藤井寺市 Part 52

このエントリーをはてなブックマークに追加
597ななしやねん:2013/04/08(月) 12:54:18 ID:8TkStW+A
土師ノ里駅前工事終わったな、歩道が広いけど車道は広くないし、
駅前の古墳が禿山になってしまってて悲しい気分になる、
ケヤキやクヌギ、紅葉も綺麗かったのに、古墳馬鹿に根っ子から削除されてるみたい、
俺が埋葬者ならば木々を茂らしておいて欲しいし、昭和天皇の植物を愛されたもんだ、
市の広報でもアホの一つ覚えみたいに古墳ばっかり、世界遺産なんてムリポ、
598ななしやねん:2013/04/08(月) 13:46:28 ID:Ew7Njzfw
土師の里のスクランブル交差点のせいで奈良方面も堺方面もいつも大渋滞。
あれどうにかならんのかね。
599ななしやねん:2013/04/08(月) 14:09:12 ID:bJD8mC+w
俺の周りでも改悪という声の方が多いな。
600ななしやねん:2013/04/08(月) 18:58:54 ID:D2Hqvs7A
>>592
あんまり電車使わないから幹線道路沿いの方がありがたい
601ななしやねん:2013/04/08(月) 22:24:48 ID:6WuaPlAg
>>597
禿山いうけど土師ノ里の駅前の秋頃の落ち葉のヤバさ知らんからそんなこと言えるんちゃうか
602ななしやねん:2013/04/08(月) 22:46:34 ID:k5LsZjYg
堺大和高田線のメモリアル成就隣の民家の前の歩道もやっと勾配が緩くなった。
歩道をチャリで走っちゃいかんのだが、ヤマタカは交通量が多いし、車道が狭い
から恐くて歩道は走れない。でも、あの民家の前はクレーターみたいになって
て危なくてよけてたよ。
603ななしやねん:2013/04/09(火) 00:12:07 ID:5UEeU+nA
>>601 おい、おっさん、何がやばいねん、何がやばいねん。
なにわ筋も御堂筋も落葉やないかい。
石室保護の為に樹木伐採らしいやんけ、ナンセンスざんす。
高安古墳群行ってみろよ、
現存220基、草木が墳丘の侵食を防いでるのが現状だよ。
つい最近まで地元の植木屋、土建屋が石室内に箒、塵取り、一輪社、物置代わり。
巨石を寺や地元民が庭石や石垣に利用したり、造園に転売したり。
たった一基の石室の為に大金費やす藤井寺市がかなり変ですわ。
自分の金ちゃうからそんなことするんやろが。
604ななしやねん:2013/04/09(火) 00:54:14 ID:JpMP6aNA
古墳本来の姿に戻っただけだろ。
605ななしやねん:2013/04/09(火) 01:41:03 ID:5UEeU+nA
>>604 その本来の姿って何年の間だったんですかね?

土師ノ里駅前の古墳ももっと樹木が盛り盛りあったのに数年前に間引かれて去年に禿げになったんだけどな
606ななしやねん:2013/04/09(火) 05:43:02 ID:Ru1cv0Pw
自分の先祖のお墓の周りの雑草を抜くのと同じと考えれば。
607ななしやねん:2013/04/09(火) 06:07:33 ID:ZBEjpPfg
歴史的な建造物に個人の好みは関係ないんじゃないの?完璧は無理だけど出来るだけ本来の姿を維持すべきだと思うけどね。
608ななしやねん:2013/04/09(火) 08:26:09 ID:CQmX/LXA
>>602
確かに。
俺もよくチャリンコであの道通るから、あのトラップみたいな歩道のへこみには
苦労したなぁ。特に雨の日とか。
609ななしやねん:2013/04/09(火) 09:44:02 ID:OHX2dJJw
>>604 >>605
数年前にちょっと縁が有って組織的なことを知ることになった古墳。
大阪は古市陵墓監区というところが担当で、その下に堺の古墳は仁徳天皇陵の傍にあるとか。。。
でもそこは見つからなくて電話でも話が噛み合わなくて困ってたら最初に教えてくれた宮内庁の京都事務所の人が処理してくれて大助かり。

宮内庁じゃない堺市の古墳の管理(名称忘れたけど「古墳」では無かった総合的なもの)のほうからの連絡有って無事解決。
阪和線百舌鳥駅の真ん前に、きっちゃない柵(外灯の支柱らしきのもぼっろぼろ)の空き地が有って、これなにやろ?と思ってたら看板が有ってどうやらそれも古墳らしい。

高安千塚古墳群
「かつては300基を越える古墳が存在していましたが、現在では200基弱の古墳が現存しています。」
境界とか無いから古墳と分からんまんま民地として売られてしもたんかなぁ〜?
610ななしやねん:2013/04/09(火) 09:48:08 ID:OHX2dJJw
>>607
お墓ってこんもりとしてるのは土葬でそのこんもりが平地になる分を盛ってるって子供の頃に聞いた気がする
土にかえってそれでおしまいにすればいいのに。。。と思う。
611ななしやねん:2013/04/09(火) 09:59:37 ID:JOLMFMKw
全国に古墳が何基あるか知ってるかい?
なんと16万基以上あるんだぜw
612ななしやねん:2013/04/09(火) 10:09:34 ID:Ru1cv0Pw
そういや恵美坂かどっかの住宅街の中にまん丸い古墳がポツンとあったような。
613ななしやねん:2013/04/09(火) 10:29:43 ID:ry7R3BsQ
藤ケ丘だっけか、あの環状になったとこ
614ななしやねん:2013/04/09(火) 11:01:35 ID:JOLMFMKw
餃子の王将の裏手だね。
あの一帯は古墳だらけ。
南幼稚園野中分校は古墳の中に園舎があるでw
615ななしやねん:2013/04/09(火) 12:13:32 ID:Ru1cv0Pw
あ、じゃあまん丸いってのは記憶違いかもw
とりあえず大和高田線の左右の住宅街のどこかで、藤ヶ丘ではなかったです。
616ななしやねん:2013/04/09(火) 14:03:54 ID:JOLMFMKw
じゃあ、陵南の森裏側の雄略陵古墳だね。
前方後円墳だけど円墳と方墳が堀で分断されてしまい、
知らない人が見ると円墳に見えるから。
617ななしやねん:2013/04/09(火) 15:49:08 ID:RMlV8cNg
某漫画のせいで前方後円墳の向きの設定が思っていたのと逆で驚いたのは
俺だけではないはず・・・だ
618ななしやねん:2013/04/09(火) 16:37:08 ID:Ru1cv0Pw
今調べてみました。
申し訳ない・・。藤ヶ丘で合ってました。
蕃所山古墳ていうんですね。写真見て確信しました。
お騒がせいたしました。
619ななしやねん:2013/04/09(火) 16:49:07 ID:co2jO7JQ
>>616 雄略陵ってなぜか方+円な古墳なの前から気になってた。
でも雄略天皇の墓は実は仲哀天皇陵とか大塚古墳って説もあるし。
>>604 >>606 それにしては税金かけ過ぎなんじゃないの?
それだけの価値があるとは思えない、
公務員と発掘屋とで土器の欠片収集や原型とどめない古墳の測量に時間とカネ使い過ぎやわ。
620ななしやねん:2013/04/09(火) 20:03:42 ID:IBTLkJZA
雄略陵は元々円墳やったのを、雄略ほどの天皇の墓にしてはみすぼらしい?
とかの理由で、明治以降に方墳部を継ぎ足したと聞いたことがあるw
621ななしやねん:2013/04/09(火) 23:20:22 ID:1y9FTdbA
雄略天皇陵って松原の大塚古墳の可能性もあるんだろ?
622ななしやねん:2013/04/09(火) 23:39:29 ID:jzBK3e9Q
雄略陵は元々別々の円墳と方墳だったのを江戸時代に無理やりくっつけて前方後円墳っぽくしたんだよ。
その証拠に、円墳と方墳の中心がずれてる。

江戸時代に天皇ブームが来たことがあって、その時に全国の天皇陵を一斉整備した。
この時に天皇陵も大体決まった。
日本書紀とか参考にしたものの、急いでたのでエイヤッで決めたやつもある。
雄略陵の場合、周囲の古墳はあらかた天皇を決めちゃってて、残ってるやつで日本書紀の記述の場所に近いのがそこしかなかった。
倭の五王に数えられる大王なのにしょぼい陵にするわけにもいかないので、無理やり盛って体裁を整えた。
623ななしやねん:2013/04/10(水) 02:38:49 ID:mPAblnlQ
世界遺産なんかなってもうたら藤井寺が日本がっかり名勝になるで、、
はりまやばし 時計台なんか他にいろいろ見所もあるし食いもんもあるけど藤井寺どないすんねんや、
箱物で財政圧迫、業者癒着か、

まぁ認定無理やろけどなー
624ななしやねん:2013/04/10(水) 05:38:12 ID:kxEe7Klg
雄略陵でアオサギ見かけるとちょっと嬉しい
625ななしやねん:2013/04/10(水) 07:08:23 ID:kxEe7Klg
お、丸亀のチラシ入ってる -\50
626ななしやねん:2013/04/10(水) 09:11:05 ID:aDIH+iSA
みんな古墳に詳しいな。
尊敬するわ。