<日本橋でんでんタウン>*part71*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしやねん
電気のまち でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/

過去ログ
http://osaka.machibbs.net/sitedev/index.php?nipponbashilog

浪速区関連スレ
http://osaka.machibbs.net/sitedev/index.php?naniwa

前スレ
<日本橋でんでんタウン>*part70*
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1194655172

立てました。
2ななしやねん:2007/12/05(水) 06:22:04 ID:vkx.lcac
>>1
あんがと
3ななしやねん:2007/12/05(水) 10:46:46 ID:ICi9rBF6
太田のばばぁがやっと消えるね。
4ななしやねん:2007/12/05(水) 14:11:54 ID:m3AQoFZU
辛坊アナ知事!
5ななしやねん:2007/12/05(水) 16:15:03 ID:3UkT2vms
>>3
コイツって土俵に上がりたいって我が侭言ったくらいで、
本当に何もしなかったな。
6ななしやねん:2007/12/05(水) 16:58:17 ID:lMo7hQ4k
西川きよしも挙がってるね
7ななしやねん:2007/12/05(水) 17:32:42 ID:TElUZAMQ
>>6
西川は断った。芸人に専念。
橋本も断った。
8ななしやねん:2007/12/05(水) 17:40:06 ID:PZSnB4D.
辛抱も断ったみたいやな。もう、たかじんがやれw
9ななしやねん:2007/12/05(水) 18:38:54 ID:EPriTDvA
>>7
×橋本
○橋下
10ななしやねん:2007/12/05(水) 22:33:37 ID:XEkzOyfE
宣伝として使うならたけし軍団の誰かがええんちゃう?大阪府に縁のある香具師おらん??
11ななしやねん:2007/12/05(水) 22:59:34 ID:RbRtCrTk
Xbox360マジでゆるせねぇ!絶対かわね。
12ななしやねん:2007/12/05(水) 23:01:57 ID:Wg6ZIods
氏に土産に三宅さんで…。

うまく落ちたか?
13ななしやねん:2007/12/05(水) 23:07:54 ID:SDAflTgo
TVで稼いでるもんばっかり声かけて日本の政治おかしい
14ななしやねん:2007/12/05(水) 23:17:25 ID:iKoLtrws
逆にその方が、性格わかっていいよ。
なんか経歴とかだけじゃどんな人間かさっぱりわからん。
といって、横山ノックは選んではいけない。
15ななしやねん:2007/12/05(水) 23:31:21 ID:aIKUjBAU
>>11
kwsk
16ななしやねん:2007/12/06(木) 03:21:43 ID:WClRsU86
いっそのことこの仲の誰か立候補汁
と言ってもお金を積まないと立候補できんが。
17ななしやねん:2007/12/06(木) 06:43:29 ID:/JmdvnVs
桂34が悩んでる
18ななしやねん:2007/12/06(木) 07:01:25 ID:Xlue5Mxk
ここは、日本橋でんでんタウンのスレなんで、選挙の話は別のところでやってくれ。
19ななしやねん:2007/12/06(木) 08:12:17 ID:Cz3AJcEw
大阪板ってのは、スレッドの意味を弁えないアホウがやたら多いよなあ。
20ななしやねん:2007/12/06(木) 08:27:00 ID:dDleKKB.
>>15
所在登録で、「竹島」と入力すると「問題のある語句で登録できない」と拒絶されるのに、「独島」だと登録される。
21ななしやねん:2007/12/06(木) 09:41:07 ID:CLe9If5w
大阪府は産官共同でロボット産業と組み込みソフト技術を集積させようとしている
これが成功するか否かで、でんでんタウンの未来も大きく左右されるだろう
だから選挙の話は別にスレ違いではない!
22ななしやねん:2007/12/06(木) 09:42:36 ID:IMSxcvJw
>>21
空気読めよ
23ななしやねん:2007/12/06(木) 14:24:30 ID:GJAoY5VI
なんか最近アホが住みついとるね
24ななしやねん:2007/12/06(木) 14:38:04 ID:SYyO.FBA
>>21
でんでんタウンはロボットやるにしても消費地では
北ヤードは市だから府は彩都かと
2515:2007/12/06(木) 19:10:05 ID:0m5dLesI
>>20
dクス
26ななしやねん:2007/12/06(木) 21:20:56 ID:0RIc8ygo

Xbox Live 「竹島」入力を拒否 「独島」は問題なし
27ななしやねん:2007/12/06(木) 21:28:52 ID:gch.nTro
別に俺もそれで特に問題なし
28ななしやねん:2007/12/06(木) 22:34:41 ID:Ua3.mlHI
竹島って名字の香具師は困るだろうなw
29ななしやねん:2007/12/07(金) 07:48:22 ID:ZwlLKnug
>24
毛すであるじゃん
東大阪市
30ななしやねん:2007/12/07(金) 08:58:20 ID:yCLMOVPY
副社長がちょうせん人だから、竹島をブロックさせてるんだろうな。
マイクロソフト社の地図、日本海をEast seaて間違って書いたりしてるし。
http://www.xbox.com/ja-JP/notice.htm

まぁ、そんなことよりだ、最近、店舗が立ち退いたあとが次々と取り壊されて
マンションになってるけど、でんでんタウンが反対声明出したらしい。
そりゃいいけどさ、歩道に違法に店舗拡張したり(異臭地帯の
たこ焼き屋なんか、最初から舗道上でたこ焼き焼く設計にしてるし)、
海賊版だのを売る屋台出したりを黙認しておいて、何を急に言い出してんのって
感じだけど。普段から、「でんでんタウン」を大切にしようよ。
31ななしやねん:2007/12/07(金) 09:09:20 ID:4JOcCMtU
まぁ声明出したのは昭和19年だけどな
32ななしやねん:2007/12/07(金) 09:18:41 ID:yCLMOVPY
先見の明がありすぎだな。てか、そんなに昔から分かってたんなら対策しとけよ(笑




昭和世代が書いちゃったんだろうねぇ。
でも、役所の書類には、未だに「昭和21年3月31日まで有効」とか書かれてる。
33ななしやねん:2007/12/07(金) 13:48:22 ID:yL4HwX7E
ジョーシンでゲームショーが行われるようだけど
どっちでやるの?
34ななしやねん:2007/12/07(金) 13:49:57 ID:yL4HwX7E
>>30
海賊版は反対してたろ。逮捕されまくって最近は見かけないけど。どこいったんだ?
35ななしやねん:2007/12/07(金) 14:01:05 ID:oHkfy4cE
36ななしやねん:2007/12/07(金) 14:25:46 ID:yL4HwX7E
いや2つでやるって意味なのかと思ったんだけど
37ななしやねん:2007/12/07(金) 14:58:04 ID:iXIrDdIw
日本橋ってケン○ッキーないよね?
ミスドやマクドはあるのに。
38ななしやねん:2007/12/07(金) 15:50:27 ID:G6HG4K0E
高橋名人トークショーは、見たいが仕事で行けない...._| ̄|○
39ななしやねん:2007/12/07(金) 15:53:26 ID:/50WUiNw
ゲームは1日1時間だよ。
40ななしやねん:2007/12/07(金) 19:41:35 ID:1u24qeKE
>>26
西淀川区竹島の住民はどーすればいいのかwww

>>37
千日前まで出ればある
41ななしやねん:2007/12/07(金) 19:55:40 ID:ZwlLKnug
>32
最後の昭和21年のくだりに藁田
42ななしやねん:2007/12/07(金) 20:43:32 ID:4JOcCMtU
>>35
そういえばどっちにどのハードがあるかとか書いてないんだな。
以下参考までに。。

ディスクピア
  PS3、PS2、PSP、箱○
キッズランド
  Wii、NDS
43ななしやねん:2007/12/07(金) 20:52:28 ID:yL4HwX7E
中の人?ありがと。2日あるから分けてやるのかと思ってしまった。
ハード別なのね。
44ななしやねん:2007/12/07(金) 23:51:05 ID:yLu2Ad52
>33

このあと0時25分からMBSで「大阪ゲームショウ」なるテレビ番組があるのだが、
それ絡みなんだろうか?
45ななしやねん:2007/12/07(金) 23:52:37 ID:yL4HwX7E
バッファロー吾郎がやる奴か。そうかも
46ななしやねん:2007/12/08(土) 00:04:43 ID:Hf5e8qgY
>>37
その代わりにメイドカフェと風俗がある
47ななしやねん:2007/12/08(土) 03:27:37 ID:mj4vR2PE
風俗はないだろ
48ななしやねん:2007/12/08(土) 06:01:48 ID:XP1Sd8yk
めっちゃ変わった日本橋今日もちょっこすのぞいてくるか
49ななしやねん:2007/12/08(土) 09:41:24 ID:k6Cu/.Lo
日本橋界隈で「m3シンプり」が安い店を
教えて下さい。
50ななしやねん:2007/12/08(土) 15:57:22 ID:E3Njgj/s
>>47
5丁目とオタロードのはずれにある
51ななしやねん:2007/12/09(日) 01:22:00 ID:u8DS.8.U
それって水商売ってこと?
52ななしやねん:2007/12/09(日) 02:51:32 ID:w9Sqmc2Q
日本橋は、でんでんタウンだけじゃない。
けど・・・・・、吉野屋のある交差点まで。というイメージある奴はオタクの思考回路だ。
ちなみに俺は吉野屋の交差点までというイメージがある。自爆w
53ななしやねん:2007/12/09(日) 11:15:43 ID:j.sGvH66
日本橋でメール便を”気安く”受けてくれるコンビニってある?
54ななしやねん:2007/12/09(日) 11:42:55 ID:7Y6Aj2iQ
>>53
意味不明w
55ななしやねん:2007/12/09(日) 12:50:28 ID:55ETEU8E
正直、ヤマダのラビ1でカードつくってからは
でんでんタウンにあまり行かなくなったな

アキバみたいに休日は歩行者天国にするとか
工夫しないと今以上に廃れるかも
56ななしやねん:2007/12/09(日) 12:55:53 ID:l7RMWq22
廃れてるっていっても土日は
嫌というほど人いるぞ
57ななしやねん:2007/12/09(日) 13:09:34 ID:BGHpOjXM
年賀状もできたし、天気もいいから
ちょっこすお多ロードのぞきに行くか
にぎやかずきだから
58ななしやねん:2007/12/09(日) 13:27:32 ID:u8DS.8.U
>>55
ラビもビックも含めて電気街難波ですよ
歩行者天国か堺筋に人を増やすにはそれしかないかもね
オタロードは人大杉
59ななしやねん:2007/12/09(日) 13:55:14 ID:Px9xO4RI
>>52
ぽんばしは吉野家に始まり吉野家に終わる
60ななしやねん:2007/12/09(日) 14:03:53 ID:9dvuMZrU
>>55
>>58
ホコ天厨、乙

>>51
法律上での風俗営業としての届出済店舗ということ
61ななしやねん:2007/12/09(日) 14:47:59 ID:UGtEaXIc
>法律上での風俗営業としての届出済店舗ということ

いや、風俗営業で今は許可が下りん。
届出済みってのも飲食店でなんだが・・
どっちでもいいかw
スマン・・・
62ななしやねん:2007/12/09(日) 16:56:58 ID:J4rGioUs
パチンコ屋、喫茶店なども
風俗営業で営業許可は警察と保健所が
書類の提出窓口。
特に警察の風俗営業許可が無いと営業禁止
ちなみにすぐ近所に学校や医療施設がある場合は
新規に許可が下りない
63ななしやねん:2007/12/09(日) 17:04:24 ID:UOtG.0c6
いや〜今日も人いっぱいだった
表通りはなかなか進まんな
いらいらしてくるときがある
今日は行く店を決めていたので二つ目の筋を直進した
やっぱ二つ目の筋はちょっとあれだな

まぁそんなこんなの休日だった。
64ななしやねん:2007/12/09(日) 18:35:47 ID:sn/.qYWE
そういえば今日は知らんが、昨日はあのから揚げ屋いなかったな。
いつもはオタロードのイオシス近くの駐車場近くにいたのに。
屋台の本体は置いてあったけど。
あとあの新しくスーポジの近くにできたたこ焼き屋ってうまい?
けっこう買ってる人多かったみたいだけど。
65ななしやねん:2007/12/10(月) 00:02:06 ID:D9McMps.
警官に注意されるからいなくなってるよ。大体駐車場の邪魔。タイムズからクレーム来るんじゃないの?
66ななしやねん:2007/12/10(月) 08:27:38 ID:tQbav1BA
旧T−ZONE斜め前の店舗屋台けっこう人群がっていた。
忙しそうに接客していたけど、うれしそうだった。
客に対する声のはりがあった。
67ななしやねん:2007/12/11(火) 01:24:09 ID:jSCcQQjQ
扱ってる品数も多いからな、あの店。メロンパン売ってるよね。
68ななしやねん:2007/12/11(火) 05:50:53 ID:Z8eUVKn2

めめめメロンパンもあるのかぁ
69ななしやねん:2007/12/11(火) 09:15:38 ID:kQrJvnKY
53 コンビニのセブンイレブンが2箇所ありますよ、北の方
70ななしやねん:2007/12/11(火) 09:55:17 ID:WENnaVjc
>>65
タイムズだって偉そうなことはいえない。
歩道をふさぐように、車両誘導用の柵を立ててるからな。
そっちの方がよほど悪質だろ。
71ななしやねん:2007/12/11(火) 12:47:48 ID:rmtPFPbI
>>66
老夫婦?っていうほど年取ってそうでもないが、
あの二人はいつも気持ちいいな。

先日土曜のお昼頃若い姉ちゃんがいたが、
娘さんだろうか。声をもっと張るべきだ。
72ななしやねん:2007/12/11(火) 17:21:24 ID:liKl2dVc
>>70
柵を置く前、駐車場出入口を塞ぐかのように置く自転車は悪質じゃないのか?
柵が無かったとしても放置自転車で路肩は歩けないだろ?
俺は自転車でよく行くけど停めるのは堺筋の車道の
60分パーキングの枠に駐車するのに影響の無い部分だ
73ななしやねん:2007/12/11(火) 17:30:19 ID:/c4qXTJs
う〜んw
74ななしやねん:2007/12/11(火) 19:03:31 ID:jSCcQQjQ
車道に不法駐輪してて影響ないからいいはないと思うぞ
75ななしやねん:2007/12/11(火) 21:00:14 ID:6XqC3/1w
先日久しぶりに純喫茶というものに入った@でんでんタウンで。
軽食はトーストやサンドイッチくらい。
メインはコーヒー。おいしかったじぇ。
76ななしやねん:2007/12/11(火) 23:16:32 ID:x9EUW/kQ
77ななしやねん:2007/12/11(火) 23:56:24 ID:waV9cul6
橋下弁護士は好きやけど今回は投票しません。
一度絶対に出ないと言ったのに、それがコロッと出るって。
大田房江知事と逆のパターンじゃん。
やっぱり自民党絡みはこんなもんやろう。
78ななしやねん:2007/12/12(水) 00:18:12 ID:fK/lb6cE
勝谷誠彦氏が出馬すれば良いのに。
79ななしやねん:2007/12/12(水) 01:02:39 ID:.QxeSoU.
>>77
自民がテレビ局への違約金立て替えると言ったんだろうね
80ななしやねん:2007/12/12(水) 01:25:16 ID:qVMlJp8A
民主党の対立候補に期待w
81ななしやねん:2007/12/12(水) 01:37:17 ID:Fnqe4Z.6
タレント、芸人、アナウンサー・・・

何が悲しいかって、当選するんだもんな
82ななしやねん:2007/12/12(水) 01:58:12 ID:MALxRQ6Q
東京も須磨出身の作家だよ
83ななしやねん:2007/12/12(水) 02:29:00 ID:ADKEeM8M
道楽に置いてるDVDって全部コピーだろ・・
よくもあそこまで堂々としてられるな。
84ななしやねん:2007/12/12(水) 02:43:46 ID:h1qPuNBM
石原都知事と比べちゃいかんだろ。
彼は運輸大臣も経験し東京を建て直した大政治家だぞ。

ま、俺も橋下には入れん。
タレント候補より実のある人を選びたい。
85ななしやねん:2007/12/12(水) 02:57:53 ID:Ok7lg4HA
橋下って政治もよく勉強してる方だから、俺は入れようかな。
文化的のも保守的だし、でも、経済的にリバタリアンなのがちょっと怖いかな。
あと、「庶民の情報源は新聞とTVで十分で、それだけで国民議論に参加していい」
ってい考えはどうかと思う。
86ななしやねん:2007/12/12(水) 04:18:08 ID:ah1BH0ao
>>79
なに?じゃあ税金から回ってるのか?
それは納得できん
87ななしやねん:2007/12/12(水) 04:27:28 ID:oKjcPZIU
当選するかどうかはべつにして38歳というバイタリティに期待
88ななしやねん:2007/12/12(水) 04:43:44 ID:8n5SMJwE
あんなけ出ないとか言っといて豹変する時点で危ういモノを感じる、リアルで嘘つきだから!
民主党からもっとマトモな候補が出て来ることを激しく期待する。
橋下には光市母子殺害事件の弁護団とのガチンコ勝負に集中してもらいたい
89ななしやねん:2007/12/12(水) 06:06:10 ID:3grBQYnM
ここは、日本橋でんでんタウンのスレであるので、選挙ネタは別の
ところでお願いします。
90ななしやねん:2007/12/12(水) 07:58:04 ID:ifz6UQn.
>>84
東京を立て直したのは石原ではないぞ。
91ななしやねん:2007/12/12(水) 08:08:48 ID:4anlSVLU
橋下は評論家としては嫌いじゃないが、
今は訴えられてる身だし、そっちやっとけよ。
92ななしやねん:2007/12/12(水) 08:30:56 ID:MALxRQ6Q
じゃあ橋下が取り得る日本橋再生案どうぞ
93ななしやねん:2007/12/12(水) 08:55:38 ID:p4EMYqao
あの人、「詐欺は商売と同じで罪ではない」「規定時間以下の労働に一切の対価を払う義務はない」とか言うからなぁ。
10円の物を100円で売る商売も詐欺とみなされるべきだが、そうではないから、詐欺行為も犯罪ではないっていうのが分からん。
大体、出馬するかどうかと言う重要な問題をコロコロ変えるくらいだから、選挙公約とかも当選したら変えて平気なん
じゃないの。
94ななしやねん:2007/12/12(水) 09:06:42 ID:4BaKhqXA
それはどこかの国の将軍様とにてるけども、どうやろ
95ななしやねん:2007/12/12(水) 10:33:53 ID:ybJs50f6
>>85
おれも入れる。
少なくとも、太田ババァよりは数倍いい。
96ななしやねん:2007/12/12(水) 11:41:31 ID:Ak6tI8gQ
アロハシャツで裁判所内を歩き回るヤツなんぞ信用できんw
97ななしやねん:2007/12/12(水) 14:43:21 ID:1rCmiFtM
みんは民主が立てる「大学教授」のほうがいいってこと?
98ななしやねん:2007/12/12(水) 14:53:23 ID:p4EMYqao
「該当者なし」を作って、知事不在。
どうせ、下の役人が勝手に事を進めるからいらんだろ。
99ななしやねん:2007/12/12(水) 15:26:01 ID:RsE7tLO6
>>98
それは今の役人連中を信任するって意味か?あいつらが諸悪の根源やん一番ありえへんw

俺はその大学教授が役人の根性叩き直してくれるんなら民主に入れる
自民と手を組む橋下には無理やし、民主もナァナァな香具師やったら羽柴秀吉のがマシww
100ななしやねん:2007/12/12(水) 15:31:32 ID:Fnqe4Z.6
ネットで大阪弁使うなよ気持ち悪い
101ななしやねん:2007/12/12(水) 16:14:52 ID:p4EMYqao
>>99
議会や役人連中がこぞってサボタージュみたいなことして、「府政運営に大きな支障を来した」とかいって不信任案出して
可決して辞職に追い込むだけ。
102ななしやねん:2007/12/12(水) 18:26:08 ID:RGRZsduo
って事は役人を懲らしめるにはやっぱ羽柴誠三秀吉??
103ななしやねん:2007/12/12(水) 18:27:04 ID:h1qPuNBM
又吉イエスやDr.中松張りの泡沫候補じゃねえかw
104ななしやねん:2007/12/12(水) 18:38:32 ID:V.WfoKW2
羽柴は大金持ちだぞ。土建屋だ。
105ななしやねん:2007/12/12(水) 18:49:04 ID:h1qPuNBM
金持ちと土建屋と泡沫候補は全然関係無いじゃないかw
106ななしやねん:2007/12/12(水) 19:05:33 ID:RGRZsduo
役人がサボタージュして慌てて言いなりになるような政党推薦候補より
役人がサボタージュしても大暴れしてくれるような泡沫候補がいいねぇw
107ななしやねん:2007/12/12(水) 19:45:58 ID:hYqS4cbI
× しても
○ したら
108ななしやねん:2007/12/12(水) 20:36:42 ID:f44k4Dew
おまえら議員・選挙板逝けよ
109ななしやねん:2007/12/12(水) 20:44:39 ID:K5ZhuL0E
ニノミヤの建物取り壊しとるな
110ななしやねん:2007/12/12(水) 23:46:45 ID:XrXoTvNU
>>109
もう、今では見るのもつらいので早く無くなって欲しい。
111ななしやねん:2007/12/12(水) 23:52:57 ID:MALxRQ6Q
ニノミヤ会館にしてフロアテナント入れてればよかったのに
112ななしやねん:2007/12/13(木) 00:39:24 ID:6kBJJrzo
大阪には歩行者天国がないか。日本橋でやればいいのに、橋本
113ななしやねん:2007/12/13(木) 01:57:55 ID:M2HzSEoc
>>112
マスコミ受けすることだけを第一に考えるから
そんな場所はわざわざ選ばない。素直に御堂筋でやるだけ。

実際、記者会見では「心斎橋から道頓堀あたりまで」と
具体的な場所を提案していたしね。
114ななしやねん:2007/12/13(木) 02:09:44 ID:6kBJJrzo
いやー俺の個人的な感想にケチ付けられても。それはそれで照れるし、困るぞ
115ななしやねん:2007/12/13(木) 07:47:23 ID:MCMeO3dE
でんでんタウンがマンションだらけになって話題がないのもわかる
だからって床屋談義にしてしまわなくてもいいじゃないかw
116ななしやねん:2007/12/13(木) 08:35:32 ID:i3dGPPzg
心斎橋や梅田の高架下回りは水をかけて洗浄しないときたない大阪そのもので
知事や市長はなにもやってないのかな、たんつばだと言われた事がくやすくてさ
117ななしやねん:2007/12/13(木) 08:43:35 ID:gqjvz/es
まず、店頭をもう少しすっきり、つまり歩道の見通しをよくしてはどうだろう。
今のように、歩道に色々な物を出してすれ違いも困難な状況にしていても、
ただ雑然とした感じがするだけで、あそこを買った品物持って歩くのが
嫌になってくる。
歩道に対して垂直の看板を出しても、どんどんよその看板に遮られるから、
結局は目立たない。通りが見渡せるようにしておいた方が、逆に店がよく見えて
いいと思うのだが。
中には、歩道を不法占拠して使用することが前提となっている店舗構成の
所もあるけど、「自分さえよかったらええねん、こっちは仕事なんや」では、
いずれ共倒れすると思う。
118ななしやねん:2007/12/13(木) 09:07:51 ID:UTGFi1xA
あのたこ焼き屋のこと?
119ななしやねん:2007/12/13(木) 09:47:38 ID:BkdU2egk
>>117
君の言っていることは
全く以って正しい。


ただ、ここに限らずどこの商店街でも
君の言うとおりになってない。
それが現実の人間って生き物。
貧すれば貪す。
そんなもんだ
120ななしやねん:2007/12/13(木) 13:19:20 ID:nDFNBz2.
>>116
東京も高架下なんかはすごく汚いよ。
渋谷なんかもラクガキだらけだし。
121ななしやねん:2007/12/13(木) 18:57:48 ID:5VeMta1A
さっき若年ホームレスの話をTVでやってたけど
寝場所は日本橋だったな
あの通りで寝てる人でそんなに若い人もいたのかと驚いた
122ななしやねん:2007/12/13(木) 19:06:22 ID:.DZm7uAA
松屋町地下鉄のトイレでキャンピングしてたのにはマジビビった
ゴミの山と変わらんから気付かんかった
用足してるとき何気なくみたら、ゴミが立ち上がったのよ
もう出してるから動けないし泣きそうになったわ
123ななしやねん:2007/12/13(木) 20:05:27 ID:gp7fJ41g
御幣島交差点地下連絡歩道とかまだ工事しててサラピンやのにホームレス3体のせいで臭い臭い
124ななしやねん:2007/12/13(木) 20:29:08 ID:.DZm7uAA
天王寺で路駐自転車を引き抜いた時、後ろに人の気配がして
すかさず頭を下げた相手が、超ハードな奴だった時の女の子の顔が忘れられない
125ななしやねん:2007/12/13(木) 20:44:26 ID:ToZtQVRg
>>121
そのTV番組、NHKやったっけ?
俺も観たような記憶が。


買取マックスの店員は接客態度、最悪ですな。24時間営業やから労働環境、最悪なのかもしれんが。
買取本舗は無難な感じ。
126ななしやねん:2007/12/13(木) 20:47:46 ID:RSQfTSz2
ちがうよ。
今日の夕方たってた。
127ななしやねん:2007/12/13(木) 21:20:33 ID:pndhM9X.
>93
》10円の物を100円で売る商売も詐欺とみなされるべきだが


それは違うと思うぞ。
10円で仕入れたものあるいは購入したものをいくらで売ろうが
自由。
たとえばアパートや賃貸住宅の大家が電気代や水道料金を倍の値段で店子に
請求してもそれは適法。
通常の値段で仕入れたものに利益を上乗せしたとみなされて
それうぁ法律が認めている行為だぞ
128ななしやねん:2007/12/14(金) 00:22:51 ID:9cddFuDk
>>127
知ったかぶりはいかんよ。
所謂定価(メーカー希望小売価格)ってあるよね。
それを著しく超えた価格で販売する事は違法。あと抱き合わせ販売もだ。
両者の間に承諾があれば問題はないが。
129ななしやねん:2007/12/14(金) 01:17:53 ID:JVpb3Vtk
>>128
今現在、定価があるのは、
新聞や書籍、雑誌くらいなものだよ。
小売価格をメーカーが規制したらいかんだろ。

ダンピング、不当廉売って言って
他人の商売を妨害するために
極めて安く売り続けるのは禁止されている。
高く売るにしても、何らかの談合でもしているとか
何らかの立場を利用して売りつけている
といった独占禁止法に引っ掛かるようでないと
違法にはならんだろうな。
130ななしやねん:2007/12/14(金) 01:22:07 ID:P4k6Bl5s
>>125
大谷昭宏の奴でやってた。限りなく捏造に近いって言われてたけど
あそこ屋根なかったから。日本橋で寝るってのは今回のも怪しい
131ななしやねん:2007/12/14(金) 01:23:03 ID:zqRAe96E
そういやゲームなんて新品でもほとんどはメーカー希望小売価格より安いよな
あくまで希望ってことか?
132ななしやねん:2007/12/14(金) 02:39:03 ID:HT2.oRXg
基本的には値段というのは民法上、当事者同士、おたがいが相談して
決めることになっているぞ。
133ななしやねん:2007/12/14(金) 08:18:33 ID:y./iL/B6
基本的な問題は、>>127>>93の文章を正しく理解できていなかったと言うことだな。
「10円の物を100円で売る商売も詐欺とみなされるべきだが、そうではないから、」
までが一文であるから、「そうではない」で「詐欺とみなされるべき」を打ち消しているので、
>>127
「それは違うと思うぞ。10円で仕入れたものあるいは購入したものをいくらで売ろうが自由」
という反論が意味をなしていない。
134ななしやねん:2007/12/14(金) 10:33:23 ID:iPPXbkVo
>>130
VTRの内容の真偽はわからんけど、日本橋筋沿いっていっぱい寝てるじゃん
135ななしやねん:2007/12/14(金) 10:52:02 ID:Kf1O0B6U
アーケードがあるからだよ
道具屋筋にも沢山いるよ
136ななしやねん:2007/12/14(金) 11:11:39 ID:8V96ja8E
>>135
おっさんが多いねあの筋はw
137ななしやねん:2007/12/14(金) 15:15:14 ID:8Kuzuo0s
道具屋筋は観て回るの楽しいな。見たことない料理器具とか、ある。
138ななしやねん:2007/12/14(金) 15:55:40 ID:3Imdyqis
日本橋にPAR(プロアクションリプレイ)を売ってる店をご存知の方はいますか
できれば売ってるお店を教えて欲しいです
一般的に売ってるモノかどうかわからないので
139ななしやねん:2007/12/14(金) 16:45:49 ID:iPPXbkVo
ソフマップとかなら一般的に売ってる
他の店でも置いてるんじゃない?
それほど珍しいものでもないし
140ななしやねん:2007/12/14(金) 16:54:02 ID:3Imdyqis
>>139
レスありがとうございます
明日にでもソフマップで探してみますね
違法な臭いがするので、そこらで売ってるのかなぁと思ってました
141ななしやねん:2007/12/14(金) 20:01:15 ID:g/Li2YNg
夜になるとダンボールの布団を持って若者ホームレスが大量に寝にくるのでしょうね
142ななしやねん:2007/12/14(金) 21:29:59 ID:P4k6Bl5s
閉店直前に水撒いて掃除してくれ
143ななしやねん:2007/12/14(金) 21:39:57 ID:EA.CETgo
>>142
それやると、ホームレス軍団に「この店の前を便所にしろ」という指令がでるらしい。
144ななしやねん:2007/12/14(金) 21:56:42 ID:P4k6Bl5s
では監視カメラに撮って逮捕で
145ななしやねん:2007/12/14(金) 22:00:49 ID:KBbHuuW.
フリーフォールのゴンドラ6人降りが1回落下する料金よりも1日のバイト代の方が安い俺がちょっと前を通りますよ
146ななしやねん:2007/12/14(金) 23:18:11 ID:xkBAB8DI
>>145
アンタ働いてるだけ偉いよwホームレスに堕ちないようにガンガレ
147ななしやねん:2007/12/15(土) 01:43:34 ID:rGWlr6OE
>>140
日本国内では違法ですけどネット販売してるし
148ななしやねん:2007/12/15(土) 02:28:46 ID:kJ.qwLxs
>146
ホームレスも働いている人もいるわけだが
149ななしやねん:2007/12/15(土) 02:35:21 ID:q1Mu854U
でも道で寝るのは違法だよ。占拠しちゃだめ
150ななしやねん:2007/12/15(土) 03:00:32 ID:kJ.qwLxs
法律的にいえばどうろ占有許可取れば問題ないけど
寝る目的のために許可しないだろうし WwW
151ななしやねん:2007/12/15(土) 03:28:11 ID:U64M6IyE
ホームレスも朝になると消えるし。夜に徘徊するのだろ。
まだ、ゆるせる範囲だな。
楽しい買い物中にウザイのを目視したくない。昼に寝てる奴みるとダンボール燃やしたく。
152ななしやねん:2007/12/15(土) 03:47:50 ID:b7lsW0co
臭いがイヤ
153ななしやねん:2007/12/15(土) 08:27:41 ID:5Czkv.vg
でも過酷だと思うよ。
熟睡なんてできないだろうし、虫歯とかなんても医者にもいけないだろう。
154ななしやねん:2007/12/15(土) 16:43:09 ID:ijiH2h2A
というか、この時期に外で寝ると死ぬんじゃないか?
ホームレスはいつも冬場はどうしてるんだ?
155ななしやねん:2007/12/15(土) 18:22:50 ID:q1Mu854U
自立支援センターやシャルターに行けば大丈夫だよ
156ななしやねん:2007/12/15(土) 18:23:36 ID:JX00M8eM
>>154
大阪市がプレハブ作ってあるやん・・・不評やけどw
157ななしやねん:2007/12/15(土) 18:52:27 ID:X6g/6vdY
158ななしやねん:2007/12/15(土) 20:31:48 ID:q1Mu854U
ということで日本橋から出てって下さい、ホームレスの皆さん
159ななしやねん:2007/12/15(土) 20:48:45 ID:S.U8VO82
プレハブに入っとけよ。
シャワーあびて小奇麗にすれば、どこかの会社がひろってくれるよ。
甘えるな。自立しろ。
川崎というのも浮浪者の町だけど、やっぱり施設を作った。
が、何が不満なのか浮浪者たちには不評。
160ななしやねん:2007/12/15(土) 21:25:42 ID:/DSCQFD6
>>159
そりゃ、門限があったり、規則に縛られるうえ
短期間で就職口と引っ越し先をみつけて
退去しないといけないからでしょ。
161ななしやねん:2007/12/15(土) 23:58:50 ID:G4RHgNdM
流れぶった斬ってスマソ
今度名古屋から旅行がてら日本橋に行く予定なんだが、
日本橋界隈で良いホテルはないかのう?
ちなみにセミダブルで一泊1マン以下が希望。

ラブ歩は無しの方向で・・・
162ななしやねん:2007/12/16(日) 00:02:36 ID:Kq1vlmQQ
探せばあると思う。もっと安く済ませるならドヤで。最近は外国人観光客とか観光客利用が多いぞ。
163ななしやねん:2007/12/16(日) 00:52:10 ID:lQjjMWJY
うむ。あそこなら500〜1500円が中心w
164ななしやねん:2007/12/16(日) 01:12:16 ID:Kq1vlmQQ
そういやと思ってみたが、ヒラリーズでいいんじゃないの。日本橋の真ん中だだから
http://www.hillarys.jp/
165ななしやねん:2007/12/16(日) 06:03:46 ID:fjnb80Pg
>>164
に一票

ドヤは止めとけ。
特に1000円以下のとこは。

1泊1000円超で外人が多ければ
まだ、マシだが・・・。
166ななしやねん:2007/12/16(日) 09:48:42 ID:J43XZ7aU
日本一の交差点の近所にあるんだが、ラブホテル街が近いんで
ラブホと間違いやすい。
ユートピアの近く
167ななしやねん:2007/12/16(日) 18:13:54 ID:ziiOBXxA
日本橋から少し歩くが、千日前のカプセルホテル「アムザ1000」はどうか
道具屋筋を抜ければ一直線だし、一泊3200円、レストランや大型浴場もある
168ななしやねん:2007/12/16(日) 18:46:52 ID:c3nuxrPY
おいおい、予算1万でいいところだよ。なんでアムザすすめるんだよ。そんなとこしかしらんのかw

ヒラリーズでいいだろ。できてまもないし
169ななしやねん:2007/12/16(日) 20:07:20 ID:fp5tFas.
アムザいいよね。
おれは好きだけど。カプセルだけど。
170ななしやねん:2007/12/16(日) 21:08:19 ID:7FeWLYRs
カプセルはへいしょ恐怖症のわたしははいれないので、ダンボールで寝た方がいい
171ななしやねん:2007/12/16(日) 22:13:25 ID:jVE61ZLo
スーパーホテルっていう手もあるぞ。

http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/nihonbashi/nihonbashi.html


「良いホテル」っていうとこは微妙だけれど。
172ななしやねん:2007/12/17(月) 16:07:07 ID:I8de7zD2
ぷいぷいで角が日本橋のメイドカフェ行ってた
173ななしやねん:2007/12/17(月) 17:26:43 ID:YMO5n2Ls
ゲーム探偵団の店員、愛想わるすぎ。
品揃えもたいしたことないから、客2人しかいない。
他の店に行ったほうがいい。
174ななしやねん:2007/12/17(月) 18:09:12 ID:ZrK7L5Ac
>>172
まさかまたあのメイドカフェか?

>>173
勿論、そのうち一人はアナタですか!
175ななしやねん:2007/12/17(月) 18:10:45 ID:xHgA.R1k
くやしかったんだね…
176ななしやねん:2007/12/17(月) 18:21:16 ID:YMO5n2Ls
>>174
>勿論、そのうち一人はアナタですか!

そうです。
愛想わるいというか、愛想が全く無いからね。
177ななしやねん:2007/12/17(月) 18:49:28 ID:ZrK7L5Ac
じゃあ、こんどからは客一人になっちまうな・・。
178ななしやねん:2007/12/17(月) 20:21:51 ID:NGjOtQus
>>162〜171
ありがd

結局彼女と話し合ってヒラリーズに決めました。
日本橋及びオタロードあたりを見に行きます。
179ななしやねん:2007/12/17(月) 21:32:43 ID:SjxS8eso
買取本舗ドットコムにDVD売りに行ったら
糞値段の見積もりになった。
普通のアイドルのイメビデの以外のジャンルも含んでたけど、それらだけは買取なし。
需要が少ないか買い取り対象外であることを素直に言えばいいのに
商品に傷があるということで買取しないとのこと
店員の「この買取価格ですけど文句ありますか?」的な態度に苛ついた。
BOOK OFFも同じようなもんやろうけど。

仕方なく承諾したったけど 「買取本舗ドットコム」 もうここには二度と
ビデオを売りにいかん。


まぁ店員によって価格も態度も違うだろうけど。
180ななしやねん:2007/12/17(月) 22:33:32 ID:Q6gO2oZk
いやなら売らなけりゃいいのに、承諾する意味がわからん
181ななしやねん:2007/12/17(月) 22:37:29 ID:UTe3K24w
東京にブックオフの系列でハードオフってのがあるんだけど、ここにデッキ売りいったら100円て言われた。
あまりにも安いので、断ってもって帰ったがやっぱり邪魔になるので次の日もっていったら別の人が査定したら1000円っていわれた。
182ななしやねん:2007/12/17(月) 23:47:46 ID:bXlILLQk
>>167
アムザもええけど、ニュージャパンもありまっせ。

>>173
探偵団より、さらに極悪接客なのがスーパー芋。
普通に商品、間違えやがる。帰りにチェックは必須。

>>179
買取本舗より、買取マックスの方がさらに極悪接客ですわ。
183ななしやねん:2007/12/17(月) 23:53:51 ID:wuqjuitk
探偵団も超芋系列やぞ
184ななしやねん:2007/12/18(火) 07:35:13 ID:y.SUekAo
俺なんか、ソフマップにボイスレコーダーもって言ったらこの手のMP3プレイヤーは100円ですねといわれて
売却するのをやめて、帰りにどこだったかな?買い取りやっている店に持って行ったら、
傷あり減額されたものの5500円で売れたぞ。

ソフマップでは俺が持っていったのはMP3プレイヤーじゃないのにダラダラとなぜ100円買い取りになるのかを
延々とウンチク交えて話されてうざかったわ。
余りにも長いので「もういいよ」って言っているのに、勝手にしゃべり続けていた。
185ななしやねん:2007/12/18(火) 07:49:45 ID:5FeSd0Jo
OFFスイッチ押さないとだめ
186ななしやねん:2007/12/18(火) 07:55:02 ID:KpInGbEo
>>184
それどこやねん
187ななしやねん:2007/12/18(火) 10:41:34 ID:j5OJDvaY
相手はきっと
くすぐりエルモだよ
188ななしやねん:2007/12/18(火) 14:44:32 ID:RLYsy36k
日本橋でマックの専門店知らねーかな?
かなり探したんだがサッパリだ・・・orz
もうソフマップのザウルスハード館しかないのか・・・。
189ななしやねん:2007/12/18(火) 14:51:06 ID:oH7qZrmM
>>188
あとはテクノランド
190ななしやねん:2007/12/18(火) 14:55:43 ID:VPkkgACo
やまだ
191ななしやねん:2007/12/18(火) 14:57:25 ID:j5OJDvaY
Mac館が懐かしいぜ
192ななしやねん:2007/12/18(火) 15:36:56 ID:hnASpo.Y
>>188
>かなり探したんだがサッパリだ・・・orz

ここ笑うトコ?
193ななしやねん:2007/12/18(火) 15:47:23 ID:Bz81jQUE
どんな日本語を習ってきたらそこで笑えるようになるのか
君の見解を是非聞かせて欲しい。
194ななしやねん:2007/12/18(火) 15:49:03 ID:j5OJDvaY
ノバだな
195ななしやねん:2007/12/18(火) 17:08:37 ID:AXD3XqxY
>>188
心斎橋のアップルストア、ヤマダのアップルショップ、ビックカメラにも専門コーナーある
日本橋はJ&Pだね、ソフもか。難波地区として見れば結構ある
196ななしやねん:2007/12/18(火) 18:09:01 ID:6PGy2sds
197ななしやねん:2007/12/18(火) 18:13:24 ID:NvYLvkrE
ソフマップのMacCollection2
198ななしやねん:2007/12/18(火) 18:38:06 ID:g8bhY8i.
htp://www.asahi.com/national/update/1218/TKY200712180279.html
199ななしやねん:2007/12/18(火) 20:10:18 ID:rJaLbXGc
PCはDELL
周辺機器はkakaku.com
何売るんだよ?
www
200ななしやねん:2007/12/18(火) 20:27:30 ID:/T66i2rs
3時ごろ、ヘリが2機ホバリングしてたのは事件があったんだな
201ななしやねん:2007/12/18(火) 21:07:15 ID:1CFdHLCE
強盗殺人があったらしい
202ななしやねん:2007/12/19(水) 02:18:32 ID:bYVrTqZI
>188
名前は忘れたけど堺筋沿いで一軒みたぞ。
なんか期間限定テンポのようなつくりで会議室で見る
長いテーブルに商品置いて売っていた。
203ななしやねん:2007/12/19(水) 11:29:52 ID:sbPRU.vk
MP3プレーヤー(ウォークマン)買おうと思ってるんだけど、どこがいいのかな
204ななしやねん:2007/12/19(水) 13:32:58 ID:IKJT4FGg
>>184が売ったとこ
205ななしやねん:2007/12/19(水) 13:54:09 ID:sbPRU.vk
>>204
あぁありがと
ソフマップ絶対行かねぇw
206ななしやねん:2007/12/19(水) 14:45:42 ID:HVNz6t8A
ipod買おうと思ってるんですが、何処の店がいいですかね?
207ななしやねん:2007/12/19(水) 16:24:10 ID:2amqUHso
amazonかappleに決まってるだろ
208ななしやねん:2007/12/19(水) 16:26:38 ID:i4eJwiJ2
値引きも無し、サービスはアップルショップのみ、

こんな糞みたいなメーカーのは何処で買っても一緒だろ。
209ななしやねん:2007/12/19(水) 19:26:53 ID:gWgXEKio
値引きやポイント還元は量販店ならあるでしょ
210ななしやねん:2007/12/19(水) 20:37:23 ID:vVTaVhpw
アップルの製品はあまり値引きしないね

とマックユーザーの俺が言ってみる
211ななしやねん:2007/12/19(水) 20:44:19 ID:HVNz6t8A
fmfm....
量販店で買ったほうがいいんですかねぇ・・・
安く買うなら量販店 サービスならアップルてことですよね?

>>510
値引きしないんですか?なんとなく残念です。。。
212ななしやねん:2007/12/19(水) 21:05:05 ID:hOoVys7U
値引き交渉とか苦手やから、誰にも値引きしない商品の方が心穏やかに買える。
213ななしやねん:2007/12/19(水) 23:00:23 ID:i4eJwiJ2
ビックだのヨドバシだののポイント貯めてる人だったら
そう云うお店で買うのがいいんじゃない?

俺はポイント還元ではなく、その場で現金値引きの店で
しか買わないから、元々値引きの無いメーカーの商品
なら面倒なのでアマゾンで買ったりする。
214ななしやねん:2007/12/20(木) 00:32:42 ID:z6eZdX6I
じゃあ消耗品はどうしてるの?
215ななしやねん:2007/12/20(木) 09:35:42 ID:fwkPQY5c
やっぱ、値引きの方が人気あるのかなぁ。
オイラはポイント貯めるのが好きなのだが、少数派なのかも知れないな。
216ななしやねん:2007/12/20(木) 09:46:50 ID:7BG2LZ1c
217ななしやねん:2007/12/20(木) 17:50:29 ID:r2qETg8w
ポイントなんか貯めても利子が付くわけじゃないし、貯めても喜ぶのは店側だけ。
すぐに使うか、その分値引きしてもらう方がいいに決まってる。
218ななしやねん:2007/12/20(木) 19:25:45 ID:LYrlKWfE
例えば10万の物に2万円分のポイントが付いたとして、
同じ金額を引いてもらえば支払額は8万円。
しかし、ポイントにすれば支払額は10万円。

結局はポイントが付こうが付くまいが店側が欲しい金額を
払ってるんだよ。
それがポイント商売のからくりさ。

冷静に考えてみなよ、例え直ぐにその2万円分使えたとして
2万の欲しいものってその時あるかい?
欲しくないものを無理やり買ったってそれは買い物じゃない。
不要物を無理やり買わされてるんだよ。
219ななしやねん:2007/12/20(木) 19:58:45 ID:r2qETg8w
というか、ポイント分を先払いしてるのと一緒。
220ななしやねん:2007/12/20(木) 20:03:13 ID:qPZ1mS4A
>>218
たいがいはポイントと同じ金額を
引いてもらえない罠
同じ金額引いてもらえるのなら
そりゃポイント付くより
同額の現金が手元に残る方が
いいに決まっているよ。
221ななしやねん:2007/12/20(木) 21:17:43 ID:Zm8gbFjw
ポイントには有効期限があるしね...
222ななしやねん:2007/12/20(木) 21:44:03 ID:35jQSMsw
俺なんてヨドバシ6000pとビック3500pを失効して以来これらの店には行ってない
223ななしやねん:2007/12/20(木) 22:00:10 ID:kglZWSV6
>>216
この撮影会社がなんなん?
気になる
224ななしやねん:2007/12/20(木) 22:16:35 ID:z6eZdX6I
でも消耗品とか小額品は値引き交渉ないし
多少でも値引きされる可能性があるならポイント制もいいよ
使い分ければいいじゃん
225ななしやねん:2007/12/20(木) 23:17:45 ID:9Vv3UQ6s
生粋の大阪人にはポイント制は受けん
ポイント喜ぶのは流入してきた田舎者
226ななしやねん:2007/12/20(木) 23:21:10 ID:u/FOfT0M
だな。


と以前三越で値引きしろと交渉した俺が とおりますよ。
227ななしやねん:2007/12/20(木) 23:25:32 ID:RTyH4uys
ヨドバシも値切ると安くなるよ。
東京のヨドもそう。
228ななしやねん:2007/12/20(木) 23:46:12 ID:z6eZdX6I
競合店あるところはポイント制でも値切れる。いちいち価格調べないといけないけど
東京は競争激しいし競合店多いから値切ってばっかりの印象だな。値切りこそ東京流
229ななしやねん:2007/12/21(金) 03:25:31 ID:ibAR4ZyQ
>>222
俺なんてニノミヤ7000p消滅
230ななしやねん:2007/12/21(金) 04:03:37 ID:AFchvbIE
俺も2000ポイントほど消えたがな
ニノミヤ

パーツ関連だけが元社員有志で
生き延びたようだが、
応援カンパだと思うことにしてる。
いつまでもつかわからんが・・・・。
231ななしやねん:2007/12/21(金) 07:00:39 ID:R0/r7kdU
消えたポイントは倒産前の債権者のものだから応援カンパにはならんよwそれ以前に倒産ポイントに価値は無しだww
232ななしやねん:2007/12/21(金) 14:25:04 ID:wsEXYud6
ソフマップカードのポイントがいつの間にか失効していた
期限(2年間利用なし)があるのは知ってたし、
最近あんまり利用してないなあと感じてたけど、
以前はハガキで失効を通知してくれていたので油断していたよ
ドットコムからメールでの連絡もなかった
自分の不注意なんで仕方ないんだけど
今後はソフマップで二度と買い物しないと思ったのも事実

ポイントはせいぜい2、3社のカードに集中して利用したほうがいいと思う
233ななしやねん:2007/12/21(金) 16:53:14 ID:cNi8Ph7M
ソフマップはジャンク買う事が多いから
レジでポイントいらないって言ってるな
2円とか3円とか付いても次使えないからな
234ななしやねん:2007/12/21(金) 18:22:07 ID:xJQDYWfI
電化製品ぐらいじゃ値段なんて気にしないけどなあ
車とかマンションなら話は別だけど
235ななしやねん:2007/12/21(金) 20:35:45 ID:Cqdz1RQ.
>>232
ソフマップのポイントって前は売ったときでも加算されてたよね?
いつのまにか加算されなくなってる気がする
前は、ゲームソフト買う(ポイント加算)→売る(ポイント加算)
さらに売ったときの金額をポイントでもらう(1割Up)で
新しいソフト一本買えるくらい貯まってたように思うんだけど
236ななしやねん:2007/12/21(金) 20:49:44 ID:F8zGFGb2
ソフマップならオンラインでGポイント経由で買うと得するらしいな。
237ななしやねん:2007/12/21(金) 21:38:21 ID:W2cAnN6A
今日の読売新聞にJoshinが広告載せてて
明日から3日間ノートPCとデジカメの中古セールをやるらしい
ノートPCが980円〜で一人5台までとか書いてる
238ななしやねん:2007/12/21(金) 21:39:30 ID:atCDY3WM
ソフマップのポイントって屁みたいな程しかつかないんじゃない
ソフマップ完全廃業時間の問題
239ななしやねん:2007/12/21(金) 22:10:07 ID:wsEXYud6
>>235
自分も商品購入でもらったものではなくて、
周辺機器やソフトを買取してもらった時に
現金の一割増だということで貯めたポイントがほとんど
最近は買取額の割増はやってないのか
ルピーとかプールとか区別してたけどよく分からんかったわw
240ななしやねん:2007/12/21(金) 22:30:39 ID:CO.wNhKY
ルピーはひでえなw
たんまり貯まってるだろうと確認したら20円分しかなかった
とかあったもんな。
あれは本当に無駄なポイントカードだった。
241ななしやねん:2007/12/22(土) 01:59:54 ID:Tp/YXE46
でんでんタウン共通ポイントの導入はー?
242ななしやねん:2007/12/22(土) 02:41:10 ID:aiKQgtMg
ソフマップのルピーはなんせ金額の1/100だからな
そう簡単には貯まらん
しかし他の店のポイントでもそうだが、そこ一軒に決めて
集中して買い物してると、気が付いたら結構貯まってたりする
あと、ジョーシンは1/10だった気がする
243ななしやねん:2007/12/22(土) 07:15:00 ID:/MQnb08k
祖父とジョーシンは、時々ポイントアップセールがあるので
その時買うと、ヨドバシや山田よりもいい買い物ができる。

その時々のセールがカギだな。
244ななしやねん:2007/12/22(土) 08:17:19 ID:ZXRbk/EM
ソフマップはビッグの親類になって今後の展開はどうなるか予想不可能ですよ
245ななしやねん:2007/12/22(土) 13:03:00 ID:HKu24fzc
今日はすかすかだろうな
さすがに
246ななしやねん:2007/12/22(土) 15:52:15 ID:P01H0mi2
風が強い!傘が変形しちゃったよ・・・ (TдT)
247ななしやねん:2007/12/22(土) 15:54:29 ID:xrvv/pNs
変形かっけー
248ななしやねん:2007/12/22(土) 16:05:11 ID:vTskFVq2
雨の日は信号渡るときのアーケードのないところがちらほらくるのがだるい
249ななしやねん:2007/12/22(土) 21:53:49 ID:RH7a3UpA
今日、J&Pに寄ったらジャンクのデジカメとノーパソに
みんな群がってたが、あんなの買って何に使うの?
250ななしやねん:2007/12/22(土) 22:07:02 ID:c5pgmhvU
ノーパンに群がってたのか?
251ななしやねん:2007/12/22(土) 22:09:30 ID:IYtUXJik
デバガメとノーパン?
252ななしやねん:2007/12/22(土) 22:17:15 ID:Duholh4Y
>>249
一種の霊感商法のような状態だったのかな
253ななしやねん:2007/12/22(土) 22:28:01 ID:x7rk8k7I
>249 中東国の人が大量にジャンクパソとデジカメを買ってらしました
254ななしやねん:2007/12/22(土) 22:29:21 ID:DMlXUfCs
日本語って難しいよな
255ななしやねん:2007/12/22(土) 22:30:52 ID:c5pgmhvU
音読み訓読みとかあるもんな。
256ななしやねん:2007/12/22(土) 22:35:59 ID:3FR0IvUw
部品取りするのに使うんだろさ。
ほらジャンクっていってもちょっと手を加えれば使えるのが多いし、
特に日本人の使ってたやつは。
257ななしやねん:2007/12/22(土) 23:13:03 ID:Bs0pLd8g
中国人5人組が怒濤の様に押し寄せてきて1人ずつノートPC5台くらい積み重ねて持ってった。
ここ数年、ジャンク放出の瞬間にこいつらに荒らされて即終了の状態が続いてる。
マジで店側で対策して欲しい。一人一台制限かけるだけで俺らの品定め時間くらいは稼げるだろう。

>>249
ジャンク品はマイコン使いにとって格安で優良パーツが手に入る宝箱のような存在。
液晶パネルとかDRAMチップとかFPGAとかオーディオICとか、共立みたいなパーツ屋で
単品で買っていくと何百円〜何千円の部品がびっしりついて3000円〜はかなり安い。
もちろん自分で修理する楽しみ方もある。
258ななしやねん:2007/12/22(土) 23:31:45 ID:RH7a3UpA
なるほど。
メカ音痴の俺には手出し無用のマニアックな世界なんだなぁ。
259ななしやねん:2007/12/22(土) 23:34:58 ID:3FR0IvUw
我々にとってはガラクタでも、見る人が見たらお宝って事だ。

そりゃ目の前で三国人に荒らされたら悔しいね。
260ななしやねん:2007/12/23(日) 01:03:02 ID:evlkt0mg
>>257
抽選制にすればいいじゃん
261ななしやねん:2007/12/23(日) 01:09:27 ID:/uAMQINU
厳密に言うと差別用語ではなくても、
世間でそう認識されてる単語はあんまり使うなよ。
俺も東亜はあんまり好きじゃないが、そういう言葉使うのはどうかと思う。
262ななしやねん:2007/12/23(日) 01:41:32 ID:a3EAwGZ.
ジャンクをイジって、どう直すかってのとかが楽しみとか?
仲間内で情報交換・自慢になる。
263ななしやねん:2007/12/23(日) 01:45:02 ID:evlkt0mg
差別とは無知から来るからそう思う奴こそが差別なのさ
戦勝国人と敗戦国人以外ならあってるじゃん
オレは敗戦国人だとネガティブに思いたくないから使わないけど
264ななしやねん:2007/12/23(日) 01:58:33 ID:8dEVGXcU
・・・と他力本願で戦勝側になれた三国人が涙目で訴えてまつ
265ななしやねん:2007/12/23(日) 02:19:33 ID:evlkt0mg
いや敗戦国人、日本人だけど。次は戦勝国に勝ちたいね。
266ななしやねん:2007/12/23(日) 02:42:40 ID:xkotmDEI
言葉狩りだな。うぜぇぞホロン部員
267ななしやねん:2007/12/23(日) 08:36:34 ID:eYrT6wl.
亀だが
ポイントはためるより次の買い物のときにすぐ使う之が一番賢い
祖父の奴持ってるけどそんなにポイントためない主義
268ななしやねん:2007/12/23(日) 08:46:00 ID:bJXzwVY2
>>267
そんな当たり前のこと今さら言われても。
269ななしやねん:2007/12/23(日) 10:40:23 ID:acdyqTfg
ま、いまだに日本はアメリカのパシリみたいなもんなんだが。
270ななしやねん:2007/12/23(日) 11:25:19 ID:xmV1.grM
>>267
貯めたらある時点から換金率アップとかでもない限り、貯める意味が全く無いからな
普通みんなそうしてるんじゃない?
それが嫌だからか、最近はレジで「ポイントどうされます?」って聞く店減ったな
ジョーシンとかは明らかに言わないようにしてる
271ななしやねん:2007/12/23(日) 12:05:25 ID:eYrT6wl.
ただ
「ポイントカードお持ちですか?」
って聞く店が多い。
無視するとしつこく聞いてくる。そんな店には行きたかねえ。
272ななしやねん:2007/12/23(日) 12:08:15 ID:sy.dNKyg
>>271
無視されたら聞こえなかったのかな?ってなるに決まってる
「いえ」と一言言えばいいだけだろうに
俺が店員ならそんな客には来てもらいたくねぇ
273ななしやねん:2007/12/23(日) 12:13:09 ID:8dJTX0s6
なんか、ちょっとした一言がいえない人増えたね。
老若男女問わず。

はい、いいえ

最低限この一言だけでいいんだけどね。
274ななしやねん:2007/12/23(日) 12:13:33 ID:Q9AwzvGU
「いえ」だけだと新たにポイントカード作るかどうか聞かれるから
「必要無いです」「いらない」って言うのがベターw
275ななしやねん:2007/12/23(日) 12:22:26 ID:8dJTX0s6
そらそうだw

結構ですだと、結構欲しいのかな?と自分のいいように判断して
押し売りするセールスマンみたいなのも居るしな。

ま、それは特殊な例だな。
276ななしやねん:2007/12/23(日) 14:42:19 ID:arkBanUY
必ず言えって言われてるんだろ
277ななしやねん:2007/12/23(日) 16:24:02 ID:akptk1U.
無視するってアホか
社交性ゼロやの
278ななしやねん:2007/12/23(日) 16:50:39 ID:XuJEmpfM
なんで無視するのかわからんし
279ななしやねん:2007/12/23(日) 16:56:24 ID:K9MyJUpM
可能な限り好意的に考えてやろうぜ?
たとえば
280ななしやねん:2007/12/23(日) 17:04:02 ID:akptk1U.
餃子を喰いまくっていたのでしゃべるともろニンニク臭がでるのであえて無視した
とか?
281ななしやねん:2007/12/23(日) 18:08:46 ID:DKK4s6V2
ジョーシンのポイントカード、『忘れた』って言えばいいやん
282ななしやねん:2007/12/23(日) 19:01:09 ID:DXmUXMfk
257 やはりウラ社会の方が強いのかも
283ななしやねん:2007/12/23(日) 19:46:31 ID:a6tOO.AY
社交性っちゅうよりもコミュニケーション不全やからやんけ
元々目会わせて人と会話も出来ん奴やろ
284ななしやねん:2007/12/24(月) 06:05:01 ID:HlmQSfd.
いや〜昨日は天気もよく楽しかった
今日も徘徊してくるか
285ななしやねん:2007/12/24(月) 07:24:47 ID:gir.YibY
家電店にしろ、どこにしろポイントつけることで次回も当店でと常連客の囲い込みが目的であるだろう。
だから、ポイントカードにこだわるんじゃないか。

お店側からすれば値引き客は「いちげんさん」で安けりゃどこでも良いって思われているのかもな。

ただ、思うことはヤマダとかに書いてある「更にお安くします!」って書くなら最初から安くしといて欲しいな。
286ななしやねん:2007/12/24(月) 09:35:52 ID:5ZzDBJUE
速攻ポイント利用派。
どこの電気店もいつ倒産するか分からないし。

二つ以上品物を購入する際は、
片方のポイントをもう一方の品物に利用。
大抵の店は一回の会計で処理してくれる。
287ななしやねん:2007/12/24(月) 09:53:35 ID:rFoqaU/U
俺はヨドバシが遠くてめったに行かないから
すぐにポイント使おうと思うんだがたいして欲しいものが無い
CDーRなんか買ってしまってまだ未開封だったりする
288ななしやねん:2007/12/24(月) 09:55:11 ID:k/iv9Y6M
ヨドバシとかのポイントは2年ぐらいは失効しないよね
289ななしやねん:2007/12/24(月) 09:58:37 ID:0arbfDms
2年で失効するのがそもそもおかしな話なんだけどね。
290ななしやねん:2007/12/24(月) 11:06:55 ID:QPRdAzPA
>>283
心交社に見えたorz
291ななしやねん:2007/12/24(月) 12:33:11 ID:1cX0tqao
現金出して
「お釣りくれ。」
って言ってるにもかかわらず
ポイントカードありますか?って
しつこく聞かれることが多いんで
無視しだしたんだわ。
1回や2回ならそんなことしない。
同じ店で清算知るたびに聞いてくる。
そんな店員の教育しか してねえのか?
ってなる。
所詮プロじゃねえンだろうなあの手の店の店員は。
俺は以前にサービス業にいて店員やっていたから
特に気になるし、申し送りしてないんだろうな?って思う
292ななしやねん:2007/12/24(月) 12:44:48 ID:GwnBr7XA
>>291
お前のことなんかなんで覚えとかないかんねん
293ななしやねん:2007/12/24(月) 12:54:16 ID:0arbfDms
申し送りって^^;
日本橋辺りの販売店で一日辺り何百人の客相手にしてると思ってるの?
ブラックの客ならともかく問題ない客の申し送りなんてどこがやるんだ。
お宅の店ではそうやってたんだろうけど、だとしたら随分とアットホーム
で良い店だね。

近所のサカエ(グルメシティ)で買い物する時とか、必ずポイントカードか
OMCカードお持ちじゃないですか?と聞かれるぞ。
俺だけじゃない、全員に聞いてる。
それで文句つけてる奴なんて一人も見た事無いわ。

なんで、「持ってません」の一言が言えないの?若しくは手を前に出して
手のひらを左右に振るだけで意思は伝えられるというのに。

勇気を出して声を出そうよ。
それだけで今まで抱えていた様々な不満も一瞬で消えて無くなるよ。
294ななしやねん:2007/12/24(月) 12:58:22 ID:wM9/Lw5Y
>>292
鼻の穴が一つとか目が繋がってるとかなら俺でも覚えるな
295ななしやねん:2007/12/24(月) 13:34:20 ID:MNwUv1LY
まぁそう言ってやるな

きっと精神保健の受給者なんだろう。
生暖かくス・・・・いや見守ってやろう
296ななしやねん:2007/12/24(月) 13:34:43 ID:WCYGPx8g
お釣りくれなんてセリフは一番最後に店員が忘れてる状態のときぐらいしか使わんだろw
カード持ってませんって言うより
金出した直後とかに釣りくれって言う方がよっぽど勇気がいる気がするけどね

俺はレジ打ち5年以上経験あるが先につり銭要求された記憶はないぞ
もしされたとしたら「なにがっついとんねん?小銭がそんなに気になるんか?w」って思って
あとで仲間との話のネタにするかな?
あ、そういう意味では>>291は覚えられてもおかしくないかも知れんw
297ななしやねん:2007/12/24(月) 13:42:49 ID:wM9/Lw5Y
あれだ
チップの盛んな国だと釣り要求しないとくれないんだよ
きっと帰国子女なんだ
298ななしやねん:2007/12/24(月) 14:04:01 ID:7S2wV1Pg
次スレ

<日本橋でんでんタウン>*part72*
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1198472548
299ななしやねん:2007/12/24(月) 14:12:01 ID:wM9/Lw5Y
300ななしやねん:2007/12/24(月) 14:40:58 ID:wM9/Lw5Y
>>1