☆( ゚∀゚)香里園 18(゚∀゚ )☆《寝屋川市》
1 :
京橋けい子:
2 :
ななしやねん:2004/12/16(木) 13:24:30 ID:LzhqmqFo
3 :
ななしやねん:2004/12/16(木) 13:45:36 ID:KkSRWADs
男ならごちゃごちゃ言わずに100円払うもんだ
4 :
ななしやねん:2004/12/16(木) 14:02:15 ID:LzhqmqFo
原付50円でいいっけ・?
5 :
ななしやねん:2004/12/16(木) 18:58:56 ID:BRsE23ZM
仁和寺大橋が赤字で使ってくれと言われてもな、無料開放したら新橋がすいて
走りやすくなるのんでええんやけどさあ、
6 :
ななしやねん:2004/12/16(木) 20:02:49 ID:tF60a88g
仁和寺大橋、たまにネズミしてるから注意ね。
7 :
ななしやねん:2004/12/16(木) 20:31:13 ID:BRsE23ZM
ふくめんに捕まってる犠牲者がいてた、よかったなあ。新橋でも捕まってる人を
みると良かったなあと思うで、税金がうんと増えるのでがっぽり稼いでね
8 :
ななしやねん:2004/12/16(木) 20:51:59 ID:KkSRWADs
新橋で覆面や白or青バイの餌食になるか
大橋で光電管の餌食になるかの違いだ
9 :
ななしやねん:2004/12/16(木) 21:29:16 ID:LzhqmqFo
たまにというかウザイほどおる
10 :
ななしやねん:2004/12/16(木) 22:18:08 ID:POhZ88CQ
仁和寺って香里園か?
違うと思うが
11 :
ななしやねん:2004/12/16(木) 22:27:53 ID:BRsE23ZM
新橋のサブが仁和寺橋で、覆面につかまる時のショックの大きさが香里園を
忘れさすほどなんで、カネはとられるし
あぼーん
13 :
ななしやねん:2004/12/18(土) 16:30:21 ID:J1ZGuANE
ダイエー近くの銭湯の横を取り壊しているようだ。
関西医大横のローソン跡で工事が始まったようだ。
14 :
ななしやねん:2004/12/18(土) 22:48:37 ID:3bp5Demw
で、何が出来んの?
あぼーん
16 :
ななしやねん:2004/12/19(日) 12:47:56 ID:Lzs4FZa6
コーナンなきあと、香里園でホームセンターみたいなところって
ほかにどこかありませんか?
寝屋川のコーナン以外で。
17 :
ななしやねん:2004/12/19(日) 13:55:58 ID:OZix4zY2
>>16島忠ができるではないか。
来年、7月頃だがな。
18 :
ななしやねん:2004/12/19(日) 19:37:15 ID:MdH8E/dA
昭栄町まで行くしかないか。
車で行ったらウザイけどな。
19 :
ななしやねん:2004/12/19(日) 20:21:01 ID:OZix4zY2
今日、アル・プラのまわりは渋滞で酷い事になっていた。
20 :
ななしやねん:2004/12/19(日) 20:55:58 ID:hucebfnw
なんでこんな冬に花火大会やってんのやろ?
21 :
ななしやねん:2004/12/19(日) 23:11:16 ID:FvandUpM
香里園近辺で洗車場ありませんか ?
22 :
ななしやねん:2004/12/20(月) 00:09:25 ID:FxvQg1A2
>>19BIG BOYの前で、「ここから一時間」の看板が出てた。
その後ろもギッシリつまってた。
クリスマスシーズンにアソコを通ってはいけない。
23 :
ななしやねん:2004/12/20(月) 00:28:10 ID:nwMeEMoE
子供でいたい♪
ずっとトイザらスキッズ♪
だから社会人だけどNintendoDSゲットだぜ!
24 :
ななしやねん:2004/12/20(月) 01:29:43 ID:z.IJ4Fs6
>13
えっ…!?ローソンつぶれたんですか!?
…西側が本拠地なもんで、知りませんでした。
25 :
ななしやねん:2004/12/20(月) 08:40:58 ID:WBHCeMeE
>>21・池田西町の総合センターの近く
・国道1号線の新橋東を過ぎてすぐのGSの隣
・国道1号線の木屋元町−出口の間に寝屋川方面から左手
俺は面倒くさいからGSの手洗い洗車を利用している
太秦桜が丘のJOMOか、東香里の出光
後者は去年、元旦もOKだった
26 :
ななしやねん:2004/12/20(月) 12:39:09 ID:VX087Oe2
>>22右折渋滞が石津中町の交差点を越えていたな。
ただ外環自体はそんなに交通量が無いので他の車には影響なさそう。
島忠ができても新たに進入路は設けずに、あの太間交差点を右折する形になるらしい。
一方通行の部分は広げるらしいけどね。
27 :
ななしやねん:2004/12/21(火) 00:35:21 ID:uDXfyqCw
Drムーってつぶれたの?移転とかじゃなくて。
フラゲできる店がどこかにないものか…。
28 :
ななしやねん:2004/12/21(火) 01:05:30 ID:UeHIiyDQ
たかがゲームごときで1日2日の差で一々(゚Д゚)ウゼェェェ
ヲタクが・・・ もっと大切なことがあるだろう。
29 :
ななしやねん:2004/12/21(火) 01:43:32 ID:9MjJYe.U
30 :
ななしやねん:2004/12/21(火) 04:04:56 ID:woqnd1RA
んん、呼んだ?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
35 :
ななしやねん:2004/12/21(火) 17:05:04 ID:OzhvlLIc
コーナン跡の業務スーパー入り口入って左側に大きなお酒コーナーを作っている模様
36 :
ななしやねん:2004/12/21(火) 18:25:32 ID:LWtj4.2c
>>25ありがとう。早速行ってみるよ
でも今日寒いな
37 :
ななしやねん:2004/12/21(火) 21:38:57 ID:6shFHCfM
・国道1号線の100円橋を過ぎてすぐのGSの奥に併設
万博の花火が6発くらい鳴った、パパパーンパン
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
42 :
ななしやねん:2004/12/22(水) 13:35:28 ID:WgebgjSw
一人暮らしをしようと思って、あれこれ物件を見てるんですが
香里園って家賃安いっすよねー。すごい魅力的。
香里園っていいとこですか?治安はどうですか?
こちらは交野です。
43 :
ななしやねん:2004/12/22(水) 14:12:43 ID:TRpX0CFg
>>42交野と違って繁栄してる分治安はいいとことやや危ないとこがある。
一応注意した方がいいと思うよ。
過去スレの中にもその話題はループしてるし、地元の不動産屋に
聞いたら教えてくれるので自分でも調べるべし。
まああちこち歩いていれば雰囲気でわかるよ。
きれいな町並みのところは平均して安全でしょうなあ。
44 :
ななしやねん:2004/12/22(水) 16:10:56 ID:yJtKpDWA
田んぼがないから、やめとけ
45 :
ななしやねん:2004/12/22(水) 16:56:17 ID:vRp8eKX.
10年以上住んでるけど昔よりはましだけど
治安は悪いです!!(場所による)
田井、緑町が安いところ結構ありますよ。
てかこの治安系の話題頻繁にでますよね??
46 :
ななしやねん:2004/12/22(水) 17:59:46 ID:w4.YjMT.
とりあえず俺の住んでいる緑町は治安いいぞ。
少なくとも俺の家はな。
47 :
ななしやねん:2004/12/22(水) 18:40:02 ID:EQh72RCE
っていうか、ちゃっちい家に高い家賃を払うのはどうかと。
48 :
ななしやねん:2004/12/22(水) 20:18:40 ID:DqN9/5Iw
便利ならそれでよいのだ。
あぼーん
50 :
ななしやねん:2004/12/22(水) 21:42:39 ID:rQQcwHHY
私の住んでる香里新町は治安良いよ
確か4万弱のマンソンもあった、
アートタウン前に出来たケーキ屋、今日初めて買ってみたんだけどミルフィーユがうまい
外観が良くなくてオープン以来あんまり人はいってなくて可哀想なので宣伝してみた、
51 :
ななしやねん:2004/12/22(水) 22:00:11 ID:CIdeJ00k
自分の棲んでるとこも治安やすいよ
52 :
ななしやねん:2004/12/22(水) 22:08:27 ID:.CXE5do6
北之町にしとき
53 :
ななしやねん:2004/12/22(水) 22:11:59 ID:rQQcwHHY
北ノ町はやばいでしょ、、23年住んでるけど北ノ町は子供ながらに怖かったよ事件も多かったし。
でも昔より普通になって行きそうな気配だから今から住むのもいいかも?
54 :
ななしやねん:2004/12/22(水) 22:32:39 ID:atBifVuM
>>52昔、北之町でマンション借りる時不動産屋が大家に事件をねたに値切ってくれて安く借りられたぞ!
55 :
ななしやねん:2004/12/22(水) 22:42:46 ID:78KmW5RE
ここはやっぱ松屋町でしょ 治安とか悪くないと思うしスーパーも近いし
56 :
ななしやねん:2004/12/22(水) 23:16:51 ID:uWeIKcwo
やっぱ寿町でしょ!ダイエー・アルプラには近いし駅にも5〜6分でいけるし!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
61 :
ななしやねん:2004/12/23(木) 00:00:27 ID:YCwVUzck
教会とか聖母の辺りは綺麗でオサレよね。
自宅でイルミネーションしてる家もあるし…
クリスマスとか一般に開放したイベントってやらないのかな?
あぼーん
63 :
ななしやねん:2004/12/23(木) 00:23:11 ID:j7EHkfvg
>>61同志社香里とかでなかったっけ?
あれは一般に開放はしてなかったっけな。
むかーし行った記憶があるんだけど、誰かにチケット貰ったとかだったかな…。
64 :
ななしやねん:2004/12/24(金) 00:12:27 ID:ln6ad76A
交野に住む連れが冬に香里園に来ると交野より2,3度香里園の方が暖かいとよく言います。
65 :
ななしやねん:2004/12/24(金) 00:15:26 ID:ta8Mr3sM
モンロービルの横は、韓国料理店か
5月オープンとか書いてるな
あぼーん
67 :
ムッサー濱中:2004/12/24(金) 09:25:32 ID:EcIJddF6
香里教会(?)って毎年クリスマスになんかやってるよね??
たまにもぐりこんでますw
68 :
ななしやねん:2004/12/24(金) 13:42:41 ID:Eo3lPjuM
>>64交野は山のふもとなのでやはり冷えますよ。
同じ理由で枚方も寒いです。
69 :
ななしやねん:2004/12/24(金) 16:16:15 ID:tzxU6PkM
>66
そうですよ。知ってる人結構いるけど、それは禁句なのです
70 :
巫女:2004/12/25(土) 11:58:41 ID:Tt0s923A
寝屋川にあるパン屋の「幻のクリームパン」食べましたか?
クリームは美味しいけど、パン生地がイケテナイ
71 :
ななしやねん:2004/12/25(土) 14:39:09 ID:CB/WZ7dk
>70
あれ幻のとか名前付けるから
アホな人がめっちゃ買って行くやんか〜
食い物商売してたらほとんどに幻って名前つけたら売れるんだろうな〜
72 :
ななしやねん:2004/12/26(日) 05:26:12 ID:12LuYBig
>>71上品そうな白い紙袋にはいってるしな。イメージだな
他のパンの方がうまいとおもう。
なんにせよあのパン屋は平均以上のうまさであるのは間違いないけどね。
73 :
ななしやねん:2004/12/26(日) 10:39:09 ID:UqYr0Q.g
アホでもいいけどそんなに騒がれると
やっぱ一度食べてみたくなるよなー
工作活動か? 乙
74 :
巫女:2004/12/26(日) 13:03:35 ID:HHcQW4W.
テレビにも出てたしね。
先日私の後ろに並ぶオサーンは20個くらい買ってはったわ
あぼーん
76 :
巫女:2004/12/26(日) 15:45:55 ID:jukQmHA2
東寝屋川にあるナベ屋の「幻のクリームナベ」食べましたか?
クリームは美味しいけど、イヌ生地がイケテナイ
あぼーん
78 :
ななしやねん:2004/12/26(日) 17:04:37 ID:UqYr0Q.g
成田山の巫女さん?お札とか販売している娘って
キレイな娘が多いよね? 顔で選んでいるのかね。
79 :
ななしやねん:2004/12/26(日) 17:35:15 ID:eI/sAdvc
ズバリ顔。巫女のバイトしててモデル(和服の)スカウトされた子がいた
80 :
ななしやねん:2004/12/26(日) 19:21:05 ID:kv9KrYpY
巫女…そんなことないよ。
だって私がしててんもん。
81 :
ななしやねん:2004/12/26(日) 20:00:54 ID:j554xEQM
今日はネオパティオのオープン日
人間のクズが集合していたのでしょうか?
駐車場500台らしいが、平和堂1200、島忠1300と
あわせると3000台になるな。北海道のジャスコみたいだな。
そりゃ渋滞もするわな。
>>80詳しく
82 :
ななしやねん:2004/12/26(日) 22:38:57 ID:FiNkD5wU
パテオは茨木にあるのと同じかなあ
83 :
80:2004/12/28(火) 09:35:05 ID:C4f0kP.A
>>81え?
普通に私が巫女をしてたってことは、顔じゃ選らんでないってこと
と言いたかったのだが。
何か?
84 :
ななしやねん:2004/12/28(火) 09:42:35 ID:9ZPHC6mI
85 :
ななしやねん:2004/12/28(火) 22:49:41 ID:9ZPHC6mI
森本興産のモデルルームがなくなっていたな。
あそこもマンションにするんだろうかね。
86 :
ななしやねん:2004/12/29(水) 02:33:33 ID:9owUNDdc
巫女はハートでするんだ。
87 :
ななしやねん:2004/12/29(水) 15:16:46 ID:ZGDUKPBU
巫女さんが普通に私服着ててもごく普通やと思う。
あういう場所であーいう格好でいるからちょっと綺麗に見えるだけだと思う。
たしかに綺麗な子はいるとは思うけど、街で会っても普通に何も思わないと思う。
88 :
ななしやねん:2004/12/29(水) 17:17:53 ID:msiNVNLQ
んなーこたーない。
平均以上ということは間違いない。
89 :
ななしやねん:2004/12/29(水) 17:51:22 ID:n8VUKGjE
90 :
ななしやねん:2004/12/30(木) 00:24:40 ID:0Ff8LM3E
元「人劇」跡の「ティア」もアボーンしました!
91 :
ななしやねん:2004/12/30(木) 08:04:34 ID:XXSG9llE
↑
まじ??
92 :
ななしやねん:2004/12/30(木) 20:31:46 ID:1dd8Py9c
>>91さっき見てきた
マジだった
けっこう客入ってるように見えたんだけどなあ、あの店
93 :
ななしやねん:2004/12/31(金) 23:38:07 ID:pHH2mKgE
そろそろ成田山逝って来るか…
94 :
ななしやねん:2004/12/31(金) 23:54:52 ID:zfHAPgpY
俺は昼間組み。
話は変わるがグリーンシティの所の「まいど」がなくなって
スーパー銭湯になるって話は本当か?
狭いような気がするのだが。
95 :
ななしやねん:2005/01/01(土) 01:14:58 ID:.T5YjZwo
>>94まいどの跡じゃ普通の銭湯より狭いyo!!
ダイエーの跡地の噂は聞いたことあるyo!
96 :
ななしやねん:2005/01/01(土) 02:21:38 ID:OvO/8iAo
ケンタ跡とマクド跡、そして、タクシー乗り場を利用しても狭いかな。
3階建てにするとか色々な方法がありそうだけど。
近畿大阪銀行跡周りは改装しているみたいだね。
97 :
ななしやねん:2005/01/01(土) 10:37:37 ID:XmcAZ5CQ
モマエラ成田山行ったかー?
98 :
ななしやねん:2005/01/01(土) 10:40:00 ID:JGVsnwBs
http://bokinpark.com/スマトラ大地震のクリック募金だ。おまいらも協力しる!
ツール→インターネットオプションで履歴とクッキー削除すれば何度でもできる!
2ちゃんねらの力を見せるのだ。各方面コピペもしる!
お前いらが頼りだ!
99 :
ななしやねん:2005/01/01(土) 12:26:31 ID:leppqduM
(・з・)おまいら あけおめーーー
100 :
ななしやねん:2005/01/01(土) 15:13:57 ID:OvO/8iAo
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
101 :
ななしやねん:2005/01/01(土) 15:43:46 ID:oMqN/sQg
わ(・∀・)ん(・∀・)わ(・∀・)ん!
102 :
ななしやねん:2005/01/01(土) 15:47:40 ID:yqGObWHI
成田山の出店、毎年場所まで同じ店が並んでる気がするが…
103 :
ななしやねん:2005/01/02(日) 13:02:47 ID:YKtmB5No
漫画喫茶1月3日まで休み 他に無い?漫画喫茶
104 :
ななしやねん:2005/01/02(日) 14:54:03 ID:6h0r7Y/c
>>102確かに、俺も今日行ったけど、同じ店の並びだった。
というわけで、去年と同じ場所でおでん食って、
去年と同じ場所で焼きそば食ってました。
105 :
ななしやねん:2005/01/02(日) 14:57:33 ID:6h0r7Y/c
>>103寝屋川市駅まで行ったら、ほっとステーションあるけどね。
あそこは年中無休。
その代わり、入会に身分証明書を求められる。
106 :
ななしやねん:2005/01/02(日) 22:09:15 ID:2bl86hzU
>>104やっぱ自治会であらかじめ決められてるのかね?
全然代わり映えしないから新鮮味ねーつっか
店を探す楽しみがなくてつまらないんだよな…
107 :
ななしやねん:2005/01/03(月) 03:16:33 ID:CsW8SX7M
香里園のTUTAYA近くのゲーセンってヤンキー多くなった?
昔はあんまり多くなくて家族連れ多くて雰囲気良さゲだったけど
108 :
ななしやねん:2005/01/03(月) 11:35:22 ID:fO1p3phw
寝屋川の厨房でいきってる奴らってたいがいしょぼくない?
109 :
ななしやねん:2005/01/03(月) 17:45:05 ID:b/LfJ07g
規制道路の逆行っておもしろいな。
普段できないから3週ほど回ってきた。
たまーに一方通行を知らないやしが出てきたときの
対抗側の驚いた顔がまたおもしろい。
110 :
ななしやねん:2005/01/04(火) 00:16:18 ID:cvWXygJ2
すみませんが、香里園駅前にあるイワサレディースクリニックの評判や料金のことを教えてください。
HPを見る限りでは綺麗で設備も整ってそう・・・。
よろしくお願いします
111 :
ななしやねん:2005/01/04(火) 00:27:27 ID:DcW0HwBk
>>110料金体系は知らないけど、周囲の土地を買い占めまくっているので儲かってるのかも
私の周囲の香里園民でお産で使った人は1人もいないので、評判はわからないなー
112 :
ななしやねん:2005/01/04(火) 00:29:44 ID:od4d1dLg
明日(厳密には今日)は成田山混んでるかな?
113 :
ななしやねん:2005/01/04(火) 06:31:52 ID:qoOt6uzQ
>>112出店は殆ど終了してるぞ、ってかもう一つも無いか
だから全然人いない
114 :
ななしやねん:2005/01/04(火) 08:26:43 ID:qp4Yxwf6
≫110
入院中のサービスはめっちゃいいです。
でも、先生の評判はよくないです。
イワサで産んで大満足している人と、悪く思ってる人と、極端に二分化しているように思います。
115 :
ななしやねん:2005/01/04(火) 08:44:14 ID:tVFVIwpc
去年だったか。4日も5日も渋滞は発生していたな。
成田山境橋口から末広町に至る道は通らないほうが無難。
116 :
ななしやねん:2005/01/04(火) 08:46:46 ID:mgfZwtW6
ティア閉店ショック・・・・・・・・・
117 :
ななしやねん:2005/01/05(水) 04:31:45 ID:DSRQP9Lg
>108 寝屋川駅前のパチ屋ABCの上のゲーセンで朝からたむろしてる身長150cm
ぐらいの厨房ヤンキーはしょぼい。JJでも見かけたけど。
118 :
ななしやねん:2005/01/05(水) 13:52:25 ID:y/5hPibk
119 :
ななしやねん:2005/01/05(水) 18:37:39 ID:Pol73GAU
松屋に行ったけど、店員が不慣れ?なのか、イッパイイッパイって感じ・・
かなり、駄目!何とかならんかね?
120 :
ななしやねん:2005/01/05(水) 18:43:57 ID:LWKdQI1E
>>120寝屋川の松屋では店員が精気の抜けた感じでロボットみたいですよ。
121 :
ななしやねん:2005/01/05(水) 18:49:19 ID:LWKdQI1E
アンカーミスった。
まあ食券買って食べる店なんてこんなもんだ。
122 :
ななしやねん:2005/01/05(水) 21:06:57 ID:IqQPKDIE
松屋といえば寝屋川と香里園ですごく差があるな…
寝屋川だとコンビ定食やってるし、定食ご飯おかわり無料サービスもある。
レトルト牛飯の具販売もしてるけど香里園は…(つд`)
123 :
ななしやねん:2005/01/06(木) 13:35:06 ID:xKvHbpsw
松屋のカレーはなぜあんなにまずいのか!?
味噌汁も味気がなさすぎだ。夜中食べるところが「でんでん」か「松屋」しかないから仕方ないが
124 :
ななしやねん:2005/01/06(木) 14:15:42 ID:bLbz1yoo
>>123せめて松屋は脱皮しようぜ。不味いと思えるうちに。
125 :
ななしやねん:2005/01/06(木) 19:02:53 ID:5ra9MnX.
126 :
ななしやねん:2005/01/06(木) 19:32:34 ID:CJVKEthM
>>123松屋は確かに・・・だよな
駅前に吉野家来てくれないかなー
127 :
ななしやねん:2005/01/06(木) 23:41:23 ID:8A4f2eEY
俺は松屋大好き。吉野家は不味いから嫌い。
松屋が不味いと思うなら来ないでくれる?混まなくて助かる。
128 :
ななしやねん:2005/01/07(金) 02:51:11 ID:T7yL.G3Y
込んでるのみたことないYO!
129 :
ななしやねん:2005/01/07(金) 09:32:51 ID:D/MjHNcY
できればいきたくない。来ないでほしいって気持ちもわかります。
でも行きます!!まずくても行きます!
夜遅くに他にいくとこあれば行かないですけど。
130 :
ななしやねん:2005/01/07(金) 10:24:02 ID:lQBn3xLU
BIGBOYって接客や客層はどうですか?
131 :
ななしやねん:2005/01/08(土) 09:02:51 ID:OUhhJUAY
関西医大の下にあるボロ家が次々と壊されているけど
もう再開発って始まっているの?
132 :
ななしやねん:2005/01/08(土) 14:53:57 ID:S2E1//3o
あの家ついに壊されるのか・・・
あの靴屋?!みたいなとこの中にいつもおじいちゃんが
テレビ見てたけど。なんだったんだ?あそこは
133 :
ななしやねん:2005/01/08(土) 15:47:28 ID:i3B2UOq2
134 :
ななしやねん:2005/01/08(土) 16:10:40 ID:pbYd8Y6s
>>131模型のワルツ堂とかあった所になるのかな。
ワルツ堂は、小学生の頃(20年以上前)に
よく通ってた。懐かしい思い出。
135 :
ななしやねん:2005/01/08(土) 16:51:39 ID:S2E1//3o
なくなったのか;;あのおじいちゃんたちはどこへ行ったのやら
136 :
ななしやねん:2005/01/08(土) 16:53:14 ID:0JIhuQvI
ホームズ説明会
1月8日(土)午後7時〜午後9時
寝屋川市立産業会館 第1会議室
誰でも参加できる。
137 :
ななしやねん:2005/01/08(土) 21:29:42 ID:VBW1zHkE
>>135 高額の立退き料貰って高級マンションへ行った
138 :
ななしやねん:2005/01/08(土) 22:06:16 ID:mPbp53tk
>>137適当な嘘をつくな!
踏み切り近くの釣具「ワルツ」を二人でやってる。
139 :
ななしやねん:2005/01/08(土) 22:39:53 ID:7sgvbQdU
工藤電気移転
140 :
ななしやねん:2005/01/11(火) 19:22:55 ID:ZZjylPz2
新聞やテレビで海賊盤DVDの販売で逮捕とか報道されてるけど、成田山の初詣の時も売ってるやつがいたなー。
141 :
ななしやねん:2005/01/12(水) 17:34:16 ID:EHyCg6QY
このスレも暇になってきたな〜
142 :
ななしやねん:2005/01/12(水) 21:33:05 ID:aBRxZ4X2
ソノヤの本社ビルが竣工したけど
夜に見ると結構キレイだね
143 :
ななしやねん:2005/01/13(木) 00:08:42 ID:zHGH4S/6
ネタが想いうかばねぇ・・・ 駅に張ってあるボクサーの名前なんだっけ?
144 :
ななしやねん:2005/01/13(木) 00:22:52 ID:UlUodXew
田井小の西側に高松建設の工事現場ができたけど、ここもマンションらしい。
145 :
ななしやねん:2005/01/13(木) 00:57:33 ID:TqpPqNnE
駅前のローソンは、結局 胃腸内科の病院になる模様。
縁がないだけにつまんねーな。
146 :
ななしやねん:2005/01/13(木) 03:41:23 ID:yTYuiaK2
香里園に欲しいものってなんやろ?って話題はいかが?
漏れは、綺麗ででっかいゲーセンと、映画館がほすぃ。
147 :
ななしやねん:2005/01/13(木) 08:31:23 ID:38jD9nMc
また映画館の話題か・・・
たしかに映画館はほしいな〜
あと西日本最大の大型風俗タワービルも欲しい!
148 :
ななしやねん:2005/01/13(木) 08:52:29 ID:VRp2kiHE
またシネコンコンプか。
3年後くらいに東寝屋川にできるかもな。(わんわんネタじゃなくて)
新聞の折込に入っている「いっとく」という映画情報誌は
寝屋川市に事務所があるみたいだけど。
149 :
吉野家来てくれ!:2005/01/13(木) 10:54:19 ID:BTAmbKHA
>>127松屋はこってりめで脂が好きな人が気に入る味
吉野家はあっさりめでうまみが好きな人が気に入る味
オレは脂が多いだけで芸が無いっていうかなんていうか
しっかりおいしい吉野家のほうが好きなんだわ
松屋の豚飯はサラダと一緒に食っても唇が荒れるし。
豚でビタミンB取ってて野菜で繊維も一緒に取れてるはずなのにどうして唇が荒れるのかわからんが。。
松屋以外があったらそっちいくんだけどな・・・・・・
150 :
ななしやねん:2005/01/13(木) 11:55:32 ID:38jD9nMc
松屋は牛飯はそこまでまずいとはおもわんけど
あのカレーはひどいよ!ひどすぎるよ!助けてよ!ホビットさんひどすぎるよ〜!
角煮カレー出てたけどこれまたひどすぎます。
151 :
ななしやねん:2005/01/13(木) 13:33:37 ID:RoNfaYiA
ふー、るーほんだ、ランタンと言ったカレーのお店があるのに
わざわざ松屋で食う理由がわからん。
値段の差はあるけど、それ以上に得る物が大きい。
152 :
ななしやねん:2005/01/13(木) 16:20:57 ID:b5dXHN6M
まったくだ
るーほんだの存在を知らないのか?
一回行っとけ、香里園の住民なら。
153 :
ななしやねん:2005/01/13(木) 16:58:56 ID:zHGH4S/6
るーほんだってどこにあるんだ?値段は?
154 :
ななしやねん:2005/01/13(木) 17:53:09 ID:b5dXHN6M
155 :
ななしやねん:2005/01/13(木) 17:54:14 ID:niFyo1GQ
るーほんだはダイエー通り100円ショップの裏手にあるこじんまりした店。
500円以上のメニューが殆どでちょい高めだが結構美味い。
そういやあの近くに以前本格インド料理屋があって、ナンとカレー食べに行ってたなぁ。
156 :
ななしやねん:2005/01/13(木) 17:58:12 ID:38jD9nMc
るーほんだもちろん知ってるよ!わざわざ松屋でまずいカレー食うわけじゃない!
ただ夜遅くるーほんだ開いてないでしょう〜そりゃ仕方ないわな
夜中でもあいてるおいしいところ誰か知ってるなら教えて!
でんでんと松屋以外で!
るーほんだオムカレーうまい!比内地鶏の並びで100円ショップの裏
157 :
ななしやねん:2005/01/13(木) 22:36:42 ID:iCZ/qvzo
るーほんだ逝くのだったら大三元の斜め向かいの「白川」のカレーの方がウマー!!
158 :
ななしやねん:2005/01/14(金) 08:17:33 ID:yHqPJmyw
↑
あ〜白川って最近口コミで評判いいですね〜
みんな言ってた。ただ一つご飯がダメっぽい。じゅくじゅくだったらしい、たまたま
だと思うけどね
159 :
ななしやねん:2005/01/14(金) 22:57:49 ID:brmngJ9I
>>157俺個人の感想だとるーほんだ>白川
ただしドライカレーのみでの評価。
るーほんだでドライカレー頼むとなぜか渋った顔をされる…
160 :
ななしやねん:2005/01/14(金) 23:23:00 ID:InuhHw7w
香里園でジャンカラより安いカラオケ店ってありますか?
161 :
ななしやねん:2005/01/15(土) 02:31:19 ID:6bsrI0iw
ジャンカラより安いカラオケ店は日本に無い。
まぁ、ただ歌うだけならあるかもしれんが・・・。
とりあえず香里園には無いと思う。
162 :
ななしやねん:2005/01/15(土) 08:57:59 ID:ElCt082k
>>161日本にはありますよ。
一時間10円とか。(ドリンクが一杯300円するらしいけど。)
要するに、ドリンク一杯に抑えて、飲み物を持ち込めば、
かなり安い値段で何時間でも歌えると。
6時間でも360円。12時間でも420円。
香里園にはないのか;;
163 :
ななしやねん:2005/01/15(土) 12:48:29 ID:HJ9pSTmA
>>162それって持ち込みありなお店なの?
どうやって利益出してるんだろう。
164 :
ななしやねん:2005/01/15(土) 18:01:21 ID:.YZJmL3E
白川、悪くないんだが、普通はカレーと具を分けて調理するもんなの?
格別においしいとは思わなかったが、あんなもんかも。
165 :
ななしやねん:2005/01/15(土) 18:02:32 ID:MJtviTW6
>>163ジャンカラは税金対策でやってたりする。
だから利益でなくても赤にならなければ無問題。
166 :
ななしやねん:2005/01/16(日) 00:58:29 ID:KUdN5qfE
>>154-159あんがと
まただがラーメン屋でどこがおすすめ?個人的には賢三だが他にはあるか?
167 :
ななしやねん:2005/01/16(日) 01:42:41 ID:vMWhHD6Q
>>166残念〜!!香里園には美味いラーメン屋が無い!!
寝屋川なら「恵果」「とんとん」があるけど...
168 :
ななしやねん:2005/01/16(日) 23:03:23 ID:LQ247Lmw
香里園って原付の盗難被害はどんなもん?
仕事場の近くで長時間置く事になるんだが盗難被害酷いんなら
バイク専用駐車場でも使おうと思ってるんだけど・・・。
169 :
ななしやねん:2005/01/17(月) 03:14:39 ID:GFoGBbSA
>>168そんなもん、ここで聞いてわかることか?
路上迷惑駐車するくらいなら駐車場探しなさいよ
170 :
ななしやねん:2005/01/17(月) 08:31:02 ID:zIERh39s
>>168自動車教習所の近所に住んでいますが、私は一回原付の盗難に遭っています。
あとミラーは合計で10本ほど、その他細かいパーツも結構取られました。
171 :
ななしやねん:2005/01/17(月) 12:09:07 ID:tLue.wSo
香里園では仕方ないね:;
172 :
ななしやねん:2005/01/17(月) 12:33:10 ID:30W3Qzlc
他人が入れないような敷地がない所に停めておくのは盗って下さいって言っているようなもの。
損保は絶対入っておけ。あとで悲しい思いをするのは自分だ。
173 :
ななしやねん:2005/01/17(月) 21:09:12 ID:E3ErvSpw
>>167「功留館」と「がんこパパ」も追加してくれ
174 :
ななしやねん:2005/01/18(火) 03:42:12 ID:OOexU0xs
中型以上乗ってる人、駐輪どうしてる?
250買おうと思てるんだけどウチのマンションは
自転車専用駐輪場みたいなやつだから
とても敷地内には停められそうにない。
車庫を借りようと思ったけど結構高いのね。明星不動産月2万4千円。
どっかにいい駐車場はないものか。
引っ越すしかないのかなあ…。
175 :
ななしやねん:2005/01/18(火) 09:20:06 ID:oEAxVtAE
>>174友人がバイクのために引っ越した。
部屋のすぐ横におけるよう部屋を借りる前に大家に聞いてもらって端部屋に。
大家に許可をもらってチェーンを窓の冊子にくくってる。さすがに取られないそうだ。
いやまあ400ccまでいくとそう簡単にはとられないだろうけど。
176 :
ななしやねん:2005/01/18(火) 11:57:29 ID:mrqeKxFE
なるほどねー。
やっぱ手元にあるのが一番安心やもんね。
やっぱ引越し?バイクの資金が引越し代に消えそう…。
177 :
ななしやねん:2005/01/18(火) 13:14:11 ID:oEAxVtAE
意味ないじゃないかw
178 :
ななしやねん:2005/01/18(火) 16:55:17 ID:mrqeKxFE
そういうわけで、出来れば駐車場情報お待ちしています(´□`)
179 :
ななしやねん:2005/01/19(水) 10:12:24 ID:zYP4asWo
>>160JOYは?
昼1時間200円・夜1時間400円。
ダイエーの近く。
180 :
ななしやねん:2005/01/19(水) 16:56:57 ID:e870Nq/2
>>179自分で調べろ!!って話なんですけど、
フリータイム(昼)いくらか分かりますか?
飲み放題ですか? 学割ありますか?
JOYだから、やっぱ機種はJOYだけですよね?
取り敢えず気になったことを質問しました;;
できる限り、分かれば教えてもらえませんか?
>>165例のお店は、ジャンカラじゃないっす;;
181 :
ななしやねん:2005/01/19(水) 17:08:26 ID:e870Nq/2
>>180今少し調べて、
・ワンドリンク制
・機種:DAM&JOY
ってことだけ判明しました!!
ワンドリンクって、無料ですよね?
別料金取られたりしないですよね?
なんか、質問ばっかですいません;;
182 :
ななしやねん:2005/01/19(水) 17:46:50 ID:CqbJcv/.
香里園駅周辺で任天堂のファミリーコンピューター(AV端子対応)
売ってるお店しりませんか?
中古でもかまいませんので情報あれば教えてください。
宜しくお願い致します。
183 :
ななしやねん:2005/01/19(水) 17:48:55 ID:guEW6GYk
普通ワンドリンク制ていったらお金取るでしょ
184 :
ななしやねん:2005/01/19(水) 17:50:04 ID:g3xjBwdo
185 :
ななしやねん:2005/01/19(水) 17:54:31 ID:e870Nq/2
>>184>>160=
>>180です。
質問したのにも関わらず、ここのスレ見てなくて、
久しぶりに見たらレスしてくれてる方がいたので、
教えてくれた方にレスしただけです。
というか、それぐらい理解してくださいよ;
話の流れで大体分かるでしょw
186 :
ななしやねん:2005/01/19(水) 18:01:06 ID:e870Nq/2
>>183ワンドリンクって別料金なんですか?
今まで飲み放題の所しか行ったことないんで知らなかった;;
それならやっぱそこは止めとこうかなw
187 :
ななしやねん:2005/01/19(水) 19:13:59 ID:c26.gkh2
歳暮の個を難破したらついつい「出来て」しまって嫁に気まずい・・・
188 :
ななしやねん:2005/01/19(水) 21:57:35 ID:vYaHXPQk
189 :
ななしやねん:2005/01/19(水) 23:42:11 ID:EW98l2lo
>>184場を読めずに凄い解答がついてますよ、あなたの下に。
190 :
ななしやねん:2005/01/20(木) 01:56:19 ID:VpYxJUbY
話しの流れが解ってないのは(ry
頑張って勉強しろよ学生。
191 :
ななしやねん:2005/01/20(木) 02:14:15 ID:3aSwbpL6
一体誰が一番わかってないのやら...。
自分の胸に手をあてて考えてごらん。
あぼーん
193 :
184:2005/01/20(木) 10:12:28 ID:yq4hFw/I
194 :
ななしやねん:2005/01/20(木) 11:42:31 ID:dCJkf0QA
>>186ワンドリンク無料で次飲み物頼んだらお金取られるんじゃないかな。
まぁ、お金かかるにしろソフトドリンクは150円ぐらいだったはず。
あんま覚えてないけど。
JOYはマラソンていうのがあって2時間料金で3時間歌えるとかなんとかあったはず。
フリータイムとかの料金は忘れました。
と、まじめにレスしてみた。
195 :
ななしやねん:2005/01/20(木) 11:52:26 ID:rpqxJojg
だから、ワンドリンク制ていうのは、
飲み物一つは絶対注文してね(当然有料)って言うことだってば。
ワンドリンク制を知らないって小学生?
196 :
ななしやねん:2005/01/20(木) 15:32:23 ID:g9Ucaeew
>>188様
情報有難うございます。
日曜日にでも行ってみます。
197 :
ななしやねん:2005/01/20(木) 16:01:48 ID:YFusIDZI
さっきから見ていて思ったのですが
香里園のよく行くカラオケ屋はワンドリンク制でドリンクは無料です。
だから 当然有料って断言するのも おかしいw
基本は有料だけど例外もあるみたいな言い方はわかるが
逆にいえば君が小学生レベルだw
198 :
ななしやねん:2005/01/20(木) 16:08:46 ID:D2xJpIOA
199 :
ななしやねん:2005/01/20(木) 16:29:50 ID:Nm4ALyL6
200 :
ななしやねん:2005/01/20(木) 17:33:42 ID:YFusIDZI
誰が誰と一緒で自演してるのとかどうでもいいし興味ないけど
198の言うとおりちょっとアホっぽいスレッドになってきた;;
あぼーん
202 :
ななしやねん:2005/01/20(木) 23:01:29 ID:k7/dRhVI
てst
203 :
ななしやねん:2005/01/20(木) 23:44:25 ID:34A1uO/6
香里園で風俗店ってあったっけ?
キャバしか見かけないな。田舎なのかなぁ
204 :
ななしやねん:2005/01/21(金) 00:52:31 ID:URQxfNmQ
>>204
香里園は田舎です。
枚方へ逝きなさい。
205 :
ななしやねん:2005/01/21(金) 01:34:08 ID:TXuhyUjQ
>>156香里園は夜中やってるところって少ないなあ
飲み屋もだいたい12時で閉まるし
びっくりらー・・ いやなんでもない
206 :
ななしやねん:2005/01/21(金) 01:35:03 ID:UATxBP1s
>>197そりゃワンドリンク制じゃなくてワンドリンクサービスっていうんだよ。
アホ?
207 :
ななしやねん:2005/01/21(金) 02:12:32 ID:5Cu/1Q5E
208 :
ななしやねん:2005/01/21(金) 04:27:28 ID:N84jYBDw
見た感じ、>180>181>185>186>197>198が同一人物で
叩かれたら、逐一レスを返しているな
んでまた叩かれて、またレスを返して叩かれて
>>199に書かれているように、自演丸わかりのレスしか返せないようだから
放置したほうがいいよ
アフォに何をいっても、アフォだから理解出来ない、だから放置するのが1番早い
209 :
ななしやねん:2005/01/21(金) 08:16:54 ID:rEf7B3FE
↑
うぅ その自演スレの中に俺を入れるな〜
普通にうっただけやのに・・・
206さんは必ず引っかかってレスするね〜
210 :
ななしやねん:2005/01/21(金) 08:44:20 ID:unj2YlEQ
>>204
バカ丸出し。
211 :
ななしやねん:2005/01/21(金) 10:09:17 ID:rEf7B3FE
おっ また誰か反応してるw
なぜ無視できないんだ?!
暇なのか?ずっと見てるのか?
って俺もそれに対して反応してるし・・・・やべっ
212 :
180です:2005/01/21(金) 14:25:01 ID:o37bkEBI
あの〜
ただカラオケ店の値段について質問したかっただけなので、
自演も何も、そんなのに興味ないというか;;・・・
まぁ、勝手に自演扱いしてて下さいw
ここのスレは暇人の集まりだという事は認識しましたので^^;
それと、答えてくれた方、有難う御座いました!!
213 :
ななしやねん:2005/01/21(金) 15:50:37 ID:ATx4UUVI
>ここのスレは暇人の集まりだという事は認識しましたので^^;
こう言う事を書かなきゃ、引き際の良い奴と評価が得られたものを・・・
暇人の集まりとはね。忙しい中で地元の情報を見て息抜きするのがよいのに
214 :
184:2005/01/21(金) 17:14:10 ID:Ukua6zdY
215 :
ななしやねん:2005/01/21(金) 17:23:55 ID:BSFunXsY
ようはそういうことだな。
216 :
ななしやねん:2005/01/21(金) 18:28:02 ID:rEf7B3FE
今日は「きのした」でも行って暖かい鍋でも食ってしっぽりしてきますわ。
ふぅ
217 :
早く解決してほしい:2005/01/21(金) 19:26:29 ID:v.GeO6EY
香里園の駅の高架化。
218 :
ななしやねん:2005/01/21(金) 21:04:07 ID:1fRgVxKU
香里園モンロー
219 :
ななしやねん:2005/01/21(金) 22:21:12 ID:kBWs5Bjo
>>217調査予算が国から出る事になった。3年かけて調査・検討
工期は15〜20年を見込んでいる。
調査される区間はグリーンシティ横から枚方市駅手前まで。
220 :
朝日新聞1/10朝刊:2005/01/21(金) 22:24:54 ID:kBWs5Bjo
香里園駅かいわい 寝屋川市(週刊まちぶら第29号) /大阪
食・遊が充実、人波絶えず 何でもあり、周辺に900店
高級そうな駅名である。が、一歩足を踏み出せば、何でもありの庶民的な商店街が広がる町だ。
細い道の両脇に、八百屋、衣料品店などの一般的な小売店のほか、ゲームセンター、パチンコ店、
フィットネスクラブも。居酒屋や飲食店も多い。だから昼は買い物の主婦らでにぎわい、夜になれば
飲み客らが行き交う。未明まで営業する飲食店もあって、結局、一日中人通りが絶えない。
香里園駅が開設されたのは1910年。辺りの地名が郡(こおり)だったのにちなみ、最初は「香里駅」だった。
当時、京阪沿線は大阪の鬼門の方角にあたるとして開発は遅れぎみ。静かだった駅周辺の発展には、「車」と
「スーパー」という昭和の経済成長を象徴する二つのキーワードが関係する。
自動車の交通安全祈願で有名な成田山不動尊ができたのは34年。開発の遅れに悩む鉄道会社などが
誘致活動を展開したらしい。参拝客で町は徐々ににぎわい、人通りを目当てに駅東側に商店街が広がり始めた。
一方、水田が広がっていた駅西には68年、ダイエーが「国内初の本格的ショッピングセンター」をオープン。
地元内外から集まる客につられて店が続々とできた。
現在、商店は駅周辺に約900店。近頃目立つのは飲食店の増加だ。数でいえば3割以上。昔ながらの食堂
や大手チェーンの居酒屋のほか、ジャズを聴かせるカフェ、点心専門店、フィリピン料理店など小さいながら気になる店も多い。
「ちゃんこ部屋」の三野政和社長(72)は、「買い物も食事もエンターテインメント。これからはいろんな
遊びの要素を充実させて、香里園を安心安全な『園』にする時代です」
(丑田滋)
221 :
朝日新聞1/10朝刊:2005/01/21(金) 22:28:07 ID:kBWs5Bjo
○生演奏と絶品エスプレッソ
02年にオープンしたマサノヴァカフェでは月に1度、セミプロのミュージシャンらによるジャズなどの
生演奏が楽しめる。店長の田中潤さん(31)は「音楽を通して街の一体感を作り出したい」と、昨年10月、
香里園駅前を中心に19会場でジャズやポップスなどを演奏する「香里音楽フェスティバル」の企画運営
に当たった。カフェでは、田中さんが研究を重ねたこだわりのエスプレッソ(300円)が絶品。
○ちゃんこ鍋で「勝負」22年
香里園駅前で創業し、今では北河内に5店を構えるちゃんこ部屋は、社長の三野政和さん(72)が50歳
のとき始めた店だ。会社員や露天商、建築業などを経て45歳になったとき、飲食店を始めようと食堂の
皿洗いからスタート。相撲好きだった父親に連れられて相撲部屋で食べたちゃんこ鍋で勝負した。利益は
店の改装や新商品の開発に使っている。「きれいな店でおいしい料理を提供するのがお客さんへの恩返し」
○60年代の「いぶき」香る
喫茶店いぶきは、香里園駅の西側で最古参の店の一つ。店長で香里ダイエー本通商店街振興組合
理事長の高田勝司さん(56)は「通りにかつての人出はなくなったが、若い人が足を運んでくれる仕掛け
を考えたい」。64年の開店当時は駅から店まで見通せたそうで、隣のビルとの間をのぞけば壁に店名が
書いてあるのが名残。オリジナル「いぶきブレンド」のコーヒー(350円)は昔ながらの味だ。
222 :
朝日新聞1/10朝刊:2005/01/21(金) 22:31:34 ID:kBWs5Bjo
○CMも出演、売り上げ1位
京都に本社がある岩田呉服店の香里園店長を務める岩田幸三さん(67)は、京都で主に放送されている
同呉服店のテレビCMにも出演する。客から「テレビで見た」と声をかけられることも。商店街の中で目立つ店
ではないが、同社の全8店舗の中ではトップの売り上げを誇る。最近は浴衣を買う若者が増えているといい、
「浴衣をきっかけに着物の魅力を知ってもらえるよう、いい品を安く提供したい」。
○「昔ながら」に最新の味も
創業35周年を迎えるアルビヨンは、昔ながらの洋食が楽しめるレストラン。経営者でシェフの藪内博明さん(54)
の母が始めた店で、大学時代から手伝いながら覚えた味を作り続ける。その一方で、定休日に妻の由美子さん(52)
と食べ歩きをして最新の味付けも研究。「時代にマッチした味を採り入れながらも昔の味を守りたい」。1週間以上
かけてつくる自慢のデミグラスソースを使った料理が人気。
○割烹に気軽に食べにきて
割烹(かっぽう)香里亭は明治時代、桜見物の客に料理を出す茶屋として創業した。ご主人の竹井貞夫さん(73)
が毎朝、卸売市場に足を運んで食材を厳選。旬の素材を生かした料理が評判で、成田山不動尊への初もうでを
口実に、実は同店で食事をするのが楽しみというお客さんも。妻の静子さん(66)ら家族で切り盛りする店は家庭的
な雰囲気で「割烹だからと構えず、気軽に食べにきて」と竹井さん。
○蜂蜜使ったこだわりの味
1階で洋菓子を販売、2階でパスタや洋食、コース料理を出すアヴェユアジルの店名は、フランス語で
「機敏なみつばち」。その名の通り、菓子にも料理にも蜂蜜を使い、トマトは無農薬のものを使うなど、店長
の原田美早子さん(36)とシェフの霜辻日出夫さん(56)のこだわりの味が人気だ。「常にできたてのお菓子
を提供できるよう心がけています。ぜひ料理と一緒に楽しんでください」と原田さん。
○“噴流”バス、「7倍の強さ」PR
商店街の中にニョッキリとのびる高さ約17メートルの煙突に、「玉水噴流」と大きな文字。銭湯の玉水温泉の
煙突だが、10年前に導入した「通常の約7倍の強さ」のジェットバスをPRしようと、「噴流」と表現した。2年前には洞窟
(どうくつ)風の浴槽「悠久窟(くつ)」も設置。経営者の池田親永さん(65)は「新しい試みに取り組んでいかないと銭湯
は生き残れない。次のアイテムも業者と開発しています」と話す。
223 :
ななしやねん:2005/01/21(金) 23:31:51 ID:Hdw9ikKE
アートタウン前のちっさいケーキ屋過去ログにあったと思ってぱぱっと見たらみつからなっかたので質問あそこはうまいっすか?
224 :
ななしやねん:2005/01/23(日) 02:59:38 ID:XSEwLW4A
>>214質問ぐらいさせてやれ・・・・・・と思った
そして
>>184は、なんか単純にキモいと思ったよ いちいち食いつき過ぎだしね
友達もいないガキなんだろうと思った ここで愚痴言って楽しんでる輩
これも自演確定ですか?
225 :
ななしやねん:2005/01/23(日) 10:06:19 ID:jc4R.Q6g
↑
多分その通り 寂しいガキかと・・・
ってかそんなことあらためて言わなくてもここにいるみんなそう思ってるはず
だから無視していいのよ
226 :
184:2005/01/23(日) 10:58:46 ID:ATB2gw..
ごめんなさい。
もうしません。
ごめんなさい。
227 :
ななしやねん:2005/01/23(日) 11:00:20 ID:t0PoKDVU
>>224とっくに済んだ話にいつまでくっついてんだ?
本人以外に誰も何にも思わないような話なのに一人だけ。
筆記ーはいつまでもねちゃねちゃと。
以後スルーで世路
228 :
基本的にはいい町やが:2005/01/23(日) 15:03:27 ID:GljfP/6M
寝屋川市の玄関口は香里園駅それとも寝屋川駅?
229 :
ななしやねん:2005/01/23(日) 15:24:12 ID:t0PoKDVU
寝屋川。
明らかにこちらの方が乗降者数が多いし、駅前も開発されている。
230 :
ななしやねん:2005/01/23(日) 17:02:41 ID:chsRtfaU
香里園の方が乗降者数多いで。
231 :
ななしやねん:2005/01/23(日) 18:32:25 ID:YGQ5pGdc
寝屋川市駅は誰も降りないのに、大勢乗り込んでくるから
つい殺意がわく
232 :
ななしやねん:2005/01/23(日) 20:35:44 ID:Ji7U5YXY
231>>
分かるような気もするけどしょうがないっしょ。
233 :
ななしやねん:2005/01/23(日) 21:08:46 ID:Bb3evH9g
>>231>寝屋川市駅は誰も降りないのに、大勢乗り込んでくるから
んなーこたーない
大阪方面での流動では寝屋川市駅を境にして突出して量が多くなることはない
っていうグラフを見た事がある=乗って来る量よりは少ないけど結構降りている。
>>230ウソつくな。寝屋川市75000、香里園67000。
寝屋川市は階段の数が多いから分散し香里園より少ないように見える。
2駅とも乗換のない駅では関西屈指の乗降客数。
しかもそれが連続して位置することが凄い。
234 :
ななしやねん:2005/01/23(日) 23:06:23 ID:t0PoKDVU
235 :
ななしやねん:2005/01/23(日) 23:07:57 ID:RFQWsMDs
玉水温泉サウナがタダだったらもっと流行るのになぁ
236 :
ななしやねん:2005/01/23(日) 23:23:21 ID:IBRAScJw
寝屋川市駅も高架工事前は香里園より遥かにショボくて
こっちにフレストが出来た時は圧倒的ィィィ!と思ってたんだが
まさかあそこまで豪華な駅になるとは…つд`)
237 :
ななしやねん:2005/01/23(日) 23:54:34 ID:Bb3evH9g
寝屋川市駅前通りを協議中だが、強酸系のオッサンがでかい顔して
関係ない話や、強酸系の話をしていてかなわん。まわりもしらけ気味。
238 :
ななしやねん:2005/01/24(月) 00:03:49 ID:HeoVwVjw
香里園と寝屋川市どっちも良いと思うよ。
気分によって香里園だったり寝屋川市だったり。
どっちも駅がキレイになって良かったね。
両駅とももっと周りがキレイになって行くみたいなので。
239 :
ななしやねん:2005/01/24(月) 01:25:42 ID:2YeE.elY
240 :
ななしやねん:2005/01/24(月) 08:24:15 ID:AtEqJiqc
うんうんそだそだ
ここは香里園スレだ
寝屋川駅語るならあっちで!
ちなみに俺はむかーしの汚い怪しい香里園駅が好きだ
241 :
ななしやねん:2005/01/24(月) 09:16:31 ID:JZFlFJmw
パテオの奥に造ってるのはマンションですか、
242 :
ななしやねん:2005/01/24(月) 09:45:21 ID:YVAFm6Uw
ネオパテの奥のはマンションじゃなくてこれ。
http://www.shimachu.co.jp/香里園駅周辺の建設中・建設計画が発表されたマンション
香里新町 ロイヤルメドゥ香里園 14F
香里新町 ↑の隣(名称不明 今春着工) 37F
香里西之町 クボタメゾン 14F
寿町 (名称不明) 12F
石津東町工藤電気跡(名称不明 施工:長谷工コーポ) 階層不明160世帯規模
田井西町 (名称不明 施工:高松建設) 階層不明10階以上で地元民と揉めているとか
アートタウンの横、モデルルームの跡地もやっぱりマンションなんだろうかね。
森本の兄ちゃんは、この土地は分譲向きではないと言っていたけど。
243 :
ななしやねん:2005/01/24(月) 10:58:27 ID:p7/qS9lE
富士銀行の跡は何時まで放置しておく気なんだろうか。
早く貸すなり壊すなりしたらよいのに。
244 :
ななしやねん:2005/01/24(月) 11:31:30 ID:e0g5BtAg
245 :
ななしやねん:2005/01/24(月) 15:25:56 ID:3f1Tm0sY
香里園vs寝屋川市vs萱島vs東寝屋川w
246 :
ななしやねん:2005/01/24(月) 15:32:47 ID:U9q/CrpA
寝屋川市スレならどこの話題を振っても起こられないからそっちへ行こうよ。
多分
>>245は「香里園vs寝屋川市vs萱島vs東寝屋川wanwan」
なんだろうけどさ。
247 :
ななしやねん:2005/01/24(月) 15:32:55 ID:J6Z.3Zg.
今はBONBONという名前の駅前のゲーセン。
入ったところはプリクラやUFOキャッチャーなどの
一般向けが並んでいて、店内も明るい。
しかし昔はアンデスという名前で、店内は入った瞬間から真っ暗、
逆L字型の店内の奥のメダルコーナー付近なんかは
もう怪しい取引でもやってんじゃないかと思うくらいの不気味さ。
そしてそこに居座ってる連中の、怪しさ。
「ゲームセンターは不良の溜まり場」と当時PTAなどに言われてたが
それをそのまま・・・いやそれ以上に体現してたのがアンデスだった。
当時が懐かしい・・・。
248 :
ななしやねん:2005/01/24(月) 15:45:06 ID:VtYd/cd.
そことセガの跡だけだな。でも今では1駅にゲーセンが2つあるのは珍しいような。
>いやそれ以上に体現してたのがアンデスだった。
うんうん。深夜にやっている安っぽい映画とかで出てきそうだな。
リア厨の頃によく行っていたが、煙たかったし。汚いし。
競馬のメダルゲームで大穴を当てると、モマエら何時の間に来ていたのって
感じで知り合いが取りにくるし。
今、片方はファミマになったんだっけか?
249 :
ななしやねん:2005/01/24(月) 18:59:43 ID:.8o6/w6g
アンデス懐かしいな。
250 :
ななしやねん:2005/01/24(月) 22:46:28 ID:DTzK/Nx.
懐かしいな。。
あの怪しさ好きだったな。今の香里園からあの怪しさが消えつつあるのが悲しい。
昔の駅前のままのがよかったな。
ゲーセン横のたこ焼きよく買ってたな。
251 :
ななしやねん:2005/01/24(月) 23:51:53 ID:7NWaGr5E
ネタがなくなると懐古ネタか。
今はないもの
・既出のゲーセン
・ボロビル
・踏切横のバッティングセンター
・ポピーショップ
・田井小の踏切横にあったワゴン車のたこ焼屋
・オーディオ南海(移転先も消えた)
・友中横の水路(蓋をされて今のような道路に)
・リニューアル前のグリーンシティ
・和光デンキ、マツヤデンキ
・ゲーム屋多数(ALGOは俺が愛用していただけあって生き残っているな)
252 :
ななしやねん:2005/01/25(火) 03:53:14 ID:VN8JYptk
オーディオ南海もよく行ってたがリニューアルしてすぐ消えたのが悲しかった。
今は跡地のモデルハウスも消えてまたサラ地になってたな。
街中の大きめの電気屋って流行らないのかねぇ…
253 :
ななしやねん:2005/01/25(火) 08:51:29 ID:/Dv9Kr0s
アルプラザのある土地ももともとはオンキヨーの本社工場だった。
オンキヨー、インテルと提携──ネット対応AV機器開発、資金支援も受ける(日本経済新聞)
オーディオ機器製造のオンキヨーは24日、ネットワーク対応の映像・音響機器の開発で米インテルと提携したと発表した。
ソフト関連などで技術支援を受ける一方、2月にインテルの投資部門、インテルキャピタルを割当先とする約7億6000万円の
転換社債型新株予約券付社債(CB)を発行。資金支援も得て研究開発体制を強化する。
オンキヨーはオーディオ用スピーカーなどで蓄積した技術を生かしつつ、事業の軸足をホームシアター関連製品に移している。
家庭内ネットワーク対応機器・技術の開発力を強化するためインテルとの提携を決めた。
インテルはインターネットや無線LAN(構内情報通信網)などで家電同士を相互接続する「デジタルホーム」を推進。
家庭内のネットワークに接続するデジタル家電やパソコン間で、映像などのコンテンツ(情報の内容)を著作権を保護
したまま暗号化して伝送し、各機器で再生できる新規格を家電メーカーと共同で提唱している。
オンキヨーはインテルからソフト技術やエンジニアリングなどの支援を受け、インテルの提唱する規格などに対応
する音響・映像機器の開発に取り組む見通し。
254 :
ななしやねん:2005/01/25(火) 14:44:21 ID:zK/Y/jQo
255 :
ななしやねん:2005/01/25(火) 14:50:40 ID:VmXS0pQw
SE-U33GX よくある質問とその回答集(FAQ)
ご購入前に
2004年10月現在、Intel社製910,915,925チップセットでのご使用時に再生音の音飛びなどの
不具合が発生することが確認されています。現在、この問題に関して弊社で原因を究明しつつ、
Intel社を含む関連団体に働きかけを行っております。最新情報が入手出来次第、順次公開してまいります。
ttp://www.jp.onkyo.com/wavio/support/u33gxfaq.htm働きかけしたら、金が出たってとこかな?
256 :
ななしやねん:2005/01/25(火) 15:40:37 ID:vCb8YWs2
ONKYOは毎週土曜日の19:00〜20:00にFMココロの番組を持っているよ。
そう言えば香里園界隈でミニFMやっている人ってまだいるのかな。
夜中になると突如電波が走り出すんだけど・・・多分違法だよね?
今は聞ける環境にあらず残念。
257 :
ななしやねん:2005/01/25(火) 15:47:47 ID:Lk6rEw/A
>>251踏切り横のバッティングセンターで
デットボールしたのは俺だけか?
一番はしのソフトボール 90km
忘れもしない。
懐かしいな〜
258 :
ななしやねん:2005/01/25(火) 15:56:52 ID:fECGgBUc
259 :
ななしやねん:2005/01/25(火) 16:19:09 ID:l4Phi1Ug
オンキヨーストップ高
260 :
ななしやねん:2005/01/25(火) 18:11:34 ID:o7zHJ4iQ
イワサレディースクリニックの話があったけど
確かに地元の人から勧められたことは一度も無い。
家がすぐ近くなんだけど、何度か夜中に救急車が乗り付けているのを見たよ。。。。
ま、お産は急変があるから仕方ないけど。
261 :
ななしやねん:2005/01/25(火) 18:38:17 ID:vshQdLMM
イサワに診察で行ったことあるけどなんかトイレも含めなんとなく豪華。
(トイレは流すレバーがなかなか見つからず焦った)
他の産婦人科行ったことないから比べようないけど、確かに勧められたことない。
262 :
ななしやねん:2005/01/25(火) 20:27:03 ID:L7BUVOyQ
ミニFMの話
15年前くらいって聞いて、え?って思ったものだけど
厨房の頃だから、今から12〜3年前になってしまうのか…
10時頃からセントギガの放送を録音したものの再送信
(著作でも電波でもヤバイよな)重宝していました。
おっさんのトークも好きだった。
当時はFM専用チューナーと八木アンテナまで買って来ちゃったりしてハマっていました
高槻辺りから発信されているのか?ポンポン山ラジオとかも受信できました。
263 :
ななしやねん:2005/01/26(水) 16:42:16 ID:3a0VlPbY
業務スーパーの入って左のお酒コーナーまだオープンしないね。
264 :
ななしやねん:2005/01/26(水) 16:47:40 ID:zAhMhoRw
ダイシン物流って知ってますか?
バイトの面接行こうと思ってるのですが。
265 :
ななしやねん:2005/01/26(水) 17:18:13 ID:Coh5EmVc
オンキヨーってオンキョーだと思ってたよ。ヨは大きいんだな。
会社四季報見たら寝屋川日新町が本社になってたよ。びっくり。
266 :
ななしやねん:2005/01/26(水) 21:27:37 ID:3CI8efT.
キヤノンもキャノンじゃないしな。
オンキヨーはインテル提携で老舗オーディオメーカーのイメージから脱皮できるかな?
ネットワークオーディオだけでなくサウンドカードとかCD−Rも出しています。
267 :
ななしやねん:2005/01/26(水) 21:39:36 ID:acKRdxAU
線路沿いのローソンの上の歯医者ってどーなのよ!?
銀歯を詰めたら、噛み合せが悪くなった!!
268 :
ななしやねん:2005/01/27(木) 02:29:54 ID:t.H7cInw
>>267ウチの相方も前に行ってたけど、いまいちだったって。違うところに行くようになった。
269 :
ななしやねん:2005/01/28(金) 01:01:05 ID:S3AjfIjQ
270 :
ななしやねん:2005/01/28(金) 05:24:06 ID:WwAfmhyw
ダイエー買収で潰れる所多いらしいけど
香里園のダイエーって潰れる予定?潰れて大手のデパートに変わって欲しい訳だが
271 :
ななしやねん:2005/01/28(金) 08:46:52 ID:8Jd3DIUI
確かに今のダイエーなら頑張ってもらうより潰れてもらったほうがありがたいな。
272 :
ななしやねん:2005/01/28(金) 09:50:47 ID:Ce3mlesQ
スーパー玉出とか出来たら嬉しいかも♪
273 :
ななしやねん:2005/01/28(金) 10:19:47 ID:qEM.Suw.
玉出が入るにはでか過ぎるだろ。ただ中途半端な店舗の広さは否めない。
デパートが入るには狭い。
274 :
ななしやねん:2005/01/28(金) 11:35:06 ID:Ce3mlesQ
ダイエーのゲームコーナーは結構景品が取れやすくて良心的で気に入っているけど・・
275 :
ななしやねん:2005/01/28(金) 17:05:11 ID:tQiUNK62
玉出やマルエーとかの24時間スーパー希望!!
てか最近大手も24時間になってきてますね〜
でも香里園で一番ダイエー好きだけどな〜平和堂嫌い!子供多すぎ!!
276 :
ななしやねん:2005/01/28(金) 17:10:56 ID:WwAfmhyw
まだダイエーの方が駐車しやすいんだよなぁ
平和堂みたいになればいいんだが
277 :
ななしやねん:2005/01/28(金) 18:38:20 ID:X6fd2HQg
ダイエーの300円均一結構気に入ってるからあまりダイエーつぶれてほしくないな…。
278 :
ななしやねん:2005/01/28(金) 21:01:33 ID:c3dQTC8c
玉出はあかんやろ。
279 :
ななしやねん:2005/01/28(金) 21:35:56 ID:XG1iHbuw
香里園の駅西側にライフが来るって話があるけどね。(ソースは市議会)
24時間営業かどうかはわからぬ。
駐車場とか差っ引くとライフ以外も入る可能性があり。
萱島駅前のトップワールドは24時間営業だね。
280 :
ななしやねん:2005/01/28(金) 23:20:24 ID:FY3/tRh2
24時間営業の店が出来るとなんだか周囲が荒れそうで嫌だな・・・
ライフくらいがちょうど良い。
281 :
ななしやねん:2005/01/29(土) 01:45:12 ID:/sjM9NYc
>>279ライフは0時迄営業!
玉出は来ないけど西ノ町にマンダイが今年オープンするyo!!
282 :
ななしやねん:2005/01/29(土) 08:02:37 ID:50d5wibI
西之町ってどのあたりだい??
新しく出来てた膳っていう串かつ屋行ったけど・・・
普通より下 でした。ふぅ
283 :
ななしやねん:2005/01/29(土) 17:02:31 ID:JBRH2xdo
今日は、香里園出身 小松さんの世界タイトルマッチ。
相手強いが頑張ってベルトを香里園に!
284 :
ななしやねん:2005/01/29(土) 21:03:05 ID:Q9M/ggp.
スーパーって利益率高いのかな?
285 :
ななしやねん:2005/01/29(土) 21:06:17 ID:ELA1RCzE
小松TKO負け世界届かず/ボクシング
<ボクシング:WBC世界フライ級タイトルマッチ12回戦>◇29日◇大阪府立体育会館
同級10位・小松則幸(25=エディタウンゼント)の世界奪取はならなかった。
王者ポンサクレック・クラティンデーンジム(27=タイ)に挑んだが、5回1分42秒、
TKO負け。小松の戦績は19勝(8KO)2敗5分け。ポンサクレックは11度目の防衛に成功した。
[2005/1/29/20:58]
286 :
ななしやねん:2005/01/30(日) 20:49:19 ID:Y6XgUX5U
モンロービルから大阪ガスのリビングショップの方へ抜ける道って
歩道工事をしているの?結局一方通行のままか?
287 :
ななしやねん:2005/01/30(日) 21:29:11 ID:46TZqtao
香里園に本社のある愛グループの送迎バスの会社が京都で路線バスを開設するそう。
そのうち香里園でも走り出したりして。
288 :
ななしやねん:2005/01/31(月) 00:17:51 ID:/SKry6hQ
>>282ローソンの斜め前の更地。
膳の売りは串かつじゃなくプレミヤ焼酎が売りの店だと思う。
289 :
ななしやねん:2005/01/31(月) 08:36:42 ID:.VU7caik
膳が仕入れてる酒屋って香里園でも使ってる飲み屋結構多く、品揃えが似てる。
北之町のヤナギやっていうですけど、僕もよく使ってます。ヤナギやの主人が
鹿児島の蔵まで出向いて仕入れてるそうです。
290 :
ななしやねん:2005/01/31(月) 08:43:22 ID:ZQ7ASCYY
291 :
ななしやねん:2005/01/31(月) 14:44:24 ID:8V4cIRk6
292 :
ななしやねん:2005/02/01(火) 22:24:28 ID:LsGcP9og
>>267ありがとう。やっぱりか。
以前に歯石取ろうと思って電話したら、ものすごく空いてたのよね。
だいたい歯医者って予約が混んでるでしょ、だから何となくやめました。
ウチの方からだと遠いし、別の所にしました。
良い先生の噂は隠れ家みたいに聞こえてこないのに、
悪い方はすぐ広がるよね。
293 :
ななしやねん:2005/02/02(水) 09:07:49 ID:Y/k5nbw6
さっさと埋めろや
294 :
ななしやねん:2005/02/02(水) 13:25:44 ID:kGiuaHRU
295 :
ななしやねん:2005/02/02(水) 17:20:01 ID:rzLUYGzg
氷炎
296 :
ななしやねん:2005/02/02(水) 17:31:09 ID:SuUXDehg
香露園
297 :
ななしやねん:2005/02/02(水) 17:41:18 ID:ETg9tdUM
抗離縁
298 :
ななしやねん:2005/02/02(水) 18:14:18 ID:7P.WC/9o
298
299 :
ななしやねん:2005/02/02(水) 18:20:06 ID:SuUXDehg
甲子園
300 :
ななしやねん:2005/02/02(水) 18:20:27 ID:DcGvu5V.
後楽園