☆★☆南茨木を語りましょうPart8(茨木市)☆★☆
1 :
ジョ〜ジ:
あぼーん
3 :
ななしやねん:2005/08/31(水) 22:03:02 ID:tVjkQSoc
30年前の開通おめでとう つぎは中韓の下をぬけれるのが楽しみです
4 :
ななしやねん:2005/08/31(水) 23:51:26 ID:SzJZx2/s
開通したんですかぁ〜。
当然の事ながら、反対住民の暴動ってあったんでしょ(w
5 :
ななしやねん:2005/09/01(木) 05:40:23 ID:Ebz.8zY.
沢良宜神社横、警備員がずっと立ってますね。夜中なのに3〜4人も居ました。
あと中環から入ってくるところにガードレールも出来てますね。
あそこに横断歩道はどうかと思います。もっと東側に造った方が安全だと思う。
それにしても、あの中環ぞいに停車しているトラック、なんとかならないですかね〜。
わざわざ左折地点の直前に停めてる迷惑なのがいます。
6 :
ななしやねん:2005/09/01(木) 09:57:11 ID:Nq/lqcNE
トラックみたいな横幅のあるのを止められると、すり抜けるのにはみだす罪悪感を感じるので
こまる、となりの高架の下が広大な地が遊んでるので、あそこに休憩スペースを造ってやって、
かたて落ちのない
7 :
ななしやねん:2005/09/01(木) 18:01:05 ID:JUCA/CZ.
沢良宜西1にあるケーキ屋さんに行ったことある方います?
8 :
ななしやねん:2005/09/01(木) 18:16:07 ID:9cdL2n2A
あの警備員の金がどこから支出されているのか気になる...
9 :
ななしやねん:2005/09/01(木) 20:22:43 ID:cbi8U4aw
>>7凝ったケーキが多いね。腕に自信ありって感じ。でもフレンドリーではない。
10 :
ななしやねん:2005/09/01(木) 20:38:55 ID:/AQgfJ5w
>>8美沢ハイタウンの自治会費からです >>後で請求
11 :
ななしやねん:2005/09/01(木) 20:49:38 ID:/AQgfJ5w
>>5あの手前も先も路肩や側道が殆ど無いのできっと良い休憩ポイントなのでしょう。
中国道や名神京都方面から走ってきて吹田で中環に出たトラックも,高速では付近にPAがなかったのでちょうどいいポイントになるのでは。
>>6東大阪で高架下にPAを作りましたが放置車両や不法投棄等で大変困ったようです。
結局昼間しか使えず,夜間は閉鎖してしまいました。
12 :
ななしやねん:2005/09/01(木) 21:37:15 ID:BmWXPl5c
神社の交差点って中央にポールが立ちまくってるけど、大型車を拒否してるの?
どうでもいいけど、あんまりあの道で飛ばさないでくれ・・・
警察のサイレンが鳴り響いて
でも開通してくれてよかった。
不便で仕方なかった。
回り道の小道、マンションから飛び出す子供とか危険だったし。
13 :
ななしやねん:2005/09/02(金) 00:30:55 ID:kQ8/Xm92
そうです、幹線道路を整備することが安全に繋がるのです。
後の問題は沢良宜交差点の混乱だな。
14 :
ななしやねん:2005/09/03(土) 01:46:20 ID:QQMqY1F2
ガススタの辺りに中環越えできる道があれば最高なのにな・・・
15 :
ななしやねん:2005/09/03(土) 08:47:07 ID:2GCiGQvk
南茨木に行くまでの意外な芭蕉で昨日、さけのみ検問してたのでこわー
16 :
ななしやねん:2005/09/03(土) 11:42:13 ID:4Soak6Xg
>>9
情報ありがとう。今度行ってみます。
茨木市のおすすめケーキ屋があれば教えてください。
17 :
ななしやねん:2005/09/03(土) 11:55:31 ID:n74gdiO2
>>16プチプランス(プランス?フランス?)が大変有名
ジャスコの近所とJR茨木の北側にあるよ
18 :
ななしやねん:2005/09/03(土) 12:39:06 ID:4Soak6Xg
>>17
最近、茨木市に引越してきたばかりなのでいろいろ探してるんですよ。
安くて美味しい居酒屋とか。
情報ありがとうございます。
19 :
ななしやねん:2005/09/03(土) 17:59:24 ID:.k9pwiJQ
開通したのはいいけど、中環に乗るところやはり危険度高そうだな。
信号ができて池田方面へ抜けれるようになる日が来るんだろうか・・・。
20 :
ななしやねん:2005/09/03(土) 20:01:06 ID:8lawfy4M
中環の下は抜けたらヤバイっしょ。ただでさえ、南茨木付近は信号が多すぎて
渋滞しまくってるのに・・・。あそこ抜けれるようになったら、読売新聞社前付近通ってる
トラックの半分はこっちまわってくるだろうし、朝夕の時間帯は市民にとって使い物にならなくなるぞ。
21 :
ななしやねん:2005/09/03(土) 20:07:21 ID:QQMqY1F2
22 :
20:2005/09/03(土) 21:06:07 ID:8lawfy4M
もともと大型車(車両総重量8t以上もしくは最大積載量5t以上)が通れる道じゃないでしょ・・
問題は中型車、小型車クラスの貨物自動車だよ。
こんな話をしってますか?毎日喫煙をている方と、喫煙もせず毎日ジョギングをしている方がいました。
しかし先に肺癌になって亡くなったのは後者でした。
23 :
ななしやねん:2005/09/03(土) 21:57:27 ID:gAMT18iA
初めて他の地域からきた人は、グルグル周り道で、抜けていくのが判り図雷でしょうね
私もよそに行くとわかりずらい交差点とか信号があって
24 :
ななしやねん:2005/09/03(土) 22:13:45 ID:Qg7koBLQ
25 :
20:2005/09/03(土) 23:24:58 ID:8lawfy4M
>>24すまん。大学の時に自動車の排ガスと環境を研究テーマにしてたので、ちょっと熱くなって話を飛ばしてしまった。
つまり、あの交差点は開通でかなり便利になりうれしいけど、利便性ばかり考えるのではなくて排ガスや交通環境のインフラを考えようって言ってるんです。
南茨木というトラックターミナルが近い地域では、排ガスによる健康被害が必ず問題になってきます。だからこそ、トラックなどの黒煙や粒子状物質を大量に排出する
ものを住宅区に通さないようにする必要があると思うのです。だから、中環の通り抜けは反対してるんです。
26 :
ななしやねん:2005/09/04(日) 01:15:46 ID:oKFuFFkY
>>25なるほど。
美沢付近は中環の下りきった所になるからか排ガスの溜まり場になり、以前から空気は悪いと言われていました。美沢に住んでいて喘息にかかったが引っ越したらすぐに直ったと言う話も聞きます。
ただだからといって道を通さないのではなくインフラも整備する必要があるのは確かでしょう。あの道は20年以上前に計画された都市計画道路で茨木市の6本の主要計画道路の一つ。
裏道に車を通さずに安全を保つことや、神社南交差点の右折渋滞緩和のことを考えても、神社前を開通させたことは必要なことだったと思います。まして交通量が増大した現代には。
大型を通さない(桜通りもバス以外大型走行不可)のも対策の一つでしょう。
別の対策、例えば大型の遮音壁を設置する等も考えるべきかもしれません。例えば十三高槻線は下田部団地や玉川橋団地の真ん中を道路が通っています。計画通りだった訳ですが、地元車両優先の信号の設置も含めてある程度の対策は取られていると思います。
美沢は道路と団地との距離がないので難しいかもしれませんが、寝屋川市の仁和寺−昭栄町間のように参考に出来る例はあると思います。
中環の通り抜けが出来るようになると確かに交通量は増えますね。ただ沢良宜交差点の現状を考えると開通させた方が良いかと思います。
もともと沢良宜交差点の東側は一通ではなく、時間指定の歩行者用道路でした。しかし朝の規制時間には桜通りから中環へ出る車がいつも滞留してその脇を中学生が通学していました。
対向車も通れず実質西向きの朝は西向きの一通のような状況でした。
北隣の山勘マンション住人や天王中学から陳情があったかどうかは分かりませんが、終日東行き一通に変わりました。それでも逆走する車が絶えなかったため、テレビの取材があったこともあり違反者の検挙が行なわれました。
それで逆走は減りましたが、今度は南行き右折車の信号無視が横行したことはご存知のことと思います。
そういう経緯も含めて考えると、池田方面へ行きたい車をきちんとしたルートで流す方が安全に繋がるかと思います。
27 :
ななしやねん:2005/09/04(日) 09:49:37 ID:0tRT6kyc
大型車はどうやったら通行禁止にできるのですか。
桜通り沿いに住んでいるが、ダンプの通行で、毎日震度1くらい揺れている。
28 :
ななしやねん:2005/09/04(日) 18:50:41 ID:26VSM.Z.
桜通りのところって大型走行禁止って標識はすでにたってはいるけど。
でも、実際のところ、守られてるかは微妙。
主原のバス停付近の横から出てくる道も通行禁止とは書いてあるけど、
無理な通行が行われてるのが現状で。
あの道が開通してひとつ面倒なことが減った代わりに、
平和堂周辺の路上駐車が最近ひどいほうが気になってきた。
平和堂の北側の細い道の前は止めすぎだろ・・・。
29 :
ななしやねん:2005/09/04(日) 20:08:26 ID:29AZvykw
平和堂前の路上駐車たしかに多いな。
バスもつらそうだし。
平和堂の水を取りに来る連中がよく止めてるわな。
横に、駐車場もあるのにねぇ。
あと、食鮮館の前も止めすぎ!
30 :
ななしやねん:2005/09/04(日) 20:42:20 ID:B19Ho9ho
案外美沢の連中が車で行きやすくなったと来てたりして
31 :
ななしやねん:2005/09/05(月) 00:02:14 ID:jzs67MNw
>>27まだ堤防道路だった時はそれほどでもなかったが、桜通りの整備の際道が一段低くなった。
それで住宅の高さに近くなりうるさくなった。
大型禁止は市役所でも呼びかけている?らしいですが、取締るにも路肩が無いので停車させられないのかも。
困ったもんです
32 :
ななしやねん:2005/09/05(月) 00:02:32 ID:5lqM3ew.
バスの終点を美沢町にしよう。
33 :
ななしやねん:2005/09/05(月) 00:06:43 ID:jzs67MNw
路駐についてはその都度通報すると取り締まりに来てくれます。
警察も苦情があった方がやりやすいそうです。
平和堂まわりは市道なので市役所に苦情を言って,中央線にポールをたててもらうと路駐できなくなります。
ただ北の細い道はそれも出来ないので毎日110番しますか…
34 :
ななしやねん:2005/09/05(月) 00:27:19 ID:jzs67MNw
>>32南茨木へ歩いたほうが早いので需要があるか微妙
35 :
ななしやねん:2005/09/05(月) 21:09:32 ID:heZ5jgkg
110番ってしたことないのですが、こちらの名前とか聞かれますよね。
匿名でかけられるの?匿名でも発信地はわかるんですよね?
近所の公園で中高生がさわいでいたりするとかけたくなるんですが、なんか
実名ではかけにくいです。
36 :
ななしやねん:2005/09/05(月) 21:44:05 ID:sWwqqgRU
さわいで自由にできる場所が公園しかないみたいで、あとは全部コンクリで固めてくつろげる場所がないみたい
わたしらの時代は草ボウボウのクワガタのいてる木が生えた堤防があって、
37 :
ななしやねん:2005/09/05(月) 22:14:45 ID:Vw7yAUPk
SLのあるところ(南公民館?)で
よくヴァカが騒ぐ
38 :
ななしやねん:2005/09/06(火) 00:23:43 ID:7EU00WoU
39 :
ななしやねん:2005/09/06(火) 00:31:38 ID:MnZjasdE
>>35最近は聞かれないことが多いようです
もし聞かれても相手には絶対に教えないはず
ただ場所がわからない場合などは折り返しかかってくることがあります
110番は緊急用で府警本部に繋がるので
茨木警察 622−1234の方が掛けやすいかも
受付が出ますので 交通課の取り締まり係をお願いします と言えばつないでくれます
40 :
ななしやねん:2005/09/06(火) 00:33:19 ID:MnZjasdE
>>37あのSLにはアスベストは使われていないのかな
SLの一部には使用したものがあるそうです
41 :
ななしやねん:2005/09/06(火) 10:00:16 ID:dMmY0dj6
沢良宜神社前、開通したから通ってみた。
カートを押しながら信号無視ばあちゃん、
車道をいきなり斜め横断する幼児連れのママさん、
そして中環合流付近に路駐トラックの列、
おまけに先頭車両が中環になかなか進入できず、、。
いらちな小心者なので、いつものように桜通りを走る事にしました。
42 :
ななしやねん:2005/09/06(火) 11:21:57 ID:woVJS9so
>>35過去にに珍走の事でかけた時は、
茨木警察へ直接TEL→2回中1回(名前と住所)聞かれた
110番通報→2回中1回(名前だけ)聞かれた
でした
43 :
ななしやねん:2005/09/06(火) 21:59:40 ID:nM8WLdK6
さわら儀道路にたくさんの車が流入してるのを、見ました、その前に東高の交差点で事故てる
のがいてて、警官が矢印信号のない府動からの赤信号右折をしっかり見てました、
あれは赤でつっこむのを知らない、新規の車が中間から入ってきて、ぶつかるのかも
44 :
ななしやねん:2005/09/08(木) 19:54:47 ID:Y0vOa7DM
サカエの半額コーナーへ行くのが楽しみですね、今日はものが少なかった
45 :
ななしやねん:2005/09/09(金) 22:29:14 ID:PU1ZtYTQ
110番の件、ありがとう。
46 :
ななしやねん:2005/09/09(金) 23:07:37 ID:d13TCJ2A
美沢が開通、中央市場への道が開通で
夕方の2t、4tが多くなったな。
47 :
ななしやねん:2005/09/10(土) 00:44:09 ID:p/NHUppo
今も桜通りは大型がばんばん通って、家がぐらぐら揺れてるよ〜ん。
48 :
ななしやねん:2005/09/12(月) 00:31:36 ID:3AbGdv9c
今日、選挙の為に役15年ぶりに天王小学校に言ってきたけど、、、
体育館ってあんなに狭かったっけ??
俺もデカくなったんだなぁ〜
49 :
ななしやねん:2005/09/12(月) 01:35:18 ID:C/xm41Aw
水尾小出身です。
小学生のとき水泳大会で玉櫛小に行った時体育館で着替えたが、2階にあってしかも床がゴム貼りだった。
水尾小は別棟で板張りだったから新鮮だったなあ〜。
また水尾小は当時地域で一番運動場が広くて連合運動会をやったが、東奈良小が出来てからはそちらの方が広くなった。
卒業記念の植樹ってまだあるのかな?
在籍は東校舎増築の頃です。
50 :
ななしやねん:2005/09/12(月) 16:31:04 ID:5/C88sCk
話し飛びますが、玉櫛2丁目のデフィっていう美容院の評判はどうですか?
51 :
ななしやねん:2005/09/13(火) 00:17:33 ID:HEjlegkA
52 :
ななしやねん:2005/09/13(火) 00:56:01 ID:NfpqR4TY
引きこもり?
53 :
ななしやねん:2005/09/13(火) 16:06:23 ID:eO7rh53I
南茨木じゃない?
54 :
ななしやねん:2005/09/13(火) 16:08:24 ID:eO7rh53I
あまり盛り上がらないね
思い出話もないとネタ切れ・・
55 :
ななしやねん:2005/09/13(火) 19:16:27 ID:iYaSaYlE
沢良宜浜2の公園、今でも珍走集まってる?
56 :
ななしやねん:2005/09/14(水) 00:56:39 ID:JshPL/YM
南茨木の線路横の中途半端に整備してる道路
あれってどういう風にするんだろう??
57 :
ななしやねん:2005/09/14(水) 01:13:08 ID:6ynPT7LY
単に東奈良小の前の住宅街の住人専用じゃない?
58 :
ななしやねん:2005/09/14(水) 01:39:13 ID:cGelcHQY
>57
おもいっきり税金の無駄遣いじゃないか?
59 :
ななしやねん:2005/09/14(水) 02:09:31 ID:mB729A1Q
都市計画道路です
手元にある古い地図にそうあります
南茨木駅から線路伝いに走り、踏切で東に進路変更。あとはそのまま東に突っ走って平田台の集会所横で茨木寝屋川線に出るらしいです。
水尾2のアクティブハイツや水尾小北門前など所々やや広めの道があるのは延長線上に当たります。
水尾郵便局までは整備出来ているがあとは家が多すぎて出来るかどうか。
道路予定地にかかる家は3階建て以上には改装出来なかったそうです。ただ最近は規制緩和で出来るとも聞きました。
60 :
ななしやねん:2005/09/14(水) 02:11:55 ID:mB729A1Q
>>59つづき
阪急南茨木駅平田線と書いてありますよ。
61 :
ななしやねん:2005/09/16(金) 00:07:11 ID:snoQdvDo
平和堂前の道も茨木市駅方面に向かって、つながる寸前だね。
川沿いの道にかわって交通量増えそう。
62 :
ななしやねん:2005/09/16(金) 00:43:56 ID:/fu3l5nE
高瀬川沿いの道はセンターラインが無いのでシフトした方がいいかも。
南茨木もようやくくねくねした道から解放されますね。
走り易くなるが、流入増は信号無視の自転車との事故がちと心配。
63 :
ななしやねん:2005/09/16(金) 23:26:24 ID:qU7Sp22g
葦原小学校の校長ってドウヨ?
64 :
ななしやねん:2005/09/16(金) 23:58:59 ID:Iz7goPSo
今の校長だれなんだろ(苦笑)
65 :
ななしやねん:2005/09/17(土) 01:27:14 ID:jCmfVC3.
美沢の新しく開通した道路ってひょっとして、そのまま中環を貫通して中環向こうのガススタの前まで出れるのか??
今日みたら、その辺りの部分に工事中の柵が立ってた。
あそこに信号と横断歩道ができたら、めちゃくちゃ便利なんだけどな・・・
沢良宜西から平和堂まで一本道じゃん。
66 :
ななしやねん:2005/09/17(土) 02:41:36 ID:.wvdaDd.
>>65本来そーゆーけーかくです
そうなるはず(と信じたい。)
67 :
ななしやねん:2005/09/17(土) 09:13:55 ID:OvFzVBzg
そうならずに、少し南の交差点で渋滞をおこすほど団子になって、信号無視までして
消化していくしかない、ような今のままかも
68 :
ななしやねん:2005/09/17(土) 20:05:49 ID:10knuzQc
本来はそのように便利な道路のはずが、反対があって長いことできなかった。
69 :
名無し:2005/09/18(日) 00:44:34 ID:qicZeyXE
大のパン好きなんですが、茨木市に引っ越ししてきたばかりで美味しくて安いパン屋さんを探しています。JR茨木周辺でよいお店教えてください。
70 :
ななしやねん:2005/09/18(日) 07:09:02 ID:K7h1cD.6
>JR茨木周辺でよいお店教えてください
なぜに茨木市スレじゃなく南茨木スレできくのかな?
71 :
ななしやねん:2005/09/18(日) 08:57:27 ID:8nOxfdwY
>>69 (
>>70)
南茨木というのは阪急南茨木沿線(圏内)のことですよ〜。
茨木市民は、阪急総持寺・茨木市・南茨木、JR茨木・千里丘、モノレール宇野辺・南茨木・沢良宜の利用者がいます。
そして南茨木では高速は吹田ICや摂津北ICをよく利用します。
なお、JR茨木周辺というより茨木で人気のパン屋といえば、養精中前の大黒屋。市役所から駅前通りをJR方向に行くと信号の角にあります。
南茨木では、、、う〜ん。
72 :
ななしやねん:2005/09/18(日) 16:22:54 ID:3r9QkuZc
計画が遂行されると、中環から阪急茨木へいくのに、
今までのルートに平和堂前経由のルートがそのうち完成するってことで、
新たな渋滞が・・・・・・。
最近平和堂前の信号、夕方車が多くてちょっと・・・。
73 :
ななしやねん:2005/09/18(日) 16:43:50 ID:mijnyQ2U
RYUHEIはうまい
南茨木とJR茨木から郵便局へ向かう道にある
74 :
ななしやねん:2005/09/18(日) 22:39:51 ID:ieW6I4iM
昨日、南茨木の駅で、
白のミニスカートをはいて、ブラをつけた男性がいたそうです。
ブラは、上の服から透けていたor透けるような服を着ていたそうです。
どなたか見ました?
父から話を聞いただけなのでよくわからないのですが、
今までそんな人は南茨木では見なかったですよね?
梅田のテニススコートおじさんがこっちまで来たのかな?
75 :
ななしやねん:2005/09/19(月) 00:52:33 ID:fbmq7eS2
そういや南茨木にも昔テニスコートがありました。
76 :
ななしやねん:2005/09/19(月) 08:34:00 ID:bYVrTqZI
74 日本橋で見たことがあります、が、異様感はなくさわやかな自然な感じでした
あたらしい社会になったのを、実感したのでした。
きっちりとした服装でも中身が狂ってる場合が多いので、逆にいさぎよい正義感を感じました。
77 :
最近真砂の住人:2005/09/19(月) 17:08:45 ID:9miKbYR2
78 :
ななしやねん:2005/09/19(月) 17:31:56 ID:NcLqCNnM
>>77JR茨木駅付近って書いてあるよ。
水尾図書館は、かなり遠いよ。
あそこのチョコチップパンと、胚芽サンドイッチ、カスクトークがお気に入り。
ってか、JR茨木付近なら、茨木スレの方がいいですよ。
79 :
ななしやねん:2005/09/19(月) 18:12:43 ID:D9FtHwuo
西陵中ってここのスレでいいの?
80 :
ななしやねん:2005/09/19(月) 20:04:35 ID:RaMvJSYk
あきまへん、それは西の端の方のスレですが今はないかも
81 :
ななしやねん:2005/09/20(火) 09:12:23 ID:f21LjVo.
76>>への素朴な疑念。
人の嗜好や性癖はそれぞれで、個々に密やかに楽しむには何等問題もなく
干渉するものではないが、さわやか・自然な感じと肯定するの
如何なものでしょうか。少なくとも社会通念上、公然の場で違和感を覚える異形の出立ち
は、肯定すべきではないと思いますが。
すみません、つい彼らの非現実的な思考に辟易としておやります故。
82 :
ななしやねん:2005/09/20(火) 22:10:16 ID:iWaGVXZw
最近駅前におわない?
83 :
ななしやねん:2005/09/20(火) 22:12:19 ID:9ppibvCs
84 :
ななしやねん:2005/09/21(水) 00:52:16 ID:isIrz5Hg
85 :
ななしやねん:2005/09/21(水) 05:29:07 ID:y.rNt8gM
午前3時半頃に平和堂の少し南にある「シー・ブリーズ」って店の前を通ったら、
まだ営業していました。どんな店なのかご存知の方がいらしたら教えて下さい。
86 :
ななしやねん:2005/09/21(水) 08:44:47 ID:F5TzzlyM
わての家の近くに、犬の散歩で同じとこに夜にぬれてて、朝に乾いてる、におう場所が
ありますが、
87 :
ななしやねん:2005/09/21(水) 09:42:15 ID:lTOQJnaU
桜通り沿い住人です。
我が家の香水は犬のしっこのにおいです。
88 :
ななしやねん:2005/09/21(水) 11:07:12 ID:m.rqhgEQ
犬の糞おことわりだけではだめで、おしめをして散歩する
89 :
ななしやねん:2005/09/21(水) 15:38:16 ID:f404ohGM
真砂ですが、そこらじゅうに犬(猫?)の糞が落ちてます。
90 :
ななしやねん:2005/09/21(水) 21:03:20 ID:slmmAOlU
ねこは砂場に埋めますが、いぬはこいたままです。
91 :
ななしやねん:2005/09/22(木) 00:04:02 ID:u90xjxyM
92 :
ななしやねん:2005/09/24(土) 18:16:18 ID:eLc2B6Z.
93 :
ななしやねん:2005/09/24(土) 23:19:34 ID:NBExJBJw
大正川のイラン人ってまだいるのかな。
94 :
ななしやねん:2005/09/25(日) 09:03:29 ID:HgmKUxfk
ID:eLc2B6Z
ヒッシダナ(w
95 :
ななしやねん:2005/09/26(月) 06:33:50 ID:2xNp/YAc
>>94だからつまらんカキコでスレ止めるなと
二度言われないとわからないか?
96 :
ななしやねん:2005/09/26(月) 15:07:07 ID:GdaBg9Ms
>>93>>
大正川のイラン人?何、何。知らんわ。そんな人いてはったんでっか。
昔、武庫川に 通称オカマの靴磨き=顔を真っ白に縫ったホームレス
が、土手に横穴掘って住んではったんやが、そう言う類いのお人か。
97 :
ななしやねん:2005/09/26(月) 21:44:20 ID:xuyEvSS6
また駅前鳥がふえてないか?
98 :
ななしやねん:2005/09/26(月) 22:12:11 ID:O245k/KE
100万円の家庭用水力発電機を使ってるとこはありますか。
99 :
ななしやねん:2005/09/26(月) 23:52:10 ID:KLwN4Qw6
>>95ヒッシダナ(w
「だからつまらんカキコでスレ止めるなと」…
オマイが何かスレを立てたんですかぁ〜?
それとも、それに対しての反応が無いから…
まぁ何にせよ、貴方みたいな特定アジアの方ってすぐに怒りを表に出しますな(w
でもそれだけだったら、構わないんだが…そうじゃ無いからな!
奴等のせいであの道路が一部だけ狭くなってる。
そのせいで人身事故があったんだろうか?花が添えられてる。
茨木市のお偉い方々は、地元の日本人に対しては…するのに。
特定アジア人のあそこに対しては何も行動を起こさない。
確かに奴等に関わりたく無いって気持ちも分かるけどな
何せ奴等のあれって独りではしないから、必ず団体でするから。
ふっこれに対してID:2xNp/YAcはまた反応するんだろうな(w
奴等はだって……直ぐにムキになるから。
100 :
ななしやねん:2005/09/26(月) 23:53:55 ID:Ib2qGhD2
>>96一時期、大正川の河川敷を色の黒い男性数人が歩いていて、話し掛けられたという友達がいた。
イラン人というのは絶対ではないが、英語ではなかったそうな。
101 :
ななしやねん:2005/09/27(火) 00:40:27 ID:.sMwU55.
平和堂真砂店の近くにあったダイソーがスピードになってOPENしましたね。
行ってきました。妙にお菓子がたくさんあった。パンとか冷凍食品とか乳製品はあるけど
野菜はなかった。駐車場があるので便利かな。食料品店が増えるのはうれしい。
102 :
ななしやねん:2005/09/27(火) 03:03:10 ID:ZqxQCSQY
103 :
ななしやねん:2005/09/27(火) 21:44:56 ID:tDmYWxg6
駐車場あっても前にとめまくるのは勘弁してほしい。
「ちょっとのかいものだから・・・」
その考えが最低です。
104 :
ななしやねん:2005/09/28(水) 00:08:26 ID:Mr7ach8s
105 :
ななしやねん:2005/09/28(水) 00:13:43 ID:ynOsb2Lk
106 :
ななしやねん:2005/09/28(水) 00:17:24 ID:facEj2oU
もひとつやね。
107 :
ななしやねん:2005/09/28(水) 18:54:52 ID:ud04IE.A
いい流れだな
108 :
ななしやねん:2005/09/29(木) 00:15:55 ID:Fhm7fE9w
もう一ひねり
109 :
ななしやねん:2005/09/29(木) 01:08:10 ID:EQ.zEOIY
110 :
ななしやねん:2005/09/29(木) 08:36:22 ID:8mRJpeg.
駅前の鳥がすごい多いので、すばらしい鳴き声で合唱してるので、シンホニーホールデ
演奏を聴いてるみたいで、曲名はススメ
111 :
ななしやねん:2005/09/29(木) 16:38:07 ID:8GDCkTrY
110>>
奏者はムクドリですねぇ。
たんまに一斉にババをたれますねぇ。
まさにシャワーの如くですねぇ。
以前、ニッショー前のケヤキの樹上からババシャワーが・・・。
不運なおじさんに、直撃弾と至近弾が・・・。
112 :
ななしやねん:2005/09/29(木) 19:47:48 ID:8LXfONkU
ヘーそうなの、ばばをこくときの合図があって超能力でないと聞けない、のかも
113 :
ななしやねん:2005/09/30(金) 02:40:35 ID:LsIaIWKU
2階の阪神ファンがうるさくて眠れないんですけど
114 :
ななしやねん:2005/09/30(金) 07:19:42 ID:PskxR1ZY
バカな「やきゅうファン」のせいで…
ご愁傷様です。
115 :
ななしやねん:2005/10/01(土) 20:33:17 ID:M5i8v0aE
中環のKFCが撤退して久しいが
また出店してくれんかなぁ。
車だと千里丘の方までいかにゃいかん。
116 :
ななしやねん:2005/10/02(日) 13:40:36 ID:D3O2N5o.
>115 中環のどこら辺にあったっけ?思い出すけど、記憶にない・・・。
117 :
ななしやねん:2005/10/02(日) 17:59:47 ID:MymKgJMY
マクドの横ですがな
当時は南茨木駅に向かって
マクド、KFC,ファミレスとあったような記憶が。
118 :
ななしやねん:2005/10/02(日) 20:48:11 ID:fhcFyD.M
南茨木の駅前とかにできねえかなぁ?
119 :
ななしやねん:2005/10/02(日) 21:38:53 ID:gAme4oE.
野口屋の後店舗にケンタさんコイコイ!!
120 :
ななしやねん:2005/10/02(日) 23:24:51 ID:MymKgJMY
駅前は変なのが溜まってるからやだ
121 :
ななしやねん:2005/10/04(火) 00:27:45 ID:4jj1P7B6
>>117あれ?ケンタの跡地にマクドができたんじゃなかった?
ケンタってガリバーの所だったっけ??
122 :
ななしやねん:2005/10/04(火) 00:30:12 ID:iU.Rkqg6
123 :
ななしやねん:2005/10/04(火) 00:47:35 ID:tMAfsNWM
現在酒屋かなんかになってるところがケンタ
その先にビッグボーイだったと思う。
124 :
ななしやねん:2005/10/04(火) 01:21:29 ID:4jj1P7B6
>>123じゃぁ駅から向かって、
フレンドリー(現・百人一首)
パチンコ屋
レンタルビデオ(現・変な会社)
カラオケ(現・靴屋)
ビックボーイ
ケンタ
マクドナルド
が正解か・・・
125 :
ななしやねん:2005/10/04(火) 01:35:47 ID:tMAfsNWM
>>124当時どれがあったかまでは覚えてないが
並びとしてはあってると思う。
あの通りは向かいも店の移り変わりが激しいなぁ。
メガネ本舗でメガネ買ったら見せなくなっちゃったよ orz
あぼーん
127 :
ななしやねん:2005/10/05(水) 00:48:13 ID:jzs67MNw
私もメガネ本舗で買いました。永年保証とか言って店無くなった・・・
南行きも変化が大きいですね
>>124の続き
三和倉庫(現・めしや)
三井GS
ひょうたん亭(現・黒兵衛)
・・・
北行きにイエロープレーンっていうファミレスなかったですか?
あぼーん
129 :
ななしやねん:2005/10/06(木) 00:53:47 ID:DVV2Jp.6
>北行きにイエロープレーンっていうファミレスなかったですか?
百人一朱のとこがそうだったけか?
しかしモノレールの沢良宜駅ももうちょっと駅前らしくならんかな。
130 :
ななしやねん:2005/10/06(木) 19:18:30 ID:zNtQ7VnY
自動車屋があるからどうしようも。
駅前道路・・・・。
でも乗り換えの無いモノレールの駅ってどこもあんなもんかも?
あぼーん
あぼーん
133 :
ななしやねん:2005/10/07(金) 01:25:03 ID:HsLPCV8Q
まぁ在NにしてもB落にしても、真にタチ悪いのは個人じゃなく組織なんだけどな
134 :
ななしやねん:2005/10/07(金) 08:30:58 ID:Va36fTOg
モノレールの駅が、景観をこわし不細工な線路が頭上を覆うのでよけいに精神に
あく影響を
あぼーん
あぼーん
あぼーん
138 :
ななしやねん:2005/10/09(日) 10:50:08 ID:LRPu2ZM2
南茨木周辺でいい小児科ありますか。
139 :
ななしやねん:2005/10/09(日) 15:13:48 ID:aiS4CrIs
>>85すごく亀レスですが。。。
あまりおススメできませんよ
開店当初に行ったんですが、豆腐サラダを頼んだら
冷奴の上にエリンギ刻んだものが乗っていてドレッシングがかかって出てきた。
あと、「おススメメニュー グリーンカレー」って書いてるから注文したら
「今日は作ってないんです。。」
味もいまいちだし、なんだかなぁでした。
それよりなんでもある「車亭」はガラのわるいオッサンいっぱいいるけど
量も多くて、店主もいい人。
おススメですよ
140 :
ななしやねん:2005/10/10(月) 09:57:17 ID:7cPoGKyM
>>139昨夜の行列のできる相談所によると問題なし
141 :
ななしやねん:2005/10/10(月) 10:57:18 ID:KuVEgAdQ
真砂周辺に銭湯はありますか?
142 :
ななしやねん:2005/10/10(月) 12:28:17 ID:xwQqMojw
143 :
ななしやねん:2005/10/10(月) 14:15:27 ID:qovHpZs6
あぼーん
145 :
ななしやねん:2005/10/10(月) 17:31:56 ID:YdzOcYro
あたり屋のとこの銭湯ってもうなくなったのかな?
146 :
ななしやねん:2005/10/10(月) 18:40:46 ID:3PljaDQ6
>141 野の宮から安威川を超えた鳥飼北に温泉があります、平日550円
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
151 :
ななしやねん:2005/10/11(火) 16:23:05 ID:1HpZNar2
んんん?
ここは
南茨木についてのレスなのでは。
あぼーん
153 :
ななしやねん:2005/10/11(火) 18:02:11 ID:N2D5DTgY
中環沿いのらーめんじゃ〜はどさんこ系!
154 :
ななしやねん:2005/10/12(水) 09:32:27 ID:MqbVHA76
中環沿い・摂津・新幹線基地あたりの「竜虎」と言うラーメン屋さん。
以前、とても美味しいと聞きましたが。まだあるのかなぁ。
155 :
ななしやねん:2005/10/12(水) 20:30:56 ID:7Ey9bswo
最近ジャスコの近くに引越してきました。おいしいラーメン屋さん
知りませんか?
156 :
ななしやねん:2005/10/12(水) 21:28:04 ID:xQVCJ7kE
157 :
ななしやねん:2005/10/13(木) 00:14:38 ID:5myLov9c
>>156個人的には不味いから、二度と行きたくないです。
繊細な味が無いから……
158 :
ななしやねん:2005/10/13(木) 01:43:08 ID:Hl4MkjWs
ジャスコ周辺は最早、南茨木とは程遠いだろ・・・
茨木周辺スレってなかったか?
159 :
ななしやねん:2005/10/13(木) 16:02:25 ID:MCXdU9.E
「ほんまのラーメン屋」にいってきたぞ
店主が本間さんていうんやなぁ
「本当」って言う意味にとらえてたので、
「えらい自信やね?」って鼻についてたのだが、勘違いやったわ
160 :
ななしやねん:2005/10/13(木) 19:46:58 ID:FH.FKcEU
ええ〜っ、ほんまさんって意味なんや〜。知りませんでした。
あのつけ麺は好き嫌いが分かれるところやろね〜。私はあまり好きではないが、
すごくココロをこめて作ってるのはちゃんとわかります。お人柄もいいですし。
161 :
ななしやねん:2005/10/13(木) 19:56:47 ID:lFkQosyg
162 :
ななしやねん:2005/10/13(木) 23:28:34 ID:m8PKASNk
>>158 すみませんでした。茨木スレに移ります
156 情報ありがとうございました。
163 :
ななしやねん:2005/10/16(日) 21:48:36 ID:DjxDeadI
沢良宜道路の端の小川水路に、300円のタナゴが泳いでるかも
164 :
ななしやねん:2005/10/16(日) 22:10:12 ID:BjhwlHdk
大正川の近くにショップ99ができる。10/20オープン
165 :
ななしやねん:2005/10/16(日) 23:12:10 ID:gvswY52g
大正川っていつもでるけど
中環と平行した川?
166 :
ななしやねん:2005/10/17(月) 08:57:20 ID:U2V5apE6
大正川=中環沿いから源へ延びています。一応、一級河川で、
吹田市・茨木市・摂津市を経由して安威川に合流します。
町中の放水路的な川で、水質も芳しくないのですが、とにかく生物層が
異様に豊富でして、在来種の淡水魚・爬虫類・水生昆虫・野鳥の天国です。
子供たちの親水活動も見られますなぁ。
珍しいところでは、ユリカモメやカワウも見れます。あっそれからカワセミも。
散歩コースとしては天王地区〜摂津高校あたりがグッドですなぁ。
167 :
ななしやねん:2005/10/17(月) 10:26:53 ID:nuv11d0Y
そこって釣りしてもOK?
168 :
ななしやねん:2005/10/17(月) 16:36:51 ID:U2V5apE6
167>>
皆さん釣りしてますよ〜っ。OKです。子供から大人まで。
ヘラ狙いから、バスまで・・・。困ったことにバスの放流が後絶たない。
法律で罰せられるのに、夜中に、確実に放流している輩がいる。
釣果としては、フナ・オイカワから、安威川合流部ではハゼ類まで!
休日は、親子で釣りを楽しんでる光景も。
169 :
ななしやねん:2005/10/17(月) 16:55:06 ID:3FsuWd7o
ありがと。川で釣ってるとどこでも「釣り禁止」って言ってくる人がいて、
子どもとつりにいくところがなくて困ってます。
170 :
165:2005/10/17(月) 17:34:29 ID:/aRcsLE.
>>166ありがd
駅から美沢辺りしか知らんから
安威川まで行ってるなんてしらんかったわ。
171 :
ななしやねん:2005/10/18(火) 18:30:48 ID:rqOQDj7E
11月15日だっけ?平和堂前のケーキ屋オープン・・。
172 :
ななしやねん:2005/10/18(火) 21:22:38 ID:vRbK42Ns
平和堂前?
前に薬局があったへんかな?
それにしてもケーキ屋多いな。
173 :
ななしやねん:2005/10/18(火) 22:55:35 ID:GJ.GHFlU
>>172美容院があったところですな。
かなり目立つ看板があるね。
ちょっと楽しみ。
174 :
ななしやねん:2005/10/19(水) 17:24:26 ID:B/q4EOFM
仕事帰りに通ってみたら
平和堂のまん前だったんだな。
ニチモのサンクスも潰れたと思えば
50M位平和堂に近づいて出来てた(まだオープンはしてないけど
175 :
ななしやねん:2005/10/20(木) 00:54:36 ID:p9kIhvc2
>>166俺が小学生の頃、大正川にオイカワって魚がいた。
オイカワって言うのが正式名称かどうかわからんけど、
子供の頃、親に「オイカワは清流にしかいないはずだけど・・・」って言われたのを覚えてる。
十数年前までは、川の中に入って泳ぎながら魚とりしてたけど・・・
「雷魚取ったぁ〜」とかってツレと自慢し合ってたな・・・
今はもう汚すぎて無理だな・・・
あぁ〜懐かしいなぁ〜天王小学校のみんな・・・どうしてるかなぁ〜
176 :
ななしやねん:2005/10/20(木) 09:33:16 ID:Ts3ifIaU
>>175オイカワは普通におる。奴らは比較的に水質が悪くても大丈夫。モツゴ(クチボソ)
と同じく、大正川のレギュラーやなぁ。
8月やったか、川遊びをしながら魚種の調査をしていた50人くらいの団体がいてはって、
主催者に聞くと「普通に10数種の魚が見れる」と教えてもろたわ。
177 :
ななしやねん:2005/10/20(木) 14:03:18 ID:p9kIhvc2
このスレに昭和51年4月〜52年3月生まれまでの天王小学校卒っている?
178 :
ななしやねん:2005/10/20(木) 14:37:21 ID:DvvzE6oo
>177
同窓生探しはよそでやれ。
179 :
ななしやねん:2005/10/20(木) 22:45:25 ID:cLS1MeO6
>>178176 みたいな香具師は、よそでやられても困ります。
180 :
ななしやねん:2005/10/21(金) 07:50:26 ID:f404ohGM
181 :
ななしやねん:2005/10/21(金) 17:42:43 ID:O3Kd9cGQ
>>169>>
私たち親子も、釣り場所難民・・・。あすこはええなあ。
大正川でうろうろしにいったことある。
川の掃除か美化のグループが必死のぱっちでごくろうさんやった。
ゴミが多いなあ、あすこは中環からゴミほかしよるからなあ。
182 :
ななしやねん:2005/10/22(土) 16:54:40 ID:VULlw4EI
>117
イエロープレーンって名前だったっけ。
イエローの後が思い出せなくって、最近考えてました。
よくあそこでお子様ランチ食べたなあ。
懐かしい。。
25年くらい住んでるけど、南茨木もだいぶん変わりましたね。
183 :
ななしやねん:2005/10/24(月) 01:28:17 ID:tmR7KtNc
>>182
イエロープレーンのお子様ランチ(ヤク○ト付)懐かし★
プリン型のごはんについてる、旗を集めるのが好きだった小学生時代はもう戻らない・・
184 :
ななしやねん:2005/10/24(月) 18:00:57 ID:Zjvm2EoQ
24時間のスーパーって夜中でも惣菜とか売ってるのかな?
サカエか南茨木じゃないが鮎川のフレスコに行こうと思うが
売ってなかったら間抜けだし。
185 :
ななしやねん:2005/10/25(火) 01:18:26 ID:AgppCUCY
>>184惣菜ならコンビニでもいいんじゃね?
サカエでも惣菜系はちょっとわかんね。
186 :
ななしやねん:2005/10/25(火) 01:40:03 ID:wIOP728U
>>185ありがd
そうか分かんないですか。
揚げ物とかガッツリ食いたい時があるんですよね。
187 :
ななしやねん:2005/10/25(火) 02:38:47 ID:iuXVKDpk
夜っつーか早朝5時とかには揚げ物はなかった。
まあ行ってみればいいじゃん。隣にはローソンもあるんだし。
188 :
ななしやねん:2005/10/25(火) 17:28:03 ID:wIOP728U
行ってみた
やっぱりなかったよ
そりゃ3時頃に置いてても売れんわな orz
189 :
ななしやねん:2005/10/26(水) 01:01:22 ID:326bIJLY
第三戦も、阪神が負けた(w
阪急電車に乗車してる基地外には良い薬だよ
190 :
ななしやねん:2005/10/26(水) 09:40:56 ID:VXj6v4jQ
ぼくは元、阪急ブレーブスファン。肩身が狭かったなぁ。沿線・地元やのに。
と、言うことで。
>>189に一票。
191 :
ななしやねん:2005/10/26(水) 10:56:22 ID:VXj6v4jQ
モノレール下のホームレス。
昨日から棚に人参やらタマネギを飾ってます。
売ってるのか? 供え物か?
だれか確かめて〜
コワくて聞くことができません・・・
192 :
ななしやねん:2005/10/26(水) 22:17:29 ID:pi8.3WVs
10字10分ころ、爆発のような音はしましたか
193 :
ななしやねん:2005/10/26(水) 23:09:52 ID:IHmMwOPQ
>>192した!
2回ゆれたぞ。
俺の母さんも気づいて2人で地震かなとか話してた。
194 :
ななしやねん:2005/10/26(水) 23:58:47 ID:5Vqh15i2
中古マンガ本を売ろうと思っています。
どこが一番高く買い取ってくれますかね?
情報求む!!!
195 :
ななしやねん:2005/10/27(木) 06:58:09 ID:TlZDeX1o
196 :
ななしやねん:2005/10/27(木) 09:55:31 ID:dfC7g0NA
>>194 そんなに必死なら自分で調べろよ。
あちこちに書いてないで。
新しいもの以外はたいした値段にならないし。
197 :
ななしやねん:2005/10/27(木) 10:34:51 ID:7YzLjIN6
特に漫画なんてどこに行っても同じだろ。
最近1〜2ヶ月以内に出版された物でもよくて100〜150円
それ以前だと、20〜50円くらいで買い叩かれるのがオチ。
差は±10円くらいだろ。
198 :
ななしやねん:2005/10/27(木) 12:01:20 ID:Ehibsgto
南茨木に住んでて枚方の爆発事故を感知できたのか!?すげーな
199 :
ななしやねん:2005/10/27(木) 20:52:43 ID:IAWW0TzA
昨日の爆発はスゲー衝撃で、とうとう大地震が来たのかと思った、
水は1Lを2本しか用意してないのに、
200 :
ななしやねん:2005/10/27(木) 22:25:31 ID:WYccXNuU
そりゃいかん。一刻も早くペットボトルを買い込むんだ。
とりあえず飲み水だけでいいよね?トイレ用なんかは、近隣の川から汲んで
くればいいと思っているんだが、地震によって川も涸れる??
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
228 :
ななしやねん:2005/10/29(土) 09:28:19 ID:Zj1vjhqE
島のファミマの隣にラーメン屋建設ちうです。
「幸楽苑」ってとこ。
最近、関西地区に狂ったように出店ラッシュしてる、東北のお店です。
1杯390円と値段はリーズナブルですが。。
味はどうなんでしょね?
229 :
ななしやねん:2005/10/29(土) 10:48:10 ID:XyWCy8T.
>>200川が涸れるような地震なら倒壊して皆死んでいるから安心汁
簡単にできるのはお風呂上がった後、お風呂の水を抜かないこと
掃除がめんどくさくなるけど、毎日水100リットル〜150リットル確保してるのと同等になる
230 :
ななしやねん:2005/10/29(土) 11:18:09 ID:w1wKNL0I
>>229 だよね。
お風呂の水、本当はためておきたいんだけど、浴室にカビが生えるといって
夫が猛烈にいやがる。愚か者め。
いざというときは川で水をくむのは夫にやらせるよ。
231 :
ななしやねん:2005/10/29(土) 11:21:20 ID:elHRcgs2
>>228ラーメンは可も無く不可も無くって感じだったよ
セットででてきたご飯が乾燥気味でパサパサだったのと、肉汁ゼロな感じの餃子が個人的にはマイナス
ラーメンだけならそんなにコストパフォーマンス悪くないんじゃないかなぁ
232 :
ななしやねん:2005/10/29(土) 21:06:41 ID:OgGgLlk6
27レスも削除か…
北チョンみたいだな(w
233 :
ななしやねん:2005/10/30(日) 06:35:27 ID:GWSPcsBs
粘着乙
沢良宜付近、食べ物屋は結構あるんだけど、喫茶店とかがあんまり無いね。
234 :
ななしやねん:2005/10/30(日) 13:10:05 ID:CYfHPY5M
>>233シアトルがあればそれで事足りるんじゃね?
まぁおれは8番とか朝飯食いに良く行くけど。
235 :
ななしやねん:2005/10/30(日) 13:53:24 ID:CYfHPY5M
236 :
ななしやねん:2005/10/30(日) 18:54:21 ID:nI6MLEE2
>>233元々少なかったしCoCosが出来たからじゃないかな。
237 :
ななしやねん:2005/10/30(日) 21:41:33 ID:8QnqPdM2
>>234シアトルどこ?南茨木駅の中のやつ?
>>236ココスはなあ…改装したり、頑張ってはいるんだろうけど。
ミスドでいいから欲しい。沢良宜あたりでメシ食った後、
ちょっと寄ってお茶したい。
238 :
ななしやねん:2005/10/30(日) 22:03:38 ID:nI6MLEE2
あの辺にミスドができると
東高生の巣窟になりそう
239 :
ななしやねん:2005/10/30(日) 22:55:05 ID:CYfHPY5M
240 :
ななしやねん:2005/10/31(月) 17:57:02 ID:w3Q7T.sU
最近、阪急電車の本数が増えましたんかなぁ。
南茨木の踏切が、開かずの踏切の時間帯があるぞ。
朝の8時前。夕方の6時前。たまりまへん、とちゃう。たまってしゃあない。
241 :
ななしやねん:2005/11/01(火) 13:52:45 ID:0JtLMlBI
本日,午前9時30分頃も、たまっとった。
242 :
ななしやねん:2005/11/01(火) 21:49:30 ID:fI3KfIMs
駅前にファーストフードが一個欲しいなぁ
243 :
ななしやねん:2005/11/02(水) 14:30:17 ID:Nh9w3SBM
244 :
ななしやねん:2005/11/02(水) 18:02:28 ID:fqiuvF2w
駅前の建設中の医療ビルって、何科が入るんやろ?
245 :
ななしやねん:2005/11/05(土) 23:27:01 ID:heZ5jgkg
>>244へ?あそこって医療ビルなの?グリーンプラザの前でしょ?
普通にテナントを一般募集してたけど・・・さらに上から3階くらいはワンルームとしても募集したてような・・・
今、ちょうど事務所を探していて、真剣に借りようかどうか悩んでたんだが・・・医療ビルなの??
246 :
ななしやねん:2005/11/06(日) 14:59:30 ID:xthTCmbM
平和堂前の道、センターラインが白線に変わったね。
てっきり路駐防止のポールたてるのかとおもったのに・・。
ケーキ屋できるとさらに渋滞するだろうな。
247 :
ななしやねん:2005/11/06(日) 23:49:43 ID:/3dbj3Ho
いまでももう十分平和堂の前は路駐だらけで。
間違いなく、近鉄バス乗り場は埋まるでしょう。
248 :
ななしやねん:2005/11/07(月) 10:48:23 ID:nOY5BV.I
>>245最初は駅構内の看板で一般募集してたようやけど
いつのまにか、その看板が無くなって
現地に医療ビルうんぬんと書いた看板が立ってたよ
249 :
ななしやねん:2005/11/10(木) 01:03:46 ID:.yUhfox2
ムッシュマキノのお弟子さん?のケーキ屋はやるかな・・・。
250 :
ななしやねん:2005/11/11(金) 17:14:46 ID:wRY9haHc
サカエのおつとめ品コーナーで安いのが多かったので買いすぎた
251 :
ななしやねん:2005/11/12(土) 10:08:39 ID:w0j0SY/E
中央市場交差点のコスモのセルフの隣のラーメン屋が人も募集してて、開店したらたべにいくつもりでいます
252 :
ななしやねん:2005/11/12(土) 15:33:10 ID:.xmkRwXY
ムッシュマキノ、いつから?覗いてみたいけど混んでたらやだ。
253 :
ななしやねん:2005/11/12(土) 21:07:08 ID:m51A8pbo
サカエはなぜ潰れないんだ
しかも求人までしてやがるぜ
トップは余程の凄腕なのだろうか
254 :
ななしやねん:2005/11/13(日) 01:17:49 ID:HeoY.ork
>>253もうすぐあの周辺の人口が増えるからじゃね?
255 :
ななしやねん:2005/11/13(日) 06:15:39 ID:eyhy7wss
>>254団地でもできるの?
中環南茨木付近、なにかあった?
今通ったら、北行きパトカー5台、南行きのわき道救急車1台
見えたんだけど。
あと上の阪神高速もパトカー赤色等回して走ってた。
256 :
ななしやねん:2005/11/13(日) 08:54:43 ID:R.p5jFeo
島の広大な空き地かな
257 :
ななしやねん:2005/11/13(日) 16:56:57 ID:l1qmzE4o
駅近く、夕方に鳥大発生してるね・・・500羽くらいいるんじゃないか・・・??
まじ公害。というか怖い。
258 :
ななしやねん:2005/11/13(日) 18:30:52 ID:Hl4MkjWs
>>257駅周辺のフン害は、今に始まったことじゃないでしょ
259 :
ななしやねん:2005/11/13(日) 18:39:36 ID:Hl4MkjWs
おぉ〜1ヶ月前のIDと同じだ・・・
IPと日付でIDを生成してるのか・・・
260 :
ななしやねん:2005/11/13(日) 20:02:55 ID:l1qmzE4o
>>258いやもう数が尋常じゃないんですよ。鳴き声すごいし。
グリーンプラザがある側の木の下は100デシベル越えてそう・・・。
261 :
ななしやねん:2005/11/13(日) 20:09:11 ID:Hl4MkjWs
>>260毎年、そうじゃん。
昔、茨木市役所が対策に乗り出して、沢良宜西(駅前のローソン側)の方はマシになったけど、その分の鳥が天王側にいったんだと思うよ。
たしか、その時には、3000羽の鳥が・・・ってのを聞いたことある。
262 :
ななしやねん:2005/11/13(日) 20:37:05 ID:gFIstk42
南洋諸島に移住する前に集結してるのかな
263 :
ななしやねん:2005/11/15(火) 11:17:40 ID:gDdxic7I
昨日もビーチュク・ビーチュクと、ヒッチコックの「鳥」のように。
下校中の小学生らが「うわぁ、こわぁ」と叫んどった。
あれはもぅ、5,000羽以上おるんとちゃうやろか。とにかくうるさい。
鳩やら烏やらの迷惑話は聞くけど、奴ら(多分、椋鳥)もなぁ。
そやけど、結局。住処がないと言うか、追われて、しゃあことなしにあそこに
おるんやろと思うと、彼奴らも被害者か・・・・。
264 :
ななしやねん:2005/11/15(火) 15:30:44 ID:HQ3Fpd0M
鳥インフルエンザにお気をつけ召され!
265 :
ななしやねん:2005/11/15(火) 16:42:55 ID:gDdxic7I
264>>
わっはっは〜っっ。
ほんまや、まさにそのとおり。
ほんま、野鳥にも件の菌は感染するしのぉ。
266 :
ななしやねん:2005/11/15(火) 23:18:22 ID:e2cSpq/U
コーヒーは黒い魔女
267 :
ななしやねん:2005/11/16(水) 23:30:13 ID:51ujkKsA
俺の彼女のあそこも、黒い魔女…
268 :
ななしやねん:2005/11/16(水) 23:51:39 ID:/fu3l5nE
沢良宜西はカラスも多いです。
どうも北部市場から来るらしい。
ごみが荒らされて困ります・・
269 :
ななしやねん:2005/11/17(木) 09:17:26 ID:QyuTEhcU
市場は木を全部切って防戦してるみたいで、天敵のトンビがいないのでもっと広域でカラスをどうにかして
くれると、ごみ置き場の散乱を袋は2重にして防げる
270 :
ななしやねん:2005/11/17(木) 10:20:40 ID:U2V5apE6
奈良町のあたりのリバーサイドの町内会。
えらく、鳩にナーバスです。
以前、幼稚園の娘といっしょに、川の鯉を立ち止まってのぞいてたら
いきなり、くそババァが「あんた、ちょっと。鳩に餌やってんのとちゃうやろ
なぁ。鳩が集まって来て洗濯もんに糞するからあかんで。」と。
ただ、鯉を見てただけやのに、なんか腹立って来て、
次の日の朝に、パンくずを大量に、おばはんの家の軒先にプレゼントしたった。
271 :
ななしやねん:2005/11/17(木) 10:54:41 ID:b0t2dg0k
ほう、なかなかやりますなw
272 :
ななしやねん:2005/11/17(木) 13:26:55 ID:jCmfVC3.
273 :
ななしやねん:2005/11/17(木) 18:24:24 ID:U2V5apE6
272>>あ。わしやけど。多分、お宅さんとこ(わしに嫌なおばはん以外)までやってまへん。
局地的攻撃というか、旧海軍・雷電のような攻撃で、顔面認識・表札認識
した一個人エリア外はまいてまへん。
でも、当該者以外の方に迷惑かけたからかなぁ。
この場を借りてほんまに謝ります。ごめん。
274 :
ななしやねん:2005/11/17(木) 20:33:58 ID:8pIKTLG6
糞害に憤慨する人たち・・・鳥を攻撃すれば反故団体がウザイし
ほっとけば住民ウザイし、役所の人も大変だねぇー・・・
一羽いくらかで買取り茨フェスあたりで焼き鳥にして売ればいいのに・・・。
275 :
ななしやねん:2005/11/17(木) 20:42:00 ID:5.qV9VE2
ムッシュマキノの弟子?の店人いっぱいだな・・・。
276 :
ななしやねん:2005/11/17(木) 23:06:54 ID:Awk6Pl0M
↑それってどこ?詳しく!
277 :
ななしやねん:2005/11/18(金) 18:01:09 ID:IeWDbaS.
278 :
ななしやねん:2005/11/18(金) 18:05:39 ID:KpInGbEo
学園祭のときスズメを捕まえて焼き鳥にしてよく売ってたなぁ。。。なつかし。。。
279 :
ななしやねん:2005/11/18(金) 22:18:11 ID:ZRbu9dvI
280 :
ななしやねん:2005/11/21(月) 17:27:03 ID:O3Kd9cGQ
高架下のホームレスの人が、こつ然と姿を消した。
家財道具は放置プレイ。
ここ数日、JR茨木の駅前の東口でたたずんではると、つれが言うとった。
む〜ん。家財道具はどないすねん。
281 :
276:2005/11/22(火) 23:16:01 ID:ZLZ9GkSM
>>279ありがと。いってきたよん
開店祝いのお花いっぱいだったねーー人もいっぱい☆
ケーキの種類少ないね☆
種類は求めてないし、少数精鋭?で行く方針なのだろうから別にいいけど
説明と値札がねぇ、わかりづらいんだよねぇ
後からきたおっちゃんが「値段ついてないやないかい」と怒ってたよ
同じ種類のケーキのとこ探したらわかるんだけどね 全部につけて欲しい
あと人が慣れてないのか足りてないのか注文から受け取りまでにやたら時間がかかるし
味は上品で私好み☆すごく美味しいと思う!!
282 :
ななしやねん:2005/11/23(水) 16:03:40 ID:j4jqCQ3k
私もきょうようやく行ってきた、ケーキ屋。
種類が少ないのは売り切れてるせいじゃないかと思います。厨房では、別の
種類のを作成中だったので。
やはり彩りの派手は(いちごショートとか)から売り切れてしまうんじゃな
いかと思います。入り口の壁と内装が南茨木にいることを忘れそうなくらい
素敵な感じでした。(浮いてるとも言う?)
283 :
ななしやねん:2005/11/24(木) 19:18:57 ID:F9zB3lRc
売り切れというより、開店時間には全部のケーキが焼きあがってないんですが・・・。
284 :
ななしやねん:2005/11/24(木) 22:30:17 ID:ay64nsNM
それって、怠慢って事ですか?
買いに行くつもりでしたが、そんな店ならやめときます。
店としての最低限の事も出来ない店なんて。
285 :
ななしやねん:2005/11/25(金) 08:04:08 ID:iuuCj5nU
朝に全種類のケーキがそろってるなんてシャトレーゼとか不二家位じゃないの?
286 :
ななしやねん:2005/11/25(金) 16:10:51 ID:AgppCUCY
南茨木駅前の元野口屋の跡地に松屋が来るらしいぞ。
これは、駅前に住んでる俺としてはかなりうれしいニュース。
287 :
ななしやねん:2005/11/25(金) 19:22:40 ID:fqo.Eiq.
沢良宜浜て、どんなとこ?
288 :
ななしやねん:2005/11/25(金) 19:40:17 ID:Rm8CDHlM
南茨木駅の共栄ストアー側の階段下に毎朝居た、作業服姿の眼鏡に無精ひげの男は、
まだ見かけますか?
289 :
ななしやねん:2005/11/25(金) 20:43:01 ID:f2frT/o6
市場のなかの銀行のとなりの最初ハレストランやったのが、ふぁ美馬になるみたい
290 :
ななしやねん:2005/11/26(土) 00:14:51 ID:dM.m9Vio
>>284 まあそういわんといっかい食べてみ。
何事も食わず嫌いはあかんよ。
291 :
ななしやねん:2005/11/26(土) 19:28:14 ID:zZOz7DgQ
180円ラーメンの横にまた店が出来たね
292 :
ななしやねん:2005/11/27(日) 13:02:12 ID:HfUtCI8Y
夜、仕事の帰りに、
東奈良から桜道りの信号を渡ったところに
ケーキ等を売ってる白い車をたまに見る
横目で見ながら帰るわけだが
個人で売りにあるいてるのかなぁ?
293 :
ななしやねん:2005/11/27(日) 14:47:00 ID:m93JKaWs
>車でケーキ?何時頃?一度買ってみたいな。
294 :
ななしやねん:2005/11/27(日) 14:48:37 ID:m93JKaWs
>292 車でケーキを売ってるの?なんだか興味あるなぁ。毎日売ってるのかな?何時くらいにいる?
295 :
ななしやねん:2005/11/27(日) 17:30:12 ID:HfUtCI8Y
292です
週一位かなぁ・・・。何曜日だろ?
今度意識して見とくわ
夕方5時〜6時くらいにそこを通るわけだが
千葉薬局前(?)の信号を渡って、ビミョーな一瞬の坂を降りたら
右側に軽の白い車が止まってる
コックの服を着た男が立ってる
ケーキ以外の食べ物もありそうな雰囲気
296 :
ななしやねん:2005/11/27(日) 19:01:53 ID:7YzLjIN6
>>295前に、南茨木駅前にいたメロンパン屋みたいなのじゃないの?
雇われ移動販売みたいなもんだろ。
297 :
ななしやねん:2005/11/27(日) 20:21:21 ID:Voud1UH.
298 :
ななしやねん:2005/11/29(火) 23:25:32 ID:0geVGy8o
メロンパンだよ
夕方から夜に賭けで玉櫛団地前(こんな名前だっけ?)
のバス停の横の信号渡ったところ・・・
299 :
ななしやねん:2005/11/30(水) 08:50:56 ID:dlxma2LM
島の空き地に家がいっぱい出来てきてるよ、あれでサカエが期待されてるのか
300 :
ななしやねん:2005/11/30(水) 14:31:10 ID:CYfHPY5M
>>299あそこは微妙な位置だからな。
阪急の駅からも遠いし、大阪や京都にでるにもボッタクリモノレールをつかわなきゃならん。
駅から遠いってのは、かなり致命的だな。
301 :
ななしやねん:2005/11/30(水) 17:15:14 ID:hGEGxZUU
白い車の販売、自分も一度見たよ
「まるや」の辺やろ?
軽ワゴンの後ろを開けて売ってた
生クリームのショートケーキが数個見えた
他にもなんか売ってたが、識別できず