デジカメ・カメラ付き携帯で大阪の風景を写そう7枚目
1 :
ななしやねん:
2 :
ななしやねん:2006/03/27(月) 09:54:33 ID:f7QCKzCM
7枚目を立てたんか〜_| ̄|○
3 :
ななしやねん:2006/03/27(月) 16:38:49 ID:uxqdvzIA
新スレ記念ぽぺこ
4 :
ななしやねん:2006/03/27(月) 19:37:13 ID:N0ZJ64WQ
5 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 00:19:49 ID:OAvqe1Rw
>>4松屋町あたりにもあったような気がするな。
一般道の立体交差。
6 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 06:55:17 ID:N.kNiPOc
7 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 08:09:15 ID:lgmL10vk
おたくら、どういうカメラで撮ってまんの?
やっぱり、一眼レフデジカメ?
8 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 08:27:29 ID:8nzNbelY
9 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 09:00:17 ID:N50L/BjQ
昨夜からアプロダがダウンしてますね。写真が見られない。
10 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 11:40:57 ID:5PMr3MEs
11 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 11:50:16 ID:/.WYbb6w
>>7アップローダーが落ちてるので確認は出来ないが、俺の記憶では
最近では前スレの数枚がキャノン風味の一眼で、それ以外はコンデジだね。
一眼らしき画像にはExifがなかったと思うので、実際は違ってるかも。
画質を競う訳でもないので、何でもOKだと思う。
12 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 12:03:37 ID:eWpJaEAE
どぞきみ
13 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 14:15:15 ID:CubU0Y7A
>>7俺は携帯電話だす。W21CA
本当はデジカメ欲しいんだけどね。ビンボーだし、うちの出納係(wがうるさいんで。
14 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 14:53:32 ID:ieJaHWIs
俺はバイオカメラ
ここには出せないけど、脳裏にしっかり焼き付ける
まあ、10分もすれば忘れてるけどなw
15 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 15:03:25 ID:a2I2Qs2w
シラー
16 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 15:18:50 ID:ieJaHWIs
17 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 16:04:35 ID:UPW2TxHw
別館でするほどの話でもない。
いちいち仕切るな。
18 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 18:02:05 ID:kJqulQ0k
>>5具体的にどの辺り?地図見たけどよく分からなかったよ (´・ω・`)ショボーン
19 :
5ではないが:2006/03/28(火) 21:04:33 ID:OAvqe1Rw
20 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 22:32:31 ID:kJqulQ0k
21 :
ななしやねん:2006/03/28(火) 23:56:58 ID:1uT7AUXU
>>14本当はそれが一番いいんだよね>バイオカメラ
俺なんか写真ばっか撮って、頭に風景がぜんぜんメモリーされてないw。゚(゚´Д`゚)゚。
22 :
ななしやねん:2006/03/29(水) 16:37:07 ID:9K8irNB.
23 :
ななしやねん:2006/03/29(水) 22:30:29 ID:C9tU5js.
>>19高津原橋ですな。十年弱前に架け替えられてきれいになったというか風情が減ったというか。
24 :
ななしやねん:2006/03/29(水) 22:51:38 ID:4gGDB7Dg
25 :
ななしやねん:2006/03/30(木) 00:38:12 ID:mwCKJd2.
26 :
ななしやねん:2006/03/30(木) 00:39:54 ID:c1Sw5.LQ
茨木市だろ
27 :
ななしやねん:2006/03/30(木) 04:03:18 ID:lV5a97.M
>>24
ホラー系の雰囲気狙ったんでしょうか?
心霊写真みたいなので
青加工でなくて良いのでは???
真ん中の光が特に妙なものが映っているように見えて
正直苦手画像です。セピアとかなら良い風景かもTT
28 :
ななしやねん:2006/03/30(木) 11:22:23 ID:SL7egv3c
多分、元画の方がホラーっぽいと思う
京都市電の車両の塗装もボロボロだし、この場所全体が不気味なので
お化粧をしたんでしょ
29 :
ななしやねん:2006/03/30(木) 12:27:06 ID:CcuX46zQ
>>24-26
高槻茨木のハイキングコースだよ。
阿武山から竜仙峡にかけてのコースの中継休憩点でしょ?(違った?)
近くに駄菓子屋なんかあって、安威川沿いにカジカも鳴いていて、
夏の夜は蛍が飛んでいて、とってもいい所なんだけどね。
安威川ダムに沈むのか。ある意味、罪だよな。
30 :
25:2006/03/30(木) 14:06:30 ID:mwCKJd2.
あぼーん
あぼーん
あぼーん
34 :
24:2006/03/30(木) 20:16:54 ID:CnjQGyhg
現場は竹薮に囲まれた猫一匹現れない廃神社です。昼でも電車の所だけ日が差しま
せん。車内も荒れ放題で、ここで子供が遊ぶ事はもう無いでしょうね・・。
そのままの画像は廃墟写真そのものだったのと、現場に行く前からイメージしてた
雰囲気を再現したかったので加工しました。>28さん、正にそのとおりです。
工事が始まると一帯は立ち入り禁止になるそうなので、たくさん撮りまくった
中の一枚です。
35 :
ななしやねん:2006/03/30(木) 23:04:39 ID:lLsJTndA
36 :
40:2006/03/30(木) 23:20:15 ID:OEPpzcmY
何の工事?
37 :
ななしやねん:2006/03/30(木) 23:26:47 ID:PAdY6KDc
38 :
ななしやねん:2006/03/31(金) 11:44:21 ID:zx7CuNHc
ダムなんかいらない
39 :
29:2006/03/31(金) 21:11:14 ID:LOAjxD7U
明日、行ってきます。写真アップしますね。
40 :
ななしやねん:2006/03/31(金) 22:10:58 ID:h7EIBiZY
>39
たのしみ〜・。。でもダンプに気をつけて!
41 :
ななしやねん:2006/03/31(金) 22:16:05 ID:zx7CuNHc
42 :
ななしやねん:2006/03/31(金) 23:29:11 ID:GWli73eo
俺も諏訪神社行ってみたいな
駄菓子喰いながら神社でマターリと・・・
やばいな、まだ17なのに
43 :
ななしやねん:2006/03/31(金) 23:55:49 ID:2C5eDS72
44 :
ななしやねん:2006/04/01(土) 00:48:33 ID:tzNAyw3E
>>43なんか 春がキタ━(゚∀゚)━ !! って感じのやさしい陽射しですね
久しぶりに淀川へ釣りにでも行ってくるか・・・
45 :
ななしやねん:2006/04/01(土) 10:12:27 ID:1UgCffKU
近くに淀川なんかな?
俺んちは近くに木津川だもんな、自然派は皆無に近い
46 :
ななしやねん:2006/04/01(土) 10:52:00 ID:PSpWBBg6
>>43いい写真だね。
こういう何気ない日常の風景が、いちばんいいね。
47 :
ななしやねん:2006/04/01(土) 12:09:56 ID:kfpA3k8A
↑こんな感想はイラネ
48 :
ななしやねん:2006/04/01(土) 12:23:09 ID:HuyKx6A6
↑オマイがイラネ
49 :
ななしやねん:2006/04/01(土) 14:18:18 ID:8JfPrkIg
50 :
ななしやねん:2006/04/01(土) 16:03:39 ID:JC.dUK6g
川を見つめる女の静けさと、すぐ後ろをかすめる貨物列車のごう音
51 :
29:2006/04/01(土) 22:05:42 ID:E7WA5Q2w
52 :
ななしやねん:2006/04/01(土) 23:43:55 ID:Tfw7JdxI
6チャンで釜ヶ崎の特集やってる…
53 :
ななしやねん:2006/04/02(日) 01:07:49 ID:PbiZ0Bos
>51
お疲れでした。
諏訪神社は移転するそうですが、歴史が感じられるのでもったいないです。
市電は当然、置き去りですね・・。
ダムに沈む前になるだけ多くの人に訪れてもらいたいです。
54 :
ななしやねん:2006/04/02(日) 04:21:28 ID:erOqwGj.
土建屋国家、未だ健在ですか。
一人ひとりが景観を楽しむ権利とか、
それらから受ける安らぎ等を権利として確率し、
土建屋が安易に土木工事できないような仕組みを作らないと。
昔はどこにでもあった綺麗な海岸も、
今やほぼ100%が人工海岸となっています。
はたして、これらの工事が本当に必要だったのでしょうか?
あぼーん
56 :
ななしやねん:2006/04/02(日) 17:21:47 ID:218Rx1xg
57 :
ななしやねん:2006/04/02(日) 19:44:48 ID:jUTuqEYk
58 :
ななしやねん:2006/04/02(日) 21:14:13 ID:PbiZ0Bos
59 :
ななしやねん:2006/04/02(日) 23:07:48 ID:lbIfPYBc
>>56なぜ、行き先案内板(堺・東大阪方面のやつ)が凹んでるのか気になる
60 :
ななしやねん:2006/04/02(日) 23:26:35 ID:z1OQUbys
61 :
ななしやねん:2006/04/02(日) 23:27:25 ID:93eQI5rA
>>58めちゃめちゃマターリしてますね。
穏やかな水面に映った雲がこれまたいい感じ。
62 :
ななしやねん:2006/04/02(日) 23:55:17 ID:Za2GVPKA
63 :
ななしやねん:2006/04/03(月) 00:13:12 ID:hw1uhL.g
>>62スレ違いかもしれませんが鳥飼大橋って架け替えるのですかね?
64 :
ななしやねん:2006/04/03(月) 00:26:12 ID:h5p4XCEQ
65 :
ななしやねん:2006/04/03(月) 00:32:13 ID:kQLeZ9UQ
>>62スレ違いかもしれませんが鳥飼大橋の隣を無料にするのが先じゃないのか?
66 :
58:2006/04/03(月) 07:42:50 ID:kOfVR2ZA
>60>61
すぐ近くには古い街道、町並みも残っててなかなかいいところです。
漁港の猫は何不自由なく暮らしててよくなつきますね・・。
67 :
ななしやねん:2006/04/03(月) 08:50:03 ID:cAMsddZo
68 :
ななしやねん:2006/04/03(月) 15:23:44 ID:MowfOobI
69 :
ななしやねん:2006/04/03(月) 16:14:04 ID:r8bjculs
70 :
ななしやねん:2006/04/03(月) 21:18:10 ID:OpcQYwWY
今日、何ヶ所か桜名所まわってみたけど、あと数日っていう感じかな・・・
71 :
ななしやねん:2006/04/03(月) 22:36:41 ID:x4KtmqlM
そうですね。
自分も見に行ったら花が少なかったので接写にしました。
今週末くらいかな?
72 :
ななしやねん:2006/04/03(月) 23:09:10 ID:R.Y4k2DE
>>51その地区が立ち入り禁止になるのはいつからですか?
73 :
ななしやねん:2006/04/03(月) 23:19:55 ID:WLBQBLO6
74 :
ななしやねん:2006/04/03(月) 23:26:07 ID:.WxkbbK.
ゴミ親父は自分勝手で前から他人のプライバシーは無視してるよ。
その内に誰かが削除、アク禁依頼するんでしょ。
75 :
ななしやねん:2006/04/04(火) 00:03:33 ID:pYuaJqcI
ZAQってことだけで全然関係のない人を全員書き込み禁止にするくせに。
76 :
ななしやねん:2006/04/04(火) 10:30:11 ID:tRdGv052
ゴミ親父とは関係ないけど、俺のサイトはZAQとYAHOO系はアクセスを
お断りしてる。
まあ、巻き添えは仕方ないな。
77 :
ななしやねん:2006/04/04(火) 17:36:54 ID:v3rUjorc
78 :
ななしやねん:2006/04/04(火) 18:43:34 ID:SDpkzDBI
>>77残念ですが、そこに生えてるのは菜の花ではなくセイヨウカラシナです。
79 :
ななしやねん:2006/04/04(火) 19:43:43 ID:8MiQj7Ho
80 :
ななしやねん:2006/04/04(火) 22:35:35 ID:mMtX7rLw
>>79あの頃のゴミは、生ゴミだけでした。
今は、もったいないゴミが多いですね。
81 :
ななしやねん:2006/04/04(火) 23:03:00 ID:Li5abm4I
82 :
ななしやねん:2006/04/04(火) 23:31:38 ID:vxBvJW32
>>79めっちゃ近所でビックリしました。
晴れたら泉殿宮にでも行ってみようかな〜
83 :
ななしやねん:2006/04/05(水) 17:50:53 ID:lCFRQUNU
>79
ゴミ箱を見て懐かしくて書いています。
家の前に昔ありました。横に名前が書いてあり、車がぶつかりひびが入り
子供の頃、その上に乗り粉々に崩れて叱られた事を思い出しました。
84 :
ななしやねん:2006/04/05(水) 19:05:22 ID:MaAvg/LI
ワラタ
古きよき時代、昭和ですね。
85 :
ななしやねん:2006/04/05(水) 19:09:36 ID:AUmVaAOE
>>79ゴミ箱の下にミゾがあるのを注意すべき。
>>80にあるように、厨芥汁が流れてたのでしょう。
いにしえ人の暮らしの知恵。
86 :
79:2006/04/05(水) 19:38:37 ID:outpxE/c
87 :
ななしやねん:2006/04/05(水) 20:18:36 ID:E18uG.f.
> 昭和のゴミ箱がいくつか大切に、されていました。古い町並みによく似合います。
それは違います。ゴミ収集とか、そういう類のものは機能的であるべきでしょう。
ノスタルジー的に保存されるものと、現実社会の効率的な機能を混同してはいけません。
88 :
ななしやねん:2006/04/05(水) 20:27:49 ID:kxkBb1KA
>>861枚目の写真いいですねー
電柱と電線が写っていないだけでスッキリしますね。
しかしこの立派な桜の木、毛虫対策とかどうしてるんだろう・・・
実家にあった桜の木は毎年毛虫の大群に悩まされて
おやじに切り倒されてしまいました。
89 :
ななしやねん:2006/04/05(水) 22:48:10 ID:jAuPnPRA
>>86武家屋敷かそれとも庄屋の屋敷ですかの?
吹田には藩はなかったと思うし、庄屋かなあ?
90 :
79:2006/04/06(木) 00:15:27 ID:d1jVl09c
>>87これらのゴミ箱は、もちろん現役ではないと思います。
うちのバアさんの話によると、当時のこのゴミ箱は、生ゴミを直接放り込むので
ナメクジが内側に大量に張り付いていて、掃除が大変だったとか。天気の
いい日には、手前の木の扉を天日干しにして、ナメクジ退治していたそうです。
>>88大阪で電線が写らないように撮影するのは、本当に苦労しますねw
>>89西の庄町という地名ですから、庄屋さんではないでしょうか。
91 :
ななしやねん:2006/04/06(木) 04:36:18 ID:tcEnds9k
92 :
ななしやねん:2006/04/06(木) 15:01:03 ID:Bsiw3PAs
またアプロダがダウンしてる(´・ω・`)
写真が見られませんね…
93 :
ななしやねん:2006/04/06(木) 21:38:34 ID:PenWTEpA
94 :
ななしやねん:2006/04/06(木) 22:10:20 ID:nWYbCfc6
>>93とてもイイ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
95 :
ななしやねん:2006/04/06(木) 22:35:49 ID:PenWTEpA
96 :
ななしやねん:2006/04/06(木) 22:44:39 ID:4aY4iQ6Y
97 :
ななしやねん:2006/04/06(木) 22:49:43 ID:nWYbCfc6
俺も行きますw
98 :
ななしやねん:2006/04/07(金) 02:05:02 ID:p8T31Smo
99 :
ななしやねん:2006/04/07(金) 07:07:52 ID:sXjTG0J6
100 :
ななしやねん:2006/04/07(金) 10:50:51 ID:bU3xODXw
101 :
ななしやねん:2006/04/07(金) 11:36:32 ID:GUzHvu/M
102 :
ななしやねん:2006/04/07(金) 23:27:32 ID:nLFZskgM
103 :
ななしやねん:2006/04/07(金) 23:33:32 ID:nLFZskgM
>>96遅れましたがこれもイイ!
特に浪速貨物駅・・なみはや橋と廃貨車のコントラスト・・イイです!!
104 :
ななしやねん:2006/04/08(土) 01:29:45 ID:S9xrC4dw
大阪に廃線ってあまり残ってないのでしょうか?
105 :
ななしやねん:2006/04/08(土) 08:34:27 ID:mDRx1.2U
>>104城東貨物線は?
でもあれは外環状線として運用する予定だったかも…
106 :
ななしやねん:2006/04/08(土) 09:41:10 ID:e8uWfcVA
>>102なんかスラム街みたいですね。
昭和の写真ですか?w
107 :
ななしやねん:2006/04/08(土) 10:12:44 ID:dzl4shcY
ほんわかした写真が見たいなぁ
外は桜がきれいだなぁ
お団子たべようかなぁ
108 :
ななしやねん:2006/04/08(土) 12:47:11 ID:pEQJgnaI
109 :
ななしやねん:2006/04/08(土) 16:18:53 ID:40j4f6b2
廃線に線路が放置されているのって
日本は裕福な国だってことの象徴だろうか
いずれにしても鉄ちゃん受けするものの...(ry
110 :
ななしやねん:2006/04/08(土) 19:39:42 ID:xqTK9Pcg
111 :
ななしやねん:2006/04/08(土) 19:42:21 ID:xqTK9Pcg
112 :
ななしやねん:2006/04/08(土) 19:42:41 ID:F49RkBzQ
113 :
ななしやねん:2006/04/08(土) 19:49:00 ID:xqTK9Pcg
114 :
ななしやねん:2006/04/08(土) 20:34:58 ID:vo8WxXOs
>>112春高楼の花の宴・・・ですね
♪昔の光、いまいずこ♪
115 :
ななしやねん:2006/04/08(土) 20:48:14 ID:cCvdjqVc
116 :
ななしやねん:2006/04/08(土) 21:19:16 ID:vo8WxXOs
>>115大川ですか?桜ノ宮?
桜見物の船も出てたハズだけど・・・ぶつからなかったかな?
117 :
ななしやねん:2006/04/08(土) 21:30:50 ID:S9xrC4dw
118 :
115:2006/04/08(土) 21:48:53 ID:cCvdjqVc
大川です。
今日の大川は遊覧船が何種類も航行しててけっこう過密状態でした。
でも一番危険だと思ったのは、人の多い時期に必ず現れる
ジェットスキーの目立ちたがり屋さんですね。。
119 :
ななしやねん:2006/04/08(土) 23:00:38 ID:S9xrC4dw
120 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 00:00:38 ID:K2Gje1lk
なんかゴミ自慰の画像と変わり映えせんなぁ
121 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 00:12:36 ID:Em8ZCh9s
>>119正常に接続できませんでした
dc-ita.dyndns.tv のサーバへの接続を確立できませんでした。
122 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 01:06:43 ID:kGV0W6to
>>106今年の2月だよ! そんなこというなら自分で行って見たらいい
地域の方に失礼です
123 :
115:2006/04/09(日) 01:24:31 ID:KXn54mig
124 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 01:36:10 ID:JfL.mj.k
>>122まぁまぁ。106は冗談のつもりで悪気はなかったと思うよ。マタ〜リ行きましょうよ。
125 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 03:58:37 ID:scZ16jfs
というか、そもそも地域の方に敬意を表した画像ではないわなぁ
126 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 04:25:26 ID:sN/VdM22
貨物線沿線の風景を情緒豊かに撮影するのは難しいよ。現実がそのまま
写ってしまうことが多いからね。
127 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 11:07:09 ID:kGV0W6to
128 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 11:58:55 ID:U/CBP7AQ
129 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 16:20:58 ID:82ELWr9I
携帯だから画質、いまいちだな
img20060409162007.jpg
130 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 16:23:09 ID:82ELWr9I
131 :
オルテガ:2006/04/09(日) 19:08:02 ID:U5/0sRkE
132 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 20:38:01 ID:Kqs6mglw
133 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 21:19:08 ID:Fu///IJg
134 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 21:20:57 ID:.hmMh0rA
135 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 21:39:16 ID:W22c0COQ
>>134昨日の太陽ですね。俺のコンデジではうまく撮れなかったです。いただきますたd
136 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 21:47:15 ID:W22c0COQ
137 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 22:44:30 ID:vjaCL73A
>>1321年に1度のシャッターチャンスじゃないですか。
城アリ、橋あり、ビルあり、ボートあり、桜あり。黄砂あり??
>>115いい写真ですね。
ただ、クルーの表情が、早くも秋の顔なので残念です。
がんばる春の顔だったら、壁紙ものだったんだけど。
138 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 23:07:15 ID:twDPFVH6
>>136円い窓が当時はモダンだったんでしょうね〜
大川沿いの花見に出かけた人、多いみたいですね。
自分も一人でぶらっと行ってみましたが、似顔絵描きのお姉さん(美大生?)がいたり
謎の外国人による大道芸があったりで時間が経つのを忘れる楽しさでした。
ここにうpできないのが残念・・・
139 :
ななしやねん:2006/04/09(日) 23:43:07 ID:cQxa7.lI
何か今日のUP・・・どれもええやん・・。
140 :
ななしやねん:2006/04/10(月) 00:17:05 ID:9fp854S2
141 :
ななしやねん:2006/04/10(月) 02:10:49 ID:33TzYW9s
142 :
ななしやねん:2006/04/10(月) 05:42:43 ID:Q6KTpWJQ
>>136のレンガ塀は俺も気になってた。昔は大きな工場があったんだろうな。
143 :
ななしやねん:2006/04/10(月) 08:11:12 ID:TfSWarKI
レンガの壁は防火壁の様な気がするけど。
144 :
ななしやねん:2006/04/10(月) 09:11:55 ID:8KVTl9YA
>>141左の柱にピントが…。
私も花園に花見に行ったけど、人口密度が高いわ、その中でガキは
ボール遊びしまくってるわ、大人は喧嘩して警察沙汰だわで
なんかイマイチでした。がっかり。
145 :
ななしやねん:2006/04/10(月) 15:28:36 ID:Zfb3wzls
>>1196枚目の写真のお店のトッポッギは私も大好きです。
トッポッギはヨン様も大好物だとか。
146 :
ななしやねん:2006/04/10(月) 19:31:54 ID:FmNpyhxo
147 :
ななしやねん:2006/04/10(月) 20:25:19 ID:0e0t79gE
148 :
ななしやねん:2006/04/11(火) 00:14:09 ID:RGFpLCm6
>>136レンガ塀の上に碍子があるということは、外部からの進入を防止するための高圧電線が
張ってあったと思える。何か重要な建物だったの鴨。
149 :
ななしやねん:2006/04/11(火) 13:33:42 ID:groQKka2
150 :
ななしやねん:2006/04/11(火) 16:12:47 ID:DmHsNZtc
151 :
ななしやねん:2006/04/11(火) 16:46:59 ID:tZuGzcMI
再開発する前に芦原病院への300億円の融資を回収しろよ!!!
152 :
ななしやねん:2006/04/11(火) 18:26:53 ID:NQIRlGUc
>>149天王寺おもいで通り、
なんて呼ぶ人も、もういないんだろな。
153 :
149:2006/04/11(火) 18:59:25 ID:groQKka2
>150〜152
再開発で高層マンション林立すると思われますが、この地区の持ち味は
無くなりますね。。
この日は店先に移転等の張り紙をしている店を多く見ました。
観光名所にならない路地裏はどんどん開発されてしまいそうです・・。
大阪市はそれより先にやることが有ると思いますが・・。
154 :
ななしやねん:2006/04/11(火) 22:27:41 ID:zazzajNQ
>>149雨の中撮影乙です。人口流出している大阪市で高層マンション建てて
売れるんでしょうか?
>>151ここで議論する問題ではないけど、D和問題は大阪市の癌ですな。
こういう時こそ、プロ市民のみなさんに頑張ってもらいたいんだけど。
155 :
ななしやねん:2006/04/13(木) 07:27:18 ID:UDYTPabY
どうも大阪市内は何もかもがB級と思えてしまう。。。。
やはり、いっぺん空襲で丸焼けになったからやな
空襲さえなければ風格のある都市やったろうに残念や
156 :
ななしやねん:2006/04/13(木) 07:56:00 ID:88ixPWIE
157 :
ななしやねん:2006/04/13(木) 16:41:08 ID:.0OabGSw
大阪は府の権限をもっと高めて、東京みたいに知事がイニシアチブを
とれるようにしないと一流の街にはなれないね。
今は府と市がいがみ合ってるから、その間に付け込むように街道みた
いな組織がウジのように沸いてくる。
東京にも街道や童話地区はあるけど、立場をわきまえて都とうまく共生してるよ。
158 :
ななしやねん:2006/04/13(木) 22:18:27 ID:PB1l31io
>>157堺市も大阪市と同じ権限を持った。
東大阪市と高槻市が中核市になった。
これからは、知事がイニシアチブなんて取れないよ。
159 :
ななしやねん:2006/04/13(木) 22:46:14 ID:QHW0vRPA
160 :
ななしやねん:2006/04/13(木) 23:00:03 ID:PB1l31io
>>159青空はいいけど、建物と桜のコントラストが美しくない。
ごめんね。辛口で。多分、貴兄もわかってると思う・・・
161 :
ななしやねん:2006/04/13(木) 23:01:59 ID:CjzqShXI
>157
府の権限をもっと高めても知事がアレじゃなぁ
162 :
ななしやねん:2006/04/13(木) 23:54:42 ID:IjAWuKTw
見栄えは就任したころに比べれば少しはマシになったかとw>知事
163 :
ななしやねん:2006/04/14(金) 19:26:20 ID:D5XeIcf2
>160
工工エエエエ(´∀`;)エエエエ工工 ・・マジですか?
164 :
ななしやねん:2006/04/15(土) 00:11:50 ID:me3MuMpI
165 :
ななしやねん:2006/04/15(土) 00:35:04 ID:zdR6nmmI
夜の桜は嫌いです。怖い感じがする。
166 :
ななしやねん:2006/04/15(土) 03:12:54 ID:LIbXiHaM
みごとに咲く桜の木の下には
死体が埋まってる…
ってこと言われますしね。
167 :
ななしやねん:2006/04/15(土) 06:58:36 ID:EDFU1P/6
最近、雨や曇りの日が続いてるので、真っ青な青空が恋しい
168 :
ななしやねん:2006/04/15(土) 07:04:44 ID:Z4LDncQg
キレイな写真が増えてきて良くなってきたね。
一時はゴミばっかり映してる人が必死だったけど。
169 :
ななしやねん:2006/04/15(土) 10:08:49 ID:FpZa25PU
170 :
ななしやねん:2006/04/15(土) 11:49:43 ID:IqnhV9H2
あ〜あ、、、いらんこと書くから
171 :
ななしやねん:2006/04/15(土) 12:54:05 ID:fHRGfuEc
172 :
ななしやねん:2006/04/15(土) 13:56:01 ID:u13YfeI.
173 :
ななしやねん:2006/04/15(土) 15:49:23 ID:NpVaqch.
172 のが見れない。
あぼーん
175 :
オルテガ:2006/04/15(土) 21:48:11 ID:sbH0WWVw
176 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 00:11:53 ID:xhry9yNo
わぁきれい。
177 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 00:19:22 ID:4zh4q1qc
>>172高津神社って行った事なかったから写真が見れてうれしいよ。
誰が演じたのだろう?
落語の駄洒落が妙に耳からはなれてくれなかったから、
一度は行きたいなと思ってたんだ。
178 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 00:38:39 ID:67lFCdMI
高津神社ってどこにあるんですか?
179 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 01:05:47 ID:.UvXgDaI
そうですな。こう、づーっといきなはれ。
もしかして、釣りですか?
180 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 01:38:45 ID:2Ga222IQ
181 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 11:24:49 ID:KfHDIJ6s
182 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 14:09:10 ID:QvmzE7Lw
みんな人の写真にネガティブな事しか言ってないので
妙にムカつきました。
>>181 ホラーぽいね…
183 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 16:06:59 ID:WKi.oOYw
184 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 17:36:34 ID:uJeodQGQ
自分の写真にケチ付けられたからって人の写真を腐さなくても・・・w
俺は
>>181保存した。
なんとも不思議な透明感があって気にいったから。
とか書くと自演乙とか言われるのかな?
185 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 17:44:47 ID:G3Sa0DKU
好みや価値観は人それぞれだから仕方ないかもな。
オレはここで全ての画像を見てる訳でもないし、保存した事も
ないけど、大事に保存してる人も居るのを始めて知ったよ。
186 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 20:27:48 ID:BybJ1XVs
187 :
181:2006/04/17(月) 21:55:32 ID:l7afjpyc
>>186携帯のカメラとゆーか、ウイルコムのw-03です。
なんかポワーと写るんですよ
188 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 22:35:40 ID:/AI9iy6I
シャープなピントや自然なコントラストだけが重要なわけではないよ。
携帯でも低画素カメラでも気にしないでUPしてほしいです。
189 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 23:09:23 ID:BybJ1XVs
>>187エッジの専用キーボードと大型液晶ついてるすごい奴だな。
でもカメラは130万画素ぐらいの。
あれってやっぱり携帯に比べたら通信エリアはせまいん?
190 :
181:2006/04/17(月) 23:19:34 ID:l7afjpyc
>>189えーと・・・都心とかなら普通に使えますよ。
田舎に行くとちょっとヤバイですが。
191 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 23:19:55 ID:p8qV6XVY
>>181ありがとう。
前の彼に連れて行ってもらったのを思い出します。
次は動物編を・・・ね。
192 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 23:43:00 ID:BybJ1XVs
>>190やはり都心か・・・
車で半年ぐらいあちこち放浪しようと思ってるのでね
193 :
ななしやねん:2006/04/17(月) 23:50:05 ID:G3Sa0DKU
旅先でエッジを使ってネットに繋いでるけど、携帯ほどでは
ないけどそれなりに使えるよ。
あぼーん
195 :
ななしやねん:2006/04/18(火) 21:22:51 ID:wqn1NBZs
あぼーん
197 :
ななしやねん:2006/04/18(火) 22:36:45 ID:a1pB6BEs
198 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 00:01:05 ID:nCm4yR.g
あぼーん
200 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 01:19:36 ID:dDcVFE/M
exif quick viewerで調べても機種名が出ないのは何故なんだぜ?
201 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 03:09:37 ID:8UsGZjSs
何故なんだぜ?
202 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 11:05:32 ID:bSh2IQhM
機種名なんかどうでも良いやん
203 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 13:18:54 ID:Hdms2R..
画像処理してるからとちゃう?
204 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 13:49:27 ID:bSh2IQhM
Exifを削除してるだけだろ
205 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 14:55:59 ID:u/7hBcj.
>>195南街会館が建て替えされて、高島屋もそろそろかなって感じですね。
あの外観は残してほしいですけど。
206 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 15:34:07 ID:3k8eZf0k
処理されてるかされていないかの区別も出来ない人が
>>203の様に書くのは気分悪いよな。
207 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 16:27:27 ID:uInb0ZQM
>>206ほぉぉぉ、こりゃまた2階から物言いますな?
208 :
ななしゃねん:2006/04/19(水) 16:48:09 ID:4JykMTTw
209 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 16:53:52 ID:66p8HbQI
210 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 16:59:37 ID:wsCzziC6
211 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 17:12:49 ID:1GHvyyhI
>>199 本気にしてたんだ、○○○を運ぶ舟 www
212 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 18:14:02 ID:3AHqDGxY
一眼レフで撮ってるのか、コンデジで撮ってるのか知りたいんだぜ
213 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 18:32:18 ID:bH9CpQM2
その写真をUPした人に聞けばいいのでは。
差し支えなければ答えてくれるだろうし、教えたくなければ答えないでしょう。
ちなみに自分は、このスレではEXIF情報が叩きの材料として使われてる感があるので
故意に削除してます。
214 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 19:36:00 ID:r7y.Allo
>>212夜に手持ちって事は高感度撮影で、あの高画質となれば
上級の一眼でないと無理でしょ。
215 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 19:57:02 ID:r3PZ3sws
別にコンデジでも高感度撮影が得意な機種はあるよ。
画面の縦横比を見れば、コンデジか一眼かは判別できる。
難波のやつは一眼だね。
216 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 20:00:47 ID:r7y.Allo
そう、あれはC社の一眼のアスペクト比
217 :
ななしやねん:2006/04/19(水) 20:19:33 ID:sjaDkbWw
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
229 :
ななしやねん:2006/04/20(木) 19:08:11 ID:y7a6zcc.
あぼーん
あぼーん
232 :
ななしやねん:2006/04/20(木) 23:14:38 ID:.4PlS93A
あぼーん
あぼーん
235 :
ななしやねん:2006/04/21(金) 00:37:17 ID:QuCu/Cng
>>229>>232綺麗に撮れてはるなぁ。
同じ方やと思うんやけど、カメラは何を使ってますん?
カメラの購入を考えてて、参考にさせてくれたら嬉しいです。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
243 :
ななしやねん:2006/04/21(金) 17:41:06 ID:LMuNM1Ys
244 :
ななしやねん:2006/04/21(金) 18:21:27 ID:33kaOkdg
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
253 :
ななしやねん:2006/04/21(金) 23:17:16 ID:V7Uz5TyU
単発IDが続くなぁ
あぼーん
255 :
ななしやねん:2006/04/21(金) 23:26:13 ID:wlUHIFqA
ここでは目的外だデジカメ板へ行け。
256 :
ななしやねん:2006/04/21(金) 23:31:12 ID:K0cQjRFI
257 :
ななしやねん:2006/04/21(金) 23:34:37 ID:1qqSbMcs
難波の絵はラフに撮ってるけど、画像の癖から
見ると5DにLレンズだろ。
分かった所で買うのか?
あぼーん
259 :
ななしやねん:2006/04/22(土) 00:15:45 ID:odQ5qt.k
ローカルルール
一眼レフはUP禁止
コンデジ・携帯のみ可
260 :
ななしやねん:2006/04/22(土) 00:29:04 ID:XuyjteI.
261 :
ななしやねん:2006/04/22(土) 04:47:58 ID:kdLYZEjA
>>259に100票。一眼で写真撮ってる香具師はウザ杉。レンズやら画質なんて
関係ねーよ。ここはスナップ写真のためのスレだろ。
あぼーん
263 :
ななしやねん:2006/04/22(土) 22:05:17 ID:1l8dUZvU
264 :
ななしやねん:2006/04/22(土) 22:20:29 ID:IGmH7tiM
あぼーん
あぼーん
267 :
ななしやねん:2006/04/22(土) 23:57:11 ID:OWLsljXM
あぼーん
269 :
ななしやねん:2006/04/23(日) 00:35:48 ID:a7DBqB8I
携帯電話でここまで綺麗に撮れるのか
これで電話も出来てメールも発信できるんだから凄いよな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
275 :
ななしやねん:2006/04/23(日) 12:08:07 ID:YzQE6Z.Y
276 :
ななしやねん:2006/04/23(日) 15:25:46 ID:yMEf6kI2
あぼーん
あぼーん
279 :
ななしやねん:2006/04/23(日) 18:25:24 ID:/kDQfzNE
そんなルールはありません。
勝手に仕切らないように。
280 :
ななしやねん:2006/04/23(日) 19:07:08 ID:q5T3b1sU
281 :
ななしやねん:2006/04/23(日) 19:11:58 ID:b54F5lVo
>>278は
>>254で、
>>257を見て轟沈。
開き直って荒らしに転身ってとこか。
こういう所はいろんな人が来るから、それにジェラシーを感じてたらキリがないよ。
282 :
ななしやねん:2006/04/23(日) 19:26:09 ID:67Nd0RFo
283 :
ななしやねん:2006/04/23(日) 20:53:46 ID:fpOiebkw
284 :
ななしやねん:2006/04/23(日) 22:55:24 ID:VOYt7RyM
285 :
ななしやねん:2006/04/23(日) 23:01:23 ID:XOVFHC.Y
286 :
ななしやねん:2006/04/23(日) 23:29:07 ID:TmJKmMj2
287 :
ななしやねん:2006/04/23(日) 23:39:16 ID:i0a4Xtfw
>>285どこが映画のセットなんだ。あまりいい趣味じゃないね。
288 :
ななしやねん:2006/04/23(日) 23:52:54 ID:xRGwf3yE
よく釣れるねこのスレは
289 :
ななしやねん:2006/04/23(日) 23:54:38 ID:8jL79f7A
このスレが低俗な理由ってなんなの?
290 :
ななしやねん:2006/04/24(月) 00:17:27 ID:VASUQ4ss
なんか常にホームレス系の風景に異常に反応する人がいますね。
ホームレスたちも立派な大阪文化でしょ。
俺は285の写真はおもしろいと思ったよ。見え方なんかは個人差があるんだから
それを非難するのはおかしいね。
291 :
ななしやねん:2006/04/24(月) 00:22:25 ID:RXSMjbm.
>283
一回行ったけど五月山動物園ってホントに小さいですね。その分動物が身近でいい。
和歌山城の動物園がかなり大きく思えるほど。
292 :
ななしやねん:2006/04/24(月) 00:28:05 ID:RwZL..ao
次スレよろ
293 :
ななしやねん:2006/04/24(月) 00:29:06 ID:oxEbcE4Y
五月山のウォンバットかわいかった。
まだいるんだろうか?
294 :
ななしやねん:2006/04/24(月) 01:11:11 ID:c5DkYwh6
295 :
ななしやねん:2006/04/24(月) 01:42:10 ID:RwZL..ao
次スレたてたが、マルチポスト規制とやらでリンク貼れん
296 :
ななしやねん:2006/04/24(月) 02:01:34 ID:VASUQ4ss
スレ建て乙。別館の方の二つのスレもリンク先書いておいた方がいいですね。
俺が2に書こうと思ったけど、同じく規制で書けなかった。
どないなっとんねんヽ(`⌒´)ノ
297 :
ななしやねん:2006/04/24(月) 03:55:05 ID:oMkCNuAE
298 :
ななしやねん:2006/04/24(月) 07:32:45 ID:RXSMjbm.
299 :
ななしやねん:2006/04/24(月) 07:37:12 ID:RXSMjbm.
300 :
ななしやねん:2006/04/24(月) 07:42:00 ID:RXSMjbm.