【阪急】岡町・曽根合同スレpart30【普通+α】(豊中市)
1 :
ジョ〜ジ:
2 :
ジョ〜ジ:2004/07/25(日) 10:05:01 ID:SGQKhNq2
3 :
ななしやねん:2004/07/25(日) 11:20:45 ID:Ex7hXaTI
乙、ジョージ
4 :
ななしやねん:2004/07/25(日) 16:14:14 ID:OIE23/a.
曽根近くでゆったりできそうなカフェありませんか?
できたらランチもできたら嬉しいです。雰囲気がよければなお良しです。
お願いします。
5 :
ななしやねん:2004/07/25(日) 17:27:55 ID:sr1H7TTw
タンネはどうでつか?
池田銀行のすぐ隣に本屋が1Fに入ってるビルのあるよ。そこの1F奥。
6 :
ななしやねん:2004/07/25(日) 20:50:08 ID:8.EshDWo
12〜13年前にタンネでバイトしてました。
7 :
ななしやねん:2004/07/26(月) 00:23:35 ID:wFltXgVU
以前のお屋敷みたいな店もよかったなぁアジがあって。
8 :
ななしやねん:2004/07/26(月) 01:03:31 ID:J/wESUrg
9 :
ななしやねん:2004/07/26(月) 01:36:46 ID:VRNgULuI
そういや池田銀行南側の不動産屋が移転したあとに喫茶店ができてますが
行かれた方はいらっしゃいますか?どんな店なのか気になって…。
10 :
ななしやねん:2004/07/26(月) 14:49:09 ID:s3zkMwbo
>>前スレの286さん
曽根のお祭りとは「豊中祭り」のことですかね?
今年は8月7、8日です。
豊島公園がメイン会場になるのかな?
でも、市民会館前もお店がいろいろ出るかもしれません。
私も楽しみです。
インドネシアのカレーが食べたい!
11 :
ななしやねん:2004/07/26(月) 21:15:29 ID:XrPFWxpA
豊中祭り
近所は大迷惑、、毎年ガキはうろつくしゴミは散らかす。
公園外も何とかしてくれ!
12 :
ななしやねん:2004/07/26(月) 22:03:44 ID:9RE.e7Fg
便乗質問なんですが、曽根でランチできる店ってありますかねぇ?
13 :
ななしやねん:2004/07/26(月) 23:43:02 ID:0nAlKLGs
レジャービル ルモンド曽根
沙蘭、藍、サンドリーム3F
どれがお勧め?
これ以外でもいい。
百済って焼き肉屋、美味しいですか?
14 :
ななしやねん:2004/07/27(火) 00:21:33 ID:rJHaihck
百済は個人的には好きです。
15 :
ななしやねん:2004/07/27(火) 06:46:29 ID:KMa7vmy.
焼き肉は花火。空港線の走井の交差点から少し大阪寄りの所です。
16 :
ななしやねん:2004/07/27(火) 18:13:25 ID:UyxgbdvI
>15
そんなんあったっけ?道のどっち側?
17 :
ななしやねん:2004/07/27(火) 22:45:49 ID:KMa7vmy.
花火はザ、シューズの隣です
18 :
ななしやねん:2004/07/28(水) 00:04:40 ID:6vsfnVq.
ルモンド曽根
2F
ラウンジのフローレンス、スナックのひろ子、ラウンジの杏
19 :
ななしやねん:2004/07/28(水) 01:55:10 ID:z.haalk2
20 :
ななしやねん:2004/07/28(水) 17:11:25 ID:gdkDxsO2
age
21 :
ななしやねん:2004/07/28(水) 19:51:35 ID:FPke6mQI
>>9ポレポレか。
俺も気にはなってる。
だれか行った人いない?
22 :
ななしやねん:2004/07/28(水) 22:02:41 ID:dLAg8Pjc
>>21小学生じゃあるまいし自分で行けや。おこちゃまか?
23 :
ななしやねん:2004/07/29(木) 01:15:27 ID:9mbsd1v.
ラウンジ月の船も気になるが、会員制とある。
どうやったら会員になれるのか?
>>19さんへ
何処の店行かれてるんですか?
24 :
ななしやねん:2004/07/30(金) 11:53:45 ID:9X/2.gDQ
スナックでもクレジットカード使えるところは高い可能性あり。
25 :
ななしやねん:2004/07/31(土) 02:07:05 ID:OQ0Tx17o
26 :
ななしやねん:2004/07/31(土) 12:22:26 ID:/ENzENZo
大塚温泉の近くのラウンジ「パンの木」はいいよ。
キララはどうなん?
27 :
ななしやねん:2004/07/31(土) 16:48:29 ID:bSa6N0FE
曽根近辺で女ばっかりの飲み会の2軒目に使えるような、落ち着いて飲める店ないですかね?
28 :
ななしやねん:2004/08/01(日) 00:43:35 ID:2eUVGGTk
前のスレだったかで書いてあったラーメン村行ってみた。
悪くない。普通のラーメン食ったが、次は味噌食ってみたくなった。
餃子はあんまり好みじゃなかった・・・焦げてる部分が厭。
29 :
ななしやねん:2004/08/01(日) 10:33:10 ID:xG6aR5UY
おい!お前ら台風の日くらい家で大人しくしてろっての!!
外食なんかしてんじゃねーよ。ばか
30 :
ななしやねん:2004/08/01(日) 14:26:11 ID:0.JOnIBA
キララはカラオケ喫茶なのかな。3店舗あるよね
31 :
ななしやねん:2004/08/01(日) 18:24:31 ID:SwgZKR0Y
今日、服部の商店街にあるオカダという定食屋に行ってきた。
したら、元阪神投手で今は解説とかをやっている、
マイク仲田幸二さんがキレイな女性とご飯食べてた。
服部に住んでいるのかな?
ちなみにオカダは和食洋食ともにそろったいい定食屋です。
曽根で定食屋を探している方は意外と近いからいいかも。
600円ぐらいから定食あります。
>>28ラーメン村、結構評判いいですね
私もいってみます〜
32 :
ななしやねん:2004/08/01(日) 23:37:44 ID:0.JOnIBA
服部のスレッドは服部でかけよ
33 :
ななしやねん:2004/08/01(日) 23:57:38 ID:diEUhUHI
>31
おかだはウマイ!!ウマイけど、味噌汁に虫が入っていたのを目撃して以来、いってない。
五年前のハナシ。
あ、あと、会館サイアク。
34 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 00:18:14 ID:U4/CFpHM
ツタヤ曽根店男前多い。
35 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 00:20:06 ID:eEGHxQMc
↑
どの人?見に行く
36 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 00:23:07 ID:U4/CFpHM
夜は多いね。色んなタイプの男前がおるで。
37 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 00:45:25 ID:/Ra03oBs
ラーメン村でねぎのトッピングをしても普通のとまったく量は変わらない・・・
皆さん決してねぎのトッピングをしないように!!!!
38 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 00:51:06 ID:YMWHE08Q
28ですが。。。
>37
ねぎトッピング。あ、そうなの? もうやっちゃいました(^_^;
私、初めて行ってねぎトッピングしたから量が分からなかったんですけど・・。
いや、細かいこと言うと、セットのラーメンをねぎラーメンにしてもらったんだけど。今度、普通のやつ頼んで比べてみよ。記憶が薄れないうちに
39 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 00:55:00 ID:BeHUJLLg
ラーメン村って何処にあるの?
40 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 00:55:38 ID:j4cnAKkA
ラメーン村のスープ冷麺とか言うやつ、前に桜塚交差点のとこにあった
サッポロの天下一冷麺の完全なパクりやなw教えてもらってパクったのか、
それとも勝手にパクったやつなんか…
41 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 04:08:04 ID:76dF6eCE
>39
市役所の裏のあたりです。
42 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 06:36:25 ID:7iYWbKVs
豊島公園の西にある、詐欺まがいの健康食品の店ウザイ!
朝から回りには景品目当ての年寄りがたむろしてるが、
周りの家のやマンションにもたれかかって、ワイワイうるさい!
自転車をあちこちにとめて歩道がと通れん!
業者よ開店前から整理せよ! それよりさっさと出てけ!
43 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 13:45:13 ID:8y9wSVDM
岡町で美味しい焼き鳥屋さんおしえて!
44 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 17:00:45 ID:29YH1T7c
ここは教えてさんとイカレコレしかこんのかい!
45 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 19:06:24 ID:6M6VHVHQ
46 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 20:10:13 ID:t5FM08H6
僕は駅前東側のきてやが好きなんやけど、
過去スレで176沿いになんかいい店があるって
書き込みがあったような、、、
47 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 20:18:17 ID:zBTu9eF2
阪神ダメなのは、岡田の無策にあるのと違うか?2点差で負けている時ノーアウト1塁2塁で3、4番打者でもバントさせる落合監督に見習え!馬鹿ヤロー!ぼんくら!
48 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 20:34:45 ID:bEkXrTiI
>>42まったくもって激しく同意!
前スレで自分も貴殿と全く同じ主旨のこと書いた!
49 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 22:58:43 ID:VP2hgEng
>>47烈しく同意!!岡田の無策にはうんざりだ。死のロードに出るくらいなら豊島球場を本拠地にして
3、4番打者でもバントさせる落合監督に見習え!馬鹿ヤロー!ぼんくら!
50 :
ななしやねん:2004/08/02(月) 23:29:56 ID:PQNr8z7o
>3、4番打者でもバントさせる落合監督に見習え!
その日の勝利よりチームとしての士気を考えると出来ないと思います。
それにファンも望んでないものと思う。
まぁ、マターリいきましょう!
51 :
ななしやねん:2004/08/03(火) 01:33:54 ID:T5HUoULo
曽根坂通りのサンクス前にある居酒屋のたこ焼き販売中止してますね。
売れなかったんでしょうね〜。
せっかく店の前改装してまでやったのに。
あれじゃ改装費、丸々損だろうなw
52 :
ななしやねん:2004/08/03(火) 07:55:43 ID:cQ.9OQnw
野球ファンなら、マスコミの尻馬にのって阪神ばっか応援せんと、
せめて在阪の近鉄・オリックスも応援しやれ!
阪神が勝っているときは結果オーライで、失策したって無視・放置だろに
人気球団はほっといても注目される。この板までやる必要はないよ。
プロ野球は阪神や読売だけではなりたたないんだぞ!
53 :
ななしやねん:2004/08/03(火) 09:49:26 ID:M87XbROk
私、近鉄ファンクラブに入ってます。
まあ、阪神ファンクラブにも入ってるわけですがw
て言うか
>>47はマルチやし。
54 :
ななしやねん:2004/08/03(火) 10:34:43 ID:WR19cuMA
ひっこしちゃって随分たつんだけど、曽根駅のすぐ近くにあった
ラーメン屋まだあるのかな?
55 :
ななしやねん:2004/08/03(火) 13:20:05 ID:8ba6zv.E
食べ物の話の途中でなんですが・・・
この辺でいい肛門科ってありますか?
56 :
ななしやねん:2004/08/03(火) 13:51:32 ID:9aw7iEog
>>53マルチだろうとなんだろうとその通り。
阪神って言ってれば良いみたいな空気はいやだな。
>>52さんは、あんた個人がどうかなんてきいてないよ。自意識過剰w
57 :
ななしやねん:2004/08/03(火) 14:01:37 ID:YLuPON9.
阪神タイガースの選手もファンもアホばっかり!
58 :
ななしやねん:2004/08/03(火) 16:44:04 ID:Zqs8B9bE
>>55いいのかどうかはよくわからないのですが
俺は痔が出た時はコープの前の岡野病院に通っています。
ちょっとでも腫れてきたら
大きく腫れる前にお薬を飲んだり、座薬を入れるべきです。
とにかく、できるだけ早くです。
薬を貰うだけなのでどこの病院でもいいかもしれませんが近所なのでここに行っています。
待ち時間も短いです。
問題があるとすれば中年、お年寄りの女性患者が多く
診療を受けている時でも診療室に他の患者がいて治療を受けていたりすることです。
つまり、あんまりプライバシーは保護されません・・・
俺は男なので全然気にしませんが恥ずかしい方にはオススメ出来ません。女性は辛いかも。
その場合は別の病院に出来るだけ早く行きましょう。
先生も医者っぽくなくぶっきらぼうな感じですが
俺が気に入っているのは、すごく痔が腫れてこれはもう手術かな? とか落ち込んで行った時に
先生が「大丈夫、治るからな」と言ってくれたからです。
すごく気が楽になり、実際、驚くほど早く治りました。
ちなみに午前9時から午後12時までと午後6時から午後8時まで
土曜火曜は午前中のみ、水曜日曜祭日は休診だったと思います。
お大事に。とにかく早く病院に行きましょう。
59 :
ななしやねん:2004/08/03(火) 16:51:35 ID:XPIV5zLk
>ちなみに午前9時から午後12時までと午後6時から午後8時まで
>土曜火曜は午前中のみ、水曜日曜祭日は休診だったと思います。
医者って楽な仕事だな
60 :
ななしやねん:2004/08/03(火) 17:01:56 ID:OXkb2KVU
岡野さんところは、もう無理して稼ぐ必要はないからね。
61 :
ななしやねん:2004/08/03(火) 22:01:28 ID:a6bG3N3w
>55
痔なん?それとも大腸内視鏡検査でもしたいん?
62 :
ななしやねん:2004/08/03(火) 22:37:14 ID:Uw34C786
55です。ありがとうございます。
イボみたいのが2つ出来て、痛くないのですがまわりがかゆい。
これって痔ですか?
いずれにしても医者に行きたいのですが
恥ずかしい思いはしたくないです・・・・
63 :
ななしやねん:2004/08/03(火) 22:42:04 ID:/nvqDwio
64 :
ななしやねん:2004/08/03(火) 23:43:51 ID:OpcQYwWY
>>58あの先生、気持ちは良く理解してくるよね。
>>59休診時間や休診日=休んでるって訳じゃないよ。
パッと見た目で判断せんように。
65 :
ななしやねん:2004/08/03(火) 23:49:06 ID:OpcQYwWY
>>62書き込みだけは断定はできませんが、痔だと思います。
恥ずかしいのは一時だけ。我慢してひどくなったら
恥ずかしいじゃすまないよる
66 :
ななしやねん:2004/08/04(水) 00:42:12 ID:rGYFTxI.
67 :
ななしやねん:2004/08/04(水) 00:58:39 ID:Ut4x.hN6
かっぱ天国
味変わって(しょっぱくて)食えたもんじゃない。
ま、もともと美味しくなかったけどね。
68 :
ななしやねん:2004/08/04(水) 00:58:48 ID:boeDx5uo
>>51暑いから休んでいるだけちがう?
おいしかったし、結構売れていましたよ。
69 :
ななしやねん:2004/08/04(水) 20:27:50 ID:oB0ml5hI
>62
岡町駅付近に肛門科あります。
70 :
ななしやねん:2004/08/05(木) 00:23:32 ID:C.0ZORjk
曽根駅周辺に肛門科ってあります?
71 :
ななしやねん:2004/08/05(木) 01:01:33 ID:q5NiUuhk
豊中第一中学、肛門
72 :
ななしやねん:2004/08/05(木) 02:35:39 ID:vOcRonQ6
73 :
ななしやねん:2004/08/05(木) 20:25:02 ID:dpnLFM2c
ダイエーの100均、質悪いな。
ダイソー、シルクの方が断然いい。
チャリ置き場のおっさん、はっきり言って買物客の邪魔。
本人は好意でやってるみたいだけど
74 :
ななしやねん:2004/08/05(木) 22:27:56 ID:/XxIrSO6
>70
なかったような・・・
75 :
ななしやねん:2004/08/05(木) 23:21:41 ID:9MKeLqKk
>73
え〜、そう?親切やん、おじさん。
76 :
ななしやねん:2004/08/06(金) 01:01:23 ID:3FbLn5WU
さっき曽根坂通りをよっぱらいが大声でわめきながら
店のシャッターを蹴ったり物をなげたりしてた。
酒癖悪い奴は 飲むなー!
77 :
ななしやねん:2004/08/06(金) 04:16:19 ID:/ny3HyLI
曽根って良いとこですね(・∀・)
78 :
ななしやねん:2004/08/06(金) 14:06:41 ID:fA8pE5uE
もうすぐ豊中まつりだねえ。
79 :
ななしやねん:2004/08/06(金) 20:46:44 ID:8rZ6SgbU
80 :
ななしやねん:2004/08/06(金) 23:21:18 ID:zjUW3quk
豊中まつりだねぇ。
明日は浴衣で出かけて、いろんな国の屋台はしごだー
81 :
ななしやねん:2004/08/06(金) 23:35:01 ID:T1QnNHtg
市民会館や豊島公園一帯は騒々しいだろうな。
きっと浴衣に似合わんケバイメイクのねーちゃんがゾロゾロ・・・(-_-;)
82 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 01:10:38 ID:6tUZzQB2
浴衣が似合いすぎて寝巻きみたいな民謡のおばちゃんもゾロゾロ・・・
どっちがいい?
83 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 01:42:31 ID:HO9ixYgo
どっちもいやだ。
84 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 01:58:55 ID:/ZACRahU
曽根の廃マンションってどこにあるの?
オカルト板で見たんだけど。
85 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 03:37:48 ID:y5x09rQ2
今日の夜激混みの岡町のサイゼリアでの出来事
あそこには女子トイレと男女兼用トイレがあり
20代のカップル二人組みが私たちが店が混んでいて入り口で
席が待っているのを仲よさげに手をつないで一緒に奥のトイレの方へ
そして1分後友人がトイレ行ってくると言い出して
え?でもここってトイレ2つしかないしまださっき行ったカップルさん達戻ってきてない
と言うととりあえず外で並んでおくわー
と行って友人が行き3分後に友人が戻ってきて
トイレ女子のみは開いていたよ?
と言ったその瞬間その最初にみたカップルさん達がまた手をつないで
超ラブラブに出てきて
嘘・・・あそこって二つしかないよね・・・?
まさか男女兼用一緒に入ってたん??・・・
と友人たちで話ししていると私たちは喫煙席にいたのですが
そのカップルさん達は禁煙席で4人座れるテーブルでソファーの方で
ふたりくっついて(対面ではない)お互いみつめあい方をくみあって・・
おぃおぃここはそういうとこではねーよ・・・と友人と遠くのほうから
見ていると20分後くらいに他のお客さんが来て男女の夫婦?
がそのカップルの横に店員がその夫婦を連れてきてカップルさんの彼女の方が
座っている位置の真横のその夫婦の旦那さんが座ったときに
そのカップルの彼氏が旦那さんになにか言った感じで
旦那さんと奥さんは席を変えて彼女の横には奥さんが座っていました。
(遠いので声が聞えないのですがきっと俺の女の横に男は座るなとかそんな
感じいったのかな?と友人で話してました)
86 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 04:51:57 ID:y5x09rQ2
そしてそのカップルの彼氏は自分達の近くにいる「男」と言うものに
大してやたらと俺の女をみるんじゃねー的な顔で隣の旦那さんや
前の席にいる若いかっこいい?感じの男性に対してもやたらとジロジロみて
逆にその彼女は周りの女にたいして「私の彼氏みないでよ!!」って感じでした
(私も友人も見るたびに目が合い睨まれました(汗)
場違いっていうか混んでいる時にこんな安いファミレスでいちゃつくなー!!
マジうざかったです。
(ホテル行けよ・・・って何度思ったか・・・)
87 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 05:56:23 ID:RFpDizYc
日本語をもっと勉強しろよ・・・って何度思ったか・・・
88 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 08:16:28 ID:PoYVSuEA
長いよ。
89 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 09:10:22 ID:ihg9sLtY
長いし、読みにくいよ!
句読点くらい打ってよ
90 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 13:49:53 ID:jrsxOaBQ
新大阪から曽根、豊中方面へはバスは出ているんですか?
91 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 13:53:13 ID:7l8k0o8Q
さっき、曽根駅前近くで
中田直樹さんとしましまんずの藤井さんとすれちがった
豊中まつりで仕事だな
一緒に歩いていた母に「あの人達、芸能人だよ」というと
「見た事無い」と言われてしまった・・・
92 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 14:38:45 ID:CQFXbvq.
お前ら、頼むから祭りの日くらいは屋台でご飯済ましてくれ。
間違っても外食なんてしようと思うなよ!お前だよ!そこのおっさん!
93 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 18:58:31 ID:wcofSjr6
>>84あんましそんな事聞くなよ、こんなとこで。ヴァカヽ(`Д´)ノ
バカが夜中集まって騒いで荒らすし、不法侵入って犯罪だそ!
他では逮捕されたヤツもいるぞ
廃墟マニアなんってタダの迷惑者だ。TVとかに出て蘊蓄たれるな!
それと幽霊霊見たさなんかに興味本位で行くと、取り憑かれるよ・・・・(>_<)
94 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 20:19:23 ID:s3W3psjs
豊中まつり うるさ〜〜い!
いい加減大音量やめれ!
95 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 20:37:29 ID:MoIXg2UM
>>90出ていますけど、一時間一本で終バスは16時頃です。
曽根駅は経由しないので、途中で降りて歩く必要があります
96 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 21:41:55 ID:f75wxlq2
97 :
ななしやねん:2004/08/07(土) 23:58:30 ID:gT0h3wI.
今日の夕立で落雷あったらしいやん。どこだろ・・
98 :
ななしやねん:2004/08/08(日) 00:53:22 ID:T5MnLmhw
豊中まつりに出かけて、10分後くらいに雷が鳴り出し
しばらくして雨、それも結構ながくふってきた。
いつでも間の悪い私にピッタリ・・・フン!
99 :
ななしやねん:2004/08/08(日) 01:20:34 ID:X9ll2bU6
100 :
テキ屋:2004/08/08(日) 09:10:51 ID:beGYu/0I
>>98お前のせいかw
おかげで売り上げさっぱりでしたわ…。
今日は稼ぐど〜!
101 :
ななしやねん:2004/08/08(日) 11:57:41 ID:BgxFYdEg
お前ら
>>100のテキ屋で飯でも食ってろ。
間違ってもお店で夕飯食おうなんて思うなよ!!せっかくの祭りなんだから。
102 :
ななしやねん:2004/08/08(日) 12:13:51 ID:M1.QOazo
R176右翼の黒宣伝カー2台と黒バスが超ノロノロ運転
若い茶髪がへたくそな生演説を大音量で流してましたわ!
内容分かってしゃべてないから、どこか変でワロタ。
おかげで後ろは大迷惑。渋滞の列。
バカ似非右翼は消えろ!
103 :
ななしやねん:2004/08/08(日) 12:57:11 ID:X9ll2bU6
>>100稼ぎ時で雨でしたもんね
今日は今日で暑くなりそうで大変ですね〜
がんばってください!
市民会館で売っていたボリビア(だったかな?)のケーキが美味しかったなぁ!
一個50円は安い! 今日も売ってたら買おう!
あと、沖縄ソバが食べたいな〜
104 :
ななしやねん:2004/08/08(日) 13:14:48 ID:Jaiqjlu2
日本男児万歳!
105 :
ななしやねん:2004/08/08(日) 20:13:38 ID:QEr8LwXc
人めちゃくちゃ多いなぁ。豊中まつり。
あまりに多すぎて鬱陶しいので公園のほうは断念したが。
市民会館のほうだけちょっとだけ覗いてみた。
>>103>ボリビア(だったかな?)のケーキ
あったのかもしれんけど見つけられんかった。食べてみたかったんだが。
仕方ないので、w タイのやきそばとかいうのを食ってみた。
まぁまぁ。不味くもなし美味くもなし。w
こっちも人が多かったので早々に退散してきた。
しかしこんなに人いっぱいなのになんでこんな反応が少ないんだ???
106 :
ななしやねん:2004/08/08(日) 20:15:02 ID:QEr8LwXc
あーごめん。みんなちょうど出てる最中ね。w
もうちょい遅くなったら反応あるかな。
107 :
ななしやねん:2004/08/08(日) 20:37:09 ID:MqtKCFIc
私も夕方に寄ってみた。豊中に15年ほど住むのにはじめて行った。
んで、人大杉でケーキ探すの忘れてたw
沖縄物産展って結構本格的でビックリした。豊島公園ってあんなに広かったんだね。
カキ氷買ったら色々おまけつけてくれて嬉しかった(・∀・)
108 :
ななしやねん:2004/08/08(日) 22:57:45 ID:KzAkHEGs
行きたかったなぁ〜
109 :
ななしやねん:2004/08/08(日) 23:55:18 ID:cNf6we5k
OTZ
orz
110 :
ななしやねん:2004/08/09(月) 00:55:19 ID:dZZwbKyE
金魚つり100円だったけど、なんとゴム製の金魚。
いまどきはそんなもんなのかなー。まぁ生きてる
金魚もらっても大変だけどね。
111 :
ななしやねん:2004/08/09(月) 02:47:37 ID:8WwLdy.A
176の曽根交差点近く(横シェル、斜め前にモービルがある所)に有る焼肉屋の「百済」って旨いの?
味と値段の関係も解ればなおGOOD。行ったことある人教せーてくらはい。
112 :
ななしやねん:2004/08/09(月) 03:37:19 ID:hagclcIQ
曽根駅前11時頃行ったけど全然人いなかったよ?
113 :
ななしやねん:2004/08/09(月) 09:59:14 ID:h6KlQEdY
114 :
103:2004/08/09(月) 12:39:29 ID:EK2MdyAo
>>105、107さん
ケーキ見つかりませんでしたか〜
情報があいまいですいませんでした。
一応、昨日も売っていたんですが。(私は5個買いました)
私は二日間で
韓国チヂミ、ベトナムはるまき、バングラディシュカレー
沖縄ソバ、ほっかまドッグ、タイラーメン、サータアンダーギー
ボリビアのケーキ、イタリアンソーセージ
なんだかわけのわからない揚げ物、チャイを食べました・・・
インドネシアのカレーが無かったのが残念。
まぁ、どれもまぁまぁでしたが(笑
やっぱりケーキが一番美味しかったなぁ。
あれがいつも買えたらいいのに。
115 :
ななしやねん:2004/08/09(月) 21:35:46 ID:2wu.x2LM
>111
おいしいですぅ〜
料金はご馳走になったのでわかりません〜
116 :
ななしやねん:2004/08/09(月) 23:19:02 ID:OJJmNgPE
百済はうまいっす。
焼肉屋ですが、おすすめはホルモン鍋です。
3〜4千円位で腹いっぱい食べれて、飲めます。
117 :
ななしやねん:2004/08/10(火) 02:41:03 ID:Mg1uT61A
百済のおっさんホンマうざい。
118 :
ななしやねん:2004/08/10(火) 07:34:40 ID:LFaFEu/Q
岡町の近くに中古のビデオを売っている店を知りませんか?
豊中のBookoff以外に。
119 :
ななしやねん:2004/08/10(火) 19:08:11 ID:0i03mxLc
豊中のBookoffなんてどうですか?
120 :
ななしやねん:2004/08/10(火) 21:07:48 ID:/apYb3Wk
お前は字が読めんのかw
しかも12時間近くも経って。
121 :
ななしやねん:2004/08/10(火) 22:39:23 ID:.BYca/5.
百済のおっさんホンマうざい。 って定員ですか?客ですか?
あほやのネギぺちゃやきは美味しいんだけど、タラコショーゆは失敗した。
粉ものにショーゆはあわない。
無難にソースマヨだよね。
コロッケ水野屋31円のミニコロッケができてビックリ。
にのきりの古本市場かな。でも品揃え,値段ともはBookoffだよ。
122 :
ななしやねん:2004/08/11(水) 01:17:04 ID:7NTiDw.w
>>119ボケとしてはおもろい。オチはやっぱし、なんでやねん!
123 :
ななしやねん:2004/08/11(水) 04:09:30 ID:hO5BCHpQ
>>118さんがどんなビデオを探しているのかが分からないと何とも。
124 :
ななしやねん:2004/08/11(水) 06:33:44 ID:AOufyJCc
百済か。1、2回行ったくらいか。5、6年か、そんくらい前。
なんか粋にジャズなんかかけてたような。CDケースにもそのてのアルバムがあったような。
あの店員のおじさんが好きなのかな?
味はどやったかね?忘れた。多分美味しいんじゃない?
値段はちょっと高めだったような。
なんか全然情報になってないね。スマソ。
でも結構遅くまでやってるよね。夜中の2時くらいでも。
125 :
ななしやねん:2004/08/11(水) 08:06:19 ID:u/rsv0.U
>>123失礼しました。かなり昔の邦画を探しています。
岡町から自転車(20分程度)で行ける範囲の店を
知りませんでしょうか?
中古ビデオ販売としながらAVがメインのような店でも
構いません。
126 :
ななしやねん:2004/08/11(水) 13:52:30 ID:3/U7sVM6
>>125岡町周辺じゃあんましないなぁ
阪急沿いの豊中よりにレンタル店はあったかな?
中古ビデオ販売としながらAVがメインのような店なんって
一般ビデオは申し訳程度しなかないし。
127 :
ななしやねん:2004/08/11(水) 23:32:31 ID:FEcwGflw
>>125岡町にこだわらんと日本橋へ行ったら・・・?
その手の店が腐るほどあるし、欲しいビデオがきっと見つかる。
値段も程々やし・・・電車賃出してもお釣りが来まっせ。
128 :
ななしやねん:2004/08/12(木) 00:01:35 ID:4MsLw2aw
曽根のダイエーの4階の催事場で中古ビデオちょっとだけ売ってたよ。
そんな昔の映画は無かったと思うけど。
129 :
ななしやねん:2004/08/12(木) 02:27:24 ID:864YzKJs
ど〜でもいいんだけどここらへんってゲーセンほとんど潰れたから少ないよね。
130 :
ななしやねん:2004/08/12(木) 04:12:08 ID:f4kqKzrw
殆ど、というよりもまともなゲーセンは皆無_| ̄|○
スレ違いになるけど漏れは箕面38まで足を伸ばしてる…
131 :
ななしやねん:2004/08/12(木) 12:03:08 ID:Nn1P.ajo
昔、曽根にもゲーセン2件くらいあったよなぁ・・・。
132 :
ななしやねん:2004/08/12(木) 13:06:46 ID:0N4AAle6
ゲーゼンはもう、大きな街でないと儲からんよ。
曽根・岡町じゃねぇ・・・・
133 :
ななしやねん:2004/08/13(金) 00:21:40 ID:TqtF5MaA
残存しているゲーセンといえば、エトレと曽根坂通りの二件ぐらい?
どっちも駄目ぽ(´・ω・`)
ロビンフットのゲーセンが潰れて豊中のゲーセンが潰れて…
エトレ、もう少しまともにならんかな。
134 :
ななしやねん:2004/08/13(金) 01:52:15 ID:b9nEssgA
曽根駅前に車乗り付けてたむろしてるヤンキーうるさいんだよ!!
平和な街だと思ってたのに、あんなクズがいるんですねぇ・・・・残念
135 :
ななしやねん:2004/08/13(金) 03:25:37 ID:yruB4yv2
そういう言い方は良くないですよ。
彼らはそういう年頃なだけで、内面は良いはず。
136 :
ななしやねん:2004/08/13(金) 03:34:08 ID:mIRAQPF.
ゲーセンは商売的にもう終わったでしょ。
昔はゲーセンのゲームって画面がキレイで感動したけど、
今じゃ家庭用ゲーム機の方が上回ったもんねぇ。(プレステは汚いけど)
Xboxとかしてたらゲーセンなんて行くの馬鹿馬鹿しいし。
137 :
ななしやねん:2004/08/13(金) 09:07:56 ID:pJ4EyeUg
え?曽根坂にゲーセンなんかあったっけ?気づかなかった・・・。
138 :
ななしやねん:2004/08/13(金) 14:33:55 ID:Ha0./aDY
>>135いまはそんな生やさしいもんじゃないよ
遊び半分で極悪なことする。
わずか数人の集団でさえ、群集心理で
コントロールできない
139 :
ななしやねん:2004/08/13(金) 19:32:50 ID:VSzwlu1o
俺もたむろするヤンキーはうざいけど
134や138もうざい
目クソ鼻クソだろ
140 :
ななしやねん:2004/08/13(金) 19:35:36 ID:b9nEssgA
曽根岡町で中華料理の美味しい店ありますか?
141 :
ななしやねん:2004/08/13(金) 20:11:11 ID:QtYi6ngU
とっておきの店を教えるよ。
餃子の王将
142 :
ななしやねん:2004/08/13(金) 21:28:49 ID:A2ZB0fbs
えーっと、AVばっか売ってる店なのに、なぜか普通の映画の中古が申し訳程度にある。
これは、販売してる何割かが一般作だと、風営法だとか何とかで店の許可が違うんだそうな。
なので、おそらく、税金とか何やら違うんでしょうね。
それはさておき、ここいらで中古一般作を申し訳程度でも置いてるとこを思い出してみる。
曽根のとれとれ寿司の斜め向かい辺りだっけ、何とかBOO。
R176の岡町・豊中間の牛丼屋の横。
空港線、走井から南へ少し、夜中3時くらいまで開いてる店。
これくらい、かな?
143 :
ななしやねん:2004/08/13(金) 23:01:18 ID:WVDN2UQ6
家の近くで打ち上げボンボン飛ばしてる奴居る!!!
水風呂でゆっくり考え事したかったのに。
144 :
ななしやねん:2004/08/13(金) 23:02:30 ID:y8UmNRfc
ちょうこうじのミスターバードでホルモン焼き売ってた。
美味しいのか?
曽根EXPAに牛角のキムチ売ってた。めっちゃ美味いが、中々売ってない。
豊中市で売ってる店知ってますか?
145 :
ななしやねん:2004/08/13(金) 23:41:44 ID:SthIxiWE
シェフカワカミは?
146 :
ななしやねん:2004/08/13(金) 23:57:48 ID:TqtF5MaA
>137
ファミコンワールド曽根店の二階。
最新のゲームが2001年製_| ̄|○
147 :
ななしやねん:2004/08/14(土) 11:11:06 ID:UksmE67E
148 :
ななしやねん:2004/08/14(土) 16:12:23 ID:vHtZyhuw
お前らぁぁぁ、お盆こそは家で夕食済ませろよな!!
間違っても曽根で食事or飲みなんて思うなよ!!!
家にいろ!な!?わかったか!?
149 :
ななしやねん:2004/08/14(土) 16:48:25 ID:FHYFZ3Bk
150 :
ななしやねん:2004/08/14(土) 18:54:22 ID:FMTh1hQI
>>125曽根の商店街にある古本屋にもビデオが少しあった筈。
あと、阪急の線路沿いで曽根よりも服部寄りにあるゲーム屋とか、
176沿いで同じく服部寄りにあるゲーム屋にもビデオは置いてる。
151 :
ななしやねん:2004/08/14(土) 20:04:35 ID:xuxXX.nk
152 :
ななしやねん:2004/08/14(土) 23:48:36 ID:XOvZgkKY
さっきから曽根あたりを珍走がうるさい!
ヴァカ珍は家かえって寝ろヽ(`Д´)ノ
153 :
ななしやねん:2004/08/15(日) 14:46:10 ID:T6inqJNo
あほやの焼き鳥よりダイエーの方が美味しく感じるのは私だけでしょうか?
カムカムというジュース飲んだ人いますか?
154 :
ななしやねん:2004/08/15(日) 19:15:35 ID:rc3qQi6Q
あほやの焼き鳥は普通にマズいでしょう。
レンジでチンするくらいなら家でやるから、冷凍のまま売ってくれ。
155 :
ななしやねん:2004/08/15(日) 19:27:42 ID:6shp6SZg
あほや!
156 :
koko:2004/08/17(火) 01:00:58 ID:4MPE4xY6
157 :
ななしやねん:2004/08/17(火) 01:34:21 ID:IiQG4jk.
消防署の向いの7−11隣のサーフショップ・・・・
前から気になっているんですが、どんな店?
158 :
ななしやねん:2004/08/17(火) 21:47:18 ID:ttosQG7w
>>157地元では歩道を商品や常連が不法占拠・不法駐車で嫌われてます。
159 :
ななしやねん:2004/08/17(火) 21:58:42 ID:iDOl.nJI
160 :
ななしやねん:2004/08/17(火) 22:03:28 ID:FnTJwCNQ
>>157俺も通行する時に邪魔だと思ってました
俺はそれほど近所じゃないのでいいけど
近所の方には迷惑だろうね
161 :
ななしやねん:2004/08/17(火) 22:31:19 ID:86M7q79k
聞いた話だが、ものすごく愛想が悪いらしい。
162 :
ななしやねん:2004/08/17(火) 23:25:44 ID:iDOl.nJI
157です。
コンビニの行き帰り(車)で前を通るだけでしたので、機会があれば覗いてみようかと思っていました。
近くと言えば近くなので気が合えば便利かなぁなんて思ってました。
163 :
ななしやねん:2004/08/18(水) 16:13:46 ID:0uAnIkNA
>162
特定ジャンルの店は都心以外、固定客中心になってしまいがちで、
店の態度も横柄にあんりがち。
けど、他人の評価はあくまで参考、最後は本人と店の相性だしね。
行って見て決めるのがいいんじゃない?
164 :
ななしやねん:2004/08/18(水) 16:35:26 ID:cy2aoW3A
昨日、ダイエーで買った寿司に当たりました。
寒気&痙攣&ひどい吐き気に見回れました。
死ぬかと思った。
165 :
ななしやねん:2004/08/18(水) 20:38:18 ID:kliVvIVY
>164
ケイレンまで!?悪寒じゃなくてですか?(ケイレンみたいに勝手に体が震えますが)
それ、ダイエーに言いました?いや、ぜひ言うてください!!
166 :
ななしやねん:2004/08/18(水) 22:56:47 ID:UHRB9sbU
言わんとあかん問題ですわ。
167 :
ななしやねん:2004/08/18(水) 23:25:34 ID:wdWmfETo
オレだったら50万は取るね。
168 :
ななしやねん:2004/08/18(水) 23:41:20 ID:MuAyI0pc
大吉っていう焼き鳥やどうですか?
169 :
ななしやねん:2004/08/19(木) 01:09:33 ID:qq.dZQRw
170 :
ななしやねん:2004/08/19(木) 11:41:08 ID:sXo2nWtI
>>168美味しいよ!曽根近辺の料理屋じゃ一番じゃない?
171 :
ななしやねん:2004/08/20(金) 18:15:02 ID:kyD/QWgs
曽根周辺でマッサージのうまい鍼灸院ありますか?
172 :
ななしやねん:2004/08/21(土) 17:50:57 ID:J.LdbsqA
173 :
ななしやねん:2004/08/22(日) 22:56:21 ID:xIrpBKh.
もともと大阪は多いんだよ。
174 :
ななしやねん:2004/08/23(月) 00:27:57 ID:pK12xlnw
いや、ここらへんは安全かと思ってたので
気をつけます。
175 :
ななしやねん:2004/08/23(月) 00:50:59 ID:QrqOTKmQ
2年位前に曽根坂通りでひったくりの現場を目撃した。
キャー!と言う声に振り向くと、バイクの2人乗りの
茶髪が走り去ってわき道へ。若い女の子はすわりこんで
ワナワナ震えていて、まるでテレビドラマのような感じ
でした。ここら辺りは多いらしいですよ。
176 :
ななしやねん:2004/08/23(月) 07:29:07 ID:LAWewYbU
>>174根拠もないのの「ここらへんは安全」と思うのは危険。
177 :
ななしやねん:2004/08/23(月) 10:20:13 ID:sDs5Z4yY
>>153あほや行くとたこやきプラス絶対にカムカムも頼む。
というかカムカムが好きだからかな?
あまり売っていないしね。
でもこれって好き嫌いあるからあんまりお勧め出来ない。
ちなみに好きだから家でもストックしては飲んでるw
(あほやのカムカムではないよ)
>>171整体ならお勧めあるけど・・・
このあたりに安いランチだけでもいいけど
焼肉食べ放題ってないですかねー。
別に曽根岡町でなく阪急沿線(宝塚線限定)でならいいけど。
178 :
ななしやねん:2004/08/23(月) 13:30:48 ID:i41.Ir6Y
整体って、ボキボキならすやつですか?
経験ないなあ・・・
保険きくのかな?
肩こりをとりたいんですけど。
179 :
ななしやねん:2004/08/24(火) 02:23:03 ID:O/Aivv1w
>>177石橋にあったような・・・
176の石橋の陸橋の側道にあった気がする・・・
大阪方面に向かって左側
たぶん駅からも近い
1980円だったかな
うるおぼえスマソ
180 :
ななしやねん:2004/08/24(火) 04:24:24 ID:uV9HCHmo
>>177沿線から少しずれるけど将軍なんてメジャーなところはどう?私はあまりお勧めではないけど。前は庄内にダイリキの食べ放題がかなり安い値段であったのに。あまりおいしくなかったけど、ファンは多いはず。今はそのあとにやっぱり焼肉で食べ放題ではないけど低価格で焼肉が食べれるよ。店内も広いし、わりときれいだし。よくこどもをつれて行きました。今は2号線?にある牛ちゃんに行ってます。(980円食べ放題)夜は混んでます。
181 :
ななしやねん:2004/08/25(水) 08:41:53 ID:uDhSweg6
>>180
もうちょっといいもん食えよ
182 :
ななしやねん:2004/08/25(水) 09:32:03 ID:X3bcn/MI
焼肉なら服部の平城園だろ〜
183 :
ななしやねん:2004/08/25(水) 14:40:33 ID:xRvAABcI
豊中、岡町、曽根駅から徒歩圏で住宅の購入を考えています。
お奨めの地区があれば教えて頂きたいです。
逆に止しておいたほうがいい所はありますか?
よろしくお願い致します。
184 :
ななしやねん:2004/08/25(水) 16:40:33 ID:PZGnw5Vs
>>182平城園は最高
芸能人や野球選手、相撲取りの写真が多くてびっくり
おそらく近辺で最も著名人が集まる所だろうね
185 :
ななしやねん:2004/08/25(水) 20:24:25 ID:NXxLawSI
平城園って火事で全焼したのでは?
186 :
ななしやねん:2004/08/25(水) 21:10:56 ID:ADjrc9Hs
その昔、平城園向かいが燃えたような。。。
ううう、平城園、久々に行きたくなってきました。
187 :
ななしやねん:2004/08/25(水) 23:13:29 ID:lJWN/b7.
え〜?平城園って今評判悪いよ。
仕入れる人が変わったみたい。
by服部住人
188 :
ななしやねん:2004/08/25(水) 23:16:26 ID:WfjS16bw
今日、岡町商店街で桂小枝がテレビのロケやってた。
189 :
ななしやねん:2004/08/26(木) 08:12:51 ID:EdzRSwEU
>183
住宅は一軒屋?マンション?
買うのなら、176と神刀根線の間でしょう。
金持ちなら、上野、上野坂
190 :
ななしやねん:2004/08/26(木) 08:34:28 ID:65hrW4eE
私も曽根に転入を考えています。
原田小学校、第一中学校を卒業された方、
学校が荒れていた、荒れている(窓ガラスが割られているなど)
ような情報をお持ちでしたらお教えください。
191 :
183:2004/08/26(木) 09:39:34 ID:g8ROodAs
>>189出来れば一軒家が希望です。
上野良さそうですね。でも高くてなかなか手が出ませんね。笑
子供は公立に通わせたいので
学校の評判も合わせて教えていただけると幸いです。
桜塚のあたり、曽根の駅の近くはどんな感じなんでしょうか?
192 :
ななしやねん:2004/08/26(木) 10:57:56 ID:Et3iYFe6
193 :
ななしやねん:2004/08/26(木) 18:14:17 ID:P8uTi4r2
なんか岡町商店街の土手嘉入ったとこで火事があったみたい。消防車と人でごった返してる。
194 :
ななしやねん:2004/08/26(木) 18:25:12 ID:EdzRSwEU
>>190,191
まじめにレスします。
第1中は、今非常に悪いです。庄内の6中、7中に続き、豊中では3番目に学力も低いです。
3中がお勧めです。環境もよく、学力も第一学区で上から2,3番目です。
高校進学を考えれば、1,6,7,10中はだめです。
195 :
183:2004/08/26(木) 20:53:42 ID:g8ROodAs
>>194 ありがとうございます。参考になります。
桜塚は全般的に良さそうですね。
曽根の辺りは町名や丁目も検討しなくていけませんね。
196 :
ななしやねん:2004/08/26(木) 21:54:43 ID:GONqW7OA
1中ってそんな悪いんですか・・・。
実はうち、1中校区なんですが、できれば子供は3中に行かせたいんですよねぇ〜。
小学校の同級生の大部分が3中に行くというのもあって。(だいぶん先の話なんです
がね)
越境はムリですよねぇ。将来的に子供の数の増減とかがあれば、微妙に校区が変ったり
しないかと期待してるんですけど、それもムリでしょうねぇ。となると頑張らせて
私立に行かせるしかないのでしょうかね。
197 :
ななしやねん:2004/08/26(木) 22:15:49 ID:GJcu9kJA
>>194公立高校進学を考えるなら、学校全体で学力の高い中学校は内申点が取れません。
(学校ネタは禁止でしたっけ?)
198 :
ななしやねん:2004/08/27(金) 01:06:45 ID:R7r5ANMA
今現在、1中は荒れているようですが、その昔はとても
評判がよく、原田小が1中と五中に別れる時は反対の
署名運動もありました。今が悪くても2・3年先やもっと
その先は分からないし、学年によっても違うようです。
199 :
ななしやねん:2004/08/27(金) 02:24:17 ID:8SlhCq7w
この夏休みには1中生か4中生かわからないですけど
集団で夜11時頃に近くのお店にいやがらせしてるようです
最近は陰湿な悪が多いようですね
200 :
ななしやねん:2004/08/27(金) 02:44:20 ID:R7r5ANMA
ほう、俺が卒業してからそんなにDQN校になってしまったのか・・・
201 :
ななしやねん:2004/08/27(金) 02:47:18 ID:R7r5ANMA
IDが一緒だが自演ではないぞ・・・
同じ家からだ・・・
恥ずかしい・・・
202 :
ななしやねん:2004/08/27(金) 06:49:18 ID:oGiEYknw
>>201近隣に住んでればIDが一緒になることも
(プロバイダの串で一緒とか、串通さなくても
プロバイダによっては同じIPが複数の人にあることも
)あり得るので気にするな。
203 :
ななしやねん:2004/08/27(金) 08:50:30 ID:XYpVjfeU
>>197今年から、高校によって、内申重視か学力重視
を高校側が選べるようになったのだ。それにより
高偏差値の高校は多分学力重視になるから、
3中などのレベルの高い子が全体的に有利になるはず。
204 :
ななしやねん:2004/08/27(金) 10:20:49 ID:EVXZj.V2
>>180今オーレ1100円だけどいつの話・・・?
(値上げしたの結構前だし)
たしかにずっと3中はレベルが高いって言われてるけど
逆にいじめが多いって聞いた。
他校の普通レベルの子が3中行くと下のほうになり
頭のいい子達からいじめられるとか?
(まぁ頭のいい子達なので暴力とかよりも屈辱的な事言われたりするんだろうけど)
どこの学校行っても勉強さえしていれば高校いいところ受かるよ
がんばって豊高〜北野あたり目指してください。
(間違っても園芸や豊島は行かないほうがいいよ)
205 :
ななしやねん:2004/08/27(金) 15:38:25 ID:yshXsgaU
>>19319時頃、商店街通ったけど
CD屋の前で消防車は止まって中に入らず
変わりに関西電力の車が過ぎ去っていったよ。
電気関係の故障か何かかな?
206 :
ななしやねん:2004/08/27(金) 22:43:21 ID:8vxBYO2M
桜塚商店街さ○くってソウザイや美味い。
コロッケ50円やけど、水野家の次に美味い。
メガネかけた娘がいい。
207 :
ななしやねん:2004/08/27(金) 22:46:34 ID:fhbWYKgc
>>205民家の火災。新聞(毎日)に読者提供の写真入りで載ってました。
208 :
ななしやねん:2004/08/28(土) 01:21:35 ID:SRS4/4mE
昨日の夕方、曽根から岡町の方の空に煙が上がってるのが
見えた。やっぱあれ火事やったんな。
火の用心!
209 :
ななしやねん:2004/08/28(土) 16:17:18 ID:xxHX8j0Q
桜塚商店街の豆腐やのソフトクリームめっちゃ美味しい♪
小と普通サイズだるけど普通サイズのコーンが美味しいから
いっつも普通サイズ♪
豆腐ドーナツは庄内の方が美味しくって値段も高いからあんまりお勧めできない
210 :
ななしやねん:2004/08/29(日) 03:10:00 ID:3/e5ORPU
月がきれいだなぁ〜
211 :
ななしやねん:2004/08/29(日) 10:19:27 ID:ApSKHAJE
>>177サン
曽根近辺でおすすめの整体があるそうですが、
教えていただけませんか?
数日前より頭痛がひどくて医者にいったら
緊張型頭痛と診断されてしまいました。
整体が有効と聞いたので行ってみたいのですがあてがありません。
お願いします。
212 :
ななしやねん:2004/08/29(日) 11:19:36 ID:cXpuo/po
>211
横レスですが、
豊中市役所前の桜塚カイロプラクティック(たぶん)はどうですか?
曽根近辺の整体も通ったのですが、
最終的にはここに戻ってくるような気がします。
今はやりのゲルマニウム温浴っていうのもあって結構いいかな。
日によっては予約がとってもとりづらいので
電話していかれることをおすすめします。
213 :
ななしやねん:2004/08/29(日) 11:50:01 ID:sA20a0jA
>211
女性限定なのですが、「HANA花」っていう整体もありますよ。
私は何度かお世話になりましたが、整体につきもののポキポキと骨を
鳴らすような施術ではなく、じっくり筋肉をほぐしながら体のゆがみを
治してもらえるので、癒されますよ。
HPあるので、ご参考まで。
http://www.hana-hana.info/
214 :
ななしやねん:2004/08/29(日) 14:40:03 ID:eJnMqd6c
>>183岡町曽根は各駅しかとまらないから不便だと思う
豊中もなんんもないしあんまおすすめできないがちょっと便利かも
215 :
ななしやねん:2004/08/29(日) 14:42:38 ID:eJnMqd6c
庄内のHERO's DESIGNてとこどんな感じですか?
HOT PEPPERに載ってるんだけど
216 :
ななしやねん:2004/08/29(日) 18:31:33 ID:e/nKgYIM
217 :
177:2004/08/30(月) 00:20:55 ID:t9Wzsw6g
>>211結構前なのですが・・・
知り合いに聞くとまだあるそうです。
私が小学生の頃骨が硬く体操のときも体が全然曲がらず
また猫背なり気味、頭痛も多く
親に進められていき始めてました。
最初は怖い・・・って思っていたのですが
もう行き始めるとめちゃくちゃ癖になりました。
最初いきなりボキボキ!ってしなくてベットのところに連れて行かれて
(スタッフは女性)そこで寝て腰などに赤外線みたいなものを当てられて
カーテンしめて行かれるのですが(多分30分くらいするのでしょう)
でも私は毎回必ず寝てしまいお店の方に迷惑かけてました(汗
2時間くらいに「すいません。。また寝てしまいました」
と言ってカーテンを開けると
全然怒られることなく優しく対応してくれて
「今 他の方が先に受けてられますので横で少しお待ち下さい」
といわれて少し待つと先生?が来てくれて
どうして欲しいか?など聞かれて
こっちが納得いくまで奉仕してくれます。
ボキ!っていう瞬間は痛っ!って1秒ほどいたいですが
2秒後にはまったく痛みもなくなっています。
そして終わるときにはビックリするほど体が軽くなり楽になり頭痛もなくなり
体もポカポカ、もちろんビックリするくらい柔らかくなっていました。
癖になってその後中学までたまーに通ってました。
でも人気あるため完全予約で予約してもすぐにはなかなか・・・
ちなみに場所はいまある駅前のセブンイレブンの前にマンションです。
たしか2階だったはず・・
エレベーターあがって右に出てまた右に曲がった部屋だったかな?
多分マンションのベランダにも広告が出ていたはず。
その先生はラグビーや柔道などの試合でも呼ばれて活躍されている方みたいでした。
218 :
ななしやねん:2004/08/30(月) 00:31:00 ID:nNG8PkQk
>>217私そこ私通ってたよ。1年ぐらい。
場所は2階じゃないよw
腕は最高やね。
でも人の紹介じゃないとあそこは見てもらえないから、(一見さんお断り)
ここで言ってもダメだよ。
219 :
218:2004/08/30(月) 00:33:01 ID:nNG8PkQk
私、私2回も書いちゃった。
スンマソン。
220 :
ななしやねん:2004/08/30(月) 03:37:32 ID:Eh0EBCQ.
月がきれいだなぁ〜
221 :
211:2004/08/30(月) 07:31:49 ID:1GVuJ3Vo
212サン、213サン、177サン
レスありがとうございます。
177サンおすすめのところは一見さんお断りなのですね。
私は男なので212サンおすすめの桜塚に行ってみようかと思います。
222 :
ななしやねん:2004/08/30(月) 17:44:06 ID:uq8ifNqA
台風どうよ。ここ通る?
223 :
ななしやねん:2004/08/30(月) 23:19:48 ID:JB/xJBNk
「どうよ」なんって書き込んでる暇あったら
天気予報みろ!
224 :
ななしやねん:2004/08/31(火) 00:15:27 ID:Y8LbfQa.
>>218紹介がいるところだったんだ?
親は一体誰の紹介だったんだろう・・・
親切だし腕は本当にいいですよね。
でも2階じゃなかったんだ・・・
3階かな・・
雨結構ひどくなってきましたねー
明日は一切出れないかなー
そういう日に限ってダイエーが安かったりして・・
225 :
ななしやねん:2004/08/31(火) 00:28:19 ID:UVg.bFZE
雨風、ひどいっすねぇ。
ボロ家なもんでビクビクして眠れそうにないです。
226 :
ななしやねん:2004/08/31(火) 01:42:26 ID:WbdjVTzA
うちも木造なので、結構揺れてます。。
227 :
ななしやねん:2004/08/31(火) 07:29:44 ID:uC9oD8rE
学区の話ですがバブルの3年前に1中校区で売れた値段の半分です。5中校区は。
ここまで差があるのかとびっくりしました。ちなみに僕の実家のあるところは静かな住宅街ですよ。
情けなくて値段言えませんわ。
228 :
ななしやねん:2004/08/31(火) 22:49:18 ID:/ENzENZo
岡町図書館に巨乳の黒い服着た女性がいた。
12時から1時ごろ。
胸の谷間ざっくり。
ここの2Fにいる女職員でめっちゃヒステリーなのがいる。
かなりむかつく。
予約の本が入った時、家族に借りた本のタイトルいうなよな
229 :
ななしやねん:2004/09/01(水) 02:55:22 ID:f7cdmV.o
230 :
ななしやねん:2004/09/01(水) 15:40:59 ID:0R9i34gY
4中ってどんな感じですか?
今の所にずっと住んでいるとは限りませんが、このまますみ続ければ4中に進学する予定です。
・・・かなり先の話ですが。
231 :
ななしやねん:2004/09/01(水) 16:52:09 ID:XJtf240U
>>230どこの中学も変わらん。
公立ならどこに行こうがドングリの背比べ。
そんなに気になるなら、お金に余裕があれば私立にでも行かせれば?
まぁ私立でもイジメはあるし、寄付さえすればエスカレーター式で上に上がれる所が多いから
勉強を全然しない子がけっこういるから公立に進むよりバカになるかもね。
あなたの子供が出来が良くてレベルの高い学校に入れるのなら別だけど。
校則の厳しさを言えば大阪は緩い。兵庫県は厳しい。
校則が厳しくて服装の乱れが少ないからといっても実際は裏で悪いことばっかりする子もいるし、
そんなの分からんよ。
勉強を頑張れるか頑張れないか、私生活が乱れるか乱れないか、それは本人次第。
232 :
ななしやねん:2004/09/01(水) 17:46:14 ID:9id/ahWo
>231
言えてるね〜。どこの学校もいわゆる不良もいれば、優等生もいるし、普通の子も
当然たくさんいる。どこに属するかはその子次第なんだよね。
学校全体のレベルが高いからと言ってみんながみんな「5」を貰えるかというと
そうではないわけで、結局小学生時代にトップクラスにいた子が中学に入ると
(相対的に見れば)中くらいかそれ以下にしかなりえないことだってある。
となると内申で点が取れないから、せっかく高レベルな中学にいるのに高校受験
では不利になることも、ないとは言い切れないよね。
「勉強ができる子が集まってる」といわれる中学ほど、いじめが多いとか言う
話も聞いた事があるし(公立でもね!)、どこの中学を選んでも一長一短
あるのだから、学校云々言う前に家庭環境を整えてやることが大切なんじゃ
ないかな〜と思う。
233 :
ななしやねん:2004/09/01(水) 17:55:27 ID:8xm2NMMI
学級崩壊とかする確率とかを言っているのでは?
234 :
ななしやねん:2004/09/01(水) 17:56:43 ID:9id/ahWo
>233
それはその年にもよるんじゃないかなぁ。だいぶ先ってことだし、今の時点
ではなんとも言えないのでは?
235 :
230:2004/09/01(水) 19:01:54 ID:M0mIqhAE
231さん232さん233さん234さん、レスありがとうございました。
豊中に越してきて日が浅く地域のこともよく分からないし、しかも豊中って広いから中学もいっぱいで、何か地域によって変化はあるのかな〜と思って質問してみました。
私自身、兵庫の狭い田舎出身なんで、豊中って広いな〜としみじみ思います・・・
236 :
ななしやねん:2004/09/01(水) 19:47:26 ID:VPmMVVh.
237 :
ななしやねん:2004/09/01(水) 21:09:52 ID:RN7eoqGk
>233
確かに確率の問題です。例えば14中では北野高校に年に20〜30人いきますが、
6中からは年に0〜2人です。家庭環境を整えたとしても、1日の半分を過ごす
学校の環境の影響はは多大なものがあります。子供は自分というものをまだ
確立できていない未熟な存在なので、「朱に交われば赤くなる」ことも高い
確率で起こりえます。
238 :
ななしやねん:2004/09/01(水) 22:19:48 ID:YitIAhAs
あくまでも確率でしょ?
北野高校にいくやつが優れているとはかぎらないしな。
受験勉強は出来ても学問や人間がきているとかかぎらんし。
239 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 00:00:42 ID:N02nlOjQ
4中は今も昔もぬる〜〜〜い良くもなく悪くもなく
中途半端は中学です。ただ、1中に通わせてる親からすれば
ものすごくうらやましがってらしいです。
夜間中もあるし、夕方は静かにする暗黙のお約束もあります。
240 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 00:28:49 ID:/4oNAAeg
今から20年近く前、4中がものすごく荒れてた時期があって、進路が4中と17中に
分かれる緑地小に通ってた私はずっと、4中行くのやだなーと思ってました。
でも実際行ってみると結構おとなしい学年だったらしく、問題らしい問題は
ほとんどなかったです。
だからほんと、他の人も言われてるように、今良くなくても先にどうなるかは
全く確率の問題だと思います。
241 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 01:20:16 ID:BeHUJLLg
どんな環境にも適応できる強〜い子になるのが
いいんじゃない?
北野へ行く弱い子より、豊島の強い子の方が将来性
はある。
242 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 04:23:48 ID:B5ZNLJbE
243 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 04:24:00 ID:hAegaOdA
そんな事より曽根のおすすめの店の情報とかないの?可愛い子のいる店とか。
可愛い子のいる店とか可愛い子のいる店とか。
可愛い子のいる店とか可愛い子のいる店とか。
可愛い子のいる店とか可愛い子のいる店とか。
可愛い子のいる店とか
244 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 05:19:19 ID:UqeRuUwk
なんか水道の水がうっすら茶色いんですけど
みんなの家大丈夫?
台風の影響か?
245 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 09:37:14 ID:R3tiHC/w
↑↑↑ここへ書き込む前に水道局へTEL
246 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 14:30:36 ID:1Auy8aK.
237です。「未熟っぽい」と言われると少々腹が立ちます。正直。
241の方が言われるように、北野に行く弱い子より、豊島に行く
強い子の方が将来性があるのには同意しますが、それが確率の問題だ
と思うのですが。例えば、学歴が全てではないですが、北野高校卒と
豊島高校卒とでは、30歳の時点で、年収の平均の差が200〜300万円
あるというデータが存在します。それを考えると、子供を持つ親としては
可能であれば北野高校に行かせたいと思うのは、間違いではないと思います。
お金が全てではないという反論も覚悟ですが。
お金があると幸せになれるという保証はありませんが、不幸は避けることが
出来る可能性が高いと思います。そういった観点から、確率が高いであろう
という言い方をしたつもりです。
もともとは、この地区に引っ越していらっしゃる方への、子供を持つ親と
しての発言をしたので、その辺は汲んでいただきたい。
247 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 14:51:19 ID:CKPvgX.6
豊中のブックオフとそね坂通りにある店以外で
この辺りに古本屋ってありますか?
248 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 15:16:52 ID:Dezb4scA
腹が立つ前に、確率やデータ、地域の貴賤だけで結論つけなががら、
丁寧に書かなかった貴方の「未熟さ」を反省しましょう。
人生は学歴だけでもない。お金だけでも。
また住む地域だけで幸か不幸は決まらない。
そしてみんなうまく揃っても、人生うまくいくとは限らない。
子供の人生は子供にしか作ることしかできないのです。
確率で子の幸せを願っていると、いつか子の人生まで締め付ける
事にもなりかねません。
249 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 17:58:49 ID:1Auy8aK.
確かに、丁寧に書かなかった「未熟さ」はその通りです。反省いたします。
しかし、こういう場って、代案を出さずに相手を批判するのは、有りなん
ですか?データを持ち出したのは、客観性があると思うからです。
>確率で子の幸せを願っていると、いつか子の人生まで締め付ける
事にもなりかねません。
なりかねません=なることがあるかもしれない
であれば、これも確率の話ですよね。
もちろん確率だけで、子の幸せを願うなんてしてません。
>人生は学歴だけでもない。お金だけでも。
また住む地域だけで幸か不幸は決まらない。
それはそうでしょう。そうであるとは断定することは出来ませんし、していません。
では、どんな要因が絡んでくるのか、代案をだして欲しいです。
>そしてみんなうまく揃っても、人生うまくいくとは限らない。
限らない。これも確率のことですよね。上手くいく人もいるでしょう。
ですから、この方法がいいんだ、と100%断定することが出来ないので
その意味で確率いう言葉を使いました。
250 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 18:21:29 ID:mWmfjiFI
原田神社で気士團踊ってる香具師いたな・・・
岡町の恥だ。
251 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 18:38:04 ID:3HFmsYHY
>>249あんたみたいな親を持つ子供も可哀想だな…。
252 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 18:53:31 ID:dzMv2W9k
豊島と北野の出身のスレはここですか?
253 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 19:09:34 ID:s4hgZ4cc
>>228タイトルなんて、電話で言われた事ない。
予約の届いてる冊数のみ。
何か、理由があって言ったン出ないか?
>>247関係ないけど
ブックオフ心斎橋店などを調べて知ったけど
豊中店って大阪の中では数少ない大型店舗なんだね。
心斎橋店は中型。雑誌たくさんあって良かったけど。
254 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 20:39:25 ID:nI/x1qUI
>228,253
何冊か予約してて、その中に予約人数が多い本が混じってるときとか、
「○○は次にお待ちの方がいらっしゃるのでできるだけ早めに取りにきて
ください」とか言われたこともあるけど・・・。でもまぁ予約した本人で
ある私が電話に出てたから、特に何も感じなかった。
それよりも窓口で予約してた本を受け取るときに、「○○と▲▲ですね〜」
って感じで声に出して確認されるのがイヤ。別にやましいことをしてるわけ
じゃないけど、自分の読んでる本ってあんまり人にしられたくないから。
255 :
ななしやねん:2004/09/02(木) 21:46:16 ID:Wef9.fb.
>>247岡町近辺にはチョコチョコ古本屋があるよ。
自分の足で探すべし。
>>251同意。豊中に多そうなタイプだな。
256 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 00:02:55 ID:5P4TZTko
>>249確率なんて出してくること自体がナンセンス。
257 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 00:22:04 ID:/devRk3o
>249 どうするよ、べこべこだなー
258 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 00:28:27 ID:hE4akRZ6
>>249また確率ね・・・・・。
文章を読めば読むほど虚しいな。
可哀想な人。
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
259 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 01:04:20 ID:T7Ybzlbk
チョソ同士の喧嘩終わり?
260 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 01:10:27 ID:7qLDnCbE
萩の寺の西側にあった古い集合住宅はもう
取り壊されましたかね?
261 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 01:21:21 ID:T7Ybzlbk
↑
自然に崩壊してました
262 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 02:41:20 ID:uo3eOWmk
>>246そんなに子供に優秀な学校に行かせたかったら
公立中学じゃなく灘や神戸女学院や池附に行かせたらどうですか?
そのほうが優秀な人間になれる確率が格段に高くなりますよ(pgr
まあどんな環境でも親がDQNだと子もDQNになる確率がかなり高いんですが(ワラ
263 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 04:08:58 ID:T7Ybzlbk
ダイエー買い物行ったら絶対DQN親子を5組は見るよな。
264 :
他人:2004/09/03(金) 04:44:10 ID:GLa1M2j.
まるで親子喧嘩。親の立場に立つか子供の立場に立つかで意見が変わるね。
親の過保護で子供が反発するならその子供はまだ見込みあり。反発するパワーさえ
なくて大人しく従う子供は放任しても見込みなし。249に反発している君らはまだ
見込みのあるお子さまというわけやね。
265 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 09:45:26 ID:Hux92IYY
まぁまぁ。そんなに熱くならんでも・・・。
私は子持ちなので少しは249の気持ち解るかも。
これから住むとこを決めると言うのなら学区の中学は気にはなるよ。
勉強云々も全く気にならないと言うと嘘になる。
でもいい高校に入りやすいとかは本人の資質や目標によるから
学級崩壊や校内暴力、教師の評判の方が気にかかるかな?
いい友達が出来たりクラブ活動が充実していたり
学校全体のムードがいい所に通わせたいですね。
でもこれも学年や時期によって変動しますよね。
266 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 10:29:56 ID:aO2tY6jM
親がカンカンになっても、子にその気がなけりゃ意味ないもんね。
有名校・高学歴で高収入・幸せ人生の確率高いっていったって、
終身雇用が崩れ、目先の成果主義や場当たり経営者が横行する時代だから、
東大出たってリストラされるされる時代だよ。
経営者はむしろ野太くない高学歴者はいらんそうです。
学校出てからの努力が重要なんだけど。
高学歴でカンカンの親は、成人しても子の人生のお膳立てするのかな?
267 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 11:39:36 ID:Hux92IYY
249ではないです。誤解のない様に最初に前置きしておきますが、
私は幸せな人生を送るかどうかは学歴やお金。仕事はあまり関係ないと思っています。
でもこういう話題になると東大出身でもリストラされる等発言する人が必ず居ますよね。
その発言自体がまだまだ学歴社会なのだなぁって思わせる。
東大出てリストラされる等が話題になるのは稀な例だから
底辺高校出身でリストラなんて当たり前にたくさんある。
今でも大企業の社員の(工員除く)学歴や出身校は限られてくるのではないですか?
目先の成果主義や場当たり的な経営者の会社には高学歴は就職せんでしょう。
まだまだ大企業のトップは東大・京大出身者なのですから。
大企業やいい仕事に就いたから幸せかというかとそれは関係ないと思います。
249さんの思う幸せは大企業やいい仕事に就くことによって確率が上がるかもしれませんが。
268 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 12:43:09 ID:evNlLaZ6
>>260小さなお菓子屋さんなんかがあったとこですか?
萩の寺の境内に吸収されちゃったみたいです
すごく揉めてましたよ
しかし、萩の寺も洋風の建物を併設したりして
すっかり、風情が無くなりましたね
269 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 16:16:26 ID:.X3BvcUY
いつからここは、学区で優劣をつけるBBSになったんだ?
北野や有名高校への進学率が低い学区はそんなに住むのにはダメなんか?
ハイソで優秀な地区たって、それは単に一面だけ優れてるだけだろうが。
成績優秀な学区でも親の躾はまるで出来てない、情けない厨房だらけの所は
いっぱいあるぜ。
大学入るまでは勉強して、あとは勉強しないで遊びほけ、
学歴だけで良いところ入社したヤツより。
中高卒でも一生懸命働いて腕で頑張ってるヤツのほうが、尊敬できる。
ところでダイエー、11日から深夜0時まで営業するようになるんですか?
271 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 17:13:22 ID:c50/iZbU
それはダイエーに聞け…
272 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 18:30:21 ID:X83cQaxg
>>270大店法に基づく近隣住民への説明会のチラシによれば、その予定らしいです。
273 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 21:35:40 ID:4v1IerPQ
>272
そのチラシで、閉店時間が「変更前午後11時」、「変更後午後12時」となっていた
のは何を意味するのだろう・・・??
「午前12時」ならわかるんだけど。ただの誤植?それとも24時間営業を見越して?
274 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 21:47:42 ID:UAVVm5EI
>>269言いたいことはわかるけど、子を持つ親の多くはそんなものだ。
教師の友達から聞くのでよくわかる。
まぁ249さんは私立目指した方が良いと思う。
公立なんてどこでも似たようなものだから。
275 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 23:02:31 ID:2HISswFc
某国立大に行ってるがいまいち行く意味を感じない日々・・・
276 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 23:04:39 ID:lezNIk0s
「私立にいけば良い」と言ってるようでは、ますます公立はだめになる。
そういう大人の意識が、「私立にいけない」子供の心を荒ませる。
・・・ウチの親は金がない。私らはダメな子。あほな子。貧乏な子。将来暗い。。。
鬱憤晴らしに勉強できるやつ、弱いやつをいじめる。ますます、まともな子供は逃げだす。
保護者も「どうせ公立だからこんなもの」という意識が強くなり、何とかしようとはしなくなる。
「保護者」放棄。子供も信頼しないダメな大人ということ。
277 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 23:16:20 ID:eyRPjW2U
278 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 23:21:47 ID:w.uCnnqY
>子を持つ親の多くはそんなものだ。
親がそんなんだから、おかしな子も出てくるわけだ┐(´-`)┌
279 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 23:33:01 ID:fnGJlSJE
もうそろそろ学校ネタはおしまいにしませんか〜
280 :
ななしやねん:2004/09/03(金) 23:54:38 ID:UAVVm5EI
>>276>>278俺もそういうのは良くないと思うけど仕方ないやん
世界中どこ見ても(一部例外除く)そういう風にできちゃってるんだから。。。
281 :
ななしやねん:2004/09/04(土) 01:13:28 ID:boeDx5uo
やっぱり学歴で年収や幸せ度を考えるのは変!
北野へ行く、東大へ行く努力が出来ることが
大切なんだと思う。私も親の立場です。
282 :
ななしやねん:2004/09/04(土) 02:07:55 ID:KBDpaHfc
そんな事よりも市税を使ってのほほんと生きているDQN共をなんとかしてくれよ
283 :
ななしやねん:2004/09/04(土) 02:14:17 ID:XjkojfC6
学校云々もある程度は大切ですが、
豊中は比較的穏やかなのでどの学校でも問題ないと思います。
豊中駅周辺なら、学校区で迷うよりも塾選びに慎重になったほうが賢明です。。
正直言って、塾に行かないとどうにもなりませんよ…
学校で習う事と入試問題の格差が大きすぎるので。
284 :
ななしやねん:2004/09/04(土) 02:41:02 ID:6rhtoss2
要するに金を稼いだ者が勝ちなんだよ!!
それよりお前ら!週末は家で大人しくしてろよな。
外食するんじゃねーぞ。わかったか。
285 :
ななしやねん:2004/09/04(土) 03:21:43 ID:KBDpaHfc
284
なんで?週末は酒で荒れた胃を休めるためにうどんを食いにいくのが日課
なんだがな
286 :
ななしやねん:2004/09/04(土) 13:20:19 ID:vQ99R9vg
>277
(・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェー
287 :
ななしやねん:2004/09/04(土) 13:50:13 ID:R/ZvE4Kk
>世界中どこ見ても(一部例外除く)そういう風にできちゃってるんだから。。。
出来ていませんよ。
過去に、投げやりで無責任な風潮が増加しただけです。
今、「校長のリーダーシップ」「保護者の参画」「教師のあり方」などの変化で学校が劇的に変わった例はどこにでもあります。
実際、社会問題化しだした80年代ぐらいから、成功例は報告されていました。
当時は、日教組など組合教師が、自らの責任を自覚することなく、「校長、文部省、政府、保護者が悪い」で、耳を貸さなかっただけです。
今では、NHKなどで成功例が、広く紹介されてしまったので、教師たちのそんな言い訳など通用しない時代なのです。
陰山メソッドの拡がりや、痴呆防止の脳の鍛え方などを見ればわかるように、いったん、「可能」とされたことは、誰も「不可能」だとか、「仕方ない」とは言えなくなるのです。
288 :
ななしやねん:2004/09/04(土) 14:07:45 ID:R/ZvE4Kk
もう一つの例を挙げておきましょう。
以前は「歯槽膿漏」は不治の病とされていました。仕方がない、どうしようもないものだったのです。
確か、服部の歯医者さんだと思いますが、歯ブラシ指導などで劇的に改善されたのです。
それはしばらく、懐疑的に受け止められていましたが、5-10年と経つうちに努力して改善するのが「常識」になったのです。
「片山恒夫歯科医(豊中市=引退)」というのをネットで見つけました。
289 :
ななしやねん:2004/09/04(土) 18:19:34 ID:J6E83.sQ
ちょっとお聞きしたいのですが、長興寺南にある、萬谷小児科医院?ってどんな感じですか??
また、曽根周辺でおすすめの小児科があれば教えて下さい。
290 :
ななしやねん:2004/09/04(土) 21:21:15 ID:./WCl8vQ
>289
萬谷さんはちょっと・・・「あまりお勧めはしません」かなぁ。
曽根近辺で小児科専門医はあそこくらいだし、待ち時間もあまりないので
そういう意味ではいいんですけど。
やびく医院は「小児科・内科」ですが、先生がもともと小児科を専門とされてた
ようです。ただ、大人の患者も一緒なので、待合室とかでちょっと気を使いますね。
ちょっとでも疑わしいことがあるとすぐ豊中病院へ紹介状を書いてくれます。
結局たいしたことがないので、わざわざ面倒な・・・と思ってしまうのですが、
小さい子供は容態が急変したりもするので、念には念を入れて大きな病院で
診て貰えるように手配してくれるというのは、ありがたいことかもしれません。
291 :
ななしやねん:2004/09/04(土) 22:34:20 ID:euErt3uY
萬谷さん評判は十人十色よ。私の友達、豊中病院の看護婦曰くマンタニ先生適当な様やけどちゃんと診れてるらしいよ^^。
ちなみに私もマンタニです^^
292 :
ななしやねん:2004/09/04(土) 22:39:06 ID:euErt3uY
萬谷さん評判は十人十色よ。私の友達、豊中病院の看護婦曰くマンタニ先生適当な様やけどちゃんと診れてるらしいよ^^。
ちなみに私もマンタニです^^
293 :
ななしやねん:2004/09/04(土) 23:21:36 ID:Yxy5V78w
病院の規模と医者の質は比例しないな。
柴原の市立●中病院へ救急車ではこばれ、10日入院して退院。
退院後は救急科の医師は外来では見てくれないから、
消化器内科のH医師に見てもらったら、
「わしは入院の時は見てないか知らん!」
と言っていい加減な診断をされ、
「大きな病院へ小さな病気でくるな、町医者にいけ!」って
逆ギレされた。好きでこの病院に来たわけじゃないのに。
そんで病院へクレームしたら「見立ての良い医者だ・・・」って、
庇うんだよね。暴言吐いても名医?
帰りのタクシーで運ちゃんに話しをたら
「乗せたお客さんからあの病院の苦情はよく聞くよ・・・」ッて言ってた。
運ちゃんこちらが何も言わないのにH医師の名を出してきた・・・○| ̄|_
その町医者にいったら、●中病院の医師のいい加減さが次々露見。
ホテルみたいな建物でも、なんだかな〜
294 :
ななしやねん:2004/09/04(土) 23:52:19 ID:Gxa4gTFQ
結局自分が一番あう医者が一番いい病院です。
295 :
ななしやねん:2004/09/05(日) 00:38:58 ID:qpU047ng
市立●中病院は月曜、午前の大腸や肛門のメガネかけた
外来担当のヤツ最低!!!誤診もいいとこ!
適当なこと言って適当な薬買わされて悪化した。
最近、別の個人病院行ってるけど快復に向かってる。
行くもんじゃないよ、みんな。
296 :
ななしやねん:2004/09/05(日) 01:24:51 ID:q5NiUuhk
大きな病院のこと、センセのピンキリでんがな。
当たりが悪かったんやね。
病気になるわ、当たったセンセがろくでもないわ・・・
お気の毒。。。
297 :
ななしやねん:2004/09/05(日) 02:30:42 ID:jPXUQVZA
俺も市立●中病院は嫌いっすね!
足の甲が痛むので行ってみたら2時間ぐらい待たされて
診察は5分くらいで原因はわからず!
「待ってもいいなら血液検査するよ」と言われたのですが
もう待つのはイヤだったので
痛み止めだけで結構ですと言って帰りました。
そしたら、薬が出て来るまで1時間以上かかりました・・・。
あれじゃ、健康でも具合が悪くなりますよ・・・。
若い先生で横柄な感じでした。
痛み止めもまったく効かない!
別の病院に行ったら痛風の疑いがあるので、すぐ血液検査をすすめられました。
で、やはり痛風でした・・・。
痛風のお薬の他に座薬の痛み止めを貰ったのですが
それが効いてかなり楽になりました。
298 :
ななしやねん:2004/09/05(日) 07:14:16 ID:jGO8NX8k
市立豊●病院ってやばそうですね!
299 :
ななしやねん:2004/09/05(日) 11:01:45 ID:NYnYlqLI
医者はやっぱり開業医に限るで!
かかりつけの開業医を作りなさい!
300 :
ななしやねん:2004/09/05(日) 13:24:53 ID:IFmr77AQ
チェスト−!!!!!