デジカメ・カメラ付き携帯で大阪の風景を写そう10枚目
1 :
ななしやねん:
あぼーん
3 :
ななしやねん:2006/08/14(月) 21:09:20 ID:sxXBHHOw
おちゅでありまちゅ
4 :
ななしやねん:2006/08/15(火) 02:01:47 ID:yTuWDuY6
5 :
ななしやねん:2006/08/15(火) 03:24:11 ID:PGDs41ek
6 :
ななしやねん:2006/08/15(火) 12:41:05 ID:b7lsW0co
7 :
ななしやねん:2006/08/15(火) 17:56:49 ID:CMmuREgg
<<6
携帯じゃないだろ〜
8 :
ななしやねん:2006/08/15(火) 19:01:04 ID:/JNL2WAI
9 :
ななしやねん:2006/08/19(土) 13:39:24 ID:JulHQr3A
10 :
ななしやねん:2006/08/20(日) 10:27:25 ID:SYnjmkFs
11 :
ななしやねん:2006/08/20(日) 22:58:43 ID:hnj49IAk
もっともっと写真をうpしろや
12 :
ななしやねん:2006/08/20(日) 23:38:16 ID:Fxm.eh/I
断る
13 :
ななしやねん:2006/08/21(月) 02:20:08 ID:YKfOcJ8U
↑写真テクなくて皆の写真に嫉妬してる奴
それ以前にカメラ持ってないとか?
14 :
ななしやねん:2006/08/21(月) 07:16:04 ID:gb7/4R3o
なにこれ(;´Д`)
15 :
ななしやねん:2006/08/21(月) 09:11:26 ID:ChS3DimY
最近の大阪市内の写真を見ると、
息が詰まる、というか、
閉塞感を覚えるようになってきました。
写真の構図とか、撮影の上手下手ではなく、
風景其のものにゆとりが無くなってきて、
何というのか、
構造物と自然の調和が感じられない、
と思うのです。
16 :
ななしやねん:2006/08/21(月) 09:21:14 ID:wOYh09YY
>>15>構造物と自然の調和が感じられない、と思うのです。
元から、大阪の町にあまり自然は無い。潤いとかも非常に乏しい。
今急に変わった訳では無いので…。
17 :
ななしやねん:2006/08/21(月) 16:10:22 ID:OSEO2FxE
>>15大阪しか知らん人は、それで概ね満足してんねんし。しゃあないわ。
18 :
ななしやねん:2006/08/21(月) 18:11:42 ID:Qx3mcCCA
日本の大都市なんて何処も似たようなもんだ。
19 :
ななしやねん:2006/08/21(月) 20:34:04 ID:/9HBWmOg
ドキュンに、偉そうにうpしろやと言われても、誰もしませんよ。
20 :
ななしやねん:2006/08/21(月) 21:49:12 ID:zNYd8d.w
まちBBSや2ちゃんねるは、元々そういうノリです
最近は人が沸いてきたので世俗化されつつあるけどね
21 :
ななしやねん:2006/08/21(月) 21:56:33 ID:gb7/4R3o
22 :
ななしやねん:2006/08/21(月) 22:39:13 ID:/9HBWmOg
>>21余計なお世話だけど・・そういうあんたにドキュンはリクエストを
してるんだから答えてあげて。
23 :
ななしやねん:2006/08/21(月) 22:52:11 ID:Q/rhnij2
カタカナでドキュンってのは珍しいね
頑張って馴染んでるんだね w
24 :
ななしやねん:2006/08/21(月) 23:02:56 ID:/9HBWmOg
普通 普通。
25 :
ななしやねん:2006/08/21(月) 23:19:46 ID:MXMxMAnQ
いいから、うpしろ!!
ヴォケ!
26 :
ななしやねん:2006/08/22(火) 03:42:31 ID:yakO29Xs
お前からうpれ
お前からうpれ
お前からうpれ
お前からうpれ
27 :
ななしやねん:2006/08/22(火) 07:42:07 ID:wAv39k92
そもそもDQNとかドキュンてネット死語になりつつあるし
28 :
ななしやねん:2006/08/22(火) 08:12:33 ID:VFvYRFsE
ふ〜ん(笑)
29 :
ななしやねん:2006/08/23(水) 00:05:22 ID:QloIeUJ.
もうDQNおらんのか?
30 :
ななしやねん:2006/08/23(水) 21:50:37 ID:df5J.Ac6
何気ない大阪の写真が見たいのです。
くだらない発言は無視してできればUPしてくださいな。
楽しみにしている地方住民もいるのです。
31 :
ななしやねん:2006/08/23(水) 22:02:07 ID:5qfPr.GY
だが断る
(2ちゃんや街BBSでのお約束なので上の人達みたいに反応しないように)
32 :
ななしやねん:2006/08/23(水) 22:27:33 ID:siWnevoU
クソ暑いから首からカメラぶら下げて出かける気も
リュック背負って出かける気もおこらんのですわ(;´Д`)
33 :
ななしやねん:2006/08/23(水) 23:14:00 ID:m/VQNbRs
↑ 歯外道 暑くて写真撮る気もおこらん。゚(゚´Д`゚)゚。
34 :
ななしやねん:2006/08/24(木) 04:59:34 ID:ZZ8dGSC6
いっそのこと、大阪と隣接する京都・奈良・兵庫・和歌山もOKというルール
にしようではないか?
35 :
ななしやねん:2006/08/24(木) 07:19:59 ID:FsaJixEo
良い考えだ。
36 :
ななしやねん:2006/08/24(木) 07:55:26 ID:B1EYZXnA
大阪に限定してるから中身濃いわけで…
人来ないからといって広げるのは調子に乗って出品手数料5%に引き上げて
皆萎えて衰退してるヤフオクのようで微妙やぞ
37 :
ななしやねん:2006/08/24(木) 09:22:19 ID:ipxsQyt6
>>36んじゃいっそのこと、酷暑・酷寒の季節だけ
「デジカメ・カメラ付き携帯で大阪の自宅の窓から見える風景を写そう」
に変えちまうか?w
38 :
ななしやねん:2006/08/24(木) 18:30:53 ID:uQbMCgW2
39 :
ななしやねん:2006/08/24(木) 18:39:50 ID:ZIfCmf4s
ピンボケじゃまいか
40 :
38:2006/08/24(木) 18:46:35 ID:uQbMCgW2
>>39この橋の上ってメチャクチャ揺れるから仕方無いよ
41 :
ななしやねん:2006/08/24(木) 21:06:02 ID:.HP/6IcI
ピンボケじゃなくブレ
と釣られてみる
42 :
ななしやねん:2006/08/25(金) 00:02:20 ID:R9EV.z3Y
>>38ここチャリンコで昇ったことあるけど、高いからかなり怖いんだよね。
43 :
ななしやねん:2006/08/25(金) 00:08:52 ID:TAWRkFEE
みるんだよね。
44 :
ななしやねん:2006/08/25(金) 12:25:42 ID:OLWnR67M
誰か貝塚の海水浴場に行って綺麗な姉ちゃんの写真撮ってupよろ
45 :
ななしやねん:2006/08/25(金) 23:20:57 ID:utCKEFkw
46 :
ななしやねん:2006/08/25(金) 23:30:13 ID:AxtUvJxA
また鉄っちゃんのオナニーでっか
たいがいにしとくんなはれ
47 :
ななしゃねん:2006/08/25(金) 23:36:58 ID:dUk1WEoE
48 :
ななしやねん:2006/08/26(土) 00:00:31 ID:GXJ38abw
49 :
ななしやねん:2006/08/26(土) 00:55:56 ID:ziYcPJu6
>>48俺の着うた、「河内のおっさんの唄」みたいな言葉w
俺も鉄ではないけど、ある程度の鉄分は許容範囲かな。
壁紙も双葉の壁板で拾った鉄分ありの写真だ。
>>46撮る側も自分の趣味の写真を撮る事が多いから偏るのは仕方ない。
気に入らなければスルーするなり、ここに来なければ良い。
50 :
ななしやねん:2006/08/26(土) 02:06:53 ID:uJTVdwUI
水着の姉ちゃんの写真撮ってこいっちゅうとるやんけ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
54 :
ななしやねん:2006/08/26(土) 08:43:50 ID:ziYcPJu6
夏休みやさかい
55 :
ななしやねん:2006/08/26(土) 12:53:52 ID:Jb01WGtw
>>50ひしょ言うなや。今もてきたとこでエラいわぇ。
56 :
ななしやねん:2006/08/26(土) 14:07:36 ID:bcOhWLMo
57 :
ななしやねん:2006/08/26(土) 16:47:06 ID:1NCuX6qU
綺麗に撮れてますね。
58 :
ななしやねん:2006/08/26(土) 17:39:48 ID:CSO.YspY
59 :
ななしやねん:2006/08/26(土) 18:31:29 ID:IW2mbhkg
>>58んなら、おどれがホコリの無い写真を撮ってこいや
60 :
ななしやねん:2006/08/26(土) 19:04:25 ID:QvoqMeMU
ホコリ、だ〜い好き♪
61 :
ななしやねん:2006/08/26(土) 19:13:24 ID:bLwzn0.w
こんないい味出してる駅潰すの?
勿体無いなー。
他人事で勝手な意見でスマンが実に惜しい。
62 :
ななしやねん:2006/08/26(土) 19:26:38 ID:t4ldLtO2
潰すん?
国の有形文化財を?
まじ?
63 :
ななしやねん:2006/08/26(土) 19:43:58 ID:ziYcPJu6
南海本線の立体交差事業(高架化?)も視野に入った区画整理らしいので、
将来的には取り壊されるか移転と言う事になりそうですね。
以下転載
「南部大阪都市計画事業浜寺公園駅前土地区画整理事業 概要版」より抜粋
現状と目的
本地区は、南海本線浜寺公園駅前に位置し、地区の西側には広域公
園である浜寺公園があり、東側は閑静な住宅街となっているが、地
区内建物は老朽化しており、また駅前には駐車場もなくかつ、地区
が鉄道により分断されているため商店街が衰退している。
これらを改善するため、南海本線の立体交差事業とともに、駅前広
場及び都市計画道路等の整備を行うことにより、良好な環境を形成
することを目的とする。
区画整理に関する参考資料
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date20623.jpg
64 :
ななしやねん:2006/08/26(土) 19:50:09 ID:V5nKNJLg
>>56サンキュ、久しぶりにホッとする建物のある風景に出会えました。
65 :
ななしやねん:2006/08/27(日) 02:01:56 ID:ob1xwkJw
木造はほっこりするな 日本人だからか?
66 :
オルテガ:2006/08/27(日) 20:02:23 ID:OFj70nAQ
67 :
ななしやねん:2006/08/27(日) 21:06:53 ID:Wa8b4eN.
68 :
ななしやねん:2006/08/27(日) 23:12:22 ID:TZW7IPT6
「早く」→「早う」
69 :
ななしやねん:2006/08/28(月) 00:36:24 ID:nLFYNm/g
「早う」→「早よ(=はよ)」
70 :
ななしやねん:2006/08/28(月) 09:24:13 ID:HXLNsWGE
新聞にたまに載っている天満天神繁盛亭か?
普通の一軒家に見えるな
71 :
ななしやねん:2006/08/28(月) 09:36:06 ID:zH1vwvdA
毎日前を通るけど、人影は滅多に見ないな。中に誰かいるみたいだけど、
「関係者以外の立ち入りお断り。用のある人は事務所へ」みたいな張り紙。
事務所って、どこだ。玄関ドアに、予定表みたいなものを入れる箱が貼り
付けてあるが、あんなものは、恒久的な用紙入れを作っておくべきだろう。
一番安く付く宣伝ではないか。人の関心は高いようで、覗き込んでいる人は
よく見る。「昼のサラリーマン寄席」でも開いて、若手を出してみてはどうか。
72 :
ななしやねん:2006/08/28(月) 10:12:56 ID:1uT7AUXU
米朝とともに、外連の無い、語り落語は終わってしまうな気がする。
73 :
ななしやねん:2006/08/28(月) 23:43:08 ID:47DqRpy2
>>72師匠の演じた「地獄八景亡者戯」の「六道の辻」で語られた
「(米朝て)まだ生きてんのと違いますか」
「よう見てみ、肩のところに近日来演と書いたある」
という下りを思い出したがな。
まだまだ頑張ってもらわなあかんのに、考えたくないことを言わんといてぇな。
スレ違いやけど許せや、どうせ最近写真のアップがないんやしw
74 :
ななしやねん:2006/08/29(火) 11:33:42 ID:uou6ErYs
大阪の風景スレは北側の画像が少ないですよね 絵にならんのかな
75 :
ななしゃねん:2006/08/29(火) 15:48:49 ID:eKPLzYpY
76 :
ななしやねん:2006/08/29(火) 15:58:13 ID:1Ouml4Bo
これ、日本いや大阪と違うやろ?
77 :
ななしやねん:2006/08/29(火) 17:09:47 ID:4gGDB7Dg
帝塚山的ではあるな・・。
78 :
ななしやねん:2006/08/29(火) 22:45:52 ID:snafk6ss
79 :
ななしやねん:2006/08/29(火) 22:58:10 ID:OzgaTMso
確かに池田とか吹田とか能勢の写真ってほとんど見ないね
80 :
ななしやねん:2006/08/29(火) 23:06:01 ID:U9bS8YYo
みのう(←何故か変換できない)とか豊中とか高槻とかも
81 :
ななしやねん:2006/08/29(火) 23:26:34 ID:OL23B0f.
82 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 00:21:54 ID:76RHbw.A
83 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 01:02:30 ID:CnjQGyhg
みのうの写真はおいらが去年の夏に貼りますた。
84 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 01:05:46 ID:8oVpLBZY
(←何故か変換できない)
↑
>>82はこういうの初めて見るのか?
85 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 01:28:17 ID:76RHbw.A
>>84んなこたないが、
大阪の人間が知らんままというのも恥ずかしゅうなかろうかと思ったでな。
他人の作品を撮影技術的にあーだこーだ論ずるより
身につけておくべき知識があるのではないかと思っての
勇み足だったかも知れんがね。
ときに、君は
>>80君かな?
いや、違ったら申し訳ないが、えらくあかの他人の弁護をするからねぇ。
86 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 01:35:57 ID:UiIATW1Y
結局見た事が有っても意味が分かってないのかw
すまん。
>他人の作品を撮影技術的にあーだこーだ論ずるより
ていう下りはこのスレですれたいの趣旨にそぐわないという理由で
よく論じられていて印象に残っていたので引いてしまったが、
この件では関係ないから忘れてくれ。
てか、関係ないことを書き込んだのは私だった。
切に許されたい。
88 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 01:43:06 ID:76RHbw.A
>>86「何故か変換できない」→
「わ・た・し・は・お・お・ば・か・も・の」と読むのかな?
向学のために押しえていただけないだろうか。
89 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 01:57:31 ID:LADIVsZg
「ふいんき」や「たいくかん」でぐぐれ
とマジレスしてみる
90 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 02:02:11 ID:LADIVsZg
自分でぐぐって面白いの見つけたw
たいくかん(←何故か変換できない) せんたっき(←何故か変換できる) ほっぽう りょうど(←何故か返還されない) 童貞(←何故か卒業できない) 見つめあうと(← 素直におしゃべりできない) ロマンティック(←止まらない)
91 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 04:04:03 ID:UiIATW1Y
>>88「後学」や「教える」が正しく変換出来るようになったら教えてやるよ
92 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 05:39:22 ID:cxziGqxI
>>88本当に意味が分からないのであれば、グダグダ御託を並べなくても
>>84がレスした段階で
「←何故か変換できない」をググれば良かっただけの話。
つまり、ネットにおける"お約束レス”に無粋な突っ込みを入れているから失笑を買ってる訳。
例えるなら、チャーリー浜に「ごめん臭い」じゃなくて「ごめん下さい」でしょと真面目に指摘している様なもの。
何がアンタの琴線に触れたかは知らんが粘着してると只のキティー・ガイにしか見えんぞ。
93 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 07:02:07 ID:0IgxW.j.
融通が利かないんだよ、もうその辺で許してやれよwwwwwwwww
94 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 07:24:03 ID:iFO9IIsA
ワロタwww
95 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 07:31:56 ID:2yzQbJeU
はつおんが大事でみのうと発音してるので、漢字の読みをみのおからみのうに変えろ
さいめ 西面の名字があってこれは平安時代の北面の武士にならうさいめんの
96 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 10:53:42 ID:vLLH8KNg
>>何がアンタの琴線に触れたかは知らんが粘着してると只のキティー・ガイにしか見えんぞ。
まあこゆつかいかたへえきですつやしとわなかよくしたくないわな
97 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 13:10:32 ID:n8hKXMzM
>>82根がマジメなのか、2ちゃんねる用語を知らないのかわからないが
一応貼っておく。
○○(←何故か変換できない)【なぜかへんかんできない】
雰囲気と入力するときに「ふんいき」と入力しなければ変換できないところを「ふんいき」
と入力したり体育と入力するときに「たいいく」と入力しなければならないところを「たいく」
と入力して変換できない文字を入力する場合など、普段発音している音で入力しても
正しく変換できない場合に使う表現。
多くの場合はネタとして使用され、本当に変換できないことはまれである。
使用例:「たいく(←何故か変換できない)」「がいしゅつ(←何故か変換できない)」
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%CA%A1%E4#i22
98 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 13:19:39 ID:hulShwRY
>>82が釣りで、おまいらより一枚上手だったりしてなw
何れにせよもう秋田
99 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 13:23:38 ID:vLLH8KNg
>>雰囲気と入力するときに「ふんいき」と入力しなければ変換できないところを「ふんいき」
>>と入力したり
変換できましたけど。。。
100 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 13:26:56 ID:vLLH8KNg
しかし、(←何故か変換できない)のような、
レベルの低いネタに合わせていくのはツラいものを感じる。
これをネタと書き込む稚拙さが哀れ。
101 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 13:44:14 ID:9xepAGwI
102 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 13:59:22 ID:9xepAGwI
103 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 18:30:59 ID:dMXMApWk
104 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 18:47:07 ID:9xepAGwI
>>75ここはさっぱりわかりません。「南無日蓮大菩薩」ってあるので、日蓮宗のお寺かな。
立地がかなり街中なので、上町台地の寺町あたりと場所をさだめて、グーグル・マップの
航空写真でざっと探したけど・・・見つかりません。
105 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 19:01:02 ID:OXF.6NEk
106 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 19:03:55 ID:9xepAGwI
>>103画面、左のほうに黒くて特徴的な大阪大林ビルがわかって、その先、すらっとした
シティタワー大阪がみえるので、位置関係と撮影した高さから、OAPタワーの
かなり高いところから、南東方向を撮影したものだね。
ちょっと前までは、大阪大林ビルぐらいしか、このあたり、高いビルがなかった
のに、ほんと、最近、数年での背の高いマンションの林立には驚きます。
107 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 19:17:36 ID:Z44Ez3Xs
108 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 20:09:10 ID:dMXMApWk
凄いな…全員正解です。
そうです。OAPの上層階から撮りました。
109 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 20:13:01 ID:oKayF4ZE
だってガラスの右下に OAP ってロゴが入ってるもん
110 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 20:16:25 ID:dMXMApWk
>>106惜しい、方角はOAPから南西ですな。
ここ数年都心すごいですよね。さすが大阪。コンクリートジャングルとはまさにこのことかと。
梅田周辺の密集度はこの風景をも凌駕します。
111 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 21:30:48 ID:OXF.6NEk
俺はどこかまったくわからんかった
下の方にルネシリーズのマンションがあるのでそっから当たったがわからんかった
で、その隣に大阪●●●●●●●●専門学校というのがあるから電話帳でそれらし
い大阪医療技術専門学校と当たりをつけてそれを検索して発見した
112 :
ななしやねん:2006/08/30(水) 21:48:13 ID:9xepAGwI
113 :
ななしやねん:2006/08/31(木) 22:11:29 ID:4QAmdLGk
開発前の北野田の写真持ってる人いない?
114 :
ななしやねん:2006/08/31(木) 22:55:18 ID:muwNSyTY
北野田か、ガッツにはよく行ったな。
115 :
ななしやねん:2006/08/31(木) 23:42:57 ID:EcDKpxGA
>>114燃えるまではベルに溜まってたな。
カレーがウマー。
116 :
75:2006/09/01(金) 04:09:32 ID:PK6RLlwk
>>104南森町のちょい北、末広町1丁目 妙福寺です。
117 :
ななしやねん:2006/09/01(金) 06:27:08 ID:E5a8ltlI
118 :
ななしやねん:2006/09/01(金) 11:24:01 ID:YO8aPuEI
プロフォートビルか?
119 :
オルテガ:2006/09/02(土) 02:58:16 ID:w2WB0/rw
>117
この写真で見ると日生球場の跡ってまだ残ってるんやね。
全部駐車場になってるのかと思った。
あぼーん
121 :
ななしやねん:2006/09/02(土) 06:59:39 ID:/CBHXDsY
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
グロ?
122 :
ななしやねん:2006/09/02(土) 10:28:58 ID:v2Y7dCjI
>>120双葉でよく見る画像やん
今朝は庭で珍しい鳥(カワセミ)を撮れてご機嫌(^_^)v
出掛けたら良い写真が撮れるかも。
123 :
ななしやねん:2006/09/03(日) 19:03:48 ID:JVmNd71c
124 :
ななしやねん:2006/09/04(月) 15:14:08 ID:YYRvtdVE
125 :
ななしやねん:2006/09/04(月) 15:31:09 ID:poXrgzS6
126 :
ななしやねん:2006/09/04(月) 16:26:32 ID:e7JDVcJg
PowerShot A700を1名様ってケチくさいなw
しかも締め切りは来年2月末。
その頃には二束三文に・・・
127 :
ななしやねん:2006/09/04(月) 21:41:35 ID:1gO30u.s
PowerShotシリーズは安物だけど良いカメラだよ。
A700ではないけど愛用してる。
128 :
ななしやねん:2006/09/04(月) 21:56:38 ID:ClhYnei6
129 :
ななしやねん:2006/09/04(月) 22:03:21 ID:ClhYnei6
130 :
ななしやねん:2006/09/05(火) 03:01:56 ID:aEwLMAC6
131 :
ななしやねん:2006/09/05(火) 03:52:48 ID:O3HWQnu2
132 :
ななしやねん:2006/09/05(火) 15:24:13 ID:qXxyL0x6
133 :
ななしやねん:2006/09/05(火) 19:55:00 ID:lLrNjBKc
134 :
ななしやねん:2006/09/05(火) 21:26:34 ID:vdi5DEWI
>133
どこですか?
行ってみたい。
135 :
ななしやねん:2006/09/05(火) 21:32:41 ID:AbwOuSQg
鉄っちゃんしか写真を撮らないのか?
はいはいオマエがうぷしろってレスは不用だからね。
136 :
ななしやねん:2006/09/05(火) 21:38:39 ID:rM.0VXRE
137 :
ななしやねん:2006/09/05(火) 22:31:39 ID:lLrNjBKc
138 :
ななしやねん:2006/09/05(火) 22:43:32 ID:AbwOuSQg
¥って? w デジカメもデジタルビデオもおよそその筋の物は持ってるが
鉄っちゃんの集まりに公開するものはないね
139 :
ななしやねん:2006/09/05(火) 23:18:33 ID:H9ow7q9Q
>>138文句言いながら何で見るの?
俺は鉄ではないけど、鉄を否定する気はないし、
風景を撮る時に列車を入れて撮ったりするよ。
140 :
ななしやねん:2006/09/05(火) 23:19:19 ID:Jey8io3A
141 :
ななしやねん:2006/09/05(火) 23:23:14 ID:S/IVLTTI
今日の空や〜
オルテガはん、夜景コンテストに応募しはったんやね。
俺もしてみよかなぁ
142 :
ななしやねん:2006/09/06(水) 00:01:55 ID:Z5goS//g
143 :
オルテガ:2006/09/06(水) 00:43:25 ID:0m5dLesI
>141
え〜何で知ってんの?って見たらupされてました。
僕のデジカメIXY200やから新しいのん欲しいよ〜
144 :
ななしやねん:2006/09/06(水) 02:53:52 ID:TytnUQ1o
俺のCOOLPIX990はそれより古い
145 :
ななしやねん:2006/09/06(水) 03:07:05 ID:pcf9b/qk
↓きょうび、人間を無断で撮ったらそれだけで犯罪になるそうや
ちゅうわけで、自然風景、乗り物、建築物とかに限定せなしゃあない
この件に関してはN速報板にスレも立っていた
> 151 名前: ななしやねん 投稿日: 2006/09/04(月) 18:58:09 ID:0O21U3Jo
>
> 情報種別: 子供被害情報
> 件名: 携帯電話で写真を撮られる事案
> 発生日時: 09月04日 16:50
> 発生場所: 高槻市 城南町3丁目14番 タンポポ公園
> (地図)
ttp://www.map.police.pref.osaka.jp/Public/MapMain.aspx?type=3&id=7551 > 発信: 高槻警察署
> 発生状況: 公園で友達と遊んでいた女児が、
> カメラ機能付き携帯電話で写真を撮られる事案が発生しました。
> 犯人: 年齢30歳位、つばが黄緑色の白色野球帽、白色半袖Tシャツ、
> 黒っぽいズボン、無精ヒゲの男1名、徒歩で逃走
> 告知内容: 児童への防犯指導を徹底して下さい。
146 :
ななしやねん:2006/09/06(水) 10:37:19 ID:gmh5Fy7E
撮り方にもよるだろ。
幼女狙いと一緒にするな。w
147 :
ななしやねん:2006/09/06(水) 10:41:53 ID:SSsiigSA
148 :
ななしやねん:2006/09/07(木) 21:36:06 ID:/AS78czU
>>136のリンク先って自宅サーバーで運営してらっしゃるのかな?
149 :
ななしやねん:2006/09/07(木) 22:49:01 ID:iXIrDdIw
誰かポン菓子が爆発する瞬間を撮ってる人いませんか?
うちの近所の公園で最近までやってたんで撮ろうと思ってたら
いつの間にか来なくなってしまいましたorz
150 :
ななしやねん:2006/09/07(木) 23:05:14 ID:yQmOPslA
151 :
オルテガ:2006/09/08(金) 22:09:32 ID:5MP9iZgc
152 :
ななしやねん:2006/09/08(金) 22:45:22 ID:2H53tZ5M
まさか撮ってる人がいるとはびっくり。
オルテガはんありがとう。保存させてもらいました。
A700当選するといいですね。
153 :
ななしやねん:2006/09/09(土) 00:56:21 ID:kyEUdt3c
154 :
オルテガ:2006/09/09(土) 00:57:19 ID:bvP5jp9Q
いえいえどういたしまして。ちなみに一昨年の彦八祭りの間違いでした。
155 :
ななしやねん:2006/09/09(土) 01:05:05 ID:kyEUdt3c
156 :
ななしやねん:2006/09/09(土) 01:32:20 ID:qArgt8HE
>>151うわあぁぁ・・・懐かしい「ポン菓子」やんか! まだあったんや!
ガキの頃、ポンのおっちゃんが来たら米を持って走って行ったのを思い出す・・・
あぼーん
158 :
140:2006/09/09(土) 08:19:04 ID:cQxa7.lI
>155
そうです、一枚目の辺りは異様な雰囲気にも思えます。
159 :
ななしやねん:2006/09/09(土) 13:51:33 ID:gVgskQeo
>>158でもそろそろこの荒地とも見納めですね。
大阪外環状線が開通するまでの景色。
160 :
ななしやねん:2006/09/10(日) 18:54:41 ID:ubY.MaRQ
161 :
ななしやねん:2006/09/12(火) 11:52:47 ID:23PR3pYU
>>156米と砂糖は?或いはザラメ?砂糖はサービスやったん?
162 :
ななしやねん:2006/09/12(火) 20:26:31 ID:f9q.V8wI
163 :
ななしやねん:2006/09/12(火) 21:48:58 ID:qjWIC1G.
164 :
ななしやねん:2006/09/13(水) 22:17:29 ID:/D4zDT9Y
165 :
ななしやねん:2006/09/13(水) 22:27:08 ID:/D4zDT9Y
166 :
ななしやねん:2006/09/13(水) 22:41:43 ID:HamFLN9k
167 :
ななしやねん:2006/09/13(水) 22:41:43 ID:/D4zDT9Y
>>163上の写真みると、アパホテルが天王寺にできてるんだ。オープンしたのは、8月7日ってことで、
写真みてても、まっさらなのがわかる。ずいぶん白いけど、数年後に、どれくらい汚れてしまうか、
定点観測で見てみたい。
下の写真は、大坂市内の林立するビル群を南からながめた景色で、あまり見慣れて
ないんで興味深い。通天閣の広告募集中って、いつまでやってるんだろう。
168 :
ななしやねん:2006/09/13(水) 22:57:49 ID:/D4zDT9Y
169 :
ななしやねん:2006/09/13(水) 23:09:40 ID:QHW0vRPA
170 :
ななしやねん:2006/09/14(木) 09:29:22 ID:xbiLfNj.
>>169梅田貨物駅や西梅田あたりにも運河があるな。
171 :
ななしやねん:2006/09/14(木) 09:57:11 ID:UvttirPs
>>160おお、私もこの辺りでよく散策がてら写真撮ってます。中津界隈はいいよね…。
172 :
ななしやねん:2006/09/14(木) 13:27:51 ID:NaRNzyIc
173 :
ななしやねん:2006/09/14(木) 14:22:12 ID:XkWM5TLA
174 :
ななしやねん:2006/09/14(木) 20:41:14 ID:/phAIUL.
今日梅田行ってきた。後で大量に貼りまつ。
てか風景画のホームページでも作ろうかな。
175 :
ななしやねん:2006/09/14(木) 20:44:55 ID:mpheb3eg
>>174>大量に貼りまつ
迷惑だから厳選した奴を貼ってくれ。
176 :
ななしやねん:2006/09/14(木) 20:45:31 ID:Vdnj946g
絵?
177 :
ななしやねん:2006/09/14(木) 21:41:20 ID:/phAIUL.
178 :
ななしやねん:2006/09/14(木) 21:50:21 ID:0ZVpZchI
>>169へぇー、1948年9月の航空写真か。太平洋戦争が終わって、まだ3年。
1951年がサンフランシスコ講和条約だから、まだ、進駐軍が占領してた頃かな
(撮影、米軍だし)。
こうしてみると、梅田から御堂筋あたりは、空襲にあってないから、中央公会堂
とか、阪急百貨店とかの建物が残ったんだなってわかるね(当然だけど)。
天神橋とか東横堀川より東側は、あんまり建物が見当たらないのは、空襲の
せいかな。
御堂筋の並木がきれいだとか、あと、やっぱ、阪神高速がないから、すっきり
してる。
179 :
ななしやねん:2006/09/14(木) 22:06:32 ID:0ZVpZchI
>>173田んぼの先に見えるのは、久宝寺緑地になるのか・・・画面、左に写ってる高架のは
近畿自動車道だったんだね。
しかし地図みると、この田んぼからずーっと西は、大阪湾まで、田んぼとか畑は
まったくなさそうなんで、都心に残された、かなり貴重な田んぼってことなんだ。
180 :
ななしやねん:2006/09/14(木) 22:11:22 ID:0ZVpZchI
181 :
ななしやねん:2006/09/14(木) 22:21:25 ID:NaRNzyIc
>>180 そのとうりです。大野川の歩道を出たすぐのところです。
182 :
169:2006/09/14(木) 22:59:23 ID:D5XeIcf2
>>178 まだ焼け野原ですね、下の方に長細く飛行場だったころの靭公園も写ってます。
他の写真では砲兵工廠に爆弾池も写ってますね。
183 :
ななしやねん:2006/09/14(木) 23:35:09 ID://A01GHk
>>177いいね!下から二つ目の左阪神、右大阪駅がいい!
184 :
ななしやねん:2006/09/15(金) 14:50:44 ID:dhf7x7WU
185 :
ななしやねん:2006/09/15(金) 16:06:52 ID:LezaOEnU
186 :
ななしやねん:2006/09/15(金) 19:19:29 ID:STUQYBhk
187 :
ななしやねん:2006/09/16(土) 08:00:02 ID:7Iqqq.1w
>>177関空展望台、人が多くてにぎわってるね。ちょっと前に行ったときは、ほとんど人
いなくてガラガラだった。雨降ってし。
梅田の上から2番目と3番目は、撮影場所がちょっと違うけど、昼と夕暮れどきの
景色の変化が楽しめていいね。スケルトンな感じの、ヒルトンプラザ・ウエストの
ビルが暗くなると、目だってくるのがよくわかる。
ここ十数年、大阪駅前を通勤で通ってるけど、こうしてみると、ほんと、この10年
ぐらいでも高層ビルが増えてきたってのをしみじみ。
あと、この西梅田方向では、先日報道されてたけど、いよいよ中央郵便局が建て替え
になるのかな。大阪駅の改修工事とあわせて、歩道橋もつけてくれるといいんだけど。
188 :
ななしやねん:2006/09/16(土) 08:20:34 ID:7Iqqq.1w
189 :
ななしやねん:2006/09/16(土) 21:04:06 ID:EQuimFys
190 :
ななしやねん:2006/09/16(土) 21:36:25 ID:Gu7CGRWk
191 :
ななしやねん:2006/09/16(土) 22:20:47 ID:k9w8X/LE
>>190充分に撮れてますよ。これからも良い写真が撮れたらよろしくね。
192 :
ななしやねん:2006/09/16(土) 22:44:09 ID:7Iqqq.1w
193 :
ななしやねん:2006/09/16(土) 23:33:25 ID:7Iqqq.1w
194 :
ななしやねん:2006/09/17(日) 00:15:40 ID:3KXLNPOM
195 :
ななしやねん:2006/09/17(日) 08:21:11 ID:BSZIgJ8w
あてもんはもういいよ。
196 :
ななしやねん:2006/09/17(日) 21:58:10 ID:VokAlGG.
197 :
ななしやねん:2006/09/17(日) 22:03:14 ID:q85F/gFY
198 :
ななしやねん:2006/09/17(日) 22:25:32 ID:Gb82SIcs
>>197>>190の上の写真みると、野球場と、その先に川の土手と思しき景色、うっすら
した山と比較的緑の多い住宅地。そして、はっきりは見えないけど、白い塔らしき
ものが見えるのと山並みから、大和川の右岸から、富田林の方向かなと推測
できた。
で、下の写真からは、弁天町のビル群と、南港のATCのビル、それと六甲山系が
わかるし、特徴的な屋根の建物が画面左下にあるので、航空写真から見つけるのは
すぐでした。
法学部棟ってのは、大学のキャンパスマップから。↓
http://www.osaka-cu.ac.jp/information/campusmap.html>>天気がいい日には通天閣や大阪ドーム、堺市役所なども
>>はっきり見えます。夜にはライトアップされた通天閣も。
ほんと、大阪平野を一望にできて眺めがよさそう。夕陽なんかはどこに落ちるのかな。
夕焼けのきれいなときに、またぜひ、一枚、アップしてくださいませ。
>>最後の一枚
学術情報総合センターっすね。立派な建物。
199 :
ななしやねん:2006/09/17(日) 23:42:12 ID:n8ESJG7U
>>198>>天気がいい日には通天閣や大阪ドーム、堺市役所なども
>>はっきり見えます。夜にはライトアップされた通天閣も。
北側と南側のステキな景色しか書いていないな。
西方に沈む夕陽もきれいだろ。
・・・で、東側は?
200 :
ななしやねん:2006/09/17(日) 23:44:09 ID:n8ESJG7U
201 :
ななしやねん:2006/09/18(月) 00:12:00 ID:Y763tKCo
ありえねぇアンカー・・・(w
202 :
ななしやねん:2006/09/18(月) 13:16:27 ID:CeIaRtq.
203 :
ななしやねん:2006/09/18(月) 18:21:51 ID:pZ4FNeYo
204 :
ななしやねん:2006/09/19(火) 00:35:50 ID:m3yECwhQ
205 :
ななしやねん:2006/09/19(火) 16:26:22 ID:nqiUkNAQ
206 :
ななしやねん:2006/09/19(火) 20:34:02 ID:kdkgIeb6
207 :
ななしやねん:2006/09/19(火) 20:37:08 ID:pv7Autzw
>>205すげぇぇええええええええええええええええ!!
向こうで空が燃えてるようだ。
208 :
ななしやねん:2006/09/19(火) 22:37:28 ID:fZtbD/bg
>>204あおりレンズの逆あおりでそんな感じに撮れる
209 :
ななしやねん:2006/09/20(水) 15:07:00 ID:eyQNekyw
210 :
ななしやねん:2006/09/21(木) 10:03:06 ID:jAnVQVu.
211 :
ななしやねん:2006/09/21(木) 16:56:24 ID:ApijEfMk
今日、大日浄新プレオープンでKISS DN ブラックボディ新品 + シグマ Wズームセット(18-50、55-200) 新品 ¥59800でした。
土曜日も限定5台出ので行ってみそ。私の前に100人以上並んでいましたが売れずに残ってました。
212 :
ななしやねん:2006/09/21(木) 18:18:07 ID:b0A6Jjz.
213 :
ななしやねん:2006/09/21(木) 20:46:45 ID:jAnVQVu.
214 :
ななしやねん:2006/09/21(木) 21:02:22 ID:F8DQdzdE
215 :
ななしやねん:2006/09/21(木) 21:14:57 ID:RY5WWyQc
216 :
ななしやねん:2006/09/21(木) 22:04:46 ID:CXhWPNSY
>>213方法は書かないけど、一眼なら歩道から同じアングルで撮れるかも知れない。
217 :
ななしやねん:2006/09/21(木) 22:39:15 ID:PDtD13/A
>>205写真の左に写ってるつり橋って、形からして、明石海峡大橋だよね?
もしそうだとしたら、すごく近くにあるように見えるんだけど、望遠で撮ると
こう見えるものなの?
218 :
ななしやねん:2006/09/21(木) 22:43:23 ID:v/4w1KcY
望遠で距離が圧縮されるから
219 :
ななしやねん:2006/09/22(金) 11:50:28 ID:HrHsKXXg
伊丹空港の北から超望遠で飛行機を撮ると、距離の圧縮効果により
梅田のビル郡から飛行機が飛び立つ様な写真が撮れる。
220 :
ななしやねん:2006/09/22(金) 16:07:53 ID:TXNp1VgQ
>>196顔がはっきりたくさん写ってるが
肖像権の許諾だいじょうぶか?
221 :
ななしやねん:2006/09/22(金) 16:53:40 ID:7nAOu9bg
目立ってナンボの人たちやからね〜
222 :
ななしやねん:2006/09/22(金) 17:01:25 ID:SxiuGH32
むしろ嬉しいんじゃないか?w
223 :
ななしやねん:2006/09/22(金) 17:29:13 ID:Ba5HR1XA
>>220はいはい。肖像権、肖像権。
訴えられてから考えるよ。
224 :
ななしやねん:2006/09/22(金) 21:02:13 ID:20/gnApo
だよなw
225 :
ななしやねん:2006/09/22(金) 21:18:01 ID:IbwQbtC6
>>220全ての人に許可を取りましたのでOKです!
226 :
ななしやねん:2006/09/22(金) 21:22:06 ID:2LuHqgnc
ペンタのK10D買った人いる?
227 :
ななしやねん:2006/09/22(金) 22:20:36 ID:eRKuNqyU
228 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 00:06:12 ID:2iJ3zSdc
229 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 02:07:55 ID:4tpf3hnI
ポケモン効果
230 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 05:18:58 ID:t3XPAdFY
>>228こういう写真が撮れたら中級〜上級なんやろな
231 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 07:21:36 ID:qWyljZWA
>>228へぇー、ぱっとみると、梅田のビルのすぐ近くに空港があるように見えるね。
ポケモンジェットだし、これは素晴らしい写真だね。楽しめた。
232 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 08:20:48 ID:krKrRi2g
233 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 10:09:41 ID:u9v1Zpj6
>>228500mmでもこれだけの効果は無理だろうな。
234 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 11:00:39 ID:wk8VjUc2
デジカメ板の飛行機写真スレには神がたくさんいるよ
235 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 12:33:54 ID:f7/LkNPw
うほっ、これは凄い。
236 :
ななしゃねん:2006/09/23(土) 16:37:33 ID:XClxgciw
237 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 16:53:54 ID:taXKdRM.
238 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 17:14:35 ID:tLXuS5sc
239 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 18:24:59 ID:VOYt7RyM
>>238コリメートには見えないけど
APS-Cのデジ一に400mm程度とテレコンかな
240 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 21:16:06 ID:R01IFYEI
241 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 21:27:02 ID:t4Svx9qo
>>236これどっかで見た覚えがあるんだが思い出せない
どこだっけ?
242 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 22:19:32 ID:olThmKW6
243 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 22:25:51 ID:W9nFipWk
244 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 22:34:56 ID:qWyljZWA
245 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 22:47:34 ID:f7/LkNPw
堺在住の俺はすぐ分かったよ。だってここ家から5分のところだもん。
246 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 23:03:50 ID:2iJ3zSdc
247 :
ななしやねん:2006/09/23(土) 23:34:48 ID:f7/LkNPw
電線絡まっちゃう
248 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 00:27:09 ID:rW2AU8js
>246
こんな瞬間の写真よく撮れますね。前に千里川で撮ったけど全然だめでした。
249 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 01:48:34 ID:tD0w.cGA
250 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 02:32:55 ID:Wq0bWM7Y
写真とか全然わかんないけど、ここの写真ってどれもいいね。
色んな写真をみてると、自分も何か撮りたくなってくる。
けど、撮影してもなんの変哲もない風景写真になるんだろうなぁ…。
251 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 02:36:58 ID:/H6/HDgE
それがこのスレのいいところ。
セミプロからビギナーまでお気軽に〜
デジイチからカメラ付き携帯までお気軽に〜
何気ない風景写真、待ってますよ!
252 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 03:14:29 ID:GmJXoYKw
253 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 08:34:27 ID:z3GBPyWE
てか、コラ
254 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 10:33:05 ID:RC2zFODg
255 :
ななしゃねん:2006/09/24(日) 16:03:43 ID:rq7KpJD.
256 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 17:32:17 ID:RC2zFODg
>>249ちなみに走ってる電車は泉北高速鉄道の車輌だよ。
中百舌鳥で連結してるから南海高野線に泉北の電車が走っている。
257 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 18:29:30 ID:oMkCNuAE
258 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 18:42:07 ID:SKjGN.lc
259 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 18:47:07 ID:KjJzpen.
>>258このDQNどもは、今の法律や条令ではどうすることもできんのかな。
260 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 19:00:20 ID:ZIfCmf4s
橋の上から証弁をかけてやれ
261 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 19:07:04 ID:4wNaeMKI
>>259よく知らないけど、天満橋辺りではモーターボートを見かける。
そういえば、ちょっと上流にボートの免許教習所があったような。
取ってないだろうけど許可取りゃええのかな、
水が嫌いな金づちの漏れにはどうでもいい事だけどw
262 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 19:11:57 ID:5k4r8wnY
ボートの操縦には免許が必要ですが、河川での運行に許可がいると言う話は聞いた事がありませんが…。
263 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 21:01:45 ID:vZ33z.TA
>>259河川を航行する事を法律や条令で規制する方が異常だと思うけど?
264 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 21:20:45 ID:aqhXLngE
俺もボートを持ってるので時々海へ出るけど、水上バイクだけでなく
ボートでも、無茶苦茶な事をする奴が居るよ。
それで、昔は免許を持っている人が居れば免許を持っていない人でも
操縦出来たのが不可になったけど無免許を疑いたくなる奴が一杯。
265 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 22:03:24 ID:emgtVIE6
淀川でも一応規制のようなことはしてるみたいだね。
河川法ではどうすることもできないらしいが。
まあ、琵琶湖や各地の海水浴場で事故が相次いでるから
一部のDQNのせいで何かしら法的な対策がなされるのも時間の問題かもね。
珍走と一緒でハエみたいに五月蠅いし。
266 :
ななしやねん:2006/09/24(日) 22:18:50 ID:vVRxP6sA
267 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 04:39:19 ID:039TJj7M
>>263今時そんなノンビリした事は言ってられない。
道路を自動車で走る事も法律や条令で規制されている。
河川や湖沼や海上だろうと同じようなもんだ。
268 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 07:13:03 ID:AxtUvJxA
法規制も必要だろうけどモラルの欠如が嘆かれるのでは
269 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 09:38:58 ID:sPX9vDOk
えっこんなところで水上バイク?ってヤツはたいがい893だから写真なんか撮ってたら追いかけられるぞ
270 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 11:28:54 ID:xzGGXKc2
上がってこれないだろ。w
271 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 12:52:54 ID:2Wp80CVM
272 :
271:2006/09/25(月) 13:04:12 ID:2Wp80CVM
あわわわわ!urlをコピペしたら何故か「〜」が全角に…! >。<
ド素人でごめんなさい。逝ってきます…。 orz
273 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 14:28:15 ID:7l44PtpQ
ドンマイ!
274 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 15:30:05 ID:dOVO8aqY
気にするな
275 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 16:42:52 ID:C8qRJBSY
276 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 17:57:16 ID:xzGGXKc2
277 :
275:2006/09/25(月) 18:12:01 ID:C8qRJBSY
278 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 18:16:42 ID:xzGGXKc2
その辺には行ったことない。w
279 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 18:22:53 ID:dOVO8aqY
具体的な地名はどこ?
280 :
275:2006/09/25(月) 19:33:00 ID:C8qRJBSY
281 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 22:00:49 ID:dOunq5Uo
>>280おもしろい。最初、ぱっと見て、千里の新御堂沿いの景色かと思ったけど、
堺のニュータウンだったんだね。
あと、三田ニュータウンも、同じような景色かも(大阪じゃないけど)。
282 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 22:08:46 ID:L8/uzBtc
測道の青い標識の左折方向が一文字っていうのがポイントやね
283 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 23:03:59 ID:HDq5ZxBc
もうクイズはいいよ。
284 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 23:06:17 ID:dOVO8aqY
ま〜ええやん。そない硬いこと言わんでも。
285 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 23:12:28 ID:Mw5mRGUc
確かにクイズみたいなのはスレの無駄遣いになるから自粛してほしい
286 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 23:14:46 ID:PDBkvTpU
次スレ立てればいいだけのこと。
287 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 23:18:29 ID:DH6P24Ww
こんな議論が一番スレの無駄遣いだ
288 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 23:34:15 ID:U03OXo/U
逆にこれが分かるか?ってやつを上げてやれば面白いかも。
最近富田林丘陵の向こう(堺方面)に高層ビルが数本建ってるけど、
あれはどこなんだろう? こちらから見るとちょっとした副都心に見える。
289 :
ななしやねん:2006/09/25(月) 23:35:39 ID:dOVO8aqY
290 :
ななしやねん:2006/09/26(火) 02:23:00 ID:exxhU.b.
>>288恐らく南海高野線北野田駅周辺の再開発ビル、マンション群かと。
なんや「堺のマンハッタン」らしい。
291 :
ななしやねん:2006/09/26(火) 02:27:32 ID:xHLJiPT2
>>288恐らく南海高野線北野田駅周辺の再開発ビル、マンション群かと。
なんや「堺のマンハッタン」らしい。
292 :
ななしやねん:2006/09/26(火) 08:40:25 ID:9fPrYmys
293 :
288:2006/09/26(火) 09:00:50 ID:Oun/Rhak
>290〜>292 有難〜。
稲越しショット、ワロタ。
294 :
ななしやねん:2006/09/26(火) 23:43:56 ID:uqQdjF9c
堺市民はマンハッタンを見たことないんだろうねw
295 :
ななしやねん:2006/09/27(水) 03:15:05 ID:9LlRvKnE
>>292なんか田んぼの向こうに高層マンションって、さいたま新都心のミニ版やな
296 :
ななしやねん:2006/09/27(水) 15:07:41 ID:01Zb4mA.
ここにアップされたのを双葉でも見る事があるけど、
ピカチャージェットも壁板にあるね。
297 :
ななしやねん:2006/09/27(水) 23:44:31 ID:J0vSC5qI
ピカチャーって何?
298 :
ななしやねん:2006/09/28(木) 07:39:37 ID:ZYF1Q0qU
照りのあるチャーシュー
299 :
ななしやねん:2006/09/28(木) 08:01:48 ID:repq9MZ6
( ・_ゝ・)ツマンネ
300 :
ななしやねん:2006/09/28(木) 08:09:21 ID:I83umDoo
300
301 :
山崎渉:2006/09/28(木) 08:17:47 ID:oUmX.Lig
∧_∧
( ^^ )<ぬるぽ^^
/ \
__ | | | |_∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦\
/\ \ \
/ \|=================|
\ ノ \