【中央区】<日本橋でんでんタウン>part90【浪速区】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしやねん
2ななしやねん:2008/12/21(日) 04:41:39 ID:a.6gz/Fc
前スレ>>300
これか?確かに閉店したようだな

大阪店は来る11月25日をもちまして閉店いたします
長年のご愛顧を感謝申し上げます
http://www.wolf.ne.jp/index.html
3ななしやねん:2008/12/21(日) 23:59:13 ID:yM6AdKs2
いちおつ
4ななしやねん:2008/12/22(月) 00:46:05 ID:WI6IKlfI
これ何かわかる人いますか?

http://areamap.jp/project/
5ななしやねん:2008/12/22(月) 01:14:46 ID:E4hmvi3.
>>1


今日、レゲーのソフト買い漁りに探偵とポテト行ってきた。
ポテトがクリスマスセールで全品5%オフだった。
やっぱレゲー見てると時間を忘れてしまうな。FC,SFC最高。
アダプタの接触が悪くなってたんでアダプタを予備含めて2個買っておいた。
6ななしやねん:2008/12/22(月) 04:45:42 ID:8q4WPNcc
日本橋って意外とイベント多いね
イベント会場つくっても稼働率結構稼げるんじゃないか?
平日どうするかが問題だけど
7ななしやねん:2008/12/22(月) 18:21:22 ID:FlOgrAL.
イベント会場ってそんなにあるか?
アニメイト、ゲーマーズ、信長書店、ディスクピアくらいしか知らないけど。
8ななしやねん:2008/12/22(月) 19:29:25 ID:esq8hQv.
ウルフ館閉店か…時代の流れだな
9ななしやねん:2008/12/23(火) 18:39:23 ID:d9amiv52
オタロードでたこ焼き買ったらゲームソフト貰ったけど本体持ってねぇ
10ななしやねん:2008/12/23(火) 20:17:13 ID:SJkM8S/g
>>9
そのソフト売ってその金を本体買う足しにしようぜ
11ななしやねん:2008/12/23(火) 22:21:40 ID:eaExZ7ps
>>4
ジャングルの悪巧み
12ななしやねん:2008/12/23(火) 22:21:51 ID:IIpQNslg
賢者の贈り物かよ
13ななしやねん:2008/12/25(木) 02:26:29 ID:djBeb82I
日本橋のクリスマスってどんなのだったんだろ?
14ななしやねん:2008/12/25(木) 02:32:29 ID:CdXF3FN2
メイドがサンタコスで萌え〜に決まってんだろ
つかあの界隈でまともなメイド喫茶って
元々普通の喫茶店だったe-maidくらいじゃね?
15ななしやねん:2008/12/25(木) 13:12:24 ID:Sh1STRhw
中古の電話機、通話できればいいレベルのが安く売ってる店はないだろうか
16ななしやねん:2008/12/25(木) 16:56:17 ID:MQ8jdnIA
>>4
ストフェス開催の正式発表を
もったいぶってそう言っているだけ。
17ななしやねん:2008/12/25(木) 21:34:44 ID:5PsRZhYs
>15

イオシス
18ななしやねん:2008/12/25(木) 22:51:55 ID:v4XG8aD2
バイクの駐禁がえげつないな。
オタロードでもどこでも止めとったら速攻で切符切られてる。
19ななしやねん:2008/12/26(金) 01:04:38 ID:XtiS6hc6
バイクだけちゃう
チャリもや。

これまでの不法駐輪がひどかったから、チャリに関しては「ざまあw」という気もあるけど
取り締まる分くらいは、自転車置き場作らんかい
20ななしやねん:2008/12/26(金) 01:05:17 ID:.vesu8P.
とめてはいけないところにとめる方がえげつないと思う。
21ななしやねん:2008/12/26(金) 01:15:11 ID:EEItdiiQ
オタロードの駐車場前を正式に駐輪場と認めてくれないかな
22ななしやねん:2008/12/26(金) 01:37:27 ID:.5d/5T1Q
認められるわけないだろ
お前の発想はホコ天厨と同じか?
23ななしやねん:2008/12/26(金) 02:46:47 ID:dVOHE/.A
そうだな。歩行者天国にすれば駐車禁止になるしいいんじゃね?いい発想だ
24ななしやねん:2008/12/26(金) 07:07:04 ID:qBYrqHEg
>>21
俺も賛成だな(笑
25ななしやねん:2008/12/26(金) 09:03:43 ID:nxGEuCgQ
>>17
イオシスにあるのか、オレも探してたから助かった
ありがとう
26ななしやねん:2008/12/26(金) 15:11:13 ID:.5d/5T1Q
>>21
他人の土地を勝手に使って、後から占有権を主張するのは
どこかの半島の方々と、メルヘンな方々の専売特許だろ。
お前もそういったヤカラの一味か?
27ななしやねん:2008/12/26(金) 15:28:22 ID:PoR57Efw
今日も日経が調子よかったので小遣い程度はゲットした
オタロードにでもくりだすとすっか
でも寒いしな

昨日親に餅代や〜
といって一万円まきあげられたのが痛い
28ななしやねん:2008/12/26(金) 17:00:55 ID:EEItdiiQ
>>26
二回も言わなくたっていいじゃないか・・・あったら便利だなという話だよ
29ななしやねん:2008/12/26(金) 18:18:02 ID:hZZNriro
恵美須町駅前の駐輪場が狭過ぎるからなあ
あそこからなんさん通りまでの間にあと数ヶ所欲しい気はする
30ななしやねん:2008/12/26(金) 20:41:28 ID:BzU9YENE
電車賃があっという間にとんでしまうから
俺も自転車で通うようにしようかな
でも曇りの日や道楽でビデオしこたま買ったとき等は困るな
31ななしやねん:2008/12/26(金) 21:00:23 ID:dVOHE/.A
>>26
>>28
道路の空いた場所を駐輪場と公式に認めてるのはあるよ。ただタイムズ前は路肩だけど
32ななしやねん:2008/12/26(金) 21:42:35 ID:6HF7n59w
そやっ鉄橋マクドからちょっと南下したとこの出店通りのとこ少額駐輪場にしたらええのに
33ななしやねん:2008/12/26(金) 21:48:58 ID:dMIYD7N2
『道路の空いた場所』ではなく、
『幅の広い歩道で駐輪場を設置しても歩行者の通行の支障のない場合』や、『横断歩道橋の下』などですね。

歩道のないあの道路で路肩部分に駐輪場を設置すれば、歩行者は車道を歩かざるを得ないようになります。
まぁ、事実上そういう状態ですが、公式には認められないでしょうね。
34ななしやねん:2008/12/26(金) 22:02:53 ID:cJTKf1qc
役場も駐輪場がないのを知ってて、駐置自転車の追放をやってるのは、おかしいよな
まず駐輪場を造ってからでしょ、家の前のゴミをはいてとなりの家の前にまき散らすようなことをやっても意味がないよな
35ななしやねん:2008/12/26(金) 22:23:40 ID:dMIYD7N2
ごみの発生抑制等ごみ減量化を図ります。
36ななしやねん:2008/12/26(金) 23:18:36 ID:Cv2oIYG.
>>34
駐輪場が無いのは問題だとは思いますが、路上放置自転車を追放するのはおかしいという理屈はどうでしょう?
ここに自転車で来る人のほとんどは駐輪場が無いことは知っているはず。
たとえ知らなくても、路上放置するのはダメだというのは言わなくてもわかるはず。
その上で放置しているのだから、撤去されて当然でしょう。
逆に、そういうことすら理解できないような人には自転車に乗ってほしくないです。
歩道を我が物顔に走っている自転車もたくさんいますからね・・・。
37ななしやねん:2008/12/27(土) 00:23:48 ID:lgG8moq.
天王寺スレの道路君みたいな文体だなw
まあ自転車もマナー悪い奴一杯いるからなあ
38ななしやねん:2008/12/27(土) 00:55:25 ID:2.N6djc2
>>33
日本橋駅のは幅が狭いところもあったよ。
どういう判断で決めてるのかわからないけどね。

>>34
バイク駐輪でよくある論理展開だし別に珍しくもないんじゃ…。
取り締まられて、撤去されて困る人が声を出して駐輪場設置を
強く訴えていくという必要はあると思うよ。ただ政策的に自転車に乗せない
ってのもあってもいいとは思うかな。レンタサイクルとかやらないのかな
39ななしやねん:2008/12/27(土) 01:01:36 ID:o5bdNRss
( ;´ □`)ヽ いつからココは交通安全スレでつか。
40ななしやねん:2008/12/27(土) 06:32:07 ID:aLuy/tak
今日も寒いな
でもこんな日は掘り出し物があるんだよな
41ななしやねん:2008/12/27(土) 08:18:54 ID:myg0c9Lo
今日出かけるのカイ。
まぁ幸運を祈る。

まあ、でんでんタウンじゃないが、ヤ○○なんばは、
まだエアガン3割引なの知ってた。?
在庫限りらしいが。
10月ごろからメーカーが価格改定で値上げしたということだが、
このところの規制強化の影響かと思ってる。

好きなヤツがいたら参考にしてくれ。
42ななしやねん:2008/12/27(土) 11:24:02 ID:O.lwdsrI
自転車でくる客を追い払うようなことをしてたら、デンデンタウンの再生はできないよな
43ななしやねん:2008/12/27(土) 11:25:55 ID:O.lwdsrI
と言うことは36はだめということか
44ななしやねん:2008/12/27(土) 12:18:10 ID:eRE8tGV2
国の予算が付いたにも関わらず、
旧・ヤマギワの南側の道路の地下駐車場を地元の反対で
中止になった時点ででんでんタウンは終わった。
当然駐輪場もあったのに。
45ななしやねん:2008/12/27(土) 13:06:24 ID:6UGFfh1U
ジョーシンソフマップ潰して立体駐輪所にすればいい
46ななしやねん:2008/12/27(土) 13:43:38 ID:MZddSOlk
今から自転車で日本橋に向かいます。
一時間後には到着予定。
寒い・・。
47ななしやねん:2008/12/27(土) 15:24:57 ID:5J1dKQRU
>>44
そうか? いくら国の予算が付いたと言っても、それは建設費に対するいくらかの
補助(おそらく1/4程度)であって、ただで全部作ってくれる訳じゃないだろ。
そんな補助金に乗っかって無駄な投資をしていたら、その後の建設費償還で
今頃本当に首が回らなくなっているよ。

仮にそんな地下駐車場が出来たところで、利用者から見ると使いにくいものにしかならず
利用率が低迷して、後になって経営面でのお荷物になるのは、クリスタ長堀の例で証明済み。
48ななしやねん:2008/12/27(土) 16:56:45 ID:eRE8tGV2
>>47
長堀地下駐車場は有効なものですよ。

クリスタ長堀ができるずっと前からあり、大きな利益を生んでました。
旧・長堀地下駐車場の部分に地下街と新・長堀地下駐車場を建設して
地下街の経営に失敗したのです。
経営破たんした「クリスタ長堀」の弁済のため長堀地下駐車場は売却されましたけどね。

でんでんタウンに地下駐車場があれば自動車のみならず、自転車やオートバイの利用者にも便利だったろうに。
地下街は無論不要です。

>>38
日本橋駅周辺の歩道に設置された駐輪場のために歩行者が通行しづらくなった所は私の知る限り皆無です。
具体的な場所の指摘があれば、確認しておきます。
49ななしやねん:2008/12/27(土) 17:56:05 ID:JqQ/EixQ
やっと寒さも落ち着いてきたみたいだ、大晦日は暇だから行列並ぶバイトとかないかな
50ななしやねん:2008/12/27(土) 18:29:22 ID:uFNGYasQ
取り締まりが地域のためにやっているならいいけど
単に警察様が儲ける為の手段だからな

もはやスムーズな通行の為の駐禁じゃないもの
51ななしやねん:2008/12/27(土) 18:59:04 ID:DB7IgIh.
年末までまだ4日もあるのか
行きまくりだな
でんでんタウン・オタロード

最近デスクトップでも省スペース型ってのができてるんだな
そろそろノートから移行しようかな
俺の狭い部屋でも置けそうな省スペース兼低価格バージョン(中古)が見付かった
デスクトップは初めだけ画面とキーボード代がかかるけど後はバージョンアップしてもハードデスク本体を変えていけばいいから
お値段お得だしね
ノートっつってもそんなに持ち運びしないし、スペース的なことで買ってるのが主なだからな
しっかし安いね中古パソコン
52ななしやねん:2008/12/27(土) 19:37:35 ID:o5bdNRss
はい報告ご苦労 (゚Д゚)ノ
53ななしやねん:2008/12/27(土) 19:45:19 ID:uFNGYasQ
>>51毎回バカみたいな文章だな
54ななしやねん:2008/12/27(土) 20:24:53 ID:pNvFFmwk
旧まんだらけ横のおもちゃ屋で北斗の拳胸像ケンシロウを安く手に入れた
これでジャギっていうのを除いて3体そろった
これのみで十分サマになる
ジャギだけなぜか安くならないんだよな〜
ジャギなしでもいいか
55ななしやねん:2008/12/27(土) 20:47:23 ID:1YfG45/U
>>54
ジャギなしでもいいかだと?
まさしく、画竜点睛を欠くだな
56ななしやねん:2008/12/27(土) 22:55:10 ID:o5bdNRss
Say My Name!!
57ななしやねん:2008/12/27(土) 23:14:57 ID:/eIHK7jI
場所は忘れたけどまた新たに洋服屋が新装開店していたぜ
まんだらがアメリカ村なんかに行ったからそのお返しかな
いけいけ状態になってきたな
いい傾向だ
58ななしやねん:2008/12/27(土) 23:23:45 ID:2.N6djc2
>>48
そうか。じゃああれは放置自転車だったのかな?南北の堺筋のに沿って
置かれた奴だけど。駐輪場が放置自転車を呼ぶってだかだったかも
59ななしやねん:2008/12/27(土) 23:34:35 ID:5J1dKQRU
>>48
長堀地下駐車場の利用率が他の駐車場より良好で、かつ利益も
上がっていたということを裏付ける具体的な裏付けはどこにある?
建設費用の出所と、その後の償還状況も含めてソースを出してみろ。
60ななしやねん:2008/12/27(土) 23:41:38 ID:2.N6djc2
>>48
この看板の横もスペースと見なされてるんじゃないの?もしくは実際にそう
なんじゃ…と思ったんだけど。こっちにはあんまり行ったことないからよく
わからないが
http://image.blog.livedoor.jp/ponbashi/imgs/0/e/0e5b1bb8.jpg
61ななしやねん:2008/12/28(日) 00:01:53 ID:Vtuq.a4o
朝日放送のブサイク芸人お勧めの店で
ポミエのカツ丼キター!
62ななしやねん:2008/12/28(日) 00:15:59 ID:dvb1MjBg
以前NGKの近くで
不機嫌そうなツラしてドケドケオラ〜オーラ
出しながら路上普通に歩いてるオバハン見た。

と思ったら馬場ゾノの相方だった。
63ななしやねん:2008/12/28(日) 00:46:01 ID:nQlocuSY
今更ポミエ紹介すんなよボケ
昼時に今以上混んだら食われへんやろ三流クソ芸人が
64ななしやねん:2008/12/28(日) 00:56:39 ID:Vks8iKUg
>>60
違法駐輪ですね。
SAKSAI-SUJIと書かれたポールの手前の案内地図が放置自転車の為に見にくくなってます。

その画像ではわかりづらいかもしれませんが、その看板の奥の区画された部分が駐輪場です。
それにそれは少し前の画像で、現状と異なります。
65ななしやねん:2008/12/28(日) 01:12:21 ID:GUEy59yM
パイオニアのプラズマテレビ置いてるお店知りませんか?
66ななしやねん:2008/12/28(日) 01:52:12 ID:Tkb4IDjA
アルキ電子が28日で閉店するそうです。
おっちゃん、お疲れ様でした。

>>65
アマゾン
67ななしやねん:2008/12/28(日) 02:04:56 ID:Zx/duewU
>61
それ誰?
日本橋=ヲタクつながり=ガリガリガリクソンor天津・向?
68ななしやねん:2008/12/28(日) 05:55:07 ID:RfB6k60o
>>65
店の名前はしらんけど表通りの店でありそうな感じがするけどな〜
69ななしやねん:2008/12/28(日) 17:26:17 ID:Sf6s/jgI
○楽でいいDVDが二本は容易に目に付いたけど、後一本が決まらなかった。
3本で2000円システムの適用を受けたほうが得なのでお気に入りの二本は置いてきた
これで何度かいいDVDを買い損ねている
次回行った時にはなくなっているんだな いつも

イオ○スでお得そうな画面がセールで売っていた
ノートパソコンなのでその時は特に必要性を感じなかったが、帰ってからよくよく考えると買ってもよかったなと思っている
そちらの画面をモニターとして使えばいいのだ。
そしてデスクトップへ移行をはかっていけば。。。
明日も行くのか 俺
70ななしやねん:2008/12/28(日) 17:31:27 ID:FRQ0zx3o
報告乙!
しかし、気軽に行ける距離の人はいいよね。
71ななしやねん:2008/12/28(日) 17:39:44 ID:8WDoiT/I
>>70
すみません
ついつい書き込みたくなるんです
でも日々掘り出しモノってのがまぎれこむから行きだすと止まらなくなる
昨日と変わらぬ商品配列でも、ふとさりげなく掘り出し物がならんでいることが多々あるから
楽しい街です。でんでんタウン。。。
72ななしやねん:2008/12/28(日) 22:33:51 ID:ZcAT4Dc2
>>64
看板の真横もスペースと思ってた
73ななしやねん:2008/12/29(月) 00:07:10 ID:daTXg//o
>>63

それ、再放送やし。
74ななしやねん:2008/12/29(月) 07:48:13 ID:Mr7YlabM
ポミエは数少ない洋食屋としての憩いの場所だもんな

どうせなら放送はあさちゃんにしておいてほしいな
75ななしやねん:2008/12/29(月) 12:43:44 ID:JVa9dba.
ただでさえ人が大目のポミエがこれ以上一杯になったら、
やよい軒ぐらいしかバシでごはんたらふく喰えるところがなくなってまう
76ななしやねん:2008/12/29(月) 13:02:25 ID:mtZKxKLA
あさちゃんに行列できてたけど何故なんだぜ?観光スポット扱いなのか?
77ななしやねん:2008/12/29(月) 13:44:50 ID:aTdkXfns
あさちゃんはテレビでよく取り上げられてた頃に一度入ったけど普通に普通の定食屋だった
78ななしやねん:2008/12/29(月) 18:53:41 ID:wctU2vB2
道頓堀を通って日本橋入りしたけど道頓堀のたこ焼き屋行列できていた
行列つくってまで食べるモンではないと思うけどな
マスコミに操作されてるとしかいいようがない
通天閣の串かつもそうだな
ポミエ、あさちゃんもその種の類か
79ななしやねん:2008/12/29(月) 23:27:15 ID:ijDROJec
道頓堀のたこ焼き屋行列は観光客のみだから。串カツも観光客ばっかりだよ
80ななしやねん:2008/12/30(火) 08:34:53 ID:vkWpb1uA
8個400円とかのぼったくりに並んでるのは頭悪すぎw
せいぜい200円がいいとこだよなあ
81ななしやねん:2008/12/30(火) 12:38:38 ID:39aH7kyA
お前、昨今の経済事情を知らんのか。
82ななしやねん:2008/12/30(火) 14:32:30 ID:UcPR1AMM
花園町の商店街だったら12個200円で売ってるよ。
83ななしやねん:2008/12/30(火) 15:43:42 ID:ZjAQki8Q
100円200円の話もいいけど、2009年の福袋について
84ななしやねん:2008/12/30(火) 15:59:26 ID:XaZu2vYY
元旦に買ってから語れば?
85ななしやねん:2008/12/30(火) 17:02:40 ID:39aH7kyA
きっと31、1日って楽しいのかな。10年位前は欠かさず休みの日はブラついていたが。
ここでせっせと(悪く取らないで)報告してくれるのでログ見て、なんつーかポンバシの近々傾向がわかっていいよ。

福袋ネタもおしえておくれ、Mr.オクレ。
86ななしやねん:2008/12/30(火) 19:21:11 ID:mIdWibrw
今日はフィギュアを中心に回ってみた
結果
ブルースリーのフィギュアは自分でパーツをかって作ったほうが安くつく
と思った
ってかなんたらベイ社のブルースリー高杉
メディコ○トイもふざけてるのかっと
メディコ○・トイの服の中身はちゃちいってアマゾンにも報告あったな
顔とか風貌はすごくブルースリーに似てるけどメディコ○トイ
87ななしやねん:2008/12/30(火) 20:51:36 ID:0rDDaFl.
福袋はヨド狙いなのが多いだろうな。日本橋だとジョーシンか?
ビックもヤマダも近くにあるけど
88ななしやねん:2008/12/30(火) 21:48:23 ID:tSJ/2AkI
大晦日はポンバシで祭とかあるんですか?
俺、ポンバシ知らないんで。
89ななしやねん:2008/12/30(火) 22:28:30 ID:AoYmwNio
>>88
ない
90ななしやねん:2008/12/30(火) 22:28:51 ID:L6njyGzA
特価も終わって早めの閉店
昼間も閑散としていて平日の日本橋より寂しい
道路は自動車も走っておらず行きかう人も買い物をしている風ではない

31日に日本橋へ行くなんてオフ会の奴らぐらいじゃねーか?
営業時間がかなり特殊だから気をつけてな

ちなみに31日は「大晦日にラジオでアニソン三昧!」という番組が9:15〜24:30まで
2ch鯖落とすレベルで盛り上がるから要チェックやで!!
91ななしやねん:2008/12/30(火) 22:42:36 ID:rc/PhINc
ボークスって特価やってるの
表示価格の10%引きとかさ
92ななしやねん:2008/12/31(水) 02:41:18 ID:hQLHu27o
>>88
メイド喫茶とかかな。今宮戎に初詣行く人はいるのかな
日本橋プラッツでアニソンカラオケってのがあるようだが
93ななしやねん:2008/12/31(水) 08:57:46 ID:znSqGAns
相変わらず客の方が燃えて何かいいものがないか探しに来てるのに、みせがわがつまらない
整理整頓されすぎた終わったような感じだよな
94ななしやねん:2008/12/31(水) 09:57:49 ID:gbimYOdU
>>88
よく知らないと書いている割には、ポンバシとか通ぶっている痛いやつですか?
95ななしやねん:2008/12/31(水) 16:16:03 ID:v5GoSCIY
アニソンカラオケって何、普通の営業でやってるのでなく休日の特別企画として?
96ななしやねん:2008/12/31(水) 16:55:54 ID:nUjsXeBQ
日本橋をポンバシって言う奴って
六本木をギロッポンって言うタイプ?
97ななしやねん:2008/12/31(水) 17:07:45 ID:v5GoSCIY
東京の日本橋と区別するための省略読みでは?
98ななしやねん:2008/12/31(水) 18:31:06 ID:8pbiJ.U.
>>93
万引き警戒強すぎだよな
ちらちらとこっちを見るから商品の説明でもしてくれるのかな
と質問してもチンプンカンプンな答えしか返ってこない
結局万引き犯と勘違いしてたんだろ
って感じだ
そんな店では買いたい商品があっても絶対買わない
他の店に行くか、買わずに他系統(パソコンに対してフィギュア、あるいは豪華な食事)にその日はお金を回す。
ざまぁ〜って感じだ
99ななしやねん:2008/12/31(水) 19:04:31 ID:0KnEuYro
ショーケースしか置いてないような殺風景な店に入っちゃうと不安になる
やっぱり色々な物を置いてあって店の前には人だかり、そんなとこがいいよね
明日は昼から福袋でも探しに周るか・・・5000円くらいでフィギュア詰め合わせがあればいいけど
100ななしやねん:2008/12/31(水) 19:25:15 ID:/Mr.qwZY
ヤフオクでよくある激安品は盗品やせんびきひんが混ざってるんでしょうね、
101ななしやねん:2008/12/31(水) 21:12:15 ID:v5GoSCIY
大晦日100GETズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! アチガウ!!
102ななしやねん:2009/01/01(木) 02:05:49 ID:WkTUqa0g
>>96
それだとポンギじゃないの?ギロッポンだとポンバシニじゃ…
103ななしやねん:2009/01/01(木) 05:07:25 ID:s81fCVhQ
今日はさすがに閉まりまくりだろうな日本橋も。
104ななしやねん:2009/01/01(木) 05:22:50 ID:qUCj8oNI
あんまり人が少ないと歩きづらいな、まぁ行くけど
105ななしやねん:2009/01/01(木) 06:03:37 ID:ZqsMhfvs
>>104
行くのか
ならおいらも行くとすっか
106ななしやねん:2009/01/01(木) 13:09:59 ID:vv6MSebs
で今日は混んでるの?
107ななしやねん:2009/01/01(木) 15:59:23 ID:cTTm4QJ.
開いている店なんて有るの?
108ななしやねん:2009/01/01(木) 16:17:41 ID:ijfLnTBw
大抵の店は二日からだ
でも時々、無軌道なのか必死なのか知らんけど元旦から開けてる店もある
109ななしやねん:2009/01/01(木) 17:25:08 ID:WkTUqa0g
正月は休む日だね
110ななしやねん:2009/01/01(木) 18:01:04 ID:1Qp47KmQ
安くて、女の子一人で行っても安全なおかまバーって大阪にありますか?
いくらくらいで楽しめますか?システムとかよくわからないので教えていただけると嬉しいです☆
111ななしやねん:2009/01/01(木) 18:12:33 ID:jq3S.yG.
>>!08
ディスクピアは確か元旦営業だったはず。
いい加減、元旦くらい休めよって思うけどね。
112ななしやねん:2009/01/01(木) 18:24:20 ID:vv6MSebs
さっきスクーターでいってきた。
FaithとかTwoTopは開いてたな。
結構人もいたよ。
113ななしやねん:2009/01/01(木) 18:42:48 ID:ymqimApo
>>107
ボークスもソフマップもジョウシンも開いていたぜ
買取本舗は閉まっていたけど、マックスはやっていた
買取本舗は余裕の休業かな
パソコンじゃんくショップは殆ど閉まっていたな

人はちょうどいいくらいだったね
さびしすぎず多すぎず
114ななしやねん:2009/01/01(木) 18:51:39 ID:83Dz1zAQ
>>102
ポンバシニじゃなくバシニッポンじゃないか?
115ななしやねん:2009/01/01(木) 18:58:23 ID:qUCj8oNI
>>113
雨降ったからやめといたんだが、そんなに開いてたのか・・・福袋買い損ねたかな
116ななしやねん:2009/01/01(木) 19:46:23 ID:7z5oIBDA
じゃマクドもドナマだな。
ドナドナドーナー ドーナー♪
117ななしやねん:2009/01/02(金) 06:08:29 ID:DetwCSmc
マクドのソフトクリームめっちゃうまい♪
118ななしやねん:2009/01/02(金) 07:43:33 ID:Aj7RpeKU
今年の初売りや福袋はどうよ?
119ななしやねん:2009/01/02(金) 17:47:57 ID:izkk5UuI
オタロードがほとんどホコ天化するほど人はいたが何もなかったなぁ
福袋はエーツーでハードやソフトの中身が分かるやつと、ゲマズの3000円5000円の
服屋のもあったけどよく見てない、従業員がメイドのゲーセンで800円損しただけだった、800円、800円
120ななしやねん:2009/01/02(金) 19:37:21 ID:KfSQZPr.
乙。

オタロードは福袋とか関係ないか。
121ななしやねん:2009/01/02(金) 20:03:03 ID:dBHReEaY
ジョーシンの福袋覗けたから覗いて見たら洗浄剤とか醤油とか入っててワロタ
122ななしやねん:2009/01/02(金) 20:05:18 ID:LKcI/Sg6
ドスパラいってMicroSDカード買って来た。
8Gで1500円ってどんだけry
これで携帯に3GP2に変換したエロ動画をがっつり保存できるぜ。
123ななしやねん:2009/01/02(金) 21:27:59 ID:vUYx1Uag
>>121
ジョーシンのターゲットはおばちゃんだからな
124ななしやねん:2009/01/02(金) 21:59:52 ID:zvqSTFZM
アドビソフト特価で売ってる店ないですか?
昔みたいに、海賊版は堂々と売ってないのかな?
最近行ってないので分かりません。
125ななしやねん:2009/01/02(金) 22:13:55 ID:UJATZZj2
定価で買いなさい。
126ななしやねん:2009/01/02(金) 23:32:57 ID:nbg9O5uE
>>124
海賊版はPCソフトもDVDも壊滅。海賊版目当てなら東京・秋葉原にでも行くしかないね
127ななしやねん:2009/01/03(土) 01:27:17 ID:0GmHDoqg
>>122
去年、じゃんぱらで1Gを400円で買った俺涙目。
128ななしやねん:2009/01/03(土) 01:40:05 ID:1rQ9abyo
>>122
SDHCのマイクロSDっすか?
129ななしやねん:2009/01/03(土) 08:54:30 ID:6OeYYMNI
メモリースティックとかもめっちゃ安なってるもんな〜
130ななしやねん:2009/01/03(土) 09:04:18 ID:V5Yp4ebw
マクドナルドをマクドって言うな。「マナル」って言え!
131ななしやねん:2009/01/03(土) 09:07:13 ID:6IWunhwg
>>128 そだよ。A-DATAの。
132ななしやねん:2009/01/03(土) 09:11:27 ID:BXEu3jsM
>119 客の方が燃えて燃えてもえたぎってるのに、売り手の商店の方がなにもしないで商品もなにもなしの状態なんですよね
クツの片方だけとか何でもいいから並べておいて売れよなと思いますよ
133ななしやねん:2009/01/03(土) 11:48:03 ID:tETAzHoo
>>133
SD変換アダプタ無しの値段だよね?
134ななしやねん:2009/01/03(土) 11:49:43 ID:6IWunhwg
>>133 なしだよ。いらないもん。
135ななしやねん:2009/01/03(土) 13:07:33 ID:KuL1C8io
SSDの普及率ってどのくらいなん?
136ななしやねん:2009/01/03(土) 13:50:29 ID:bxFM0FO2
市場全体だとまだ1%もないだろうな
現状だいたい〜0.8%ってとこ

2011年には6%を越えるとアメリカの調査会社が予想しているが
価格がどれだけ下がるかでだいぶん誤差がでてくるだろな
137ななしやねん:2009/01/03(土) 14:00:58 ID:k6ifTGAE
HDDは壊れても、なんとかしてデータを取り出したいと思えば取り出せるが
SSDはそれすらも出来ないもんね
危なっかしくて手を出せない
138ななしやねん:2009/01/03(土) 14:32:22 ID:JTRcVt96
フラッシュメモリドライブのことか、ハハーン( ̄∇ ̄*)学習
139ななしやねん:2009/01/03(土) 16:23:23 ID:A2.unJJI
SSDは逝っちゃうと確かに真っ白だが、
耐久性はHDDの6倍と言われてるけどね。
UMPCも32GB位なると取って代わられる存在になるんじゃないかな。
140ななしやねん:2009/01/03(土) 20:21:33 ID:VW2focvk
HDDだって金だしてまで復旧しないだろ?
結局同じ
141ななしやねん:2009/01/03(土) 20:27:12 ID:DUXHnB1k
いや知識があれば自分で復旧できる
142ななしやねん:2009/01/03(土) 21:32:26 ID:JTRcVt96
オレ、サルベージソフト使ってクラッシュして起動しなったHDDから80%のデータは復元できたよ。
143ななしやねん:2009/01/03(土) 21:36:29 ID:FlfPCyyM
日本橋をポンバシって言う人は、OBCリスナーだったりして。

>>90
そんな番組あったのですか。知りませんでした。
144ななしやねん:2009/01/03(土) 22:56:29 ID:q9imBkQc
今日のオタロードは人ごみでごった返しだった。
145ななしやねん:2009/01/04(日) 01:37:51 ID:5SAxn6dM
来週日本橋に行く予定なんですが、てきとうにぶらぶらしてれば
きゃべ焼きのお店にありつけますか?
1年ほど前に日本橋に行ったとき、あまりにうまかったので
また食べたいと思ってます
146ななしやねん:2009/01/04(日) 01:38:50 ID:RTPZEgJQ
マイクロSDの2Gとメモリースティックduo変換アダプターと
メモリースティックduo2G買うのだったら前者の方がいいかな
147ななしやねん:2009/01/04(日) 05:51:42 ID:UNxPi6PA
ボークスのセールがすごいと聞いて行ったけど一部の商品しかも特殊な商品のみなんだな
全商品割引とかじゃないんだ
ちょっとがっかりした
今日も行くけど

>>145
そういえば最近キャベツ焼喰ってる人みないな
でもかき氷やいろいろなソフトクリーム売ってる店にあったんじゃないかな
表通りの角のとこ
148ななしやねん:2009/01/04(日) 09:44:18 ID:1UdACZ02
>143
>そんな番組あったのですか。知りませんでした。

そのテに力入れてるAMじゃなくて、FM NHKだよ。年に2,3回特集である。
149ななしやねん:2009/01/04(日) 10:36:15 ID:YzAKFHMw
>>147
それでもボークスは暇つぶしにもってこいの場所だよ
下のショーケースみていたら飽きない
150ななしやねん:2009/01/04(日) 20:27:21 ID:9UPYBhXs
キャべ焼きは表通りとオタロードを繋ぐ北側の道にあるな、キャベツ焼きって数年前流行ったよね
151ななしやねん:2009/01/04(日) 21:54:06 ID:kWAmh.GU
今日確認してきたらきゃべ焼きってなってた
単に個人的に略してたんじゃなかったんだ
まだきゃべ焼あったよ〜
152ななしやねん:2009/01/04(日) 22:05:29 ID:dLk8.lD.
あんなもんに金出すのバカらしいから家で焼いて食ってるw
メリケン粉溶いてキャベツ混ぜて焼いたらいいだけだもんな
あれは80円が妥当だろ
153青の南極6号:2009/01/04(日) 22:30:10 ID:7K.7SSzE
キャべ焼き80円だったら、毛むくじゃらの豚足200円は
詐欺だろうな・・・
でも、みんなあり難く喰ってるよねぇ〜♪

処で、最近見かけなくなった小汚い露店の893がやってた唐揚げ屋どうなったよw
154ななしやねん:2009/01/04(日) 22:30:24 ID:P2dj8Vcw
>>152

お前の家は土地代や電気ガス水道代や土地家屋税は払って無いのか?
それにキャベツ焼きだけ焼いて給料を貰ってるのか?

だけど外食は贅沢には賛成だよ。
ついでに老人介護も身内が全部やれば社会保障費がもっともっと安くなる。

結局みんな我侭なんだよね。
155ななしやねん:2009/01/04(日) 23:26:07 ID:dLk8.lD.
>>154
諸々込みで適価80円だな
だから俺は買わないだけの話
お前みたいに見知らぬキャベ焼き屋の事情まで心配する仏心など微塵も無いんでねw
156ななしやねん:2009/01/04(日) 23:47:59 ID:853iix4g
キャベツ焼き今日も食ったよ120円 フレンズの前
カロリーも控えめだろうし ちょっと食べるには
ちょうどいい量だよ
週2回 行けば毎回食ってるなw
157ななしやねん:2009/01/05(月) 00:55:49 ID:S1v4Wvzc
>>154
介護について、想像力の欠片もない馬鹿丸出しのご意見ありがとうw
158ななしやねん:2009/01/05(月) 08:36:43 ID:1R3H0CEM
>>155
逆に80円で利益が出せるのならそのノウハウを教えてくれよ。
そのキャベ焼き屋を全国展開して利益を独り占めするから。

>>157
157は消費税が15%や20%になっても喜んで払い続けろよw
159ななしやねん:2009/01/05(月) 10:24:31 ID:wiaVKjPs
このように自分さえよければいいと言う、日本になってしまってるのでもう開国しかありませんよね
160ななしやねん:2009/01/05(月) 11:28:00 ID:SMkzJ3GY
ID変えてじえんしている人が一人いますね
161ななしやねん:2009/01/05(月) 11:36:00 ID:vxUBKDXc
>>160
何番と何番?
162ななしやねん:2009/01/05(月) 13:52:26 ID:.aFz8Vqo
小麦粉の値段が上がってからはどこも120円だし普通じゃね?
河内花園の踏み切り側は100円だけどな。
163ななしやねん:2009/01/05(月) 14:02:29 ID:8JLWZm5U
なんで客側が経営者の心配しなあかんのかと

たこ焼きも高いよな〜
マスコミとかでやるからよけいに値段が上がる
164ななしやねん:2009/01/05(月) 15:23:53 ID:EB.3Iqy.
高いと思うなら食うな、買うな。これ基本。
165ななしやねん:2009/01/05(月) 15:55:33 ID:9p28QvQQ
高い安いより露店は特に不衛生だから食べたいとは
思わないけどね。
キャベツ焼きに関しては美味しいと全く思わないのでいらない。
ただ、腹を満たしたい人にはいいんじゃないかな。
166ななしやねん:2009/01/05(月) 16:32:16 ID:45Os67iY
卵の殻でカルシウムゲットだぜ!
167ななしやねん:2009/01/05(月) 16:53:51 ID:mLMe2O4.
オタロードは別に食べながら歩いていても不自然とは思わないけど、
表通りをからあげ喰いながら歩いてる奴って何を考えてるんだろう
めっちゃ違和感あるわ
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169ななしやねん:2009/01/05(月) 17:21:56 ID:sSCZoG7c
クレープ屋できないかな、クレープ屋
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172ななしやねん:2009/01/05(月) 20:32:33 ID:BiEK3IBI
>>169
俺もクレープ屋希望
もう少し洋服屋が増えて客層も女の子がもうちょい増えればできだすかもな

しっかしスパゲティとかクレープとかなんで女の子喰いモンみたいなイメージあるんだよ
ったく〜
173ななしやねん:2009/01/05(月) 21:13:05 ID:Wd2bO3LM
>しっかしスパゲティとかクレープとかなんで女の子喰いモンみたいなイメージあるんだよ
片仮名で書くからじゃね?
174ななしやねん:2009/01/05(月) 21:27:43 ID:sSCZoG7c
服屋はいらないけどクレープ屋欲しい
回転焼きと似たようなもんだし商売替えしてくれないかな
175ななしやねん:2009/01/05(月) 21:36:03 ID:Vxb.tqQg
クレープいいけど食いにくそう…
176ななしやねん:2009/01/05(月) 21:47:45 ID:QLnwtG5w
>>175
立ち食いクレープは扇型に巻いてくれるはずだからシシカバブより食べやすいと思うよ
177ななしやねん:2009/01/05(月) 21:59:13 ID:obnK8A9k
クレープといえば扇形のしかしらんなww
178ななしやねん:2009/01/05(月) 22:39:13 ID:VrgcsC5Q
ファミレス行ったことないの?
179ななしやねん:2009/01/05(月) 23:22:41 ID:/VR2fKmQ
おされさんはスパゲテーじゃなくパスタ。
180ななしやねん:2009/01/05(月) 23:24:57 ID:f4hzt3Ps
おれはおされさんじゃないからスパゲティーナポリタン。
181ななしやねん:2009/01/06(火) 01:03:18 ID:j3mziYiI
おされさんじゃなくてスイーツ(笑)
182ななしやねん:2009/01/06(火) 01:48:52 ID:lQC1dCs2
>>173
漢字で書いてみて
183ななしやねん:2009/01/06(火) 02:21:35 ID:Wh4.B0s6
>>182
すぱげっ亭
184ななしやねん:2009/01/06(火) 04:56:04 ID:HaxW/k1k
>>182
棲羽毛帝
185ななしやねん:2009/01/06(火) 05:30:48 ID:svzqr0ao
>>179
違うよ
ゲッティ〜♪
だよ
186ななしやねん:2009/01/06(火) 09:59:15 ID:e3wCYkJ.
(σ・∀・)σゲッティ!!
187ななしやねん:2009/01/06(火) 16:52:28 ID:D1VV2EMk
スパゲティ=パスタはスイーツ()笑

なんばシティのスパゲティ屋さん美味しい?
行こうと思ってるんだけど良ければ
感想を聞かせてください。
(スレの範囲外かも?)
188ななしやねん:2009/01/06(火) 19:25:18 ID:L3CYRtWE
九十九がヤマダ譲渡、地味に日本橋にヤマダ系が増えてるなーニノミヤも譲渡なら良かったかもな

>>187
ドリンクバーがある
189ななしやねん:2009/01/07(水) 01:45:53 ID:faNOOsc.
>>188
なるほど、夏にはいいかも
・・・って肝心の味については!?Σ( ̄□ ̄)
190ななしやねん:2009/01/07(水) 05:01:53 ID:sQgJXuMs
でんでんタウンには古本屋ってないのかな漫画等の
191ななしやねん:2009/01/07(水) 05:15:43 ID:3SlaFIgs
まんだらけとか?

でんでんタウンではないが
近所に元大阪球場にあった古本屋が集まったビルがある

でも、漫画なんかだったら、
特殊なのでなければBOOK OFFとかの方が
見つけやすいと思うけど
192190:2009/01/07(水) 05:33:14 ID:4E6PCimU
>>191
まさかの早急な返答ありがとうございます
今日は休みなので見てきます他の用もありますので

ブックオフでもチェックしてみます
ありがとうございました
193ななしやねん:2009/01/07(水) 06:15:42 ID:gaNTBdx2
昔は古書店の多い街だったらしいね、エーツーとかは充実してるけど割高だな
194ななしやねん:2009/01/07(水) 14:18:44 ID:dEcLFc.c
今日は冷たいぜ
焼き芋でも喰ってくっか
195ななしやねん:2009/01/07(水) 14:21:07 ID:tZJ9lIXE
焼き芋食ったらオナラがバンバンでないか?
まあ体が暖まるのは結構な事だけども
196ななしやねん:2009/01/07(水) 14:56:42 ID:DOCdMX9Y
ババンバ バンバンバン! ババンバ バンバンバン! orz <!
197ななしやねん:2009/01/07(水) 15:11:53 ID:G/2xqCPM
>>194
芋喰った汚い手でパソコン触り倒したりするなよ。
営業妨害だからな!
198ななしやねん:2009/01/07(水) 15:48:57 ID:3DuU74wE
        ∧_∧
  (⌒⌒ヽ (  ・ω・)<
 (  ブッ!! ゝ∪   )
  丶〜 '´  (___)__)
199ななしやねん:2009/01/07(水) 19:49:59 ID:bIQiZUDg
↑カワユス
200ななしやねん:2009/01/07(水) 20:19:24 ID:GUfTAtVs
ツクモでパーツ買おうとしたらJCBつかえへんかった。
それにおでん缶がなくなってた。自販機だけあって中身がないのが物悲しい。
民事再生ってやーね。

帰りに王将でめし。目の前にあったソフトのコーンの箱に09.08.xxって印字。コーンが回転してないってことは中身はどうなんだろ。。。
201ななしやねん:2009/01/07(水) 20:59:20 ID:HGVnxoF.
きょうジャンクパソコンでヒンジがちぎれるクセのあるノートが29800で売っていたが
買わなかった、となりの17000円のは60GのHDが着いててお買い得だとみたが
202ななしやねん:2009/01/07(水) 21:33:15 ID:1zYK7Y7A
今日も有意義にファミマ横入るとらの穴3階へいってきた
探していたものをゲットできたぜ
ちょっとうれしい
203ななしやねん:2009/01/07(水) 22:48:38 ID:GZUf3qAk
>>189
チェーン系みたいだからそれなりかな
204ななしやねん:2009/01/08(木) 01:13:21 ID:N/CajYwk
>>203
それなり把握
ありがとう、今度行ってみます
205ななしやねん:2009/01/08(木) 06:02:06 ID:AVl80.ko
まんだらの方へ行ったついでに周囲を探索してみた
怪しげな黒人とその仲間らしき人間が意味なくたっていた
じゃれごとかもしれないが、やばい話をしていた
そのうち警察も形式だけの尋問をしにやってきていた
おとり捜査すればすぐにわかりそうなものなのにな
西心斎橋二丁目
服屋さんがこちらに来ているのはそういう雰囲気をさけての意味もあるのかな
向こうの街はちょっとやばい
みなさんも気をつけて下さいね
あるフィギュアの店を探してぐるぐる回っていたんだけどその店はみつからなかった。
帰りにオタロードにもどってきた
めっちゃなごんだ。
206ななしやねん:2009/01/08(木) 06:03:14 ID:pVaEfCXw
お疲れ、朝から健康的だな
207ななしやねん:2009/01/08(木) 10:26:43 ID:/lDjwP1c
調査乙。
アジア系以外の外国人とは・・・
心斎橋や今池みたいな薬売り場にならん事を願う。
208ななしやねん:2009/01/08(木) 15:15:37 ID:gIUXLWZ.
>>205
>>207
アフリカ村と言われているらしい
209ななしやねん:2009/01/08(木) 15:21:48 ID:/lDjwP1c
真っ当なアフリカの人に迷惑だねぇ。
210ななしやねん:2009/01/08(木) 15:52:12 ID:vum5gqPI
アメ村の黒人
一時期に比べれば激減してるけどね。
(スレ違いでスけど)
211ななしやねん:2009/01/08(木) 17:34:37 ID:/lDjwP1c
黒人だからアフリカと言うのも偏見だな、失敬。
212ななしやねん:2009/01/08(木) 17:52:38 ID:PaoGVFSE
インド人もイギリスから黒人と呼ばれて差別されてたっけ?
213ななしやねん:2009/01/08(木) 17:55:20 ID:xIzphmOM
ヨハネスブルグ村じゃなければいいよ
214ななしやねん:2009/01/08(木) 18:31:41 ID:/lDjwP1c
民族話になるとまた65pくらい方向ずれて荒れるので、このくらいにしておこう。
215ななしやねん:2009/01/08(木) 20:40:59 ID:kY0pnSjU
でんでんタウンおもしろい街だ
捜し物・求めているものがみつかる街
しかもお値段据え置き
今日もまたお徳用商品が買えた
もうちょいお金入れば初デスクトップ型激安パソコンにも挑戦するぞ
イーモバイル同時申し込み割引のやつ
(ヴィスタがさくさく機能するか心配だけど)
216ななしやねん:2009/01/08(木) 22:48:45 ID:zpv.jNT.
中古の液晶ディスプレイも少し値下がりしたかな?
19インチとかはまだまだ高いけど
それより小さいのは半年くらいで3、4千円値下がりしたきがする。
217ななしやねん:2009/01/09(金) 01:01:27 ID:Kw0RV.kI
ツクモはどうなるのかなーラビの地下とか移転になるのかな?

>>211
アメリカ出身じゃないらしいから、ボビー的なこと
218ななしやねん:2009/01/09(金) 07:06:20 ID:NjPiWD9A
まんだらけ
もどってこ〜い
空き地空きビルいっぱいあるよ
でんでんタウン裏通り
219ななしやねん:2009/01/09(金) 13:06:37 ID:lijb3Bzk
オタロードに出かけやすくなってきましたな
220ななしやねん:2009/01/09(金) 18:37:04 ID:Kw0RV.kI
今日からえべっさん
221ななしやねん:2009/01/09(金) 19:44:03 ID:L1VugCnY
商売繁盛で金もてこい!
222ななしやねん:2009/01/09(金) 20:27:30 ID:i41engyc
でんでんタウン笹持ってる人ちらほらいた
えべっさんやな〜
223ななしやねん:2009/01/09(金) 22:02:25 ID:4N9y2hL6
microSDの8Gが安いトコないですかねぇ

底値はいくらくらいなんでしょうか??
224ななしやねん:2009/01/09(金) 22:29:34 ID:mdtggUfQ
明日はオタロも人多いかな?
225ななしやねん:2009/01/09(金) 22:41:53 ID:NbvJ.xps
>>223
じゃんばらが妥当じゃね
226ななしやねん:2009/01/10(土) 00:42:21 ID:DPgJVt3U
まんだらけえらい怖いところに移転したね
誰が行くんだろうか
227ななしやねん:2009/01/10(土) 01:09:16 ID:wavB0FM2
 9日午後8時45分頃、大阪市中央区日本橋2の府道(通称・堺筋)で、
吉本興業所属の漫才師、中田カウス(本名・野間勝道)さん(59)が
助手席に乗った乗用車が信号待ちをしていたところ、男が近づき、助手席の
窓ガラスを
228ななしやねん:2009/01/10(土) 01:11:59 ID:wavB0FM2
金 属 バットで た た き 割った。
229ななしやねん:2009/01/10(土) 01:29:03 ID:fCZ09JJs
>>217
一番ドキドキしてるのは祖父ザウだろうな
あの場所にヤマダが来るとビック巻き込んで死闘になる
230ななしやねん:2009/01/10(土) 02:00:00 ID:dhx4c.PM
中田カウスさん:停車中、金属バットで殴られる 大阪 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090110k0000m040127000c.html
231ななしやねん:2009/01/10(土) 05:40:57 ID:iGC51t0A
なんか店舗兼屋台の人が活き活きしてたな
やっぱえべっさん帰りの人めあてなんだろうな

あの笹じゃまやな
どう考えてもぼったくりだろ
あんなモノ
だいたい神さんなんていね〜し
そのうち廃れていくと思うな
232ななしやねん:2009/01/10(土) 06:41:43 ID:C16cHKBo
安心しろ。
すでに 君の心が廃れている!
233ななしやねん:2009/01/10(土) 09:22:16 ID:cdDBVQUU
今日も寒くて冷たいけどオタロードにいくど
こんな日はお宝がみつかる

先日買ったホットトイ厨のロッキー最高〜♪

はてさて今日はどんなお宝がゲットできるかな
234ななしやねん:2009/01/10(土) 12:36:59 ID:O3ZJEFv2
エーツーでGBのたまごっち売ってたから懐かしくて買った
235ななしやねん:2009/01/10(土) 15:48:25 ID:uEOLYsvE
5分後、そこにはポケモンで元気に遊ぶ>>234の姿が!

「僕もうGB版たまごっちなんて買わないよ!」
236ななしやねん:2009/01/10(土) 18:39:35 ID:niupFj5c
るろうに剣心モノ買ってきた
ありがとさんです
やっぱ日本橋は安い!!
237ななしやねん:2009/01/10(土) 19:03:46 ID:ilIVMMQ.
今宮戎の帰りにひさびさにウロウロしたら
メインストリートがエロDVD街と化しててびびった
子供が行くところじゃないな
あってもいいけど裏筋にいってほしいわ
238ななしやねん:2009/01/10(土) 20:49:10 ID:pdKmMv2s
パソコンのUSBにつなぐ加湿器が安く売っていたんだけど、どうかな。
結構数さばいてるみたいだし、売れているようだったんだけど。。。
実際に使ってみてどうですか
ビックカメラに行ったけどしょぼいものでもそれなりの値段していたので、
パソコンショップのモノの方がいいかなと思ったんだけど。
239ななしやねん:2009/01/10(土) 20:54:10 ID:q.V9qZAk
表通りがエロでいぶいでいだらけは、でんでんタウンの名称を廃止してエロエロタウンに
240ななし:2009/01/10(土) 21:26:05 ID:yWMbOMmQ
でも中古のパソコンもたくさん売ってて親近感はある。マスコミ的には
DVDの付いてない格安パソコンが持ち上げられているが、個人的にはそん
な不便なものよりちょっと古い中古パソコンのほうがはるかに使いやす
くて良い。戎町の駅の上にある『バスアンドタグ』をはじめに中古パソ
コンを扱う店は多数ある。レッツノートのWシリーズはお勧めですよ。

ともかく、まともな商品を扱っているお店には是非頑張って欲しいよ。頑張
れデンデンタウン。
241ななし:2009/01/10(土) 21:29:54 ID:yWMbOMmQ
でもちょっとだけ苦情を言っておくと、お店の店員さん店長さん、お
店のいりぐちぐらい掃除しましょうね。お店の前の道路・歩道や入り
口がほこり・ゴミだらけや、ガラスが汚く汚れていると、このお店営
業しているのかどうかわからなくなりますし、入る気を無くします。
不況で大変だと思うけど頑張れ。何か最近掃除をしない店が増えている
感じ。
242ななしやねん:2009/01/10(土) 22:06:03 ID:I6cz3nmQ
>>241
時給ダウンや人出不足とかのためですかね


ウィンドウずヴィスタはウィンドウズのソフトの箱自体にはCPU1GHzメモリー1Gあればとりあえずオッケーみたい事書いてましたけど、
CPU2GHzメモリー2Gあれば数年は買い替えなくても進化についていけますかね
欲しいメーカーのはどの種類もXPでなくヴィスタ標準装備なんです
それかヴィスタ用パソコンは今しばらく買い控えた方がいいのでしょうか
買ったばかりの中古がすでに調子悪くなりだして涙目です
243ななしやねん:2009/01/10(土) 22:08:08 ID:rKUgXlkA
商店街ぐるみでそういうのやらないといけないかもね

>>231
縁起物だから
244ななしやねん:2009/01/10(土) 22:46:50 ID:s5SWCjHs
>>242
そういうことは2chの初心者スレで聞いた方が良いと思うけど…

どうやら、M$の黒歴史っぽいからなぁ>Vista
【話題】「Windows7はこれまでで最高!Vista?え…?」 - Microsoft
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231530106/
245ななしやねん:2009/01/11(日) 00:39:40 ID:WENnaVjc
>>241
>>243
その前に乞食どもの大掃除が必要だな
246ななしやねん:2009/01/11(日) 01:52:41 ID:oZuwzmzo
ホームレス対策も商店街ぐるみでやってくべきだろうね
247ななしやねん:2009/01/11(日) 03:08:03 ID:2//bMO96
ホームレスと戦って勝てるわけないじゃんw
248ななしやねん:2009/01/11(日) 03:31:06 ID:x3i0xphM
大体日本橋にいて何か得することがあるの?四天王寺の前でいいじゃん
249ななしやねん:2009/01/11(日) 06:27:48 ID:XOKGEYM2
>>248
段ボール箱が豊富
250ななしやねん:2009/01/11(日) 08:06:34 ID:xc/wxxSE
1.屋根と明かりがある
2.段ボール、空き缶など収入減が豊富。現金と交換する施設も日本橋にある。
3.夜は人通りが少なくなるので寝るのに便利
4.同じく早朝は人通りが少なく、住宅が少ないので、空き缶集めなどに便利
5.ホームレス向けの販売店や支援活動が多い西成が近い
6.ごみ箱あさりが出来るミナミの繁華街が近い
7.同じような人が集まっているので、情報交換とか安全などでメリットが多い

四天王寺前と違うのは1.2.6.あたりかな(四天王寺はちょっと暗いと思う)。
あと、四天王寺前は、坂が多いので自転車と荷物抱えての移動がしんどいのかも知れない。
251ななしやねん:2009/01/11(日) 08:15:25 ID:JwMTJrC.
コジキと言ってもみんなと同じ人間で、なりたくて成ってない人も多いのですよね
245みたいなひとでなしの、行いは神様にとっては
252ななしやねん:2009/01/11(日) 08:17:16 ID:JwMTJrC.
派遣制度はサギみたいなもので、派遣から巻き上げた金で高い教育を受けてる師弟は留学まで
しくさって
253ななしやねん:2009/01/11(日) 08:23:46 ID:Eyp6HLWA
でんでんタウンのコンビニの多さが尋常でなくなってきたから
東京のように期限切れまじかの弁当等を買い取って調理しなおして日雇いの人とかに安く弁当提供する店とかあるのかな
「さなぎ食堂」とかいったかな
254ななしやねん:2009/01/11(日) 09:05:08 ID:YgN9hFpA
>>250
そしてでんでんタウン側にもメリットがあるから共存できている面もある
通常ならゴミの処分にお金がかかる所を彼らは無料で行っている
もし、彼らがいなくなればゴミの処分に少なからぬ経費がかかることになり
その経費は商品価格に上乗せされることになる。

日本橋の経済を支えているのは実はホームレスなのである。
255ななしやねん:2009/01/11(日) 10:31:25 ID:NI.sXGfI
>>254
> 日本橋の経済を支えているのは実はホームレスなのである。
それは言いすぎでね(笑


さ〜て今日はめっちゃ天気ええやん
こんな日にオタロードに行かないなんてないな
あれを喰ってこれを喰って
ふふふ
256ななしやねん:2009/01/11(日) 11:30:20 ID:JwMTJrC.
そうしいて食中毒になってしにかけると
257ななしやねん:2009/01/11(日) 12:56:03 ID:LY3uNWAY
赤痢、腸チフス
258ななしやねん:2009/01/11(日) 13:19:09 ID:WENnaVjc
>>254
それはむしろ逆。日本橋に限らず、彼らはゴミの中から必要な物だけを選り好みして
いらない物はその場に放置していくから、百害あって一利なし。

>彼らがいなくなればゴミの処分に少なからぬ経費がかかることになり

商店街で専門の処理業者と契約して、経費はちゃんと負担していますが何か?
259ななしやねん:2009/01/11(日) 15:08:43 ID:oZuwzmzo
街のイメージとしての問題、消費者側がどう思っているのかという方が重要だよね
260ななしやねん:2009/01/11(日) 15:24:20 ID:NastLNo2
イメージを重要視したから違法コピー屋も排除されたわけだしな。

とはいえこの辺のホームレスは酔ったり薬キメたりしない限りは
法の埒内で行動している(ように見える)から
地域住人も強く出にくいってところはあるわな。

互いにちょっかいかけない限りは何ごともない。
それが40年以上続いてるからな。
261ななしやねん:2009/01/11(日) 17:20:24 ID:qyfAc9Fk
でも街並みが営業時間だけ使用の電気の街から住宅街になろうとしてきているからな
このままではすまされますまい
262ななしやねん:2009/01/11(日) 18:42:52 ID:R3zNgRbY
オタロードのシシカバブの向かいの車屋の戸なりのジャンク屋はあさちゃんの方にあったジャンク屋でしょうか
263ななしやねん:2009/01/12(月) 00:32:17 ID:zfGjNn8Y
土曜日に行ったらオタロードに「R4あります」って紙に書いたのを窓に
貼ってタイムズの近くに車をとめてる人がいた。しかも「電話サポート
あり」って書いてた。でも違法DVD屋と違って通報しても無駄なんだよね?
264ななしやねん:2009/01/12(月) 03:25:26 ID:sRACUTs6
>>263
通報と言っても微妙じゃなかったかな?任天堂に通報するのなら別にいいかもしれないけど
車じゃナンバー晒してるわけだし
265ななしやねん:2009/01/12(月) 06:17:33 ID:c9E68iPk
>>258
>それはむしろ逆。日本橋に限らず、彼らは「ゴミの中から」必要な物だけを選り好みして
元々ゴミとして捨てられている物の中から持っていくんだったら
やっぱりある程度ゴミの軽減に役立ってるんじゃね?
266ななしやねん:2009/01/12(月) 08:29:58 ID:P/bF5Yxc
擁護レス乙
最近はホームレスもネットに繋がってるのか?
267ななしやねん:2009/01/12(月) 09:28:38 ID:aTL8ub6A
ホームレスの流れで言っていいものなのか分からないが、宇宙人の本ってまだ売ってるの?
268ななしやねん:2009/01/12(月) 09:31:49 ID:CwnH/wV.
今日はぜひとも焼き芋屋さんにでくわしますように♪
269ななしやねん:2009/01/12(月) 09:59:47 ID:/kpW8sJM
>>267
最近あのおっさん見かけないけどなあ
270ななしやねん:2009/01/12(月) 13:33:50 ID:oQ.Q6cs6
このスレにサザエさんがいる!
271ななしやねん:2009/01/12(月) 13:47:18 ID:Ak6tI8gQ
>>265
残りのゴミをきちんと整頓して元通りに袋に入れてから帰ってくれるのなら、な。
272ななしやねん:2009/01/12(月) 14:45:22 ID:wxgxcbdM
今日はバイクの駐禁取り締まりを行っている場面によく遭遇しました。
駐禁切符の張られているバイクで歩行困難者使用云々のステッカーが張ってある
ものがありました。
そもそも歩行困難者の場合、車なら介助者同行で可能だがバイクは逆に危なく
ないですか?
273ななしやねん:2009/01/12(月) 16:44:27 ID:zPvpFleU
>>265
そのえり好みしたゴミを奴らがゴミとしてどこに捨てるか、分かったもんじゃないけどな。
274ななしやねん:2009/01/12(月) 19:34:44 ID:VihRNSOU
焼き芋屋に出会わなかった
がっくし
しかたないので、フランクフルトとシシカバブとたこ焼きを食べて帰った
あ〜おいしかったぁ〜♪
275ななしやねん:2009/01/12(月) 19:36:31 ID:phBzu..U
おいしいお肉が食べたいんだけどどっかお勧めありますか?
はり重おいしいんですが、高くて・・・
276ななしやねん:2009/01/12(月) 19:43:20 ID:ASvY6ENQ
>>272
その歩行困難者用のステッカーは多分ハッタリだと思う。
車でもたまに障害者を証明する偽造のステッカー貼って駐禁を逃れようとしてる
車がある。
277ななしやねん:2009/01/12(月) 20:14:18 ID:tYqO7Bgw
>>275
この時期だったら、やっぱり犬鍋だろうな。
体も心もポッカポッカだよ。
マトンほど臭くは無いが気にするようなら、
レモンの葉を先に入れておくと全く大丈夫だよ。
相場はチャージ抜きで一人前¥1,200前後です。
278ななしやねん:2009/01/12(月) 20:17:40 ID:SYrwumU2
>>277
どこの店?
279ななしやねん:2009/01/12(月) 21:12:48 ID:e5onXDms
虹の街の食道園よこのステーキ屋つぶれたのかな
改装になっていた
好きだったのにな
280ななしやねん:2009/01/12(月) 21:25:30 ID:vrSK/AGY
そいえば、妖しいフリースペースできてましてね。蚤の市みたいな。
ぜんぜん入ってませんでしたけど
281ななしやねん:2009/01/12(月) 21:58:36 ID:sRACUTs6
犬なんて美味しくないよ、牛に勝るものはない。正規の食用かどうかも…

>>272
除外車なら正規のがあると思うけど。ステッカーって良かったのか?ちゃんとした正式のなら抗弁は可能だから別に気にしなくていいでしょう。不正なら尚更だけど
282ななしやねん:2009/01/12(月) 22:21:32 ID:rhADJKYo
そういえば仁義なき戦いで前田吟らが犬の肉買ってきて菅原文太に食わしていたな
うまそうに喰っていたけど犬の肉とわかって自分の組のお金がないことを自覚するシーンだったな
「山守にお〜てくるけん」

>>280
本屋のちょっといったとこだろ
表通りからひとつ中の路地に筒抜けになるところ
あそこ有料自転車置き場にでもしたらいいのにな
283ななしやねん:2009/01/12(月) 22:55:23 ID:c9E68iPk
>>271
>>273
あー、散らかしたり分別しなかったりするのか
それはダメだな。
284ななしやねん:2009/01/12(月) 23:39:04 ID:Ak6tI8gQ
285ななしやねん:2009/01/13(火) 00:09:54 ID:6iN/Rfbs
>>284
そうそう、真ん中の事務局っぽいところだけテントがあったけど、他は野天。ほんまにパラソルいるよな。
イスラエルの人もつかったらいいのに。
286ななしやねん:2009/01/13(火) 00:15:35 ID:w/gbfbmM
1日借りたら最低¥2400掛かるんじゃないの?
287ななしやねん:2009/01/13(火) 00:25:39 ID:sDYQ6XQE
現地の案内には赤字で大きく「ご利用料金 300円〜」とあるが
運営会社から取り寄せた出店案内によると
貸出は全て1日単位であるとの記載があり
実際には300円でブースを借りる事は不可能ということが判明している。

JAROってなんやねん
288ななしやねん:2009/01/13(火) 00:32:45 ID:bYyow0cg
そのサイトの情報が正しいのか?よくわからないけど。

>>283
ホームレスにもマナーとか求められる時代。というか浮浪の罪ってまだあったんじゃ…。
289ななしやねん:2009/01/13(火) 01:44:48 ID:M2HzSEoc
>>288
運営会社から送られてきた出店案内のFAXを公開しているよ。
http://shop.nippon-bashi.biz/img/file605_20081201_4.jpg
290ななしやねん:2009/01/13(火) 02:01:17 ID:bYyow0cg
いやOP当初だから変わってるんじゃないの?と思ったんだが、公式サイトとかないのかな
291ななしやねん:2009/01/13(火) 05:15:18 ID:SQaZwJGo
>>287
なんだ300円でムリなのか
ある種の不当表示だな
やる気になって連絡すると想定外の値段請求されたりするのか
292ななしやねん:2009/01/13(火) 06:12:53 ID:6SS1P0lI
そういえば値段表示していないアイスクリームまぁ120円くらいだろうなと思ってレジに持っていくと210円でございま〜す
ってのもよくあるパターンだよな
この前オタロード帰り駅前のパン屋でイオンで通常240円のアイスが480円請求されてぼったくられかけた
こういうのはどこに連絡したらいいのだろう
公正取引委員会かな
293ななしやねん:2009/01/13(火) 07:32:42 ID:w/gbfbmM
買うのヤメレ

値段が違うと知ってても言い難いからと買う方がおかしい
294ななしやねん:2009/01/13(火) 07:56:12 ID:r1cWad66
>>293
やっぱりそうだね
家族ぐるみでやってるパン屋さんだし
あまりけんか腰に不当値段の暴露やっても逆に変な人間にみられるね
なめた対応されてむかっときたけど、ここは一つ我慢するか
こちらがオタロード通いで変な雰囲気だしていたのかもしれないね

ご忠告あんがと
295ななしやねん:2009/01/13(火) 11:33:49 ID:xnKRtcuE
それよかマクドだろ
メニューに掲示してある値段は一番安い地域の値段になってる
296ななしやねん:2009/01/13(火) 19:54:54 ID:HxQ8PJeI
でも
なんだかんだ言ってもマクドは利用価値あるからな
297ななしやねん:2009/01/14(水) 02:29:16 ID:OxZZwqnY
ジョーシンっていつから新しい歌になったの?ウインズじゃないジョーシンの歌が流れてた
298ななしやねん:2009/01/14(水) 18:28:04 ID:ca8./Bi.
焼き芋や最近みかけなくなったね
風邪かな
それか糞まじめな奴に通報されたのかな
すぐ通報する奴いるからな
299ななしやねん:2009/01/14(水) 20:08:53 ID:Sz2CJUIc
>>298
あの焼き芋屋おいしかったのにな
300ななしやねん:2009/01/14(水) 20:20:38 ID:y.opj.iU
本当に美味しい焼き芋屋で、皆に支持されるレベルのものならば
相応の対価を払って店を構えることだってできているはずだが。
301ななしやねん:2009/01/14(水) 21:20:41 ID:46reH88g
>>295
日本橋のマクドの客って8割がPSPやってるね