1 :
ななしやねん:
2 :
ななしやねん:2007/01/20(土) 00:50:14 ID:U2oMob9c
語りたいけど乗ったことも見たこともないです(´・ω・`)
3 :
ななしやねん:2007/01/20(土) 01:19:12 ID:U2oMob9c
乗ったことあるお
4 :
ななしやねん:2007/01/20(土) 21:13:24 ID:moALLLJg
貝塚駅から、だんだんと景色が田舎になって来る。大阪府にあるのに風情があるな。
5 :
ななしやねん:2007/01/20(土) 23:14:36 ID:b7MtnboU
削除依頼が出てまっせ!
6 :
ななしやねん:2007/01/20(土) 23:31:16 ID:U2oMob9c
なんで削除依頼されなあかんねん?
7 :
ななしやねん:2007/01/20(土) 23:42:25 ID:PyvTTdQQ
8 :
ななしやねん:2007/01/21(日) 14:10:57 ID:DNhRq4D6
ここってグルメ杵屋がやってるんだよね
9 :
ななしやねん:2007/01/21(日) 14:36:33 ID:pmpzx7LQ
10 :
ななしやねん:2007/01/21(日) 16:24:28 ID:0.96r9ck
昔、海塚駅があったてホント?
11 :
ななしやねん:2007/01/22(月) 21:07:48 ID:9uWUjAg.
なぜ阪和線と接続していないのかな?
12 :
ななしやねん:2007/01/22(月) 22:12:10 ID:wh2BTG2.
>11
南海が大株主じゃから
13 :
ななしやねん:2007/01/22(月) 22:36:35 ID:JOi19AsA
14 :
ななしやねん:2007/01/23(火) 01:10:58 ID:aMn3SyqA
15 :
ななしやねん:2007/01/23(火) 02:32:49 ID:eWg.CB2c
水間と貝塚が逆だけどねw
16 :
ななしやねん:2007/01/24(水) 20:37:07 ID:6UCPVNQ2
みかやまぐちですって。
俺貝塚に住んで10年経つけど今までずっと「みけやまぐち」だと思ってたよ。
17 :
ななしやねん:2007/01/24(水) 23:10:02 ID:wt3CDsSU
鉄道模型になんざさっぱり興味はないが、
水間線の鉄道模型が出たら買うと思う。
18 :
ななしやねん:2007/01/25(木) 11:51:00 ID:3qHfQiGE
多分南海電車のお古だったと記憶してるが・・・
19 :
ななしやねん:2007/01/25(木) 16:20:37 ID:CVe3OA8o
東急のお古じゃないの?
20 :
ななしやねん:2007/01/30(火) 16:27:49 ID:cY3fsPdQ
ここでミスったら、グルメ杵屋で日勤教育ですか?
21 :
ななしやねん:2007/01/30(火) 21:43:08 ID:3PeoTyT2
>>19車両は南海電気鉄道の中古車両を使用していたが、1990年に架線電圧を600Vから1500Vに昇圧し、全車両を元東急7000系電車の7000系に置き換えた。2004年現在、2両編成5本の計10両を所有している。2006年から7000系の一部が1000形に改造されている。
22 :
ななしやねん:2007/02/05(月) 01:30:49 ID:cvWNOs2U
運賃、前から同じ値段だった?
23 :
ななしやねん:2007/02/10(土) 00:26:32 ID:q.V9qZAk
前取締役○鳥氏は留任(在籍)しているのか?
24 :
ななしやねん:2007/02/19(月) 11:33:02 ID:pN1G.ULA
水間鉄道停車したままかよ##
誰か運転指導しろ・・
スレ立てた人 キチット管理しろよ##
気になってのぞくとフリーズしてるやん!
25 :
ななしやねん:2007/03/03(土) 10:41:25 ID:qAWLtPQU
>>23あなたが発車させたら!
電車に自転車を載せてもいいてホント?
26 :
ななしやねん:2007/03/03(土) 13:17:44 ID:F4Ihm6x.
27 :
ななしやねん:2007/03/03(土) 16:35:56 ID:r4ErOc3I
>電車に自転車を載せてもいいてホント?
たたんでフクロに入れるといいです!
そのままは無理です(当たり前ですが)
28 :
ななしやねん:2007/03/03(土) 16:53:31 ID:RthHBPZ2
29 :
ななしやねん:2007/03/06(火) 21:22:23 ID:/T8TTdec
原付はだめなのかな?
30 :
ななしやねん:2007/03/06(火) 23:06:14 ID:valt8QtA
エンジン掛けて走れ! 水間までたった4Kだ
31 :
ななしやねん:2007/03/07(水) 21:03:37 ID:zmUu/uJo
水間鉄道て駅間どれ位あるの?前の駅から次の駅が見えている区間が多い気がする。
32 :
ななしやねん:2007/03/22(木) 13:04:46 ID:rZ6K8Xwk
スレどまり!
33 :
ななしやねん:2007/03/25(日) 15:23:10 ID:Dl3knrEU
終点!
34 :
ななしやねん:2007/03/27(火) 14:22:53 ID:sGH5/vD6
end
35 :
ななしやねん:2007/04/12(木) 17:52:26 ID:zfGjNn8Y
5 名前: ななしやねん 投稿日: 2007/01/20(土) 23:14:36 ID:b7MtnboU
削除依頼が出てまっせ!
36 :
ななしやねん:2007/04/17(火) 22:00:43 ID:nih153rw
**********************
残念********!##
37 :
ななしやねん:2007/04/19(木) 16:44:21 ID:hNEzVTYI
昔々、高校へ通うのに3年間乗ってました。
単線でほのぼのした区間でした、そっか海塚って今はもうないのか…
38 :
ななしやねん:2007/04/19(木) 16:58:52 ID:ki9kbn96
39 :
ななしやねん:2007/04/19(木) 22:45:35 ID:hNEzVTYI
そう、貝南です
清児駅下車
40 :
ななしやねん:2007/04/20(金) 00:31:24 ID:eO/kqyVo
桜きれいなとこ
41 :
ななしやねん:2007/04/20(金) 05:49:19 ID:dgmhQ/as
>>37検索したらそんな駅あったのか
貝塚駅 - 海塚駅 - 貝塚市役所前駅って物凄い近距離だから意味ねえw
42 :
ななしやねん:2007/04/21(土) 01:27:47 ID:Kr4El5sA
海塚がもともとの始発駅やからね。
それに市役所前も、後からできた駅やし。
43 :
ななしやねん:2007/04/21(土) 17:31:36 ID:s99Pm.M6
沿線の家具屋に行くため一度だけ乗った。ローカルぶりにびっくり。
電車は・・なくてもいいんじゃ・・と思った