大阪市港区ってどんなとこ?Part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしやねん
港区についてマターリと語りましょう。

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも?

港区HP
http://www.city.osaka.jp/minato/
港区過去ログ一覧
http://osaka.machibbs.net/sitedev/index.php?minatolog

前スレ
大阪市港区ってどんなとこ?Part42
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1131463593
2ななしやねん:2005/11/20(日) 10:11:04 ID:4Gh7qL3c
■ 港区スレの特徴 ■
(1) sageの理由を知らず、常にageられる
(2) 上げられるために煽りが良く来るが、すぐ釣られ耐性が低い
(3) 質問を除くと、ageの書き込みはほとんどがゴミレス
(4) >>1 、<<1 のように、まともなアンカーの張り方一つ知らぬ初心者が多い
(5) 大阪弁の下品かつ中身の無い書き込みが、しばしば現れる
(6) 定期的に、港区に何の関係もない話題が、何の脈絡もなく突然振られる
(7) それはたいてい公務員叩きだのNHK叩きだのである
(8) そういうレスにはなぜか、自演臭い賛同の即レスが付く
(9) スレ違いを指摘されると「ネットは自由だ」「雑談も禁止なのか」などと開き直る
(10) 1〜9の特徴は、多くの場合、一つの書き込みに合併して現れる

■ sageておいたほうが良い理由
(1) 煽りが来にくい
(2) 鯖負担の軽減
(3) 「子供がアトピーなんですがいい病院ないですか」などの緊急の用件が、
  どうでもいいような雑談に埋もれることを防げる

※ 上げようと思う人は、自分の書き込みが、わざわざトップに上げて
大阪板のみんなに読んでもらわなければならないほどの意味があるか、
煽りを誘発するリスクを払うだけの意味があるか、
鯖負荷をかけるだけの意味があるか、よく考えてみよう。
3ななしやねん:2005/11/20(日) 10:32:22 ID:YKIkIm4c
>2
ものすごい粘着質だね。
4ななしやねん:2005/11/20(日) 11:01:19 ID:dXU.Eo4Q
しかもコピペばっかりで自分で作文できない。
5ななしやねん:2005/11/20(日) 11:16:42 ID:bi.PXQrc
>>1








港区スレの特徴は置いといて、sage推奨をテンプレに入れるってのはどう?
6ななしやねん:2005/11/20(日) 11:33:14 ID:voJbQffA
この人やはりおかしいな。
コワイからみんなスルーしましょう。
7市岡中学校野球部の人間:2005/11/20(日) 12:02:17 ID:TwulI3ko
前スレからの続きですが、
僕は磯路在住です。
港区ってわりかし便利ですよね。
駅も近いし、移動しやすい(?)
ちょっと買い物したい時なんかは難波だって近くに港区じゃないけどあるし。
商店街はたこ焼きなんか、小腹がすいた時便利。
いやぁ、この街に生まれてよかった。

あえてsageないで逝かせてもらいます、
8ななしやねん:2005/11/20(日) 12:13:24 ID:bi.PXQrc
コワイっておれ!?ちょっとビックリ。しかも>>7はイヤミ!?
別にさげんでもいいけど、さげたほうがいい理由の

>(3) 「子供がアトピーなんですがいい病院ないですか」などの緊急の用件が、
  どうでもいいような雑談に埋もれることを防げる

ここが気になっただけ。でもよく考えたら、そんなに早いスレじゃないから
埋もれるようなことはないことに気づいた
とにかくおれは■ 港区スレの特徴 ■コピペしまくってるやつじゃないから。
さげたほうがいい理由があるんならさげたら?って提案してみただけ
9ななしやねん:2005/11/20(日) 13:53:50 ID:67fse85E
「あげ」とか「さげ」とかどうでもいいと思うんやけど。
そんなことにこだわっていると2ちゃんねる(まちBBS)の中に入れてもらって、
書かさされてるみたい。あえて「さ」は2回。
10ななしやねん:2005/11/20(日) 13:58:02 ID:x3j0DImw
>>8はもう精神的に逝ってるね
 コワイコワイ 
 自覚症状が無いのがコワイ
 又、区民の心配が増えたわ
11ななしやねん:2005/11/20(日) 13:58:36 ID:8dfpH4Ps
そういう議論が荒れる元といつになったらこの人達は気付くんだろう(´・ω・) ス
12ななしやねん:2005/11/20(日) 14:11:02 ID:bi.PXQrc
まーおれもどうでもいいわ
コピペも荒らしも>>10の自演だったし
13ななしやねん:2005/11/20(日) 17:27:24 ID:4MMtBzHc
「子供がアトピーなんですがいい病院ないですか」って緊急性に欠けません?
どうせ例を挙げるんなら、的を得た例を挙げて、他の文章にしても、もっと
皆が共感出来るような文章にしてはどうですか?
14ななしやねん:2005/11/20(日) 17:33:18 ID:4MMtBzHc
それに
sageと書かずとも下がってるのに、どうしてそんなにsagesage言うの?
ageてるんだったらまだしも・・・・
15ななしやねん:2005/11/20(日) 17:40:21 ID:8dfpH4Ps
また、あほが現れた(´・ω・) ス
16ななしやねん:2005/11/20(日) 18:11:41 ID:dXU.Eo4Q
あのね
sageも知らずに結果的にageてしまってる人は
いつもsageたいベテランほどこだわりがないわけよ。
こんなところでsageにこだわるベテランさんは
明日の天気でもひっそり秘密主義にしたがるみたいで
カコワルイ

べつに他人に見られて悪い事してないから
なんでもひっそり秘密主義にしたいとも思わないわけ。

もっと他のスレやったら目立たんようにしたいところもあるかも
しれんけど、まちBBSみたいに 
「おいしい店おしえて」
「いい病院どこですか?」
などマタリーと語るところでわざわざsageてまで
ひっそり語る必要ないんでないかい?
17ななしやねん:2005/11/20(日) 19:01:40 ID:67fse85E
そのとおり!
16さん、あんたええこと言うた。
18私もイソジン:2005/11/20(日) 19:18:26 ID:1h6.FOiY
自分はsage推奨論者じゃないけど、
sageは隠し事話すためにあるんじゃないだろ・・・
ブロードバンド時代の今、ネットを始めた人なら
気にならない(知らない)かもしれないけど
サーバー負担への考慮とか、いろいろあんのよ。
「sageろ」とは言わないけど、あえてageるのは
どうかと思うよ。
19ななしやねん:2005/11/20(日) 19:40:19 ID:n6nnNLBg
>>16
同感
20ななしやねん:2005/11/20(日) 20:06:09 ID:8dfpH4Ps
>>18
そんな事言っても仕組みが解ってない人にはさっぱりでしょw
オヤジのオナニーなレスはほっといて良いとしても
奥様方や若者達の情報が無いのは寂しいよ
ルールはおいといてとにかくウザイなと思うレスは
スルーして貰う方向が一番良いな。
21ななしやねん:2005/11/20(日) 20:48:58 ID:f/NOxQNs
こんな議論を繰り返すことが、よほどサーバーに負担をかけとる。
22市岡中学校野球部の人間:2005/11/20(日) 21:03:42 ID:o.VlDRno
7の人間ですが、最後の発言はちょっと不適切でしたね、
謝罪させてもらいます、ごめんなさい。

こんな僕がいうのもなんですが、いろいろ議論してますよね
でもね、

「もう、えぇやん」

age,sageの話は、はっきりいって
どうでもよくないですか?
こんなことかいたら叩かれるのはわかってますが、
「もうエエやん」ってこれですませる事ができるのも
大阪市、そして港区スレのいいところだと思うんですよ。
age,sageられるのがいやならお気に入りにでもいれときゃいいし、
第一8くらいから港区の話題からずれてると思うんですよ、自分も含め
こんなことが、話題なんて
ちょっと・・・・悲しいですよね。
23ななしやねん:2005/11/20(日) 21:29:52 ID:n6nnNLBg
やたらうるさい椰子は脳内パニックヤローですよ
なんでそんなにしきりたいのか解りません
脳内パニックヤローがしょうもないことを
永遠と続けるかぎり、平和な感じにはならないでしょうね
サーバー負担やら、なんとかいいながらみんな受け売りで
本当のところ解ってないんと違う?
24ななしやねん:2005/11/20(日) 21:33:51 ID:6IhHkpR6
皆さん安売りしてほしい商品とかあります?
たとえば醤油、みりん、砂糖、インスタントコーヒーとか
このくらいの安さなら遠くでも買いに行きたいとか
あれば教えてください
25ななしやねん:2005/11/20(日) 21:37:11 ID:fjvtI1Zw
>サーバー負担やら、なんとかいいながらみんな受け売りで
>本当のところ解ってないんと違う?

では、>>23にどういうことかを語ってもらいましょう
           ↓
26ななしやねん:2005/11/20(日) 22:35:45 ID:q2kDLgQ.
>>24
何か安売りしてくれるんですか〜? )^o^(
うちは車がないので安くても近くで買わないと交通費が
馬鹿になりません (-_-メ)
27ななしやねん:2005/11/20(日) 23:27:19 ID:GQa2UEis
納豆
28ななしやねん:2005/11/21(月) 00:15:55 ID:61eaYYSE
安売りとは少し違うけど
100円ショップがもっと増えればいいな〜、って思います。
ダイソーとか、SHOP99とか・・・
29ななしやねん:2005/11/21(月) 00:32:37 ID:qenOaKF.
こないだ長崎屋行ったら、マッサージ屋が潰れてた。
オーク行くか、此花の一休までいかんとあかんかなあ。
30ななしやねん:2005/11/21(月) 01:20:48 ID:DnfOhaHU
あー、100円ショップ近くにないねぇ…欲しいなぁ。
31AAM:2005/11/21(月) 01:39:47 ID:OoaiMkVo
100円ショップは磯路のライフとオークにあるよ。
マッサージ屋はみなと通りのなか卵ちかくにあったよ。足専門だったかも?(磯路)

磯路か磯路近くにある、夜中中車をとめていても安い駐車場をどなたか知りませんか?
32ななしやねん:2005/11/21(月) 14:10:12 ID:hagHuxyk
100円ショップとかは傷物とかいっぱいですしね
その点スーパーなんかは品質確かな色んな商品が
いっぱいですし、皆さんスーパーにもっと足を運びましょうよ(^_^)
33ななしやねん:2005/11/21(月) 14:20:11 ID:dMbHiX6A
スーパー怖い
イメージ的に奥様の聖域
34ななしやねん:2005/11/21(月) 15:33:55 ID:nilxpBnc
今井甫司(73)、港区やて。
どこのやつや。
35ななしやねん:2005/11/21(月) 15:43:25 ID:XqRoMmX2
36ななしやねん:2005/11/21(月) 15:44:17 ID:AD0BFv4.
>>33
スーパーって便利と思うけどな〜
奥様時間帯を避ければ、レジもそんなに並ばなくてもいいと思うよ。
閉店前なんかは一人暮らしにお得な値引き総菜などもあって割安の
夕食を食べられたりしませんか??
市岡の関西スーパーは閉店前には総菜空っぽが多いけどw
37ななしやねん:2005/11/21(月) 15:54:21 ID:XqRoMmX2
>>36
俺は自炊派だからスーパー利用してる。
スーパー使い出すとコンビニの価格が異常に感じて凄くアホらしい
例えば肉まん1個120円やったけ?スーパなら3個入ってるぞ(笑)
もうちょっと奮発したら蓬莱のが買える(笑)
スーパナショナルの360円弁当とかも価格の割には
コンビニ弁当より美味い保存料まみれじゃ無いからかな
3836:2005/11/21(月) 16:16:44 ID:AD0BFv4.
>>37
自炊するならスーパーやね!
コンビニは夜中にどうしてものつなぎだけしか使わないよ。
もったいないに同意です。

お弁当もスーパーの方が安いですよね。

港区には無いけど、前に住んでいたところは
フレッツっていう100円均一で食材お世話になってました。
生鮮食品もあって(ものにもよるけど)安かったです。
39ななしやねん:2005/11/21(月) 16:53:28 ID:XqRoMmX2
>>38
フレッツって大正の?
あそこは大阪であまり見かけないお菓子や調味料が
結構あるのでたまに利用しています。
店が広いので行くとついつい珍しい物探しして長居してしまう(笑)
4038:2005/11/21(月) 17:02:23 ID:AD0BFv4.
>>39
大正にあるんですか?
そこは行った事がないです。
どの辺りにあるのか
よかったら教えてください。
41ななしやねん:2005/11/21(月) 17:03:55 ID:7J9F/SaU
>>34今井甫司(73)って誰?

>>37リンク行けません(Tへヽ)(/へT) シクシク..
42ななしやねん:2005/11/21(月) 17:56:01 ID:XqRoMmX2
>>40
ココ
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/38/48.132&el=135/28/26.835&scl=10000&bid=Mlink

>>41
アンカー間違ってるけど俺だな(笑)
俺見れたよ
コピペしてみたら?
43ななしやねん:2005/11/21(月) 18:17:18 ID:7J9F/SaU
>>42
何でだろぅ・・・・見れないんです。。。。
普通のリンクみたいに色も変わってないし、クリックできないし
コピペしても「サーバーが見付かりません」って・・・・
ついに壊れたんかなぁ・・・可哀想なパソ子
44ななしやねん:2005/11/21(月) 18:24:07 ID:7J9F/SaU
見れました!!!お騒がせしました〜 冒頭のhがなかったんですね。。。
今、テレビでもやってました。磯路2丁目だか3丁目だかって言ってました

>>42さん
さっきアンカー間違って済みません。。そそっかしくて困ります(〃∇〃)
45ななしやねん:2005/11/21(月) 18:45:52 ID:dMbHiX6A
スーパーなんで嫌な感じなんかなぁ?
ジャパンでさえもレジに並んでたら緊張して汗かくときある
まぁ自炊せんからいいけど、外食やめたら食費って一気に下がるんかな?
うちのエンゲル係数は結構高い
46ななしやねん:2005/11/21(月) 19:05:52 ID:0ZVQef7s
>>45
自意識過剰なんじゃないかな
気にせず行ってみるといいよ
47ななしやねん:2005/11/21(月) 19:28:08 ID:CiPi3bOQ
>>45
あれかな、人間をレジで高性能ロボのような使い方してるからじゃない?
人と関わってるはずなのにそう感じづらいとことか
気にせずに突撃した方が、今後も今のサイフも含めて幸せになれるかもしらんね
4840:2005/11/21(月) 21:57:28 ID:MdJMBcOM
>>42
ありがとう!

今度行ってみます!
49ななしやねん:2005/11/21(月) 22:25:53 ID:8J7XEZQ2
個人的に、港区のスーパーはちょっと庶民的すぎるんだよなあ…。
総菜や弁当も低価格&ボリューム重視で、健康面と味の面で不満。
紀伊国屋とまでは言わないまでも、いかりクラスは欲しいところ。
50ななしやねん:2005/11/21(月) 22:46:33 ID:dMbHiX6A
>>46>>47
なんか、スーパーって楽しそうな人多いじゃないですか
おれだけ買うものないなぁってガッカリした気分になるんですよね
自炊してないと言うより、料理ができないんで、買ってきた物が無駄になるんですよ
粗末に扱ってるのでは?と思って買うのあきらめたり
肉は腐るし、野菜は変色して茶色い汁が出るし、玉ねぎはネギ生えてくるし
ネギが生えた玉ねぎの部分ってなんかシワシワのカラッカラになってるんですよ
惣菜の油がベトベトじゃない店があると便利いいかも
スーパーで絶対買うのがシャウエッセン。これはいい!
51ななしやねん:2005/11/21(月) 23:02:11 ID:UUo/eJoo
玉ねぎはネギ生えてくるし??
そう信じてるのか!!
52ななしやねん:2005/11/21(月) 23:02:46 ID:DoGDD4Ss
クロスの隣にできるナショナルというスーパーってどんな感じなんでしょうか?
ライフ?玉出? 生鮮食品は安心して買えますか?
53ななしやねん:2005/11/21(月) 23:13:26 ID:uP1c/4Ck
八幡屋にもナショナルあるよ。あんな感じでしょう。
54ななしやねん:2005/11/21(月) 23:32:50 ID:dMbHiX6A
>>51
信じるってか、冷蔵庫に入れてたらちょっと固めのネギが40cmぐらい生えてきた
55ななしやねん:2005/11/21(月) 23:42:19 ID:2MY90E0k
>>49
港区に「ikari」「紀伊国屋」は似合いませんでぇ(w
庶民の街ですよ。「サンディ」大好きって...
高級食材調達は高島屋にバスで行くしかありまへん。
56ななしやねん:2005/11/21(月) 23:47:53 ID:2MY90E0k
>>50
タマネギは日陰で風通しのエエとこに、ネットに入れてぶら下げとくのが
一番でっせ。ベランダとかでもエエしなぁ。
スーパーで切った野菜をパックで売ってるやつとかはどぉ?
野菜炒めセットとか、酢豚セットとか。
割高やけど、そんな状態ならかえってお得かも。
弁当はやっぱ栄養不足になるよ。カロリーばかり高ぉて。
57ななしやねん:2005/11/21(月) 23:48:17 ID:CiPi3bOQ
>>50
今のうちに料理を身につけておけば、将来絶対役に立つはず
どうせ皆、高級料理のシェフですら練習のために試行錯誤してるんだし、
ちょっとぐらい気にせずにやってもいいと思う
58ななしやねん:2005/11/21(月) 23:53:06 ID:dMbHiX6A
>>56>>57
包丁は結構使えるほうだと思うんで、野菜切ることはできるんですけど
なかなか調理する気にならなくて・・。
でも料理覚えるってのはいいかも。周りの人間が誰も料理しないから
とくに考えてもみなかった。料理本でも買いに行ってこよっかな
関係ないけど、おれの血液絶対ドロドロだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
59ななしやねん:2005/11/22(火) 00:18:17 ID:sMPKCkfg
タマネギと一般のネギとは違うものやからな。
60ななしやねん:2005/11/22(火) 03:12:43 ID:q0i1DcQQ
>>58
料理本なんか買わんでもネットにレシピあるがなぁ
とりあえず中華とかチャーハンとかから始めたらどや?
シンプルなだけに味付けの練習になるでぇ


関係ないけど大阪弁を文字にすると下品やね。
小さい字多用するからかな?「なるでぇ」が「ぬぁるどぇ」みたいな(笑)
我ながらなんかねちっこくてウザイわ(笑)
61ななしやねん:2005/11/22(火) 05:11:16 ID:ts66qOII
料理本買いに行く必要がないなんて、便利な世の中になったなぁ。中華って聞くだけで難しそうだけど
やるとなったら野菜炒め・シチュー・焼き飯・お好み焼きぐらいは作れるようになりたい
よっしゃー料理できるようにぬぁったるどぇーー
62ななしやねん:2005/11/22(火) 05:36:02 ID:wAv39k92
スレ違い
63ななしやねん:2005/11/22(火) 07:58:14 ID:CRkKh5D2
>>61
頑張れっ!医食同源だっ!
めざせっサラサラ血液っ!
64ななしやねん:2005/11/22(火) 08:02:36 ID:bgHmEjj2
クロスタワーのスーパーってナショナルなのか?
なんか、おぃおぃって感じ・・・
長崎屋もライフもあるし、港区にはもう食品スーパーはイラネ
野田阪神にあるような大手のスーパーだと思ってたのに・・・
大手のように、例えばの話、全国的に使えるカードのポイントが貯まって、
色んな所でそれが使えるみたいな付加価値のついた買い物ができるのを
今の消費者は望んでるんじゃないかと思うんだがね
まあ、近所の人は今までより買い物が便利になるのは確かだろうね
65ななしやねん:2005/11/22(火) 10:37:07 ID:tYZ8PmC2
>>62
ネットは自由だ。雑談も禁止なのか?
66ななしやねん:2005/11/22(火) 10:51:56 ID:ts66qOII
ところで、一番近いスーパーって弁天町駅北口の筋を公園のほうへずっと行ったとこにあるやつなんですけど
長崎屋とかライフまで行ったほうが楽しいですかね?関西スーパーはさすがに遠い
67ななしやねん:2005/11/22(火) 11:23:48 ID:ts66qOII
と聞いときながらなんなんですが、まずは行ってみます
68ななしやねん:2005/11/22(火) 12:23:49 ID:0FIjs8yo
>>62
逝ってくれ頼む
69ななしやねん:2005/11/22(火) 12:50:27 ID:wcJsNc4o
>>63
サラサラ血液で思い出したけど、オークの某書店の一角が、そのテの本のコーナーになっていて、
マルチの勧誘に利用されている場面を何度も目撃しますた。
まあ、お金損しても、自己責任だけどね。
70ななしやねん:2005/11/22(火) 12:52:05 ID:wcJsNc4o
>>63
サラサラ血液で思い出したけど、オークの某書店の一角が、そのテの本のコーナーになっていて、
「たくさん本が出てるでしょ!」「お医者さんが書いてるのよ!」ってなふうに、
マルチの勧誘に利用されている場面を何度も目撃しますた。
まあ、お金損しても、自己責任だけどね。
71ななしやねん:2005/11/22(火) 12:57:57 ID:wcJsNc4o
すみません。
だぶってしまいますた・・・orz
72ななしやねん:2005/11/22(火) 13:34:30 ID:p0JfJaD6
あやしいといえば三先のピザ屋跡の所はジジィババァ集めて何してんやろね
信用した所で高額商品売りつける奴かな?
死にかけのババァが入り口の兄ちゃんに集ってる様が
ひろみち兄ちゃんにたかる子供のようでなんかワロタ
73ななしやねん:2005/11/22(火) 13:45:58 ID:bjfbYV8Q
前スレで話題にあった長崎屋近くのケーキ屋は
「フルージュの森」でしょうか。
まだ食べてないけど今日買ってみた。
店にあったチラシを持って帰ってみたが、定休日は書いてなくて
Openが11時Closeが19時とのこと。
クリスマスケーキは12月から予約受付と言ってたよ。
74ななしやねん:2005/11/22(火) 14:51:19 ID:t8tXzf1o
お味はどうでした? 
先日、弁天町三井アーバンホテル2Fのケーキショップのものを購入。
美味しかったですよ。
75ななしやねん:2005/11/22(火) 15:40:43 ID:bjfbYV8Q
>>74
今食べましたw
なかなかおいしかった!
クリスマスケーキもここで予約するつもりです。
76ななしやねん:2005/11/22(火) 16:49:37 ID:yuUBELEA
地下鉄弁天町利用で、仕事帰りの夕飯買い出しに、家を通り過ぎて、ライフか
長崎屋まで行かないといけなかったけど、クロスにスーパーができたら、めちゃ
くちゃ便利だわ。
 近所にもそういう人多いので、はやると思うなぁ。
77ななしやねん:2005/11/22(火) 20:14:38 ID:j0SdaAkQ
>>76
大阪のオバハンを甘く見ちゃいかん。
安くなけりゃ閑古鳥だよ。
78ななしやねん:2005/11/22(火) 20:36:52 ID:IYtUXJik
>>77
言えるなぁ。
内の賄いのおばちゃん、八幡屋に買出しに行きよるわ。
79ななしやねん:2005/11/22(火) 21:04:49 ID:oD3.kSWg
ライフより八幡屋のナショナルの方が、少し安いと思うけどな〜。
新しくできるナショナルも八幡屋のと価格は同じでしょう。
それなりにはやるんじゃないかな。
80ななしやねん:2005/11/22(火) 21:19:35 ID:tYZ8PmC2
駅直下に近くて、かつ夜遅くまで開いてた場合、
あんまり安くなかったとしてもそこそこイケると思う。
81ななしやねん:2005/11/22(火) 21:52:18 ID:a3ZagXmc
>>43
前の「h」を抜いてあるからなのだよ。
>>51
生えるよ〜。
82ななしやねん:2005/11/22(火) 22:02:34 ID:Q6pRZcv2
高いテナント料払えず撤退・・・、にならなきゃいいがな
83ななしやねん:2005/11/22(火) 23:28:27 ID:yuUBELEA
オークの窮状を見てるとチョイ不安だね、たしかに。
84ななしやねん:2005/11/23(水) 13:29:01 ID:gDesjKpA
弁天町駅北口のすぐそばの喫茶店はケーキの持ち帰りは可能ですか?
85ななしやねん:2005/11/23(水) 14:10:49 ID:u/nTNaoA
カンタベリティーですね。
確かお持ち帰りできたと思うけど・・・
あそこもおいしいよね!
86ななしやねん:2005/11/23(水) 14:33:39 ID:sPbXfIXg
>76
その辺りなら、ピアックという手もあるよ。
87ななしやねん:2005/11/23(水) 14:49:59 ID:deZPxiSg
ピアック 鮮魚コーナーの担当が変わってから
魚の種類が減った気がします。
物は悪くなさそうだけど・・・。
「調理いたします」って書いてはあるけど 
誰に声を掛ければいいのかわからないし。
前の魚屋さんの方が親切だったなあ って 
寂しく思います。
88ななしやねん:2005/11/23(水) 18:18:56 ID:3VAvsrOI
サンディは駅からじゃちと遠いか 生鮮は少ないけど
安いね
89ななしやねん:2005/11/23(水) 18:19:01 ID:3VAvsrOI
サンディは駅からじゃちと遠いか 生鮮は少ないけど
安いね
90ななしやねん:2005/11/23(水) 19:07:03 ID:X3oJ8O72
ナショナルを甘く見たらあかんで
大手都市銀行が財務状況調べて驚いて
追加融資をお願いしにいったのは運送業界の語り草・・・(´-ω-`)y─┛~~



金券出しまくって計画倒産したどこかのスーパーとは根元が違うのだよ
91ななしやねん:2005/11/23(水) 19:51:05 ID:gEgfLYY2
詳しく知りたいなら、これ買ってみては?(笑)
http://www.shogyokai.co.jp/meikan/meikan.htm
92ななしやねん:2005/11/23(水) 20:17:21 ID:ikuRChjc
ナショナルって夕凪商店街になかった?
93ななしやねん:2005/11/23(水) 20:35:45 ID:9fnGQmW6
つまらん
おまえの話は非常につまらん
94ななしやねん:2005/11/23(水) 20:43:31 ID:9fnGQmW6
港区って貧乏臭いイメージ強いです。
95ななしやねん:2005/11/23(水) 20:46:38 ID:P4laubFk
>>92
今キングマンションになってるところにあったね。
八幡屋のナショナルはめちゃくちゃ儲かってるやろな。
だって朝潮橋から築港に掛けて普通のスーパーってナショナル
だけやもんね。

遅い時間に行ったらありえへん程物がなくなってるし・・・・・
96ななしやねん:2005/11/23(水) 21:02:55 ID:ejs588ig
http://www.supernational.co.jp/index_top.html
ナショナルは八幡屋店から始まったんや。
97ななしやねん:2005/11/23(水) 21:17:27 ID:0KjPnhRs
>>90,91,96って
ほいで?だからどうした?
って言いたくなるなw
もうないけど港新聞みたいだなwwww
98ななしやねん:2005/11/23(水) 22:02:03 ID:sPbXfIXg
>>97
そういうツッコミの方が???って感じ。
まあ、宣伝乙って言いたいんでしょうけど・・・
99ななしやねん:2005/11/23(水) 22:16:20 ID:0KjPnhRs
>>98
ごめん、そう言われるの解ってたけどあまりにも自己満だから・・・
100ななしやねん:2005/11/24(木) 01:03:39 ID:LL5gMv8g
南市岡のキングマンションのライズスクエアに住んどるけど
蚊が多いんじゃ!!
ムカツク!!!!!

今度のランドレックスはどうやろか???
101ななしやねん:2005/11/24(木) 07:35:34 ID:VRdjLivI
マンションの地下の排水ポンプが故障で水が溜まってるわ。
102ななしやねん:2005/11/24(木) 09:49:40 ID:ophTbt.o
103ななしやねん:2005/11/24(木) 19:17:57 ID:zvapHKZ6
インフルエンザの予防接種を受けようと考えているのですが、費用は
いったいいくらくらいかかるものかご存知の方、おられないでしょうか?
また、どこの医療機関でも同一料金なのでしょうか?
104ななしやねん:2005/11/24(木) 19:49:28 ID:wAAAy/FM
弁天町北口の辺り(ローソンとか居酒屋とかある所)に警察官が
何人か立ってたんですけど、何かあったんでしょうか?
検問かな?
105sage:2005/11/24(木) 20:13:50 ID:WCYGPx8g
>103

どこの医者でも成人は一回接種で3000円くらい、外税だったかな。
医院の規模によっては日時が決まってるみたいなんで問い合わせてから
行かれたほうがよろしいかと。
106sage:2005/11/24(木) 22:17:58 ID:PLEWIBCk
>105
オオボケこいてあげちまいました。メール欄に書くのね
107103:2005/11/24(木) 22:51:04 ID:9ua.6ONE
>105さん
ありがとうございました。
108ななしやねん:2005/11/25(金) 00:25:19 ID:u.LJ8AdA
私も三先の土田医院にインフルエンザの予防に行ってきましたぁっ
109ななしやねん:2005/11/25(金) 00:27:30 ID:u.LJ8AdA
私も三先の医院にインフルエンザの予防に行ってきましたぁっ
110ななしやねん:2005/11/25(金) 01:35:12 ID:oqzUDgaM
インフルエンザに関して
予防注射、効果期待できる?
111ななしやねん:2005/11/25(金) 02:26:09 ID:8q0pM63A
ttp://www.med.or.jp/influenza/inqa_b.html
インフルエンザ情報
112ななしやねん:2005/11/25(金) 08:20:07 ID:cf/ZtY8E
インフルエンザ、耳鼻科で受けるとやすいはずですよ。
113ななしやねん:2005/11/25(金) 08:38:17 ID:ydJLtl/Q
予防注射ってだいたい幾ら程?
114ななしやねん:2005/11/25(金) 09:15:53 ID:wds83Jo.
そういえばこの間耳鼻科行った時予防接種の値段張ってたな
うろ覚えだけど\1500だったような気がする
子供はもっと安かった
これまたうろ覚えだけど
効果が出るまで時間かかるから早く行ったほうがいいんじゃないの
115ななしやねん:2005/11/25(金) 09:19:07 ID:jmxZ139.
私も耳鼻科で接種しました。大人で¥2000でしたよ。
116ななしやねん:2005/11/25(金) 10:13:11 ID:ydJLtl/Q
へー、耳鼻科は安いのか
去年弁天の某診療所じゃ3千円くらいだったなぁー
磯路某所じゃそれ以上だったんで、そのへんが相場かとオモタ

適当に耳鼻科回って値段みてみますわ、さんくす。
117ななしやねん:2005/11/25(金) 12:59:52 ID:oqzUDgaM
風邪引いたらいつも行く医院で、予防注射受けたらええやん。
118ななしやねん:2005/11/25(金) 13:12:14 ID:XWAltNhQ
今朝のちらしに入ってたリアルのおむつを買いたいのですが、
明日行ってもまだあるでしょうかねぇ?
自転車でがんばって行って売り切れていたらとってもショックな
気がして・・・
119ななしやねん:2005/11/25(金) 13:22:10 ID:8q0pM63A
もう少し詳しく書いた方がいいね
意味不明で流れてしまいますよ
120ななしやねん:2005/11/25(金) 14:56:25 ID:jmxZ139.
カームの並びのケーキ屋さん「アンジェリック」で、クリスマスケーキの予約してきました。
12/10までの予約で10%割引だそうでラッキーでした。
121ななしやねん:2005/11/25(金) 17:51:20 ID:F3HBs6yk
>117
風邪ひく前に予防注射受けなきゃ意味ナイ ( ´・ω・)(・ω・´)ネー
122ななしやねん:2005/11/25(金) 18:31:22 ID:u.LJ8AdA
最近弁天から三先に来たんですけどモーニングの美味しい喫茶店
教えてください
123ななしやねん:2005/11/25(金) 19:26:26 ID:v62zSemU
>>121
風邪ひいてから行った病院でって意味じゃなくて
いつも風邪ひいたとき行ってる病院でやってもらったら?ってことでしょ
124ななしやねん:2005/11/25(金) 20:57:33 ID:wds83Jo.
行政ネタは荒れるかもしれんが・・・・・
姫野って人のチラシばっかり入ってるが他の候補は港区に力入れてないのかな?
ココは共産党が強くて勝ち目無いから?
この人部落利権とか三セク問題とかその他良い事言ってると思うから
共産党じゃなければ入れてたのになぁ

関さんも結局組合と馴れ合いでこれまで通りって事で良かったよね?
その他の人もこれと言った具体案無しかな?
なんも報道が無いから選挙公報誌以外サッパリ解らんw
いれる人が居ない選挙ってする意味無いよなぁ・・・
棄権はしたくないしなぁ
125103:2005/11/25(金) 21:03:15 ID:uAuVb8LQ
皆さん、色々なご意見ありがとうございます。
自分なりにも色々勉強しました。
インフルエンザは風邪とは症状が似ていますが違うらしいです。
予防接種は風邪の時は打ってもらえないこともあるみたいです。
予防接種をしておくと、インフルエンザにかからなかったり、
かかったとしても症状が軽くなる事があるらしいです。
3年ほど前に一度かかりましたが、本当に辛い想いをしました。
126ななしやねん:2005/11/25(金) 21:47:51 ID:LVnC39x.
候補も少ない
しかたがない大阪市政
はぁ〜・・・・
利権封じだけはしてほしいですね。
127ななしやねん:2005/11/25(金) 23:10:28 ID:Wcg5Mmac
そうだよ。
風邪とインフルエンザは違うんだよ。
予防接種しておくと、感染する確率が下がるんだよ。
でも、風邪を引いてる真っ最中に、予防接種はしてくれないんだよ。
熱冷ましは打ってくれるけどね。
分かって良かったね。
128ずっと 止まってましたよねー:2005/11/25(金) 23:22:18 ID:aGPK8lC2
港区なんでなんだろう???
129ななしやねん:2005/11/25(金) 23:45:09 ID:6GD6S8kM
耳鼻科の¥1500円は、赤字なんだけど客寄せの為にやってるんだって。
ワクチンの値段は、一緒なので、¥3000でやってる医院の人は判るらしい。
まあ、そこの耳鼻科の感じがよければ、鼻風邪ひいた時とかに鼻を洗ってもらうのもいいかも。
130ななしやねん:2005/11/26(土) 00:41:07 ID:jmOVdlK2
スーパーはゴトウさんです!港区では一番安いと思う。
でも、11時から2時あたりはおばちゃん達でごったがえしてます。
もっと広くしてほしい。
131ななしやねん:2005/11/26(土) 01:52:40 ID:Sx/TlDwo
マタ ハルカヨウコカ・・・・
132ななしやねん:2005/11/26(土) 02:10:29 ID:SM1CkOLw
こんばんは、夜分遅くに質問カキコします。
港区内や、区外近所にある古本屋を教えていただけないでしょうか。
最近引っ越してきたものなのですが、前の場所でも良く古本を漁っていて、
こちらでも古本を、と思いまして。
大体の場所を教えていただければヤフーとかで頑張って探すつもりです。
よろしくお願いします。
133ななしやねん:2005/11/26(土) 02:24:23 ID:xRWwvtqU
>>132
ベタなところでブックオフ
弁天の長崎屋市岡店2F
大正区千島ガーデンモール内
あっ・・・マンガばっかだな・・・。
134ななしやねん:2005/11/26(土) 09:52:17 ID:E0Ztxp3k
>132
夕凪商店街の角に古本屋が一軒ありましたよ。まだあるかなあ。
あまりこのあたりでは見かけません。やはり難波あたりに出られるのが
よろしいのでは。
135ななしやねん:2005/11/26(土) 12:08:53 ID:aF5ApQH.
ちょっと前にピアックの鮮魚コーナーが変わった・・・とか
ありましたが、仕事帰りの8時前に行っても値引きシールが
貼ってなく、いつまで売れ残り品を正価で売ってるのでしょうか?
そのせいか、売れ残りがぎっしりと並んでいます。
136港グルメ仮面:2005/11/26(土) 16:21:28 ID:uOANbkoU
夕凪さぬきのざるそば!!夜は やってないよ〜 八幡屋商店街スーパーナショナル前のどさんこラーメンのマスターのチャーハンの作り方かなり気合はいってるぞー!!桜通りのいぜんやというお好み焼き屋のミックスは かなり美味いぞ!!おばちゃんは、ちょっとこわいけど・・・・
137ななしやねん:2005/11/26(土) 17:39:11 ID:Vbq6YeXU
>>136
表現が乏しくて、じゃ今度行ってみようとは思わんなw
宣伝乙
138ななしやねん:2005/11/26(土) 17:57:43 ID:C5Sgxlxo
>>136
どさんこラーメンのチャーハンって作る時のリズムが
コッコッコッコケーッコッコッやろ・・・・・
一度聞いたら耳について忘れられへん感じ・・・・

でも最後に行った時、「嘘ーーー!マジでーーーー???」っと思う事があり
二度と行かない決心をしました。
139ななしやねん:2005/11/26(土) 19:23:51 ID:GiKKD3aY
築港に不審者がでたらしい
誰か何か情報ありませんか?
140ななしやねん:2005/11/26(土) 20:03:55 ID:GiKKD3aY
インフルエンザ 八幡屋の金谷内科は2000円 Everytime ok
141ななしやねん:2005/11/26(土) 23:10:09 ID:ST9T1cWA
関西スーパーの入口にも古本屋あるよ。品揃え悪過ぎるけど。
朝潮橋近くのロイヤルホストの裏辺りのその辺にも一件あるよ。漫画ばっかり。
142ななしやねん:2005/11/26(土) 23:55:33 ID:Ub1ROseg
>135
ピアックは 改装前の売りつくし市だそうで 鮮魚コーナーも
1割だか2割引になっているようです。
だから ここ数日は 値引きシール貼ってないかもしれません。
改装して 少しは良くなってくれるといいんですけどね。
改装期間が10日くらいかかるそうで その間 ちょっと不便ですが。
143ななしやねん:2005/11/27(日) 11:33:50 ID:AhfNQWAo
122>夕凪にある朝潮駅近くのリオンはうまいっすよー。場所は三先二丁目の交差点を中央大通りに行く手前の右側。たこやきやのまえです。
144ななしやねん:2005/11/27(日) 13:32:17 ID:I5tJB3ig
>>133-134
返信ありがとうございます。
やはり難波あたりまで出るのがよいですか…
まずはその3店へ出かけてきます、ではでは
145ななしやねん:2005/11/27(日) 13:37:09 ID:cwW97tKU
おまいら
選挙行った?
146ななしやねん:2005/11/27(日) 14:59:57 ID:Kv4Asj9E
行った。
辻と松下を書き間違えたけど、ま、大過ないやね。
147ななしやねん:2005/11/27(日) 16:41:01 ID:Yg6qPi5w
行ったよー。
俺は姫野に入れてきた。
148ななしやねん:2005/11/27(日) 17:51:41 ID:KCaZTpK.
投票率、前回より下回ってるらしい。
投票でしか批判できんのに、最低やなぁ。
149ななしやねん:2005/11/27(日) 18:30:42 ID:cwW97tKU
そ〜やね〜!

少なくともここで熱く語ってるみんなは
投票に行かなあかんよな。

おいらも姫野に入れた。

間違えて松下でもええから
あの悪代官はやめてもらいたい!

まだ時間はある。

ここの住人行くべし。
150ななしやねん:2005/11/27(日) 21:06:16 ID:N5v1IM8.
33.92%か〜・・・・・・
大阪市政に不満があるが自分は関係ない!!
って感じの人が多いのか、これでは大阪市は
変わらないような気がする。
がっかり。。。。。。
関さんが改革してくれるのを待つしかないのか・・・
無関心な人が多すぎるわ!!ほんまに
151ななしやねん:2005/11/27(日) 21:27:37 ID:JEyGDArA
根本的なことなんだけど、誰にも入れたくないって人はどうしたらいいの?
候補者の中から、この人が一番マシかなぁって人を選んで1票?
この市長選のことを言ってるわけじゃないけど、例えばの話で
候補者4人、100点中10点が3人15点が1人だったら15点の人に入れに行く?
152ななしやねん:2005/11/27(日) 21:30:28 ID:Kv4Asj9E
普通は消去法だね。
普通でない人は自分が立候補。
153ななしやねん:2005/11/27(日) 22:02:51 ID:riojH/96
選挙 終わりましたねえ。
終わったから 書きますが 弁天のあたりって
公示前には 共産系の候補者の名前を連呼しまくりだったけど
公示された途端に 候補者の街宣は誰も来なくて
ただひたすら 選管の「投票に行きましょう」街宣車だけが
くるくると・・・。
うーん これで選挙に関心持てって言われてもなあ・・・。
一応 私は投票行きましたけど。
154ななしやねん:2005/11/27(日) 22:34:06 ID:gboND95k
>>139
あんたじゃねえの
155ななしやねん:2005/11/27(日) 23:07:18 ID:KSE0TaNE
今回の市長選はただお金を無駄遣いしただけじゃないか。
8時前に磯路小学校に行ったけど、
俺と嫁以外、投票してる人が誰もいなくて寂しかったよ。
156ななしやねん:2005/11/27(日) 23:57:48 ID:vnNHkXRQ
私は選挙に行っ、違う人に入れたけど
これで関さんに決まったからには改革を口だけでなく
実行してくれることに期待するしかない。

でも選挙で信任されたというところで市議会には
これから強く出られるんで改革できるんじゃないかと
期待する。大阪市議も抵抗勢力だからなあ。
157ななしやねん:2005/11/28(月) 04:55:05 ID:SRHdVAEk
なんかこの低投票率で大阪が終わったような気がする
労組壊せばスゴイ人だけどね・・・できるかな?
この際財政再建団体いりしちゃえば良いのにw
158ななしやねん:2005/11/28(月) 11:10:04 ID:OnOx8KDo
このスレの人間が、政治的に非常に偏っているのがよく分かった。

一番得票数の多かった関候補に投票したという人間が
一人もいないのは驚きだな。
159ななしやねん:2005/11/28(月) 11:26:11 ID:8VhKvgaU
より良く、っていうかましになって欲しいと思って
投票に行った者として残念な結果になってしまった。

158の言ってるのを見るとここ港板には草加の人は
いないのだろうか?

関が当選したのは明らかに草加の人の政党のおかげ。
港区には草加の人の割合が高いといわれるが、
ここにあまり降臨されないのは、
本当にいないのか?
カミングアウトしてないだけなのか?
160ななしやねん:2005/11/28(月) 11:42:15 ID:DHZIe6MM
今回は俺の家にゃ自前の候補者じゃないからか、某宗教団体の選挙勧誘とか来なかったなー
推薦はしてるが力は入れてなかったんじゃね?
161ななしやねん:2005/11/28(月) 14:15:56 ID:CNzpHQJ.
創価学会の公明党か?
162ななしやねん:2005/11/28(月) 18:27:15 ID:gdkDxsO2
職員厚遇問題とか三セク問題とか、市政改革を望むなら
関に投票せざるを得なかったというのが現実じゃない?
オール野党の議会では何も出来ないだろうからね……。
163ななしやねん:2005/11/28(月) 19:17:36 ID:8VhKvgaU
そうかー、、、
そうだったのか、、、
164ななしやねん:2005/11/28(月) 20:58:23 ID:Tzy3n0H6
まず寄生虫の親玉をやっつけなアカン。
165ななしやねん:2005/11/28(月) 21:33:59 ID:SMW7s9RI
>>151
私の場合は、今回の選挙で誰にも投票したくなかったけど
棄権は無責任なような気がしたので「白票」にしたよ。
166ななしやねん:2005/11/28(月) 21:49:51 ID:fU3VyTUA
白票って何か意味ある?
嫌味とかじゃなくて、なんかしらの効果があるのかってことで
167ななしやねん:2005/11/28(月) 22:08:14 ID:SRfMfUuo
全く無いね。。
投票者の自己満足ってか、オナニーに過ぎんし。
168ななしやねん:2005/11/28(月) 22:51:14 ID:gdkDxsO2
でも、投票数の2〜3割が白票だったら
ある種のメッセージにはなりそう。
まあ、公表されればの話だけど・・。
169ななしやねん:2005/11/28(月) 23:01:34 ID:NYyXjUNg
白票は、全く持って無駄。
ある種のメッセージになりそうと思うやつもいるけど、そんなやつほど
何も考えていないやつ。おまけに白票を投じたやつに限って、自慢のように
人に話したがる。いったい投票所まで行って何がしたいわけ?
170ななしやねん:2005/11/29(火) 00:28:35 ID:Knz01O2I
姉歯ってズラ?
171ななしやねん:2005/11/29(火) 00:53:24 ID:P2RW.Sw2
>>168
(1)白票率が一定の値以上なら選挙が無効になる、といった制度は無い。
(2)白票は無効票になるだけで、集計されない。
(3)もともと集計されていないのだから、公表されることもない。

※白票を投じに、わざわざ投票所に出向く奴は、底抜けの馬鹿。
172ななしやねん:2005/11/29(火) 01:02:50 ID:0kBA3j86
波平とおもう
173ななしやねん:2005/11/29(火) 02:01:15 ID:elHRcgs2
どれだけ勘考しても候補者を選べない場合は白票にするべき。
そもそも、安易な考えで投票するぐらいなら白票の方がマシだからな。
>>168の言うとおり白票は十分なメッセージになる、
もちろんメディアが注目するほどの数が入ればの話だが。

投票率が低く市民の関心が低い今、白票が増えるだけでも良いことだと思うがな。
とくに今回は大阪市を改善する大事な選挙と関わらず投票率が低いままでは、
まるで市民は、市が何をしようと、どうでもいいということになってしまう。
それなら、白票でも投じるべきだ。

どうせ自民公明が推薦してるからと安易に関市長に投じた馬鹿が大半なんだろうがな。
174ななしやねん:2005/11/29(火) 03:16:45 ID:50..6.co
大阪の合理的都合主義で考えると白票=棄権って事にならんかね?
わずかな人数が奇を衒ってもなんにも起こらんでしょ
わざわざ投票所まで乙でした。
175ななしやねん:2005/11/29(火) 07:42:06 ID:GamosXbM
>>173
最後の一行を書いたことによって、オマエのレベルの低さがよくわかった。
176ななしやねん:2005/11/29(火) 08:35:56 ID:9e1o..kc
白票に何らかの意味があるって宗教、いつから始まったのかね?
ただの無効票になるだけなのに。
いやー、世の中には小嶋社長みたいに変なのがいて面白いなあ。
177ななしやねん:2005/11/29(火) 08:44:12 ID:8T4aNXko
一般人が白票入れてくれて喜ぶのは組織票をもつ党ぐらいだろうねぇー

・・・てか俺が言うのもなんだが、もう選挙の話題はいいんじゃない?
癒着の親玉だった関にゃ、とりあえず今後を見守るとしてね・・・。
178ななしやねん:2005/11/29(火) 08:59:02 ID:Iplyv11w
しかし、ここも狂酸や捨民臭い奴が多いよな。
いや、臭いんじゃなくて投票したって自白してる奴すらいるしな。
179ななしやねん:2005/11/29(火) 11:05:34 ID:8LXfONkU
白票よりは、羽柴秀吉に入れたほうがまだマシだね。
180ななしやねん:2005/11/29(火) 13:24:12 ID:7CRnsTSk
白票よりは、池田大作に入れたほうがマシだね。
181ななしやねん:2005/11/29(火) 13:44:37 ID:xQhMOA5M
白票よりは、山○和○に入れたほうがマシだね。
え!
山○和○?
こいつ、うちのとうちゃん。
182ななしやねん:2005/11/29(火) 14:16:45 ID:7CRnsTSk
とうちゃんのこと、こいつて…
183ななしやねん:2005/11/29(火) 16:54:37 ID:xQhMOA5M
こいつで充分。
大酒飲みの浮気者、出て行ったら鉄砲玉、あ金はほとんど入れない。
一つだけいいとこあるんよ、やさしくていい仕事します。
184ななしやねん:2005/11/29(火) 16:56:22 ID:Sg6dS29Q
>>177
話題そらしたかったら
おもしろい話題を提供してください。

>>178
おまいが痔民か、大作マンセーかしらんが
ここでまじに語ってる人たちは支持政党はなくても
大阪市がましになるように投票に行っただけ!
誰かが言ってたように消去法で投票すると
おまいが嫌いな候補者になっただけ、、、
政党は関係ない!
みんな無党派! 善良な大阪市民!ただそれだけ......






たぶん....
185ななしやねん:2005/11/29(火) 17:08:43 ID:Zg9bQMMY
ともかく白票はアホってことでFA?
186ななしやねん:2005/11/29(火) 17:20:58 ID:XlL1Txg.
>>178
強酸でも捨民でも行名でも痔眠でも、
どこを支持してても別に悪い事ではないと思うが。

>>185
それは、人それぞれの考え方でしょう。
個人的にはは行かないヤツよりはマシと思ってるけど、
あくまでも人それぞれ。
俺は支持政党あるから、白票では入れないけどね。
187ななしやねん:2005/11/29(火) 17:35:43 ID:xQhMOA5M
船員病院、アスベスト使ってるんやって。
とうちゃん、ギックリ腰で入院してたんよ。
大丈夫かいなぁ。
188ななしやねん:2005/11/29(火) 22:49:05 ID:8T4aNXko
十年くらい前以上の建物なら石綿ふんだんに使ってると思われ
要はドコに使われてるか、最低限の飛散対策を行ってるかだろうね

石綿は昔から身近な存在だった自分自身はホント大丈夫なんかなぁー・・・。
何でも至る所に使われてたし、どうにもならんわな。
189ななしやねん:2005/11/29(火) 23:25:26 ID:DEmW5gmE
選挙のことでぐだぐだ言ってるみなさん弁天町辺りでとりあえず自転車整理でもやっといて〜
あなたたちは ここでぐだぐだ言ってないで 大阪市、港区、愛することから考えて 一人一人出来る事からやってみましょう!道端に落ちてるごみ拾いからでもなんでもいいから!
ガンバレー!!
190ななしやねん:2005/11/30(水) 00:01:02 ID:D11Z0soU
弁天町駅の改修工事やってますが不便ですなあ。
あれって最終的にどうなるのかどなたかご存知でしたら
教えてください。
191ななしやねん:2005/11/30(水) 00:09:47 ID:85nWLeqA
JRの改札口から地下鉄まで上がれる
エレベーターの工事らしいけど
確かに不便ですよね。

来年3月までガマンするしかないか・・・orz
192ななしやねん:2005/11/30(水) 01:22:31 ID:3TD.NxBo
すべての選挙に該当者ナシの選択肢が欲しいな。
これが1番多い場合は選挙やりなおしね。
ア! でも無駄な経費が掛かってしまうか。
193ななしやねん:2005/11/30(水) 01:46:15 ID:M2jx75Q2
拒否投票出来たらええのに。
この候補者は×ってやつ。
例(あくまでも例です)
×関・・・・・・って投票したら、関にマイナス一票
194ななしやねん:2005/11/30(水) 02:00:12 ID:0t7eXATc
そろそろ選挙板いこうな?
195ななしやねん:2005/11/30(水) 08:50:06 ID:iC3GRP/o
>>192-193

質問を除くと、ageの書き込みはほとんどがゴミレス
196ななしやねん:2005/11/30(水) 09:00:40 ID:lilG.ewM
港区だって大阪市だし、市長選の話題ぐらいいいと思うけどなぁ
>>194がおもしろい話題出してくれるんならいいけど、スレ違いとだけ言ってどっか行くのもなぁ
港区ってどんなとこ?ってスレタイがダメなんかな?港区雑談スレとかなら
そうそうスレ違いだからとか言われなくなると思うけど
197ななしやねん:2005/11/30(水) 12:57:10 ID:4bMPUhy2
いつもは読み飛ばすつもりが引っかかっちゃったから言うけど数レス前の選挙ネタもウザイけど
スレ違い議論もウザイんで両方どっか行って欲しいと思うよ。
ウザイ事言う人決まってるからコテにしてくれるとありがたいんだけどね。
せめてIDだけでも定まればNGに出来るのに・・・

どうでも良いことだけどココってIDコロコロ変わるよね
そんなにIP変わるもんなのか?
常時接続になってない人が多いのか?
198ななしやねん:2005/11/30(水) 15:20:25 ID:656PbNMQ
>>197
公人検閲システム
バッックサーバーから読み込みしてるからね
199ななしやねん:2005/11/30(水) 15:23:43 ID:HL//LO3M
>>197
この話題、前スレでも出ましたけど、常時接続でも、固定IPと接続毎に違う
IPが振り分けられるものがあります。

今時、ダイヤルアップや常時接続以外でネットしている人は殆どいないんじゃないかなぁ。。

素朴な疑問が生まれたので質問します。
ここで常時接続以外の人っていてますか?

後、皆さんの回線の種類と、速度はどんなものでしょう?
うちは港晴の端っこでADSL時代はNTTから結構距離もあったので
最悪でした・・・・ 光に替えた今でも17メガ程です・・・(;´д`)トホホ

回線会社のスピードテストでは35メガ出るんですが、他の所では上記の通り散々です・・・
200ななしやねん:2005/11/30(水) 16:56:48 ID:4bMPUhy2
>>198
>公人検閲システム
良くわかんないが串みたいなもん?

>>199
>今時、ダイヤルアップや常時接続以外でネットしている人は殆どいないんじゃないかなぁ。。
無知なもんで教えて欲しいんだけど他にどんな接続方法があるの?

>後、皆さんの回線の種類と、速度はどんなものでしょう?

ルーター見てみるとこんな感じ
フレッツ8M
Line mode : G.dmt AnnexC
ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 5536(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 832(kbps)
ウチは家族4人で4台のPCで運用してるが、過不足無く使えてる
俺からしてみればあんたの速度はカナリ出てるね。

ベストエフォートだから住んでる場所が解らない人の
速度聞いても参考にならんのじゃないかな?
201ななしやねん:2005/11/30(水) 20:28:09 ID:lilG.ewM
長崎屋って何時までですか?
202ななしやねん:2005/11/30(水) 20:46:38 ID:xkpSLaxk
8時じゃない?
203ななしやねん:2005/11/30(水) 20:54:31 ID:lilG.ewM
>>202
ありがとうございます。聞いたときには閉まってたってことか
204ななしやねん:2005/11/30(水) 21:01:44 ID:He8BrslQ
ググッてみましょう。
一番正確ではやいですよ。
205ななしやねん:2005/11/30(水) 21:02:15 ID:bAY65eHs
ライフは12時までやってるよ
206ななしやねん:2005/11/30(水) 21:36:29 ID:abQQvhnc
207ななしやねん:2005/11/30(水) 22:10:04 ID:lilG.ewM
>>204
基本的なこと忘れてた

>>205>>206
サンクス!今から行ってくる
208ななしやねん:2005/11/30(水) 23:13:55 ID:CwJRm/uY
>>207
何を買いに行ったのか気になる・・・・
209ななしやねん:2005/11/30(水) 23:21:30 ID:lilG.ewM
>>208
キャベツ買いに行きました
でもやっぱいらないやと思ってお菓子と肉まんとお茶買って帰りました
210ななしやねん:2005/11/30(水) 23:34:03 ID:iac/tEVQ
カルロスそれはないやろ・・・・_| ̄|○
211ななしやねん:2005/12/01(木) 01:30:18 ID:2wSk53QI
>>200
>無知なもんで教えて欲しいんだけど他にどんな接続方法があるの?

PHSの繋ぎ放題とかもありえるんじゃないですかね、ノートPCとかなら。
212ななしやねん:2005/12/01(木) 07:49:13 ID:S/4mVqUQ
ついに港区民センターから弁天コーポあたりの一帯が自転車放置禁止区域になった
よっ! 待ってました!って感じ・・・
あと、長崎屋とライフもまともな客用駐輪場造るとか考えろよ!
歩道歩くとき激しくウザイし
213ななしやねん:2005/12/01(木) 14:03:30 ID:2GQoMUQk
>>211
それダイアルアップだろ馬鹿
214ななしやねん:2005/12/01(木) 16:26:49 ID:Eh8XMzP6
>>212
個人的には、ライフの客が店前に駐車するのを止めさせて欲しい。
港通りから中央大通りに抜ける道だから、けっこう交通量多いのに
常時3〜4台止まっていて邪魔だし、何より危ないんだよなあ。
215ななしやねん:2005/12/01(木) 19:52:43 ID:T9B8unlk
朝方弁天町オーク北側の駐輪を監視してたおじさんたちが
今朝になっていなくなりましたねー。11月で終ったんでしょうか。
それとも他所に行ったのかな。
216ななしやねん:2005/12/01(木) 21:19:14 ID:iaLSK6wc
>>213
ネタに釣られたおまえは更なる馬鹿
217ななしやねん:2005/12/01(木) 21:47:39 ID:jbxrsugo
ライフの一人鍋のテープ、怪しい。
218217:2005/12/01(木) 21:52:12 ID:jbxrsugo
でもライフ前の駐車は港区の土地柄しゃあないかもな。
停めるんなら桜通りではなく、中央大通り沿いに停めた方がよいかもな。
俺も仕方なしに路駐するけど、正面には停めないなあ。
219ななしやねん:2005/12/01(木) 22:02:23 ID:JCWvAI2k
何が仕方ないなのかよく分からんが
220ななしやねん:2005/12/01(木) 22:08:20 ID:B2E1jXn6
違法駐車は立派な犯罪
221港区民:2005/12/01(木) 23:14:53 ID:gsxRax/I
オンリーワンの前も何とかして欲しい
222ななしやねん:2005/12/01(木) 23:47:00 ID:2GQoMUQk
>>216
コーヒー吹いてしまったw

>無知なもんで教えて欲しいんだけど他にどんな接続方法があるの?
>>199,=>211だとして、この質問の意味にまだ気付いていないお前がイタイぞw
更にお前が>211だったらもっとイタイ
IT関連の仕事は向いてないからしない方が良いぞw
223ななしやねん:2005/12/02(金) 06:10:07 ID:GabwVKuE
ダイヤルアップでモメてる奴らがITには進めないだろw
224ななしやねん:2005/12/02(金) 14:55:26 ID:IoxvO92E
でもさ、パソコンやネットのことちょっと(だいぶ)分かるようになった人って、
何でみんな不親切なの?
別に俺ネット歴12年だから初心者じゃないけど、俺気前よく教えてるよ。
225ななしやねん:2005/12/02(金) 15:13:51 ID:hdBfwI/U
調べようとしない(ググらない)、文面を全部読まない、明らかにワザと聞き返す、
言葉尻を突く、お礼も言わない。誰だってイヤになるよ。
226ななしやねん:2005/12/02(金) 16:36:17 ID:6gIjBZzg
>>224
ネット歴12年でage(ry
227ななしやねん:2005/12/02(金) 17:19:16 ID:A.XGlyak
>>226
突っ込みどころはそこではない。
12年前と言えば1993年だよ。

日本最初のホームページが出来たのも、
日本初のプロバイダが出来たのも1992年。
1993年からのネット歴って、まず、ありえねぇって。

初心者がウザ過ぎるのは同意。まさに>>2
228ななしやねん:2005/12/02(金) 17:23:28 ID:Vzw1vUJs
おやじが言ってたなぁ。
ネット以前は音声カプラーでピー・プー・パー・でパソコン通信。
競馬の3年ほど前までパソコン通信、ネット接続は最近らしい。
229ななしやねん:2005/12/02(金) 17:50:36 ID:L3DMOWVY
>>200 電話局より何m離れていますか?。ルーター接続前は?
当方、yahoo8Mでつないでいます。電話局より直線で350m。
11月よりルーター経由で6.8Mbpsから3.5Mbpsにダウン。
・・で、ルーターを外すと3.5Mbps ???でPCがやられた(?)と考えて再setup。
ルーターなしで接続・・・やはり3.5Mbpsなんで???。猛烈困惑中!!!
ところで皆さん電話局から直線何mで、何Mbps接続で下りは何Mbpsですか?
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/の1Mバイトで測定です
230ななしやねん:2005/12/02(金) 18:22:20 ID:wiyMzOiQ
231ななしやねん:2005/12/02(金) 18:52:01 ID:C8dcHu3I
>>218
>俺も仕方なしに路駐するけど

こんなヤツがいるから・・・・
232ななしやねん:2005/12/02(金) 19:42:00 ID:A.XGlyak
>>229
電話局との直線距離は、あんまり関係ないのです。
間に太い道路や川があったりしたら、電話線が大きく迂回してたりするし。

http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html

ここで、より正確な線路長を測って、それを目安に。

ちなみにうちは線路長1kmちょいで、50Mbpsの契約で、実速度17Mbps程度デス。
233ななしやねん:2005/12/02(金) 22:59:13 ID:R0dlS1ik
>>227
パソコン通信ってのがあったんだよ。
モニターも白黒でね。
今みたいに便利ではなくてね
誰にでも触れるモノではなかったよ
そこで簡単!!をうたってマッキントッシュが
でてきてね(それでも素人には触ることができなかった)
だからね、あのころからPCいじりしてる人はかなりの使い手
だとおもうよ。
だからね、あまり失敬なことは言わないでね。。
234ななしやねん:2005/12/02(金) 23:10:34 ID:AIqNQ.AA
そういえば、昔はniftyも黒い画面やったね。
カラーになってからもPCVANなんてあったよね。
なつかしいね。

ところで、弁天のサンディはお肉を扱いだしたよね。
夕方行くと半額ですた。嬉しいぽ。
235ななしやねん:2005/12/02(金) 23:15:11 ID:Lx0IKG9o
>>229
あ、ウチは実測じゃなくてリンク速度だよ
計ってないけど実測だとウチもそんなもんでしょw
線路長は今みれないけど確か2Km以上あったと思う
速いのにしようとしたら向こうから断られたよw

どんなルーターかも解らないしココじゃ解決できんだろうから↓で聞くなり探してみれば
ttp://www.broadland.jp/
236ななしやねん:2005/12/02(金) 23:23:08 ID:tikFILUM
パソコン通信の黎明期、niftyは夜中の12時になったらサービス終了してたんだよな。
パソコン通信、ISDN回線を引くのがあこがれで、今みたいな光の時代が来るなんて想像だにできへんかった。
237ななしやねん:2005/12/02(金) 23:23:13 ID:6gIjBZzg
>>233
それなら当時の専門用語を羅列してやれば
誰も文句言わなくなるのに。
文面から察するに、まだ子…(ry
238ななしやねん:2005/12/02(金) 23:44:29 ID:R0dlS1ik
懐かしいですね〜
本当にあのころは現BBのことなんて
想像出来なかったですね。
マックなんか、ほんまに高額やったよね。

あと十年でどう変るのでしょうかね。
239ななしやねん:2005/12/02(金) 23:45:38 ID:AIqNQ.AA
>>236
ほんまにね。ここにいたるまで
外付けモデムに始まり、ISDNにしたり、光にしたり
携帯電話用のカード買ったりと
なんぼパソ通に金を使ったか...
今の世の中、通信費ばかり高くて
サンディで安く買ったって
無意味か..と思えるね。
でも、サンディ大好きやわ。

この前、サンディで万引きしてるおばさんを見た。
もち、店員に発見されて
服の中から餅とか出て来てた...
「もぅ来んなよっ」ときつく言われ
へらへらして出て行った。70くらいかなぁ。
よりによってサンディで万引きすんなと思ったが
そのオバハンが哀れだったよ。
240ななしやねん:2005/12/02(金) 23:46:07 ID:R0dlS1ik
>それなら当時の専門用語を羅列してやれば
誰も文句言わなくなるのに。

そちらの方が子供っぽいのでは・・・・・・
241ななしやねん:2005/12/03(土) 00:56:06 ID:S/2VG6Go
パソコン通信の速度は9600ボー(バイト)やたんやって。
いま考えられんほど、むちゃくちゃ遅〜て、難しいんじゃのおて、じゃ〜くさいやって。
今もあるで、PCはNECの8801・9801、富士通のFM77、アップルのMAC。
そのPC3台とプリンター2台と付属品で当時で二百万円位したらしいわ。
おやじ、偉そうの時々ベイシック俺に教えよんねん、つらいわ。
パソコン通信は難しいんやのおて、物好きなオタクじゃなかったら、高こうて買えんわ。
242ななしやねん:2005/12/03(土) 01:00:23 ID:WM13M4KI
>>240
俺もそう思う・・・一応PC-XTから使ってる世代ですが
俺が言うのもなんだけど昔話は時代に取り残された
じじぃの戯れ言にしか聞こえんw
端から見てるとカッコの良い物では無いね

こういう板もあるよ
ttp://bubble4.2ch.net/i4004/
243ななしやねん:2005/12/03(土) 01:14:47 ID:S/2VG6Go
今みたらNECの8001やわ、キーボード付きの本体だけでモニターなしや。
フロッピーもないんやね、カセットテープ付いとるわ。
9801は5インチのフロッピー2つなんやなあ。
本体は4台か、おやじもアホやなぁ、使いもんならんやつ買って、ブロックゲーム自作して遊んでただけや。
244ななしやねん:2005/12/03(土) 02:10:26 ID:2AZVDAQo
MSX
245ななしやねん:2005/12/03(土) 02:25:11 ID:2AZVDAQo
70っておばあちゃんやな。
哀れむのもおかしいけど
そんな世の中じたいおかしいな
福祉!福祉!と言ってるけど
お金儲けの福祉しかできないのが
現状かな・・・・
公金のムダ使い分、まわせよみたいな
夢のようなことをボヤいたりして・・
例の構造偽造も公金に逃げようとしてるね
はぁ〜
せつない
246ななしやねん:2005/12/03(土) 07:46:36 ID:eFqM.pv.
パソコン通信の速度は1200ボーだったよ
ボーは(bits per second)で、bitであってバイトじゃないよ。
247ななしやねん:2005/12/03(土) 10:34:12 ID:CnYENFkY
そーいや全国各地で例の構造偽造の建物が判明してますけど
港区ではどうなんでしょう。

まさかとは思いますが現在建設が進んでる高層マンションが
そうだとするとたいへんですから気になってますねん。
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249ななしやねん:2005/12/03(土) 11:57:38 ID:Itc0.U4c
>>232 
ご返事TNX 電話局からの直線距離は単なる目安です。
>>235さん=232さん? 1.000m程で50Mbpsが17Mbps 確認しました。
うちは夕凪交差東150m位(路線長790m=結構ある)、8Mbpsで6.5〜6.8Mbpsでした。
線路長が短いので速いと思っていましたが、最近3.5Mbpsにダウンし
う〜む??なんで??高い光に換えさせる陰謀?などと、あらぬ詮索
していました。遅い20数Mbpsの光より安い6Mbpsで十分と考えていたのに!

ルーターは接続当初はISDN並、ファームupして6.?Mbpsに回復
と思っていた矢先にこの始末です。
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251ななしやねん:2005/12/03(土) 13:18:39 ID:FiJWQdYI
弁天にサンディってあるの?
どこですか?
252ななしやねん:2005/12/03(土) 13:50:23 ID:UswcnSbE
フルージュの森、今月より毎日営業とのこと。
今はじめて食べたけど、美味しかったです。
253ななしやねん:2005/12/03(土) 14:09:59 ID:xdXqFPuY
うちはKDDIの光マンションタイプで実測約20メガです。
DIONのプロバイダー料込みで3990円なので安さを考えれば
まぁ満足かな・・・・・
254ななしやねん:2005/12/03(土) 14:12:40 ID:xdXqFPuY
それにしても↑のAAめっちゃ似てますねぇ。。。。。。。。。。。。
255ななしやねん:2005/12/03(土) 15:03:59 ID:eyRPjW2U
オイオイ、大阪勢、共倒れか?
256ななしやねん:2005/12/03(土) 16:03:37 ID:eyRPjW2U
ガンバオメ。セレッソ、カワイソス。ドーハの悲劇思い出したよ…。
257ななしやねん:2005/12/03(土) 17:10:04 ID:GQPjActQ
吹田氏ね
258港区民:2005/12/03(土) 18:21:15 ID:4FT/tsro
サンディは磯路にあるよ
259ななしやねん:2005/12/03(土) 21:03:50 ID:JTRcVt96
>>251
市岡中学の斜め向かい
260ななしやねん:2005/12/03(土) 21:23:21 ID:FiJWQdYI
>>258、259
やっぱそこのことか。
「弁天」ってなってたから、弁天(中央大通りより上)にできたのかと思ったよw
261ななしやねん:2005/12/03(土) 21:38:29 ID:Ltx4HlTY
磯路にあった「北京料理 龍」はなくなったのですか?
262ななしやねん:2005/12/03(土) 22:36:04 ID:0BrM1MRQ
哀しみの長居から帰還

サポ1万人・見物客3万人という感じだったけどw
後半45分に追いつかれた時のスタジアムの空気は
筆舌に尽くしがたいものがありました・・・orz

正直言って港区はサッカーより野球という風土だけど
セレッソは大阪市をホームにする唯一のチームだから
お暇なときは長居に来て応援してやって下さいm(_ _)m
263ななしやねん:2005/12/03(土) 22:40:35 ID:YZXMdmtA
名門ヤンマーやもんねぇ
264ななしやねん:2005/12/03(土) 22:58:35 ID:WM13M4KI
>>262

残念でしたね。
俺少年野球やってたけどワールドカップのイタリア大会見て以来
サッカーの方が好きになってしまいました。
過去を見ても何もないですからこれを糧にして前見ていきましょう^^
来シーズンも頑張って、またJ1面白くして下さい。
265ななしやねん:2005/12/03(土) 23:21:45 ID:2NELO6rQ
>>259
磯路でしょ
266ななしやねん:2005/12/03(土) 23:59:58 ID:iw36ypiU
>>265
だから市岡中学の斜め向かいやん
267ななしやねん:2005/12/04(日) 00:26:02 ID:rtksupYo
市岡中学の場所市岡にあると思っているんだろうね

そーいや長崎屋もオリックスドライビングスクールも市岡ていうよね
歴史的に見て港区では港通り側の方が栄えてたからだろうけど(役所や交通面で)
最近の店や建物、支店名は地名が違っても弁天を冠するものが増えたねぇー
268ななしやねん:2005/12/04(日) 00:48:49 ID:cOzgg.Ps
しかし
子供が学校のかえり寄り道も
できない世の中になってきたな。

前歴がある奴は、某国みたいに
住んでる所を住民にしらせるように
してほしいな。
ほんまに危険な状態やわ
269ななしやねん:2005/12/04(日) 01:13:14 ID:iTrhPg/o
前歴者以上に潜在者が多数いることに問題ありと思う。
そうした奴らは人目に弱い。
だから、犯罪を防ぐには人目を多くすること。
今、地域住民ができることを実行すべき。
例えば、登下校時間に自宅の玄関前にでて、生徒を見守ってあげるだけでもいいのでは?
国や市や区に何かを求めるのでなく、我々が今できることを考え、実行すべきと思う。
270ななしやねん:2005/12/04(日) 01:41:17 ID:aeirVUVw
連れ去りまでいかなくても、女の子に程度問わずいたずらする奴はそこらにいるでしょうね。
自分が子供だった10数年前でも結構いましたし…。
271ななしやねん:2005/12/04(日) 02:14:26 ID:cOzgg.Ps
変態っておるよ
マイルールで生きてる奴
272ななしやねん:2005/12/04(日) 02:29:55 ID:rtksupYo
実際に有効な対策は厳罰化だけじゃねーかな
どっかの国みたいにサイトとかに公開してもある程度抑止力はあるかもしれんが
全国住民が犯罪歴のある者に排他的になったら次の犯罪に繋がり兼ねんしね


>>271
一般の人間と明らかに頭の回路が異なる人間って一定の割合でいるのも事実なのよね・・・
小中高、大学と確かにいたわな、それが全国にいると思うと・・・
時代や国の枠にとらわれず存在するんだろうなぁ・・・。
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274ななしやねん:2005/12/04(日) 05:07:08 ID:a8S0YK2E
変質者も怖いけど港区は交通事故の方が怖いな
実際どっちが件数多いんやろ
275ななしやねん:2005/12/04(日) 07:04:53 ID:DQ3/uK4o
変質者の事件は実数出ないじゃん
276ななしやねん:2005/12/04(日) 13:49:46 ID:2Zm/9nCs
港大通の信号無視の歩行者特に自転車がよく見受けられます 大阪は、点滅信号は 早く渡れ精神の方が80%ぐらいじゃないかな?
277ななしやねん:2005/12/04(日) 14:03:17 ID:H8/gv8Fg
>>276
点滅が終わっても小走りならまだ渡れる精神の人は70%ぐらいかと思う
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279ななしやねん:2005/12/04(日) 14:56:40 ID:gwCyfpQc
>>267
>市岡中学の場所市岡にあると思っているんだろうね
いくらなんでも、港区に住んでて、そんな人はいないでしょう。
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281ななしやねん:2005/12/04(日) 16:40:30 ID:FD/p1RGQ
>>268
捕まったの去年じゃなかった?長年恐喝して自殺までさせてそんなに軽いの?
信じられへん・・・・・・orz
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285ななしやねん:2005/12/04(日) 18:40:44 ID:a8S0YK2E
AA禁止だよ
通報したからもう貼るなよ
286ななしやねん:2005/12/04(日) 18:54:16 ID:ooCyJ7Fc
>>285
一言多いよ。
287ななしやねん:2005/12/04(日) 18:55:00 ID:gpnPQTJI
>>285
最後の2行は余計だよ
288ななしやねん:2005/12/04(日) 20:29:22 ID:eZBeba7.
>>287
「貧乳もそれなりに〜」まで読んだ。
289ななしやねん:2005/12/04(日) 21:42:03 ID:UjHJ8QG.
市元で魚焦がして消防車か。。。平和やなー。
290ななしやねん:2005/12/04(日) 22:05:01 ID:FD/p1RGQ
>>283
控訴中って事は、本人は自分には否がないって思ってるの?
亡くなった人に対して罪の意識もないんかなぁ?
腹立つわぁ・・・・
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292ななしやねん:2005/12/05(月) 16:10:10 ID:2zjavJ6.
次スレ
大阪市港区ってどんなとこ?Part44
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1133766488
293ななしやねん:2005/12/05(月) 16:13:10 ID:tkgS/0QM
乙です。
294ななしやねん:2005/12/05(月) 17:51:51 ID:b0PdsFvA
あげとこか
295ななしやねん:2005/12/05(月) 18:08:00 ID:wZbUpO1c
>>291
おまえこそ削除ガイドラインとローカルルールをよく読んだのか?
296ななしやねん:2005/12/05(月) 18:26:44 ID:bD5Hwlq.
>>295
じゃー、今度から埋めや2ゲトがあったらおまえが削除依頼だせよ
教科書人間はつまらねぇ。あと、>>294みたいな上げるだけのやつも削除してもらってこいよ
297ななしやねん:2005/12/05(月) 18:31:43 ID:8pMvDJ.k
意味もなく上げるだけの>>294なんてのは、明らかに機知害だと思うが、
AAとか2ゲトとかで、いちいち削除依頼出すってのもどうかな?
298ななしやねん:2005/12/05(月) 18:36:33 ID:uUQ1ROaA
>>296
あなたは周りから極端な人だと言われませんか?
落ち着きましょう。
299ななしやねん:2005/12/05(月) 18:52:36 ID:bqFAGoXE
アホスレやなw
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301ななしやねん:2005/12/05(月) 19:25:23 ID:NW2r8WVs
301