。
そんな計画があるんですか??
15.チャン:2002/05/07(火) 20:40 ID:/7dHaJIE [ 210.227.50.19 ]
すごい
16see-goo@仮ハンドル:2002/05/07(火) 21:08 ID:YEaRA9oM [ cm008.cavy12.catvnet.ne.jp ]
花園のまーちゃんは改装前のあの雰囲気が好きだったなぁ。
17f−15:2002/05/08(水) 21:24 ID:d90EK9xs [ 210.227.50.19 ]
なにかあたらしいショッピングせんたーできた?
18お遍路さん:2002/05/08(水) 22:05 ID:kA9rOncg [ h218086.kbn.ne.jp ]
駅のレンタルサイクルは1日100円ですよね?
19お遍路さん:2002/05/08(水) 23:58 ID:Ds8D.kbw [ adsl-050.kgw.enjoy.ne.jp ]
>>きみや食堂ってどこにあるんですか?
20hime:2002/05/09(木) 14:13 ID:.zuq74WE [ user064.kgw.enjoy.ne.jp ]
最近、浜ノ町倉庫街がいけてるって噂だがありゃ-・・・・
「対した事ないなぁ・・・」
それに浮かれている香川県民はもっと対した事ないね!
21お遍路さん:2002/05/09(木) 14:28 ID:G6r3Wws. [ f085112.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>20
おお!!大禿同!!
食い物屋はどこもかしこもまずいし(高松市内でも最低レベルとみた)、
第一おしゃれ感が全くない。きたないだけ。
22お遍路さん:2002/05/09(木) 16:20 ID:kzqWn7GE [ NCCa1Aac129.kgw.mesh.ad.jp ]
浜ノ町倉庫ってどこ?
北浜倉庫(北浜アリー)のこと?
23お遍路さん:2002/05/09(木) 17:02 ID:N9uJkjVo [ cm027.cavy6.catvnet.ne.jp ]
そう北浜蟻ー。
ぜんぜんつまんない所。
どこがお洒落なのか、わからない。
どこがおいしいのか、わからない。
どこに車をとまたらいいのか、わからない。
トラックが横を通るたびに揺れる店のどこがいいのやら・・・。
2421:2002/05/09(木) 18:09 ID:QHYsyRSY [ f085113.ppp.asahi-net.or.jp ]
俺はフーズバーとブラッセリーと名のつくところ2軒いったけど、激マズだったよ。
パスタのソースなんか「レトルトかい!!」と思うほどだ。
誘致するほうもちゃんと良い店選んで入れないと、人がこなくなるだろうに。
飯屋に入って頭きたの久しぶりだったよ。
家賃が安いってだけで、腕のない若いのが集まったんだろうな。
25お遍路さん:2002/05/09(木) 18:36 ID:kzqWn7GE [ NCCa1Aac129.kgw.mesh.ad.jp ]
北浜蟻そうなんやー。
イベントでしか行ったことないから今度ゆっくりご飯でも食べに行こうと思ってたけど。
黒船とか行った人いる?

確かに駐車場わかりにくい(笑
26f−15:2002/05/09(木) 21:44 ID:tjK/klak [ 210.227.50.19 ]
なにかあたらしいショッピングせんたーできた
27お遍路さん:2002/05/09(木) 21:53 ID:a7hERF7s [ 211.8.34.69 ]
サンポートにできた。本社は高知らしいですが。
28お遍路さん:2002/05/09(木) 22:02 ID:6yfMMppk [ 216.136.13.252 ]
北浜蟻?全然エネルギーを感じないけど・・
若い人が集まるのだったらもっと鬱陶しいくらいの熱気がほしいのだが。
ちょっと前の福田町のように。
今や癒しの時代だから「熱い」のは、流行らないのかな。
魚連の亡霊が出てきそうだ。
29ボンバー:2002/05/09(木) 23:15 ID:6vyz4zqY [ cse3-29.takamatsu.mbn.or.jp ]
香川県さぬき市志度のオレンジタウンに住んでる人いる?
住み心地どうよ?
30同行二人:2002/05/12(日) 03:20 ID:10gY5xyI [ Ctkmt4DS21.kgw.mesh.ad.jp ]
近所にコンビニ乱立中。
地球温暖化が進んでいる中で24時間電気、オープンな冷蔵庫つけっぱなしの
店ができ、物資補給のディーゼル車が走り回る。
そんなに便利にしてどうするの?
温暖化だから暑いといってクーラーつけっぱなし、その中で育てられた子供は
摂氏20度、湿度60度くらいでないと生きてられない・・・
何だかおかしいよ。
ドイツの将来を見据えた着実な生き方、さすがというか
アメリカを追っかけてた日本人。ヨーロッパ的・・・と限定するつもりは
ないけれど、今流行のスローライフっていうの?着実に孫・子の世代のことまで
考えて今を生きようよ
31.チャン:2002/05/12(日) 15:43 ID:lthgliQ. [ 210.227.50.19 ]
近くに新しい建物が・・・・なんだ

道路もあちこちできてる
32お遍路さん:2002/05/12(日) 16:18 ID:kYQyIrgo [ KIBnni-01S2p008.ppp12.odn.ad.jp ]
高松にもオービスって沢山あるんかなぁ。
33お遍路さん:2002/05/12(日) 16:21 ID:zu54cSk. [ 209.227.71.72 ]
>>31

あんた、最近いろんなところに書き込んでるなぁ。
で、管理組合中村理事って何なのよ?
34お遍路さん:2002/05/18(土) 20:47 ID:GJ.GHFlU [ YahooBB219028128130.bbtec.net ]
今日、木太町の方でお祭りか何かあったの?

俺、木太町在住なんだが昼間は花火の音がするし、いまさっき春日川横の○ナカ
行ったら駐車場は満杯で人がいっぱい、道路も混んでるし、金魚の袋持ったねー
ちゃんは歩いているしでびっくり。

こんな時期に夏祭りみたいな状況だったんだけど、県外出身&1人暮らしの俺には
状況がさっぱり飲み込めん。
詳細知ってる人がいたら情報きぼん。
35お遍路さん:2002/05/18(土) 20:54 ID:2gg5aQ9o [ tkmt3DS46.kgw.mesh.ad.jp ]
友達がオレンジタウソに住んでる
36名前はまだない:2002/05/18(土) 21:14 ID:ztNPiuak [ P211018234062.ppp.prin.ne.jp ]
>>34
春日川で市が開かれてるんじゃない、確かこの時期にあったと思う・・・もう何年も行ってないけど。
一人暮らしなら行ってピンクのヒヨコでも買ってきたらどぉ、賑やかになるぞ!
うまく育てりゃにわとりになるよ。
37ラングラー:2002/05/18(土) 21:17 ID:dZq1Fp86 [ 211.8.34.69 ]
確かに川市でしょう。1週間毎?に市が上流に移動するはずです。

で、売ってるひよこは雄のはずだから、それは朝から賑やかに・・・。(笑
3834:2002/05/18(土) 22:01 ID:GJ.GHFlU [ YahooBB219028128130.bbtec.net ]
>>36-37
さんくす! 川市なんてものをやってたのか・・・知らなかった。
知ってたら行ってみたんだけど、ちょっと遅かったなぁ。
39お遍路さん:2002/06/10(月) 20:57 ID:Z1zXMR2k [ 66.28.153.38 ]
>>20-25
北浜alleyについてここで語っていいのかな?
スレ立てるほどでもないと思ったけれど必要?
スレ乱立は避けたいものですから・・・
40お遍路さん:2002/06/16(日) 18:16 ID:SxWsiAeM [ cm066.cavy7.catvnet.ne.jp ]
高松市内でワールドカップの試合を大画面で観戦できるとこ知りませんか?
41お遍路さん:2002/06/17(月) 23:19 ID:FSVPzRWM [ P061198254115.ppp.prin.ne.jp ]
屋島に住んでると市立図書館が遠くてめんどいよぉ
代わりに大学の図書館使ってたりヽ(´∀`)ノ
42お遍路さん:2002/06/17(月) 23:52 ID:6p1M7R8w [ tkmt0544.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>40
丸亀町レッツで全試合やってます。
43お遍路さん:2002/06/18(火) 08:20 ID:vtEbieCg [ cm066.cavy7.catvnet.ne.jp ]
>>42誰でも入れるんですか?
44お遍路さん:2002/07/15(月) 16:56 ID:0XRYDLvY [ p0666-ip01osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
転勤で高松に赴任します。ライオン通り周辺の風俗事情「通」の方!
レクチャー希望。ビデオ試写室?とかもありましたよね?
下世話なネタですみませんが、ヨロシクお願いします〜
45お遍路さん:2002/07/16(火) 15:30 ID:fS9ofJ.Q [ p0407-ip03osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
二日連続すみません。
お願いしま〜す。
46ラルゴ:2002/07/16(火) 16:39 ID:MB9.BQlU [ z148.219-103-243.ppp.wakwak.ne.jp ]
元風俗関係者です。かなり詳しいですよ。
ただ、高松のヘルスはぷるぷるの1人勝ちですので
城東町のぷるぷるまで行きましょう。

ビデオ試写室はライオン通りにはないですよ。
47ラルゴ:2002/07/16(火) 16:41 ID:MB9.BQlU [ z148.219-103-243.ppp.wakwak.ne.jp ]
あとはこちらで聞いて下さい。
http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1004275402
48ぱんち:2002/07/17(水) 20:42 ID:D/1JzRH6 [ I048161.ppp.dion.ne.jp ]
この前、四国に行って、せっかくだから讃岐うどんを食べようと言う話になって
とりあえず高松駅周辺にいけばなんかあるだろと思って北口にセルフのうどん屋を
みつけて、よっしゃー!っと言って近寄ったら路地をはさんでとなりがソープランド
だった。わらった。でも家族みんなでいったんで一瞬みんな沈黙しちった。
まあそれはいいけど、そのうどんやのうどんは食えねえ。こしも何も無し。
以前行った「山越」は本にも載ってたからうまかったのに。あんなこしのない、さぬきうどんは初めてだったよ。
地元の鳥取県西伯郡名和町の国道9号線沿いの「醍醐」がよっぽどうまい!おすすめ。
店の回し者ではございません。とりあえず。
49お遍路さん:2002/07/17(水) 23:55 ID:YR8SEl9Y [ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ]
鳥取遠い!高知県からだと太平洋〜日本海!鳥取でも雪積もるの?って香川に
関係ないか。高松の商店街でお勧めってどこ?
高松の商店街のデカサは日本でも有数の規模らしい。
50みか:2002/07/19(金) 12:53 ID:MF3LEttE [ nara1415-168126.zero.ad.jp ]
高松市松並に住んでる人いてますか?
51お尋ねします:2002/08/12(月) 15:34 ID:yNSkaRWY [ p2083-ipbf06osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
JR高松駅周辺で最も安価に泊まれる施設を教えてください。
野宿以外の方法でお願いします。24時間営業の喫茶店や、
マンガ喫茶、ネットカフェ、ビデオ試写室、サウナなどなど。
貴重な情報お待ちしております。
52ラルゴ:2002/08/12(月) 16:16 ID:WRGErqA. [ z249.61-205-211.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>48
その店から西に50メートルぐらい歩けばまともな店があったのに・・・

>>49
デカサではなく長さです。
お勧めは買うものによりますね。
ウインドショッピングならトキワ街がお勧めでしょう。
近くに天満屋もあるし・・・

>>51
少し歩かなくてはいけないがファーストインというサウナがあります。
旧駅前の24時間営業の喫茶店「珈琲館」ってまだ営業してたかな?
だれか教えてあげてね。
53お尋ねします:2002/08/12(月) 17:12 ID:KXeIMw42 [ pl002.nas941.d-osaka.nttpc.ne.jp ]
>>52

情報有難う御座います。参考にさせていただきます。
珈琲館はHP見ましたが24時間営業ではありませんでした。
54お遍路さん:2002/08/14(水) 21:11 ID:bbCVk3Wk [ p1178-ipad03matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
パワーズ高松店ってつぶれちゃったんですか?
55お遍路さん:2002/10/16(水) 06:43 ID:FW.7pG/s [ largo.as.wakwak.ne.jp ]
パワーズ高松店 2002年10月12日OPEN !!っての見つけました。
あれれ、つまり新規オープンじゃなく新装オープンなのかな?
詳しい方よろ〜♪
http://www.powers.co.jp/frame_sub/powerslink/powerslink_powers.html