1 :
ななしやねん:
2 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 23:22:44 ID:HcdbApHI
3 :
ななしやねん:2009/05/12(火) 00:07:32 ID:SQ8yMU/.
4 :
ななしやねん:2009/05/13(水) 09:01:10 ID:yLZV.Dlg
5 :
ななしやねん:2009/05/13(水) 21:40:05 ID:6g.V9ZpA
過疎ってますね。。。
前スレに告知なかったから
まだ皆さん気づいてないのかしら。
6 :
ななしやねん:2009/05/13(水) 23:22:16 ID:8KyrUDnc
7 :
ななしやねん:2009/05/14(木) 00:52:05 ID:FhvilP.o
煩いバイクの季節がやってまいりましたw
誰か、ライダーの家探して、いたずらしてこいや。
8 :
ななしやねん:2009/05/14(木) 00:54:05 ID:nWszxRvc
9 :
ななしやねん:2009/05/14(木) 10:22:06 ID:pRKfyY62
7月に丸亀市役所で採用試験があると聞いた。
かなり遠いけど受けてみようかな。
茨木市も職員採用試験前倒ししてくれないか……、雇用対策として。
10 :
ななしやねん:2009/05/15(金) 11:06:09 ID:K1aJdUd.
>>9そんな気持ちで受験したら絶対に落ちるから。
時間と交通費のムダ。
絶対に止めた方がいいと思うよ。
11 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 05:44:44 ID:RXqxxNYk
>>9そんな低い志で市職員になんかなって欲しくない。
税金の無駄。
12 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 20:05:19 ID:yV7Pdv8w
高い志を持って市職員になってるやつ
なんかいるのか?
13 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 21:46:01 ID:DAroU8oA
たくさんいるよ。
ただ、それをつぶしてしまうトップばっかりってことだな。
14 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 21:51:24 ID:BP2Qp99U
関倉の生徒が新型インフルエンザ感染の疑いだってな。
15 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 21:54:30 ID:ogUwon2c
約100人が同様の症状を訴えてるって
感倉超近いよどうしよ
病院行ってから大学行くべきか…
16 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 00:05:53 ID:pgBZ58s2
旅行で海外行った奴、帰ってくんなと思うのは、俺だけ?
17 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 00:46:11 ID:nEItKpwA
正式な発表はいつごろ?
18 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 01:02:43 ID:jFlbNA0Y
今のうちにコンビニ回ってマスク買いしめとくべき?
明日になったら茨木がパニックになってなきゃいいけど・・・
19 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 01:12:58 ID:Yfpaj0a6
>>18コンビ二は高いから、ドラッグストアーがいいよ。
箱タイプは、既に売り切れかもしれないが・・・
20 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 01:20:40 ID:66c3U2.M
マスク さっき21:30ごろ畑田のキリン堂いったがすでに売り切れマイカルは1Fの薬局に客が殺到、ジャスコでようやく買えた
明日は朝からドラックストアに開店まちの行列ができるんでは?
21 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 01:32:19 ID:jFlbNA0Y
やっぱちょっと今からコンビニ回ってマスク買って来るわ。
明日になってからじゃやばそうだから。
22 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 02:15:16 ID:bo.kMqkw
対応不備で、完全に広めた格好だね。
23 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 02:34:26 ID:ZX.QiKbs
24 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 06:52:14 ID:voSS.TJo
関西大倉高校休校
5月16日18:15 茨木保健所より、本校生徒1名新型インフルエンザの疑いがあるとの連絡を受けました。その後茨木保健所から2名来られて説明を受けました。
その前後から、家庭から担任への連絡で、高校2年生女子生徒であることがわかりました。
保健所・家庭の話などから確認できている内容は、近くの病院へ行きインフルエンザA型の結果が出ました。
その後、豊中保健所への検体が上がり、大阪府の検査で陽性反応が出たということのようです。
現在は国の確定の判定結果を待っている状態です。(保健所の話では17日昼以降ではないかということです)
現在本校は新型インフルエンザの疑いと言う前に、すでに旧型のインフルエンザの報告を多く受けており、20日まで全校閉鎖に入っておりましたので、担任などを通じて生徒の状況把握を続けております。
25 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 08:21:03 ID:5YMWvD9s
今度は茨木市と関西大倉が叩かれるんでしょうか?クワバラ、クワバラ、、、
↓
【新型インフル】「帰ってくるな!」「賠償しろ!」「どうしてあんな学校がカナダ留学にいくのか」
…大阪・寝屋川市や学校に中傷殺到
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242494742/新型インフルエンザで、国内初の感染が確認された高校生ら4人に対する「隔離」と、周囲にいた人たち48人の「停留」措置が、
15日夕から次々と解かれる。これまでの厳しい行動制限がなくなり、日常生活が可能になる。だが、生徒らの高校がある
大阪府寝屋川市などには、誤解にもとづく誹謗(ひぼう)や中傷が殺到。関係者らは、いわれのない偏見などを危惧(きぐ)している。
隔離の4人と停留の48人のうち32人が、短期留学の関係者。寝屋川市によると、生徒らが帰国した8日以降、52件の電話が
全国から寄せられた。府や学校にも計100件超の電話が寄せられ、多くが行政や生徒らを批判する内容だったという。
「成田から帰ってくるな」「どうしてあんな学校がカナダ留学にいくのか」といった理不尽な電話や、「なぜマスクをしなかったのか」
「早く帰国させるべきだった」といった留学中の行動にも批判が寄せられた。「謝れ」「賠償しろ」「バカヤロー」といった
罵声(ばせい)を一方的に浴びせたり、生徒や教員を個人的に中傷したりする内容の電話もかかっているという。
寝屋川市の危機管理担当者は「人権を傷つけるような電話もある」と相次ぐ心ない電話に困惑。
その上で「根拠のない批判に対しては、きっちりと正しい情報を伝えて反論するようにしている」と話している。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090514/bdy0905142144008-n1.htm
26 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 08:32:48 ID:Yfpaj0a6
某掲示板より
高校では13日、2年生10人がインフルエンザの症状を訴えたため、
学年閉鎖を実施。14日以降も34人、15日に44人、
16日にも45人が欠席。併設している中学校でも2人の欠席者が出ている。
しかし府が、こうした事態を認識したのは16日になってからだった。
関西大倉高校側が、国にこういう状況なんだけどと報告してないのは
今のこの時期からしても、大問題!!!
この5月・時期にどう考えても100人もの
インフルエンザ患者なんてありえんだろが!
一日も早く保健所に報告してさえすれば
こんなに広がらずにすんだはず。
関西大倉の校長の首一つでは責任取れない状況になっとるわ!
27 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 08:41:47 ID:bo.kMqkw
Patt 131 使い切ってから移れよな。
流れがぐちゃぐちゃになる。
28 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 16:23:30 ID:pOjkeQeM
29 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 17:37:08 ID:m7RhYpG.
寝屋川への中傷電話殺到というのは、どう考えてもやり過ぎだわ。
世の中が不況でおかしい時って、みんなどこかに不満をぶちまけ
たいんだな〜。
30 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 17:39:18 ID:1BdM6fEU
その都度その都度における関倉の教職員の対応は間違ってなかったと思う。
叩くのは間違い。心無い批判はやめてあげて。
間違っていたのは政府の対応。
時期が時期なんだから、渡航歴がなくても、インフルが発生すれば
念の為の報告と検査を徹底させるべきだった。
東京なんて、都全体で関倉と同じ対応してたんだから、今後は感染者が続発するぞ。
31 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 17:39:25 ID:1p.18zWQ
前スレ
>>264それ別に行わなくてもいいってちちんぷいぷいで言ってた
32 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 17:40:07 ID:k15g1Kdk
中傷電話は、愉快犯とモンペだろどうせ
33 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 17:43:19 ID:7w1RqLbA
Patt 131 オワタ
34 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 17:49:16 ID:m7RhYpG.
先月、39度以上の熱が出て、1ヶ月ぐらいしんどかった。
今思うとあれは・・。
35 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 18:02:38 ID:A/sw7TQE
たぶん仮病だな。
36 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 18:15:31 ID:jCmfVC3.
茨木市は危険地域だそうだ。
37 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 18:22:21 ID:DL/BLuOo
おまえらまだまし
堺なんかO−157のとき
堺市民というだけで旅館やホテルの予約を断られたんだぞ
38 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 18:24:16 ID:pgBZ58s2
39 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 18:30:03 ID:AXA5HqNQ
あのOー157って貝割れって証拠もなく結局原因わからんままだったんだろ
40 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 18:39:50 ID:HtnUGfj6
>30
13日の時点で少なくとも大阪府に連絡せなあかんやろ。
一般教職員に責任はなくても学校法人には責任あるわ。
41 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 18:48:21 ID:ZqBTSj/I
マスクがない人、月曜日はどうする?
42 :
名無しさん:2009/05/17(日) 18:55:46 ID:bczetwWQ
過剰反応を楽しむとするか。
一部の人間がパニクりすぎ。
ペストやコレラじゃないんだぞ、おまいら。
43 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 18:59:22 ID:AXA5HqNQ
オカンのパンツをマスクがわりにつけていけ↑
44 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 19:12:05 ID:QZRxlSpM
必死に学校の責任を否定するバカいるけど学校関係者か?
45 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 19:13:33 ID:2FhBh07s
>>44どういう責任で、どう対処すればいいのか、言ってみろ
46 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 19:17:32 ID:QZRxlSpM
47 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 19:17:40 ID:1qFTOcd6
空気読めずにすまん
北摂市役所の大卒事務職って採用試験、教養だけでいいのか
初めて知った
年齢30まで引き上げになってるけどこれって向こう5年は継続されるのかな?
受けたい
近大卒ですが無謀ですかね?ちなみに大学は英国だけで入り
数社理さっぱり覚えてません
英国もさっぱり覚えてません
現在25歳フリーターです
親のスネ齧りで時間はたっぷりあります
48 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 19:18:45 ID:1p.18zWQ
49 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 19:21:45 ID:JCs25fuw
50 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 19:22:32 ID:m7RhYpG.
さっきNHKのニュースで茨木のスーパーが出てた。
サティかジャスコに見えたけど、よくわからなかった。
51 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 19:32:18 ID:X8YwcwAM
思ったよりマスクの人少ないね。
コーナン行ったけど半分くらいかな。
マスク、どこ行っても売ってないわ・・みんな素早いなぁ
52 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 19:33:59 ID:m7RhYpG.
先週だったか、百均で偶然マスクを数袋分買っておいた。
効果の有無はわからないけど、それが生きた。
53 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 19:35:20 ID:fUKQNRjo
54 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 19:50:16 ID:Zp/R6o6Y
55 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 20:08:20 ID:vojTfCtY
56 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 20:09:38 ID:ZqBTSj/I
マスクして人ごみを避けて、うがいして手洗いして、よく眠る
あ〜ぁ
57 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 20:24:09 ID:N0wTUTNk
コピペです
1918年スペイン風邪パンデミックも最初は弱毒性だったが、半年後に突然変異を起こして
実質1億人以上の死者を出した。このときは鳥インフルエンザ進化型だったために
渡り鳥の伝播によって地球全域で拡大することになった。
今回のインフルエンザも、最初は弱毒性というのは分かっていた。
感染伝播のスタイルから、BC兵器として開発された人口疾患の疑いが非常に強い。
このタイプのウイルスは必ず突然変異を繰り返して自己発展進化を遂げて強毒性に変化
する宿命がある。一定の猛威をふるった後に、再び、無害化して消滅してしまう。
今回H5N1ベースに変化すれば、全世界で10億人規模の死者が出るとの予測もある。
このタイプはラムズフェルド元国防長官の会社が作ったタミフルやリレンザはまったく効果がない。
その展開は、今回の新型が先取りして見せてくれるだろう。
行政の無能ぶりを見せつけられることになる。
我々の防御としては、マスク、手洗いの励行、これは今日からでも始めなければならない。
10人の感染者が発見されれば、実際にはその百倍の感染者がいて、全国に散らばって
いるため、人前に出るときは必ずマスクを着用すべきだ。
ウイルスの不活化は、インフルエンザのようなエンベローブタイプでは、脂質を破壊すればよく、
とりあえずアルコールや石鹸に効果がある。食べ物は乳酸菌に破壊効果があると考えられ、
酢や乳酸菌飲料、それにEM菌などに強い防御効果があると考えられる。
58 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 20:28:44 ID:4rbzRSGg
マスクは作業着屋でまだいっぱい売ってる
59 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 20:31:39 ID:hVW8nL..
高槻にもきたね。
発症してない感染者は京阪神中、もしかしたら日本中どこにいても不思議じゃないだろうな。
60 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 20:39:00 ID:QYOXDDr6
>>50今日の夕方、ジャスコ新茨木店に報道札ぶら下げた人がカメラ持って来てたのでそれかな。
報道の人全員マスクしてて異様な風景でした。
61 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 21:28:15 ID:1nhotsnc
62 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 21:42:38 ID:8bM6/K7Q
不謹慎だが学校休みの奴は羨ましいが、自宅待機とか言われてんのか。
どっちにしろ、街中出歩いたら一緒ちゃうんかい。
63 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 21:54:30 ID:vdGoP9sw
口元にタオル巻いて出勤します
64 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 21:58:22 ID:8wvj7S2c
火炎瓶と安全帽もお忘れなく
65 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 22:44:35 ID:nfFWxfaU
鮎川のスギ薬局
マスクの棚からっぽ。
66 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 22:46:56 ID:5p6ZaYbc
いまはどこも売り切れてるよ。
67 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 22:51:19 ID:WKi.oOYw
「新型インフルエンザ」と検索すると
関連検索に「新型インフルエンザ 茨木」と出る
もうだめぽ
68 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 22:57:24 ID:O7EyMhfY
市民の安全のために感染者の住所氏名を公表すべきだ
69 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 22:58:02 ID:jCmfVC3.
70 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 23:00:50 ID:9wih1Jh2
鳥インフルも茨木は先駆けだったな、そ〜いえば
71 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 23:17:13 ID:bMyEaXWE
真面目な話やけど
しばらくの間、電車やバス 映画スパー学校 浴場など
大勢の人が集まる場所に行くと、病気をうつされる可能性が凄く上がると言う事だから みなさん充分気を付けて下さい・・・
72 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 23:19:21 ID:9wih1Jh2
>>71銭湯は商売上がったりやろ〜ね、気の毒に
パチ屋みたな所の客は気にしなさそうw
73 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 23:24:57 ID:GNs3sXXk
マイカル行ったらむちゃくちゃ空いててワロタ
いつもは渋滞のところをノンストップで駐車場に入れたし、
1Fから駐車場空いてるし。
みんな過剰に反応しすぎ。たかがインフルエンザやん。
おまえら冬場は出かけないのかよと。
これから亜種ができるとどうなるかわからんが、それを考えると
今のうちに豚フルにかかっておいて体に抗体作った方がいいかもね。
74 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 23:32:48 ID:2sxsX51U
>>73禿げしく同意!おれもそう思ってた。
マスクしながらびくびくする生活より、
いっそうのことインフルを感染して、軽いうちに治せばいいじゃん。
免疫もつくし普通の生活できるし一石二鳥!
なんでみんな気づかないのかなぁ。
75 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 23:35:42 ID:bMyEaXWE
>>72-73
>みんな過剰に反応しすぎ。たかがインフルエンザやん。
亡くなってる人が多いからみんな過剰に反応するんやん。
>パチ屋みたな所の客は気にしなさそうw
やはり気にしない人の方が うつりにくいのかな?
76 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 23:36:33 ID:OFj8FHY6
でもマイカルは明日の映画は予定通り開場するらしい。
77 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 23:44:23 ID:Jo7aSgVo
>>73-74
過剰反応ってのは分かるけど、自分から罹患するのはアホだろ。
他人への感染や合併症もあるだろうし、素直にワクチンが出来るまで待てば?
>>75死亡率が高いとかいう話は無いけど。
78 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 23:45:36 ID:O5rHu67I
どうでもいいが、今日のマルコポロリではずっと
「いばらぎ」って言ってたな。
79 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 23:55:30 ID:YMO5n2Ls
>>76でも、いつ休演にするかわからんから窓口での当日券の販売だけにするってさ。
80 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 23:56:02 ID:QZRxlSpM
81 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 23:57:14 ID:/AI9iy6I
>>73-74
爆発的に感染して医療機関や経済活動がマヒする恐れがある。
これが一番怖い。
軽いうち罹っておいたほうが良いなんて考えは金輪際捨てておくことだね。
罹ったときには,大流行して医療機関で受診ができない恐れだってあるんだから。
マスクや手洗いうがいだって,感染予防(自身を守る)の側面だけではなく
感染拡大予防(自身が媒介者にならない)という側面があることを理解して
行動してほしいね。
82 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:01:34 ID:u35L3fno
>81
禿同。
今回のことはまるで人としての品位が試されているようだ。
83 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:02:00 ID:e604sXTE
んだね。
大口叩いて感染するのは当人の勝手だけど、
他人には迷惑掛けるなよと。
84 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:03:49 ID:NbUKqqi6
そない中高生に噛み付かんでも・・・w
85 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:07:36 ID:EHiFdFbs
>>75死んでるのはほとんどメキシコだろ?
普通のインフルエンザで死んでる人もいるんだから、過剰に反応しなくてもいい。
86 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:10:32 ID:h4fI4ReY
伸びたね〜、このスレ。他のスレでも書いたんだけど、
一番危ないのはハローワークじゃないかな?精神的に
不安定な時って抵抗力がなくなっているから。そして
信じられないぐらいの人の密度。ハロワから拡大しそう。
87 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:11:08 ID:u35L3fno
>>85↑こういう手合いが迷惑なんだな。
死ぬ死なないは究極の話。
寝込んで仕事を休むと大打撃の人だっているんだぜ。
88 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:12:40 ID:ifdXr7y.
過剰に反応せず、対処はしっかりと落ち着いて、って事だな。基本だけど。
マスクして笑われようが、自分が媒介者になって他人に迷惑かけるなんて御免だ。
>前スレ297
茨木市は世界初のオンライン犯罪者を出した都市であってだな。
既に歴史に残っとる。
89 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:12:58 ID:bGCoa6l6
茨木の学校って全部休校なんかな?
弟の高校は休みみたいだけど。
90 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:14:39 ID:vfOYaDjo
今日図書館以降と思ったけどやめた。
マスクはもともと花粉症だしいっぱいストックある。
ガーゼマスクと併用すれば湿気も保たれる。(花粉でも併用すると効果up)
A型だし、ワクチンも打ってるし、万が一感染しても軽くすむはず。。。
問題は旦那だな。。電車通勤だしマスクとか嫌いだし。
91 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:19:21 ID:EHiFdFbs
>>87だから、普通のインフルエンザと同じだろ?
過剰に反応しすぎって言ってるんだよ。
俺だって仕事休みたくないし(茨木市民は出勤するなとか言われたら嫌だなw)
そもそもしんどくなるだけでも嫌だからインフルエンザどころか風邪だってひきたくないよ。
92 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:24:40 ID:h4fI4ReY
いろんなHPを見たけど、「神戸と茨木市で〜」という説明が
多かった。やっぱりコミカルな茨木要注意の視線が出てくると
覚悟しておこうっと。
93 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:26:41 ID:CmHbxAEY
木曜申請手続きのため波露和逝かにゃならん。欝だ
94 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:27:24 ID:qbv0yHUA
92人に増加
1時間で5人くらいのペースで増えてるね。
高校生とは関係ない市民にまで感染してるようだし、
もう電車とかでばら撒きまくりだな・・・
95 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:30:41 ID:P/UAAs3Y
つーか、メキシコで死者が多かったのは、
政府の対応がかなりまずかった事、貧困層が医療サービスを受けられない事
これらが要因となってるわけで、
日本で全く同じことが起こるわけがない。
ましてや、日本の医療水準はトップレベル。
96 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:31:38 ID:h4fI4ReY
ダウンタウンの松本人志、結婚
97 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:32:48 ID:CmHbxAEY
60過ぎてから20歳そこいらの小娘と結婚して欲しかったわ
でき婚って…
98 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:39:38 ID:ODCu4bg6
99 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:46:41 ID:fODkahrk
つーかお前らマスクしろよ
マスクしてない奴って頭おかしいんちゃう?
発生源の市やのに何考えてんねんって感じやな
茨木市以外に広めんな
100 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:51:09 ID:kZQOdl3Q
茨木悪目立ちばっかりやな
よそから見たイメージ最悪やろな
101 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:57:54 ID:fwQGL6zw
>>47やめとけ。純粋学力で入ろうとしたらかなりの狭き門
旧帝の人文系マスター出とかが納得できる就職先なくて
嫌々市役所勤務とか普通にあるぞ
オマイが必死こいて勉強して落ちている傍で
親(公務員)のコネで堂々と入ってくる輩もいる
そして奴らはそれを当然と思っている
公務員組合の異常な団結力の強さは知ってるだろ
奴ら既得権益を守ることが正義であって
己れは微塵も後ろめたいと思ってないからな
息子・娘に次の席を譲り渡すことは
公共サービスを守るための正義の行為と信じて疑わない
中に入れば公務員様の税に対する気ちがいじみた価値観で頭おかしくなるぜw
こんな田舎市庁舎でもくだらねー学閥あるしな
受けるなら国家か、上級公務員受けたほうがいいぜ
ムラ社会で異分子として生きるのは地獄だ
102 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 01:02:59 ID:tNlMTC5E
あー今日も職安いくつもりやのに、人が少なくなって快適になってたりな。
ただでさえあの中空気悪そうやのに、おっさんどももマスクしてこいよ。
103 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 01:52:22 ID:zJ3Bu15M
こんな夜中に今警官からパトロールカードが届いたよ。
茨木もヤバイ町になっちまったのか。悲しいぜ。
104 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 02:16:51 ID:bGCoa6l6
105 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 02:52:27 ID:GUev50b6
>>99もう遅い
今頃は感染者の体内でウイルス増殖中
GWに海外に行った奴らがばら撒いた
ウイルスとあわせて大発生するよw
盛り上がってきたな
106 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 03:28:53 ID:yarIhv0A
日本一熱いスレッドはここですか!!
ブタ記念パピコ☆
107 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 03:47:59 ID:zsrM5xbQ
今、茨木市が熱い!
悪い意味で
108 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 04:03:22 ID:aJnRYHO.
109 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 04:28:02 ID:RSEzTjhY
皆さん、マスクをしましょう。マスクをしてないと
配慮や思いやりのない自己厨だと言われますよ。
「大阪は自己厨が多い」と言われないようにしましょう。
110 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 05:58:09 ID:3UUijZYI
>>104リンク先のようつべ動画観たけど、あの辺りって普段から人通り少なくないか?
なんか意図的に煽ってる感じ。
111 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 06:08:12 ID:TCanuKRs
関倉とかはしゃーないとして、一番最初の
発熱者を帰国させた寝屋川の高校には憤りを感じる俺は間違ってるかな?
112 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 06:26:50 ID:BayPFdz6
いつもより早めに出勤します。
会社の人の反応が怖いけど。。
露骨に嫌な反応しないだろうけど、
出勤してくんなよ〜なんて思われそうだな〜。
いってきます。
113 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 06:47:43 ID:ifdXr7y.
>110
あそこはいつもあんなもんだろ夜の10時過ぎなら。
わざわざ人が少ないところ選んで撮っといてゴーストタウンも何も。
阪神梅田駅もそう。昔通勤に使ってたけど昼間は結構ガラガラだしな。
何か変なニュースだね。この事態をバカにしてる感じが文章から伝わってくる。
>>112
大丈夫かって言ってくれるよ。
気をつけていってらっしゃい。
114 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 08:00:09 ID:wev6obF.
>>113あそこはネット上の壁新聞だから・・・。
言ってることぜんぜん当てにならんよ。
店から在庫がなくなった→PS3値下げか!?とか散々記事にしといて
なんもなかった。
115 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 08:55:58 ID:cFwRQBQI
いま豊川中の前通ったらカメラいたわ
カンクラとかここらだっけ?
クルーもマスクしてた
116 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 09:02:00 ID:ciL4NBVU
>>111寝屋川の高校は成田で足止めされてたんやから関係ない。
それにもうこいつらは回復に向かっとるやろ
117 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 09:04:35 ID:6ZN7njXA
118 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 09:15:22 ID:4eFJRK6.
通常のインフルエンザと考えれば良いのと違うの?
東京のマスコミはウザい。
119 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 09:44:26 ID:Czj/EpCg
関西大倉の感染ルートは?
120 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 09:51:21 ID:kldYXYoA
>>116ん?寝屋川の高校は関係ないのか?
今の所、あそこ以外からの感染ルートは判明してないんじゃ?
121 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 09:53:24 ID:cwjlDdPA
今日もジャスコに買い物に行ったが、マスク使用率が8割くらいで
主婦は9割以上の装着。マスクを買おうと思っても売り切れ。
どこかで売ってないのかな?
122 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 10:04:20 ID:OVnahY1M
>>111それもあるが神戸大阪の学校の責任も大きい。
123 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 10:29:29 ID:7k5/VMRY
これから騒動以来初めて外出するが、街中がどんな様子か確かめてこよう。
阪神大震災の時ぐらいのカオスっぷりか?そこまでいかんか。
124 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 10:30:10 ID:3bFesCt.
>>120感染した関西の高校生は渡航歴ないっつってんだろ
125 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 10:43:37 ID:2PNddSIk
マスコミの皆さん、不景気で広告が
減っているところに格好のメシの種が
降って湧いてまことに「ご同慶の至りです。」
126 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 11:30:50 ID:SOnGTwbQ
関西大倉以外の高校でも感染が確認されたの?
さっきニュースでそんなことを言ってたような・・・
127 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 11:32:17 ID:6ZN7njXA
128 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 11:33:32 ID:bpXgTS7I
そらそうやろ
129 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 12:02:27 ID:kIfGz77c
こんな時にマスク無償提供しますみたいな
市会議員や奉仕団体、地元企業のひとつやふたつ出てもよさそうなのに
130 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 12:10:45 ID:DZPR5vRA
本当にマスクで防げるんなら、政府はタミフルを備蓄するまえにマスクを備蓄してると思うんだが。
131 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 12:12:55 ID:P38EtPmQ
>>100大阪で住みたい街ランキング1位やけどなw
132 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 12:26:04 ID:KgphPqKw
>>129議員はできませんわなw
しかし、ショップのヤフオクはともかく、ヤフオクで転売する奴が買い占めているとか…。
なんだかね・・・。
133 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 12:48:47 ID:C8koXTNg
>>100地方から人間が着すぎた
駅前の賃貸の多さと言い現状をみたらすぐわかる
134 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 12:56:54 ID:hvxkm8bg
135 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 13:00:36 ID:lMGNbBUo
昨日の深夜(日付は今日だが)、関テレの深夜番組で
南海キャンディーズしずちゃんの茨木の家が出ていた。
土曜日はビリー隊長の自宅が出ていた。
いずれも茨木ばっかでタイムリーな話題だわ。
136 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 13:04:17 ID:u9POIbv.
>>129なんで他人任せなのだ?
おまえさんが供給するのが良いんじゃないのかね?
きっと名前は残るよ。
137 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 13:08:06 ID:OsTKV2jI
なんじゃそりゃ
138 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 13:32:46 ID:pCN7IfrY
今年の冬くらいはインフルエンザの予防接種無料にしろよな.
茨木市は最低小中学校生は無料にしろよ。
139 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 13:47:40 ID:VA5vuLM.
今、街に出てきたけどマスク着用率半分いくかいかないかぐらいだった。
こころなしか人通りは少ない気はするが特に変わったところはなかった。
140 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 13:49:48 ID:VA5vuLM.
最近関西大倉って偏差値上がってるんだね。
俺の厨房の頃は「ぼんくら」と言って典型的なぼっちゃん学校だった。
141 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 13:51:45 ID:6ZN7njXA
>>140>ぼっちゃん学校
甲南みたいなところが"ぼっちゃん学校"ではないでしょうか?
142 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 15:05:14 ID:9OmP2TJM
>>135不謹慎だとは思うけど、ビリー隊長がインフルエンザにかかったら
ちょっと笑ってしまうかも。
あれだけ身体鍛えてたのに風邪でダウンとか。
143 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 15:47:43 ID:8q3YyORI
>>142全然笑えん。
うちのオヤジは消防士で毎日レスキュー訓練をしてるけど、
救急搬送でマスク常時着用やし、身体を鍛えるのと感染予防は全く別もんでしょう。
144 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 15:55:10 ID:Hhbk9nbI
新たに発注されたマスクが店に出るのは早くて火曜日以降か?
一応家にも花粉症用マスクあるけどこれでいいのかね
145 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 15:56:55 ID:62Yzxids
マスクしている人意外と少ないな。マスク率3〜4割ぐらいか。
146 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 16:05:00 ID:aGvDVxrA
147 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 16:12:00 ID:M8uxrXmc
鳥インフルエンザも茨木で発生したよな
148 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 16:20:21 ID:UdeAArfI
>>146ゴーストタウン状態って書きたかっただけなんだろうなw
雨上がりだったし、日曜22時はいつもあんなもんなのに。
149 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 16:27:41 ID:0HqZpGMk
薬局の店員ってなんでマスクしてないわけ?
マスク狩りにあうとか?w
薬局の店員がしてないとか。
150 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 16:29:56 ID:D00G6e2U
客からツッこまれるんとちゃう?
自分が付ける分あったら客に売れや、って。
151 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 16:32:19 ID:2/.Jmv2k
今日、九州から大阪の親にマスク送りました1枚500円弱!使いきりでは、無く風にあてれば1ヶ月はもつらしいがアとゆう間に完売九州にも来るかな???
152 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 16:59:10 ID:aJnRYHO.
>>148いや昨日は尋常じゃなかったよ。
殆ど歩いてなかった。
153 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 17:06:24 ID:r7cde5LM
四国の学校が修学旅行を取り止めてマスコミから叩かれてたけど、
今となっては正解ではないかい。
154 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 17:11:55 ID:yRgi.F/A
>>151風にあてたらウイルスって死ぬの?そういう薬品が塗ってあるのかな。
ちゃんとしたマスクって意外と高いから買えない><。
155 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 17:18:15 ID:wev6obF.
市民で感染してるのって6人だけなんだな。
高槻とか10人もいるじゃん。箕面も7人だし。
156 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 17:27:48 ID:C8koXTNg
茨木って大騒ぎしているけど
はじめ感染した学生は茨木住民ではなく豊中住民
むしろそっちの方が危ないんじゃね?
157 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 17:31:16 ID:UdeAArfI
>>152そうか?舟木町にw住んでるけど普通やったぞ。
あのサイトはやらせ検証ネタが多いから信用ならんわw
GW済んで納税の時期やし、雨天。そんな出掛ける内容もなさそうやけどなあ。
158 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 17:43:02 ID:bQEslunU
159 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 17:53:05 ID:P38EtPmQ
奈良で1000人以上の生徒がインフルで欠席って大丈夫かよw
160 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 18:09:24 ID:pCN7IfrY
>>154マスクはまぁ、無いよりましくらいに考えた方が正解かと・・・
ホントにウイルス防げるマスクだと息苦しくてつけていられないとか
飛翔感染を考えると有効だとは思います.
161 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 18:20:08 ID:bpXgTS7I
結局関西大倉が酷い
162 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 18:26:58 ID:UdeAArfI
関倉のスクールバスって阪急バスに委託だったような・・・。
摂稜&光陽台も一部阪急バスだったような…。
163 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 18:43:34 ID:/ou7BCeg
奈良の方が大ごとになりそうやけど
164 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 18:51:05 ID:bpXgTS7I
結局全国にいるってことだね
165 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 19:09:41 ID:/ou7BCeg
関東圏でも学級閉鎖してたところいっぱいあったみたい
一人でも新型と確認されたら終わったね
166 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 19:15:26 ID:vBbm9oVw
奈良の件ってソースどこかにある?
167 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 19:42:47 ID:yRgi.F/A
新型ってウイルスが入ったら100%感染するの?
健康体でも感染するの?どうしていいかわからん。
昨日からパニックですよ。マスクも見つからないし。
パンタデミックですか。早くおさまってほひぃ。
168 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 19:48:16 ID:CmHbxAEY
169 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 19:48:17 ID:bQEslunU
大阪から奈良へ通ってる子が居るから。
170 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 19:50:16 ID:lI/DmHoQ
三宮のUFJの女子行員ってどこに住んでるのかな?
関西大倉のJR茨木からのバス停ってUFJの社宅のすぐ隣やん。
171 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 20:20:53 ID:h4fI4ReY
拍子抜けするほど、街中は普通だった気がする。
特におっちゃん達の暮らしは何も変わっていない
ように見えた。今日は子供達がわいわい騒いでいた。
外に出るなら、学校が休みでも一緒じゃないかと
思った。
172 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 20:21:11 ID:P/UAAs3Y
173 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 20:26:19 ID:bpXgTS7I
オレは関西大倉生としての意見ねw
174 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 20:27:25 ID:xiOmUquI
関西大倉がA級戦犯であることは間違いない。
インフルに感染したことではなく、隠匿したことで
175 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 20:37:45 ID:ArlXthz6
大倉は保健所に届けてたし、学級閉鎖・学校閉鎖もした。
何も隠匿してない。
A級は集団インフルを認識品がら放置した保健所と
海外渡航歴以外精査不要と通達を出した厚労省
176 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 20:38:39 ID:EvKIJv8M
スクールバスで馬鹿話すんなよ。
関西ボンクラ
www
177 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 20:47:50 ID:r7cde5LM
誰のせいでもないでしょ。日本と海外を人が行き来してたら
間違いなく感染するよ。感染は時間の問題。防ぐのは無理。
178 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 21:00:34 ID:euBwaZ5Y
電車通勤の方乙です。
感想をどうぞ
179 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 21:49:15 ID:SOnGTwbQ
すごく・・・小豆色です・・・
180 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 22:07:31 ID:9OmP2TJM
予約情報見ようと図書館のホームページ見たら
5つの図書館全部23日まで臨時休館のお知らせが。
当たり前か。
181 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 22:14:09 ID:dn3jbklU
>>180ほんとだ。
昼頃に見た時は、開けるけど中学生以下は来館しないようにとか書いてたのに。
まぁこの期間は閉めておくに越したことはないな。
182 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 22:25:18 ID:pnKk.dvo
183 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 22:33:52 ID:OVnahY1M
>>177いや、GW前から騒ぎになっていたにもかかわらず、用もないのにのこのこ感染地に出かけてウイルスを持ち帰ってきた奴が悪いのははっきりしている。
国内感染した者に罪がないのは同感。
184 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 22:50:54 ID:SjUYZI56
182←マルチ注意!踏まないように
185 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 22:51:52 ID:/W9zQYFw
茨木市で感染者が出た別の高校とは、どこですか?
186 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 23:01:36 ID:00toJSGk
187 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 23:07:42 ID:/W9zQYFw
188 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 23:10:57 ID:aJX.Am0A
カンクラは神戸高校からうつされた可能性が高いらしい。
5月はじめに剣道部の合同練習会みたいなのが
神戸であって参加したんだって。
ちなみに全国100校の合同練習だったとか。
校長が必死になって弁明会見してるのを報道ステでみたよ。
189 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 23:18:37 ID:/ou7BCeg
柴島もだ。
何だかんだ言って茨木少ない方かも?
感染者が居住する自治体と人数は次の通り(午後1時現在、判明分)。
◇大阪府▽高槻市10▽豊中市8▽大阪市7▽箕面市7▽茨木市6▽吹田市4▽池田市4▽八尾市1▽島本町1
◇兵庫県▽神戸市53▽西宮市6▽芦屋市4▽加古川市3▽朝来市3▽宝塚市2▽養父市2▽豊岡市2▽伊丹市1▽明石市1▽姫路市1
190 :
182:2009/05/18(月) 23:41:58 ID:pnKk.dvo
>>184あちこちの投稿しているが、本気でマスクがないと困っている地域だけ
通勤のやつや子供がいる場合など、マスクが手に入らないと
シャレにならない奴が多いはず
かろうじて在庫があるサイトを知らせるのが、悪なのか?
君はマスクを確保できたかな?
191 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 23:49:05 ID:5OdPGogI
大学時代の友達や、出張で行った店の子からマスクが届いた。
こっちはそんなに危機感もってなくホケーっと一日を終えたが、遠くで心配してくれている人が居ると実感してホロッと涙出たよ。
192 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 23:59:55 ID:FHGJ/962
自衛隊には日本国民に対し、密かにテロを加え殺害するための、
テロ組織=自衛隊幕僚2部と言う組織が存在する。
テロ自作自演部隊までもが日米連携している。
戦闘機により1、2時間ごとに絶える事なく薬物が散布され、
強制的に薬物を吸い込み病気にさせられるケムトレイル計画。
散布される毒物はブルセラ菌(風邪に似た咳、喉の痛み、熱を引き起こす)
193 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 00:35:34 ID:9miKbYR2
まいったよ。こんな時に旦那が熱出して会社から突っ返されてきた。
幸い町医者に行って、簡易検査でインフルじゃないことが判明したけど、
マスクもエタノールも売り切れなんだもん。
あ。もちろん最初に発熱電話相談してから町医者に行ったよ。
1つめは拒否られたけど、2つめで診てもらえた。
なんでこんなバッドタイミングで熱なんかだすんだorz
194 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 00:38:35 ID:Lh8cxsHM
>>193先週〜先週末まで気温が下がったからね。風邪をひき易くなった。
許してあげて。
それよりも診察拒否が始まりだしたのが、いややね。
195 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 00:53:27 ID:lf46.Pnk
こういう馬鹿はどうにかならんものかな。
196 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 00:55:01 ID:rPTZ4L.6
バカマスコミなどは嬉々として診察拒否と騒ぐけど、
場所や人材のキャパ不足が問題なのが殆どなんじゃない?
197 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 01:09:19 ID:lf46.Pnk
198 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 01:18:18 ID:cdhRjHok
珍走が豚インフルでいなくなった
199 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 02:26:32 ID:NYMFD/vY
200 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 02:40:12 ID:bzHJx/og
あいつ等だけかかってしねば良いのに
201 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 02:42:02 ID:3k8eZf0k
追手門学院大もスクールバスやったな
一人ぐらいいそう
202 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 03:19:18 ID:dP1mRfwk
珍走もマスクしてた
203 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 03:31:52 ID:tletDE2w
インフルエンザが流行ったからって
こんなに大騒ぎしたか?
あんまり気にすなよ。
204 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 03:33:40 ID:rlFG9U5k
ご存知でしたら教えて下さい・・・
店の名前は忘れましたが・・・かれこれ20年以上前に成りますが
小さなレトロな喫茶店で ガロとかの漫画本などが何冊も置いてあって
独特のカレーを出してくれる店があったんですが・・・
たしか近所には 相撲の土俵が有る小学校が在った様な気がしました・・・
カレーは 水けが無い本場?の様なカレーでしたが・・・
今でも あの店は在るのでしょうか?
205 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 06:13:31 ID:tIMlQNlI
業務スーパー、5月末で閉店と張り紙が・・・
先月オープンしたとこじゃなかったけ?
206 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 06:17:18 ID:WTGrppYo
今朝、5時半頃高校生くらいのグループを見たよ
やっぱ学級閉鎖を良い事に徹夜で遊んでたんだろ〜な
207 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 08:14:43 ID:N8i99y6A
208 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 09:34:24 ID:hEN/0hc.
209 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 10:05:11 ID:.ROkZtHg
珍走「俺らが豚インフルエンザごときビ、ビビると思ってんのか、ゴラァ。
これは予防でしてるんちゃうんじゃ、カラスマスクじゃこのボケ。ゴホッ…」
210 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 11:19:44 ID:5fGpl6Ys
街中のマスク率5割強ってところだな
211 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 11:24:28 ID:5hFe7CzQ
図書館行ったら閉まってた・・・
何キロも自転車こいで行ったのに・・・
あんまりだよ・・・
212 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 11:37:29 ID:P3RSFU8k
午前中から駅前で騒いでる高校生はバカなのか?
親がバカなら子もバカだな。
213 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 11:48:31 ID:qetphKWE
>204
茨木神社の前の喫茶店じゃないの?
相撲の土俵は茨木別院に力士が宿泊してたときに作ってた記憶があるな。
214 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 12:10:46 ID:v4YC5Eio
>>210パチンコ屋は2割強だった(店員10割だが)
やっぱあの手の店の客は意識が薄いんだな
(自分もパチンカスだけど)
215 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 12:21:13 ID:ToCUaOSA
>>211火曜日は定休日じゃなかったけ?
中央はやってるみたいだけど
中央に行ったの?
216 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 12:24:30 ID:ToCUaOSA
あー公共施設全部閉めるのね
行き場のない浮浪者たちが困るね
職員は仕事しないのか、さすが公務員だね
217 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 12:24:59 ID:51m31eBg
>>214 パチ行くくらいなら外出しないだろ
いつもより空いてなかった?
218 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 12:27:42 ID:51m31eBg
パチ程度で外出しないだろ、に訂正。
図書館は全館閉まってるかも。
219 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 13:35:35 ID:r7tqVk66
220 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 14:00:08 ID:0ZyXI0OE
>>205え〜っ!!ま、まじですか・・・
改装費すら捻出、出来ずに撤退とは・・・
あのサイズの場所で業務スーパーって言うのが無理があったような
酒も置いてないしそれほどビックリする値段でもないしKOYOに行っちゃうわなぁ
221 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 14:16:36 ID:NxHGVnUA
逃げ足速すぎワロタ…てかそれっくらいなら最初から出店すんな。
コーヨーは9時閉店、魚神は6時ぐらいから閉まり出すので、
深夜営業の生鮮食料品なんてどうだろう。(少なくともウチは助かる)
222 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 14:52:50 ID:02.AeZuA
>>205やっぱり
いずれ閉店するなと思ってたけど..早すぎる
そんなに安くなかったし、生鮮食品などのものがわるかったしな
223 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 14:55:06 ID:UYf8uS5k
茨木いつの間にか12人になってるなぁ
関倉と春日丘だけで12も居たっけ?
224 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 16:17:18 ID:OQGVsjI6
225 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 18:37:22 ID:ELKhI8Cg
図書館が閉まるのはしょうがないよね。
この事態で開けておいたら接触感染の温床になってしまう。
基本的に他人が触った本を触るわけだからな。
パチ屋も全部閉めればいいのに。
空気悪いし、人が触った場所を触らずにいられないわけで。
226 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 18:46:00 ID:Ya8q6Dic
パチは朝鮮企業だから日本人の健康の事なんか考えるわけないのよ
227 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 18:49:19 ID:tIMlQNlI
>>224竹橋町?の業務スーパーです
ニッショー→たしかサボイ→まねき屋→1年もたなかったスーパー→今回1ヶ月半の業務スーパー
こんなだっけ
お酒無いのはつらい。
レジのおねぇちゃんも、いつも暇そうやったしなぁ。
228 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 19:07:42 ID:LAL0KPP2
マスク装着率高いな。
人混みの中でマスクするのは良い事だが、
一人で車を運転してるのにマスクしてるやつが多いのにはワロタ
マスクつけたって何も意味ないやん
229 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 19:14:09 ID:3Ny87iMQ
>>228車に乗っているだけなら不要かもしれないが、目的地が有るのならそこに着く度に付けたり、
再び車に乗り込んだ時にハズしたりするのは面倒じゃないか?
オレは一度付けたら外す必要性がない限り付けっぱなしだわ。
230 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 19:16:38 ID:D7X/eZWA
んなもん好きにすりゃいいだろ。
231 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 19:42:08 ID:OQGVsjI6
>>227dクス
「業務用食品館 阪急茨木市駅前店」てとこね
232 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 19:53:09 ID:exqqrk2.
大騒ぎしてるようやけど、なんかあったんすか?
233 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 20:10:49 ID:RNtJRzf6
ん?何もないよ
234 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 20:16:51 ID:99W/bCXw
平常時ならともかく、こんな非常時にこのような内容をカキコするのは憚られるが、
業務用食品館って、三杉屋の系列だったよな。
豊津にも先日出来たが、こっちも三杉屋時代よりも品揃えが悪くなったような。
来年の春まで持つかが正念場やな、
235 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 20:32:18 ID:pjBycgFk
心配してマスク送ってくる人なんていないよな。
メール連絡すらないのに。
茨木や府内にすら友達いないしな・・・。
感染して倒れても誰にも気づかれないだろう・・・。
236 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 20:33:33 ID:OQGVsjI6
237 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 20:37:59 ID:Zp4QpVYo
>>235茨木インターの先のアルプラザに、マスクが山積みだった(今日19時頃)
5枚入って398円だったぞ、急げ
238 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 21:17:05 ID:luwO0IWs
閉鎖したところで無意味だな
ウイルスばら撒いて余計に酷くなるわ
学校で管理する方がいいなこれじゃ
会社員が迷惑する
239 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 21:54:32 ID:dSxjzYic
中央図書館は月曜休みで、火曜開館に変わりました。
240 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 22:31:24 ID:i3BuN3lQ
仕事帰りに中高生らしいのをよく見かけた。
親はどうしてるのか疑問だわ。
241 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 23:10:20 ID:ggyAbAvA
だいぶ落ち着いてきたね
242 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 23:35:01 ID:EzFz1lIQ
ちょっとマスクしてる人が増えて子供が出歩いてるの見かけなくなったくらいで
たいして深刻な事態って感じもしないね
243 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 23:37:57 ID:IY00xVno
昼間は子供なんか保護者付きで鬼ごっこしていたし
珍走族はガンガン走ってるという…
244 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 23:52:24 ID:a1BQABus
245 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 00:11:21 ID:dG7iJ.rk
マスク、どこか残ってない?
247 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 00:13:45 ID:dG7iJ.rk
あ。ごめん。
アルプラ、ちょっと遠いな。中心部にはやっぱりもうないか。
248 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 00:52:11 ID:JSpMIEnY
今日、阪急茨木市駅付近でマスク探したけど、ジャスコ、ダイコク、サンディの
近くの薬局、全滅だった。
ネットも売り切れか入荷が6月とかばかりでオークションも凄く高騰。
マスク探しに疲れ果てたよ〜
249 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 01:01:17 ID:jxzpGMdU
病院ならどうでしょう
250 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 01:29:18 ID:IGlwIB36
茨木駅中心ではないが、ラ・ムーの中の薬局にも売ってあった
251 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 01:49:16 ID:o5wybb02
万代裏のライフォートも思いっきり売り切れてたな。
意外と個人経営のの薬局ではまだ売ってたりしてね。
マスク買えない人は西部劇みたくバンダナで覆面をしてみたらどうか。
いや、マジで。
裏に折り畳んだガーゼを入れ込めばいけそうだ。
問題は高確率で駅馬車強盗に間違われるって事で。
252 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 02:37:44 ID:NVxEyBro
みんなマスクを何のためにするのかわかって着けてるんだろうか?
予防にはほとんど効果がないと知ったらこんなに売り切れることもないだろうな。
253 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 03:34:31 ID:vb4sNx4E
マスクって最近買ったことないけど
ハウマッチ?
254 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 04:24:30 ID:FD9S2TT6
予防効果云々より、公共の乗り物や職場でマスクしてないと周りから白い目で見られそうな
プレッシャーがあるのだと思う…ああいやだ。
そういう自分も職場から支給されたのをつけてる。
255 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 04:59:56 ID:YfpCR0gg
今度まんさんもこの曲歌ってほしいですね
おつじょろろろろ^〜^
256 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 05:56:34 ID:dSa4/l4o
>>252お前感染するかしないかしか考えてないな。
感染したとしてもマスクをしてたら、個人差によって感染するから、
経済活動への支障が最小限で食い止められるんだよ。
せっかく学校1週間も休みなんだから少しは社会学でも勉強したらどうだ?
257 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 06:54:58 ID:efLQcuxY
しかしマスク入手困難って言う割には皆、マスクしてるよな
皆、日曜の朝にでも並んだんだろ〜か?
258 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 07:25:01 ID:hvSGGJLU
隊長が茨木を選んだ理由がわからん
259 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 08:13:56 ID:vWBZtbVE
>>257成田検疫の件のときからマスク品薄だったし。
今ならまだ冬〜花粉に買った残りもあるだろうしね。
260 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 08:16:20 ID:eqHTcrOE
頼んでもないのに遠方の親類からじゃんじゃん送ってくる>マスク
多謝
261 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 08:56:56 ID:g5AzUh02
>>256そうかもしれんが、他人に感染させないようにマスクしてるやつなんてほとんどおらんだろw
みんな自分が感染しないようにと思ってマスクしとるわw
262 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 09:20:40 ID:76AKG/mo
予防に効果がないといえばしない奴が増えるから、その勘違いはさせておく方がいい。
263 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 09:55:34 ID:Z5gkISX.
264 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 10:17:56 ID:7zdPfW8E
まぁ、マスクの有効性はともかく、マスクを求めて人混みに突入するのは馬鹿以外の何者でもない。
まず人混みは避けろ、ということだ。
265 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 10:40:34 ID:15ZYNWcY
アルプラザ60枚698円とか30枚398円とか色々あったお。
薬局で買って、食品のレジがすいてるので、そこで清算おすすめ(清算可能)
266 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 11:16:45 ID:LMEWdh9U
その値段だとインフルエンザ用じゃないんじゃない?
たぶんみんなが求めてるのは一枚当たり50円くらいのものかと。
ないよりはましだと思う。
267 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 11:28:09 ID:ML6HOnJs
飛沫感染予防の為だからそんなんで十分だろ
50円の物もあまりかわらんよ
もっと高い物でも完全じゃないしね
268 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 12:10:40 ID:L/0du.j2
269 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 12:17:04 ID:gFqinpp.
台湾いいやつだなぁ
270 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 12:26:37 ID:2iQbHgt2
せっかくの定額給付金も定価の10倍もするぼったくられたマスク代に消えようとは
思いもよらんかった
271 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 12:35:07 ID:4Y3xxpOA
定価で楽々買えたときに準備しておかなかった自分自身の責任だな。
これを教訓にして、今後「流行る前に備えておく」という事を学べたなら
勉強代としては決して高い訳じゃない。
272 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 12:56:20 ID:2l/xMwL6
流行は1波で終わるとは限らない。第2波,第3波を
見越して準備しておかないとダメだぞ。
273 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 14:59:33 ID:a6D7qxjs
通常のインフルエンザだと症状が軽快して2日経てば、
他人にうつす心配はなくなるそうだが今回はどだろ?
1週間休校すれば、流行は終わるんじゃまいか?
274 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 15:28:19 ID:BpF39SKo
今までのインフルエンザって暖かくなる頃に終焉を迎えていたのに
暖かくても流行る奴が来ると一年中インフルエンザの心配しなくちゃ
ならないんだろうか?
それともこのウイルスの流行は一回だけなのか?・・・
せめて予防注射をもう少し安くするようにしてほしい.
せめて500円くらいに.
275 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 15:33:19 ID:dSa4/l4o
冬場の乾燥した時に流行するならわかるけど、
今回はこの暖かくて湿度もあるときに爆発的に広がってるって事は、
相当ウイルスが強いんじゃないか?
276 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 16:01:41 ID:5T8p67Ew
インフルエンザの統一スレに書けばいいような内容ばっかりやな
茨木の話なんて全然出てこん
277 :
大阪管理人:2009/05/20(水) 16:07:53 ID:v/rFTdj6