1 :
koko:
2 :
koko:2004/05/12(水) 23:52:33 ID:n8v8QgQU
3 :
koko:2004/05/12(水) 23:54:12 ID:n8v8QgQU
4 :
助半:2004/05/13(木) 08:40:59 ID:j72/Ny56
前スレの「彦八まつり」のでけた「経緯」、まだ分らんようやなあ。
あっはは!
5 :
ななしやねん:2004/05/13(木) 14:52:24 ID:SKJV8ZRc
↑米澤彦八と松鶴の関係の?T歴史と経緯?U以外の
?T歴史と経緯?Uがあるんやったら、ゆうてや。
6 :
助半:2004/05/13(木) 14:55:55 ID:gmXwcipA
あの日、最初、いつやったか?知ってんなあ!
あっはは!
7 :
ななしやねん:2004/05/13(木) 15:16:08 ID:SKJV8ZRc
難波坐生國咲國魂神社
コンクリート製に目をつぶれば
生國魂造の見事な様式美や。
8 :
ななしやねん:2004/05/13(木) 15:31:26 ID:SKJV8ZRc
あの日、最初、いつやったか?知ってるわ!
そんなあたりまえのこと聞くこと自体、よう知らんゆうこっちゃ!
まあ、 は やから、しゃいないなあ!
あっはは!
9 :
助半:2004/05/13(木) 17:38:28 ID:lAvDhhHk
↑8
こいつも、知ってへんのん、丸分かりの やなあ。
それが、ある意味「経緯」みたいなもんやのになあ。
あっはは!
10 :
ななしやねん:2004/05/13(木) 17:47:47 ID:SKJV8ZRc
他人に対しては、中途半端な経緯やゆうて、
レスつけとるくせして、自分の場合は?Tある意味「経緯」?U
みたいなもんやゆうて甘えとる。ほんまは知らんのんやなあ。
大笑い! まるだし! につける薬はないゆうけどほんまやなあ!
まあ、 は やから、しゃいないなあ!
あっはは!
11 :
助半:2004/05/13(木) 17:49:36 ID:lAvDhhHk
↑10
にあは分らんなあ。大笑い!
始めた頃の日は、何の「日」か?
やからなあ。
あっはは!
12 :
助半:2004/05/13(木) 17:51:10 ID:lAvDhhHk
↑10
は、哀しいなあ。哀れやなあ。
何も知らんもんなあ。「情報」無いもんなあ。
あっはは!
13 :
ななしやねん:2004/05/13(木) 17:54:31 ID:SKJV8ZRc
>>始めた頃の日は、何の「日」か?
>> にあは分らんなあ。
日本語おかしいなあ!大笑い!哀れ、哀れ!
もっと日本語勉強せなあかんなあ。大笑い!
まあ、 は やから、しゃいないなあ!
あっはは!
14 :
助半:2004/05/13(木) 17:55:45 ID:lAvDhhHk
は、「情報」無いから、そんなことしか言えん。
哀れ!
あっはは!
分らんやろ! やから!
15 :
ななしやねん:2004/05/13(木) 18:02:11 ID:ytbEwMU2
16 :
ななしやねん:2004/05/13(木) 18:06:39 ID:0CmnQO2A
自分の知ってる世界が全てのように思ってる半端もの
17 :
助半:2004/05/13(木) 20:11:52 ID:lAvDhhHk
には、難しい問題やったみたいやなあ。
哀れやなあ。 は!
あっはは!
18 :
ななしやねん:2004/05/13(木) 20:47:04 ID:SKJV8ZRc
日本語がおかしいから、どうしようもないなあ。
「歴史」「経緯」言うまえに、もっと根本的なこと、
勉強せなあかんなあ。
哀れ!残念!
まあ、 は やから、しゃいないなあ!
あっはは!
19 :
助半:2004/05/13(木) 20:48:20 ID:lAvDhhHk
↑18
逃げ道やなあ。知らんねんもんなあ。
あっはは! よ!
20 :
ななしやねん:2004/05/13(木) 20:50:24 ID:.O1ekMDY
あんた達、奴の思うツボだね
21 :
ななしやねん:2004/05/13(木) 20:56:12 ID:Ys9zcu1U
迷惑フィルタかけて読めなくしてるから全然平気
22 :
ななしやねん:2004/05/13(木) 20:58:17 ID:QBi34UsQ
死に損ない(うんこ)とそれにたかる銀蠅がいるのはここですか?
23 :
ななしやねん:2004/05/14(金) 09:50:12 ID:wkc2wbnM
>>4まだ、前スレが埋まってへんのに新スレ伸ばすな!
24 :
ななしやねん:2004/05/14(金) 10:25:26 ID:BdHPjz5I
25 :
ななしやねん:2004/05/16(日) 01:43:21 ID:IoA/wJk.
この人に正面から煽られるって珍しいスレだな。
26 :
T:2004/05/16(日) 09:56:40 ID:tF9nFeUE
27 :
ななしやねん:2004/05/16(日) 12:57:23 ID:nutk.yqo
その後ドンキに逝ってるヤシいるの?
28 :
助半:2004/05/16(日) 13:54:48 ID:gNqdv2SM
あっはは!
29 :
ななしやねん:2004/05/16(日) 17:09:28 ID:7zRUpCi6
上七セブンで低アルコールビールなくなってた。
愛飲してただけにショックです。。。
30 :
助半:2004/05/16(日) 17:22:26 ID:DV0lDNJs
↑28は、 のにせもん。
は気の毒。
あっはは!
31 :
ななしやねん:2004/05/16(日) 21:52:16 ID:5YwQdGu2
パチンコ屋の隣のとうがらし屋潰れましたな。
あぼーん
33 :
ななしやねん:2004/05/17(月) 00:37:59 ID:r.Duqy6Q
34 :
ななしやねん:2004/05/17(月) 23:38:46 ID:PyRQu0mI
谷九の交差点を谷町筋沿いに北へチョット行った所にあるドイツ料理やの手前の派手なビル。
アレ何?
だれか入った人いる?
35 :
nopo:2004/05/17(月) 23:49:27 ID:BRXj7PNM
36 :
ななしやねん:2004/05/18(火) 17:52:35 ID:jAv50w8w
Z会京大マスターコースが入っているビルですか?
37 :
ななしやねん:2004/05/18(火) 20:05:54 ID:kWjXvw0k
ある意味マスターコースです。
あ、いや、性欲増進会スマターコースです。
38 :
ななしやねん:2004/05/18(火) 22:28:39 ID:vBbm9oVw
39 :
ななしやねん:2004/05/18(火) 22:49:36 ID:qB7zGzgo
>>35入っただけでは気持ちよくないと思う。
>>36凄く場違いな雰囲気を醸し出してるビデオ屋ですな。
40 :
ななしやねん:2004/05/19(水) 12:34:49 ID:HnNVDP2M
上六の洋風居酒屋草太も無くなったし、
谷九の老舗ミニハウスも28日で無くなる。
安くて、旨かったのに残念。
41 :
ななしやねん:2004/05/20(木) 17:36:54 ID:/W70LsfM
ミニハウスねぇ。
高校のときに飲みに行ってウザイ扱いされたから、近所だけど二度と行かなかったね。
42 :
ななしやねん:2004/05/20(木) 18:47:47 ID:V6Zm.S3E
八戸ノ里ドライビングスクールっていう教習所の評判ってどうなん?
43 :
ななしやねん:2004/05/20(木) 19:01:40 ID:eVGhamnI
44 :
ななしやねん:2004/05/20(木) 20:25:51 ID:q04eJapc
前スレで出てた牛角ってHPから消えたけどあるん?
45 :
ななしやねん:2004/05/21(金) 00:30:10 ID:Et70KV2s
>>44牛角って上六食堂の隣にある焼き肉屋?
まだあったはず。
でも牛角ホームページ見たら天王寺区だけ店舗がないな…
46 :
ななしやねん:2004/05/21(金) 10:26:54 ID:k6eBO5Yo
あの緑色のビルって、もともとイタリア人建築家が設計して見学に
来る人もいたほどだったが、いつしか風俗ビルになってしもたらしい。
47 :
ななしやねん:2004/05/21(金) 10:48:26 ID:RA05r2HM
48 :
ななしやねん:2004/05/21(金) 10:54:01 ID:foBd6O3o
>44・45
ほんまやな。
オープンした時は載ってたような気がするが。
49 :
ななしやねん:2004/05/21(金) 11:22:53 ID:xOurbSAQ
あのビルはフランス人フィリップ・スタルクのデザインですよ。
有名なのでいえば、浅草のアサヒビール本社の屋根にのっている
金色のうんこみたいなのもそうですよ
50 :
ななしやねん:2004/05/21(金) 13:12:03 ID:HvzZVoxE
51 :
ななしやねん:2004/05/21(金) 23:59:53 ID:PPHAawto
>>46つーかあのビルの裏が一面、寺のお墓だからテナントの貸リ手が
付かなかったみたいやな・・1階はブランド屋とか何回もテナント
変わってるし・・
52 :
ななしやねん:2004/05/22(土) 01:46:38 ID:ceEIhYN.
>>51墓地が裏ってことは特に関係ないよ。
あのビルはバブル期の遺産だし。
53 :
助半:2004/05/22(土) 10:16:29 ID:qjYp7VJQ
あの辺の「歴史」分ってないみたいやなあ。
あっはは!
54 :
ななしやねん:2004/05/22(土) 12:12:04 ID:2Nk8uzDs
このあたりで小洒落た床屋さんありませんか?
(髭剃りしてくれるところ)
55 :
ななしやねん:2004/05/22(土) 23:02:37 ID:jnktMap2
この近辺に限らず、いまだかつて小洒落た床屋ってのは見たこと無いなぁ。
56 :
ななしやねん:2004/05/22(土) 23:03:52 ID:jnktMap2
>>54くそっ、マルチだったのか、レスして気分悪い、氏ね。
57 :
ななしやねん:2004/05/23(日) 16:28:28 ID:8xaPxWpo
>>54ヘアサロンならないこともないが、
床屋は全く心当たりないなぁ。
58 :
助半:2004/05/23(日) 21:22:50 ID:xO1S.BFQ
今週、「意地でも!」散歩すんでえ!
あっはは!
59 :
ななしやねん:2004/05/25(火) 17:21:15 ID:BkpdnS9I
>>54ハイタンの2階とか近鉄の地下とかにあるけど。。床屋。
小洒落てはおらんわな。まあ、ハイタンの方が綺麗かな。
だいたい、床屋で洒落たのは見た事ない。
60 :
ななしやねん:2004/05/25(火) 19:48:22 ID:IJovblA2
ハイハイの床屋ガラ悪い止めとけ!893丸出し。
61 :
助半:2004/05/25(火) 20:52:11 ID:5tRBv.g2
昔、「散髪屋」ちゅうたら、どんな人がやってたか?知ってるんかな?!?
大阪の散髪屋の歴史やなあ。
あっはは!
62 :
ななしやねん:2004/05/25(火) 22:46:49 ID:ib0b5Cak
グリル浜に行ってきた。
結構美味しかったよ。
値段は普通のランチ倍くらいするけど。
63 :
ななしやねん:2004/05/26(水) 10:40:27 ID:scj8.3lo
日赤病院の近所で美味しいお店ないですか?
身内が長期入院の予定で、晩飯を近所で取る事になると思うんで…。
64 :
ななしやねん:2004/05/26(水) 10:50:24 ID:7PyB1pXE
65 :
ななしやねん:2004/05/26(水) 10:51:43 ID:43dejgFg
66 :
ななしやねん:2004/05/26(水) 10:57:56 ID:wuQJ9XHE
59です。
>>60えーホンマかいな。前を良く通るけど知らんかった
ゴメンよ54
67 :
ななしやねん:2004/05/26(水) 12:06:53 ID:ZrlXEE/c
>54
谷9交差点北東角のビルにある「ユニーク」。
髭剃りもしてくれる。
タダシ日曜はビルがしまってるんで休み。
月曜はあいてる。
68 :
ななしやねん:2004/05/26(水) 16:51:48 ID:HTOwuFkk
谷九の駅を西に下ってたらリック背負ったヲタが綺麗な女と手を組んで
ホテル街に逝くのを結構見るんだがあれは一体何なん?
69 :
助半:2004/05/26(水) 17:29:16 ID:ALa/Id.6
↑64
散歩の途中で、たんまにあそこ「名物」2個食うでえ。
あっはは!
70 :
ななしやねん:2004/05/26(水) 20:17:00 ID:9lsfEZjg
71 :
助半:2004/05/26(水) 20:23:50 ID:7tYLcpMo
↑70
も、大好き!あそこのんはなんでも、家で食うんなら、あんで十分!
(但し、今の話題の物の↑70の青海苔まぶしたんはついぞ食うたことない。)
あっはは!
72 :
ななしやねん:2004/05/26(水) 20:28:52 ID:3TWYNmU6
>>71助半のくせにまともにレスしてんじゃねーよ。
73 :
助半:2004/05/26(水) 20:31:17 ID:7tYLcpMo
↑72
「半助」やわい!
あっはは!
74 :
ななしやねん:2004/05/27(木) 02:19:14 ID:6UGFfh1U
>>68以前(去年かな)難波方面から千日前通りを谷九に向かって歩いていたとき、
前方に昔風のボディコンみたいな服に身を包んだ女三人が歩いてるのを見たんだけど、
その三人の女の真ん中のやつ、えらい太ってて、
近づいてみたらおっさんが女装してた。
というのはすっごいミニスカートからすね毛ぼーぼーの太い足が出てたから。
その真ん中の女装したおっさん、左右の女の人に両腕ガッチリ掴まれてた。
おっさんは女装してるのを恥ずかしそうにして横を向いて女装を隠そうとしてたけど、
左右の女の人が無理矢理前に向かせていた。
その三人はそのまま生玉のホテル街へ曲がっていきました。
おそらく難波の店から羞恥プレイを楽しんでたものと思われます。
おっさんが恥ずかしそうにしてるとき、おっさんを無理矢理前に向かせて耳元で何かささやいてた。
(「ほら、お前の恥ずかしい姿みんなが見てるよ!」とか?)
とりあえず携帯で三人の後ろ姿撮影しといた。
68さんが見たのも店外デートかと。
75 :
ななしやねん:2004/05/27(木) 02:24:06 ID:6UGFfh1U
>>63日赤病院の入り口はずいぶんと変ってしまったから
坂を下って鶴橋の方で探してみるのもいいかもしれません。
上本町ならちょっと遠くなりますがハイハイタウンの地下はどうでしょうか?
千日前通りの方に出てみてもお好み焼き屋や中華料理屋、インド人が経営するインド料理屋があったと思います。
76 :
ななしやねん:2004/05/27(木) 09:50:08 ID:LfNDLpDY
>63
焼き鳥屋のこけこっこは?
77 :
ななしやねん:2004/05/27(木) 20:14:00 ID:gkkb/K.Q
GIGIの建物が取り壊されてますね。何になるのか
じょーほーありますか?
あのままTUTAYAでも使えたろうに。。
ここに書いてあった向かいの馳走庵始めて見た。
入ってないけど。行った人いる?
78 :
ななしやねん:2004/05/28(金) 01:32:47 ID:p4xstnwA
79 :
ななしやねん:2004/05/28(金) 04:14:07 ID:p9QjeYX6
>>74今日その付近でボディコン女を何人か見たよ。歩道橋のところ。
黄色やら青やらで、あれは戦隊ヒーロー気取り?
>>77昔GIGIのUFOキャッチャーで加トチャンのコップを取ったのが懐かしい。
でも去年知り合いの子にあげた。
80 :
ななしやねん:2004/05/28(金) 18:40:34 ID:/6/u0SyQ
>>78えっ
ほんと、つい、この前、いって食べたよ。
おいしかったのに、、、
81 :
ななしやねん:2004/05/28(金) 20:08:06 ID:IxIi08jQ
前スレ誰も書き込まないと思ったら300スレで終わりだった_| ̄|○
82 :
ななしやねん:2004/05/29(土) 01:07:14 ID:KxnkkSn2
>>79歩道橋のところというのは、
松屋町筋のところ?
あそこは例のビルがあるからな〜
83 :
ななしやねん:2004/05/29(土) 23:12:26 ID:.yxkgcqs
生玉商店街もやり方しだいで堀江みたいにならないのか?w
84 :
ななしやねん:2004/05/29(土) 23:37:50 ID:T07x4Eo.
田舎者の街・堀江か?w
85 :
ななしやねん:2004/05/30(日) 00:35:16 ID:5jI0b.WA
堀江みたいになったらダメだと思うけどな。
もう地元とは、関係ない人が、働いてるでしょ。
やっぱり、地域密着型でないと、つまらないし、意味がない。
86 :
ななしやねん:2004/05/30(日) 02:52:55 ID:TQN.YzMg
逝く玉商店街の前本屋あったとことか
もう更地になってるね。またマンションかよ
87 :
ななしやねん:2004/05/30(日) 11:31:06 ID:2Zhy.MYM
>63
小橋の交差点にも、結構店はありますよ。
88 :
63:2004/05/30(日) 12:12:09 ID:/u5AT/56
皆さん、色々教えて下さってありがとうございます。
ぜひとも日替わりで行ってみたいと思います。
89 :
ななしやねん:2004/05/31(月) 20:29:05 ID:dPFOESI.
1
90 :
ななしやねん:2004/06/01(火) 04:14:27 ID:P91rBt0o
東高津町発。
パトカーが集結している、何かあったのか?
91 :
ななしやねん:2004/06/01(火) 09:31:16 ID:qQqOB5aY
裁判所宿舎など、問題がある施設が多いからね。
パトロールの数は最近異常だよ。
92 :
ななしやねん:2004/06/01(火) 12:42:15 ID:KX03adH6
裁判所宿舎なんてあるの?
菱を破門になった中○会の本部が近くになるのに(w
なんだかほのぼの。
93 :
ななしやねん:2004/06/01(火) 15:57:20 ID:tFuLQ7Ss
1日午前2時半ごろ、大阪市天王寺区上本町の開業医玉田信子さん(76)方に男4、5人が押し入り、
玉田さんとお手伝い女性を粘着テープで縛り、現金約35万円を奪って逃げた。
調べでは、男らは裏口のアルミ製格子窓を外し侵入。1階と3階でそれぞれ寝ていた女性と玉田さんを
縛り「カネ、カネ。金庫はないか」と言って3階寝室のたんすにあった現金を奪った。
この日は週2回のお手伝い女性が泊まり込む日で、普段は作動させる警備システムの電源を切っていたという。
2人は自力でテープを外し警備会社に通報。けがはなく天王寺署は強盗容疑で捜査している。
男の1人は野球帽を前後反対にかぶり、同署は会話などから中国人がいた可能性があるとみている。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040601-0010.html
94 :
ななしやねん:2004/06/02(水) 01:37:24 ID:UcyZ9ycQ
95 :
ななしやねん:2004/06/02(水) 12:27:33 ID:4nu9f.rs
皮膚科の先生だよね。
お世話になったよー。
96 :
ななしやねん:2004/06/02(水) 12:56:29 ID:9TJPOiyw
今、うちの子もお世話になってます。
この間も、説教されました。
ここは、地元以外にも知れた人気の医院ですね。
97 :
ななしやねん:2004/06/03(木) 23:32:16 ID:L3zH5ZEU
すぐにステロイド出すから行くのやめたけど、とにかく早く
治したい人にはいい皮膚科だよね。
98 :
ななしやねん:2004/06/10(木) 00:32:46 ID:4Tee8avA
すごい出っ歯の人がいる
99 :
ななしやねん:2004/06/11(金) 18:28:59 ID:/H5AupTw
共栄堂が潰れるらしいって耳にしたんだけど…
100 :
ななしやねん:2004/06/11(金) 20:24:55 ID:f2SKv2VQ
共栄堂3F閉めると挨拶あった。2F1Fももうアカンやろ!
101 :
ななしやねん:2004/06/12(土) 00:22:44 ID:GxaG20qQ
今年も近鉄のところにツバメが来たな。
都会の中で見る身近な自然はええもんや。
102 :
ななしやねん:2004/06/12(土) 09:46:57 ID:Zpqb3cx6
そうそう。僕も毎年楽しみにしてる。近鉄が放置してくれてるのが
不思議。信号待ちの客の頭に糞でもあたったら文句言うバカがきっと
いると思う。そうなったらお終いだね。
103 :
ななしやねん:2004/06/12(土) 18:41:47 ID:nVrOgcuI
ドンキ安売り第2段今日から始まったけど
実際のとこどうよ?
104 :
ななしやねん:2004/06/13(日) 09:00:56 ID:Tdawcr6o
ええで。
難波の鈍器(観覧車)が新しくなったら、ここはどうなるかな?
105 :
ななしやねん:2004/06/14(月) 00:53:02 ID:FYmFq5yI
倒産したモリタ建設跡の廃墟が警察病院附属の人間ドックの
施設になるようだな。
106 :
ななしやねん:2004/06/14(月) 06:31:58 ID:6yRIun8Y
>>101あのツバメ毎年ですね。セミの鳴き声が夏の到来って感じだなー
野球の近鉄合併が騒がれてるけど、どうなることやら。
107 :
ななしやねん:2004/06/15(火) 03:53:48 ID:d3GCd4ow
共栄堂の2階の新規オープン
いつになるかわからないって書いてた。
そのまま、アボーンなのかな?
食品売り場もガラガラだし
108 :
ななしやねん:2004/06/16(水) 17:33:12 ID:684xUd5k
共栄堂いよいよ終わりかな。ろくなもの売ってないもんな。近鉄のほうが安いし物の良い。
ご愁傷さまです。
109 :
ななしやねん:2004/06/17(木) 00:13:45 ID:Jkqllljs
>>108今日、逝ったらまじやばかった。
もうダメぽ
110 :
ななしやねん:2004/06/17(木) 21:08:23 ID:MIkaG/l6
今日近鉄百貨店食料品売り場がリフレッシュオープン。
さらにドンキホーテ、成城石井もできて、共栄堂は正念場。
111 :
ななしやねん:2004/06/19(土) 15:29:30 ID:IlGBOIXs
共栄堂お世話になりました。さようなら。
112 :
ななしやねん:2004/06/19(土) 20:49:46 ID:VFTnqu/k
113 :
ななしやねん:2004/06/20(日) 07:29:09 ID:N376cUiY
デブのドキュソよく見かけます。
あとドキュソカップル
多分地元の人じゃないでしょ
114 :
ななしやねん:2004/06/20(日) 11:19:54 ID:uIOpWIoA
ドンキの社員なんて中卒ばかりだと思っていた。
高校を出てまでドンキにつとめたいとは思わない。
でも厳禁を扱い商売ではバイトでも中卒はあまり雇わないな。
115 :
ななしやねん:2004/06/20(日) 23:54:55 ID:/W70LsfM
>>113最近マンション建設がこのあたりでも盛んだから田舎者のDQNがウロウロしてるんだよ。
遠くからわざわざ来る田舎者も居るけどね。
116 :
ななしやねん:2004/06/22(火) 00:40:49 ID:3286iZgM
ハイハイタウン内にかわいい子ハケーンしたよ
117 :
ななしやねん:2004/06/22(火) 10:50:24 ID:wXaP0AVI
118 :
ななしやねん:2004/06/22(火) 14:33:01 ID:mof.P/9s
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< キョウエイドウ閉店まだー?
\_/⊂ ⊂_)_\______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 浅田エッグ .|/
119 :
たま:2004/06/22(火) 23:10:29 ID:rSlqHDCc
最近発見しましたこのページ!「共栄堂」本当になくなるの?
120 :
ななしやねん:2004/06/23(水) 04:00:36 ID:w2VV7HKg
共栄堂の薬局が無くなって不便なんだけど、
日曜日もやってる所で、近くにあったっけ?
>>119食品フロアだけ営業してるけど、空気がよどんでますね。。。
121 :
ななしやねん:2004/06/23(水) 08:54:42 ID:RcLJ3CDY
上六はダイコクもコクミンもマツキヨもないしなあ
自分は職場の近くの安いとこで前もって買っておくけど。
日用品はドンキだけだよね。ハイハイ、不要な店大杉
122 :
ななしやねん:2004/06/24(木) 01:44:34 ID:2UOnpxhA
age
123 :
ななしやねん:2004/06/24(木) 02:42:15 ID:XicsExIs
近鉄上本町店の地下にできた、量り売りのメリーのチョコ
めちゃうま!(フランボワーズとオレンジピールと
ミックスゼリーとピーカンナッツとアーモンド買ってみた)
124 :
ななしやねん:2004/06/24(木) 08:54:07 ID:20BorlOA
test
125 :
ななしやねん:2004/06/24(木) 09:51:59 ID:2UOnpxhA
共栄堂の2階永久にアボーンの張り紙
発見。
126 :
ななしやねん:2004/06/25(金) 00:08:49 ID:xPTAHUDY
出っ歯も
あぼーん
あぼーん
129 :
たま:2004/06/25(金) 23:13:53 ID:GLzI26sA
最近、谷九のほっかほっか亭の弁当あきてきたな。なだ市のそばも!なんかうまい店ないかな?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
133 :
亀レス:2004/06/26(土) 17:02:23 ID:3UY8pvBw
馳走庵、おいしいし安いで。
値段の割りに本格的な味。
ビールが320円。焼き鳥が2串で320円。
ボトルキープが一升瓶ってのが難点やね。
134 :
ななしやねん:2004/06/27(日) 00:22:47 ID:O5nRBG02
警察病院附属人間ドック施設ができたな。
135 :
ななしやねん:2004/06/28(月) 00:08:09 ID:23hR.Nc6
おいしい居酒屋はないっすか。
136 :
ななしやねん:2004/06/28(月) 10:26:51 ID:1fSkR2UI
「川六」
わみん・ぎょみんはイヤヤねん
137 :
ななしやねん:2004/06/28(月) 20:46:34 ID:E2J4xU/Q
確かに川六はいい居酒屋だと思う。
私もおすすめ。
でも味付けが甘過ぎる気もする。
肉じゃがとかボリュームはいいんだがいかんせん甘すぎる。
138 :
ななしやねん:2004/06/28(月) 22:42:35 ID:23hR.Nc6
「川六」ってどこにあるんですか?
谷九の駅から近い方がいいのですが。
っで、座敷はあるでしょうか。
139 :
ななしやねん:2004/06/29(火) 09:32:30 ID:KxnkkSn2
この辺でおすすめの幼稚園ありますか?
パドマ勧められたんだけれどなんかあのママたちの中に入っていけそうにない…
140 :
ななしやねん:2004/06/29(火) 22:21:17 ID:Dd7RGuuU
>>138川六の場所はハイタン南側上町筋沿い角、「31」アイスクリーム屋の隣ですよ。
ま、安くて気取らんのがエエんとちゃうかな。
141 :
ななしやねん:2004/06/29(火) 23:21:18 ID:duZiSYbw
142 :
ななしやねん:2004/06/29(火) 23:23:01 ID:T07x4Eo.
143 :
ななしやねん:2004/06/30(水) 00:41:54 ID:onlQk2sM
大江幼稚園は?
144 :
ななしやねん:2004/06/30(水) 08:09:32 ID:5dij6oFs
>>139単純に一番近所の幼稚園に行くのがいいと思う。
私は天王寺幼稚園から五条小学校に行ったけど、
同じ幼稚園出身者がほとんどいなくて
クラスの大多数は五条幼稚園出身で固まってて
小学校の最初の頃はクラスに馴染めなかった記憶があるから。
145 :
ななしやねん:2004/06/30(水) 08:14:24 ID:1phhLf9k
幼稚園情報ありがとうございます
希望とすれば3年保育があるところがいいです
五条は公立なので2年でしょうね…
146 :
ななしやねん:2004/06/30(水) 10:12:39 ID:5RYRLXy2
共栄堂が閉まってるから
困るじゃないか
147 :
名無しやねん:2004/06/30(水) 10:31:52 ID:YEkYEAi.
公立でも3年保育の所ありますよ。五条も3年あるはず。
でも抽選になるかも・・・まずは自分で調べられたらいかがでしょう?
意地悪な書きかたに思われたらごめんなさい。
148 :
ななしやねん:2004/06/30(水) 11:42:41 ID:gCJMSUzE
149 :
ななしやねん:2004/06/30(水) 13:28:04 ID:rQ8ijQj2
>>148お昼に共栄堂行ったら30日で閉店(ツマリ、今日)
生もの系は半額セールですよ!
突然だからびっくりね(従業員もびっくりらしい)
8月下旬には別のスーパーがオープンですゾ!
150 :
ななしやねん:2004/06/30(水) 13:54:27 ID:gCJMSUzE
えぇぇエエ・・びっくりしたぁ
やはり、そ〜だったんでつか。。。
>>149 情報サンクス
151 :
ななしやねん:2004/06/30(水) 14:45:31 ID:.EyaZLCI
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| |共栄堂 ! | | | U :::::::::::::| マジかよ……
| |アボーン! .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
152 :
ななしやねん:2004/06/30(水) 17:54:52 ID:.EyaZLCI
キョウエイドウ。今までアリガトね。
また会えるといいね・゚・(ノД‘)・゚・。
153 :
ななしやねん:2004/06/30(水) 20:35:35 ID:5dij6oFs
共栄堂には様々な思い出があるんだけどなぁ…
千日前通りの入り口の表から二階に上がる階段、
あそこに子供が上れないように柵が造られてるが、
それを作らさせたのは私と姉だったりして…
ウインクルも潰れて共栄堂も…
四天王寺のライフも閉店という話を聞きますし、
ラピタはちょっと…
選択肢がどんどん無くなって行きますね。
154 :
ななしやねん:2004/06/30(水) 22:21:12 ID:yJ2y/rbc
共栄堂、結局一度も行かず。
155 :
ななしやねん:2004/06/30(水) 23:40:04 ID:.EyaZLCI
>>153>それを作らさせたのは私と姉だったりして…
気になるから何があったか書きなさい。
>四天王寺のライフも閉店という話を聞きますし、
読めたぞ!
ライフが共栄堂跡地に移転だ!
156 :
ななしやねん:2004/07/01(木) 01:29:14 ID:zF0MO0/6
共栄堂はハイハイタウン建設時から入居していたんじゃなかったか?
157 :
ななしやねん:2004/07/01(木) 01:45:57 ID:Prsj.9ys
スーパー玉出希望
158 :
ななしやねん:2004/07/01(木) 03:34:27 ID:rOa8B5Ck
159 :
ななしやねん:2004/07/01(木) 06:47:34 ID:py/5usVM
共栄堂の薬局利用してたんやけどなぁ・・。
このへんでどっか一般大衆薬買えるところ知りませんか?
160 :
ななしやねん:2004/07/01(木) 06:53:42 ID:u5OXqCB2
大衆薬?
161 :
153:2004/07/01(木) 07:40:00 ID:ruY6HAF.
>>155たいした話ではなく…
今から20年近く前の話で、
私が小学校低学年の頃、
共栄堂前の二階に上がる階段の手すりの外側を滑り台として姉と遊んでいたら、
警備員が飛んできて凄く怒られたんです。
次の日懲りずに行ったらボロボロの木で柵が作られていて手すりの外には行けないようになってました。
姉と、仕事が速いなぁーと言いつつ別の所に遊びに行ったのを覚えています。
それから何年かして共栄堂に行ったら木製ではなく金属製の柵に変っていましたが。
わかりにくくてすみません。
162 :
ななしやねん:2004/07/01(木) 09:13:04 ID:0krK4igw
>>147いいえいいえ、ありがとうございます。
引っ越し予定なので情報に疎くて…
あちこち電話したり歩き回ったりして調べてみます
163 :
ななしやねん:2004/07/01(木) 10:58:41 ID:Tc4lR4uQ
えぇっ!共栄堂つぶれたの!!
昔から好きなスーパーのひとつだったのに。
いろんな食材置いてあって・・・
まぁ最近は近鉄ばっか行ってたけど…そうかぁ。
164 :
ななしやねん:2004/07/01(木) 11:07:16 ID:KX03adH6
>>161よくわかりました。
地元民には色々な思い出があるものです。
新しい住人がどっと押し寄せ、購買層の質が大きく変化したのが原因でしょうね。
トドメを刺したのは成城石井でしょう。
165 :
ななしやねん:2004/07/01(木) 14:08:55 ID:RCL./ZZY
>四天王寺のライフも閉店という話を聞きますし、
ソースは?
もしかしたら以前道路拡張で立ち退き云々…とかいう話が元?
166 :
ななしやねん:2004/07/01(木) 15:05:10 ID:bqauGe.2
>156共栄堂は、それどころかハイハイタウンの建つ、はるか前からあったよ。
小さい頃(約40年前)はサンワリビキと呼んでいた記憶あり。
正式名だったかどうはは定かでないが。
167 :
ななしやねん:2004/07/01(木) 19:41:29 ID:JWNzBiJc
ハイタン地下の串カツ専門店「やぐら」は再開しますか?
168 :
ななしやねん:2004/07/01(木) 23:43:14 ID:iHv0MN/M
ラピタ逝くくらいなら鈍器の方がまだマシな希ガス
169 :
ななしやねん:2004/07/01(木) 23:53:31 ID:dAZPq0rw
>>167それって今スロット屋工事をしているところじゃないのか?
170 :
ななしやねん:2004/07/02(金) 01:03:30 ID:YDUHsUUI
フードルハ◯ターってお店にオタっぽい男が入ってったw
あぼーん
172 :
ななしやねん:2004/07/02(金) 13:59:18 ID:yf/s4/22
>166 サンワリビキ確かそんな呼び名だったね!闇市時代からの名前かな?
でも覚えている看板は『近鉄共栄堂』ずーと近鉄の関連会社だと思っていた。
日用品(薬)と生鮮食品の建物が少し離れていて狭い階段を上がるとたしか3階まであった様な気が・・・
夕方頃にはいつもレジ待ちの長い列が出来ていて、買い物に行くといつも真っ先に並ばされていた。
近鉄の地下食料品売り場(もちろん旧館)よりずっと賑やかだった。
あの頃が共栄堂の全盛期だったんだと思う。
それとハイハイタウン建設時のガレージの様な仮店舗も懐かしいね。
173 :
ななしやねん:2004/07/02(金) 14:28:46 ID:ylY371UM
加奈泥庵ってまだありますか
174 :
ななしやねん:2004/07/02(金) 16:17:29 ID:O6x9NGQY
>>172そうやったんですか。歴史がまた消えましたね。
地方から流れ込んできた人たちが多くなって売上に結びつかなかったんですね。
>>173そう言えば最近あのあたり通らないな。
ゲロビザ。
175 :
ななしやねん:2004/07/02(金) 19:23:41 ID:HzyqXnno
>172
うわあ、よう覚えたはりますね。僕はそこまでは覚えてない。共栄堂の
最盛期というか上六の最盛期でしたね。近鉄の灘波乗り入れ前は夜にな
ると人でいっぱいになってガキの僕らは人がじゃまで道を走られへんだ
です。
176 :
ななしやねん:2004/07/02(金) 22:17:46 ID:yM3bvQNs
>>165拡張工事に関係はなく単なる借地契約の期限の到来らしいよ。
国分町のカーナートの影響もあるから、ライフも契約更新しないだろうし。
177 :
ななしやねん:2004/07/03(土) 00:38:18 ID:N.CaE2Dg
結局一度も行くことがなかった共栄堂、今さっき
前まで行ったら張り紙がしてあった。南無〜。
その近くのレンガの塀の上でおっさんが寝とった。
共栄堂に行ったら潰れてたから、ふて寝してたんやろなぁ…。
178 :
ななしやねん:2004/07/03(土) 01:49:43 ID:l.Dn.Nx6
共栄堂の紙見ました。8月下旬に新しい店できるみたい。
>>172 >>175凄い記憶ですね。
奈良線も昔は上本町が終点だったと今、知りました。。。
179 :
ななしやねん:2004/07/03(土) 03:08:00 ID:9nQv6qzo
まぁ、上本町〜難波は近鉄難波線だしね。
180 :
ななしやねん:2004/07/03(土) 03:09:19 ID:9nQv6qzo
181 :
ななしやねん:2004/07/03(土) 14:00:08 ID:NLtJdI2A
この近辺でいいクリーニング屋さん知りませんか?
チェーンの取次店じゃなくて、じぶんとこでやってる店ってないかなあ?
182 :
ななしやねん:2004/07/03(土) 15:42:52 ID:x4HGE3nk
>>176そうなんだ…ありがd。
そんなに年数経ってないのに残念。
183 :
ななしやねん:2004/07/03(土) 17:26:07 ID:8Gl2jUKE
181>南海飯店前・ローソン上六北店隣のナイスクリナーズかな。
うちは40年前からずーとここ。
店長のお母さんがとても話好きな人だよ。だた値段が他の店の1.5〜2倍はする。
だから最近は大事なものだけにしてる。ごめんね〜。時々セールもしてるみたい。
汚れが残ってると指摘すると何度でも洗い直してくれます。
以前は石ヶ辻と下味原にも支店があったみたいだけど今は知りません。
184 :
181:2004/07/04(日) 21:41:50 ID:I1ko5IVY
>>183レス遅くなってすみません。
情報ありがとう。今度行ってみます。
185 :
ななしやねん:2004/07/06(火) 02:51:09 ID:A7nFpsBw
>>181価格の安さだったら、千日前筋の上町食堂の筋(両面通行)を
北に入っていって、2本筋通り過ぎて左手に
ある比較的新しくできたマックスシステム上汐店。
セール連発で近所では、けっこう好評。ペリカンの絵やったかな?
186 :
ななしやねん:2004/07/06(火) 14:00:50 ID:SK4Yex8E
ウザイよ。
洗濯屋なら今は亡き共栄堂の前を真直ぐ千日前筋を渡った店に行けよ。
それより、この近辺でまるふく以外で美味しいお好み焼き屋さん知りませんか?
浪花の男なら2,3は知ってないとダメなので。
187 :
ななしやねん:2004/07/06(火) 15:10:42 ID:Cebtml/.
>>184ケーキ屋『なかたに亭』の左、
空き地を挟んだ左に『フランス屋』という名のクリーニング屋が
オープンするみたいです。
ひょっとすると取次店かもしれませんが、一度観てみてはどうでしょうか。
>>186不味いお好み焼き屋なら知ってますけど…
188 :
ななしやねん:2004/07/06(火) 15:48:37 ID:3UTMiNy.
不味い店教えて。おいしい店もね。
189 :
ななしやねん:2004/07/06(火) 16:44:04 ID:niGWHSE.
まるふくって、とっくに潰れたんちゃうん?
190 :
ななしやねん:2004/07/06(火) 18:39:14 ID:WYHBodxc
谷町8丁目くらいの谷町筋から少し東へ入ったところにある
巨大な空き地、あれ、なにができるかご存じですか?
191 :
ななしやねん:2004/07/06(火) 18:58:33 ID:3dIdYJPw
谷七の楠通り沿いの空き地のことだったらマンションが建つはず。
192 :
ななしやねん:2004/07/06(火) 19:15:25 ID:A7nFpsBw
最近、近所で小耳をはさんだのですが
ここら辺で一軒家の玄関に朝方くらいに
コーヒーぶちまける人がいてるみたいです。
くわしくは聞いてませんが
ある家では、防犯カメラに顔が映ってたみたいです。
よくある話なんでしょうか?
193 :
ななしやねん:2004/07/06(火) 22:18:16 ID:svzqr0ao
やっぱり「やぐら」閉店?
194 :
ななしやねん:2004/07/06(火) 23:23:26 ID:npi9VgXQ
>191
ありがとうございます。
楠の沿いの北側はマンションの看板があったのですが、そこからもうちょっと
南へ行って東へ入ったところ、エスリードのマンションが建設中の北の方に
近くにかなりの巨大な空き地が塀に囲まれてたのですが、あそこもマンション
なんでしょうか・・・?
195 :
ななしやねん:2004/07/07(水) 00:27:29 ID:igppPBew
196 :
ななしやねん:2004/07/07(水) 01:48:17 ID:lD.7fL.U
a
197 :
ななしやねん:2004/07/07(水) 01:50:24 ID:lD.7fL.U
198 :
ななしやねん:2004/07/07(水) 12:20:40 ID:eyDzHfLA
>>195私の場合家の立地上このミステリーゾーンを
通らずにはいられませんね。
とくによく通るのは真田山のスポーツセンターから
アメリカ村までいく通りかな。
199 :
ななしやねん:2004/07/07(水) 23:46:04 ID:sF1Nk6Xw
そそ、そこも万村。
今、市内中心部は万村建設ラッシュです。
200 :
ななしやねん:2004/07/08(木) 21:39:17 ID:rRTDKdoU
>199
そうですか・・・ありがとうございます。
マンションが増えてる割には空堀商店街は寂しいですね。
みんな近鉄で買い物してるのかな・・・。
201 :
ななしやねん:2004/07/08(木) 22:44:21 ID:PJYrWMtk
空堀商店街は物価が高いし。
202 :
百貨店店員:2004/07/09(金) 08:20:15 ID:pM/dehT2
>200
いいえ、がらがらでつ。
みなさん、買い物に来てください。。。。
203 :
ななしやねん:2004/07/09(金) 08:47:16 ID:0UnxQEbw
いいんだよ、いままで何代にも亘って
貯めた財産があるから、こたえねーよ。
204 :
ななしやねん:2004/07/10(土) 12:47:34 ID:MJw.6QHc
最近かわいこちゃん情報ないですねぇ。
205 :
ななしやねん:2004/07/10(土) 20:17:17 ID:YyS8XQIY
>>203んなぁ〜ことない。空堀商店街みんな大変だ。人を雇う余裕は無いで身内で
やっと細々商いしてるだけや。
206 :
ななしやねん:2004/07/10(土) 23:38:47 ID:dmzuDz..
>>202お前ら近鉄はセンスが悪いよ。
奈良のカッペ仕様の店舗運営してないか?
カッペは金にならんぞ。客層も落ちるし。
12階から降りてくる奈良のカッペババァどもなんぞ集団でエレベーター内でシーシー鳴らしながら歯の間をせせってるんだぞ。
もう少し高級感を出せよ。
地価食料品売り場のうどん屋を潰して広島焼のカウンターのしただろ。
田舎のスーパーじゃないんだからそんな事やめろよな。
207 :
ななしやねん:2004/07/11(日) 00:26:46 ID:AbcbEfoE
マジレスすると、近鉄上本町店は近鉄電車の昼間のダイヤが不便だから、河内や奈良の客は最近全然買物に来てないはずだよ…。
と、いうことはそれが大阪市内の住民をターゲットにした(ry
あぼーん
209 :
ななしやねん:2004/07/11(日) 09:01:57 ID:48iaQCUk
近鉄上六店の「歴史」かそんなん若い人に言うても始まらんわな!
大軌言うても知らんわな! あの市場まがいの小さな大軌の百貨知ってるのは
もうこの世のお払い箱やで、「知ったか」で偉そうにしたらアカンデ謙虚に。
わっはっは! <巷の爺より>
210 :
ななしやねん:2004/07/11(日) 09:37:09 ID:kLriQ7.o
>>207よく言うよw
電車内に食料品を持ち込んで奈良へ帰るから臭くて臭くて。
餃子なんて持ち込まれた日にはもう最低。
伊勢方面へ出張した時も驚いたね。
近鉄の買い物袋を抱えたババアどもが乗ってる乗ってるw
そんなカッペをターゲットにしてるから市内の人間が寄ってこないんだよね。
とにかくセンス悪杉。
211 :
ななしやねん:2004/07/11(日) 22:44:35 ID:bcx3ha02
逝く玉祭り昔に比べたらショボクなったよね(´・ω・`)
212 :
ななしやねん:2004/07/11(日) 22:51:05 ID:erUGu/oA
アホが騒いでるだけ!!
パトカー来て中央分離帯に群がるなんて、正直あほですわ。
213 :
ななしやねん:2004/07/11(日) 23:11:46 ID:AbcbEfoE
>>210まだ上本町は文教地区だが、客層が悪く見えるのは千日前線で買物に来る奴のせい(w
何遍も言うが、今や近鉄沿線の客は近鉄上本町店なんか行かないんだよ。
奈良県だけでも近鉄百貨店だけでも奈良ファミリー・橿原・生駒があるしな。
214 :
ななしやねん:2004/07/12(月) 11:08:56 ID:msoANnQw
最近上町筋と谷町筋に囲まれた地域に引っ越してきた者です。
早朝から夕方にかけて「わー」とか「おーえす」という男性の大きな叫び声が
聞こえるんですが、いったい何なんでしょう?誰か知りませんか?
215 :
ななしやねん:2004/07/12(月) 14:12:52 ID:TVNjCL6s
↑近くに学校があるのでは?
216 :
ななしやねん:2004/07/12(月) 14:21:24 ID:9yuKWZ/g
工事現場のおっさんのかけ声かも。
217 :
214:2004/07/12(月) 15:26:19 ID:msoANnQw
>>215,216
レスありがとうございます。
この声、朝は5時頃から聞こえるんです。声がする辺りには学校も
工事現場もありません。おじいさんの声のような気がするんですが・・・。
218 :
ななしやねん:2004/07/12(月) 16:37:45 ID:TVNjCL6s
爺ちゃまか? 結構けっこう。老骨に鞭ち打って・・・イチ、ニィ、サン・・・
219 :
ななしやねん:2004/07/12(月) 20:41:54 ID:Hs31blHA
天理教じゃね?
220 :
ななしやねん:2004/07/12(月) 22:26:27 ID:NdvtI3dw
誰かポパイ道頓堀店いった?
221 :
ななしやねん:2004/07/13(火) 00:04:55 ID:CfzbqpQM
222 :
ななしやねん:2004/07/13(火) 23:58:14 ID:bRKHdlpI
>>214ぼけたおじいさんかも。
私もその辺りに住んでるんですが、いつも叫んでるのを見ます。
でもその近くに工事現場もあるから違うか・・・
223 :
ななしやねん:2004/07/13(火) 23:59:56 ID:YwEVgHeM
上町中のヘタレ厨房どもじゃねーの?夏だから。
224 :
ななしやねん:2004/07/14(水) 16:30:16 ID:.cpQJMVY
メディアカフェポパイ上本町だけど
PC全台にあの悪名高い広告スパイウェアGAINがプリインストールされているの
なんとかならんのかな?
いちいちこいつが立ち上がってウザイ以外の何者でもない。
あと客層も悪く携帯なりっぱなし。
建てつけの悪いBOX席。
入店時の店員の態度もやる気あるんか?と。
なので、最近は新しくできたコミックバスター谷9店行ってる。
こっちのほうが、店員のサービス、BOX席設備、静かさ、料金などすべて上。
漫画の量とウォシュレットじゃないのが難ありだけど。
225 :
ななしやねん:2004/07/15(木) 12:03:51 ID:0UadbILk
めんのやってどうよ?
226 :
ななしやねん:2004/07/15(木) 13:38:44 ID:K6NN5UiI
日赤病院の跡地の大型マンソンっていつ出来上がるんでしょうか?
検索してみても平成16年度着工しか記載されてないんで…。
227 :
ななしやねん:2004/07/15(木) 21:38:23 ID:NYrcDWPA
コーナンできるって話もホンマ?
228 :
ななしやねん:2004/07/15(木) 21:47:56 ID:stLOnrOI
>227
どこに??
229 :
ななしやねん:2004/07/15(木) 21:48:50 ID:Sq1/IL.Y
>>227半分くらいはコーナンって聞いた。
近所のオバチャン情報だけど。
230 :
ななしやねん:2004/07/15(木) 21:52:55 ID:NYrcDWPA
ついでにマクドもできませんかね。
ビョ−院の横ではムリですかね。
231 :
ななしやねん:2004/07/16(金) 00:20:39 ID:cjR9rDws
餃子の王将できてほしい。
上六の大阪王将は料理が汚らしい。
料理長に問題あるのかなぁ
232 :
ななしやねん:2004/07/16(金) 00:42:13 ID:lZzpdTHw
233 :
ななしやねん:2004/07/16(金) 01:07:10 ID:SG/cp.wc
234 :
ななしやねん:2004/07/16(金) 05:14:55 ID:rlLefpHI
>>231昔から、上六には京都王将もあるよ。
見た目、王将の店舗のように見えないけど、王将のHPにも載っている。
235 :
ななしやねん:2004/07/16(金) 09:48:26 ID:oZNziA1c
236 :
ななしやねん:2004/07/16(金) 10:43:04 ID:tSIVbC9U
237 :
ななしやねん:2004/07/16(金) 13:21:14 ID:oZNziA1c
結局、料理の汚いのは千日前道りの店?石が辻の店?
238 :
ななしやねん:2004/07/16(金) 15:13:01 ID:t4c.wdFs
上本町あたりからでも、淀川の花火大会見えるかなぁ??
239 :
ななしやねん:2004/07/16(金) 15:16:07 ID:TpOOMv7w
240 :
ななしやねん:2004/07/16(金) 15:42:44 ID:CFNImKzQ
>>225うどんのダシでラーメン食べてるような感じだった。
241 :
ななしやねん:2004/07/16(金) 15:46:36 ID:S0hiI3Ts
>>240というかにゅうめんの出汁でラーメンたべてるような感じ。
242 :
ななしやねん:2004/07/16(金) 15:52:14 ID:1eDS5lk.
そんなラーメンが今時は人気やねんな。わからんわぁ。
それよりその隣のレストランバー?みたいな変なはアカンね。
店員が外でタバコ吸ってた時に見たけど、前掛けの一部がアブラで黒くベットリ。
あれは洗濯してないな。
あんな前掛けで手拭いてその手で料理を・・・!
想像しただけで吐き気がする。
243 :
ななしやねん:2004/07/16(金) 16:58:17 ID:CFNImKzQ
うどんの出汁とにゅうめんの出汁って、どう違うの?
我が家では、同じなんですけど・・・
あぼーん
あぼーん
246 :
ななしやねん:2004/07/16(金) 18:25:17 ID:PeMeEZRM
247 :
243:2004/07/16(金) 19:47:07 ID:tFploBg2
<<246
食べたこと無いの?
うどんの事ですか?にゅうめんの事ですか?
>>244その中に入れる「食材」も分からんやろうなあ。
うどんと素麺の違い位はわかるけど、入れる具材は、それぞれの家庭によって
色々有る。うっとうしいだけやから、しったかぶりのにゅうめんのウンチクはたれてくれるな!
あぼーん
249 :
ななしやねん:2004/07/16(金) 22:30:28 ID:nutk.yqo
削除するなら相手してる247もやれ矢(゚д゚)ゴルァ!
250 :
ななしやねん:2004/07/17(土) 00:13:35 ID:ve/rPrTU
近鉄劇場の跡地は何ができるのですか?
251 :
ななしやねん:2004/07/17(土) 00:21:25 ID:Up5Dv/ck
京都王将あったんだ!うれしいなぁ!!!
>>235 千日前通りの王将は当分行かないです。
盛付け方にも気を配らないと!プロの料理人なんだから…
252 :
ななしやねん:2004/07/17(土) 00:25:32 ID:9wih1Jh2
>204ハイハイタウンのローソンにかわいこちゃんハケーン見に行く価値ありだよ
253 :
ななしやねん:2004/07/17(土) 00:46:42 ID:ve/rPrTU
筆ヶ崎で大規模な再開発が進行中なので
近鉄上本町に東口を造るべき。
254 :
ななしやねん:2004/07/17(土) 03:18:56 ID:yT5HJKd6
>>251多分、あそこの王将見たらビビるよ。
俺の知ってる王将の中で最強。
255 :
ななしやねん:2004/07/17(土) 08:54:58 ID:Jmj5VPjY
>>254あそこはスゴイね。私はまだ入った事ないけど。
こないだ通りがかった時、若い女性二人組みがお外で食事
してました。ビックリしました。
256 :
ななしやねん:2004/07/17(土) 08:56:55 ID:rTXKH6gY
>>254京都王将のFC店では珍しい外観の店だよな。
大阪王将のFC店では廃墟のようになった店は珍しくないけど。
257 :
ななしやねん:2004/07/17(土) 09:54:10 ID:PyRQu0mI
田舎者が王将で騒いでるな。
泣けてくる。上六も終わったな。
258 :
ななしやねん:2004/07/17(土) 10:26:30 ID:kzTZy/7.
>>233超高層マンションは平成19年完成予定。
平成って19年までもつんかいな。
259 :
ななしやねん:2004/07/17(土) 14:05:38 ID:c0sFimZk
>>257まあ、いいじゃない。王将相手に料理の盛り付けまで期待するのも
どうかとは思うけどね。僕も五条小、夕陽丘中と育って仕事も上六
の地元民なんだけど、京都大将って知らないなぁ。。
どこにあんの?
260 :
HS:2004/07/17(土) 16:16:09 ID:OJUlZWW.
↑247
大笑い! 丸出し!
「入れる具材は、それぞれの家庭によって色々有る。」?!?
大笑いやなあ。大阪のにゅうめんに入れる「食材」ちゅうたら決まったもんや。
嘆かわしいなあ。そんなんも分からん大阪になったんか!
あっはは!
261 :
ななしやねん:2004/07/17(土) 16:27:01 ID:cXOFW3vw
旨い食いもんが山のようにある時代、旨いと思うモンを食えばいいじゃぁーないか。
262 :
HS:2004/07/17(土) 20:17:50 ID:regdQsB.
↑261
「食文化」ちゅうもんは、「文化」なんやなあ。
「家」が分かるんやなあ。大笑い!
あっはは!
263 :
HS:2004/07/17(土) 20:24:02 ID:regdQsB.
ああ!こんな簡単な常識が分からん大阪になってもうたんやなあ。
大阪の「食文化」も絶望的やなあ。
そやのに、こんな奴等が「どこそこ美味い」とか「不味い」とか言うんやなあ。滑稽やなあ。
あっはは!
264 :
ななしやねん:2004/07/17(土) 20:24:18 ID:9OmhKexM
↑
馬鹿発見!
265 :
ななしやねん:2004/07/17(土) 20:39:07 ID:nih153rw
266 :
ななしやねん:2004/07/18(日) 13:54:53 ID:eVt63Of6
いつもちがう男としゃべってるかわいい子
267 :
HS:2004/07/18(日) 17:41:57 ID:m4C.ju1M
↑265
どこが大阪弁やないんか聞いてみたいなあ。
昔っからこう言うてるんやけどなあ。大笑い!
あっはは!
268 :
HS:2004/07/18(日) 17:45:07 ID:zFTDG5BI
↑267は、 のにせもん。
は気の毒やなあ。
あっはは!
269 :
ななしやねん:2004/07/18(日) 17:49:15 ID:9sgcNeu6
価値観の押しつけはいかんね。
ID:OJUlZWW.の主張は一見正しそうだが根本的な場所で間違いがある。
人に間違いを指摘する前に、自分の書き込みが間違っている事に
気付かない事を笑われているのに気がつかないのが却って滑稽。
食文化にこだわる前に、一時資料を吟味と査読のやり方を学びなおした方がいい。
270 :
ななしやねん:2004/07/18(日) 18:02:11 ID:ntY41rpk
おまいら、学習能力ないんか?
はんすけはスルーしろよ。
271 :
HS:2004/07/18(日) 20:26:47 ID:6JVYYa3w
↑269
そんなん言うんに限って、分からんねんでえ。
あっはは!
272 :
HS:2004/07/19(月) 11:02:18 ID:3lzZuwUU
未だ、にゅうめんに入れる(大阪での)「食材」の答出ず!
あっはは!
273 :
ななしやねん:2004/07/19(月) 12:22:02 ID:wOoM.RLs
意味わからん
274 :
ななしやねん:2004/07/19(月) 13:48:06 ID:DIU9TqYU
>>273ただ、かまって欲しいだけなんだよ。放置するがよろし。
275 :
HS:2004/07/19(月) 16:44:32 ID:cH7/1Tys
ああ!未だ、
にゅうめんに入れる(大阪での)「食材」の答出ず!
うどん屋の「兼業」の答出ず!
「反橋」と「栴檀の木橋」との「共通点」のl答出ず!
こんな「常識」が分からん大阪になったんやなあ。
あっはは!
276 :
ななしやねん:2004/07/19(月) 17:07:24 ID:xcnFnAMI
どうせ削除される
277 :
中央区スレの人:2004/07/20(火) 00:58:00 ID:5DVQtTJk
>>HS
う〜ん、やっぱり煽りにキレが無いわ。もっぺん初心に帰ってみ。
上のカキコなんか必死さが伝わってきて哀れでっせ。
278 :
ななしやねん:2004/07/20(火) 12:18:36 ID:FEQbTyjs
初心に戻らせずともよい。に一票
279 :
ななしやねん:2004/07/20(火) 14:03:08 ID:/W70LsfM
俺のオカンは北摂出身の田舎者やから、味噌汁に素麺ぶち込んで「にゅうめん」って言うてる。
ホンマのところはどうなん?
280 :
ななしやねん:2004/07/20(火) 16:39:00 ID:ZVwcZjN6
にゅうめんとは煮麺の語が変化したもので入麺と書く。
そうめんを出し汁と煮たものがにゅうめんなのである。
「にゅうめん味噌仕立て」ってのもあるから味噌汁に
入れてもええけど、あくまで異端。バリエーションの
一つとおもてほしぃー(笑)
281 :
ななしやねん:2004/07/20(火) 18:43:38 ID:nq2wMndY
HSにかまいたいなら、よそに行って。
282 :
ななしやねん:2004/07/20(火) 20:26:47 ID:f16Uyg5o
共栄堂あとのスーパー、近日オープン。
283 :
ななしやねん:2004/07/21(水) 11:12:12 ID:9eR7i97g
スーパーの名前、八坂屋って書いてあったけど。
284 :
ななしやねん:2004/07/21(水) 22:36:13 ID:1umDnTsk
285 :
ななしやねん:2004/07/22(木) 11:34:28 ID:ZFLMeay6
落語家の桂文福さん、石ヶ辻の辺りでよく遭遇するんですけど
あのへんに住んではるんですかねぇ。
286 :
ななしやねん:2004/07/22(木) 11:41:27 ID:BSUS88U6
そういえば笑福亭松喬は、まだ警察病院の向かいに住んでるん
やろか?
287 :
ななしやねん:2004/07/22(木) 18:33:39 ID:E4hmvi3.
>>285研伸館予備校のちょっと東にオフィスがある。
288 :
ななしやねん:2004/07/22(木) 23:57:11 ID:iNCxRU0o
鶴橋・玉造界隈も芸人さん多いね。
289 :
ななしやねん:2004/07/23(金) 00:00:05 ID:Izl.fLVA
麺乃屋のとなりの田舎臭い連中がタムロするレストラン。
歩道にベンチを放置して邪魔でウザイんだけど?
自転車同士が接触してたぞ。
290 :
ななしやねん:2004/07/23(金) 01:08:55 ID:ZjN06vuA
共栄堂の後のスーパー、京八坂屋について知ってることがあったらおしえてください!
どんなところなのか気になります。
291 :
HS:2004/07/23(金) 07:43:57 ID:vtRb0NDc
ああ!未だ、
にゅうめんに入れる(大阪での)「食材」の答出ず!
うどん屋の「兼業」の答出ず!
「反橋」と「栴檀の木橋」との「共通点」のl答出ず!
こんな「常識」が分からん大阪になったんやなあ。
あっはは!
292 :
ななしやねん:2004/07/23(金) 07:50:35 ID:ijiAr7qU
↑
なんでこんなにはりっきってんの。この人アフォですか?
293 :
ななしやねん:2004/07/23(金) 08:27:02 ID:sweyKELw
294 :
ななしやねん:2004/07/23(金) 09:00:41 ID:ijiAr7qU
>>293はい、わかりました。アフォは放置します。
295 :
ななしやねん:2004/07/26(月) 00:42:35 ID:8O/FtXQ6
上本町か本町かよくわからないのですがとてもきれいな子がいると聞いたのですがご存知ですか?
296 :
ななしやねん:2004/07/26(月) 08:16:14 ID:PAfIjzCE
297 :
ななしやねん:2004/07/26(月) 19:20:49 ID:JRtRBR/Y
今もまだ住んでらっしゃるのでしょうか?
298 :
ななしやねん:2004/07/28(水) 06:17:34 ID:G9/f7JdQ
299 :
ななしやねん:2004/07/29(木) 19:58:39 ID:QJdJJ/.I
↓HS
300 :
ななしやねん:2004/07/29(木) 22:30:02 ID:VYJGVRVs
何年か前、笑福亭鶴志となんやらまどか(名前忘れた)が、上町筋を天王寺方面から
車に乗ってやってきてどっか行きよったのを見た。
301 :
ななしやねん:2004/07/29(木) 22:31:08 ID:VYJGVRVs
で、終了。