岸和田市 # 65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしやねん
ここは岸和田市についてのスレッドです。
情報交換などマターリしましょう。

岸和田市公式ホームページ
http://www.city.kishiwada.osaka.jp/
岸和田市過去ログ一覧
http://osaka.machibbs.net/sitedev/index.php?kishiwadalog
前スレ
岸和田市 #64
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1197548698
2ななしやねん:2008/02/29(金) 16:58:57 ID:TQ4fedPM
知ってても知らんふり。
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4ななしやねん:2008/03/02(日) 00:03:12 ID:uo/tVBh6
岸和田に産業があるのでしょうか????
5ななしやねん:2008/03/02(日) 00:06:33 ID:uo/tVBh6
あっ、それと、財政難だから、小さいところから始末してほしいです。
官も施設を使っている色んな団体も。
6ななしやねん:2008/03/02(日) 09:12:30 ID:2xjtqDxc
7ななしやねん:2008/03/04(火) 02:39:59 ID:dJHvVp1Q
久米田駅の新しくできる踏み切りは必要なの?
やはりお年寄りには階段はきついのだろうか…
8ななしやねん:2008/03/04(火) 07:56:09 ID:fBa7veZU
久米田はやはり西口開発すべきだったと思います
9ななしやねん:2008/03/04(火) 11:01:44 ID:vQ99R9vg
>7
車いす利用者には絶望的な路線だからなぁ。
子供を抱っこしてベビーカーとバッグ持って階段登り降りしたら
糞jrと感じるよw
10ななしやねん:2008/03/04(火) 14:36:09 ID:N/KJTfQ6
庭になってくる猫のうんちの被害で困っています。
ホームセンターに売っている薬を撒いたり、やわらかいはぶらしみたいなものを
ひいてもみたのですが、粗相をしないのは一日二日だけで、すぐ元の木阿弥になっていまいます。
賢い生き物だからなかなか勝てないとは思いつつ、あまりにくさいので困り果てています。
どなたか良い策をご存知でしたら教えて下さい。
11ななしやねん:2008/03/04(火) 14:38:53 ID:N/KJTfQ6
10です。すみません「庭にやってくる」です。
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13ななしやねん:2008/03/04(火) 18:18:58 ID:phCX5Vow
そういえば猫がちょっと増えたような気もするな
14ななしやねん:2008/03/04(火) 23:46:31 ID:5d6FJbgE
犬を庭で放し飼いにするのは?
15ななしやねん:2008/03/05(水) 08:40:28 ID:C7oqQQ6E
河川敷でものを燃やすのは?
16ななしやねん:2008/03/05(水) 10:06:34 ID:ARCWFsd6
>>10 & >>14
ダックスフンド犬の狩猟習性を利用するのも方法ですが、一日中キャンキャンと
吠えるようですよ。
犬は吠えるものですとうそぶく心構えがいるようです。

これも寝付かれない人には迷惑だよね。
17ななしやねん:2008/03/05(水) 15:43:16 ID:i561Yw5I
泉北高速が(30年以内に)
岸和田まで延びてくる可能性はどれくらいありますか?
18ななしやねん:2008/03/05(水) 16:03:30 ID:haVG8hrE
10です。
ありがとうございます。犬ですか・・・。実はワタクシが犬嫌いなので困ったことです。
猫好きな人がどうやら野良猫に餌付けをしているようなのですが・・・。
まだまだ闘いは続きます。がんばります。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20ななしやねん:2008/03/07(金) 09:19:13 ID:hEEIePG6
  
デビル!
21ななしやねん:2008/03/08(土) 00:11:48 ID:ihSSMh62
ごみシール届いたけど家トコは必要ないんだよな〜
でも店では100円で売ってるでしょう?
シールの買取制度があればいいのに
22ななしやねん:2008/03/08(土) 12:11:30 ID:13Rd14cY
ごみシールを 捨てるために ごみシールを貼る。
これで解決!
23ななしやねん:2008/03/08(土) 13:08:15 ID:0v5h9hx.
ふつうにオークションで売ればいいじゃん
24ななしやねん:2008/03/08(土) 22:35:54 ID:uzjgZ/O6
きんぼしってラーメン屋が好きw
25ななしやねん:2008/03/09(日) 15:23:38 ID:08X4PCHk
>>24
そうか、じゃあアンタを信じて今度食べに行ってみるとするか。
そんなにラーメン食わないんで、行くときはハズレるのが怖くてつい無難な
ところに行ってしまうから気にはなってたが行ったことなかった。
26ななしやねん:2008/03/09(日) 21:16:06 ID:B.K4hEq.
自分で確認するのはいい事だ。しかし
好きをどう受け取り、信用したのか分からんが
27ななしやねん:2008/03/10(月) 01:50:22 ID:BzA2sqog
こいつらに見覚えある人
連絡ください

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2505652
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2500876
28ななしやねん:2008/03/10(月) 02:35:43 ID:BzA2sqog
名前はおそらくですが
ショウというみたいです
29ななしやねん:2008/03/10(月) 23:50:05 ID:LZCk6uKI
>>27
見れないよ
ニコ見たことないのさ
つべによろ
30ななしやねん:2008/03/11(火) 03:32:14 ID:5lmvlTMk
31ななしやねん:2008/03/11(火) 14:23:19 ID:weTZ3BLY
>>30
下のURL削除されてるが何の動画?
32ななしやねん:2008/03/11(火) 15:09:47 ID:YnqskqtU
>30
このマクドは泉大津ですな。バイクのツキシロが最後に写ってる。
3330:2008/03/11(火) 16:18:16 ID:zn/UlRVQ
>>31
NGワードで書き込めんので、見たかったら「ヲタ車ヤカってみた(笑」で検索してみ
内容はスポーツタイプのクルマを、抜かせない様にワザと並走してる
3430:2008/03/11(火) 16:30:29 ID:zn/UlRVQ
Yahooヘッドラインにも取り上げられてるな
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/video_sharing/
「ドライブスルーをカネ払わずスルー」 マック店でイタズラ動画騒動日本マクドナルドは「事実関係を調査中」としている。

もう逃げられない?
35ななしやねん:2008/03/11(火) 17:35:49 ID:.Kgqjndo
流れ豚切りスマソ

蜻蛉池公園ってザリガニいてる?
5歳の息子が男の子づいて、生き物大好きになってきちゃって、
ザリガニ釣りがしたいらしい…
36ななしやねん:2008/03/11(火) 21:12:48 ID:/qlXA4y2
>>35
ブルーギルは、たくさんおったけど・・・
たぶんザリガニもいっぱいおるだろうけど、
トンボ池公園での釣り等は禁止されていたよ。
ザリガニも含まれていたかどうかは?
37ななしやねん:2008/03/12(水) 17:16:48 ID:cNRWs02Q
昼間は暖かくなってきたけどザリガニはまだ冬眠してるかもしれんから、
きしわだ自然資料館で聞いてみるのもいいかも
 http://www.city.kishiwada.osaka.jp/sosiki/k-nature/
38ななしやねん:2008/03/12(水) 17:42:14 ID:N0al6uz.
>>35

蜻蛉池公園がダメならすぐ近くの隣徳池に行くよろし。
39ななしやねん:2008/03/12(水) 19:58:54 ID:YPeiYotE
昨日家の裏でたぬきと目があったんだけど
たぬきって普通にいるもんなのか?
40ななしやねん:2008/03/12(水) 22:50:59 ID:XlNxa.BU
41ななしやねん:2008/03/13(木) 00:15:58 ID:qm86yslI
免許の更新に岸和田警察、交通安全協会に行こうと思うのですが、
車で行っても大丈夫でしょうか?
42ななしやねん:2008/03/13(木) 09:22:08 ID:HKL2jHLE
mクドナルDの動画アップした奴、競輪場向かいの八幡町にいるらしいって話です。
43ななしやねん:2008/03/13(木) 09:30:55 ID:JX1O401A
>>41
岸和田警察にききましょう
44ななしやねん:2008/03/13(木) 10:00:48 ID:Hzdkx.yI
>>41
そうそう、手続きめっちゃ簡単になってたで!書く用紙に免許けいさつでコピーしてくれるんで
住所書いて、視力検査して 安全協会でビデオみたら終わりました www
4541:2008/03/13(木) 11:57:30 ID:qm86yslI
>>43,44
ありがとうございます
警察に行ってきます
46ななしやねん:2008/03/13(木) 12:46:51 ID:xk.PcKQY
47ななしやねん:2008/03/13(木) 15:28:57 ID:QdvUXAyE
今どきの中学校の卒業式ってなんかすごいね。
下品な仮装大賞みたいな集団がいて。

今日自分の駐車場がえらく賑やかだなぁと思ってたら、
車の間で卒業生が生着替え中で、自分の車の場所なのに
「ごめんね、ちょっと車出すから」と断りいれてもうたw

あぁいう集団ってのは、わざわざ中学の卒業式で
あんな格好しないといけないのか?
まだ高校も大学も卒業式あるのに。
48ななしやねん:2008/03/13(木) 16:09:15 ID:e9eHopZs
>>47
>まだ高校も大学も卒業式あるのに。

ない子もたくさん。

なのはともかく、このメンバーではもうない
とか、高校や大学では仮装はできない
ってことでは?
49ななしやねん:2008/03/13(木) 17:49:56 ID:Hzdkx.yI
>>47
でも卒業式は、意味なく?なんかうれしいし、最後だからはしゃぐ気持ちわかるよ〜
自分たちも、昔は表現形態は違えど、似たような感情もったもんでしょ(^v^)v
50ななしやねん:2008/03/14(金) 17:25:17 ID:vF6KqVLQ
51ななしやねん:2008/03/16(日) 02:24:08 ID:cbnqVINA
金曜の18時頃、岸和田駅前でチャリに乗った珍走団を発見しました。
バイクに乗れずチャリで周りを睨みながら特攻服に旗持って走ってる
姿が何とも言えませんでしたw
52ななしやねん:2008/03/16(日) 16:43:00 ID:B5VAMV.E
ttp://imepita.jp/20080315/794850

コイツ見たことある?
53ななしやねん:2008/03/16(日) 19:08:25 ID:euGULjpc
横顔なので、ややわかりにくいけど。イオン泉南で、見た事有るような?
54ななしやねん:2008/03/18(火) 01:16:32 ID:YjKn5vPU
JR東岸和田駅隣接の有料駐輪場、6月いっぱいでなくなりますよー
55ななしやねん:2008/03/18(火) 05:46:21 ID:TUJ6Wb5U
>>52
ニコニコで見た
56ななしやねん:2008/03/18(火) 12:32:57 ID:233EtsGQ
中学の卒業式が最後のドキュQも多くいるので大目にみてやって。
高校も大学も卒業式がある?無い子が多い地区なので!
57ななしやねん:2008/03/18(火) 21:18:55 ID:S9pI4oeM
今まで大目にみてやったんだ
卒業式ぐらいちゃんとせーよ
58ななしやねん:2008/03/18(火) 21:34:52 ID:9bsqu5Ps
久米田に明日エバグリーンがオープンしますね。
59ななしやねん:2008/03/19(水) 06:59:55 ID:nruauAEw
岸和田は良い悪いは別として、超低学歴でも健やかに生きていきやすいMADシティ
60ななしやねん:2008/03/19(水) 07:09:14 ID:fMV6nGHU
ちょっと前の新聞で
「堺市以南はへき地」
だと。「ある大学の医学部教授」いわく。(よほど高給を出さないと誰も行かない。)
超低学歴でも高学歴でも救急車のたらい回しはかんべんしてほしい。
「健やかに」にちょっと反応してしまっただけなんだけどね。
61ななしやねん:2008/03/19(水) 18:34:26 ID:UJZLR8oE
クエと偽りタラを販売 岸和田の業者
3月19日17時2分配信 産経新聞


 タラの一種「アブラボウズ」を高級魚のクエと偽り、販売したとして大阪府は19日、岸和田市の魚卸売業「矢崎」に対し、JAS(日本農林規格)法に基づき再発防止対策を求めるなど改善指示を出した。

 府によると、同社は昨年10〜12月、同市内の直営店などでアブラボウズ(1キロ当たり約2000円)をクエ(同約5000円)と偽ったうえ、1キロ当たり約2000円で計約1990キロを販売したという。

 昨年12月、府に「アブラボウズをクエと偽って販売している」などと情報提供があった。このため、立ち入り調査をしたところ、偽装が発覚した。
62ななしやねん:2008/03/19(水) 18:36:32 ID:RDxfKz9s
矢崎にがっかり。
お寿司買ってたのに
63ななしやねん:2008/03/19(水) 18:46:29 ID:lY1XGVdo
高級魚として知られる「クエ」だと偽り別の魚を販売していたとして大阪の鮮魚業者がきょう、行政指導を
受けました。「クエ」の偽装は全国に広がっていて、農林水産省は午後にも消費者に注意を呼びかけるこ
とにしています。

JAS法に基づき食品表示の改善を指示されたのは、大阪府岸和田市に本社を置く鮮魚小売チェーンの
「矢崎」です。「矢崎」は、天然ものでは1キロ1万円以上にもなる高級魚「クエ」だとして冷凍の白身魚を
販売していましたが実際には、青森県で荷揚げされた1キロ1000円前後のギンダラ科の魚、「アブラボ
ウズ」でした。「矢崎」は去年冬の3ヵ月だけでも少なくとも1990キロを偽装して販売した疑いがもたれて
います。販売には複数の業者が関与していました。

去年12月の取材時に「矢崎」の社長は、「クエでいければ結構なことや、クエの方が響きがええから」
「余計売れるためにやったんや、量をはかしたいから50キロ売れたものが100キロになったら商いの
量が大きくなるから必然的に利益はついてくるもんや、それが自分の狙いや」と話していました。

「クエ」の高級イメージに便乗した偽装は水産業界に広がっている疑いがあるとして農林水産省は午後
にも消費者に注意を呼びかけることにしています。
64ななしやねん:2008/03/19(水) 19:01:57 ID:yGFf8IWE
ま、まじで・・・それ買ったよ・・
クエはうまいな〜って・・・ちゃうんかい!!
ぐぉ〜ら〜!!金返せ!!
65ななしやねん:2008/03/19(水) 19:16:43 ID:ien8xNB.
>>64
食べ過ぎると下痢するってよ。大丈夫だった?
66ななしやねん:2008/03/19(水) 19:43:59 ID:cPO9Dclc
まがい物を売る町
それが岸和田
67ななしやねん:2008/03/19(水) 21:28:57 ID:9KJKknEM
今日、二国沿いの上新電器、車で行ったら入り口横の身障者用駐車スペース
にシャコタンのセルシオ横向きに2台分占領して止めやがった。
中から趣味悪いジャージ着た男、アホ面さげたケバい女連れてふんぞり返って
出てきやがったw。思わず俺「ゴゥラーー!お前!何考えとんじゃ!どこ、
車止めとんねん!ヴォーケー!」って言いたかったけど、俺、ケンカ弱いし、
気も弱いから何にもよう言わんかったやないかー!
お前みたいな奴おるから、いつまでたっても泉州人は文化程度低い言われんねん!
情けないわ!それに何にもよう言わんかった自分も情けなかったわ!
68ななしやねん:2008/03/19(水) 22:27:47 ID:HIY/dGs.
今 報道ステーションでやってる
69ななしやねん:2008/03/20(木) 05:01:26 ID:oHLFCtBM
下松のオークワのところにできるジムのブログ
http://h3love.blog71.fc2.com/
・・・なかなかユニークやな
70ななしやねん:2008/03/20(木) 09:36:57 ID:xhVkqnWs
宣伝でした。
71ななしやねん:2008/03/20(木) 10:57:10 ID:p4fFozvI
矢崎さんは市内ではそこそこ評価されてたブランドだったのに
偽装となると、これから変わってくるだろうね。
さっき昨日のニュース見てみたけど、複数の業者が関与って言ってたから
中間業者ともグルだろうな。あぶく銭を関係先へバックしてそう。

今のこんな時代に、故意に消費者を欺いたらロクな事無い。
72ななしやねん:2008/03/20(木) 11:07:23 ID:Po2D3xBs
>67
>情けないわ!それに何にもよう言わんかった自分も情けなかったわ!
それをカメラで撮ってネットにつるすこともできなかったことも情けないw
73ななしやねん:2008/03/20(木) 11:10:56 ID:to6GsET.
近大水産試験場(串本)でクエの稚魚養殖に成功との情報報道より2年も経ってないのに
トラフグより高級魚といわれているクエが出回ることありませんよ?
鯨を食する風習のある日本人は野蛮でジャップや!と言われてるのにUS牛・タスマニヤ牛
食していますよね。ましてや!内臓牛肉を好んで食しているのを見て考えるに、クエ魚で
偽装されても致し方ないような気がする。
74ななしやねん:2008/03/20(木) 11:17:07 ID:kstiTVG2
こんなん、あと30年くらい言われそう。
「あそこはあかん」ってな何十年も前の昔の話をいまだにするうちの母親。
75ななしやねん:2008/03/20(木) 11:29:07 ID:PBL0HDk6
>>67
君がその様子こっそりカメラで撮ってるところ見つかってボコボコに
半殺しに逢ってたらニュースに取り上げられて世間が関心持ったかも
しれないのにね
76ななしやねん:2008/03/20(木) 12:25:20 ID:esPHZooA
>>64
美味かったならいいだろそれで?
食った時はキロ¥2,000でラッキー気分を味わったんだから、プラマイ0だなw
77ななしやねん:2008/03/20(木) 15:04:55 ID:eTWvojzo
かなり人のいいアホだな
78ななしやねん:2008/03/20(木) 19:48:15 ID:fqqCXmqY
大阪市内(城東区)から引越ししてきて6年になりますが、岸和田って
住んでみたら案外住みやすい町ですね。。。
でも、ビックリしたのは「だんじり」の熱気の凄さと、自転車の多さ
(南海春木周辺)です。
79ななしやねん:2008/03/20(木) 21:50:44 ID:9Y/6.p7g
オマエは城の近くしか住めんのか?
80ななしやねん:2008/03/21(金) 06:59:24 ID:UrkYKuQg
山に住んでようが城に住んでようが、所詮は岸和田だよ。
だんじりと清原しか、よそ様に言えるようなものないじゃない。
81ななしやねん:2008/03/21(金) 11:31:30 ID:1qozG15M
>>80
地のモンがそんな事を耳にしたら小一時間説教し出すぞw
「お前らバカにされてもエエんけ!?」って。
82ななしやねん:2008/03/21(金) 12:41:43 ID:pDca59RQ
>81
他に何かお国自慢できるネタはあるんか?
あったら教えてくれ。
9月以外に地方から友人が来るとだんぢり会館とお城しか
名所が無いんで正直苦労してる。
83ななしやねん:2008/03/21(金) 13:39:42 ID:qYlcRA2E
競輪場
84ななしやねん:2008/03/21(金) 14:06:33 ID:my4e6C1c
>>82
友人が遊びに来たら関空からの便利のよさを自慢すればいいね。あとは素直
に大阪に遊びに連れて行くことだね。
オレもだんじりの時期に友人が遊びに来たことがあるけど、だんじりに感心
するより、終わった後のゴミの山みてスゴイなぁ…って言ってたわw
85ななしやねん:2008/03/21(金) 15:40:12 ID:at9.RUTA
堺と岸和田はどちらが泉州の盟主だ?
ひょっとこして忠岡か?
86ななしやねん:2008/03/21(金) 17:19:54 ID:GM0uppHU
そら田尻町やろ!!
87ななしやねん:2008/03/21(金) 18:55:55 ID:VvGSVptM
岸和田城の公園の猿。。。。
なんか、いつも一人ぼっちで可哀想なんだが、、、
88ななしやねん:2008/03/21(金) 19:08:31 ID:6bHoFMQ.
>>84
>>84
友人を天神祭や阿波踊りに案内してみ。ゴミの山はだんじり祭よりケタ違いにすごいでw
89ななしやねん:2008/03/21(金) 19:21:35 ID:my4e6C1c
>>84
友人は徳島から遊びに来たんだが…w
9089:2008/03/21(金) 19:24:04 ID:my4e6C1c
>>88
アンカー違ってたお 自分へレス orz
91なんやねん:2008/03/21(金) 22:01:36 ID:Y20mHV.I
魚の事を何も知らない人たちが
金返せだのと吠えるんですよ。
92ななしやねん:2008/03/21(金) 23:16:40 ID:YYehYlnE
>>76=>>91
社長さん、ご苦労様です。明日もがんばってください。
9389:2008/03/22(土) 00:03:08 ID:ngUsAYHU
>>91
>魚の事を何も知らない人たちが
どいうこと?
9489:2008/03/22(土) 00:03:13 ID:ngUsAYHU
>>91
>魚の事を何も知らない人たちが
どいうこと?
95ななしやねん:2008/03/22(土) 09:52:02 ID:ZI6QzqxQ
矢崎事件は、漁協も絡んでるのかな?
96ななしやねん:2008/03/22(土) 11:13:44 ID:PTMjIn7I
>91
矢崎の関係者ご苦労。

クエ=偽クエが魚屋の常識なら
矢崎で売ってる
真鯛の切り身は安いから春木川のボラの切り身ってことでいいんやな。
97ななしやねん:2008/03/22(土) 12:14:32 ID:ngUsAYHU
しかし、クエなんて東北じゃあとれないだろうに…
産地書いて売ってたんなら切り身だろうとわかりそうなもんだが?
98近所のもん:2008/03/22(土) 13:02:21 ID:TgB6RVtA
食の安全を考えるべき本職の魚屋が素人相手に利益重視の考えで良いのか。詐欺を企んで行ったことは明らか。平然と商いしているのも納得いかない。経営者がこんな方針だから従業員もお客になっていない態度をとるのだ
99ななしやねん:2008/03/22(土) 13:29:45 ID:bddOqDBo
店を選ぶのは客の自由。いつのころからか、矢崎もあからさまに
ネタの質が落ちているな。と思ってからは他所で購入していました。
このニュース流れたときに年末にたまたまカンカンの矢崎で見た色の変なクエを思い出した。
名前だけで客が来ている雰囲気あったしね。
100ななしやねん:2008/03/22(土) 18:05:38 ID:h5WfPpds
問題なのは、利益の為に故意に消費者をだましたという事実。客はお店を信頼して
買う以外方法は無いのだから、私は本物のクエの味知なんか知らなかったから、
こんな味なんかと思って食べてしまった。
101ななしやねん:2008/03/22(土) 19:01:08 ID:D4fgTJ1Y
ほんまもん ってすし屋で暖簾上げてる矢崎、今回の件で
ほんまもん?(一部は) って暖簾を書き替えたらいいのにって
思うのは俺だけだろうか・・・
102ななしやねん:2008/03/22(土) 21:06:17 ID:2qIxaIGs
ホンマもんの偽装
103ななしやねん:2008/03/22(土) 22:25:06 ID:IQ1USWQU
.
104ななしやねん:2008/03/22(土) 23:31:56 ID:ngUsAYHU
このスレでも前に矢崎は美味しいってレスあったよね。
>>99サンが言うように美味しいかマズイかを見極めるのは客のほうなんだよね。
矢崎にしてみれば田舎モンは騙しやすかったんだろうねぇ…
ブランドに弱い味覚オンチの田舎町では起こるべくして起こった事件なのかもね。
以前から市内に比べてコスパ悪すぎだし、この辺で魚食う気になれなかって
正解だったよw
105ななしやねん:2008/03/23(日) 00:09:36 ID:an0SKJ7o
下衆な商売しやがって
もうガマンならん


ウンコしてくる
106ななしやねん:2008/03/23(日) 11:33:18 ID:7khr0TNs
>>104さんの言うとおり堺の大紀水産や北花田越えたところのダイヤモンドシティの阪急百貨店1Fの鮮魚
コーナーなり品質は違うと思いました。
自分自身以前は都会にうまい魚なんか無いって思ってたけど人口密度の多いところは
流通がしっかりしていて逆に良いもの豊富ですね。
しかし一般的にはそんなところまで魚を買いに行く人は居ないから矢崎でも流行るんでしょうね。
和泉市サティの魚屋さんが自分的には矢崎なんかより良いけど。
107ななしやねん:2008/03/23(日) 14:57:52 ID:QFZxWwmo
「ウマイ、マズイはどこにでもある ただ人口密度が高い所は比例して絶対数が増える」
とか言うつもりはゼンゼンない。こう思っとけ。
都会の方が優しいし、ウマイものが多いし、イジメ死も少ないし、住みやすい。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109ななしやねん:2008/03/23(日) 21:32:17 ID:vhKXWDwo
ありがとうございます。
プロですから
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111ななしやねん:2008/03/24(月) 05:03:34 ID:oEzF17vE
個人的すぎる愚痴は他所でどうぞ
112ななしやねん:2008/03/24(月) 19:02:27 ID:Fdjrx2ac
しかし、矢崎は信用できん会社ってことやね
113ななしやねん:2008/03/24(月) 19:20:03 ID:BTSEnHwM
>>107
ってゆーか、岸和田以南が特殊なだけでしょ?
30分も電車に乗れば街に出れるのに、地の人ってのはほとんど出ること
ないんじゃない?
そんな閉鎖された競争もないコミュニティの中じゃ、商売するほうが図に
乗るってのはありがちだな。まあ、根底は人間性の問題だろうが…
114ななしやねん:2008/03/24(月) 20:43:25 ID:iX/P1Pic
タマネギ投げあっていたと思ったら、今度は卵か。
もったいないと思うけど腐った卵かもしれんな。
115ななしやねん:2008/03/24(月) 20:51:35 ID:leiZrkho
ワイドショーは8人連続殺傷で一杯だから。
全国ニュースにならずによなったな(^^;)

歩行者に生卵が投げつけられる−大阪・岸和田
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008032424_all.html
116ななしやねん:2008/03/24(月) 21:59:19 ID:F3H0F3oc
どうせ、卵はどっかで万引きしたもんやろな。
117ななしやねん:2008/03/24(月) 22:05:16 ID:bRhtssJs
最近、岸和田に飛来してる飛行船・・・
乗ってみたいなぁ〜
118ななしやねん:2008/03/24(月) 22:39:47 ID:n4QCBZQc
知らんがな
119ななしやねん:2008/03/24(月) 22:41:57 ID:hZEysiIc
お金の有る方は、どぞ

【飛行船遊覧クルーズ関西周遊コース】
2008年3月20日(木・祝) 〜 2008年5月7日(水) ※19日運航/販売座席408席

◆まほろばクルーズ 料金180,000円
吉野千本桜・飛鳥(約2時間15分)
大阪湾岸エリア 〜 富田林 〜 吉野山 〜 飛鳥 〜 富田林 〜 大阪湾岸エリア

◆ベイエリアクルーズ 料金135,000円 〜 140,000円
大阪・神戸(約1時間30分)
大阪湾岸エリア 〜 堺 〜 通天閣 〜 難波・心斎橋 〜
 〜 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 〜 神戸ベイエリア 〜 大阪南港 〜 大阪湾岸エリア

◆なにわクルーズ(約1時間) 料金90,000円 〜 100,000円
大阪湾岸エリア 〜 堺 〜 通天閣 〜 難波・心斎橋 〜
 〜 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 〜 大阪湾岸エリア

予約はコチラ
■日本飛行船/第2回飛行船クルーズ(関西周遊コース)
http://www.nac-airship.com/cruise2/
120ななしやねん:2008/03/25(火) 00:02:28 ID:WMMS5rYk
高すぎwww
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129ななしやねん:2008/03/26(水) 23:37:55 ID:2mm16Pgo
「からくりテレビ」に出ている大江君はどこで会えますか?
あって歌聴きたいです。
130ななしやねん:2008/03/26(水) 23:51:32 ID:wiRKxXps
中露もとより米もフィルハーモニー送ったし、韓は同胞だし・・
じき中国日本省かアメリカ日本州?
韓国日本道?
131ななしやねん:2008/03/27(木) 09:32:33 ID:1Yr2u0MA
和泉大宮駅近くにある「誠成公倫」について
知ってる方いらっしゃいますか?
132ななしやねん:2008/03/27(木) 18:15:12 ID:AaTe2i2o
ありゃ〜、秘密結社みてーなもんじゃねーのか?
133ななしやねん:2008/03/27(木) 19:28:33 ID:AaTe2i2o
排他的民族主義思想が日本を、いや、岸和田を孤立させる
134ななしやねん:2008/03/27(木) 21:33:31 ID:XUXVAOlo
>131
熱心な信者?の知り合いがいて、連れてかれたことあります・・・
その知り合いは洗脳されてます・・・もうその話をしだしたら止まりません。
断れずについていきましたが、なんだか異様な雰囲気です。とうていなじめません。
二度と行きたくないです。ま、行くこともないでしょう。
でも皆さん、上品で、礼儀正しく、そこそこ優雅な暮らしをされてる方が多いようです。
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142ななしやねん:2008/03/28(金) 22:40:05 ID:jaZgTIT2
タクワン必死w
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148ななしやねん:2008/03/29(土) 11:52:17 ID:UYPgEYMo
4月2日の「痛快エブリディ!」(朝9:55−11:10)
南海本線「岸和田」を起点とした周辺をダイアンがレポート
http://www.ktv.co.jp/b/everyday/wednesday.html
149ななしやねん:2008/03/29(土) 22:10:41 ID:ckz/nFgg
久米田寺って、花見(ゴザをしいたり)OKですか?
今日様子を見に行きましたが、ちょっと遅かったせいか
出店も片付けていて誰もいませんでした。ぼんぼりのみ。

数年岸和田に住んでいなかったので、最近の状況に疎いんです。
久米田寺以外でも、その近所で花見(どんちゃん騒ぎはしません)ができる場所あれば
情報お願いします。
できれば夜にやりたいのですが・・・
150ななしやねん:2008/03/29(土) 22:15:21 ID:srkXbnDI
>>149
中央公園は?
151ななしやねん:2008/03/29(土) 22:19:56 ID:ckz/nFgg
>>149
ありがとうございます。中央公園も近いです!
ジャンボ滑り台の近くの芝生の広場でしょうか??
夜はいつも通りだとちょっと明かりが少なくて暗いかもしれませんが
民家も少し離れてるしいいかもしれません。

他にもオススメあればお願いします!
152ななしやねん:2008/03/29(土) 22:22:43 ID:PYoJLJYM
久米田寺はあかんやろ、いくらなんでも。特に夜なんて。
境内は公園と違うし。常識的に考えたらわかるやろ。
あそこはお寺さんなんやし、迷惑かかることしたらバチあたるで。
153ななしやねん:2008/03/29(土) 22:31:41 ID:ckz/nFgg
>>152
そうですよね、すみません。
出店があったので、八坂神社みたいな感じで花見もやってるのかと思っただけです(^^;
ずっと昔は池周囲の桜の下でやった記憶があるのですが
今日通ってみると人が座るような場所は無く・・
記憶違いだったのでしょうか。
岡山公園に明かりがついてましたが
そこまで見に行く元気がありませんでした・・・
154ななしやねん:2008/03/30(日) 10:12:42 ID:lLsJTndA
久米田池周辺はどうよ?
ボンボリで風情もあるよ。
155ななしやねん:2008/03/30(日) 10:42:47 ID:./r6tMBE
>>154
情報ありがとうございます。
じつは池周辺も見たのですが、木のすぐ側は歩道、後ろは崖?で
座るスペース無いなぁと思ったのです。
もっと岡山町の方に行けばできるんでしょうか・・
けどボンボリが続いていて、確かに風情はバッチリですね!
156ななしやねん:2008/03/30(日) 11:18:43 ID:bmDTi/c2
岸和田も、郊外に行けば、まだ常識のある人が居ますね。
157ななしやねん:2008/03/30(日) 11:38:23 ID:jPXSTolo
岸和田城のお堀はどだ?
158ななしやねん:2008/03/30(日) 11:50:28 ID:9SxlzNsk
政府の拉致問題対策本部は3月28日、横田めぐみさんの拉致事件と、家族の活動を描いた
アニメ「めぐみ」のストリーミング配信を、「政府インターネットテレビ」で始めた。
(動画)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1754.html

アニメはコピーフリーのWMV形式でダウンロードすることができるほか、コピーフリーのDVDも
制作し、全国の地方自治体などに無料で配布する。英語・中国語・韓国語版も用意した。

拉致事件を描いた漫画「めぐみ」(双葉社刊)を25分間のアニメにまとめた。めぐみさんが
拉致される前の横田家の様子や、救出活動に奮闘する家族の様子を描いている。

アニメだから、家族で見よう。
159ななしやねん:2008/03/30(日) 14:33:48 ID:7qp5FIWw
>>156
あなたにとって常識とはなんなんだ?
160ななしやねん:2008/03/30(日) 16:13:19 ID:bmDTi/c2
<<156
人に迷惑掛け無い事!です。
161ななしやねん:2008/03/30(日) 21:50:49 ID:799PNf4g
存在自体迷惑
162ななしやねん:2008/03/30(日) 22:24:16 ID:/Z38JBtk
岸和田で一番怖い町はどこですか?
反対に番上品な町はどこですか?
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164ななしやねん:2008/03/31(月) 12:05:52 ID:1p2nH1M6
上町ー下野町ー南町
165ななしやねん:2008/03/31(月) 21:23:28 ID:WkI/LMGk
昔から市内は山直中がシメてる
166ななしやねん:2008/03/31(月) 21:42:17 ID:TVMNCOOU
春木大国を忘れるな!!!
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168ななしやねん:2008/03/31(月) 22:53:09 ID:9/UGg/iY
岸和田スレだから、在日話が出てきただけだろ
それが偏ってるという感覚がおかしい。
自分達の街での政治が、日本人に対してどんなに無頓着で
扱われているかってことは、岸和田人にとって重要な話。
ゴミ処理場のこともそう、在日の地方参政権のこともそう。
どちらも岸和田市内の話。
169ななしやねん:2008/03/31(月) 22:59:12 ID:TVMNCOOU
一体、在日韓国人のどこが悪い?
170ななしやねん:2008/03/31(月) 23:12:27 ID:CBcVncG6
149です。
>>157
ありがとうございます。
結局、少し遠いけど岸和田城まで行くことにしました。
171ななしやねん:2008/03/31(月) 23:18:38 ID:9/UGg/iY
外国人への地方参政権を推進した件
それと、それを後押しして可決させた当時の市議会議員たち。

あんなのは、岸和田の日本人市民はほとんどそんな運動自体を自覚
してなかっただろ。ああいうやり方。
ゴミ処理場の財政負担の件、あんまり言わなくなった。
ああいうのもヤバイ。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173ななしやねん:2008/04/01(火) 16:41:53 ID:hgkv/Nfo
岸和田市自治基本条例施行より2年半経過したんだから、ズルズルと事後承認
しないで、施行より5年以内に廃止するか?見直すか?
政治活動すればいいじゃないですか?
どしどし啓蒙するのも良い事です。
174ななしやねん:2008/04/02(水) 02:03:33 ID:ec.zwyro
削除されるレスと削除されないレスがあるけど
そこには明らかな偏りを感じるのだが。
175ななしやねん:2008/04/02(水) 09:41:15 ID:bdk6ZZ16
>>174
偏りなく削除されたらおかしいと思うが
176ななしやねん:2008/04/02(水) 10:40:07 ID:8yZcR/8Y
>>60
僻地の政令市なんてないよ
177ななしやねん:2008/04/02(水) 12:07:35 ID:ybwwEzB6
在日問題でも、まともぽっい意見は、残ってるけど、
差別ぽっいのは、消されてるみたいやね
178ななしやねん:2008/04/02(水) 12:17:41 ID:UBdPay4c
「ぽっい」って言葉自体がそもそも読みにくくもあり、かわいくも思える春。
179ななしやねん:2008/04/02(水) 13:11:48 ID:mcsPbn0c
偏りのない中庸な公平さを求めるのも虚しい。
卑しい僻地と言われてもひがむ必要もない。
個々人の感性が主たる要因だね・・・
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185ななしやねん:2008/04/03(木) 12:10:02 ID:hswn/u32
みんな同じ人間なんだから仲良くやれよ〜
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187ななしやねん:2008/04/03(木) 23:53:08 ID:YNWEUMIA
いろんな意味で岸和田人は恐るべし・・・
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189ななしやねん:2008/04/04(金) 01:31:45 ID:BmALR5mo
>>187
このスレに岸和田人はいないよ、俺も違うし
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193ななしやねん:2008/04/04(金) 21:56:04 ID:EpAa2LJU
またまた削除されてるなw

このスレに岸和田人はいるよ。自分もそうだし。
外国人もイパーイいるようだがw
194ななしやねん:2008/04/04(金) 21:56:53 ID:4JoY2Heo
さっ、そろそろ岸和田も潮時か… 引っ越そっと!
195ななしやねん:2008/04/05(土) 00:00:28 ID:D8SfyTF6
和泉大宮〜法務局の間にある有名な廃屋(廃墟)はまだあるんですか?
知っている方教えてください!
196ななしやねん:2008/04/05(土) 10:54:04 ID:gba2bj0w
その話は解決済み。
ぶり返しなさんな!
197ななしやねん:2008/04/05(土) 13:22:44 ID:D8SfyTF6
いや、今現在あるか無いかって事!あそこの詳細は知ってるんで。。
過去ログは古すぎて・・・。
198ななしやねん:2008/04/06(日) 18:16:38 ID:4EXGeT4s
昔、岸和田に住んでいましたが大阪はどこもいっしょですよ。
他にいいところあれば教えてください。
199ななしやねん:2008/04/07(月) 19:11:08 ID:eWKDPHDY
大して変らん事は確かだが
200ななしやねん:2008/04/08(火) 10:47:28 ID:S2VzQJjw
でも、箕面や豊中の山手に行けば泉州人とは人種が違う。
201ななしやねん:2008/04/08(火) 14:59:47 ID:X74z0jf.
国立大学もあるしね。
202ななしやねん:2008/04/08(火) 19:31:42 ID:3LfZ0gzM
岸和田にだって米国国際大学日本校ってのが・・・
203ななしやねん:2008/04/08(火) 20:20:43 ID:EI4EArlE
岸和田には国際東洋医療鍼灸学院もあるし、岸和田ビジネス学院ってのも・・・
204ななしやねん:2008/04/08(火) 23:31:53 ID:vQjJmq62
200(笑)
205ななしやねん:2008/04/08(火) 23:33:41 ID:bnuvcbMo
今、豊中に住んでますが少しだけ違いますね。
大差はないです。
206ななしやねん:2008/04/09(水) 00:32:25 ID:qArgt8HE
昔北摂に住んでましたが、違いは感じませんでしたね。
207ななしやねん:2008/04/09(水) 08:59:39 ID:SNkJ/Bws
地域性なー、よく「芦屋婦人」つーのはよく聞くが「岸和田婦人」とか「貝塚夫人」
って聞かんわしー
208ななしやねん:2008/04/09(水) 13:33:19 ID:C16DanJU
>「岸和田婦人」とか「貝塚夫人」

藁た!探せばいるんだろうけどね。
熊取夫人とかになるとお笑いだな。
209ななしやねん:2008/04/09(水) 21:14:09 ID:Glq8YUeM
橋が転んでも笑える年代の人かな?
210ななしやねん:2008/04/09(水) 22:21:37 ID:oxfIRYaY
橋が転んだらビックリ

オマエが笑える
211ななしやねん:2008/04/09(水) 22:26:34 ID:KRJIWUkg
まさかその言い回しを知らんというマジボケではないだろな?
212ななしやねん:2008/04/10(木) 15:59:16 ID:er7Rn9Fc
213ななしやねん:2008/04/10(木) 17:43:04 ID:0biNrxcw
ふいんき(なぜか変換できない)読めよ。
214ななしやねん:2008/04/10(木) 19:08:59 ID:QXH0YoOs
雰囲気(ふんいき)ですよ。残念!
215ななしやねん:2008/04/10(木) 19:12:36 ID:ByqNg9k.
おいおい
全部自演でしたとかいうオチはなしだぞ
216ななしやねん:2008/04/10(木) 19:27:20 ID:QXH0YoOs
岸和田にホルモン焼の店あるかなぁ?
217ななしやねん:2008/04/10(木) 19:38:44 ID:fkbW01eU
ここで、○○という店が美味い、安い
といった類のレスが出てくると、情報交換というより、
業者の宣伝って感じになるねw

さて、どこの店が宣伝するのやら。
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219ななしやねん:2008/04/10(木) 21:09:01 ID:e.Tqb9GY
武蔵野夫人とか雪夫人絵図とか淡い気持ちの雰囲気だして欲しいよ
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223ななしやねん:2008/04/10(木) 22:18:16 ID:lbK4hcVE
岸和田ちゃんねるで聞いてこいw
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225ななしやねん:2008/04/11(金) 00:09:26 ID:xIQGg/nw
中央公園に20年ぶりに行きました。
すごく変わってた。びっくりしましたよ。
226ななしやねん:2008/04/11(金) 00:58:45 ID:tZuGzcMI
>>225
まどかホールなんか、
駐車場は有料化するし、
プラネタリウムの投影もなくなったし、
すごい変化だよ。

浪切みたいな大艦巨砲主義ホールなんかつくるからだよ。。。
227ななしやねん:2008/04/11(金) 18:20:44 ID:aUi4jjE2
ま、元気が無いといえば、最近、トーク・タウンもチト淋しいね、ワーナーもなくなるし、
春木のラ・パークも元気ないし、、岸和田駅前通商店街も。。。
228ななしやねん:2008/04/11(金) 20:42:02 ID:yhYZqvkM
ワーナー解体してるけど後何が建つのか情報求む。
229ななしやねん:2008/04/11(金) 20:54:11 ID:Xi5I.BUE
ラパークの近所住人だけど、あそこはパチ屋のイベント?らしき日は
駐車場の賑わいがすごい。

最悪の状況だw
230ななしやねん:2008/04/11(金) 21:45:56 ID:U6c5Uadc
随分長いこと行ってないが、河合町の辺に樽の中に入ってジンギスカン食べるところ
まだ、ある?
それと尾生から久米田寺、岡山の近辺、新しい道路や造成で随分変ったね
231ななしやねん:2008/04/12(土) 02:46:13 ID:YmFcG0fo
>>230
オレンジ山だったっけ?
232ななしやねん:2008/04/12(土) 07:56:53 ID:6BWY9wR.
山麓苑と違ごた??
233ななしやねん:2008/04/12(土) 14:50:59 ID:4BGxdJVY
このテレビ番組、録画しとけ。参考になる。
今日の深夜

4月12日(土) 25:58〜26:28 ABCテレビ(朝日放送)

テレメンタリー 
「消費者不在 〜幻の魚 クエ偽装〜」
2007年末「偽クエが広く出回っている」との情報を得て、調査を開始。
水産業界通へのインタビューやDNA鑑定を通して、ギンダラ科の魚「アブラボウズ」
がハタ科の「クエ」として販売されていた事実を突き止めた。偽装に手を染めてい
たのは大阪・岸和田市で創業100年近い歴史をもつ老舗業者。大阪でも2番手、全国
でも上位に位置する大手なのだが、経営者は取材に対し、「クエでいければ結構なこと」
「たくさん売るためにやった」と悪びれることなく語る…。

ちなみに、近畿だけでなく、中国・四国・九州や関東含め全国で放送される様子。
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

近畿地区は今夜の放送。
234231:2008/04/13(日) 01:33:52 ID:A.rmgT.6
>>232
あっ山麓苑だ
オレンジ山はフツーの建物だよな スマソ
235ななしやねん:2008/04/13(日) 10:45:31 ID:AP4kwftY
× オレンジ山
○ オレンジ山。
236ななしやねん:2008/04/13(日) 19:59:32 ID:3R1KeJbw
>>235
モーニング娘。みたいに'。'が必要なのか?
237ななしやねん:2008/04/13(日) 20:44:32 ID:YkT3tDgI
>>236
そう
たしか、外環に此処の大きな看板が出ていて
マルが付いてた気がする
238ななしやねん:2008/04/13(日) 21:50:50 ID:aDAB1YLc
IQ86 ?
239柚子:2008/04/13(日) 23:19:54 ID:Az6IV16Y
山麓苑の桜は メッチャ綺麗やでなー
240ななしやねん:2008/04/13(日) 23:31:15 ID:j41wVWpU
知らんな
241柚子:2008/04/13(日) 23:41:21 ID:Az6IV16Y
そうなん?それは残念
242ななしやねん:2008/04/13(日) 23:44:34 ID:vDzBNlLk
 子どもの頃と岸和田が大きく変わったところ、溜池がなくなり
マンションが増えた。第二阪和沿いの店も増えた。
243柚子:2008/04/14(月) 00:01:47 ID:RO.mL.3Q
飲食店はいっぱい出来てくれたら嬉しいけど
244柚子:2008/04/14(月) 00:04:43 ID:RO.mL.3Q
とりあえず五平とかよく行くけど席が狭いからくつろがれへんねんどっかええみせないかな?
245ななしやねん:2008/04/14(月) 08:32:40 ID:58Tx9XrM
>>237
。じゃなく、
、だよ
藤岡弘、
みたいな
246ななしやねん:2008/04/14(月) 23:04:08 ID:fAqi6lRI
>>245
おお
、だったか
三年位前に見たので
。だと勘違いしていたよ
247ななしやねん:2008/04/15(火) 14:05:32 ID:ox9GnNwU
岸和田の人って意地悪な人が多いと思う。
248ななしやねん:2008/04/15(火) 14:26:31 ID:6r.BQes2
岸和田は極道でなければ誰でも生きていけるええ町て、昔聞いたのですが
ほんまですか?
249ななしやねん:2008/04/15(火) 14:27:29 ID:7DZZexk.
ほんまです
250ななしやねん:2008/04/15(火) 19:48:39 ID:6aujPBmE
極道はようけおるやろが!ワッショー。そうやし〜。おいえ〜。
251ななしやねん:2008/04/15(火) 20:55:07 ID:ATj1k7PI
なんばパークスで賑やかなカップルの男の方が「わっしょれー」って言った。
ベイサイドモールに居てんのかなと錯覚したわ。
252ななしやねん:2008/04/15(火) 21:17:14 ID:I.JHxR7Y
「ここは岸和田ちゃうぞ」って言っちゃれ〜
253ななしやねん:2008/04/15(火) 22:08:54 ID:cx6bPHUU
>>251
外国に行ったからと言っていきなり外国語はしゃべれん
大目に見てやれよ
254ななしやねん:2008/04/15(火) 23:55:48 ID:UGd1WZ8E
もうずっと同じ奴が自演してるなw
255ななしやねん:2008/04/16(水) 10:03:20 ID:DjUqKIr2
かつらぎ町って犯罪者の町なのですか
256ななしやねん:2008/04/16(水) 12:16:26 ID:aftcWUgo
ちゃいます
257ななしやねん:2008/04/16(水) 20:51:09 ID:nRrpxqFU
>>255
農村・漁村は、伝統的に都市よりも犯罪者・異分子に冷たいのです。
受け入れると、一人当たりの食い扶持が減るのです。
258ななしやねん:2008/04/16(水) 21:14:47 ID:jpzrwcDc
田舎っぺほど排他的で非寛容で薄く浅い。
259ななしやねん:2008/04/17(木) 10:22:46 ID:PsVSmQAE
>>258
田舎っぺが排「他」的になりうるのは、田舎っぺがマジョリティである
田舎社会限定のことなので、属人的な性質か社会の性質か区別できるわけ
ないです。都落ちした都会人さん、かわいそかわいそなのです。
260ななしやねん:2008/04/17(木) 12:01:28 ID:lDnsOcqU
岸和田市は福祉制度が充実してるようですが
一人暮らしのお年寄り(低年金額)では、生活保護と年金ではどちらが
得なんでしょう・・・・
261ななしやねん:2008/04/17(木) 13:45:29 ID:BrvM1Wi6
>260
損得の問題ではない。
自らが「重いコンダラw」で市民の足を引っ張ってると
恥じらってもらわないといけない。
262ななしやねん:2008/04/17(木) 15:18:05 ID:179JJrAo
岸和田住人になって8年、ようやく義両親の話す言葉を
旦那の通訳なしに理解出来るようになりましたが、また難題が…
「わっしょれー」ってどういう時に使うんでしょうか。
263ななしやねん:2008/04/17(木) 15:20:11 ID:YkEB7E.o
びっくりしたときです
264ななしやねん:2008/04/17(木) 15:27:04 ID:8RwrSUPw
>>262
岸和田生まれの岸和田育ちだが「わっしょれー」って言葉は使った事がない。
避けている訳ではなく、使った事が無いので、意味も使いどころも解らないのだ。
別に無理に使わなくても良いんじゃないですか?
265ななしやねん:2008/04/17(木) 17:06:07 ID:80w5XFxI
>>223
動画で笑い転げたやんけ
266ななしやねん:2008/04/17(木) 17:39:23 ID:TCAi3USg
「わっしょれー」もしくは「わっしょー」はもともと、男言葉とちゃうかった?

ウチの婆さんは同じ意味で「あったいしょー」言うてるけどな・・・
267ななしやねん:2008/04/18(金) 01:07:34 ID:T7hAJkF6
「わっしょー」は言葉にださないが、よく思うな
268ななしやねん:2008/04/18(金) 11:43:41 ID:SW6osQ0g
まあ(感嘆)・・・・・あっしょう
きしわだことば
269262:2008/04/18(金) 15:30:35 ID:4Vrvmsw2
驚いた時の言葉…
全く思いつきませんでした。
たぶんこの先も言うことはないかな…
270ななしやねん:2008/04/18(金) 21:21:39 ID:olNId5NA
泉州弁と共通語の通訳ができる旦那がいるのだから、聞けばいいよ。
あと、何が難題なのか教えてほしい。
271ななしやねん:2008/04/18(金) 21:53:37 ID:lTvKSPYM
>>268
「あっちゃー」みたいなものか
272ななしやねん:2008/04/18(金) 22:29:12 ID:SW6osQ0g
271さんへ
単なる感嘆詩だろう。何の意味もない。
古い話だけど、喜劇俳優の伴 淳三郎の「アジャパー」みたいなもんだろう。
273ななしやねん:2008/04/18(金) 23:13:05 ID:rcjjkyEY
つきあってた彼が「〜やんけ」といったので驚いていたら、
女性も「〜け」と言っていたのでさらに驚いた。
274ななしやねん:2008/04/18(金) 23:59:52 ID:FyX9Vwss
それに驚いている人がいて驚いた
275ななしやねん:2008/04/19(土) 00:28:12 ID:MN2MvY1g
>>272
古い話だけど、喜劇俳優の伴 淳三郎の「アジャパー」みたいなもんだろう

・・・ハァ?

意味わかんねーよ  ジジイ
276ななしやねん:2008/04/19(土) 01:34:14 ID:mWDOgHdM
今、婿に確認したら、意味を知っていました(爆
驚いた時に使うんだってwww
初めて聞いたよ。わっしょれ〜〜
277ななしやねん:2008/04/19(土) 02:40:54 ID:LLRP7MOw
伴淳のアジャパーはギャグだと思う
278ななしやねん:2008/04/19(土) 08:22:11 ID:ien8xNB.
連れは「わっしょね〜」と言う。
279ななしやねん:2008/04/19(土) 23:20:26 ID:tkGH.4Zc
おとんがたまに使う。
驚いた時、「わっしょね〜!えらい○○やなぁ」とか。
20代の私は全く使いません。。。
280ななしやねん:2008/04/20(日) 02:04:07 ID:geqhXuFU
「わっしょれー・・・おっとろしぃやんけ〜」が正しい使いかたみたいデス。
「わっしょらぇー」もあるみたいですね!
281ななしやねん:2008/04/20(日) 15:24:17 ID:9t7K176I
どうでもええやん
282ななしやねん:2008/04/20(日) 16:06:57 ID:87gS/VSk
べっちょない。
283ななしやねん:2008/04/20(日) 16:08:12 ID:FvQ8pvSA
もむないな
284ななしやねん:2008/04/20(日) 21:49:47 ID:zeLxqiy.
うわっ、恐ろしいよー

わっ、おそろしいよー

わっ、おとろしいよー (おそろしいが「おとろしい」に変化)

わっ、とろしいょー (おとろしいから「お」が抜ける。)

わっ、とろしょー (しいょー が、しょーに短縮)

わっとろしょー (「わっ」と「とろしょー」が発音上短縮化?) or わっしょー (「っと」が促音・省略化し「っ」に?)

わっとろしょー・えー  or  わっしょー・えー (語尾に「えー」の感情・余韻・強調の入った表現?)

わっとろしょえー or わっしょえー (ょー・えーが短縮化して「ょえー」)

わっとろしょれー or わっしょれー (「ょえー」の音が、母音の「お」と「え」がくっつき「ぉえ」からラ行の「れ」に変化?)


個人的推測、根拠なし。
285ななしやねん:2008/04/20(日) 22:09:48 ID:zeLxqiy.
違う解釈にすると、

うわ、おとろしいよー 

これを発音の強弱に分けて(つけて)、弱い発音は小さい字、強い発音を大きい字で書くと、

ぅわっぉとろしぃよー 

ここから、小さい字を抜くと、

わとろしよー 

さらに実際の発音、もしくは聞く音に近い字面にすると

わっとろしょー 

個人的推測、根拠なし。
286ななしやねん:2008/04/21(月) 00:21:47 ID:6OeBfkJc
ほお。
287ななしやねん:2008/04/21(月) 08:02:15 ID:nt5ixuAM
わっしょーネタから外れますが、岸和田の銘菓(和菓子、洋菓子とも)となると
何がお勧めでしょうか?
手土産に持参したいのですが・・・。
ちなみに先方さんは老夫婦も若い娘さんもいらっしゃる大家族です。
ご存知の方、お教えください。
288ななしやねん:2008/04/21(月) 12:01:13 ID:Gy0ncf5Q
「岸和田 菓子」で検索してみるといいよ!
だんぢり屋、だるま堂、福板屋、いろいろ出てくるから見てみたら
特定の店を勧めると宣伝と思われそうだからヤメとくけど
土産に持参するには、まず自分で食べてみるのが一番だよ(・`ω・)b
289ななしやねん:2008/04/21(月) 17:45:10 ID:2vyka3qI
あまり硬いものが噛みにくいお年寄りのいるところには
岸和田銘菓「村雨」をもっていくと喜ばれたりしました。
 柔らかくてあっさりとした甘味ですし、若い人にも好まれると思います。

 多くの和菓子店で自家製の「村雨」を販売しているので、
 比較的手にはいりやすいのもいいですね。
290ななしやねん:2008/04/21(月) 21:28:22 ID:f1KAGyy6
私は結婚して岸和田に住むまでシャコって食べた事がありませんでした。
はじめて見た時、あのグロテスクさにビックリしました。だって裏返す
とゴキブリみたいで。。。
でも、食べたら美味しくっていっぺんに虜になりました。
でも殻をむくのに手が痛い。
291ななしやねん:2008/04/21(月) 21:36:43 ID:QEoKRjUk
あんなもの死んでも食うか。
292ななしやねん:2008/04/21(月) 21:59:37 ID:su7iWy5A
あんなもの 死んでまでも食いたいわ。
293ななしやねん:2008/04/21(月) 23:07:42 ID:nTMr9Rgg
294ななしやねん:2008/04/22(火) 06:10:58 ID:InHbugWM
>>290-292
他人が料理してきれいに皮をむいたものなら食べたい
295ななしやねん:2008/04/22(火) 08:15:07 ID:f43sMRHs
287です。
288さん、289さんありがとうございます。
一度ネットでも調べてみますね。若干時間的余裕もあるので食べ比べてみます!
村雨も盲点でした。そういえば色んな和菓子屋さんで村雨作ってはりますよね。
やっぱり各店舗で味が違うのでしょうね・・・。大変だけど楽しくなってきました。
ありがとうございました。
296ななしやねん:2008/04/22(火) 11:06:52 ID:E4hmvi3.
>284
長年の疑問がこれで解決したような気がするなぁ。
君の推測に1票!

>>295
村雨というのは貝塚にある塩五が商標を持っていて
ここが最初に作ったと聞きました。
塩五と五軒屋の竹利商店が甘み控えめで似た感じです。だんぢり屋は
唯一和三盆を使っていて少し甘め。
自分は贈答用にはだんぢり屋、自家消費分には竹利で買っています。
あと、大町にある日月餅のだんぢり最中も変わっていていいですよ。
内畑の田中清月堂は隠れた穴場ですね。
297ななしやねん:2008/04/22(火) 16:28:32 ID:f43sMRHs
再度287です。
296さん、ありがとうございます。
そういえば「村雨」といいつつ、よく似た名称の商品が多いですよね。
そっか、貝塚だったのですね。だんぢり屋さんのだけ食べたことがあります。
なるほど和三盆ですか・・・。だから高価なんでしょうね。
商標の塩五さんも良いですが大町の日月餅や内畑の田中清月堂さんにするのも
知る人ぞ知るって感じで格好よいかも。う〜悩むところです。
一度食べ比べてみますね。ありがとうございました。
298ななしやねん:2008/04/22(火) 17:54:11 ID:ZI6QzqxQ
法事のこと、たいやっていいますか?
岸和田の親戚(80歳)が「いついっかたいややから来てやー」と電話してきます。
299ななしやねん:2008/04/22(火) 18:25:35 ID:a/NSqxjQ
逮夜「たいや」な
昔の人はいろんな言葉使うよ

肌着の事「じばん」って言わへん?
これは襦袢「じゅばん」がなまったものな