■■阪急豊中駅前付近を語ろう13■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしやねん
2ななしやねん:2005/12/16(金) 00:52:25 ID:m1t8j46c
2
3ななしやねん:2005/12/16(金) 01:13:20 ID:88NzHEs2
3(・∀・)
>1乙
一度これをいってみたかった
4ななしやねん:2005/12/16(金) 13:19:46 ID:6Y.HMMPU
>>前スレ298
飛行機の音はしょうがないよ
冬場はエンジン音が季節風に乗って駅周辺まで来るからね
ジェット燃料燃焼時の臭いも結構するし
5ななしやねん:2005/12/16(金) 13:30:17 ID:h36ijOzM
飛行機の音は、気にすればいくらでも気になるよ。
耳が感じた環境音の中から、音がピックアップされるわけで、
意識すればするほど、耳に付くだろね。
6ななしやねん:2005/12/16(金) 15:51:55 ID:MJYNTFfg
庄内あたりにまる一日滞在してみ
戻ってきたら気にならなくなるってw
7ななしやねん:2005/12/16(金) 20:17:32 ID:0wRjopAs
そういう問題じゃないと思うが・・
8ななしやねん:2005/12/16(金) 23:43:48 ID:W4mpL9Tc
今年は季節風強いんじゃない?
最近特に寒さも厳しいし
9298:2005/12/17(土) 00:44:00 ID:NWurLWVo
みなさま、おおきに。
庄内案は実はかんがえてた。。。
いっそのこと空港にあそびにいってきたら、なおるかも(笑)
10ななしやねん:2005/12/17(土) 20:04:02 ID:fdvIHl9M
前スレ>>295指名制度は使ったのか?
やっても違う教官になること多いが・・
11ななしやねん:2005/12/18(日) 00:51:14 ID:ArTfESpA
飛行機の音、関空できる前に比べたら静かになったよねぇ
チョッと話古すぎ?
12ななしやねん:2005/12/18(日) 12:15:43 ID:bmfIqXsM
本数が減少してるし、騒音の少ない機種が増えたからじゃないかな
13ななしやねん:2005/12/20(火) 10:52:56 ID:w3XWArXI
ナカヌキヤの改装工事が始まったようです
何ができるかご存知の方教えてください
14ななしやねん:2005/12/22(木) 05:35:51 ID:HDEj72n6
金融機関?
15ななしやねん:2005/12/22(木) 09:29:47 ID:y8PttcrA
12月に雪積もるなんてどんくらいぶりだろ?
20年くらいぶり、ってことは流石にないか。
16ななしやねん:2005/12/22(木) 09:57:00 ID:Fo1tFQN2
阪急動いてますか?
17ななしやねん:2005/12/22(木) 10:56:30 ID:A7nvRZ8o
そういや〜駅周辺に玩具屋ないよなー!
18ななしやねん:2005/12/22(木) 15:02:22 ID:oOcSOn5w
浅井模型
19ななしやねん:2005/12/22(木) 15:43:41 ID:9JjcgBjQ
↑ 懐かしすぎ。あそこのじいちゃん元気?
20ななしやねん:2005/12/22(木) 22:46:14 ID:8XuiTtME
元気に営業しております玩具屋ならホテルアイボリーの細い道にヘルス薬局の隣に。。。
21ななしやねん:2005/12/23(金) 12:43:53 ID:Rz9Tsu1k
アップルハットってまだ生きてたのか、懐かしいな。
22ななしやねん:2005/12/23(金) 16:10:45 ID:Aoiu85x6
林檎帽子の店員、小林よしのりに似てるよね
23ななしやねん:2005/12/23(金) 22:00:12 ID:4VENLsfo
>>10
そのひと第一段階しか無理だよ
仲いいからよぅしゃべるけどさ
24ななしやねん:2005/12/25(日) 00:59:36 ID:a8OqHY.k
今、10chに麺哲出てるね。
喰ったこと無いけど、ここで話し出てたような・・。
25ななしやねん:2005/12/25(日) 17:40:18 ID:mdnt8z5k
>>24
今録画してたの見たけど「ラーメン裁判」って番組だな。
ラーメンの有名店12店で自分たちの議論でその中で
1番巧い店を選ぶって内容だった。

ちなみに結論は麺哲と京都の天天有って店が同票で優勝。
26ななしやねん:2005/12/25(日) 17:55:30 ID:mdnt8z5k
ちなみに個人的な感想としては、この結果に関しては
味もそうだがそれ以前に麺哲の主人の議論の議事能力というか、
コミュニケーション能力(言葉の説得力と言い換えても可)の高さが
大きいとは思ったかな。
威圧的では無いけど、らーめんオタク的知識量で明らかに
議論を支配してたし。
27ななしやねん:2005/12/25(日) 19:35:50 ID:1.99nZA6
>>26
知識はともかく庄司は人望薄いね。
自家製麺仲間が天天有に3票。
28ななしやねん:2005/12/25(日) 23:21:16 ID:mdnt8z5k
>>27
まぁその辺は何とでも解釈できるんじゃないかな。
同じ自家製麺だから、同じ系統としてその点で自分より上として
認めたく無かったとか。そもそも単に同じ自家製麺だからと言って
派閥や仲間意識作ってるわけでも無いわけで、味に投票してるのだし。

まぁこの番組中でどっかの店主(名前忘れた)が麺哲評として言った
「好き嫌いが真っ二つに別れるが、好きな人はがっちり惹きつける」
ってのが正解なんだろうね。
29ななしやねん:2005/12/26(月) 08:56:14 ID:MQ2yMFxo
>>28
ノーベル賞級の頭だなw
30ななしやねん:2005/12/26(月) 11:49:29 ID:IE1S6.v.
騒がれる割には空いてますなあの店。
31ななしやねん:2005/12/26(月) 12:54:57 ID:/50VvODc
>>30
土日の夜8時頃はまず満席なわけだが
32ななしやねん:2005/12/26(月) 15:17:03 ID:IE1S6.v.
>>31
その時間帯はほとんどの飲食店は満席なわけだが。
33ななしやねん:2005/12/26(月) 17:13:37 ID:6HF7n59w
ほとんどの飲食店が満席だったら潰れる飲食店など皆無なわけだが。
34ななしやねん:2005/12/26(月) 17:34:32 ID:RydEfN/U
まあ少なくともエトレの4階の各店は満席じゃないな
閑古鳥数秒前の店もあるし
35ななしやねん:2005/12/26(月) 17:44:30 ID:d1NiAVcQ
麺哲、土曜日の午後7時頃閉まってたぜ。
36ななしやねん:2005/12/26(月) 18:02:28 ID:/50VvODc
>>32
おまえはバカ丸出しなわけだが

>>35
今は天保山の出店に出かけてるから
1月中旬までお休みだそうだ
37ななしやねん:2005/12/26(月) 19:05:20 ID:IE1S6.v.
>>36
しょっちゅうあの前通るが、いつ見ても空いてるんだが。
本当のこと書かれて逆ギレするバカ丸出しだなお前。
店の関係者か?
38ななしやねん:2005/12/26(月) 23:59:50 ID:oiHugQpE
垢シャシはBBS、mixi 何でも来いだな
39ななしやねん:2005/12/29(木) 19:14:21 ID:Fq7WKMMI
オメーら、らーめん板逝けよ
40ななしやねん:2005/12/29(木) 21:39:26 ID:JVZNgg/E
1時間くらい前、豊中駅方面の空が赤く、
消防車が多数サイレンを鳴らしていたが、
どこか火事だった?
41ななしやねん:2005/12/29(木) 22:04:43 ID:KZis.spE
42ななしやねん:2005/12/30(金) 00:56:01 ID:bAXReQBo
この店が燃えたんですか
43ななしやねん:2005/12/30(金) 06:03:15 ID:mZ.nfSc2
層化の巣窟か
44ななしやねん:2005/12/30(金) 19:44:26 ID:3Cnz9asE
>>41
層化キター
45ななしやねん:2005/12/30(金) 22:07:25 ID:G3GkmJJY
え?あそこ燃えたの?延焼とかは?
耳鼻科大丈夫?(汗)
4645:2005/12/31(土) 16:42:27 ID:aJ/73BUg
見事に釣られた(笑)
47ななしやねん:2005/12/31(土) 17:28:39 ID:KVmy1b1Y
>>44 マジか?
48ななしやねん:2006/01/01(日) 23:28:29 ID:o2oGzdOU
あけおめ。

豊中稲荷神社で参拝待ちの行列とはこれいかに!?
49ななしやねん:2006/01/02(月) 01:14:13 ID:6lypLxPI
夕方に甥の大学入試を祈願しに、春日神社に行ってきました。
既に暗くなっていたので、車の入り口間違えたかも。
砂利道の参道は通行禁止だったのかな?
50ななしやねん:2006/01/02(月) 09:59:44 ID:grv46rbM
昨日の夜、ホテルアイボリー横のレストランかな?でぼやがあった。
これは本当。
51ななしやねん:2006/01/02(月) 23:38:48 ID:hpraRz4k
やっぱり火事あったんですか・・・
何台も消防車をみかけたのですが、相当燃えたのですか?
52ななしやねん:2006/01/04(水) 13:56:23 ID:Jot4dGns
昨日の夜通りかかったけど新免館は営業していましたが。。。他かな?
53ななしやねん:2006/01/05(木) 13:22:54 ID:D4I1dH4Q
新開地ビル地下に激安スーパーが入ると聞いたのですが本当ですか?
54ななしやねん:2006/01/05(木) 22:04:42 ID:eZ7.t9qs
新開地デパートは取り壊されるよ。
で下部が店舗で上部はマンションになる。
その為に、今ある店舗がどんどん閉鎖されていきます。
もう兆候は見えてます。
55ななしやねん:2006/01/06(金) 10:51:40 ID:EcYUDbwA
どんな兆候でしょうか?

新開地ビル5Fの馬渕教室は来春新入生説明会始めそうだし
4F100均シルクはいたって盛況だし
3Fジョイは福引きやってたし(笑)
当分取り壊しはないでしょう。

B1〜2Fは確かにお寒いですが
激安スーパーが入るなら大歓迎です。
56ななしやねん:2006/01/06(金) 18:44:20 ID:0v7DsquY
激安スーパー?は大手ではないようです。
もしかしたら1Fで営業されてた方が共同出店されるのでは?
57ななしやねん:2006/01/06(金) 20:16:26 ID:SzlVhnmM
新開地デパート、だ〜い好きさ!
58ななしやねん:2006/01/07(土) 17:53:10 ID:GqIjOvN2
リコフェンテ、呆気なかったよね。イカリの向こうを張ったんだろうけど、
いかんせん店員の商品知識がついていってなかった。
59ななしやねん:2006/01/07(土) 22:29:54 ID:mBNpSzoE
商品云々より地下でおっそいエレベーターと
階段しかなかったのが敗因ではないかと…
60ななしやねん:2006/01/08(日) 11:48:12 ID:mHKU3yD.
ナカヌキヤ跡には何ができるの?
61ななしやねん:2006/01/09(月) 11:29:05 ID:B1s6FuwI
ナカヌキヤ跡は電気屋だと聞いた
中途半端な大きさだから直ぐに潰れるんじゃないか?
62ななしやねん:2006/01/09(月) 11:43:47 ID:Ej/rWwpg
>>61
大きさより場所だなぁ…。
正面は車通り多い道で、止める場所ないからなぁ。
違法駐車で慢性的渋滞のあの辺なんとかならんもんか。
63ななしやねん:2006/01/09(月) 16:29:30 ID:.XwqsuHM
ナカヌキヤってアスベストってほんま??
64ななしやねん:2006/01/09(月) 18:03:00 ID:jhmE7AW2
違法駐車対策は大池小学校地下に大型駐車場ができる計画がある。
65ななしやねん:2006/01/09(月) 20:06:42 ID:duSRY1cc
駅高架下の駐車場では歩いての往復だけで結構な時間やしなあ。
銀行の駐車場の借り上げを復活させてほしい。
66ななしやねん:2006/01/09(月) 20:12:23 ID:Dqd6uN/U
大池小学校の地下には遊水池が備え付けられてなかったけ?
親父が言ってたが、あそこは小学校が建つ前は大きなため池だったとか。
67ななしやねん:2006/01/10(火) 01:48:16 ID:i.2pb0lE
ナカヌキヤの前とおったら、アスベストないよってはり紙あったで。
どこまで本当かわからへんけど。
電器屋さんはほしい。交差点にあるのは小さすぎだし、接客悪かった。
電球1つ買うのに、なんでオヤジがなにかの書類書き終わるの待たなあかんの?
なんで客待たせるの?ヽ(`Д´)ノ

個人的にはジョーシンがいいな。ヨドバシは無理だし。
68ななしやねん:2006/01/10(火) 19:24:51 ID:1qHrUH4g
>>64
それは建て替えの時に流れたのでは?
街の将来なんか頭にないPTAが猛反対の署名集めしたよ。
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73ななしやねん:2006/01/12(木) 00:53:16 ID:YVvdbL3s
おいおい自作ジエーン
74ななしやねん:2006/01/12(木) 01:03:39 ID:O3VP0qGc
アホ丸出しやなw
75ななしやねん:2006/01/12(木) 02:39:01 ID:3UzsIUb6
関係者なのか・・・・


あほすぎる。
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77ななしやねん:2006/01/13(金) 16:02:42 ID:S1xcKz3I
豊中駅周辺で 爆弾騒ぎが あった って聞いたけど、、、
誰か 知っている人 居ませんか?
78ななしやねん:2006/01/14(土) 00:42:34 ID:e4zF2yNM
いや、しらん。でもパトカーと救急車とか夕方さわがしかったなぁ?
79ななしやねん:2006/01/14(土) 22:47:10 ID:iYWghlGE
国道176と千里川のところの夜間工事うるせえ!!!!
うちのマンションの前で工事してるんやけど明け方の5時まで工事してる・・・。
なめてる・・・
80ななしやねん:2006/01/15(日) 01:00:44 ID:0fhNFzAk
ナカヌキヤの跡地は電器屋じゃないよ
信用組合の新築工事です。

新開地はこの春に店舗、テナントが立ち退き
立て替えが始まる予定です。
81ななしやねん:2006/01/15(日) 05:39:32 ID:rIfNG.2E
>>77
おととい(13日)、昼過ぎに豊中駅に行ったら、駅長室あたりに警官がいて、
男性56才?…みたいなことを電話?か無線の相手と話してた。
関係あるのかな。
んで、エスカレーターでホームにあがったら、ゴミ箱を点検する警官がたくさん。
時刻表の上とか、色んなとこみてた。
品息から爆発騒ぎかなーと思ったんだけど、本当だったんだ。
82ななしやねん:2006/01/15(日) 05:41:07 ID:rIfNG.2E
品息ってなんだこりゃ。
雰囲気の間違いです。
83ななしやねん:2006/01/15(日) 14:44:28 ID:OwnXXBf2
http://www.bit-st.jp/station/sta01638.htm
豊中のお店を紹介するサイトです。
84ななしやねん:2006/01/20(金) 10:46:00 ID:4wafjeJ6

岡町のヒト?

どうせならコッチでしょ。

http://www.bit-st.jp/station/sta05802.html
85ななしやねん:2006/01/21(土) 11:36:46 ID:H0/tpxWU
新開地デパートの建替えが決まったように書いてた椰子!
まだ白紙状態だそうだ(入居中のお店から聞いた)建物が古いから
立て替えの計画はあるが、何年も先の話しだろ
どんな建物もいずれは建替え、六本木ヒルズも50年後には新しくなってるぞ
86ななしやねん:2006/01/22(日) 18:19:25 ID:6knaqsyY
再開発が遅れたら豊中駅付近にとっては致命的な事になりかねない
30年前の活気を取り戻そう
87ななしやねん:2006/01/23(月) 00:28:16 ID:hMg9GqIQ
なんかうっすらと雪が積もってますね〜。
88ななしやねん:2006/01/24(火) 12:33:42 ID:HlmQSfd.
ミノルタ、カメラ事業から撤退ですか・・・。
伊丹の工場はどないなるんやろか?
89ななしやねん:2006/01/24(火) 12:55:38 ID:HlmQSfd.
ああ、誤爆です。すんません。
90ななしやねん:2006/01/26(木) 20:12:47 ID:FccWwra2
ナカヌキヤ跡地に皮膚科医院が入るって本当ですか??
91ななしやねん:2006/01/26(木) 20:12:54 ID:FccWwra2
ナカヌキヤ跡地に皮膚科医院が入るって本当ですか??
92ななしやねん:2006/01/26(木) 20:21:38 ID:cU31CU/k
桜塚は、このスレの範囲ですか?
93ななしやねん:2006/01/26(木) 22:57:11 ID:sF0VOg1Y
>90
ナカヌキヤじゃないくて176沿いの電気屋だったところの跡地だよ
はしかた皮膚クリニックだっけ?
めがねスーパーの上の皮膚科が二階に入るよ
94ななしやねん:2006/01/27(金) 00:19:10 ID:sW.Kp1Xs
もっと、みんなが喜ぶような施設やお店が入らないのかねぇ。
これだから豊中は・・・
95ななしやねん:2006/01/27(金) 06:36:09 ID:18cvMZOk
駅付近でマジョリカマジョルカ売っているお店ってあるかな(´・ω・`)
96ななしやねん:2006/01/27(金) 17:13:44 ID:E/6Cb3m.
>93
間違えちゃいました・・。ありがとうございます!

豊中の皮膚科で、メディカルエステなど美容に力を入れてられる
医院をどなたかご存知ないですか?
97ななしやねん:2006/01/27(金) 21:21:03 ID:d9ay8tdk
>>86
もう既に充分遅れているのでは?
98ななしやねん:2006/01/28(土) 00:21:59 ID:3CNnNpZw
そうだね(笑) そもそも豊中にあると皆が喜ぶものが具体的に思い浮かばない
要するに豊中駅は川西能勢口や池田に大きく出遅れたってことだ
99ななしやねん:2006/01/28(土) 01:11:28 ID:0Hq/fuVY
>95
エトレの薬局にあったような気がする…

とりあえずTUTAYAがほすぃ。
あともっと大きな本屋。
すみれ書房もブックファーストも本が少ない
100ななしやねん:2006/01/29(日) 12:53:29 ID:XlvqCiNY
旧太陽神戸銀行のビルが改装されてました。
何になるんでしょうか? また旧UFJと旧東京三菱は両方存続ですか?
101ななしやねん:2006/01/29(日) 21:36:24 ID:KuHXDV0M
マジョリカマジョルカは「キタノ」前のコクミンにあるぽ。
っていうかムッシュムカイっていうとこ美味しいって?
おしえておしえて☆★
102ななしやねん:2006/01/30(月) 19:43:30 ID:yCyHS98M
ドコモショップ豊中店の向かいの、センチェリー21跡地にたこ焼きの「あほや」ができます
103ななしやねん:2006/01/30(月) 20:59:28 ID:uR9JCux2
なるほど
104ななしやねん:2006/01/30(月) 21:33:57 ID:79SfeWCI
ホルモンきっしゃんよろしく!
105ななしやねん:2006/01/31(火) 00:56:57 ID:ec4S5OSc
ホルモンきっしゃん!?
よろしくしたいけど、どこにあるの?モツ鍋たべたい
106ななしやねん:2006/01/31(火) 11:39:56 ID:uRIxx5U2
あほやのたこ焼きっておいしくないよね。
和楽路屋の方が絶対うまいな。
107ななしやねん:2006/02/01(水) 19:48:40 ID:/GnZ4iQk
あほやは食べたことないなー。
108ななしやねん:2006/02/02(木) 10:23:50 ID:zfedhQr.
和楽路屋のたこ焼きが食いたくなって買いに行ったら
無くなってる!!移転?倒産?
会社帰りに亡くなった父がよく買ってきてくれるのが楽しみだった。
109ななしやねん:2006/02/02(木) 19:03:45 ID:vt1CpEwo
え、気づかなかったです。
どうなんでしょう?
110ななしやねん:2006/02/02(木) 21:44:12 ID:0migo68M
フャミマの向かいらへんにあるビルの三階か四階にある「G」っていうバーの店しってるひといるかな〜
111ななしやねん:2006/02/03(金) 00:45:32 ID:5FD7KQF.
え?豊中の和楽路屋はとっくになくなってますよ?
千里中央のはどうだろう。。。
112ななしやねん:2006/02/03(金) 04:46:11 ID:l9T0R4eU
>>110
ライブ見に行ったことありますよ。
113ななしやねん:2006/02/03(金) 15:31:10 ID:hIweCdjA
>>101
駅の近く、駐輪場近くにあったムッシュムカイのこと?
もう3年以上前になくなってます。
パン、美味しかったんだけどなぁ。
114ななしやねん:2006/02/03(金) 19:11:37 ID:kVfpu6zU
新開地デパートで階段横にあったおもちゃ屋はいつなくなったのですか?
115ななしやねん:2006/02/04(土) 12:19:52 ID:KRPnieZY
「G」は気さくなショットバーですよ。
マスターと奥様?でされてて
カウンターとテーブル席
ダーツがあったり、音楽もリクエストできたり。
値段もほどほどリーズナブルなので
のぞいてみられたら如何ですか?

ホルモン焼き「きっしゃん」
キャバクラぱしゃ?だかのB1F奥。
屋台風のカウンターだけ5席ほどのお店。
見た目は怖いけど癒し系のきっしゃんが
愛想よくむかえてくれます。
気まぐれに満席のこともありますが
気軽に立ち寄れるお店です。
116ななしやねん:2006/02/04(土) 16:46:28 ID:lI0k7SG.
最近夜に豊中一番街をストーカーのように逝ったり来たりするやかましいスクーターやバイクがうざい。
あのストーカーな餓鬼共。逝ってくれへんか。
117ななしやねん:2006/02/04(土) 22:28:44 ID:ZtMYB7Xo
>114
10年くらいは経ってると思うが…
118Question:2006/02/05(日) 08:04:13 ID:X3AGsg6g
今朝の新聞に、ミドリ電気豊中店新規オープンの求人チラシが入っていたけど、どこに出来るの?
119ななしやねん:2006/02/05(日) 08:45:21 ID:ktYZanHE
>>118
最初から読め!
120Question:2006/02/05(日) 10:11:29 ID:X3AGsg6g
≫119
わかりませんでした。
121ななしやねん:2006/02/05(日) 10:13:46 ID:C10LWM9I
>>118
ナカヌキヤ跡
122ななしやねん:2006/02/05(日) 12:04:44 ID:33FRoHpM
>>118
求人募集のチラシにかいていないんか?
ってゆうか、何のためにネット接続してるんや?
調べんかい?・・・・○| ̄|_
123ななしやねん:2006/02/05(日) 14:25:28 ID:Zz1x3U2I
ミドリ電気は多分、庄内と三国の間に出来ると思われ。
阪急乗ってたらブルーシートで固められた物件があるよ。
アルゴ近く。
124ななしやねん:2006/02/05(日) 15:44:20 ID:tf9Aj.x6
柴原のあたりでやってるボクシングジム?
かなり交通の邪魔なんですけど
125ななしやねん:2006/02/06(月) 00:48:44 ID:ZxbliVcM
具体的に詳しく。
126ななしやねん:2006/02/07(火) 07:00:32 ID:nmvsNY1I
>>123
ttp://www.midori-denka.co.jp/05/index.html
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.28.54.0N34.44.15.7&ZM=12
豊中南店だとさ...

郊外型巨大店舗ってことだろうけど...
そこまで行くならヨドバシ行くわな
127ななしやねん:2006/02/07(火) 15:45:09 ID:cVM0SR6w
ここは豊中駅前スレだって知っとるけ
128ななしやねん:2006/02/07(火) 16:40:24 ID:ZlgBWgq.
知らなーい♪
129ななしやねん:2006/02/07(火) 20:20:21 ID:fp7GQQOg
甜茶のサプリメント売ってる薬局ないかなあ
130ななしやねん:2006/02/08(水) 12:51:15 ID:t5wscTvg
キリン堂にあるかも
131129:2006/02/08(水) 23:25:06 ID:kPdKo4n6
>130
ありがとう
結局サーバでみつけた。
132ななしやねん:2006/02/10(金) 18:42:11 ID:vKQcbHAc
>124
このジムに通ってる人いる?
ボクシングジムに通ってみたいとは思ってるんだけど情報不足で
133ななしやねん:2006/02/14(火) 02:04:36 ID:WWn9sNks
ボクシングジムってマイナーなような。。。
ここより2チャンのボクシング系とかできいてみては?
134ななしやねん:2006/02/14(火) 05:43:38 ID:iYWghlGE
蛍池東町に引越ししてきました、よろしくお願いします。
阪急豊中駅付近または蛍池駅付近でよさそうなメガネ屋さんを
ご存知であれば教えていただければと思います。
135ななしやねん:2006/02/15(水) 00:39:21 ID:/NQwH5YI
昨日豊中駅前でCATV主催の今井メロ公開応援会をやってました。
今朝の新聞で見た方も多いと思いますが、
実際は狭い部屋にすし詰め状態で、
とても大変そうでした。

ところで今月号の広報に出ていた
今井メロの写真がとてもやる気なさそうに見えたのは
私だけでしょうか?
136ななしやねん:2006/02/15(水) 00:40:09 ID:zug2GPLU
今井が見せた苦悶の表情、実は"演技"だった!!スノーボード女子ハーフパイプ予選でまさかの転倒、五輪会場からヘリコプターでトリノ市内に運ばれたのが今井メロ(18)。一時は腰椎ねんざと報じられたものの、痛がったのは転倒した恥ずかしさから逃げる為のポーズだった。
(中略)
スノーボードの佐々木峻監督はそれから7時間半後の現地時間午後7時に「奥脇ドクターから報告があったが何ともなかった。転んだ時のいつもの手。全然大丈夫だよ」と、実は"演技"だったことを指摘。スタンドで観戦した兄・成田童夢(20)も「失敗したのをケガのせいにする人だから」とバッサリ。ヘリで搬送されたことを聞くと「オレも乗りたかった。いい土産話になる」と言いきった。

ソースは今日の東スポhttp://www.tokyo-sports.co.jp/
137ななしやねん:2006/02/15(水) 02:37:29 ID:5kMOZTcw
立派な兄弟でうらやましいな
138ななしやねん:2006/02/15(水) 04:37:04 ID:JK2Jmzhw
もしこれで勝っていたら、
みんな「良くやった!」って言ってたんだろうな。何があっても。
勝手なものです。日頃は見向きもしないのに・・・・
139ななしやねん:2006/02/15(水) 09:20:51 ID:TNcCGn46
品性が求められますなぁ。何事にも。勝てばいいというものではない。

豊中駅に住み着いている浮浪者、ただいま3名。昼間は5名。
140ななしやねん:2006/02/15(水) 10:47:58 ID:.zNgTQfg
>>139
早く氏なねえかなと思う今日この頃
141ななしやねん:2006/02/15(水) 12:00:16 ID:QlKAnQ1M
>>140
明日は我が身?w
世の中何が起こるかわかりまへん。
142ななしやねん:2006/02/15(水) 17:06:51 ID:QgvlYk52
メガネやさんねぇ。。。普通にチェーン店くらいしか。。。
個人もあるけど高いよ。
駅前にNHKの中継車きてたのはメロ選手関係だったのかオリンピック興味なくて^^;
まあ、まだ子供やしギックリ腰だってとても痛いものじゃないか。許してやれよ
それより、本番で失敗してマッシロになるような子供を選択した委員会の責任について。
143ななしやねん:2006/02/16(木) 11:32:28 ID:lpzETfZg
>>134
豊中駅前の商店街にある桃井さんが親切ですよ
何度か安売り店に浮気しましたが、やはり桃井さんが一番
結局作りなおすのでかえって無駄な出費になりました(笑)
144ななしやねん:2006/02/16(木) 13:15:12 ID:haL/ismk
インターネットで、とよなか広報のモニターをしている者です。
500円の図書券(商品券だったか?)につられて
アンケート調査に答えたのですが、若干質問事項が、多すぎ。
ま、それはともかく募集定員にとどかず全員採用でした(去年度)
ので時間のある方はチェックされるのも良いことだと思いますが。
145ななしやねん:2006/02/17(金) 11:32:52 ID:aR/KHK4Y
稲荷神社の前にあるNOVAっていう美容院いったことある人いますか?
ネットで美容院さがしてて見つけてちょっと気になったので。
もしいたら感想おねがいします。あと客層なんかもわかる方いたら教えてほしいです。
146ななしやねん:2006/02/18(土) 12:38:15 ID:o8m8QBp6
ジオの駐車場並びのお花屋さんが今月いっぱいで閉店されます。
花屋は飽和状態だったから次に何屋さんになるのかが楽しみです☆
147ななしやねん:2006/02/18(土) 17:50:35 ID:Ki2dfNV6
千里園へ向かう商店街には空き店舗が目立ちますね
176R沿いも蛍池方向は夜歩くには少し怖いです
148ななしやねん:2006/02/19(日) 11:15:03 ID:AKYIcOTw
豊中駅前で料理屋(洋食)をしたいのですが、
人通りなどどうでしょうか?
149おしゃれ貴族:2006/02/19(日) 11:18:27 ID:VjC51pgc
豊中駅寒いね・・・まず駐車場が少ない。どこの何があるかわかりにくい。
150ななしやねん:2006/02/19(日) 12:12:18 ID:AKYIcOTw
>>149
レス有難うございます。
確かに駐車場ないですね・・・。
駅から帰宅される方は、駅前で食事されますか?
よろしければ教えてください。
151ななしやねん:2006/02/19(日) 13:43:47 ID:oAK2Z41w
>>150
わざわざ豊中駅まで来て食事するかな?普通に家帰るだろ
職場が梅田なら梅田喰うわな
せんちゅうとかならわからんけど
152ななしやねん:2006/02/19(日) 14:09:10 ID:AKYIcOTw
>>151
そうですか・・・
先週見に行った時に、駅前の店が割とすいているように見えたので
不安に思いました。
家族で駅前でご飯とかもないのでしょうか。
153ななしやねん:2006/02/19(日) 14:25:18 ID:oAK2Z41w
>>152
ない
つーより豊中で店を出したいなら当り障りのない味の万人向けの店出しても意味なし
人通りを意識するってことはファミレスタイプの店かね?
たぶん誰も来ないよ

特異性のある個性的な店なら豊中住民なら興味津々だけどな
その個性が豊中住民に受け入れられれば口コミですぐに流行るよ
場所なんて関係ないと思うよ
154ななしやねん:2006/02/19(日) 14:57:29 ID:qqEUtSC.
>>153
ファミレスタイプでは無く専門料理店です。
今やっている店が、あまりにも人通りが少ない場所なので
うつる計画なので、今よりは人の多い場所でしたいと考えています。

豊中で受け入れられやすいってどんな感じでしょうか。
155ななしやねん:2006/02/19(日) 20:21:19 ID:oAK2Z41w
>>154
マジレスするとマイカルやジャスコシティーなど大型商業施設のテナントに入る
集客はあるでしょう(潰れてる店も多いけどw)

>>豊中で受け入れられやすいってどんな感じでしょうか
そんなもんここで聞いてどうすんの
なんで豊中なの?それに洋食店ならサンマルクや山崎パンなどはるかに超えるレベルが必要とだけいっておこう
味は最低条件で設備的な問題で車で行きやすいとか雰囲気がいいとか
そういう店なら1回ぐらいは行くけど良かったらリピーターにもなるけど

つ個人店ならオーナーの人柄が受ければうまくいくかも
156ななしやねん:2006/02/20(月) 00:22:03 ID:3i54Of6U
>>154
>豊中で受け入れられやすいってどんな感じでしょうか。

とりあえず麺哲というラーメン屋に平日の夜行ってみると
豊中でやっていくヒントが分かるかもしれない
157ななしやねん:2006/02/20(月) 00:53:01 ID:gRwFrybk
>148
豊中駅前は店できてもあかんとおもうわ。。。
今のトコロから、常連客ごと引っ越してくるとかならいけるかもしれへんけど。
あと雑誌系に宣伝すればそれみてわざわざ遠くから来る人もいるかも。
でも地元民にはただのバス乗り場。梅田に出ていって食べることの方が多いです。
駅ビルのエトレでは潰れないでがんばってるところがたぶん半分くらいかな?
高架でつながってるボゼム豊中は入れ替わり激しい。商店街は呑み屋なら共存できるかも?程度です。


どうせならロマンチック街道沿いの方が今開発中なのでそちらの方がいいかも^^;
158ななしやねん:2006/02/20(月) 03:05:55 ID:xRARck4I
>>156以外的確な意見だと思う。
159ななしやねん:2006/02/21(火) 23:45:11 ID:OI4QUI4Q
145>NOVAっていう美容院
豊中駅を中心に1km内に一体何店舗美容院があるんでしょうね。
ここ数年NOVA通っているおっさんです。

いつもBOSS指名なので他の美容師のことがわかりませんが、サブ級の方々も人気があるみたい。
少なくともBOSSのカットの腕は好きです。
160ななしやねん:2006/02/22(水) 01:18:00 ID:5M0Giuos
>>158
でも麺哲って場所悪くないか?
あんなところに行列なんてふつう有り得ないってwww
161ななしやねん:2006/02/22(水) 01:28:14 ID:UEozRhYE
行列覚悟で麺哲に行ったら臨時休業だったorz
162ななしやねん:2006/02/22(水) 21:59:47 ID:1KrU31fk
麺哲ってうまいの?
163ななしやねん:2006/02/23(木) 01:23:58 ID:HiIGH3jo
麺哲は過去ログまず読んで下さい。
164ななしやねん:2006/02/23(木) 03:57:51 ID:ondnsK/c
>>162
好き嫌いは激しく分かれるらしい。
俺はつけ麺が好き。山盛りで食う。でもあまり並んでたら行かない。
店主がパッと見、無駄に偉そうなのでそれを嫌う人は非常に多い。

常連になると具沢山になったり、特注品が食べられるから
とりあえず行ってみるのもいいかもしれないね。
165ななしやねん:2006/02/23(木) 17:06:48 ID:W5JFX8to
最近魚屋さんって増えてないか?
銀座通りにオープンだし、稲荷神社横に、
ミスドのビルのうなぎやでも魚を売ってる
166ななしやねん:2006/02/23(木) 18:50:59 ID:onbV.XUk
>>154
他の人も言ってるが、豊中周辺は車で止められる所がなく、
また電車の乗降客も直にバス乗り場に行く流れがあるので
新規だと一見の客がつかみにくいのでかなり厳しいかも。

味が良く「雑誌に紹介されれば」やっていけるかもしれないけど、
上で出てる麺哲にしたって、まず「店主が有名→移転したあの場所でも
紹介されて流行る」だからなぁ。

俺もロマンチック街道周辺の方が良いと思うなぁ。
167ななしやねん:2006/02/24(金) 00:11:43 ID:BlEq5LGo
>165 稲荷神社横に、ミスドのビルのうなぎやでも魚を売ってる
この2つは新開地デパートにいた魚屋さんが移転したものです。
銀座通りってのはしらない。
168ななしやねん:2006/02/24(金) 01:20:04 ID:pzGExpF.
オープンしたのは一番街に、ではないでしょうか。
銀座通りはチケット屋さんのとなりに前からあると思います。
169161:2006/02/24(金) 04:03:45 ID:LJ15B3Ho
>>162
臨時休業くらったのが初回なので分からんw

でも、そのあとエトレ4Fで食ったパスタは結構美味かった。
170ななしやねん:2006/02/24(金) 09:05:09 ID:/TNKyjqE
そう言えば、豊中駅付近は「貧乏脱出大作戦」で取り上げられて、
結局は消えた店が何店かあるね。
171ななしやねん:2006/02/24(金) 12:12:42 ID:yoXh2FrE
自動車の集客的に考えると豊中って縦(176)の道路はあっても
横の道路が無いんだよなぁ。

東豊中や箕面に繋がる本町周辺の道は、
三井住友と新開地デパートの三角地帯や、
ワンダーパニック前の角の歯医者のせいで
慢性的に渋滞してて致命的に流れが悪いし。

ベストは176とクロスする東豊中や阪神高速に繋がる
一本の大きな横の道を整備するのが良いんだろうけど、
…てかそれなら克明小学校のあたりの角に駅移転した方が早いかorz
172ななしやねん:2006/02/24(金) 14:11:54 ID:XADukrfs
>171
おいおい、建物や歯医者とか末端のせいにすんなよ・・・○| ̄|_
そもそも国や自治体の道路計画が根本的に悪いんだよ。
173ななしやねん:2006/02/24(金) 15:49:45 ID:mK0VCN62
176の渋滞は線路横の道路を一通にしちゃったからだよなあ…

魚屋さん、元化粧品屋さんだったところだよね。
174ななしやねん:2006/02/24(金) 18:24:47 ID:pPRrW6k2
>>170
岡町の1軒はまだ生きとるよw
175ななしやねん:2006/02/24(金) 22:33:15 ID:vu1ilhX2
元化粧品屋のとこの魚屋みてきた。あれも新開地のとり肉や近くあった魚屋だ(笑)
176ななしやねん:2006/02/25(土) 09:43:47 ID:zd3FA0fo
魚屋って儲かんねんなー
148さんも魚屋併設の方向で考えれば流行るかもよ
魚屋→洋食屋で使えば売れ残り無しで仕入れも思いきれる
洋食屋→安くて良い材料をふんだんに使える
177ななしやねん:2006/02/25(土) 11:08:17 ID:Qo4j5xOE
>>176
>>魚屋って儲かんねんなー
おいおい、一般売りだけではないでしょう。
すし屋とか夜遅くまでやってる料理屋とか中央市場に行くのマンドクセーってこと何軒かお得意さん捕まえてるんでは
1からやるならしんどいかもよ

>>洋食屋→安くて良い材料をふんだんに使える
その仕入先が中央市場なら魚屋も養殖屋も同じなわけだが
しかも魚屋って売りっぱなしじゃないんだよ、おろしてくれとか言われるから
人手はかかる。素人がやっていけるほど甘くもない
178ななしやねん:2006/02/25(土) 12:10:24 ID:sjWQ.Bqs
↑支離滅裂。
土曜の朝から酒呑めるなんてうらやますぃー
179ななしやねん:2006/02/25(土) 13:19:10 ID:zd3FA0fo
得意先の開拓は難しいかも知れませんね
しかし、ずぶの素人じゃ難しくても洋食屋を開こうとする人なら
人手はあるだろうし、腕は確かじゃないですか?
180迷い人:2006/02/25(土) 18:02:44 ID:nZW7auQ2
来週の金曜に仕事の都合で、豊中駅前のアイボリーというホテルに
一泊することになりました。 
夜12時まで飲める日本酒の美味しい皆さんお薦めの店を
教えてもらいないでしょうか。
・・・いろいろ探してみたのですが、10時半L.O.のところが多いようで
遅くまでゆっくり飲めるところが見つけられませんでした。
・・・それとも梅田とか十三へ行ったほうがいいのかな。
181ななしやねん:2006/02/25(土) 18:14:51 ID:Xg3mzmqc
>>180
自前で調べ尽くした気にならず、ホテルで聞けば?
182ななしやねん:2006/02/25(土) 20:11:49 ID:XxjKZF0Q
こないだサボイにいったらジョニー288円やった。

大量に買いたかったのだが、残り1個やったorz

288は安いよね
183ななしやねん:2006/02/25(土) 20:38:00 ID:Mp.RuTiQ
180>銀座通りにあるろくざえもんっていうお店は雰囲気あるよ♪
あとは、その筋の焼き鳥やさんも全国の酒があったような気がする♪
行ってみてまた感想ちょうだいね♪
184ななしやねん:2006/02/26(日) 17:44:30 ID:eTSs2gfk
焼き鳥屋は串紀行、2階なので通り過ぎないように
185ななしやねん:2006/02/27(月) 02:57:29 ID:DL77NwH6
手羽先の揚げたのが甘辛くておいしい。
だしめしで締める。
186ななしやねん:2006/02/27(月) 09:14:44 ID:HPPOS2qA
豊中駅付近の渋滞は、「塾の送迎車両」のせいだ。
特に、19時以降は毎正時に塾が終わるので、その「お迎え」の乗用車が
入れ替わり立ち替わり、何十分も停車して迷惑だ。
187ななしやねん:2006/02/27(月) 22:15:48 ID:M4lUdjbI
駅前のタクシー乗り場は
いつも阪急か神鉄しか来ないのだが。
他社は乗り入れ禁止なの?
188ななしやねん:2006/02/27(月) 22:35:16 ID:3vVa.EAg
>186に同意〜
チェリオビルにはいってる小学生向け?塾やろ?
塾側になんか申し入れるべきだとおもう。
189ななしやねん:2006/02/28(火) 09:38:12 ID:UM3toet6
>>187
そうじゃないかな
阪急サイドの土地なんじゃ無いかと思うが

他の駅前の乗り場でもそういうこと多いよ
阪急高槻駅前の乗り場も阪タク以外乗り入れ禁止って書いてあるし、
タクはいろいろ縄張りとかあってむずいらしい

安いタク乗りたければ電話して呼び出すしかない
190ななしやねん:2006/02/28(火) 10:35:25 ID:IpMUtjpM
>>188
チェリオと、スクランブル交差の不動産屋の上の塾。
「お受験」一家だからか、大型車が多くてバスの通行に支障が出る。

>>189
新開地デパートビルの前に、「リムジン」という会社のタクシーが止まってる。
ただ、「リムジン」の人って、あそこに停まっているのに、付近の道を知らな
い事が多いのだな。ナビゲートした時は、深夜割り増しをナシにしろ。
191ななしやねん:2006/02/28(火) 19:42:53 ID:DNUnVt7A
>188
昔同じ会にECCの教室があってそこに行ってたんだが
あそこの塾、授業が終わるとめっちゃうるさくて迷惑だった
しかもこっちがちょっと喋ると「うるさい」って苦情言ってくるんだよな…
192ななしやねん:2006/03/02(木) 12:47:47 ID:322sXGc.
>>190
浜学園のことかな
193ななしやねん:2006/03/03(金) 19:43:03 ID:6l/byBFo
最近は物騒だから、夜に子供が独りで帰るのは非常に危険だ
送迎の車はイライラすることも有るけど、仕方ないと諦めてあげようよ
194ななしやねん:2006/03/03(金) 20:46:52 ID:reNYwR.I
>>193
それでもマナーを守るのは当然の事!
甘いこと言ってたら自己チュウ親がのさばる。
195ななしやねん:2006/03/03(金) 21:56:36 ID:csijHpxQ
横断歩道の真上に駐車してるときもある。
歩行者はその車をよけるため、横断歩道じゃないところを渡る羽目になる。
我が子のことしか考えていないのか、他の子が危険にさらされていても、平気。
196ななしやねん:2006/03/04(土) 01:46:00 ID:B6yvtp0s
>193
駐車場あるんだからそこに車止めて塾の前で待ってればいい
たかが200円をケチって近隣住民に迷惑かけてりゃ
文句言われて当然だわ
197ななしやねん:2006/03/04(土) 10:08:54 ID:wGk6m2iY
麺哲の前に路駐して食べに行くDQN。
バスが通れんじゃないか。
店も対応しろよ。
198ななしやねん:2006/03/04(土) 11:05:23 ID:sdL5nqIc
バスの運ちゃん、そんなに運転下手か?
あんな一通で、二重駐車でもないかぎり通れないわけないだろ。

そりゃそーと、麺哲の大将、新開地ビルの天ぷらラッキーで
みかけたよ!
199ななしやねん:2006/03/04(土) 12:33:00 ID:7miDTKs6
>198
ピタッと路肩によせていたらまだしも、中途半端に置くヤツが多いんや!
上手い下手に関係ない句、2車線もない道幅ではバスは通りにくいぞと。

いくら目が割れてるとはいえ、誰が何処におったとか
イチイチ書き立てるなよ。大将にかて行動の自由はるんやし。
200ななしやねん:2006/03/04(土) 17:21:50 ID:BmALR5mo
豊中は無料駐車場が少ない
提携店舗でかいものすれば無料の場合もあるがどの店が提携してるのか
非常に分かりづらいから違法駐車につながってるのでは?
駅から半径1キロの店舗は駐車場と提携するのを義務付ければ良いのでは?
勿論塾もね
201ななしやねん:2006/03/04(土) 18:44:28 ID:JNKfZpLU
駅前だから駐車場タダの地域なんてほとんど無いぞ
梅田まで十キロの都心なんだし

江坂や茨木や高槻に駐車場タダの駅前繁華街ある?
ニッショーの遠い方と江坂のカーニバルプラザも有料になったし
202ななしやねん:2006/03/04(土) 19:27:03 ID:CS30Okdg
>>200
アホかお前はw
有料だろうが無料だろうが、ちゃんと駐車場に停めるやつは停めるし、
無料のコンビニの駐車場があってもその前の道路に路駐しているやつはいる。
こういう奴らは、自分の都合しか考えてない。
自分や自分の家族子供「さえ」無事なら、他人が危険であろうが関係ないんだろ。

しかしどのような理由があろうとも、自分の勝手で公共の安全を脅かすカスは芯で欲しいね。
203ななしやねん:2006/03/04(土) 21:34:09 ID:B6yvtp0s
いまどき無料の駐車場がある方が少ないわ…。
204マン国際空港:2006/03/04(土) 23:16:43 ID:KFdm3gyE
無料Pは開設・維持費などから無理。
店舗とPの提携も無理、Pの必要な店舗の定義が難しい。
205ななしやねん:2006/03/05(日) 00:50:21 ID:ti4bJS2s
値札がないから店の商品持って帰った…みたいな論理だな
206ななしやねん:2006/03/05(日) 10:27:20 ID:4MJ3vXpY
無料駐車場と言っても当然無条件ではなく
例えば2000円以上お買い上げで1時間無料みたいなものだろ
義務付けられたら価格競争もあるから店や客以外に社会的なメリットも大きいぞ
駐禁取締りの民間委託とセットで是非義務化して欲しい
207ななしやねん:2006/03/05(日) 14:14:17 ID:WMc/D27c
>例えば2000円以上お買い上げで1時間無料みたいなものだろ

それは実質店が負担しているんだよ。間接で客が払っているのと同じ。
大規模店ならともかく、個人店まで負担を強いらせる事はきんだろう。
「車で買い物や駅へ来る=駐車場がいる」って意識を徹底させるためにも
低価格の駐車場整備拡大と取り締まり強化だ、
208ななしやねん:2006/03/05(日) 15:10:19 ID:/.nA4HQ2
路駐するやつはタダだろうが安かろうがなんでも路駐するってw
取り締まり強化したって、ブッチするやつもいるぐらいなんだからw
ニュースでもやってるだろ?「取り締まり強化で駐禁35回、出頭命令15回無視した
やつが逮捕されました」とかって。

そんなレベルだよ。警察も犯罪者も。
209ななしやねん:2006/03/05(日) 17:49:29 ID:ti4bJS2s
安い駐車場ならその辺に幾らでもあるだろ
それでも路駐してんだよ
210ななしやねん:2006/03/05(日) 18:00:22 ID:RGgQON/w
>>208
そいつ懲役5年ぐらいにならんかな
211ななしやねん:2006/03/05(日) 18:21:28 ID:oOO4TC7E
>193さんのいうこともわかるけど、甘い。自家用車じゃなくてもバスで送迎できるんだし。
だいたい迷惑かけている浜学園が送迎バスで子供迎えに行けばええねん。
幼稚園とかスイミングスクールとかみたいに。
212ななしやねん:2006/03/05(日) 19:56:58 ID:voXcTgNw
駅前じゃないけど、送迎バスのある幼稚園でも
幼稚園の終わる時間は路駐だらけだぞ。
幼稚園でも注意している様子もなく近所の者はただ我慢。
213ななしやねん:2006/03/05(日) 20:43:22 ID:Q23VeQhg
俺の勤め先(大阪市内)でも、自販機の前でタバコやジュースを買うために
路駐するヤツがいっぱいいるよ!そのせいで歩きにくくて大迷惑してるぞ!
ちょっとの間だからって許されるもんじゃないのに!!自分勝手な都合で車を
路肩に停めるやつが罰金刑だけって軽すぎるよ!!そのせいで車に轢かれるかも
しれんのだから殺人未遂で死刑だろ普通!とにかく停めるなら乗るな、乗るなら
停めるな!の精神を徹底して欲しいYO!それか本当に必要な時以外は安易にブレーキが
効かないようにしてくれYO!
214ななしやねん:2006/03/06(月) 02:17:42 ID:o.6FgpJU
つまり駐車違反問題はどこにでもあるということやな(´。`)
それでもまあ、ここを見た人が控えてくれれば少しは減るかも。。。ってことないか
215ななしやねん:2006/03/06(月) 11:10:34 ID:sRA2G6/s
あんな育ち方をした連中が、将来は官僚になっていくわけだから、
そりゃ、日本国は良くなりませんよ。
216ななしやねん:2006/03/06(月) 18:16:01 ID:cMOqxxEk
エトレのたこ焼き屋さんが復活しとるで
217ななしやねん:2006/03/06(月) 18:57:40 ID:2EV8Iwy2
この勢いでサティーとライフが復活せんかな?
218ななしやねん:2006/03/06(月) 19:42:31 ID:Bq3l63ac
駐車違反?大阪人のずうずうしさ。醜い。
219ななしやねん:2006/03/06(月) 22:32:12 ID:6lWooWRE
自販機でタバコやジュースを買うために
有料駐車場に入れる奴はさすがにいないだろ。
1分ぐらいは許してやれよ。
220ななしやねん:2006/03/06(月) 23:00:08 ID:9xB4hVfc
1分じゃなく30分なのが大阪クオリティー
221ななしやねん:2006/03/07(火) 00:41:05 ID:kQ1s9T1I
>>219
駐車場のあるコンビニに行けばよい。

邪魔なものは邪魔。危険なものは危険。
大体、1分でどくのか1時間でどくのか人が見て分かるのか?アホ。
222ななしやねん:2006/03/07(火) 01:57:34 ID:8bTnnhNw
>>216
情報ありがと、他にたこ焼きないからうれしい。
でですけのまま? それとも違うお店?
223ななしやねん:2006/03/07(火) 07:28:36 ID:i3IZO4JA
>222
でですけのまま
しかし他にもたこ焼き屋はあるぞ?
224ななしやねん:2006/03/07(火) 09:17:04 ID:Q4U4mOKI
土手嘉があり、あほやができた。ひっぱりだこまである豊中にどうしてまた?
225ななしやねん:2006/03/07(火) 10:05:27 ID:UnWux42U
もしかして、「餃子の町 宇都宮」みたいに「たこ焼きの町 豊中本町」とする
作戦か。
226ななしやねん:2006/03/07(火) 19:11:53 ID:JUDvU4Qc
豊中駅周辺で朝早く自転車止めても撤去されないとこある?
227ななしやねん:2006/03/07(火) 19:19:29 ID:BXZU/YW6
大人しく100円(150円かも)払って自転車置き場に止めましょう。
放置自転車の撤去は平日昼間、ランダムにやっているような気がします。
撤去されたら、引き取り費用もったいないよ。
その前に、違法駐輪はやめましょう。
228ななしやねん:2006/03/07(火) 19:25:19 ID:txm2e43.
フアミマの近くの「G」っていうバー閉店したんですかね〜?!看板ないし。。。
229ななしやねん:2006/03/07(火) 19:57:15 ID:LjP.VJME
つか本屋に買いに行くので、エトレ横に
30分ほど止めてただけで撤去された事あるよ。
(流石にその時は厳しすぎだろって文句言ったら、
今回はって見逃してくれたのはまだ良かったけど)

豊中発展させる気あるなら、無料駐輪所を整備して欲しいよ、
エトレ自体の駐輪所も狭すぎなんだし。
230ななしやねん:2006/03/07(火) 20:32:05 ID:gDEGLBxk
無料なんて作ってたら、自転車捨て場になる。
231名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/07(火) 20:35:23 ID:JMshYWqE
昔々、まだ豊中駅のホームが一階にあったころ、
無料でしたな。
232ななしやねん:2006/03/07(火) 22:45:50 ID:POgqVZao
おとなしくエトレにとめとけよ
233ななしやねん:2006/03/07(火) 22:49:17 ID:94rW13Io
路上駐車。
「タバコやジュースを買うために」でも、あかんもんはあかん。
1分でも事故は起きる。
前出の方々がアップしている様に、駐車スペースがあるところで買うべきです。

路上駐車する人は、すぐに屁理屈をこねる。
代表格が建設関係。朝から晩まで停めていて平気。
「車に資材や道具が積んであるので」って、理由にならん。
234ななしやねん:2006/03/07(火) 23:28:47 ID:kQ1s9T1I
禿しく禿堂
235ななしやねん:2006/03/08(水) 16:34:35 ID:/rsS9xbI
ペーパードライバーで運転の練習を始めたいんですが、
豊中駅付近から片道30分以内でどっかいい場所ありますかね?

やっぱおとなしく教習所行くしかないかなぁ。
教えてくれる人と車はあるんです。。。
236ななしやねん:2006/03/08(水) 18:10:35 ID:i5I1kx5s
どっかいい場所ってどんなとこよ?
漠然と聞いてみてもねぇ・・・
公道を少しづつ走って慣れましょう。
237ななしやねん:2006/03/08(水) 18:11:43 ID:2onDw4Lg
>>235
以前、万博の外周道路で
初心者を教えてた事があります。
238ななしやねん:2006/03/08(水) 19:32:43 ID:kvVoNEL6
確かに外周道路はいいかもしれないなー。
239ななしやねん:2006/03/08(水) 22:18:14 ID:/JvtptuQ
豊中駅近辺でおいしいイタリア料理のお店
教えてください。
240ななしやねん:2006/03/09(木) 00:54:11 ID:3pQj79QU
おいしいかどうかは個人の好みなので、なんともいえません。
あそこは不味い、うまいと争点にもなってしまうし。
大体選ぶほどないし。。。
241240:2006/03/09(木) 00:58:58 ID:3pQj79QU
参考までに豊中駅近辺には
「ラ・ミア・クッチーナ笠井」「トラットリア リュウ」
「新免館」「モルトヴォルノ(だっけ?」
などがあります。あとエトレ4階にもなんかあった。
自分で食べてみてー
242名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/09(木) 06:56:57 ID:wdtOt0PM
スクランブル交差点の所の花屋さん、店先が滅茶滅茶に壊されてた。
車が突っ込んだのかな。
243ななしやねん:2006/03/09(木) 11:38:57 ID:gHrkfr2A
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
244ななしやねん:2006/03/09(木) 13:49:09 ID:Ej/rWwpg
今「おもいっきりテレビ」でも流れたな。
これであの花屋も全国区?>花屋にツッコンだ事故

ちなみに信号無視でパトカーに追われて突っ込んだだしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000005-abc-l27
245ななしやねん:2006/03/09(木) 14:30:11 ID:mO94ynEs
豊中駅の周辺に裏風俗店があるの知ってる?
246ななしやねん:2006/03/09(木) 14:34:34 ID:mO94ynEs
外観はマッサージの看板を出してるんだけど、中身は○番プレーも可能なのです!
それに結構かわいい子が居るんです。
全員中国の子なんですけどね。
値段もそんなに高くないんですよ!
普通のヘルスなんかに行くんだったら、断然ここの店がお奨めです!
60分1万4千円。
247ななしやねん:2006/03/09(木) 14:36:40 ID:k4jYFgcE
>>244
これってワンパニの前の歯医者の北側かな?

>>245-246
よそ行ってやれや
248ななしやねん:2006/03/09(木) 18:14:52 ID:0BKd4nG2
夕方のニュースでもやってたな
249ななしやねん:2006/03/09(木) 22:00:37 ID:q5pG6AXE
>>242 >>244
ぬ〜速+にもスレ立ってた。それ見て本町3丁目で仕事中のおれが来ますた。
帰りどうなってるか見てみよ。
250ななしやねん:2006/03/09(木) 22:07:16 ID:pzMyzqMI
18時過ぎ普通に営業してた。一部壁か柱かこわれてた。
19時半過ぎ警備員1人たってて、シャッター代わりに(?)青いビニールシートかかってた。
警備員代も骨折男が払うんかな?
251ななしやねん:2006/03/10(金) 18:58:27 ID:8b4.Ir6U
まあ、車で移動するには駅前は道が狭いしゴチャついてるとこ多いからな。駐車の件も分かる。
あと周辺を減速もせずにホーン鳴らしまくるのはやめてほしいな。人が多いの分かってるん
やから。一番街なんか一方通行にすればええねん。同じ時間に毎日ホーン鳴らすDQNうざいぞ。
252ななしやねん:2006/03/10(金) 19:15:14 ID:SJhKFGsM
今朝上野東であった幼稚園の通園バスと阪急バスの正面衝突は、
路駐していた工事用ダンプ2台を通園バスが避けようとしてセンター
ラインを越えた際に起こったらしいね。
253ななしやねん:2006/03/10(金) 21:37:54 ID:mKxwHqFo
立て替えや使いきり予算のどうでもいい工事をあちこちでやってるからなあ。
でも駐車車両が原因の事故には、その車両にも過失が認められた判例あるからな。

土建の利権と司法の判例のどっちが強いかだな。
254ななしやねん:2006/03/10(金) 22:11:28 ID:RmHTGXKI
違法駐車車両に起因する事故は、もっと駐車車両に対して過失を与えるべきだと思う。
しかし道交法上、駐車車両(障害物)を避けようとセンターラインを割る時は、
対向車側の車両を妨害しちゃダメだ。
ましてぶつかったとなると、幼稚園バスの運転者の前方不注意となるのは
致し方ない。
255ななしやねん:2006/03/10(金) 23:40:40 ID:wneXp.dw
でもダンプの路駐が無かったら、事故は起こってないわな。
256ななしやねん:2006/03/11(土) 00:26:41 ID:zpfLexKQ
路駐があっても、事故を起こさないように
安全運転している漏れがきますたよ。
257ななしやねん:2006/03/11(土) 00:29:23 ID:rajQ419I
マンションの建設現場なんか、ひどい物ですよね。
誘導員さえ配置したらええのんか!
誘導員なんて現場の都合優先で道路の交通なんてぶった切る。
ゼネコンの利益の陰に運転者の不利益多大です。
258ななしやねん:2006/03/11(土) 13:43:14 ID:4CjCNBdY
>252
 マスコミでも報道されたらしいが、それ、どのへん?
 色々ニュースも検索したけど出でこなかったよ・・・
259258:2006/03/11(土) 13:49:32 ID:4CjCNBdY
 と思ったら、他のスレでリンクあった。上野台ゴルフセンターの
 北辺りですかね?
260ななしやねん:2006/03/11(土) 15:59:54 ID:CYGznLzE
176沿、千里園のバス停向かい側くらいのマンションに
あたらしく出来るクリニック。
そこの工事のおっちゃんが隣の空き家みたいになってる土地に
ゴミ捨てていくのを見てしまった…
261ななしやねん:2006/03/11(土) 22:48:13 ID:Ib6DhSOU
それが本当なら、そのできるクリニックの先生とか見にきたら、チクれ。
直接業者にいっても凄まれたり、恨まれて火でもつけられたら困るしね。
262ななしやねん:2006/03/12(日) 17:34:00 ID:5ax6jN1k
やはり豊中は無料駐車場の整備を進めるべき
当然駐車場は普通車のみならずトラックも停めれるようにな
263ななしやねん:2006/03/12(日) 18:17:48 ID:lDTtnMlA
無料はダメだって。維持費はどこから出すのよ?
店なら、それは消費者が払うのと同じ。
264ななしやねん:2006/03/12(日) 22:43:04 ID:9xCmDTiI
そんなものより美味いケーキ屋がなぜ駅周辺にないのか
ということの方が問題だ
265ななしやねん:2006/03/13(月) 00:48:01 ID:aBEMEf/U
駐車場より駐輪場もっとほしい。
駐車場でなく、送迎用広場みたいなんが欲しい。駐車禁止。
例えば、10分以内の停車のみ。
それ以上は30分500円とか高い料金を取るようにしたらいい。
266ななしやねん:2006/03/13(月) 17:10:44 ID:TGbTsVFI
豊中駅周辺にスピード写真機置いてるとこ知りませんか?
267ななしやねん:2006/03/13(月) 18:29:46 ID:a8eAHPAQ
>>266
グルメシティの裏口にあったような
あとファミマ
268ななしやねん:2006/03/13(月) 18:33:34 ID:K9pMyycY
>266-267
駅にあるやん
269ななしやねん:2006/03/13(月) 22:44:40 ID:2iSvQ4Vk
新開地ビル(シルクがあるところ)の4階の入り口のところにあったと思う
値段も安かったと思うで
270ななしやねん:2006/03/14(火) 02:12:44 ID:WGVwIvq2
>>267-269
どうもありがとうー
271ななしやねん:2006/03/15(水) 20:15:46 ID:btfldQZ.
ワンダーパニックってフラゲ出来なくなったのか?
FF買いに行ったのにまだ店に並んでなかった。
272ななしやねん:2006/03/16(木) 13:43:01 ID:e9U1fD82
それでか。6時頃には人がいたから、何かとおもったよ。
273ななしやねん:2006/03/16(木) 16:53:46 ID:d90ZmGzc
以前市役所の出張所だったビルで石綿除去工事してるな
出きるだけ前は通らない方がよさ気
274ななしやねん:2006/03/16(木) 17:33:32 ID:6Y.HMMPU
どのあたり?
275ななしやねん:2006/03/16(木) 17:55:10 ID:e9U1fD82
人口広場の南にあるビルだと思う。太陽神戸銀行だったとこ。
276ななしやねん:2006/03/16(木) 18:49:56 ID:pB0doPOY
麺哲の近くに安いコインパーキングない?
277ななしやねん:2006/03/16(木) 22:06:10 ID:XG0eI.lo
>>275
ありがとう
行かないようにするわ
278ななしやねん:2006/03/17(金) 15:02:23 ID:uvvIslbU
刀根山道にある 開店しているのか 閉店しているのか 解からない弁当屋!
毎日毎日 刀根山道を 車庫代わりに 使うなよ〜
近くの 道にまで 商品を陳列している八百屋等 あの辺 最悪!
279ななしやねん:2006/03/17(金) 19:55:45 ID:XjGxi3FU
久しぶりにこっち帰ってきて、時間あったんで駅前ぶらぶらしてたんだが
新開地デパートの寂れっぷりが凄いね…。

ちょっと前に見た時は2階の入ってすぐにフリマボックスみたいな
店があったと思うんだが、そこも無くなってもぬけの殻だから
いきなり何も無いってのはインパクト凄いわ…。
280ななしやねん:2006/03/18(土) 00:15:42 ID:BOqhY31E
刀根山道ってどこ?
281ななしやねん:2006/03/18(土) 01:39:45 ID:Dl/r56sY
どこだろ?駅前のうどん屋から理容スーパーの前通って千里川に抜ける道?
千里川の手前に弁当屋があった気がするが。

>>279
新開地デパートは建て替えでテナントが抜けていってる感じっぽいよ。
個人的には地下のラッキーがなくならなかったら他はいいや。
282280:2006/03/18(土) 10:29:13 ID:BOqhY31E
>>281
ありがとうございます。
あの辺、道狭くて路駐うっとうしいですよね。
283ななしやねん:2006/03/18(土) 15:12:12 ID:ZAaKe0x2
あの道の路駐が無くなる事は豊中の致命的な衰退を現すに等しい。
違法駐車は良くないが、必要悪と言う考え方もある。
284ななしやねん:2006/03/18(土) 15:43:36 ID:YWqK19Rk
はぁ?アホか。

邪魔やし危ないし、あんなんただの犯罪やろ。
一体、どこの誰が「違法駐車」を必要としてんねんw
必要なのは客であって、車ではない。
ちゃんと駐車場に駐めるか、歩いて行くか、チャリで行ったらええんちゃうんか。
285ななしやねん:2006/03/18(土) 16:08:00 ID:ZAaKe0x2
もちろん悪い事に違いない。
でももっと混雑してる位の方が賑やかだとも言えるって事!
286ななしやねん:2006/03/18(土) 16:59:00 ID:F/IYupNc
一方通行にしてまえばええねん。
287ななしやねん:2006/03/18(土) 21:08:25 ID:AIK0kJEI
梅花生はもうすぐ春休み。
あまり梅花生がいなくていい気分だ。
288ななしやねん:2006/03/18(土) 21:29:29 ID:.TrjBr.A
>>278
確かに刀根山道の千里川近辺は
昼間〜夕方は車で走りたくないな。
289ななしやねん:2006/03/19(日) 13:46:28 ID:ymkKUgUk
グルメシティの前の道路こそ一通にするべきだ
290ななしやねん:2006/03/21(火) 00:52:38 ID:OI4QUI4Q
>グルメシティの前の道路こそ一通にするべきだ
に、1票!
291ななしやねん:2006/03/21(火) 13:53:42 ID:s./mXKhM
グルメシティの前の道路なんて狭すぎ。車両通行止めにしたら?に1票!
292ななしやねん:2006/03/21(火) 18:39:51 ID:GI55JhzY
時代は規制緩和へ向かってると言うのに…
293ONIONI:2006/03/21(火) 19:49:03 ID:D7CXMJY.
あそこの八百屋は他より安いから人気があると聞きました。
店の人も気さくだし。徒歩で行くのがベストです。
健康のためにも!!
294ななしやねん:2006/03/21(火) 22:09:48 ID:uYa3qvYk
刀根山道の違法駐車 めちゃうざい
サンディから 千里川までの間なんて スラローム運転せな あかんやん
警察は 何やってんだか
295ななしやねん:2006/03/21(火) 22:13:26 ID:uYa3qvYk
>285
衰退の一途を歩んでいる 一番街に 何を求める、、、
296ななしやねん:2006/03/21(火) 22:50:26 ID:OI4QUI4Q
次スレ立てました↓
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1142948701
なかなか、更新スレ反映されないですね。
297ななしやねん:2006/03/22(水) 08:28:40 ID:HdNoIJNY
道路事情の話題が多いな
298ななしやねん:2006/03/22(水) 13:21:48 ID:xAuquDQQ
>292

監視なき規制緩和は反対。
299ななしやねん:2006/03/22(水) 14:02:03 ID:E6ThGcjQ
>>299
そろそろ次へドゾー♪
300ななしやねん:2006/03/22(水) 17:01:29 ID:tMV6QbSI
埋めるか
301ななしやねん:2006/03/22(水) 17:22:28 ID:EXtD6fHw
ほなな〜ノシ