<日本橋でんでんタウン>*part70*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしやねん
電気のまち でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/

過去ログ
http://osaka.machibbs.net/sitedev/index.php?nipponbashilog

浪速区関連スレ
http://osaka.machibbs.net/sitedev/index.php?naniwa

前スレ
<日本橋でんでんタウン>*part69*
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1192026610

立てました。
2ななしやねん:2007/11/10(土) 10:12:48 ID:e0giEqDc
>>1
3ななしやねん:2007/11/10(土) 16:21:47 ID:r4E7oH3Q
>>1
乙です。


ポンバシの買取本舗でAV買う→地元の中古屋で売るのパターン。
おかげで地元の中古屋AVコーナーには俺の持ってたレイプモノばかり揃っています。
4ななしやねん:2007/11/10(土) 20:50:33 ID:Fs/gvl5Q
>>3
それ利益出るの?
5ななしやねん:2007/11/10(土) 21:01:39 ID:D9McMps.
リサイクルじゃないの
6ななしやねん:2007/11/11(日) 00:17:07 ID:yN/1KRqw
http://www.nipponbashi.com/archives/2007-07.html
日本橋ブログって、もう更新してないの?
7ななしやねん:2007/11/11(日) 01:19:34 ID:jSCcQQjQ
してないな。WEB拍手から聞いてみたら?
8ななしやねん:2007/11/11(日) 03:01:41 ID:5iN40zqc
メモリの安い店おしえて
9ななしやねん:2007/11/11(日) 04:12:44 ID:9vaWRQvM
10ななしやねん:2007/11/11(日) 07:43:29 ID:33bEFDkc
おれは
pc ones
使うことが多いな。
11ななしやねん:2007/11/11(日) 09:07:27 ID:LRJvix7o
ふつうのDVDの中古店おしえて
12ななしやねん:2007/11/11(日) 10:30:28 ID:33bEFDkc
フツーってなんだよ
アダルト以外って意味?
なら、Disk JJをはじめとした中古レコード屋
をまめに回ればいい。
アニメ系なら中古ゲーム屋や、
古本屋、中古を扱うAV機器専門店なんかにも
意外な在庫が転がってる。
1312:2007/11/11(日) 10:34:10 ID:33bEFDkc
いけねぇ、日本語が変だ。

> アニメ系なら中古ゲーム屋。
> 古本屋、中古を扱うAV機器専門店なんかにも
> 意外な在庫が転がってる。

・・・・・・・・が正解
1411:2007/11/11(日) 12:22:51 ID:VOeoEbrI
>>12
あんがと
やはり中古レコード店も含めて回った方がいいね

先日のボーンとワンスアポンナタイムインアメリカ等を探しています。。。
ちょっこす行って来ます
15ななしやねん:2007/11/11(日) 13:51:56 ID:yjKJVwV6
PC用に5.1chのヘッドホン買おうと思ってるんだけど、
そういうホームシアター系の商品って、どこら辺で売ってる?
16ななしやねん:2007/11/11(日) 14:39:50 ID:ZhJ94.do
その辺
17ななしやねん:2007/11/11(日) 16:13:55 ID:33bEFDkc
モノが決まってんなら
逸品、テラシタ、コイケ、キタといった個人経営

決まってないなら
祖父、上新、ヤマダといった大手

とにかく安いのがほしけりゃ
じゃんぱら、ツクモといったpcパーツ屋さん

こんなとこだろ。
売れ筋系だからどこでも売ってる。
情報は足で稼ぐもんだ。
18ななしやねん:2007/11/11(日) 18:56:44 ID:yjKJVwV6
>>17
情報ありがたうヽ(´ー`)ノ
19ななしやねん:2007/11/12(月) 03:49:27 ID:rv4Z8L/6
>>9 >>10
情報ありがたうヽ(´ー`)ノ
20ななしやねん:2007/11/12(月) 15:53:21 ID:zu54cSk.
暇やな〜
21ななしやねん@そうだ選挙に行こう:2007/11/12(月) 17:48:28 ID:MALxRQ6Q
市長選でも行って来たら
22ななしやねん:2007/11/12(月) 19:30:19 ID:HpL2.jiM
投票してきたよ
23ななしやねん:2007/11/12(月) 20:21:41 ID:kEqd/DZM
何か知らないけど、とりあえず、、、ヽ(´ー`)ノ
24ななしやねん:2007/11/13(火) 11:47:58 ID:GqDRcblI
ど〜れ本日はDVDでも探しにいくか〜
っと
25ななしやねん:2007/11/13(火) 16:11:43 ID:6kBJJrzo
DVDの話題好きだな、ここ
しかも名作映画の
26ななしやねん:2007/11/13(火) 16:55:14 ID:AQY.0Gbw
日本橋はもはやでんでんタウンではないしね。
27ななしやねん:2007/11/13(火) 16:56:27 ID:wGow5L5g
電電多運
28ななしやねん:2007/11/13(火) 18:36:36 ID:lYmg4Eds
スターウォーズのDVDって他のDVDとちょっと違うのが難点だ
29ななしやねん:2007/11/13(火) 21:03:50 ID:KI8ej3IA
スターウォーズのイースターエッグ出そうとしたが+10のボタンがない・・・
30ななしやねん:2007/11/14(水) 06:17:03 ID:vfHoqn3A
スターウォーズDVDは一社からしかでてないのか。
操作しずらい。
31ななしやねん:2007/11/15(木) 08:23:33 ID:q1Mu854U
なんだってー
32ななしやねん:2007/11/16(金) 08:44:29 ID:NPN9lV06
てs
33ななしやねん:2007/11/16(金) 08:48:22 ID:HQ.b8DNg
普通のDVDのようにパソコン上ソフトでそうさできないね
34ななしやねん:2007/11/16(金) 13:52:25 ID:Kq1vlmQQ
http://ameblo.jp/nortonfighter/
ノートンファイターが来るらしい。ウィルス軍団来るのか
35ななしやねん:2007/11/16(金) 19:58:29 ID:nT/d2eOM
こういうふうにボーとしてきたら、いよいよ大事件がおこる前だよな
36ななしやねん:2007/11/17(土) 03:25:30 ID:P1sgSY8g
さてと
37ななしやねん:2007/11/17(土) 09:03:12 ID:VSnIjC1o
もう俺彼女と別れる。
38ななしやねん:2007/11/17(土) 18:37:39 ID:rT.5054A
それは大事件!

って入れときゃいいのかな
39ななしやねん:2007/11/17(土) 19:49:17 ID:09vBCiZA
>>37
彼女の事は引き受けた!
40ななしやねん:2007/11/17(土) 22:05:02 ID:Jcp6rdN2
こうして>>39は、>>37から萌えアニメのDVDを受け取った。
41ななしやねん:2007/11/18(日) 09:46:53 ID:FKBAjtps
今日は絶好のぶらぶら日和だぜ
42ななしやねん:2007/11/18(日) 10:00:06 ID:bsUEFWjQ
風強いやん
4337:2007/11/18(日) 10:02:56 ID:K5uZJLjA
>>39
やっぱり別れる事はバレンタインデーまでお預けのする。
44ななしやねん:2007/11/18(日) 11:06:45 ID:AXD3XqxY
市長選に行って来た。寒い
45ななしやねん:2007/11/18(日) 11:11:47 ID:bsUEFWjQ
誰に入れたの?
今回は迷うな。
46ななしやねん:2007/11/18(日) 11:28:33 ID:Bz81jQUE
3ジジイ VS 1若者 という対決図式だな。
47ななしやねん:2007/11/18(日) 11:34:01 ID:bsUEFWjQ
派遣野郎に投票しよかな・・w
48ななしやねん:2007/11/18(日) 11:45:03 ID:AXD3XqxY
浪速区は投票率が最低水準だから
日本橋には何もないのか、、、わかった気がする
49ななしやねん:2007/11/18(日) 11:53:02 ID:Bz81jQUE
しつこいよアンタも。
煽ってる積りなのかも知れないけど、そんなんが燃料になると
思ってるんなら大いなる勘違いだ。
50ななしやねん:2007/11/18(日) 11:59:44 ID:AXD3XqxY
いや別にそんなつもりはなかったんだけど
漏れ浪速区じゃないけどさっき知ったんで
気を悪くしたのならすまん。謝る。ごめんなさい
もう二度としない
51ななしやねん:2007/11/18(日) 11:59:46 ID:bsUEFWjQ
そうだそうだ。
52ななしやねん:2007/11/18(日) 12:05:59 ID:Bz81jQUE
>>50
こちらこそ失礼。
前から浪速区スレや西成区で投票率が低くて云々としつこく
言ってる奴がいるんでそいつだとばかり。

きつい云い方してごめん。
53ななしやねん:2007/11/18(日) 12:44:38 ID:.TSIP8hY
ちゃんと住宅建て替えてるやん。それ以上何をお望み?
54ななしやねん:2007/11/18(日) 14:38:08 ID:cU/UubEs
元アナに入れたりするなよ。バックには・・・がついとる。
55ななしやねん:2007/11/18(日) 14:54:21 ID:Ah28sk.6
>>54
何?
部落解放同盟?
56ななしやねん:2007/11/18(日) 14:58:11 ID:4dlqtSQA
>>54
そうか。やはり。
顔つきが変わっていたからな。元アナ。
57ななしやねん:2007/11/18(日) 18:22:44 ID:KUPOZzrA
またブラックマネー垂れ流しになるな。
58ななしやねん:2007/11/18(日) 18:26:42 ID:pUPFymiY
民主なんか政権とったらどんどん傾くぞ
59ななしやねん:2007/11/18(日) 20:03:16 ID:Nb/J2pR2
平松らしいね
60ななしやねん:2007/11/18(日) 20:11:40 ID:Bz81jQUE
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
関より酷くなる予感。
61ななしやねん:2007/11/18(日) 20:56:16 ID:hJGOcYKQ
そう?
62ななしやねん:2007/11/18(日) 21:29:22 ID:6uqNkGns
大阪市ヲワタ・・・。バカな有権者だ。
63ななしやねん:2007/11/18(日) 21:35:52 ID:pUPFymiY
ていうか日本おわりだろ
明日からまた株暴落するぞ
64ななしやねん:2007/11/18(日) 21:47:58 ID:hwJR9kOs
有権者が賢かったら
元々こうなってないよ。

有権者ってな馬鹿なんだ
を前提に政治ってなやるべきなんだよ。
そうしてこなかっただけ。
65ななしやねん:2007/11/18(日) 21:54:06 ID:pUPFymiY
ま、有権者がバカじゃないと困るんだな。本音は。
だから議員や官僚公務員はやりたい放題やれてるわけだし。
66ななしやねん:2007/11/18(日) 22:05:48 ID:PQ86lJyc
祭り上げる人間は賢いより馬鹿なほうが良いとも言うしね
67ななしやねん:2007/11/18(日) 22:11:04 ID:vFh1gySA
関 おわった
68ななしやねん:2007/11/18(日) 22:29:25 ID:Bz81jQUE
でもな、今回は(も?)消去法で選ばざるを得なかったという側面も
否定出来ないな。
積極的に選びたい候補が誰ひとり居なかった。

自公VS民主というより、大阪人特有の「有名人に入れとこ」気質に
やられたというとこだろうね。

ノックで懲りて欲しかったんだけどな。
69ななしやねん:2007/11/18(日) 22:37:43 ID:AXD3XqxY
有名人なの?あんまり見てる顔って印象がなかったけど
70ななしやねん:2007/11/18(日) 22:43:22 ID:Bz81jQUE
お父さんお母さん世代にはMBSナウの平松さんで通るでしょう。
結構AM聞いてる人多いからね。
71ななしやねん:2007/11/18(日) 22:44:14 ID:pUPFymiY
大阪は破綻宣言しているんだ。
とにかく金がない。大赤字都市。
なのに平松はやたらセーフティネット充実という。
どうやってやるんだ?その金はどこからだすんだか?
そんな話は皆無。
大阪も夕張のようにならないことを祈るよ。まじで。
72ななしやねん:2007/11/18(日) 22:44:26 ID:1ry/n/4o
>69
ある年代以上の方にとってはかなり有名です。
毎日のニュース番組を長くやってたから。
73ななしやねん:2007/11/18(日) 22:46:35 ID:vFh1gySA
大阪メロンでも売り出すか
74ななしやねん:2007/11/18(日) 22:48:45 ID:VhL6kwd2
でんでん
75ななしやねん:2007/11/18(日) 22:49:45 ID:Bz81jQUE
70の補足。一行入れ忘れた。

お父さんお母さん世代にはMBSナウの平松さんで通るでしょう。
ラジオの方でもニュース読んでたり、野球や競馬の実況もしてたよ。
結構AM聞いてる人多いからね。
76ななしやねん:2007/11/18(日) 23:49:07 ID:K5uZJLjA
まあ関がやってるより平松の方がマシ。

>>58
関ならもっと傾くよ。
77ななしやねん:2007/11/18(日) 23:55:01 ID:6uqNkGns
>>58
ま、その時は平松に投票した有権者が
全責任を負ってくれるさ。
78ななしやねん:2007/11/19(月) 00:00:20 ID:gVTVQ48k
なら良いんだけどな
79ななしやねん:2007/11/19(月) 00:30:36 ID:.Z7v6Mh2
>>77
それなら今までの責任は自民党支持派が取ってやっとフェアーになる。
話はそれからじゃないの。
80ななしやねん:2007/11/19(月) 01:35:52 ID:5OxMESOI
まあ関の改革なんてマッチポンプもいいとこだからな。
「お前と磯村で財政メチャメチャにしたんやろ!」っていう有権者も多かったんだと思う
81ななしやねん:2007/11/19(月) 03:03:58 ID:HNrJNvbU
2ヵ月後の府知事選はどうなるやろか?
市長が平松になった以上は、知事は絶対に関経連と連携できる人を
選ばないとマジでヤバイと思うんだが
82ななしやねん:2007/11/19(月) 03:16:11 ID:zEKNwq3U
こんなとこで頑張るなよw
83ななしやねん:2007/11/19(月) 04:58:33 ID:cg6i2Zfs
>>81
穴つながりで角純一
84ななしやねん:2007/11/19(月) 06:22:16 ID:zZTSa7f2
政治は口先だけではアカン
85ななしやねん:2007/11/19(月) 08:09:43 ID:i4eJwiJ2
とりあえず、今のおばちゃんは落とさなしゃあないやろ。
今度も当選させたら俺は府民に絶望するわ。
86ななしやねん:2007/11/19(月) 09:25:48 ID:NgQRaKrs
なんかスレと違う内容になっているようなんッスけんどぉ〜
87ななしやねん:2007/11/19(月) 13:04:18 ID:KCNJkbIA
>>79
平松に入れると自動的に民主党支持者になるのか?
それは違うぞ!
関に入れたらソウカかよ?
政党で選んでるんじゃない。候補者当人を見て投票してる。
国政とは違う。
少なくとも俺はそうだ。
88ななしやねん:2007/11/19(月) 15:17:45 ID:R9g1eBz6
案外、MBSならぷいぷいでおなじみの石田デスクというのもアリかも
89ななしやねん:2007/11/19(月) 15:20:53 ID:IZRQrsI2
>>88
あんな糞左翼はよくない
90ななしやねん:2007/11/19(月) 15:29:39 ID:UGHF4fds
大阪の日本橋にあるとんかつ吉兆って関係無いの?
あそこのとんかつおいしんだけどなぁ・・・
91ななしやねん:2007/11/19(月) 17:01:16 ID:gWgXEKio
>>77
投票者には責任がないと憲法に書いてる
92ななしやねん:2007/11/19(月) 17:10:36 ID:zEKNwq3U
ですよねーw
93ななしやねん:2007/11/19(月) 17:22:48 ID:mTjiDM1w
平松はん同志社大学法学部か〜
94ななしやねん:2007/11/19(月) 17:25:04 ID:.Tw0pApk
>>90
明らかに違うんじゃね(w

吉兆の公式HPにも店紹介していないし。
95ななしやねん:2007/11/19(月) 17:27:21 ID:mTjiDM1w
とんかつ吉兆は名前変えるな
あざといトンカツ屋とみた
96ななしやねん:2007/11/19(月) 18:36:32 ID:ImE/vPQM
>>95
とんかつ岡星に変わります。
97ななしやねん:2007/11/19(月) 18:43:02 ID:ca2L2I5.
>>95
名前は何でもいいからずっと続けてほしい
本気でおいしいと思ったとんかつだから・・・
98ななしやねん:2007/11/19(月) 20:33:08 ID:NgQRaKrs
とんかつなだ万
とかにしそう
99ななしやねん:2007/11/19(月) 20:35:43 ID:OQGVsjI6
とんかつ凶兆がいいです
100ななしやねん:2007/11/19(月) 20:45:13 ID:5hYPoE.2
>>95
とんかつ恋人
とんかつペコちゃん
とんかつ赤福

いろいろ候補があるね。
101ななしやねん:2007/11/19(月) 20:48:27 ID:ImE/vPQM
こうなりゃ、「とんかつ大王」で・・。
102ななしやねん:2007/11/19(月) 21:12:53 ID:l0RjqOe.
とんかつの地鶏
103ななしやねん:2007/11/19(月) 21:19:10 ID:DxqvLHlA
>>91
おまえバカじゃねーの(w
104ななしやねん:2007/11/19(月) 21:24:49 ID:WaLwssuA
>>79
今まで自公民相乗りだったのにか?
お前の理屈では公明や民主支持者にも
責任を取ってもらってやっとフェアになるのでは。
話はそれからだろ。
でも安心しろ。
>>91様が有り難いお言葉を述べられておる(w
「投票者には責任がないと憲法に書いてる 」
>>91
ですよねーw
105ななしやねん:2007/11/19(月) 21:30:01 ID:BXCrNm9g
消去法やけど、自民公明よりは、マシな選択やったやろ。
マスコミの偏向報道どないかせいよ・・・
106ななしやねん:2007/11/19(月) 21:54:50 ID:WaLwssuA
選挙結果が大阪市民とって良かったのかどうかは
今の時点ではワカランが、相乗りが解消されたのは良かった。
民主が独自候補を立てて、有権者に選択肢を提供した事は
大歓迎。もっと前からそうすべきだった。
知事選も絶対擁立すべき。
有権者のために。
107ななしやねん:2007/11/19(月) 22:21:22 ID:i4eJwiJ2
新市長はパチ屋利権か、イコール…

あんま良くなるように思えないんだよな、残念ながら。
108ななしやねん:2007/11/19(月) 23:27:02 ID:sbPRU.vk
>>91は事実を述べただけだろ?
何を深読みして大騒ぎしてるんだ
109ななしやねん:2007/11/19(月) 23:49:47 ID:QLbZkMk.
>>107
ていうか、国自体が傾いていく気がするし・・
110ななしやねん:2007/11/20(火) 00:06:55 ID:z6eZdX6I
なんという日本橋スレw
111ななしやねん:2007/11/20(火) 04:05:13 ID:TQ/glBqI
ここの住人に国家情勢について語る死角は無い
ヤメレ!!
112ななしやねん:2007/11/20(火) 08:03:06 ID:panisg1c
>>95
ミシュラン選抜の中から来るね
候補
とんかつ かんだ
113ななしやねん:2007/11/20(火) 08:43:30 ID:N376cUiY
>>111
4時にこんな掲示板に書きこしてるおまえは最低の人種だと思う
114ななしやねん:2007/11/20(火) 09:52:07 ID:JORoafBc
でんでんタウンで、とんかつと選挙のレスは
無理がありすぎるw
115ななしやねん:2007/11/20(火) 13:27:48 ID:tlTjATQo
チョイめし・あさちゃん星いくつ?
116ななしやねん:2007/11/20(火) 13:43:55 ID:3cDdkPaw
>>115
みごとマイナス3つ星
117ななしやねん:2007/11/20(火) 14:11:02 ID:Ygal4JW.
>>115
船の中でグーチョキパーのカードで星3つ集めてきた。
帰りに、姉の結婚式招待状としてヒトデパンと木彫りの星3つ貰ってきた。
よって星6つ
118ななしやねん:2007/11/20(火) 14:58:36 ID:3cDdkPaw
平松がんばれ〜
119ななしやねん:2007/11/20(火) 16:38:19 ID:tlTjATQo
>>117
君、おもしろくないなぁ。
120ななしやねん:2007/11/20(火) 17:46:38 ID:z6eZdX6I
そういやでんでんタウンは選挙セールなかったな
121ななしやねん:2007/11/20(火) 18:53:25 ID:/hSAzZlk
>>96
美味しんぼ?
今テレビでやってるね。
122ななしやねん:2007/11/20(火) 19:27:09 ID:LiwIxlDs
>>85
前回みたいに対抗馬が江本とかだったら物凄く萎える
123ななしやねん:2007/11/20(火) 23:15:50 ID:HrFA3lAc
>>85
あのオバハンが大阪の諸悪の根源のような気がするよ。
124ななしやねん:2007/11/20(火) 23:51:05 ID:Qju3jTSU
日本橋にアムロ来るみたい。
125ななしやねん:2007/11/21(水) 00:30:25 ID:Cqdz1RQ.
若井おさむ?
126ななしやねん:2007/11/21(水) 01:11:21 ID:pmpzx7LQ
127ななしやねん:2007/11/21(水) 07:52:43 ID:JLc8XZwc
>>126
ガンダム館にじゃないんだね
128ななしやねん:2007/11/21(水) 13:09:40 ID:pKy6HHu6
>>127
以前一日店長で来たことがあるよ、古谷さん。
129ななしやねん:2007/11/22(木) 19:49:23 ID:4iZmEpIE
ギャルゲ買おうと思うんだけど
大体みんな何処で買ってるの?
130ななしやねん:2007/11/22(木) 23:28:28 ID:Tp/YXE46
専門店じゃないの
131ななしやねん:2007/11/22(木) 23:35:25 ID:bbsmH9zU
大坂人お前ら殺したろうか
132ななしやねん:2007/11/22(木) 23:59:31 ID:mJ5Z734.
お待ちしてます
133ななしやねん:2007/11/23(金) 00:10:33 ID:KcK49WFg
>>131
とりあえず震度家。
134ななしやねん:2007/11/23(金) 06:25:16 ID:auYqymXg
>>131
わざわざこんなところまで来て吠え逃げなんて暇な方ですね。
135ななしやねん:2007/11/23(金) 09:43:23 ID:PbgvWhgA
2007年11月21日

大阪府は21日、太田房江知事が高額の講演料を受け取っていた「関西企業
経営懇談会」の会員企業 7社と府が4年間で計約1600万円の契約を結ん
でいたことを発表した。府は20日、会員企業と総額約32億円の契約がある
ことを明らかにし、太田知事は20日の会見でそれ以外の取引関係は「ない」
と答えていた。

会員企業と府との契約については、府の入札参加資格のある会員について調べ
た結果、現会員10社と過去の会員3社の計13社と、5年間で総額約32億
円の契約を結んでいたことが判明している。

だが、府が入札参加資格のない会員19社との取引関係を調べたところ、電子
データで調べられる04年度以降で、このうち7社と物品購入などで計45件、
約1600万円の随意契約があった。

山田信治知事秘書は「入札参加資格者以外とは原則契約は結ばないので、おそ
らく取引がないと答えた」と釈明。太田知事は「20日の記者会見での発言に
齟齬(そ・ご)が生じたので、おわびします」とのコメントを出した。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711210059.html
136ななしやねん:2007/11/23(金) 13:17:49 ID:euracJ2o
レンタルショーケース Bockaeにいってきた。

大阪、日本橋5丁目で手作りロボのフィギュアおいてたよ。

なかなかいい感じやったけど、非買品は残念だな。
137ななしやねん:2007/11/23(金) 13:59:04 ID:uTGixkRk
日本橋じゃねえけど
ビックのドコモ勧誘相当ヒドイな
あれじゃまるでキャッチだよ
138ななしやねん:2007/11/23(金) 14:12:33 ID:Szr73bJM
ビックってなに?
139ななしやねん:2007/11/23(金) 14:44:42 ID:rweMfj2U
ビックペニス
140ななしやねん:2007/11/23(金) 15:04:12 ID:bvwGEERg
大阪って、今日寒いか?
明日から大阪出張なんだけど、コートいるか誰か教えてくれ
141ななしやねん:2007/11/23(金) 15:24:53 ID:evlkt0mg
>>138
道具屋筋の近く、なんなん会館とみずほの間の道にDVDビックと書かれた看板がある
そのビックじゃね。裏DVDを売ってるんじゃねえかな。入ったことないけど
142ななしやねん:2007/11/23(金) 15:52:45 ID:cFFeIPmU
びっくらかめらだよ
ったく〜
143ななしやねん:2007/11/23(金) 16:58:33 ID:Szr73bJM
ぜんぜん日本橋ちがうやん
144ななしやねん:2007/11/23(金) 17:12:43 ID:b7A/JAEI
>>143
>日本橋じゃねえけど

読めましたか?
145ななしやねん:2007/11/23(金) 18:10:06 ID:zESibDgs
理解できないんじゃない?
146ななしやねん:2007/11/23(金) 21:02:41 ID:K6sS3/pE
随意契約の意味が分からない人に説明します、品物を買うときに自分の好きな業者から
高い決まった額で買えます、
147ななしやねん:2007/11/23(金) 21:34:23 ID:4.Mf6bHc
>>140
結構寒いけどコートは微妙。
スーツなら中にベスト位でいけるんじゃないかな。
148ななしやねん:2007/11/23(金) 21:42:49 ID:vhoFjTac
コート着てる人けっこういるよ
149ななしやねん:2007/11/23(金) 21:45:00 ID:gY9LLqrc
結構風が吹いてるしね
ただ明日からは暖かくなるから無くても大丈夫かも
150ななしやねん:2007/11/23(金) 21:58:33 ID:eYrT6wl.
CPカンパニーって潰れたの?
151ななしやねん:2007/11/23(金) 23:07:44 ID:uTGixkRk
朝夕はコート要るけど
昼は微妙
152ななしやねん:2007/11/24(土) 10:22:12 ID:qvDLM2D6
さてさて久しぶりにメキシコサンドでも喰いに行くかっと
153ななしやねん:2007/11/24(土) 10:36:33 ID:c0/8X2qQ
きょうは暖かいね。
ホームベーカリー買おうと思ってるんだ。
154ななしやねん:2007/11/24(土) 10:39:05 ID:9LhZIgjY
きょうは暖かいね。
おなごでも買おうと思ってるんだ。
155ななしやねん:2007/11/24(土) 12:11:57 ID:cQzQEbe2
じゃあ日本橋よりももっと南だ
156ななしやねん:2007/11/24(土) 13:14:57 ID:DZiuiav6
ビジタル…(ry
157ななしやねん:2007/11/24(土) 18:00:14 ID:vQSKlHlQ
そりゃもっと北だべ
158ななしやねん:2007/11/24(土) 18:28:33 ID:zkBMpe3E
でんでんタウンのどこかで将棋クラブしようと思うのだが、あったら君達は来てくれるか。
強くなるためのクラブではなくて、将棋の指し方を思い出す程度の通行人がちょって寄って遊んで行ける場所にしたいのだが。
159ななしやねん:2007/11/24(土) 18:30:54 ID:moGYuGOs
>>158
いくよ〜
160ななしやねん:2007/11/24(土) 18:39:49 ID:.L7Z08Hc
>>158
対象年齢層はどうするの?
161ななしやねん:2007/11/24(土) 18:59:35 ID:A/FMaheQ
>>158
行かない
162153:2007/11/24(土) 19:17:38 ID:w.B6LKlQ
ベーカリー買ってきた。
けっきょくヤマダで買ったw
最安値だよ。山田君
163ななしやねん:2007/11/24(土) 19:52:59 ID:zkBMpe3E
>>159〜161=39
対象年齢はやっぱりあのへんウロウロしてる兄さん方が中心かな。小中学生や定年組も入ってほしいけど。
原則勝ち抜き戦でコロコロ相手を変える方式にしたい。負けても直ぐに別の相手と対戦するようにして、遊び将棋で嫌な思いをすることのないようにしたい。
しかし問題は家賃と収入なんだが、激安空き店舗がない。でんでんと四天王寺の中間(バイクの通り)ぐらいなら安い物件がある。
164ななしやねん:2007/11/24(土) 20:00:46 ID:ugRrX1WQ
>>158
>>163
堺筋から一歩入れば、それなりに安い物件は
いくらでもあるよ。まあ、どういう条件で探しているのかは
わからないけれど。
165ななしやねん:2007/11/24(土) 20:32:53 ID:zkBMpe3E
>>164
条件は通行人が対局の様子を外から見物できるのが第1希望。
第2希望は狭い店。家賃が少しでも安いだろうから。
166ななしやねん:2007/11/24(土) 20:42:12 ID:w.B6LKlQ
>>158
いくかも。
ただ禁煙じゃないと行かない。
167ななしやねん:2007/11/24(土) 20:46:16 ID:7p3oKvLw
>165
堺筋から外れても路面店舗の家賃は無茶苦茶高い
坪数少なくても家賃15万以下はほとんど無いんじゃないか?
168ななしやねん:2007/11/24(土) 21:24:26 ID:.L7Z08Hc
「ハチワンダイバー」を意識したのにするつもりじゃないよな?
169ななしやねん:2007/11/24(土) 21:53:13 ID:zkBMpe3E
>166,167
完全禁煙で吸いたい人は外で吸ってもらう。
お客さん1人500円で1日出入り自由のつもりだから、15万は無理。
松屋町筋あたりなら10万切りがある。しかし通行人がいない。
170ななしやねん:2007/11/24(土) 21:57:22 ID:w.B6LKlQ
大阪はあまりないが、東京はフリー雀荘多いよ。
チェーン店もある。
だいたい一ゲーム300円でフリードリンクだ。
客層は学生が中心。
結構流行ってたと。どんどん店舗ふやしてたし。
171ななしやねん:2007/11/24(土) 22:16:50 ID:zkBMpe3E
「ハチワンダイバー」は知らないが、「ハチワンフロート」ってとこだろうか。
真剣勝負を楽しむのではなくて、でんでんのひとときを楽しむってのかな。
雀荘は賭けごとのイメージがあるので、上品なでんでんタウンにはなじまないかも。
172ななしやねん:2007/11/24(土) 22:30:53 ID:lfxG0/ng
結構年齢層高そうなスレだな・・・
173ななしやねん:2007/11/24(土) 22:35:09 ID:.L7Z08Hc
「ハチワンダイバー」知らないのか。ようはメイドと将棋打つって感じ
174ななしやねん:2007/11/24(土) 22:46:38 ID:zsoORZDc
>上品なでんでんタウンにはなじまないかも
首をひねった
皆の意見を聞こう
175ななしやねん:2007/11/24(土) 23:06:02 ID:WT5E2gdU
>>158
へえ。開業するんや。ええことやんか。ガンガレ。
ヘタだけど将棋はできる。メイドさんと、喋りながら将棋はウマー!やん。
ハチワンダイバーって有名店なん?
176ななしやねん:2007/11/24(土) 23:09:03 ID:w.B6LKlQ
>>174
軽くスルーするのが粋
177ななしやねん:2007/11/24(土) 23:34:58 ID:vQSKlHlQ
将棋?いまいちピンとこないなぁ。新世界にはにあうかもしれんけど。

今日久しぶりにオタロードを歩いたらすごいことになってるねぇ。
車がほんにとおれんくらいの人やった。

メイドの次にくるサブカルはなんやろうね。
178ななしやねん:2007/11/24(土) 23:42:28 ID:w.B6LKlQ
まず秋葉にきて日本橋だからね。
ただ日本橋はストリートライブとかないな
秋葉はそういうの多い
179ななしやねん:2007/11/25(日) 00:23:31 ID:VuxucKnE
日本橋にはストリートライブするようなスペースがまったくない。
NTTの北側の土地を市が買い上げて、三角公園を造ればいいのだが。
それといつでも誰でも入れるフォトスタジオがあればいい。通販モデル常駐。
出来れば劇場に使えるぐらいの規模で。
メイドさんと将棋できるところ>>173,175が立ち上げるべし。
180ななしやねん:2007/11/25(日) 00:35:20 ID:PrLp.JcI
王将の横のネカフェってどうよ?
雰囲気よい?
地域最安値ってほんまなんか?
今度9時間くらい居ろうと思うねんけどさ
181ななしやねん:2007/11/25(日) 00:38:19 ID:NuxhWSJE
スマートボールが日本橋にできればうれしい
182ななしやねん:2007/11/25(日) 01:05:57 ID:SG6nIEDo
>>175
ハチワンダイバーはマンガなんだ。将棋マンガ。主人公とメイドが将棋打つ。読んでみて
183ななしやねん:2007/11/25(日) 04:19:33 ID:11Cyh/3Y
いつのまにかハチワンねたで盛り上がってるのか。
184ななしやねん:2007/11/25(日) 08:53:50 ID:h0ZQNiwo
今日は絶好のぶらぶら日和だすな
185ななしやねん:2007/11/25(日) 09:17:18 ID:hVg8ib/w
ストリートでおれのレスポールがうなるぜ!
186ななしやねん:2007/11/25(日) 10:34:19 ID:wm88F19U
>>184
きょうもだろ
187ななしやねん:2007/11/25(日) 10:37:32 ID:GrnwSrDE
今日も絶好のぷらぷら日和だすな
188ななしやねん:2007/11/25(日) 10:54:23 ID:Lk6rEw/A
またイオ光がアクキンになってしまってるので、2ちゃんのアクキンはいやだよ
189ななしやねん:2007/11/25(日) 11:24:15 ID:rsu.ipfg
>>185
あぁ、トイレ掃除の。
190ななしやねん:2007/11/25(日) 11:50:17 ID:CkIFkrLc
>189

違う。薄焼きクッキーやろ?
191ななしやねん:2007/11/25(日) 14:56:12 ID:xQ0.NfpA
>>185
スケベ!
192ななしやねん:2007/11/26(月) 08:26:24 ID:6cv2Z76U
>>185
インポくせに
193ななしやねん:2007/11/26(月) 09:40:59 ID:VbL5KqOQ
最近になって急にプラモが作りたくなったんだが、模型屋ってほぼ壊滅状態なのな。
月末に日本橋行くんだが
プラモ用の道具やプラ板が充実してる店って何処か知らない?
194ななしやねん:2007/11/26(月) 09:54:52 ID:McO1Z0KM
>>193
ボークス
195ななしやねん:2007/11/26(月) 11:24:27 ID:VbL5KqOQ
>>194
ボークスの上の階か
ありがとう
196ななしやねん:2007/11/26(月) 11:45:34 ID:GrESrPbQ
>>193
キッズランドもプラモ豊富
197ななしやねん:2007/11/26(月) 12:24:23 ID:VbL5KqOQ
>>196
キッズランドって前ジョーシンあった所で
一階に子供向けおもちゃ売ってる所?
198ななしやねん:2007/11/26(月) 16:43:16 ID:ajlQlzq.
日本橋でおすすめの中古漫画売ってるところって何処ですか?
(安い・品質良しのとこお願いします。
199ななしやねん:2007/11/26(月) 16:43:19 ID:oW07tMnQ
>>197
おもちゃ板の日本橋スレ見てみ
200ななしやねん:2007/11/26(月) 18:01:18 ID:VbL5KqOQ
おk、見てくる
201ななしやねん:2007/11/26(月) 18:11:43 ID:nhS8N0As
>198
日本橋というよりブックオフ回ったほうがいいんでないか?
大阪球場がなくなった今、まとまった古本屋も少なくなったからね
202ななしやねん:2007/11/26(月) 18:48:09 ID:nxHtiDRo
>>197
キッズランドは2つある。どっちかじゃね。ガンプラならガンダムズ

>>201
難波古書センターはまだあるよ。市内北部の方が多いかもな
203ななしやねん:2007/11/26(月) 22:47:45 ID:VbL5KqOQ
>>202
ありがとう、両方見てくるよ
204ななしやねん:2007/11/27(火) 14:03:36 ID:yjE5Xxm.
どっちか片方だったけどね。どっちか忘れた
205ななしやねん:2007/11/28(水) 08:39:28 ID:BAxBloDw
>>197
なんばパークスの前にトイザラスもあるし。
>>201
減ったか?
難波古書センターは線路の反対側に移転しただけだよ。
あとビックカメラの隣にもあったし。
206ななしやねん:2007/11/28(水) 09:39:12 ID:QeU0uIXk
1、2店舗減ってると思う。昔は思いっきり本積んでる店とかあったな。
207ななしやねん:2007/11/28(水) 12:59:05 ID:3wvf9zlk
>難波古書センター
大阪球場にあった頃は、もっと沢山店舗あったよな。
移転してから4店舗になって、今は3店舗になったんじゃない?
すぐ近くに別の1店舗が通りにあるみたいだけど。
ブックオフに押されてるんだろうか。
208ななしやねん:2007/11/28(水) 14:14:44 ID:FpIAaaNI
コレはマジもの?
http://lalapure.10.dtiblog.com/
209ななしやねん:2007/11/28(水) 20:23:03 ID:1o546b8A
>>207
全部はわからんが、いろんなところに分散してる模様
210ななしやねん:2007/11/28(水) 23:13:57 ID:SXa3BYuc
どっかにまた集合してくれたらいいのに。
「でんでんタウンに古本屋街誕生」とか。
211ななしやねん:2007/11/28(水) 23:16:34 ID:oAU5Iw2U

中古本屋なら流行るかもしれないけど古本屋はな
212ななしやねん:2007/11/29(木) 00:03:20 ID:8mRJpeg.
>>210
戦前は歯科学校があって、
ここら辺は古本屋が集まっていたらしいんだが、
空襲で全て焼けてしまったらしい。
213ななしやねん:2007/11/29(木) 00:06:16 ID:0akM7kGE
>>212
マジか・・・
誰に聞いたんだそれ
214ななしやねん:2007/11/29(木) 07:28:58 ID:Sl.lpu2I
>>213
>戦前の日本橋は、東京の神田と並ぶ有名な古書店街であった。
www.denden-town.or.jp/history/part2_4.htm
215ななしやねん:2007/11/29(木) 09:47:04 ID:/JwuM1XU
つまりあの通りは時代時代の流行を反映する街というこってすな〜
216ななしやねん:2007/11/29(木) 16:22:20 ID:Pm/hkzsg
まあ日本橋自体そういう街だし
五階周辺とかも昔を残してるよな
217ななしやねん:2007/11/29(木) 17:51:06 ID:ZnGy7PlU
というか、五階の建物自体が戦後間もない頃のバラックそのままに見える
218ななしやねん:2007/11/29(木) 17:52:10 ID:Pm/hkzsg
あれは戦後だけど周囲は戦前じゃないの
まあそこまではいかないのかな
219ななしやねん:2007/11/29(木) 17:58:22 ID:yXenT4ak
高島屋別館のブライダル閉まるのか。あそこなんとかならんのかね・・・
220ななしやねん:2007/11/29(木) 18:26:10 ID:a2LBFD2A
旧ツクモ跡地にアテナ日本橋というゲーセンで来たな。

6階建てで、ハーフライフバージョン2や鉄拳6やガンダム戦場の絆などがあったな。

音ゲーが100円、アップライト筐体が50円だった。
なかなか良いな。
221ななしやねん:2007/11/30(金) 00:27:56 ID:AFYAFbPc
>>219
昔、でんでんタウンが電気博物館作りたいって言ってたから丁度いいよ
222ななしやねん:2007/11/30(金) 00:59:52 ID:WVy.8AJw
>220

レトロゲーとか置いてある?
223ななしやねん:2007/11/30(金) 08:56:08 ID:g9ME.0VA
>>221
昔は電気屋街が賑わっていたからな。
そんな時代の話を今さら言ってどうするんだ?
あそこどころかあの街はもうダメポ。
224ななしやねん:2007/11/30(金) 10:46:06 ID:IP4nl6TA
西成より先輩の貧民街だよ、日本橋
225ななしやねん:2007/11/30(金) 11:11:13 ID:o0m4zhi.
高島屋別館は場違いなとこにミスマッチな建物があると言う完走しかない、
あれを立てたやつはアホか
226ななしやねん:2007/11/30(金) 11:17:39 ID:qvuGQYqw
>>222
レゲーも少し置いてあったな。

なかなかいいゲーセンだ。
227ななしやねん:2007/11/30(金) 14:22:44 ID:Zxm4EAdc
>>225
いや、歴史を知らない君がアホかと。
228ななしやねん:2007/11/30(金) 16:41:33 ID:AFYAFbPc
松坂屋の建物だよ。百貨店戦争の名残り。レトロでいいじゃないの
229ななしやねん:2007/11/30(金) 17:05:48 ID:A399r5QU
あの建物は絶対に活用すべき
230ななしやねん:2007/11/30(金) 17:12:43 ID:tThvGQVo
堺筋黄金時代を今に伝える貴重な近代建築やね。
ここ最近でも三越、住友銀行、フジ医療器など次々と取り壊されて嘆かわしい限り。
今度は旧高島屋長堀店だったアルテビル長堀橋が解体されるようだし…
231ななしやねん:2007/11/30(金) 17:15:33 ID:waC.O7SQ
今日、地下鉄に乗ったらフェスゲーの競売告知ポスターが貼ってあってワロタw
232ななしやねん:2007/11/30(金) 18:57:05 ID:COonENiE
日本橋は5回百貨店みたいなレトロな感じのバラック風の屋台風の店が似合うので、あのそうごんな
ロシア建築みたいなのは似合わないのでつぶしてもいいよ
233ななしやねん:2007/11/30(金) 20:04:15 ID:UxdJ.Wvk
月5万円ぐらいで一坪店舗貸してくれる人いないかな。
閉店した店舗たくさんあるけど。
234ななしやねん:2007/11/30(金) 20:20:27 ID:M2jx75Q2
一坪で何すんねん、コピー屋はあかんで。
3.2坪くらいで8万はあかん?
235ななしやねん:2007/11/30(金) 20:26:25 ID:Exdl3WJw

>>234
テナントの賃貸料ってマンションの倍くらいするな
マンションばっかり建ってるけど
オーナーは回収に時間かかるな
236ななしやねん:2007/11/30(金) 20:42:26 ID:UxdJ.Wvk
>>234
3.2坪は広すぎて不安。元手が少ないので、そんな広い内装ができない。
売上げが月10万ぐらいだろうから8万はきつい。
真っ暗にしてるより人がおる方がええやろと思う大家さんに期待。
237ななしやねん:2007/11/30(金) 21:09:31 ID:Iwxmy9FY
なにやるん?
ええなぁ夢があって。
238ななしやねん:2007/11/30(金) 21:12:30 ID:Exdl3WJw
>>236
一坪なんて物件あるの?
どっかを間借りしてパーティションで区切るとか
239ななしやねん:2007/11/30(金) 21:15:13 ID:s7gKwQNA
>売上げが月10万ぐらいだろうから8万はきつい。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
オイオイと軽くつっこみw
240ななしやねん:2007/11/30(金) 21:47:50 ID:UxdJ.Wvk
>>237,8,9
この前から言ってるように将棋屋なんだけど。
ちょっとだけ工夫があって、それを今ここで語るには忍びない。
241ななしやねん:2007/11/30(金) 22:09:43 ID:Exdl3WJw
商売やってOKなマンションでやったら
ワンルームだったら5万くらいじゃないの
242ななしやねん:2007/11/30(金) 22:13:45 ID:pWGLeZMk
一坪?

将棋屋さんでしょ。フリーで来て相手がいないとあかんのちゃう?
243ななしやねん:2007/11/30(金) 22:57:35 ID:AFYAFbPc
メイドが相手すればいいんじゃ

>>232
大昔の初代五階の方がさらにレトロだよ
244ななしやねん:2007/12/01(土) 00:14:26 ID:CWpNb.SY
>>241,2,3
マンションの一室に積極的に入って来る客はいないのでは。
1人でぶらっと来て遊べるようにするのが今回の将棋屋のテーマ。
メイドに将棋の相手させることも考えているが、ぬかるみに入りたくない。
245ななしやねん:2007/12/01(土) 00:16:07 ID:iaLSK6wc
>>220
レゲー好きとしては、行かねばなるまい。
ファイナルファイトとか置いてたら最高。
246ななしやねん:2007/12/01(土) 00:20:13 ID:x02RIoYs
>>244
でもどうして日本橋なんだ?新世界とかでもありじゃないの?
247ななしやねん:2007/12/01(土) 00:46:11 ID:O1TxIDuc
>>245
置いていたと思うよ
248ななしやねん:2007/12/01(土) 01:26:53 ID:CWpNb.SY
>>246
新世界歩いている連中と日本橋歩いている連中は種類が違うんじゃない。
でんでん歩いている連中って違う形で頭良いの多いでしよ。将棋クラブ方式は
合わないと思う。
249ななしやねん:2007/12/01(土) 01:41:23 ID:x02RIoYs
若いのを相手にしたいってことなのか
250ななしやねん:2007/12/01(土) 02:35:52 ID:CWpNb.SY
いや歳なんか関係なく小山ルミ的に明るく、青木エミ的に美しく、ミナポン的に可愛く、
新旧ごちゃまぜに。
251ななしやねん:2007/12/01(土) 08:33:32 ID:nkR9GU4o
>>244
一坪だったらぶらっと入る前にギュウギュウじゃないのか
マンション内にwebカメラ取り付けて
外で中継したら
ついでにマンション内の将棋好きも取り込め
252ななしやねん:2007/12/01(土) 09:36:03 ID:ZQe/aDTY
俺の友達は名古屋の駅裏で家賃20万円のワンルームに住んでいる。
どんだけ広いんだろう?
253ななしやねん:2007/12/01(土) 10:03:03 ID:ZK2dgz5w
>>252
うちの弟は赤坂の49万のマンションに1人暮らしだよ
3LDKだってさ

兄が25万の1SLDKに住んでいるというのに
254ななしやねん:2007/12/01(土) 10:05:40 ID:ekRuVGxk
>>253
おまえ太田のおばはんだろ!
255ななしやねん:2007/12/01(土) 10:10:07 ID:ZK2dgz5w
>>254
しがないサラリーマンだよ
256ななしやねん:2007/12/01(土) 10:15:20 ID:vdTmTB3s
49万の家賃を払うのには80万くらいの給与か
257ななしやねん:2007/12/01(土) 10:22:24 ID:CWpNb.SY
>>251
今の時代、ギュウギュウになるほど将棋する人いないって。
する気のない人をどうしたら取り込めるかひらめいたんや。
それを今ここで語るには忍びない。
引っ張りすぎたから、将棋の話は第一話終了。
>>252
家賃20万払っていけるんやったら、でんでんで何でも
できるんちゃうか。ワンルームてエアコンは業務用か。
258ななしやねん:2007/12/01(土) 10:24:05 ID:/Pxe8.2w
月25万も50万も払うだけの財政の余裕があるんなら
マンション買うな俺なら。

因みに>>253の身の内話は興味無いから、例えば
自分は転勤族で家は買えないとか何とかといった
そんな返答はいらない。


ま、そういう裕福層が経済を支えてると云う事は分かった。
259ななしやねん:2007/12/01(土) 10:49:58 ID:ekRuVGxk
>>258
それが普通の考えでしょうね。おれもそう考える。
でも、そういうひとはたぶんもう家持ってるんだよ。
世の中ってほんとすごい金持ってるヤツ結構いるよ。
不動産屋でバイトしてるけど、ほんと今は格差社会だって営業の人が言ってた。
260ななしやねん:2007/12/01(土) 16:17:45 ID:x02RIoYs
261ななしやねん:2007/12/01(土) 17:35:04 ID:UijNETjM
日本橋でおすすめの中古ゲーム店ってどこでしょうか?(安さ・品質等を踏まえて)
262ななしやねん:2007/12/01(土) 22:53:44 ID:wiNZylVs
何を買うかによる
機種くらい言えと
263ななしやねん:2007/12/01(土) 22:57:51 ID:/Pxe8.2w
ヴァーチャルボーイですが…。
264ななしやねん:2007/12/01(土) 23:10:43 ID:wiNZylVs
ttp://www.tanteidan.cc/index1.html
俺が思うにココしかないと思う
でもま、掲示板の情報だから鵜呑みにはすんなよ
265ななしやねん:2007/12/02(日) 00:32:14 ID:nu2EPC12
ゲーセン・アテナだが、レトロゲーはそんなになかった。

オレ的には、2階の「コナミフロア」にマジアカ4があったのが感動。
266260:2007/12/02(日) 00:53:11 ID:AxqPGs.M
主にPSP・PS2です。

>>263生憎バーチャルボーイとやらの存在は知りませんぜw
267266:2007/12/02(日) 01:05:59 ID:AxqPGs.M
>>261です、サーセンw
268ななしやねん:2007/12/02(日) 01:39:55 ID:lLjelgNU
RX-78なら昔のガンダムズにおいてたな
269ななしやねん:2007/12/02(日) 02:22:20 ID:THc5UYOY
>>260
知っててやったんかな?放火は重罪これで年越し出来るし当分あんたい
こないだの郵便局強盗で二人刺したやつも同じ考えちゃう?
塀の向こうの部屋でもコソドロと殺人未遂者ではかくが違うし
270ななしやねん:2007/12/02(日) 03:48:10 ID:cabfN31E
GEO何が安かった?
271ナニワのファン:2007/12/02(日) 08:48:49 ID:ipos9.GU
オーディオのナニワに久しぶりに行くと別の店になっていた。
ナニワ電業社のサイトをみると、オーディオ商品が消えていた。オーディオから撤退したのかもしれない。
オーディオ店のどこかいいところを教えてくれ。
272ななしやねん:2007/12/02(日) 09:44:36 ID:czJZlfFU
太田のおばはん四面楚歌だな。
ブルドッグみたいな顔しやがってw
273ななしやねん:2007/12/02(日) 10:03:47 ID:nfpvu.4.
江本でるのかな
274ななしやねん:2007/12/02(日) 10:12:43 ID:uyiGskz.
権力を持っちゃいけない人間が持ってしまった一番悪い例だな。
エモヤンも勘弁してくれ。
タレント候補はこりごりだわ。
275ななしやねん:2007/12/02(日) 11:57:25 ID:rYEfDl9A
フグエおばさんは、シコシコと金を集めてただけでなにも言うことはないのに
防衛予算の寄生虫してるやつは桁違いの、削除たいしょうなのに
276ななしやねん:2007/12/02(日) 12:54:13 ID:/Ra03oBs
海外版のゲームを購入しようと思うのですが、
エーツー以外で販売しているショップはありますでしょうか?
277ななしやねん:2007/12/02(日) 21:01:18 ID:txdNjO3U
>>244
将棋の差し方がわからない。メイドいるなら興味アリ。
初心者向けのメイド将棋コースも考えてね。
278ななしやねん:2007/12/02(日) 21:57:28 ID:iXCXTWjQ
>>277
将棋の指し方なんか知らんでもかまへん。それでも勝てる。
通行人相手やから、みんな初心者と同じ。半年将棋から離れてたら
森内名人がこの前言っていた「将棋を始めてまもない人」やな。
8万円の家賃が払えん人間がどうやってメイド雇うんや。
これ以上オンナ泣かせたら来世が恐い。
279ななしやねん:2007/12/02(日) 23:42:48 ID:lLjelgNU
一坪は出発地点でしょ。最初は持ち出しで考えないとあかんのじゃないか?
あたらしい業態で最初から採算があうようにするんは無理。
280ななしやねん:2007/12/02(日) 23:49:14 ID:qLX1WXwA
>>271
オーディオナニワはナニワ電業社(本店)の2階に移転したはず
とらのあなの工事してたな
281ななしやねん:2007/12/03(月) 02:09:11 ID:PtjvzKhg
>>279
そうなんだよな。12月の風は身にしみる。
282ななしやねん:2007/12/03(月) 08:34:18 ID:b9oYJv96
>>271
ナニワ電業社は業績不振で色々と整理しているみたい。
本社ビルも売りたいみたいだけど、なかなか売れないようだし。
283ななしやねん:2007/12/03(月) 14:21:36 ID:3xX/FrFA
日本橋のPCショップやオタショップの定休日は
何曜日が多いんでしょうか?
284ななしやねん:2007/12/03(月) 14:35:58 ID:KTi1I.dg
>>283
木曜日
285ななしやねん:2007/12/03(月) 14:49:03 ID:3xX/FrFA
>>284
どもです
明日辺りぶらついてこようと思います
286ななしやねん:2007/12/03(月) 15:11:01 ID:zUsscuFE
大阪・日本橋にある上新電機のパソコン専門店「J&Pテクノランド」に、
約1万点と国内最大級のロボット関連商品を集めたコーナー「ロボット専科」が
1日、オープンした。この日は記念イベントが行われ、二足歩行ロボットの
ダンスなどが披露された。

子供向けの1台数千円のおもちゃロボットや10万-20万円台の本格的な
二足歩行ロボットのほか、関連書籍や改造用の部品、工具などを販売している。
部品の金型を作るための1台288万円の本格的な加工機械もある。
山下猛雄店長は「子供からロボット研究者まで、幅広く対応できる品ぞろえだ。
電器屋街・日本橋は『元気がない』と言われるが、ロボットで活気を
取り戻したい」と話した。

売り場には、模型メーカーでロボット製作を学んだスタッフ8人が常駐し、
初心者でも2時間程度で本格的なロボットが組み立てられるよう、アドバイスが
受けられる。今後は関西のロボット研究者から情報を集め、ロボット情報の
発信拠点として整備していくという。

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20071202ke02.htm
売場で二足歩行ロボット「ROBONVA-I」のダンスに見入る人たち
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/kaneco/KE20071202100003073L0.jpg
287ななしやねん:2007/12/03(月) 15:49:32 ID:hcw2/1eI
どてらい男は山下猛造
288ななしやねん:2007/12/03(月) 15:57:00 ID:5x.JSLxI

新品でも中古でもいいからはじめ企画のDVDが安いとこ教えてくれ
289ななしやねん:2007/12/03(月) 18:48:20 ID:UDlanOLo
>>286
MBSのVoiceで紹介されていたよ。
290ななしやねん:2007/12/04(火) 01:48:01 ID:jmOsGIb.
>>286
レゲエダンス?
291ななしやねん:2007/12/04(火) 17:57:50 ID:ADmek06o
NTT西のところ、またユダ公の露天復活しとる。
292ななしやねん:2007/12/04(火) 18:11:38 ID:HsfKOZrA
>>291
資金繰りがたいへやもんな
293ななしやねん:2007/12/04(火) 18:34:06 ID:UduzIDpE
>>291
通報汁!!追い出せ!!
294ななしやねん:2007/12/05(水) 00:24:44 ID:kuN.UoXc
土日、乾貴金属(だっけ?)前にもいた
295ななしやねん:2007/12/05(水) 06:14:38 ID:Vxnzu/lI
次スレ

<日本橋でんでんタウン>*part71*
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1196801376
296ななしやねん:2007/12/05(水) 07:58:46 ID:DM/nNur6
お多ロード
297ななしやねん:2007/12/05(水) 08:59:17 ID:oz2rEL4k
ユダヤは国際組織だったら
298ななしやねん:2007/12/05(水) 09:27:35 ID:PZSnB4D.
宇宙人の本売ってるおっさんもエージェント
299ななしやねん:2007/12/05(水) 09:37:06 ID:mDjU2lPc
コプーの?
300ななしやねん:2007/12/05(水) 09:49:30 ID:wzVJtyG2
300! おしまい。