1 :
北田辺2号:
2 :
ななしやねん:2006/01/05(木) 21:03:40 ID:WR56MuqU
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
13 :
ななしやねん:2006/01/06(金) 09:33:43 ID:cXApIQus
ボンネタを鬱陶しく思うのは解かるけど、
>>12みたいな書き込みを見ると
ボンネタ以上の荒らしにしか見えない。
スルーすれば良いだけやし、それでも見たくないって言うんだったら
削除依頼出せば良い事やん。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
36 :
ななしやねん:2006/01/07(土) 03:07:29 ID:1CxcW9kw
こないだ初めて行ったけど、ここのキモ書き込みなんか全然気にならんかったけどね?
ほとんど書くことで楽しんでる奴らばっかやろ。普通に仕事もしてるんやろうし
正味店の中におれる時間なんて限られてるし、変な雰囲気やったら別の日に行けばいいだけのことや
逆に話題になってる事で売り上げは上がってると思うで。
37 :
ななしやねん:2006/01/07(土) 05:49:59 ID:h8q7/tUg
何回か言ったけど、最近はインターネットで見た人が増えてすごく忙しいっておっちゃん言うてはったよ。
ただ本人はインターネットのこと全然わからないらしく、ファンサイトも見たことないらしい。
実際においしいと思うしそれ以外の魅力も感じるから、やたら削除依頼出したり反応せずに、
嫌な人は無視すればいいのでは?
あぼーん
あぼーん
40 :
北田辺2号:2006/01/07(土) 09:31:59 ID:EvotbMSU
ボンバーガーのネタを書くなとはいいませんが、初めての人でも
気軽に書き込みやすい雰囲気を作りましょう。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
50 :
ななしやねん:2006/01/07(土) 20:20:27 ID:fMZnczJQ
>>44漏れは正直「興味なし」派だが、君とは少しは気が合いそうだ。
それにしても人口14万人の区についてのスレで
それしか話題がないのもおかしいだろ。
ここんところずっとおんなじことの繰り返しやし。辟易するよ。
51 :
ななしやねん:2006/01/07(土) 20:26:15 ID:86gMi.aw
そうですよね。
どんな話題でも、面白ければ賑わうのが自然の摂理。
他の話題があれば出せば良いし、興味の無い人は無視すればいいんです。
他の話題が出来ない雰囲気だなんて言ってる人は、実は他の話題を持っていない人なんじゃないかな。
だいたいボンネタに対して過剰に反応するからスレが荒れるんであって、
決してボンネタをしてる人が他の人に対して攻撃的なのでは無いと思いますが?
52 :
ななしやねん:2006/01/07(土) 20:28:58 ID:86gMi.aw
それと、特定の話題を禁止するのは言論統制。
なので私は反対。
ましてや他のサイトや当該店舗に迷惑をかけるなんてもってのほか。
では「他の話題」がある人はどんどんどうぞ。
あぼーん
あぼーん
55 :
ななしやねん:2006/01/07(土) 23:43:02 ID:F7SLig.w
美味い麺類とかないんか?
友翔も最近は行かなくなったなぁ
ゆきののうどんは好きだけど
メニューに無いけど釜玉美味いよ
あぼーん
57 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 00:03:09 ID:yNtR2F5c
>>56だから最近は行ってないんだよww
ってか、2回くらいしかいったこと無いけど
天下喜って湯里の交差点だっけ?
58 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 00:05:24 ID:ngQcVmOs
ラーメンだったら、
昔中野中学校の旧東南の角にあった食堂のラーメンがなぜか美味しく感じる。(w
安くて具も入ってなかったラーメンなのに。もう一度食べたい。
あぼーん
60 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 00:37:21 ID:o8RlFWkk
あぼーん
あぼーん
63 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 11:15:20 ID:deVlk50U
おまえらには王将のラーメンでじゅうぶん。
64 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 11:33:49 ID:yNtR2F5c
王将は、餃子とテンシンハンだけあればいい
65 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 12:48:00 ID:OXdkf9HI
再三だが
中野中学って東田辺、鷹合、南百済、湯里
4つもの小学校から来るのか?
あぼーん
67 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 17:31:04 ID:mmCVodc2
>65
昔は3つだったけど
68 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 18:14:35 ID:yNtR2F5c
ってか池沼はどうでもいいから
美味しい食べ物を話そうぜ
鍋とか美味いとこない?
あぼーん
70 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 19:13:59 ID:beGYu/0I
今日、喜連瓜破のジャスコに行ってきた。
自転車置き場、2時間無料で、それ以上は8時間ごとに150円になってた。
結構これっていいかも。針中野周辺もそうすればもっと放置自転車がなくなるかも。
で、ちょっとうっとしいかもしれないけど、スルーしてくれ。
帰りにボンバーガーに行ってきた。
前から行ってみたかったんだけど、ここで有名?になってからいきずらかったんだけど、
思ったよりおいしかったよ。
マクドと比べて高めだけど、味は文句なしに勝ってるね。
おっちゃん1人で頑張っているのを見たら、マクドには負けてほしくないね。
いつまでもつぶれないで頑張って店続けてほしい。
駒川商店街のお店も同じ。個人商店、頑張ってやっていってほしい。
昔からのなじみの店が無くなっていくのは寂しい・・・。
71 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 19:58:40 ID:JvJAugM6
駒川商店街は潰れても仕方ないと思う。
と言うか、どこかのスーパーが来て今までの個人商店を一掃して欲しい。
ボンみたいに大手に勝ってる部分があれば応援もしてあげたいけど、
今の状態ではいっそ早く潰れた方がすっきりする。
あぼーん
あぼーん
74 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 20:56:53 ID:beGYu/0I
駅前は買い物客優先の方がいいのでは?
電車利用者には悪いが、電車利用者はその場所をほぼ半日以上死に場所にしてしまう。
でも、買い物客は数時間で人がくるくる入れ替わる。
この方が商店街活性化のためにはいいのでは?
でも、どこの駅でもそうだが、自転車置き場の作り方が悪い。
お金かけても改札出て直ぐに自転車置き場を作らないとだめだよね。
やっぱしこれは近鉄の責任だよね。
>>71個人商店のお気に入りないのかな?
私は、地下鉄方面の入り口からうどんやさん、めがねやさん、おとふやさん、
三島の肉屋さん、吉田隣のつけもんとか売ってる店、お饅頭やさん、ペットショップ
、山下の靴下やさん等々あるよ。
75 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 21:32:59 ID:W5PiRaU6
76 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 21:38:56 ID:YFDCqOf2
そんなに文具屋あってもしかたないだろう
100均もたくさんあるし、たけうちだけで充分だよ
ん・・・森田屋のところにも、文具屋なかったか・・・
77 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 22:04:25 ID:ITVvU5XM
>>72かつてはそのポジションはSATYが担ってたのだが
マイカルの経営不振で撤退 そして今はパチンコ屋に
男物の安い服の店もユニクロがそこら中の店閉店に
追い込んだあげく住道矢田に移転しました とさ
本当はマイカル撤退時にどこか別のスーパーが入ればよかったんだろうけど
当時の出店スタイルが喜連瓜破のコーナンみたいな超大型店ばかりになってしまってたので
駒川あたりの面積じゃ企業が触手伸ばさなかったんだろうね
78 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 22:32:33 ID:ngQcVmOs
駅前の一等地にある三井住友銀行、東京三菱UFJ銀行、パチ屋を
潰して合体して複合施設にすれば良いのにな。
なんで角の目立つとこに銀行があるんだよ。
実に効率悪い地域だは。
>>70ボンネタやるなあ。上手い。
これだったら一見客が行きたくなる書き込みだよ。ボンファン増えるだろう。
61.62消されたが、おっちゃんは苦労して商売やってんやから
ここでの店のイメージ低下させるような書き込みは店のはた迷惑。
以降ボンネタはしばらくほどほどに。
79 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 23:12:37 ID:ngQcVmOs
80 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 23:24:57 ID:beGYu/0I
井野屋か、昔母がよく利用しとって一緒に行ったら
よく飴とかもらったけど、わしは気に入らん店やった。
何でもかんでも分割払いで買うなんてばかげてる。
悪いけどつぶれて、旧万代と合わせて大型スーパーがほしい。
81 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 23:47:29 ID:6LXhqJnk
>>65間違っている
今川、鷹合、東田辺、南百済の4校だったよ
今川と湯里が入れ替わっただけで4校は変わっていない
82 :
ななしやねん:2006/01/08(日) 23:51:35 ID:6LXhqJnk
>>75意味わからん
何が言いたいの? って言うか「犯罪のにほい」って何?
83 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 00:14:08 ID:122HYnbo
>>65いやいや間違っとる!
今川は白鷺中学に行く。
湯里は南百済から分裂したので中野中学なのだ。
でも鷹合の小学生は大変だよね、
長居公園南東の交差点辺りからも範囲に入っているからね。
その昔、親父の車で来たやつおったなあ、
お前中学生やろと言いたかったけど・・・
84 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 00:27:54 ID:M3JGzEyY
鷹合なんて矢田の中学校にいけば距離的に近いものを…。
あぼーん
86 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 00:46:50 ID:kncO8rQc
>>79 HP消えてるね。
関係ないけど、潰れてすぐ消すところってイメージ悪いなと前から思ってる
本当に顧客のことを丁寧に考えるなら完全には消せないはずだと考えるが
甘いだろうか
87 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 00:58:47 ID:1yHsbNTQ
いやいや、君の見識は間違ってないぞ!
88 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 03:51:22 ID:UPZlKEr6
>>86サイトメンテ会社が速攻で手引いたとかそういうのもあるんじゃない?
元のサイト見てないから知らんけど
しかし伊野屋も帝国データバンクのあのページに載ってたのかぁ
89 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 08:22:23 ID:wO05lxlU
久しぶりに来て見た・・・
ボンって何処にあるの??
以前は、荒物やも文房具屋ももっとあったョ
ネットの明日クルとかの影響で少なくなったのかも!?
でもTAKADAとか竹内がんばってるよ!!
私は、よく利用するナ
90 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 08:32:08 ID:Y1mKVcSA
15年くらい前は中中もましだったのに・・・
凶悪な先生が飛ばされてからは荒れ放題
91 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 09:20:17 ID:jhgwYEzg
近商ってモノ高いな
まだ鈴屋のほうが得かもしれん
92 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 09:41:08 ID:e8FsOPLA
凶悪な先生って○西先生のこと?
>>83
言葉足らずでした
昔は今川小学校も中でした
白鷺中学校区になったので3校のときもあったみたいですけれど湯里小学校ができたので4校に戻りました
93 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 09:44:38 ID:Y1mKVcSA
>>92あのハゲ体育教師は口だけだから怖くも何とも無い
清○はまじでやばかった
膝蹴りとか普通にしてくるし
あと、梶○とか堀○とかも、見せしめに人殴ってたからな
授業中うるさくしたら学級委員が見せしめに殴られてたぞ
めっさ痛かったぞ
あぼーん
95 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 10:35:12 ID:F9cU2Dvw
>>78>ボンネタやるなあ。上手い。
>これだったら一見客が行きたくなる書き込みだよ。ボンファン増えるだろう。
あのう。。。
貴方のそう言う書き込みと言い方が、不要なトラブルの元になってるって事をよく考えて下さい。
96 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 10:55:37 ID:4mNO0k5M
東田辺小なんか田辺に行ったほうがいいよな(名前からして)
田辺小の奴らが田辺行くよりずっと近い
逆に言うと田辺小の奴らは田辺中までかなり遠い
阿倍野区の昭和が目と鼻の先にあるのにな
あぼーん
98 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 11:49:10 ID:rBo0Ehk6
南田辺のおでんやさん、なんでやねんって言うお店(長居公園の北東端辺り)
瀧上雄次が舌鼓を打たせるって、ネット見てたらかいてあったんやけど
この人って、道頓堀の有名店の人みたいやね。
そんな人がここのいてはるの?
99 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 15:15:07 ID:tCrPrTGA
キャベツ焼きな
ジョーシン電気の近くの店と商店街の揚げ物専門店でも最近売とるやろう。
どっちが美味い??
あぼーん
101 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 15:33:08 ID:kwohhWj6
95じゃないけど
97の方がトラブルの元になるに1票
102 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 16:42:15 ID:ydvqgMO.
フランドルってパン屋おいしい。
湯里にある取引先の奥さんがおじゃがっていうパンくれたんだけどこれがうまい。
探して行ってみたら店内すげー狭いんだけど、他のパンもうまかった。
会社の女の子にもおじゃが好評で、取引先行く度に注文募って大量買いする。
キムラヤって名前ついてるのはあんぱんのキムラヤとなんか関係あるの?
103 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 16:46:24 ID:77Anzyyg
よければそのフランドルってとこの場所教えてください(><)/
104 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 17:03:49 ID:ydvqgMO.
>>103湯里1−13−1にあるよ。
場所説明できるほど道知らんし、年賀状きたから住所だけわかる。
生地がうまいんだと思うけど、なかなかのB級グルメでおすすめ。
105 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 17:05:11 ID:Y1mKVcSA
ソフトフランスはガチに美味いと思う50円だし
おじゃがは95円
106 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 17:09:25 ID:rBo0Ehk6
そこって、レジとかオバちゃんばっかやね。
最近のパン屋さんでは、めずらしいよね。
たいてい若い子がレジとかしてるもんな。
パンはおいしかったと思います。
107 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 17:18:51 ID:TnvodV/k
レジはべつにオバハンでもいいよ。
丁寧にさえ応対してくれるなら、性別年齢なんてどうでもいい。
108 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 17:22:52 ID:rBo0Ehk6
>>107おっしゃるとおりです。別に悪い意味で書いたのでは
なかったのですが、読み返すとなんか嫌味な文章に
なってましたね。すんません。
109 :
(仮名):2006/01/09(月) 18:18:17 ID:CxKvf0WA
ラーメン屋は丸徳と藤平。
タコ焼きは十兵衛。
バーガーはモスとボン。
甘栗は山本の。
110 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 18:51:41 ID:Y1mKVcSA
駒川商店街に合ったキムラヤとかプッペコマハチ良かったのにな
キムラヤはアンパンと焼きそばロールが美味かった
プッペコマハチは蒸しパンが最高
王将の隣の隣のパンや(ヌーベルマリーだっけ?)
火と金に100円セールしてたけどまだしてるんかな
後王将の餃子半額セールは月末の水木金らへん
あぼーん
あぼーん
113 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 19:49:29 ID:LRPu2ZM2
フランドル、いつも気になっていたんですよ〜
明日のお昼ご飯にしよう♪
それと、来週 会社の人達とお昼ご飯を食べに行こうと行ってます。
1、寿司のだいみょうは美味しいデスカ??
2、ボンバーガーのオススメはなんですか??
3、お昼に外食するのは初めてなので、オススメの店があれば教えてくださいませ。
114 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 20:00:45 ID:VW/ZabYw
115 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 20:24:29 ID:rBo0Ehk6
>>1131.大名は不味くないと思います。安いしね。回転よりは高いけど・・・
2.おすすめはベーコンエッグかな。
3.どの辺り?何系?といっても、あまりこれってお勧めはないねんけどね。
116 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 20:31:43 ID:Y1mKVcSA
だいみょうやったら、平日のお昼やったら安いんちゃうん?
117 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 20:58:20 ID:e8FsOPLA
>>112 みんなローカルな話題ばかりやね
東住吉のスレなんだからローカルで当たり前じゃないの?
全国区の話題がほしいの?
ばっか! スレタイ読めないの?
あぼーん
119 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 21:09:44 ID:Y1mKVcSA
洋食なら永和堂くらいなものか
うどんならゆきのね
120 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 21:40:12 ID:yNTtuORM
とん助が無くなってマトモな洋食屋がなくなった
永和堂食べに行ったけど、とん助には及ばなかった
思い出美化を差し引いても、美味かったなぁ>とん助
121 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 21:53:45 ID:88AwUuog
>>113みんなと一緒だったら、マジでボンはウケると思いますよ。
ただ、シャレのわかる人でないと無理でしょうね。
あぼーん
123 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 22:13:51 ID:77Anzyyg
>104
ほい!なんとなく場所が想像つきました!
あした会社行く前よってみますぅ。
124 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 23:11:11 ID:EYFGMpdQ
>>120もしもボンがなくなっても、俺はそうやって感傷にふけるんだろうなあ。。。
あぼーん
126 :
ななしやねん:2006/01/09(月) 23:59:20 ID:EZs/tHm2
ボク、明日から学校やで、宿題終わったかい。何歳や。
>>80駒川の井野屋は今でも営業してるのですか。
駒川商店街の裏通り寂れるばかりだなあ。オーラもないし、万代もない。
127 :
ななしやねん:2006/01/10(火) 09:46:25 ID:61h9kJ9k
万代は矢田に広い店舗作って正解だったんじゃね?
周辺のコンビニ2件とオオカワが閉店に追い込まれたけど
128 :
ななしやねん:2006/01/10(火) 11:45:18 ID:s43fRQw2
>>122いや実際、かなり美味しい。
ただ、あのおっちゃんとのやり取りをどう思えるかだけ。
129 :
ななしやねん:2006/01/10(火) 11:45:50 ID:O7BLxhXo
ボンって黙って食べることも可能なの??
130 :
北田辺2号:2006/01/10(火) 14:30:39 ID:HVrKjAAk
区役所前のガソリンスタンドが解体中だった。
あんまり儲かってなかったのかな・・
131 :
盆:2006/01/10(火) 14:32:38 ID:V6Bl6haI
>>129黙って食べると魅力半減、ただのおいしいハンバーガー屋さんになってしまう。
132 :
ななしやねん:2006/01/10(火) 18:12:13 ID:z4tRhP3E
駒川商店街の中で道路部分に商品を並べてる店って自転車以上に邪魔なんだけど。
133 :
ななしやねん:2006/01/10(火) 18:36:50 ID:BBWdkI6E
>>128おっちゃんとのやり取りって・・・買いにくいの?
今度行ってみようかとおもとりますが
134 :
ななしやねん:2006/01/10(火) 19:26:41 ID:eaJEUmKY
駒川商店街のすし太郎がお気に入りだった。
大将の握るすしは、しゃりが多くて食べ応えがあり、
ネタもそこそこ大きいのですぐに満腹になった。
だが、今は...。
あの時、”あれ”が無ければ、”あの行為”さえ見なければ、
いつもと変わらず暖簾をくぐっていたのに....。
135 :
ななしやねん:2006/01/10(火) 20:30:03 ID:9490brns
シティドラッグって値札ついてないのんが多いぞ。
いくらですかって聞いたけど思て便り高かったから買えへんかった。
ごめんな、おっちゃん。
136 :
ななしやねん:2006/01/10(火) 21:55:39 ID:.1zjyOz.
あぼーん
あぼーん
139 :
70:2006/01/10(火) 23:20:06 ID:B4KkxtTs
すまん、今我が家でボンバーガーの話が盛り上がっているんだけど、
子供が通学時に前を通ったとき、とてもやないけど入れそうな店やないしなあ、
よくつぶれずに7年?も続いているなあと言い出し、
そんなに単価安いんかいな?一日そんなに売れてへんやろうしなあという話になったんやけど、
ほんとのとこどうなんやろ、ずっと赤字なんやろか?
マクドとは違ったおいしさのお店がなくなったら寂しいもんなあ。
うーん、女子高生には入りにくいよなあ・・・。
140 :
ななしやねん:2006/01/11(水) 02:41:14 ID:EmZwVImU
141 :
ななしやねん:2006/01/11(水) 05:23:06 ID:pcjzrLho
>>140管理人はお前の味方か?虎の威を借るなんとかか?
何を勘違いしてるか知らんけど、今回の処置は管理人として中立の立場でしたことやろ
荒れてたからなぁ(ボンネタで煽るヤツも過剰反応するヤツも)
でも、別に君の味方になった訳でも、ボンネタ禁止した訳でもないやろ
まともそうな書き込みに必要以上に噛み付いてすっきりしたか?
それはよかったな・・・
142 :
ななしやねん:2006/01/11(水) 11:53:51 ID:o5rQS87A
来来亭行ってきた。けっこうおいしかった。
席に置いてある社報とか見ると副社長とかいう犬(社長のペットらしい)とか
各店の店長のドアップの写真とかが満載で実に暑苦しい店だなあと思いました。
定食とか飲茶とかいろいろあったから試してみたかったけど
そんなに食べられないんで諦めました。
ラーメン大盛りはあるのに半玉はないねんて
143 :
ななしやねん:2006/01/11(水) 12:02:05 ID:p8l4kviA
>>134私はすし太郎よりだいみょう寿司派。
ちゃんとしたお寿司が回転寿司なみの値段で食べれるのは魅力だし、味も悪くない。
持ち帰りじゃなく、一度店内で食べてみて欲しい。
店の前で一生懸命売り出しの声かけしてる若い職人さんみたら、買ってあげたくなるし。
>>141???
あぼーん
あぼーん
146 :
ななしやねん:2006/01/11(水) 15:05:48 ID:i./dX1gI
だいみょうって常連客が来てると職人が常連とばかり話していてこちらの注文言っても返事もしない・・それから行ってないな・・
あと飛行機での宣伝がうるさい!! そのくらい・・
あぼーん
あぼーん
149 :
ななしやねん:2006/01/12(木) 23:26:45 ID:PutDIcz2
146
店に文句ゆったら?
150 :
ななしやねん:2006/01/12(木) 23:31:43 ID:bLvE0Yyk
みなさん、イロイロと教えていただき感謝です!
月曜日に、だいみょうへ行く約束しました
フランドル、行ってきました
プチフランスとじゃがとくるみを買いました
めちゃウマ!!!はまってしまいました
151 :
ななしやねん:2006/01/13(金) 15:50:55 ID:AHn6aVtI
>>15040代ですが・・・フランドル中学のときからあった。
昔から美味しいですよね!!
今でもファンです
152 :
ななしやねん:2006/01/13(金) 21:19:28 ID:ecUjJLy2
フランドルはどこにありますか?
153 :
ななしやねん:2006/01/13(金) 21:47:56 ID:vzgpk3N.
154 :
ななしやねん:2006/01/13(金) 23:12:53 ID:4i.0MSmA
>>151オススメはなんですか??
駅の階段下りて、商店街の入り口にあるパン屋さんはいかがでしょうか?
近鉄針中野近辺で洋食のランチやってる、美味しい店ってありますか?
155 :
ななしやねん:2006/01/13(金) 23:45:07 ID:tqtl2I/U
>>139たまにじょしこーせーがワイワイやってるのを見ますよ。
じょしこーせーの常連はいるみたいです。
あぼーん
あぼーん
158 :
ななしやねん:2006/01/14(土) 21:40:03 ID:woGF6zNQ
大阪市民はアホやから何やっても怒らん。
なめられてるんだよ。
159 :
ななしやねん:2006/01/14(土) 21:41:11 ID:9Ae59awU
先日、ブラウン管TVが壊れて、
しかたなしにデジタル放送対応のTV買ったのですが、
地上デジタル放送が見れません。
区内で見れる人はいますか?
160 :
ななしやねん:2006/01/14(土) 22:21:43 ID:lZaXpYlw
CATVのせい?
161 :
ななしやねん:2006/01/14(土) 22:35:42 ID:9Ae59awU
少しピンポン!
近鉄線沿いで、近鉄からのケーブルで見てる。
近鉄は今後どうすんだろ?
やっぱアンテナ立てんとあかんのやろか?
ケーブルテレビは嫌だし・・・
162 :
ななしやねん:2006/01/14(土) 22:51:44 ID:ILsY3AJQ
地上デシタル専用チューナいるのじぁないの?
163 :
ななしやねん:2006/01/14(土) 23:13:31 ID:4nwkJKEU
>>161 前に近鉄にCATVを提供している京阪神ケーブルビジョンに電話して聞いた。
近鉄のCATV事業は近鉄の高架が出来た事によって受信出来なくなったチャンネルを保障するものであるから、
地上デジタルに対しての保障は計画に無い。と断言された。
でも納得いかないよな。
>>161 は納得できる?
164 :
ななしやねん:2006/01/14(土) 23:14:15 ID:bL1tH/Wo
>>154フランドルはジャガイモの入ったフランスパン・・・子供にも好評でしたョ
駅前のパンやですか?個人的にはBIS入り口のパンやがお勧めです。
今もう無いんですがコマハチというパン屋が懐かしいですね
君塚公園近くにある洋食屋さんで永和堂なんかいかかですか??
駅近くには洋食屋さん無いような・・・あんまりお役に立てないですね・・・
165 :
ななしやねん:2006/01/14(土) 23:56:48 ID:/aRKzAVI
自分でアンテナ立てろよ貧乏人
166 :
161:2006/01/15(日) 00:01:21 ID:QloQ3xvk
>>163 ありがと。納得は出来んよ。
>>165 アンテナは立ててもいいけど、近鉄の高架の影響で映りが悪いって事ないのかな?
どうせケーブル来てるなら、そのままKCNのケーブルTVでも提供してくれたらいいのに。
結構安くて便利そう。
167 :
ななしやねん:2006/01/15(日) 01:20:48 ID:Smln6gL6
>>164あんがと!!!
じゃがって90円くらいのですか??
それならこの前買って感動しました(^^
君塚公園の永和堂ですね。
会社の人に場所を聞いて、一度いってみます。
ありがとうございました
168 :
ななしやねん:2006/01/15(日) 10:40:47 ID:sxFSJB3M
阪神高速高架対策でのKCNでは地上デジタルも対応チューナー付テレビなら見れるぞ
169 :
ななしやねん:2006/01/15(日) 10:56:25 ID:b4QpnZ9M
>>168 そうそう、163だけどKCVへ電話した時、
阪神高速とか他の地域での配信では地デジ信号が乗ってるって言われたんよ。
この近鉄沿線への配信だけ計画が無いって。だから納得いかないんよ。
近鉄へ誰も文句言わんのだろうか?
170 :
161:2006/01/15(日) 18:29:36 ID:GBZAa4gk
>>168>>169どうして阪神高速高架対策にKCNが絡んでいるの?
近鉄沿線への配信が出来ないのはJCOMの影響?
生駒方面でサービスを提供しているKCMのほうが断然に安いもんね。
171 :
ななしやねん:2006/01/15(日) 18:51:28 ID:ry2CBR1k
あぼーん
173 :
ななしやねん:2006/01/15(日) 22:20:15 ID:Ax9QqqcU
讃岐うどんのゆきのが五月に移転
山坂三丁目だそうで、大きさはおんなじくらい
174 :
161:2006/01/15(日) 23:00:18 ID:GBZAa4gk
>>171ありがと。
で、ぜんぜん関係ない話だけど、どこの喫茶店がコーヒーおいしい?
今日は駒川商店街のかしはらに行ったけど、結構落ち着いておいしかった。
皆のオススメは?
175 :
ななしやねん:2006/01/15(日) 23:00:34 ID:UQTj6t9U
>>168はKCVの間違い
>>170KCV京阪神ケーブルビジョンとKCN近鉄ケーブルネットワーク
を混同しないように
176 :
ななしやねん:2006/01/16(月) 17:58:46 ID:WgL43cRY
マツヤデンキ北田辺店完全閉店だって・・・
177 :
ななしやねん:2006/01/16(月) 18:27:23 ID:/kRiuJYs
>>176マジでか!?
最近会員カード再発行してもらったばっかりなのに・・・
178 :
北田辺2号:2006/01/16(月) 18:34:16 ID:nyL2xQXs
>>176-177
まじっす。自宅にもはがきが来た。
19日から閉店セール。
北田辺の家電店は小松電気と児玉電気のみになってしまいますね。
田辺のほうにはアトム電気という激安店があるがどうだろう。
179 :
ななしやねん:2006/01/16(月) 18:36:02 ID:HY8CUzIs
不審火容疑事案の発生(東住吉警察署管内)
1月15日(日)夜、大阪市東住吉区鷹合の民家において、
車庫内に設置していた物置内のゴミが燃える不審火容疑事案が発生しました。
負傷者等はなく、出火原因等詳細については現在捜査中です。
180 :
ななしやねん:2006/01/16(月) 19:08:32 ID:/kRiuJYs
181 :
ななしやねん:2006/01/16(月) 23:05:43 ID:K16v5Oho
なぜだ!うちにもこないぞ
182 :
ななしやねん:2006/01/17(火) 00:50:09 ID:gGuGQIgs
しらん
183 :
ななしやねん:2006/01/18(水) 13:59:40 ID:We8b8x8g
最近ネタ切れか?
ガッコー始まったお子様たちが騒がんようになったみたいだ。
184 :
ななしやねん:2006/01/18(水) 19:16:50 ID:92SyvsEs
そうだな
あぼーん
186 :
ななしやねん:2006/01/18(水) 21:17:17 ID:LKNv7JGQ
>>183ネタ切れというより、
スレの雰囲気が「まったり」していい傾向になったというべきか…。
荒れていた時期と「冬厨」とが見事に一致しているな。
あぼーん
188 :
ななしやねん:2006/01/18(水) 21:37:26 ID:Ccs15aIg
はいはいでてきたでてきた
あぼーん
190 :
ななしやねん:2006/01/19(木) 00:04:16 ID:06k/9omg
基地外は去んでくれ
191 :
ななしやねん:2006/01/19(木) 01:19:59 ID:Tf/g3mEc
そりゃ無理だ
あぼーん
あぼーん
194 :
ななしやねん:2006/01/19(木) 21:11:44 ID:yg18eVhE
区内の話題だからなーんでもいいんじゃないの。
家の息子も行って来って言ってたし・・・。
ところでマツヤデンキの話あったけど、どこの家庭も
電気屋さんとは必ず付き合いがあると思うんだけど、
皆はどこがご贔屓?
マツヤデンキ、CANDEN、上新、それとも日本橋?
わいは昔は北田辺のマツヤデンキだったけど、
急にお土産のはがきが来なくなってから上新に切り替えた。
195 :
ななしやねん:2006/01/19(木) 21:18:47 ID:zRxoSnWY
家の息子も行って来って言ってたし・・・。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
200 :
ななしやねん:2006/01/20(金) 00:24:19 ID:WwzQhBno
湯里2丁目ってどんな環境ですか?
近所付き合いの流儀とか治安について知りたいです。
不動産屋に物件を勧められてて…。
201 :
北田辺2号:2006/01/20(金) 01:06:46 ID:HQfMgsd6
>>194街の電気屋さんですね。
僕は日本橋で買ったりするけど。
202 :
ななしやねん:2006/01/20(金) 01:12:38 ID:ooLlKHrY
ボンの通りのフォルクス斜め向かいの「四川ラーメン」気になってるねんけどうまい?
>>154商店街の会席料理屋「森恒」並びの「冨二三亭」なかなかいけるらしい
あぼーん
あぼーん
あぼーん
206 :
ななしやねん:2006/01/20(金) 20:47:57 ID:SgaIGipo
>ちょと前まで針中野にはおいしい中華料理の店があったのになぁ!今ないなぁー
207 :
ななしやねん:2006/01/20(金) 20:50:20 ID:VbfYcdro
>>26ツタや前のドコモショップの所にあった店?
あそこでバイトしてた眼鏡掛けてた娘可愛かったな〜
もう結婚しちゃったのかなぁ・・・
208 :
ななしやねん:2006/01/20(金) 21:31:46 ID:4Y3xxpOA
>>あったあったなんて店やったかなぁー?でもおいしかったかなぁー?
209 :
ななしやねん:2006/01/20(金) 22:39:23 ID:Cz6zs2gg
デザートにスイカとか出てくる店?
あぼーん
211 :
ななしやねん:2006/01/20(金) 23:09:21 ID:LSGdwTgA
>>ツタヤの横の店、かなりうまかった。なんて、店やったかな?????
212 :
ななしやねん:2006/01/20(金) 23:37:31 ID:53SWdNEI
>>206-208
>>2102,3前のスレ見てないのか
話題にしてたときに話題に参加しないで何を今更
あぼーん
あぼーん
あぼーん
216 :
ななしやねん:2006/01/21(土) 21:38:08 ID:Z/sNGkh6
針中野周辺でたこ焼きでおいしい店教えて!
217 :
ななしやねん:2006/01/21(土) 22:32:21 ID:VxIbb6qs
どこがおいしいか全店で自分で食べてみたらいいと思う!
おいしさは人それぞれだ
218 :
ななしやねん:2006/01/21(土) 23:00:34 ID:uuazsgaU
針中野周辺って駒川商店街内外でいいの?
・昔ながらのたこ焼なら「なかの」。店内で食べられる。
持ち帰りは経木のフネ&ふたに緑半紙を掛け、最後に保温で新聞紙で包み
袋に入れてくれる、懐かしいスタイル。
瓶ジュース(コカコーラ・スプライト・ファンタオレンジ/グレープ)もあるでよ
・「らいた」のたこ焼は味がいい。マヨネーズ無しのほうが美味しいので
試してみて。焼きそばもやってる(粉モノ系の店でも案外少ない)
自分はこの2店を推します。
219 :
ななしやねん:2006/01/22(日) 01:40:03 ID:dRBQxjGk
>>218便乗ですみませんが、この2店舗がどのあたりにあるか教えてもらえませんか?
あぼーん
221 :
ななしやねん:2006/01/22(日) 20:24:40 ID:zzD7eL4s
ブックマーケット針中野駅前店の店長には愛人がいる。あやしい。
222 :
ななしやねん:2006/01/22(日) 21:33:35 ID:OcUVtRgY
>>220また蒸し返すの?
学習能力ないね
「なかの」・「らいた」のことを聞いてるんだけど
ボンいらない
空気読めよ!
223 :
ななしやねん:2006/01/22(日) 22:09:16 ID:n.lfwEls
>>219「ナカノ」駒川5-13-2
「らいた」駒川4-8-11
あとはネット地図等でご自分で
224 :
ななしやねん:2006/01/22(日) 23:02:27 ID:l6XMDzdU
駒川、針中野周辺で良いアルバイトないですか?
条件としては、週3、4日で1日4時間程度。
職種も選びません、土日祝日のほうが出勤できます。
年齢は18歳です。
225 :
ななしやねん:2006/01/22(日) 23:46:59 ID:kPceySQw
今しがた霰が降りましたね。地面が白くなってます。
226 :
ななしやねん:2006/01/23(月) 00:05:49 ID:W5JFX8to
227 :
ななしやねん:2006/01/23(月) 00:28:13 ID:CAf5yOGU
>>225あー、あのボタボタ鳴ってた音は雹だったのかぁ
今窓開けて外みたら地面白くなってるな
228 :
ななしやねん:2006/01/23(月) 05:59:06 ID:1Evz0Z9k
昨日久しぶりにボンバーガー行ってきた
おいしかった
おっちゃんあいかわらず元気やった
229 :
ななしやねん:2006/01/23(月) 15:02:01 ID:RdspJHSI
現住建造物等放火事件被疑者の逮捕
東住吉警察署は、1月22日(日)、現住建造物等放火事件被疑者を逮捕しました。
同日昼過ぎ、大阪市東住吉区内の文化住宅で火災が発生しましたが、
出火元に居住する被疑者が、東住吉警察署に出頭し、
「自宅に火をつけ逃走した」等と供述したので、捜査した結果、
同人を現住建造物等放火事件被疑者として逮捕したものです。
230 :
ななしやねん:2006/01/23(月) 16:35:38 ID:F/vuBXis
>>224 駒川商店街をこまめに回って見れば。アルバイト募集の張り紙はいくらでも
あると思うよ。
231 :
(仮名):2006/01/23(月) 21:48:14 ID:JhuMpNt.
たこ焼きは十兵衛だってば!!
232 :
ななしやねん:2006/01/23(月) 22:40:52 ID:VM7Zg9eg
「十兵衛」って三ツ柏の紋の?
洋食屋じゃないの?
233 :
ななしやねん:2006/01/24(火) 15:20:33 ID:LmUokWWk
オートワールドのあと何ができるんやろ?
234 :
ななしやねん:2006/01/24(火) 15:37:39 ID:4SZD4bdE
最近越してきたものですが、鶴が丘の信長書店ってどうですか?
HP見ると信長書店てアダルト&アイドル&アニメ系みたいなんだけど、
鶴が丘の店舗もそう?
なんか店のウインドウに「チャーリーとチョコレート工場」の
パネルとかあったから、鶴が丘は普通の本屋なのかな?
子連れ(赤ん坊)で入っても大丈夫な感じか知りたいっす。
しかしあのへん本屋ないよね〜
235 :
ななしやねん:2006/01/24(火) 16:47:46 ID:mW.ZP43c
236 :
ななしやねん:2006/01/24(火) 18:04:16 ID:Q9LAqYS2
そりゃ無理だ
237 :
234:2006/01/24(火) 20:42:27 ID:4SZD4bdE
ごめん、あの辺て阿倍野区だったのね。
失礼しました。
あぼーん
239 :
234:2006/01/24(火) 22:06:09 ID:4SZD4bdE
そうね、そうします。
240 :
ななしやねん:2006/01/25(水) 12:32:56 ID:5VaEsa1o
大きい本屋さんありますか?
241 :
ななしやねん:2006/01/25(水) 14:51:13 ID:rwnIPyd.
針中野のアセンズは?
242 :
ななしやねん:2006/01/25(水) 14:54:08 ID:5VaEsa1o
>>241どこら辺にありますか?
商店街の中ですか?
243 :
ななしやねん:2006/01/25(水) 17:34:34 ID:rwnIPyd.
244 :
ななしやねん:2006/01/25(水) 17:51:52 ID:5VaEsa1o
245 :
ななしやねん:2006/01/25(水) 19:25:36 ID:.sY48ijE
最近ここつまらなくなったね〜
246 :
ななしやねん:2006/01/25(水) 19:29:35 ID:oAxO3g1o
>>243そんなとこに本屋あったのか
ジョーシンの並びにも無かった?
247 :
ななしやねん:2006/01/25(水) 19:50:19 ID:YwqVtsrI
あったのは、焼肉屋と中華料理屋とちゃうかな!
248 :
ななしやねん:2006/01/25(水) 22:51:21 ID:pHhl/GMA
アメリカンのレンタルDVDって、
傷が入っていて再生に難があるときがあるって聞いたけど、
皆もそんなことあった?
それと、本屋さんは、上新横のツタヤにもあるよ。
アセンスより雑誌は種類があるような気が・・・
もうひとつ、田辺寄席の運営が危ないらしいね、
放火された大久保さんがいろいろとサポートしていたらしいけど、
今日の毎日新聞の夕刊に載っていた。
249 :
ななしやねん:2006/01/25(水) 23:00:10 ID:OFm5c6Yg
針中野の高架下にあった電気屋って移転?それともつぶれたの?
あぼーん
あぼーん
252 :
ななしやねん:2006/01/26(木) 01:11:19 ID:N9brhtyg
駒川商店街も玉出が出来てから
衰退の一途じゃないの?
253 :
ななしやねん:2006/01/26(木) 02:16:10 ID:HPjVN/q.
254 :
ななしやねん:2006/01/26(木) 08:44:21 ID:SODCtq7Y
>>250一瞬意味を考えたけどMBSラジオの時報ねw
255 :
ななしやねん:2006/01/26(木) 09:00:15 ID:TwWeApeo
トラック右側面のターャジスを見るたびに発音を悩む
256 :
ななしやねん:2006/01/26(木) 09:07:50 ID:G5i6edyI
そういや ツタヤがあったね。
針中野って本屋は確かに少ないかもね
今は、もとの中野市場のところに1軒あるけど・・・
もし今でもあれば・・・森田屋の角曲がった所と
酒君塚公園のところぐらいだな
257 :
ななしやねん:2006/01/26(木) 09:29:59 ID:n4YP1mTk
258 :
ななしやねん:2006/01/26(木) 12:37:23 ID:G5i6edyI
今川の大久保書店のことだろう・・・古本屋さんね
むかしは、田辺と今川の間にあったけど、移転したんだよな
あぼーん
260 :
ななしやねん:2006/01/26(木) 21:05:14 ID:28YeMRxs
>>256酒君塚公園のところぐらいだな
栗田書店の他に豊田布団店の隣にもあったと思いますが・・・
261 :
ななしやねん:2006/01/26(木) 21:55:33 ID:eyfLk73.
>>252そうじゃなくて、
玉出が出きてから、
駒川商店街のひんが無くなった、だ。
玉出で生鮮野菜や肉、弁当なんか買えるか?
無造作な陳列を見ていたら買う気がうせてしまう。
そんなのわたしだけ・・・?
262 :
ななしやねん:2006/01/26(木) 22:17:05 ID:3a0VlPbY
東住吉にむかしからヒンなんてないんだが。
263 :
ななしやねん:2006/01/27(金) 00:08:57 ID:6nBO3cLg
川端豆腐ってまだありますか?
264 :
253:2006/01/27(金) 00:40:56 ID:7R.o/xp2
>>261おお、寝ぼけねがらの書き込みだからトンチンカン書き込みだった。スマソ
(駒川商店街も玉出が出て行ってから衰退の一途じゃないの? )飛ばし読みしたから勘違い。
確かに加工食品は買う気しないな。食料品の店なのになんで天井とか壁のクロスが黒色なんだろう。
それだけでも食料品が不味く感じる。
まあ前と比べて店か綺麗になったが経営者が代わったのかな。
265 :
ななしやねん:2006/01/27(金) 09:28:29 ID:dIO7h562
>>260あークリーニングの神田の横か・・・わすれてました
斜め前のイナダに昔は通ってました。
あの動物園な感覚が好きで・・・
あと針中野近所で本屋と言えば 湯里と鷹合に1軒づつ
消滅してるかな・・・
266 :
ななしやねん:2006/01/27(金) 11:16:37 ID:gM6zZHKk
267 :
ななしやねん:2006/01/27(金) 12:04:03 ID:EKpUQrmI
naruhodo
268 :
ななしやねん:2006/01/27(金) 17:25:37 ID:4lw6v6oI
269 :
ななしやねん:2006/01/27(金) 18:29:57 ID:zVN7caXU
山口組系のどこの組やろ?
あぼーん
271 :
ななしやねん:2006/01/28(土) 12:30:16 ID:VOSaRbaM
>>268ほんとかそれ?
2CHのカキコミ真にうけるなよ。
272 :
ななしやねん:2006/01/28(土) 12:33:48 ID:KGk97sLY
シギの空たーかーくー
シギってなんですか?
273 :
ななしやねん:2006/01/28(土) 12:53:13 ID:VOSaRbaM
信貴山じゃないか?
274 :
ななしやねん:2006/01/28(土) 13:16:26 ID:VOSaRbaM
安くて評判いいパソコン教室は、区内にない?
あぼーん
276 :
ななしやねん:2006/01/28(土) 17:56:20 ID:NqfioRAU
ありゃ?IDがおかしいぞ 皆同じになってる
あぼーん
あぼーん
279 :
ななしやねん:2006/01/29(日) 11:50:46 ID:065clgSg
今日は長居競技場でアルフィーの無料コンサートがあるからすごい人出かな?
280 :
ななしやねん:2006/01/29(日) 11:57:08 ID:065clgSg
何曲するの?
281 :
ななしやねん:2006/01/29(日) 12:04:06 ID:065clgSg
なんやガラガラやな、アルフィーって大阪では人気無いんやね
282 :
ななしやねん:2006/01/29(日) 12:09:16 ID:065clgSg
コンサート本番はマラソン終わってから?
あぼーん
284 :
北田辺2号:2006/01/30(月) 20:47:23 ID:0Nsp/gYY
パソコン教室といえば、北田辺駅前のビルに
ハローパソコン教室があるのだが、営業してるのかしてないのか
よくわからん。駅東にもう一件あったような気がするが
285 :
ななしやねん:2006/01/31(火) 16:57:06 ID:ribr47n6
今では想像つきませんが、東住吉も昔はひなびた田舎だったそうですね。
そんな頃の思ひ出を語れる方はいますか?
286 :
ななしやねん:2006/01/31(火) 17:19:27 ID:7OIDGexA
>>285昔は田舎って・・・今でも充分田舎だと思うけど
蛙の声は聞かなくなったけどね
287 :
北田辺2号:2006/01/31(火) 17:37:44 ID:whp3FBfQ
昔は、今の近鉄線あたりから東は一面畑だったそうですね。
北田辺でも平野の大念仏寺の鐘の音が聞こえたとか・・。
あぼーん
あぼーん
290 :
ななしやねん:2006/01/31(火) 22:51:46 ID:kAmp64i.
>>281もしかして、どっかにアルフィ人気な地域があるん??
漏れは初めて聞いたグループ名やった。
>>285白鷺中学は、窓から大念仏寺にくる白鷺が見えたからというのが学校名の由来らしい。(多少ニュアンス間違ってるかもしれんが)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
296 :
ななしやねん:2006/02/02(木) 01:43:38 ID:ofvw.vSE
なんか削除がひどいな。
恣意的なものを感じる。
297 :
ななしやねん:2006/02/02(木) 02:44:56 ID:gw94l1Xw
>>296は?
スレに張りついてて、削除される前に何が書かれているか見てみたら?
298 :
北田辺2号:2006/02/02(木) 10:24:54 ID:iRe6IDos
299 :
ななしやねん:2006/02/02(木) 15:07:43 ID:nbFHEaQ.
■ 区民たこあげまつり≪自由参加≫ 公開日:06年01月15日
みなさんの自慢のたこを持って集まってください。
変わりたこあげ実演・たこのあげ方指導・たこの病院・たこあげコンテストなど、楽しい催しがいっぱいです。
●と き
2月11日(祝)、13:00〜15:00(雨天中止)
●ところ
平野白鷺公園グラウンド(今川6−8)
【たこづくりセットを販売しています】
東住吉会館で、今年のテーマ凧「ブカブカ凧・やじろべえ凧」のたこづくりセットを各500円で販売中です。
●問合せ
区コミュニティ協会
300 :
(仮名):2006/02/02(木) 15:26:37 ID:bB7/uOoM
>232
井野屋と大沢屋の間にあるよ!
マジ旨いってばよ
301 :
ななしやねん:2006/02/02(木) 15:28:34 ID:nbFHEaQ.
区内で2番目の大きさを誇る白鷺公園
江戸時代の今川堤には櫨(はぜ)の木が植えられ、4kmにわたって櫨堤が連なっていました。紅葉の季節になると、大勢の人々が訪れて秋の一日を楽しみ、その風景は浪速名所として尻無川の櫨堤と並び称されるものでした。
区の中心を南北に流れる今川は、平野下水道処理場できれいに浄化した水の放流によって清らかな流れになりました。
田辺1丁目6番街区模擬原爆投下跡、1945年7月26日午前9時26分、B29からこの地に「模擬原爆」が投下され、多数の方が罹災されました。2001年、遺族の手で慰霊碑が建立されました。
まちのあらまし
東住吉区は、大阪市南部に位置し、区域の東西は約2.8km、南北は約6.4kmで、面積は9.75km2、大阪市で8番目の大きさをもつ行政区域です。
当区は、古くは北百済村、南百済村、田辺村、矢田村、長居村の地名で呼ばれ、桑津遺跡の発掘でも推測されるように、古代から豊かな稲作地帯でした。
その後、純農村地域として発展し昭和初期から市街化が進み、特に第二次世界大戦後から昭和40年にかけての市街化は急速であり、現在ではほとんどが閑静な住宅区域となっています。
当区は大阪都心へ出るのに便利な場所であることから、近年、集合住宅やワンルームマンションが増えていますが、人口減少が続いており、高齢者及び高齢世帯の占める割合が年々高くなっています。このことから、東住吉区では、近隣、町内、地域が助け合いの輪をつくり、高齢者をきめ細かく見守り、日常生活を適度に支援するとともに、高齢者の自立を側面から助長するための、「たすけあいシステム」が整備され、全市的なモデルとなっています。そして、ボランティアの社会福祉委員がシステムの要として大きな役割を担っています。
また、体の不自由な方の社会参加の推進に関しては、昭和49年に長居公園内にわが国初めての身体障害者スポーツセンターの開設を始めとして、矢田障害者会館の開設、早川福祉会館の建て替えなど、ひとにやさしいまちづくりに貢献しています。一方、東住吉区域内には市内屈指の規模を誇る長居公園があり、2001年の「東アジア競技大会」のメイン会場となり、セレッソ大阪のホームグランドで、2002年ワールドカップサッカーの会場となる世界的規模の陸上競技場などのスポーツ施設、自然史博物館や植物園、花と緑と自然の情報センターがあり、区民をはじめ広域の市民に親しまれています。
302 :
ななしやねん:2006/02/02(木) 17:59:25 ID:TsseABnM
そういや白鷺中学の第2グラウンドで、昔よう野球してたなぁ。
いつの間にかマンションになって・・・
303 :
ななしやねん:2006/02/02(木) 18:34:10 ID:8n8ZoysA
うるし堤公園も盛り土された単なる原っぱやった