1 :
koko:
2 :
koko:2004/02/29(日) 22:11:57 ID:wPaz2MkA
3 :
ななしやねん:2004/03/01(月) 21:22:04 ID:k.o.KHAs
屋島の大将、おつかれさま。
まーーあんたしか平野を盛り上げんのおらん、寂しいことやけど。
まーー平野のためや思ってガンバッテーナ。
また、美味しいカレーうどんたべにいくでーー。
ここで騒がれる前まで普通やったのにな。
これも世の流れよの〜〜〜〜〜。
4 :
47残:2004/03/01(月) 22:30:15 ID:pZxnmuK.
kokoさん、新スレオキ〜ニ。
>>294
>真っ赤なジャージを着てチャリにまたがっている
高見盛を発見しますた。
今日、大念仏でオオタ。
赤ジャージの盛関に。
NBAのファンなのか?
5 :
ななしやねん:2004/03/01(月) 22:39:44 ID:QtLpuzzE
>>3仰る通り! その飾らない人柄といい、カレーを始めとするウドンの旨さといい、
それまで気付かなかった平野の皆さんに知ってもらったのはいいことだと思うが、
逆に本人に迷惑になったこともあったかも・・・。
6 :
ななしやねん:2004/03/01(月) 23:31:42 ID:8Wx8Nz8U
平野市町から泉州に引っ越して30年になります
主婦の店とかあった時代です^^;平野保育所はまだあるのかな・・
人情があって最高の町やったな・・今年40歳のおじさんより
7 :
ななしやねん:2004/03/01(月) 23:38:49 ID:5lZ.seYo
>>6『主婦の店』懐かすぃ〜!!
今は『カナエ』ですけど、私はいまだに『主婦の店』とゆってしまいます。
歳ばれますな。。。
8 :
ななしやねん:2004/03/01(月) 23:51:12 ID:DFX8zwVA
>>6同年代ですね。まっちゃま公園の池で釣や、ザリガニ取りました?
おやつは、南東の出口付近にあった「べっこうあめ」でした。
9 :
ななしやねん:2004/03/01(月) 23:53:11 ID:8Wx8Nz8U
>>7カナエになってるんですね^^
ずっと平野ですか^^いいな・・立ち退きがなかったら今も住んでるかも^^
地蔵盆にだんじり 杭全神社の夜店 ああ・・いい時代でした^^
また住もう^^
10 :
ななしやねん:2004/03/02(火) 00:01:11 ID:P98.lGoY
>>8
ザリガニはほぼ毎日取ってた記憶がありますね^^スルメ買って
あとは 文映会館?の映画 外の階段の小窓からこっそりタダ見してましたね^^;
11 :
7=かめまんじゅ:2004/03/02(火) 00:21:04 ID:1y3WlHfg
>>9私も『ずっと平野』ではないですよ〜
でも、そんなに遠くないので、たまにぷらぷら散歩がてら平野に行ってます。
『ずっと平野』の人がうらやましいけど、
そとにいるから懐かしく、うらやましく思えるのかも知れないですね。
12 :
47残:2004/03/02(火) 10:00:40 ID:Vaom2W7I
>>8
まっちゃま公園の池で「台湾どじょう」取ってた。
俺ら小学校の時代まだ船があったな。
ザリガニよう取んにいったんは、平小横の通称「お茶池」やったかな。
私もスルメで。
赤爪サイコ〜!!
13 :
47残:2004/03/02(火) 10:03:16 ID:Vaom2W7I
↑
「お茶池」?「弁天池」?どっちやったかな?
スンマソン。
14 :
ななしやねん:2004/03/02(火) 12:41:41 ID:az9thlKc
おれは、弁天池てゆうとった。
15 :
ななしやねん:2004/03/02(火) 13:48:42 ID:u4i2eIY6
平小横が弁天池で、杭全神社横がお茶池やったかな?
16 :
ななしやねん:2004/03/02(火) 20:21:27 ID:Bhw8oO1M
どなたかK'S BEEの評判教えてください。
主に技術について。
17 :
ななしやねん:2004/03/02(火) 21:58:29 ID:GSUdMLVQ
ない
18 :
ななしやねん:2004/03/02(火) 22:07:17 ID:23zVpjJo
>15
平小校門に隣接してるのは弁天池でまちがいないです。
お茶池ってどこにあったんですか、もう少し詳しく位置教えて下さい。
19 :
ななしやねん:2004/03/02(火) 22:30:50 ID:j7it.6qk
>>18あくまで俺の思てるお茶池やけど、杭全神社の東隣、平野川と挟まれたところ。
むかしの堀のなごりらしくて、最近ちょっと舗装された。
20 :
ななしやねん:2004/03/02(火) 23:01:57 ID:23zVpjJo
>19
ありがとう。
確かあれは「平野に残された最後の環濠の一部」のはずです。
私らはお茶池とは呼んでなかったです。
3年くらい前に今のようにきれいな親水環境になりましたが、
最後の環濠をつぶすな、と反対する人もいました。
21 :
ななしやねん:2004/03/02(火) 23:19:03 ID:Lp/ivmEg
>>20あそこに「お茶池橋」ってのがかかってるんでてっきりお茶池やと。
正式にはなんて言うんやろ?ガキの頃は緑色した水が張ってた。
そのうち干からびてもうて、それからかなり久しぶりに通ったらあんなに
綺麗になっててびっくり。常に水貯めるようになったんやね。
22 :
ななしやねん:2004/03/03(水) 04:52:37 ID:YO03aF7E
23 :
ななしやねん:2004/03/03(水) 07:49:16 ID:BHvBZVrM
アメリカザリガニのおっきいの釣れたら サイコ〜 やんけ!
24 :
ななしやねん:2004/03/03(水) 07:52:13 ID:BHvBZVrM
ザリガニ用のスルメは、酢のほう? 甘くてかたい奴?
糸にくくる前に 味なくなるまでしゃぶってた?
25 :
47残:2004/03/03(水) 10:37:20 ID:zXoLis3c
皆さん、アリガト。
>「お茶池」?「弁天池」?どっちやったかな?
ちょっと連れにも聞いてみて、また報告します。
>>20・21さん
>「平野に残された最後の環濠の一部」
そうですね。この前久々にその横の道を通り、ビックリしました。(MAXの帰り)
「水きれいやん。流れてるし。」
昔は雑草の間から垣間見る程度でよどんでましたね。
>>22さん
ザリガニの大きいやつ。両方の挟みの部分が大きくてかつ赤黒くなっていて、
いかにも挟まれたら「痛いやろな〜」って言う感じの凄みがあり、仮に釣って
カンカンに入れて、上からチャチャいれたら、ヤツは両方の挟みを突き上げて
戦闘態勢に入るというなかなかの強者。
いっぺん釣りにいってみぃ。「赤爪カッコええやんけ〜」て思うで。
>)23・24さん
スルメは甘くてかたいやつで、もちろんしゃぶりきったやつ。
そやけど今、ザリガニ取ってるやつって見えへんなぁ。
26 :
元平野人:2004/03/03(水) 19:35:39 ID:rKP/q7Ic
ヨコレススマソ
いぬいと名代ってどっちがうまいん?
いぬいしか行ったことないんやけど
名代に名物あれば行ってミタイトおもってます
27 :
ななしやねん:2004/03/03(水) 19:57:21 ID:8xU/2QYQ
>25
>「水きれいやん。流れてるし。」
あの水は、加美にある浄水場から来てる水です。
「中水(ちゅうすい)」と言って、浄水していますが最後の塩素殺菌とか
はしてない水なのです。
飲料水としては使えないが、ビルのトイレの水とか公園の噴水などの用途
に使われてます。
東住吉区の「今川」も「中水」を流しています。
28 :
47残:2004/03/03(水) 20:08:26 ID:zXoLis3c
>>27さん
ああ、そういう風になってるんですか。
またひとつ賢くなりました。
大変ありがとうございました。
29 :
ななしやねん:2004/03/03(水) 22:15:02 ID:kXnVHZgI
>>21お茶池は、今公園のところ全体。昭和39年に埋め立てられて、公園
になりました。
弁天池に入水自殺した人の遺書を見つけて、警察に連絡したことが
あります。記憶が正しければ、昭和51年。
30 :
ななしやねん:2004/03/03(水) 23:00:19 ID:ybq2QoEY
>弁天池に入水自殺
あそこって深さどれくらいなんやろ?
アヒルの世話はいったい誰が?
31 :
ななしやねん:2004/03/04(木) 00:03:08 ID:W.IEfbq.
>>23ザリガニ釣っただけで サイコ〜!なんですか?
つまらない日常を送ってらっしゃるんですね。
>>25ザリガニぐらい 釣った事あります。
その程度で サイコ〜なんて 思った事ありません。
32 :
ななしやねん:2004/03/04(木) 00:19:06 ID:TKKMTIRc
>>31子供のときの話しとんねん。
子供がザリガニ取りするのをつまらない日常って思う
あんたがつまらない日常を送ってるんとちゃう?
あんたのサイコ〜って思う事ってなんや? ゆうてみ?
33 :
ななしやねん:2004/03/04(木) 00:46:17 ID:0CQcpMyg
>>32童貞の>31にとってサイコ〜はオナニーじゃないの ε=(>ε<) プッー!
34 :
ななしやねん:2004/03/04(木) 06:54:16 ID:W.IEfbq.
35 :
ななしやねん:2004/03/04(木) 07:10:08 ID:TKKMTIRc
>>34やはりそうきたか
返す言葉に詰まった奴のきまり文句やな。
へたれの最期はいつもこれや。
あんたの情けなさは最高やな。
これも釣れたとかゆうてええよ、 もう相手せんから。
36 :
ななしやねん:2004/03/04(木) 16:58:59 ID:KBDpaHfc
すぐムキになるから 釣られるんや。
魚じゃなくて良かったね・・・ギリギリ ヒト科の動物で。
37 :
ななしやねん:2004/03/04(木) 19:27:06 ID:gbcz04Uc
↑
外道が釣れたな
38 :
ななしやねん:2004/03/04(木) 19:30:00 ID:VRJBs9s6
マックスバリュねた。回転すし最悪でした。1階の八福はすかいらーく系なので、平凡なものですが、みそ汁具沢山。でも、塩辛かったです。
39 :
ななしやねん:2004/03/04(木) 19:30:30 ID:U.7a7Yf2
なんか又、変な雰囲気やね。
またーり行こうよ!
40 :
ななしやねん:2004/03/04(木) 19:40:11 ID:VPLdUE5k
イズミヤの精肉店どこ行ったの?
41 :
ななしやねん:2004/03/04(木) 21:47:50 ID:z75szRXc
結局地震けぇへんかったなぁ・・・
まったく。
42 :
ななしやねん:2004/03/05(金) 11:25:11 ID:Q6E6ISI6
>40
松原かどこかで、焼き肉店(食べるとこ)やってるときいたことがあります。
43 :
47残:2004/03/05(金) 16:13:13 ID:M/of75T6
>40さん
高見の里駅の並びをずっと東に行って309号線高架の手前当たりやった。
)42さん
確かに焼肉屋さん。
44 :
ななしやねん:2004/03/05(金) 18:46:20 ID:wNqg91UU
>>42>>焼き肉店(食べるとこ)
焼き肉店は どこも食べるとこ。
45 :
ななしやねん:2004/03/05(金) 19:20:23 ID:LCJkO6dw
焼き肉店(食べるとこ)というのは、
焼き肉店なのかどうかはっきりしないけど、食べ物屋さんをやってる
という意味やないのかなぁ>44
文章の前後をよく読んだ方がいいと思うよ。
読解力ないのか、とかツッコまれることもあるからなぁ
日本語難しい?
46 :
29:2004/03/05(金) 19:58:16 ID:m4t1WflM
>>30どんどん小さくなって、深さもなくなってきたようですが、平小の北
館が出来る前なら、奥のほうは結構深かったようですよ。
場所によってはヘドロのために「底なし沼」だったらしいです。だか
ら、ザリガニを取るにしても、余り奥のほうには行きませんでした。
ところで、弁天池の北側で生活していたSさんたち、今、どこで何を
しているんだろう・・・独り言。
47 :
ななしやねん:2004/03/05(金) 23:17:34 ID:vQ92wFJ6
>>46物心ついた頃から北館(私ら新館って呼んでました)あったんで
巨大な頃の弁天池は知りませんわ。画像あったら見てみたいですわ。
48 :
29:2004/03/06(土) 00:29:48 ID:mtO4MKfU
49 :
ななしやねん:2004/03/06(土) 06:45:01 ID:SqoJIi86
50 :
ななしやねん:2004/03/06(土) 06:52:54 ID:SqoJIi86
51 :
ななしやねん:2004/03/06(土) 07:33:27 ID:MYshTcS6
>>45解読力無いのは どっちかな?
よ〜く文章を読もうね。
>>44は
焼き肉店(食べるとこ)やってるときいたことがあります。 と
他人聞きではあるが 焼き肉店と言い切ってるよん。
52 :
ななしやねん:2004/03/06(土) 07:34:43 ID:MYshTcS6
53 :
かめまんじゅ:2004/03/06(土) 23:04:19 ID:ZxT2FKRw
>>50おんなじ建物ですよ。
屋上に何かあってそう見えるんかな?
公園の池の底がコンクリート張りになって、
水がなくなったのはいつ頃でしょ?
54 :
ななしやねん:2004/03/06(土) 23:35:47 ID:KbOEvrtU
>>481946〜56年撮影のは、弁天池めちゃ広いですね!
>>49その頃はもう今の広さですね。平小のグランドにプレハブらしきものが
あるのは新館建設中やったってことかな?
>>50カナエの建物の北側に影が写ってるから壊してはないんちゃいますか。
55 :
ななしやねん:2004/03/07(日) 00:25:50 ID:nmUEPxz.
>>49イズミヤの南隣の建物は何ですか?
>>50では平野北中になってますよね。
ひょっとして、ユニチカ?
56 :
ななしやねん:2004/03/07(日) 08:11:28 ID:v.F6Qw3Y
>55
そうでつ
当時は、日紡・平野工場(大日本紡績平野工場 現ユニチカ)いうてました。
57 :
ななしやねん:2004/03/07(日) 09:09:07 ID:nmUEPxz.
ユニチカってボーリング場あった記憶があんねんけど
58 :
47残:2004/03/07(日) 10:44:49 ID:85nJGEuc
>>55さん
ニチボーですた。
赤レンガ作りの建物で煙突もありました。
>>57さん
ボーリング場ありました。
親父はユニチカボール(ラビットボールとも)の会員になっていて、
背中にラビットのシシュウ入りのボーリングシャツ着てました。
その頃のボーリングはよう流行ってました。
一時間待ちは普通でしたね。
その昔、今は通れるけど杭全神社の中の鳥居と満願寺の間の路地を入っていったら、
行き止まりで、つきあたりに赤く錆びた鉄の門があって気持悪かったん覚えてます。
59 :
29:2004/03/07(日) 18:21:26 ID:hE8kyRD.
>>50うわ、懐かしい。カナエの屋上にあった、底に空気が入っていて、ポヨン
ポヨン子どもが飛び跳ねることのできる施設(名前、何と言うのかな?)
とかを撤去した直後の写真ですね。
駅前の釣堀もまた泣かせますな。当然、チンチン電車も。
60 :
29:2004/03/07(日) 18:25:15 ID:hE8kyRD.
>>58その赤く錆びた鉄の門、私の親戚の家のご先祖の墓ですw。
最近は、放置自転車で困ってます。夏にお墓参りに逝けば、
ものごっつい蚊が発生してますよ。
61 :
ななしやねん:2004/03/07(日) 19:59:11 ID:3P1KmCQM
MAX、今日も人いっぱい。
サン○ー大丈夫かな、平野駅から見るサン○ーとMAXの比較が
どうも気に入らん強者が弱者を食いつぶす様に見えてMAX不気味。
もともと規模がちゃうねんからしょうないか
でも、俺は、サン○ー応援したいな。
今の現在社会の象徴を平野で見るかーーー
62 :
ななしやねん:2004/03/07(日) 20:17:08 ID:kI/WMop6
>>50内環のほうが後にできたのね
だったら三宅での阪神の降りるところが込むのも納得
南海電車の線路も見えますね
63 :
ななしやねん:2004/03/08(月) 10:23:50 ID:yBO3CLl.
>61
でも、サ○コー思ったより、人入ってる様子。
自転車や車一杯やよ。
くれぐれもMAXの駐車場になってない事を祈りたいなー。
64 :
ななしやねん:2004/03/08(月) 17:17:20 ID:ZHfw4Ikc
漏れもマックスバリ○の2階の回転すし行ってきた。
全然ネタ回ってへんやんけ!
もう2度と行かんぞ。と思いますた。
>>61
サ○コーは野菜とか安いから、
客入ってるみたい。
65 :
ななしやねん:2004/03/08(月) 20:48:53 ID:vYSabGf.
前になんかの選挙に出てたY岸氏、選挙期間中に南港通のカリノの向かいのガレージに
どでかい看板掲げてたけど、あそこってY岸氏の車停めてあるんかな?
66 :
後援会長:2004/03/08(月) 21:16:10 ID:4YhzSAdc
前の選挙というのは、大阪府議会議員選挙のことですね。
あのガレージは選挙期間中、選挙事務所として借りていただけです。
67 :
ななしやねん:2004/03/09(火) 00:10:52 ID:qXmjnLiM
イズミヤ近所のみっちゃんとこの肉屋さんは今どうしてるん?
知ってる人います?
68 :
ななしやねん:2004/03/09(火) 00:16:12 ID:qXmjnLiM
みつわ公園が写ってるじゃないですか!!
なっつかしいなあ。ぐるぐるまわる滑り台あったなあ。
69 :
かめまんじゅ:2004/03/09(火) 01:09:21 ID:I4l0WUG2
屋上にゲームコーナーとペット屋さんがあったのは、主婦の店(カナエ)でしたっけ?
70 :
ななしやねん:2004/03/09(火) 06:32:45 ID:CbUc2TZg
↑
ありましたよ。 年ばれたな (笑)
71 :
ななしやねん:2004/03/09(火) 12:58:59 ID:IKWgvQUA
主婦の店の中華料理の壁に天狗が飾ってあって怖かった。
72 :
ななしやねん:2004/03/09(火) 17:47:18 ID:lSQIgCDc
マックスバリュの回転すし。シャリ2カンに対して、ネタ1、5しかないぞ。しかも不潔感ある。
73 :
かめまんじゅ:2004/03/09(火) 22:20:21 ID:I4l0WUG2
>>70それは幼い頃、母から聞いたとゆうことに。。。
(^^;)
74 :
かめまんじゅの母:2004/03/09(火) 22:22:41 ID:I4l0WUG2
そう言えばそんなものがあったような気がします。
75 :
ななしやねん:2004/03/09(火) 23:13:30 ID:5uxHiBuo
>>69ゲームコーナーどころか、ミニSLもどきとかゴーカートもどきもあったような。
76 :
ななしやねん:2004/03/09(火) 23:29:30 ID:JDHlklHc
坂上広野麻呂の墓ってどこにあるの?
77 :
ななしやねん:2004/03/09(火) 23:37:32 ID:qXmjnLiM
田村公園にあるまろ
78 :
42:2004/03/10(水) 03:00:18 ID:l.UhxDNg
聞き流してください、焼き肉用肉店と焼き肉屋との区別が、上手く言えませんでした。すいません。
79 :
ななしやねん:2004/03/10(水) 08:20:08 ID:OyUCWLLM
主婦の店といえば…
屋上でのショー。
ゴレンジャー とか 小人プロレス きとったな。
1Fでは
ロンドン(やったっけ?)パン屋があった…。
80 :
かめまんじゅ:2004/03/11(木) 00:37:40 ID:br86oQJA
>>79ゴレンジャーなつかすぃ〜
アバレンジャーとかの先祖ですよね。
キョウダイン?とか言うのも憶えてます。(*^_^*)
81 :
ななしやねん:2004/03/11(木) 10:25:04 ID:ngkj/0CM
主婦の店
屋上で阪神の選手のサイン会もあった。
田淵とあと2人きとった。
駐車場が平面だったときには、全女プロレスも来とった。
82 :
47残:2004/03/11(木) 18:15:19 ID:7fIBACZE
>>81
故 村山 実 投手も来てた。
おのおの、写真撮って貰いました。
ジャガー横田としゃべった。
83 :
ななしやねん:2004/03/11(木) 21:52:24 ID:cKikICGg
昔、鶴瓶がアフロの頃に営業に来てた事を思い出した。
84 :
ななしやねん:2004/03/11(木) 23:14:41 ID:MbLzYEmE
何人トリオもきてた。
85 :
ななしやねん:2004/03/12(金) 00:07:51 ID:YY74tjaE
まんまちゃんも来てた
・・・って、もうええやろ
86 :
ななしやねん:2004/03/14(日) 19:03:40 ID:.E7vlOB2
87 :
ななしやねん:2004/03/15(月) 12:36:47 ID:vu0dqUmM
あったかくなったので
大念仏、商店街、光源寺、カナエ、図書館、加美周辺、旭神社
と散歩してきますた。平野はのんびり出来ていいねぇ。
屋島で食べようと思ってたのに、何故か力餅で食べることに。
旭神社にも相撲部屋が来てたyo
お金の無い時はこの散歩で心を豊かにするようにしてまつ。
88 :
ななしやねん:2004/03/15(月) 21:32:52 ID:g6qWwldw
>>86元々は難民トリオでしたが、ひょうきん族でTVに出ることになったとき問題がある
ということで、何人トリオに変わりました。
89 :
ななしやねん:2004/03/16(火) 10:28:38 ID:bJHRBbRE
ジャジャマル、ピッコロ、ポロリも来たな。
90 :
ななしやねん:2004/03/16(火) 18:04:58 ID:IWMyCgw2
>>88テレビだといろいろ規制があるからね。
槍魔栗三助がNHK朝ドラに出演するとき、芸名にクレームがついて
「生瀬勝久」に改名させられたり、「ちんかす」というバンドの曲が
「ダウンタウンのごっつええ感じ」の主題歌に抜擢されたときに「すかんち」
に改名させられたり。
91 :
29:2004/03/16(火) 20:23:22 ID:eFI.ULm6
>>90大阪の芸人さんの「くれない まんこ」さんも、東京では変な名前で
出ざるを得ないらしいしね。
92 :
ななしやねん:2004/03/16(火) 21:57:49 ID:qD1Aq1i.
べかこが南光になったようなもんやな・・・うん
93 :
ななしやねん:2004/03/16(火) 23:53:37 ID:iXn4Jwrg
>>87えらい歩きはってんねえ。これから暖かくなるし、散歩もいいですね。
94 :
かめまんじゅ:2004/03/17(水) 00:24:24 ID:FaB1C4Ik
あったかくなると、まんぶさんが待ち遠しい。
その前に、平野で花見にいいとこありますかね?
95 :
マウンテン:2004/03/17(水) 00:49:24 ID:QIYTWKTU
あぁ〜かめまんじゅさんや!前スレからのかめまんじゅさんかな?
>>69カナエの屋上の話で思い出したんやけど、
ゲームコーナーはめっちゃ覚えてたんですが、
ペットショップと言われて・・あったあった!確かに!と思ったのですが
今思い出せなくて気持ち悪いのです。。どこにあったのか・・
私の記憶では2個あるんですが、
今ダイソーのある奥の方の階段から登ったとこに2手に別れてて
1つはゲームコーナー、1つはペットコーナー???
もうひとつの記憶は3F喫茶店(川道屋?)の方の階段あがっていったん屋上に出たあと、
昔ゴレンジャーとかのショーやってた敷地内にあったのと
ごっちゃになってるんですが・・
96 :
前スレからのかめまんじゅ:2004/03/17(水) 02:51:43 ID:FaB1C4Ik
マウンテンさん
お久しぶり〜!!
>今ダイソーのある奥の方の階段から登ったとこに2手に別れてて
>1つはゲームコーナー、1つはペットコーナー???
そう!そう!そのペットショップのこと!!
私の思い違いではなかった!!
「2手に別れてて」というのがすごく印象に残ってました!!
私は長い間、イズミヤの屋上?と勘違いしてたけど、
イズミヤの上は住宅だからありえませんよね。
川道屋?の件についてはわかりません(^^;)
97 :
ななしやねん:2004/03/17(水) 14:53:22 ID:/zCqb/qg
94>
加美北の方にある霊園と抜けたところにある公園の桜、きれいですよ。
あとは今で言うマックスバリュの向かいに流れてる平野川の沿道。
98 :
かめまんじゅ:2004/03/17(水) 23:57:04 ID:FaB1C4Ik
>>97マックスバリュ行ったことないので、買い物ついでに歩いてみますね。
ありがとう(^_^)/
99 :
ななしやねん:2004/03/18(木) 00:00:18 ID:1cSI42sQ
>>95川道屋の方は屋上の敷地に出るだけで、ペット屋は2手に分かれてる方だけやったと思う。
100 :
マウンテン:2004/03/18(木) 00:02:18 ID:CABu87Qg
>>96かめまんじゅさん
ペットコーナーは2手に別れた方やったんか!!記憶が戻ってきましたw
いやー喫茶店の方の階段から上がって屋上に上がったら
ペットコーナーあったようにも感じたけど、天王寺の近鉄百貨店の
屋上と間違えてたかも・・・w
>>97加美北の霊園のそばの桜知ってます〜!綺麗ですよねめっちゃ。
平野近辺でも桜が綺麗なとこっていっぱいあるけど、
実際ゴザひいて・・弁当広げて・・ってしにくい場所ばっかかな?
との川歩道橋から三好病院の方へ行ったら右手に天理教みたいなのがあって
そこの桜も綺麗かった覚えありますが。
101 :
かめまんじゅ:2004/03/18(木) 01:18:40 ID:xN/iEY9.
>>100マウンテンさん
そう言えば近鉄百貨店の屋上にも、ゲームコーナーとペットショップありますよね。
子供の頃の記憶って部分的にははっきり憶えてますけど、
それ以外はかなりいい加減なもんですよね;^_^A;
ところで、ゲームコーナーで私のお気に入りだったのは、
潜水艦?で戦艦をやっつけるゲーム。
そんなこと思い出してると、またどこのゲームコーナーだったか
悩むことになってしまいますが。。。
102 :
ななしやねん:2004/03/18(木) 21:32:25 ID:Qaj.HlzI
>101
潜水艦より戦車のやつちゃうん?
ちっさい戦車の模型の先にバネついてて
それを操って前の光ってるパネルの敵を倒す(押す)やつ。
確か…ある程度やっつけるとご褒美に
木の札(かまぼこの底板)がでてきて
おっちゃんに渡すとチューチューとかえてくれるんやったな。
103 :
かめまんじゅ:2004/03/18(木) 23:00:32 ID:FyX9Vwss
>>102うぐぅ...それは思い出せない(>_<")
でもそれを聞いて、ヘリコプター着陸ゲーム?を思い出してしまった。
ぐるぐるまわって、光ったとこに着陸させるヤツです。
めちゃ難しかった気がする。。。
私の記憶では、主婦の店のゲームコーナーに入ったとこらへんにあったはず。
104 :
ななしやねん:2004/03/19(金) 01:19:58 ID:MV0B3NE6
>>101潜水艦のゲームはジャスコと主婦の店にあったと思います。
潜望鏡を覗いて戦艦を撃沈するゲームですよね。
私は奥の方のパチンコ(勿論電動ではなく手打ち式)でよく遊びました。
あと東京フレンドパークに出てくるネバーワイプアウトみたいなのもよくやりました。
105 :
かめまんじゅ:2004/03/19(金) 02:28:55 ID:Ff8QzkVA
>>104やっぱり主婦の店にありました?!
私の頭の中では、主婦の店と近鉄百貨店と平野と松原のイズミヤの
記憶がごっちゃになってました。
ネバーワイプアウト?
屋上の外で、鬼か怪獣に大砲の弾打って穴にはいるか当てるのもあったような。
それのことですか?
今でもあやめ池遊園地とか岬公園にありそうですね(^^;)
昔の手打ち式パチンコは、オレンジ色の板ガムが一枚出てきたりしましたよね〜。
106 :
ななしやねん:2004/03/19(金) 07:56:05 ID:98aS1seQ
昔は松山公園が所謂花見の名所だったわけですが、今はどうなのだろう?
107 :
ななしやねん:2004/03/19(金) 18:37:45 ID:elQDmFPI
カナエの4Fにあった変なロボットのスロットまだあるかなー。
108 :
ななしやねん:2004/03/19(金) 21:54:28 ID:gM.5kg2A
みんなよう覚えてんなー。
俺はひたすらアーケードやってたわ。
あとコインじゃらじゃら出てくるやつと。
109 :
だんだん:2004/03/19(金) 22:23:39 ID:ng5uJLvQ
子供が今度小学3年になります。軟式少年野球チームに入れたいのですが、
どこか、良いチーム、お勧めのチームあればおしえてください
110 :
ななしやねん:2004/03/19(金) 22:28:59 ID:gM.5kg2A
>>109ビス平野から2Fのコスタへ上がったとこに、「エンゼルス」の募集張り紙があるよ。
111 :
だんだん:2004/03/19(金) 22:32:44 ID:ng5uJLvQ
エンゼルスは何人ぐらいのチーム?コーチは何人ぐらいかな?
112 :
ななしやねん:2004/03/20(土) 15:44:35 ID:FdmOZe3w
今日は、寒いねーーー
113 :
ななしやねん:2004/03/20(土) 16:31:00 ID:FdmOZe3w
サンコーのうえの「ひゃくえもん」いったってーー
アイス2個100円安いでーーー
今日、11時頃行ったら客1人りもおらん
でもバイトのねーちゃんかわいくて愛想よかったで^^ー。
114 :
sss:2004/03/20(土) 22:32:16 ID:vG/6lnwo
ll
115 :
ななしやねん:2004/03/21(日) 08:22:43 ID:ZGk6Sf8E
平野リトルピューマが名門だね
116 :
47残:2004/03/21(日) 09:58:09 ID:7xvs1Hxg
>>111さん
卒団生を省いて、チーム人数は45人前後、
監督以下コーチ陣は25人前後です。
基本練習をメインに、その学年、年齢に合った練習をしていますね。
チーム内部もまとまっていて良いチームです。
>>115さん
平野リトルピューマ
なつかしいですね。今でもあれば・・・っと思います。
117 :
ななしやねん:2004/03/21(日) 13:36:34 ID:BKegmEZM
>>113確かにサンコー上のひゃくえもんいいね。
マックスバリュのダイソーよりわかりやすい。
急いでる時はひゃくえもんに行くよ。
でもイズミヤに出来た100円ショップもなかなかいい感じ。
118 :
ななしやねん:2004/03/21(日) 20:47:30 ID:fbGL8aDo
今更ながらのMAXネタで申し訳ないけど・・
寿し舟行ってきました。
ダメでした。
ネタの種類が致命的に少ない。鮮度が悪い。
前スレで誰か言ってたけど、清潔感がない。
開店1ヶ月というのに全体的に薄汚れた感じ。
手洗いなのかどうなのかわりませんがお皿が汚れていて気持ち悪かったです。
所詮、回転すしなんだからどうのこうの言っても仕方ないけど、お皿が汚れてる
のはイヤです。
119 :
ななしやねん:2004/03/21(日) 21:43:25 ID:QsXpUyn6
カッパ寿司かびっくりドンキーと変わってくれ。
120 :
ななしやねん:2004/03/21(日) 23:06:53 ID:b4hQSZ3o
マックスバリュのアルカリイオン水 50円ってどうなん?
すっごい並んでたけど。
121 :
ななしやねん:2004/03/22(月) 02:24:59 ID:ssuETdHU
バリュの水並んでるよね。駐車場有料になったらしいね。関係ないけど八福のお茶美味かった。
122 :
ななしやねん:2004/03/22(月) 08:38:31 ID:h9C/EaN2
>>120昨日まで無料だったから(容器代は280円)、
今日以降はマシになるかも(カード会員は無料)。
でも3リットル50円だったら、ご飯を炊くときや
コーヒーのお湯を沸かすにも気兼ねなく使えそう。
>>121駐車場は水曜から90分以内は無料とチラシに書いてあった。
90分以上での買い物による駐車無料券制度はナシ?
123 :
ななしやねん:2004/03/22(月) 16:41:41 ID:hTfBXht.
テーラー タニノの前に立ってる人形、子供に見せたら、やっぱり泣いた。
俺も30年近く前におかんに見せられて泣いた。
みんなの所はどう?
124 :
かめまんじゅ:2004/03/22(月) 20:39:54 ID:6boK2wuw
>>123小さい頃、私は泣かなかったと思うけど、
いつもあの人形の前を避けてとおってました(^^ゞ
ところで、あの人形、
鼻の横にいぼかホクロありませんでした?
125 :
ななしやねん:2004/03/23(火) 14:48:40 ID:LX1EF32.
あの人形なんですか?趣味わるい。
126 :
ななしやねん:2004/03/23(火) 16:35:24 ID:yLUdg/yA
こないだ念願の屋島に行ってきますた!
玉丼とカレーうどんを食べますたが
つゆだくの玉丼に感動!また行こ。
>>123あの人形、密かにフランケンって呼んでましたわw
127 :
ななしやねん:2004/03/23(火) 18:27:21 ID:LX1EF32.
屋島の話すると、いやがる人がいるかもしれませんが、すいません。
>126
屋島閉店したんじゃないの?
128 :
ななしやねん:2004/03/23(火) 18:46:06 ID:mblBX6Sg
129 :
かめまんじゅ:2004/03/23(火) 22:26:30 ID:lJVJ9Xjg
「悪いことするとあのおっちゃんのとこ連れてくよ〜」
っていう使い方もありですね。
全興寺のえんま様は、そういう目的でお参りしないでくださいと
注意書きにありましたので。。。(^^;)
130 :
残党:2004/03/23(火) 22:30:36 ID:I0h1hkWI
131 :
ななしっやねん:2004/03/23(火) 22:48:05 ID:wni5PfbM
>>116平野リトルピューマかあ。実は当方埼玉在住ですが
社会人になるまでは平野在住。小学校の頃はピューマに
在籍してましたで。もろ控えやけど・・・
上田監督は厳しい監督ですた。今どうしたはるんやろ。
132 :
ななしやねん:2004/03/24(水) 00:16:05 ID:DSHkO10M
すいません。
屋島の詳しい行き方教えてください。
この前、大体ここかと見当つけていったら行けませんでした。
133 :
47残:2004/03/24(水) 09:35:45 ID:.aioZeTU
>>131さん
>実は当方埼玉在住ですが
そうですか。平野なつかしいでしょうね。
監督はお元気ですよ。よくウォーキングしています。
>>132さん
>屋島の詳しい行き方教えてください。
どこから来んのん?
134 :
残党その2:2004/03/24(水) 20:45:37 ID:5GPL0s/I
>130
え、ホンマ? 今年一杯は営業じゃないの?
135 :
126:2004/03/24(水) 21:13:35 ID:tQKVWpDc
4月いっぱいやったら
今のうちもっと玉丼食っとこ!
136 :
ななしやねん:2004/03/24(水) 23:17:17 ID:fCenAjT.
>132です
地下鉄平野からです。
4月いっぱいなんですか、それはますます行きたい!
すみませんが、行き方教えて下さい。
137 :
ななしやねん:2004/03/24(水) 23:45:37 ID:QnH0.Frg
>>136地下鉄平野駅4番出口
そのまま東進
北陸銀行手前で左折して北進
商店街との交差部を右折して東進
スーパーカナエの手前
通りからちょっと奥まってる
138 :
ななしやねん:2004/03/25(木) 01:55:24 ID:Vv46FHeY
139 :
ななしやねん:2004/03/25(木) 22:47:57 ID:3RbOc5D2
おもっててるほど、うまないでー。
140 :
残党その3:2004/03/25(木) 23:01:11 ID:hpifWTFY
このスレの紹介文どうりの展開になったなぁ、屋島の大将。
もしかしてスレ申請者は知っていたのだろうか?
本当、ブロンソンのお蔭で楽しかった・・
お疲れさん。
141 :
かめまんじゅ:2004/03/25(木) 23:06:35 ID:UEmB/BJc
花園のマスター元気にしてはるかなぁ〜
また行きたいなぁ〜
142 :
ななしやねん:2004/03/26(金) 22:23:09 ID:15F4ZsTs
>>139漏れはこのスレで教えてもろたカレーうどん、すごく気に入った。激ウマ!
ま、人それぞれやね。
>>140ブロンソンか、何か懐かしい響きやなw
143 :
ななしやねん:2004/03/26(金) 22:46:13 ID:i8W.Uay2
色々意見もあるやろけど、屋島の親父さん、平野にひとつの歴史を作ってくれた気が。
そう考えると、このスレ申請した人の「屋島の大将、おつかれさま。」ってコピー、ええ雰囲気。
ほんわかしてて、スレの和やかさも出てるね。ホンマ、お疲れ様…。
屋島って閉店するんですか?!!
明後日にでもまた逝こうかな?
145 :
ななしやねん:2004/03/26(金) 23:44:09 ID:cejMVRH6
ブロンソン引退かぁ。またひとつ、平野が淋しくなるなぁ〜。
ブロンソン、乙!!
146 :
ななしやねん:2004/03/26(金) 23:48:11 ID:PifzBNcM
147 :
ななしやねん:2004/03/26(金) 23:49:49 ID:PifzBNcM
そう言えば、トロージャンって言う少年野球チーム、まだあります?
148 :
ななしやねん:2004/03/26(金) 23:54:53 ID:55NaYFaI
149 :
ななしやねん:2004/03/27(土) 07:35:33 ID:HxN87Ebc
平野スカイヤーズってのもあったよな。
150 :
ななしやねん:2004/03/27(土) 23:27:48 ID:qXXle0ik
>>147ありますよ。毎週土日の昼間、加美グラウンドで練習してますよ。
トロージャン・エンゼルス・ウイングス他はよく知らないなぁ。
151 :
ななしやねん:2004/03/27(土) 23:34:51 ID:XYpVjfeU
ピューマってなかった?
152 :
ななしやねん:2004/03/28(日) 02:05:18 ID:U9x919Zk
平野富士。
153 :
ななしやねん:2004/03/28(日) 14:45:52 ID:3wvf9zlk
カナエ前の公園の野球場、ピッチャーのマウンドが高くなっているのにやたらと感動したことを思い出した。
本日、屋島逝ってきました。
先日と同じコースを走りました。
京都から2人(自転車)
八尾から1人(自転車)
神戸から1人(電車)
155 :
ななしやねん:2004/03/28(日) 21:35:56 ID:37MhfVFQ
156 :
ななしやねん:2004/03/28(日) 22:14:17 ID:1Rl4RrDM
こいつら、アホですけど
手口が巧妙です。
いきなり来ません、近所の工事の挨拶です。とか言って一度は、去り
上から見てたらお宅の屋根傷んでますネーと言って、こっちを不安がらせて
屋根見て上げますとかいいます。
こんなアホ共に平野の皆さん引っかからないようにしましょう。
157 :
ななしやねん:2004/03/28(日) 22:17:24 ID:G6dr8dgg
南阪奈道路どうやった?
158 :
ななしやねん:2004/03/28(日) 22:34:32 ID:1Rl4RrDM
ここに関係なやん
159 :
ななしやねん:2004/03/28(日) 22:46:14 ID:1Rl4RrDM
↑い 抜けてました
160 :
ななしやねん:2004/03/29(月) 00:44:24 ID:ZBvrCf.2
>>157スレ違いですが。
妹が開通した場所の近所に住んでいて今日行ったのですがガラリと変わっていて道に迷ってしまいました。
朝通れた道が夕方には通行できなくなっていましたし……。
161 :
ななしやねん:2004/03/29(月) 00:56:18 ID:lsW.C8/E
162 :
ななしやねん:2004/03/29(月) 01:27:46 ID:YObkVYEY
>154
乙。しかし新撰組は、元祖・2号ともタフで律義やね。さすが新撰組や。
今回は何を食べたのかな?
今回は、天ぷらうどんと玉丼をいただきました。 ウマーー!!
今回の総走行距離135km
164 :
ななしやねん:2004/03/29(月) 22:27:52 ID:2MTxIBPU
>>162・163
きちんと疑問に答えてくれるところを見ても、新選組は律義だ。
165 :
ななしやねん:2004/03/29(月) 23:05:59 ID:WuXhSnv.
>163
おつかれさん!
天ぷらうどん食べたんや。
あそこ天ぷらうどんでも安いよなあ〜。
値段見た時、うそっ?ってオモタよ。
166 :
ななしやねん:2004/03/30(火) 09:56:18 ID:UcGWq3qQ
昨日九時頃セブンイレブンの前で女の人倒れてた。
167 :
ななしやねん:2004/03/30(火) 10:13:41 ID:mC.B7392
なんで倒れてたん?
168 :
ななしやねん:2004/03/30(火) 10:50:49 ID:UcGWq3qQ
高架下の交差点からきた自転車と激突してたこ焼きやさんの屋台にも激突して倒れたって店員さんが言ってた。救急車も来てた。
169 :
ななしやねん:2004/03/31(水) 23:36:56 ID:9ufu6qeE
ゆきちゃんマークのシューワ石油、灯油の販売はきょうが最後とアナウンスしながら
走ってた。
これから夏に向けて、「エアコンの清掃、2台で9800円」で行うサービスを始める
ともアナウンスしてた。
フィルターのホコリとかきれいにしてくれるんだろうが、9800円は高くないか。
170 :
ななしやねん:2004/04/01(木) 09:08:10 ID:c4jMaGNk
平野東のカナエ{主婦の店)に20年以上前店の外にクリーニング屋さんあったの知ってる人!
171 :
ななしやねん:2004/04/01(木) 11:05:09 ID:cbi8U4aw
>170
それって、ロンドンパンの並びのかな?
記憶が曖昧でスマソ。
172 :
ななしやねん:2004/04/01(木) 11:32:19 ID:jFfH1cuk
屋島の並びなら、記憶にあるが。
173 :
ななしやねん:2004/04/01(木) 14:55:39 ID:ebUb0we6
地下鉄平野の傍のモスが、
今日から休業。
再開は、中旬からて書いてあったが
宅配もやめたし
このまま、閉店にならないで。
174 :
ななしやねん:2004/04/01(木) 15:10:10 ID:67ALK83M
屋島開いてたでぇ。3日から6日までお休みやて。
175 :
ななしやねん:2004/04/01(木) 16:53:43 ID:c4jMaGNk
>171
正面玄関の方。鶴瓶ガ来てた方。今もあるのかな?花やさんの隣にクリーニング屋さんが
あった。
私は松山公園で毎日遅くまで逆上がりの練習してました。
幼稚園はカナエ裏の東平野幼稚園行ってたよ。現在32才。同級生はいない?
176 :
ななしやねん:2004/04/01(木) 20:08:53 ID:WXHH/ZmQ
>>174今月一杯で閉店だというのに、どうしたのかな?
もしかしてブロンソン、体調がすぐれない?
177 :
ななしやねん:2004/04/01(木) 22:20:39 ID:C53wW4L6
>177
屋島のオヤジさん、元気そうやったよ!
178 :
ななしやねん:2004/04/02(金) 00:54:48 ID:9htqfOtY
屋島の大将、確かに元気やけど歳とったね。
それがエエ味醸し出してるねんけど。
引退かぁ、残念ながらも、さすがやな。ホンマ、お疲れさん。
179 :
ぁぃ:2004/04/02(金) 17:46:20 ID:VIVCz7jU
こんにちは(^^)
私も平野に14年住んでて、現平野中学校生徒なんですけど、ここは中学生いませんかね…?(^_^;)
もしいたら語りましょう(^^)
180 :
ななしやねん:2004/04/03(土) 17:11:05 ID:RbzUhUYc
平野公園の桜、満開ですね。
メジロが数羽、桜の蜜を吸うために飛んできてました。
181 :
ななしやねん:2004/04/03(土) 18:09:22 ID:cbi8kVfc
今日は、猫もしゃくしも花見してた。
平野公園の桜綺麗ね。
182 :
ななしやねん:2004/04/04(日) 13:40:33 ID:A6xeEahs
183 :
ななしやねん:2004/04/04(日) 19:23:58 ID:XkCTEwwc
しかし、教会に強盗に入るとはどういう人達なんだろう。
地獄に落ちるぞ。
184 :
ななしやねん:2004/04/04(日) 22:26:09 ID:2hAcakIw
もしかして振興宗教の人が本物の神は○○だけだ!とか言って襲わせているのかも。
襲われたのってそこだけじゃないみたいだし……。
早く捕まってほしいものですね。
185 :
ななしやねん:2004/04/05(月) 20:25:56 ID:C2u2a2dg
平野川沿いの桜、満開できれいでした。川がもうちょっときれいだったらなあ。今週で終わりかな。
186 :
ななしやねん:2004/04/06(火) 00:39:17 ID:pWQEeWgI
平野川沿いのサクラはいいよね。
でもほんとに川が汚い(泣
あとあそこの道も犬のフンとかで汚い。それがなきゃもっと嬉しいんだが。。。
187 :
ななしやねん:2004/04/06(火) 00:40:28 ID:jrEP4V0c
平野川、もうすぐ亀がうようよ出てくるよ。
188 :
ななしやねん:2004/04/08(木) 21:05:48 ID:FD6pfAUU
常連みんなの猛烈な要望により、ブロンソン、あと1年だけ頑張るらしい。
189 :
ななしやねん:2004/04/08(木) 22:33:33 ID:fnRG06fU
>188
マジ!?
やったーーーっ!
今日の最後にいい事聞けたよ。ありがとう。
190 :
嘘を見抜くのは難しい:2004/04/08(木) 22:40:05 ID:btdW4JFY
だろ
あぼーん
192 :
ななしやねん:2004/04/08(木) 23:46:47 ID:beGYu/0I
>>188漏れが聞いた話では、常連のお客さんから嬉しい声援&熱心な引き止めがあったらしい。
そこでブロンソンも感激、
「お蔭でまだ元気。これまでのようには行かないだろうが、無理のない程度で、
もうしばらくやってみる」と約束してくれたらしい。
1年と区切らず、出来る範囲であと2〜3年と言ったとか。
このスレ見て逝った人からも、色々嬉しい声をかけられたみたい。
193 :
ななしやねん:2004/04/08(木) 23:49:05 ID:0Xn17k2k
料理人冥利につきるってこの事やなあ。
194 :
ななしやねん:2004/04/09(金) 00:12:23 ID:NK8fVzWk
この平野スレの影響力も、捨てたもんやないなぁ!
195 :
ななしやねん:2004/04/09(金) 00:22:08 ID:GGSEp/Yo
どこかのエセ地域情報発信BBSとやらとは大違いだな
196 :
ななしやねん:2004/04/09(金) 08:02:50 ID:nkF3l2Uw
平野の人情を感じる・・
197 :
ななしやねん:2004/04/09(金) 13:33:20 ID:55ETEU8E
ブロンソンて平野スレのマジ人気者なんやね。痛感したわ。
198 :
ななしやねん:2004/04/09(金) 22:19:08 ID:MU.yx.uo
屋島で新撰組が話題になってたよ。
もちろん、「新撰組」とは言ってなかったが、「すごい自転車乗る恰好の人」て。
「何かよう分からんけど、色々な人がオイシイ言うてくれて、有り難いなあ。
わざわざ遠くからも来てくれて、嬉しいなあ」ブロンソン、奥さんとそう話してた。
オレはそんな風景を見てて、平野に住んでてよかったなあと思ったわ。
199 :
ななしやねん:2004/04/09(金) 22:43:12 ID:heNI1JpE
>198
>すごい自転車乗る恰好の人
いかにもブロンソンらしい表現だw
しかしエエ話や。漏れもまた食べに逝こ。
そば党の漏れは、諦めかけてたざるそばを今年も食べれるのがうれしい・・・
200 :
ななしやねん:2004/04/09(金) 23:16:23 ID:MhlUoaCE
屋島、また12〜14日休みやて。やはり体調悪いのかな?
201 :
ななしやねん:2004/04/10(土) 00:30:27 ID:fCaWC3JE
元気そうやったで。だが、花見には遅いし、何やろ?
引退が延期になったんで、ちょっと充電ちゃうか。
202 :
つー☆:2004/04/10(土) 00:34:25 ID:0QHBFYMg
平野区の生活保護者への暴言
ある生活保護者が家賃を支払った後、残りのお金を全額落としてしまった。
困って保護課に相談に行った。
○上さんの暴言その1:『栄養失調になれば入院できて生活にも困らないじゃないですか』
あのねぇ〜入院したら幾ら税金がかかると思ってんの?軽く30万から40万はかかるんだぞ???
そんな事を考えたら落としたお金を貸して月々返済させた方がいいじゃないのか?
どうもこの○上さん相当な暴言を吐かれる方らしい。
平野区は福祉関係はすごく悪いとの事を聞いた。
おい、○上!税金はお前のもんじゃね〜ぞ。みなさまから頂いたお金だぞ。
勘違いするんじゃねぇ。
お前だって税金で暮らしているんだろ?
203 :
つー☆:2004/04/10(土) 00:36:27 ID:0QHBFYMg
平野区は福祉関係はすごく悪いとの事を聞いた。
おい、○上!税金はお前のもんじゃね〜ぞ。みなさまから頂いたお金だぞ。
勘違いするんじゃねぇ。
お前だって税金で暮らしているんだろ?
204 :
つー☆:2004/04/10(土) 00:43:09 ID:0QHBFYMg
それから。。。なんとその○上は生活保護者が困って相談した人と一緒に後 日話し合いに行った。
ところがだ!なんと○上は『そんなことは言っていない』と逃げに回った。
しかし、しぶしぶ暴言を認めた。
205 :
つー☆:2004/04/10(土) 00:45:56 ID:0QHBFYMg
こんなやつが『福祉』なんていう所にいるから餓死者が出るんだよっ!
ふざけんな!平野区!
206 :
つー☆:2004/04/10(土) 00:48:37 ID:0QHBFYMg
そうそう、最初、相談に行ったときには門前払いだったんだってさ。
207 :
ななしやねん:2004/04/10(土) 07:42:14 ID:4gCOlSV2
粘着質でキモチ悪いね。
春になるとこんなのが湧いてくるね。
208 :
ななしやねん:2004/04/10(土) 10:05:17 ID:wx.E2KWs
>207
ほんと暖かくなると基地外も増えるよな
ID:0QHBFYMg板杉
209 :
ななしやねん:2004/04/10(土) 12:13:54 ID:4gCOlSV2
さっきブロンソンの店の前通ったら、ちゃんと営業してたよ。
ブロンソンも元気そうやったよ。
210 :
つー☆:2004/04/10(土) 13:45:37 ID:MdxWFaZs
ID:wx.E2KWs 平和ボケもいいかもねW
211 :
つー☆:2004/04/10(土) 13:48:52 ID:MdxWFaZs
ななしやねんだから名前も無いか、平和ボケまくっときな。
212 :
つー☆:2004/04/10(土) 14:25:48 ID:MdxWFaZs
>208よ わざわざきちがいを基地外と変換…おまえのようなやつこそイラクへ行って基地外で働け
213 :
ななしやねん:2004/04/10(土) 16:36:02 ID:296AkVSk
頼む!誰か教えて!JR平野駅の近くで中古自転車売ってるとこ!!
214 :
ななしやねん:2004/04/10(土) 19:07:25 ID:4gCOlSV2
ぷぷぷぷぷぷぷぷっ!
マジになってるね、粘着質の人>ID:MdxWFaZs
板杉!!
215 :
つー☆:2004/04/10(土) 19:39:49 ID:ayKU8x.w
ID:4gCOlSV2 義務教育から受けなおせよ〜ふふふっ
216 :
ななしやねん:2004/04/10(土) 20:07:26 ID:osz7sUvs
>214
ほんま板杉やね
構って君は困ったもんだ
217 :
つー☆:2004/04/10(土) 20:38:22 ID:ayKU8x.w
>216 レベル低いなぁ・・・
218 :
つー☆:2004/04/10(土) 20:44:58 ID:ayKU8x.w
かまって上げたいけれど、忙しいから〜。んじゃぁね〜。
219 :
ななしやねん:2004/04/11(日) 10:22:08 ID:WYIRjg9Q
>>200・201
屋島の大将の奥さんに聞いたら、屋島グループの慰安旅行だそうでつ。
そういや屋島って、我孫子や布施とかにもあるって聞いた。
でも、その中で一番味にこだわる、そして個性的なのが、我らの平野の屋島w
220 :
ななしやねん:2004/04/11(日) 13:09:20 ID:Ql3ydWvI
ゆっくり朝寝で元気回復。今日もいい天気だ。
ブロンソンの店でざるうどんでも食べて、ぶらり平野を散歩するか・・
221 :
ななしやねん:2004/04/11(日) 13:53:00 ID:1ETEUoqQ
近所で旨い鮨屋ってどっかない?
222 :
ななしやねん:2004/04/11(日) 17:28:22 ID:754QT6iU
屋島のカレーうどんウマいが、暑くなってくるとさすがにちょっとと思ったが、
そうか、ざるという手があったか…。
223 :
ななしやねん:2004/04/11(日) 18:23:27 ID:dVg7Z3IY
昨日はこのスレ、ちょっと変なヤツのためにおかしくなっていたが、どうやら平和が戻ったようだw
224 :
ななしやねん:2004/04/12(月) 00:06:06 ID:4Si4u5uo
>220
ざるそばと同じように、ざるうどんがあるとは知りませんでした。勉強になりました。
225 :
つー☆:2004/04/12(月) 02:01:11 ID:fUQRAQKo
>だから平和ボケだつーに。食いもんのネタしかないのか?w
226 :
ななしやねん:2004/04/12(月) 07:36:58 ID:kYQwLGl6
>>213地下鉄平野の近くやったらあかんか?あるけど。
227 :
ななしやねん:2004/04/12(月) 10:31:11 ID:NeOiEbek
>>221地下鉄平野駅近くの大海鮨はどうかな
落ち着くよ
228 :
ななしやねん:2004/04/12(月) 13:13:00 ID:1I2Nwpvc
鮨屋か・・・
漏れは回転すしの「くら」ばっかりでよくわかんね(泣
229 :
ななしやねん:2004/04/12(月) 17:50:57 ID:9S7McOGI
昨日は白鷺公園 桜散ってるのに花見で人一杯だった
太鼓がうるさくなかったですか?周りの人?
230 :
ななしやねん:2004/04/12(月) 21:22:17 ID:mlCFGsvs
むかしチン電走ってたとこにあるビックエコーを東へ入ったとこになんか食いもん屋っぽい
のが出来てた。車でサッと通っただけやからようわからんかった。あれ何屋さん?情報きぼん。
231 :
ななしやねん:2004/04/12(月) 23:09:16 ID:H2NKDpmY
ライフ向いのちょっと大念仏寺のほうに入った「はなあかり」って寿司屋がうまくて安かったけど
なんか名前かわってからいまいち
232 :
ななしやねん:2004/04/13(火) 19:42:32 ID:FS6oc0FI
(異次元レスにつきスルーしてください)
↓
↓・ていうか「パチンコですりました」と正直に言えよw
↓
233 :
ななしやねん:2004/04/14(水) 20:47:52 ID:YycwXdUg
平野が煙たい。火事があったようですね。
234 :
ななしやねん:2004/04/14(水) 21:12:22 ID:9VsKQWuc
えー!
そうなん?わからんかった〜
どの辺で火事があったんですか?
235 :
47残:2004/04/14(水) 23:43:50 ID:rHAgy9xM
そうそう。
市町の余慶橋のあたりらしいで。
詳しくはわからんけど。
236 :
ななしやねん:2004/04/15(木) 18:25:39 ID:K6NN5UiI
余慶橋の東側の町工場が焼けてました。
237 :
ななしやねん:2004/04/19(月) 21:48:41 ID:JkOoxAVY
最近、停滞ぎみ
238 :
ななしやねん:2004/04/20(火) 00:52:29 ID:sRC4qCKU
>>236余慶橋そば、ってことだったら、あの旋盤工場かな?
オカンに聞こ。
239 :
ななしやねん:2004/04/20(火) 19:41:00 ID:DEXCN3EU
平野北、マックスの西の角に「たくぼ」という焼鳥屋がありました。
このお店、どこかに移転したのでしょうか?
けっこうおいしくてお気に入りでした。先日、ひさしびりに行ったら
お店がなくなってました。
240 :
ななしやねん:2004/04/22(木) 00:20:00 ID:B0CNRMZ2
たくぼなあ。
漏れもよう行ったよ。あそこの焼き鳥美味かった。
でも向かいに串や出来て、2時までやっとるからそっちばっかり
行くようになってもうた。
今たくぼの後は鉄板焼きの店になってるけど、未だ行った事ないなあ。
たくぼ自身どうなったか漏れも知らんのにだらだら書いてごめんな。
そうそう。21日オープンの駅前の八剣伝、行った人おったら詳細きぼん。
241 :
ななしやねん:2004/04/22(木) 14:02:44 ID:bBHpP/oU
「たくぼ」の後は「ひねくれ」っていう鉄板焼き屋。
中の人は同じだったみたいだけど、一度も行ったことはないです。
ただ、もう潰れてしまったようで、いまは「よろず住建」の事務所みたいになってる。
たくぼの鶏たたきと鶏ささみ、焼きおにぎりが美味しかったのだけれど・・・
242 :
ななしやねん:2004/04/22(木) 21:33:49 ID:n/XU0012
よろず住建キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
243 :
ななしやねん:2004/04/23(金) 08:45:36 ID:o2mAjtHU
244 :
ななしやねん:2004/04/23(金) 08:49:49 ID:o2mAjtHU
245 :
ななしやねん:2004/04/24(土) 00:49:09 ID:yYIUtVYI
最近にない停滞ぶりやなぁ・・
246 :
ななしやねん:2004/04/24(土) 03:51:28 ID:OOHLH4BI
だって、ここ見にきてもつまらんやん?>234のカキコは実がある内容やけどな。
それ以外はつまらん、井戸端会議。わしだけか?そう思っているのは?
247 :
ななしやねん:2004/04/24(土) 03:55:29 ID:OOHLH4BI
>243やった、すまん。
248 :
ななしやねん:2004/04/25(日) 16:29:21 ID:Mq60NAV2
井戸端会議的な気軽な話題でええねんけど、それにしても静かやね。
249 :
ななしやねん:2004/04/26(月) 00:48:44 ID:x/vAr3dA
イズミヤのキリンの缶チューハイ安い、100円。缶コーヒーより安い。
今、飲んでます。
250 :
ななしやねん:2004/04/26(月) 10:50:16 ID:.ZRkdxcE
関西ウォーカーの最新号に平野の紹介してる特集(といっても2ページほど)
があるな
251 :
ななしやねん:2004/04/27(火) 00:23:07 ID:pvC.if7I
>250
どんな記事が載っていたんですか?
252 :
ななしやねん:2004/04/27(火) 08:04:53 ID:L4hr23ZQ
出勤前(AM7時半頃)にマックスバリュで菓子パンを買った。
飲んで帰ってきた(PM11時頃)ついでにまた菓子パンを買った。
商品陳列をどちらも同じ従業員がやっていた。
何時間働いているのか。
253 :
ななしやねん:2004/04/27(火) 09:14:21 ID:G0p2d8p2
7:30AM〜11:00PMなら15.5時間(休憩含む)
11:00PM〜7:30AMなら8.5時間(休憩含む)
どちらでしょう。
254 :
ななしやねん:2004/04/27(火) 17:17:52 ID:rrYH8lmA
>7:30AM〜11:00PMなら15.5時間(休憩含む)
よう働っきょんね。
偉いわ。
実働8時間として、7.5時間休みか?そんなことないやろ。
まあ仮に13時間働いたとして、自給900円やったら
11700円か。ええ儲けやんけ!!
255 :
ななしやねん:2004/04/27(火) 19:49:37 ID:MEBg9L4.
>>252-253
黄色のジャンパーならおそらく深夜帯の従業員かと。
昼間はブルーの作業着を着た従業員が売り場にいて、
黄色は接客関連。
もしかすると勤務時間にカンケー無い売場責任者かもしれんが。
(入り口に店長他責任者3人の顔写真が出てる)
256 :
ななしやねん:2004/04/27(火) 20:00:41 ID:wsEenpRI
>>254自分が某大手スーパーでバイトしていたとき、
朝8時から10時まで働いた後一旦自宅に戻って、
夕方5時から10時までまた働くというパターンが
月に1〜2度あった。
この場合、勤務実績としては8:00-20:00(休憩7.0h)
て処理され、残業手当は無し(深夜手当てはあり)。
さすがに深夜勤務の翌日に早朝勤務ってのは無かったけど
結構シンドかった。
257 :
ななしやねん:2004/04/27(火) 20:02:22 ID:wsEenpRI
あ、8:00-22:00(休憩7.0h)だった。
労働基準法の改正でこういうのも可能に
なったらしい。
258 :
ななしやねん:2004/04/27(火) 20:07:49 ID:jLLwdIGI
可能にはなったけど、週40時間の枠は変わらないから、こういう勤務できる
のは週に1回とかだと思う。
259 :
ななしやねん:2004/04/28(水) 01:38:23 ID:XY0mCix.
『リサイクルのムラカミ』とかいう車が、いらなくなったTVとかを
無料で引き取りますと、テープを流しながら来ますが、出しても大丈
夫でしょうか?捨てたいTVがあるのですが、車に積んでから処分料
がいるとか言われたらどうしよう、と出すのをためらっています。
260 :
ななしやねん:2004/04/28(水) 08:14:46 ID:3gJnf2BQ
比較的新しい物は無料で引き取ってくれた。
その後は「北」に輸出するみたい。
でも木目調の古い奴はダメと断られる。粗大ごみとして
リサイクル料を払って市や家電店に引き取ってもらいしかないかも。
261 :
ななしやねん:2004/04/28(水) 18:15:27 ID:II7kaRiA
平野川にアオサギが2匹居た
ちょっと驚き
262 :
ななしやねん:2004/04/28(水) 22:45:04 ID:OopS7ET.
最近、平野でサギまがいのことしてるヤッやたらいてる。
263 :
ななしやねん:2004/04/28(水) 23:02:05 ID:zqQBx0ro
>>261ちょっと前に平野川でサギが、太いウナギを捕まえてた。
あんなおっきいウナギおんねんなぁ、平野川に。
264 :
ななしやねん:2004/04/28(水) 23:53:29 ID:m2R24wLQ
近所のおっちゃんは大和川ですっぽんを捕まえてきます。
265 :
ななしやねん:2004/04/29(木) 13:49:29 ID:rn7NZACM
どないかしてくれ!ぶんえいしゃちょう!ばかしゃちょう、
266 :
ななしやねん:2004/04/29(木) 14:22:24 ID:cYiKGfiY
>>263それはヘビやったんと違うの?
カルガモのツガイが数年間毎年田んぼに来てたのに3年前から来なくなったわ。
カラスも毎年ツガイが、空き家同然の近所の家の屋上に来てた時は恐かった。
犬も襲われそうな大きなカラス。今は空き家じゃないからカラスも来なくなってホッと一安心。
267 :
ななしやねん:2004/04/29(木) 17:34:07 ID:NUufrasg
色んな生き物が未だに確認される我が町
長閑でええ気もするけど、微妙…
268 :
ななしやねん:2004/04/29(木) 20:58:56 ID:JscB7MME
>>267うちの近所では今でも鼬がたまに出ます。
この前はリスが電線の上を走ってました。
269 :
ななしやねん:2004/04/29(木) 22:48:03 ID:Eo5CGHxM
イタチは普通にいるね。
コーモリも飛んでるね。
270 :
ななしやねん:2004/04/29(木) 23:36:36 ID:cYiKGfiY
コウモリを生まれてから初めてみたのが平野に来てから。
蛭も名前だけは知ってたけどアレがヒルだと教えてもらって実物を知ったのも平野。
田んぼの上を軍団で飛んでるコウモリを見た時に、大きな蛾だと思った。
271 :
ななしやねん:2004/04/30(金) 00:11:41 ID:KUTc0RK.
ヤモリもおるね。
272 :
ななしやねん:2004/04/30(金) 00:15:24 ID:BiFsI4wM
>>148めちゃ亀レスで申し訳ございませんが、、、
そんなモンあったのかと思ってレスしてみますた。
おそらく今の高2の人が作ったんだろうな・・・
スルーよろでつ。
273 :
ななしやねん:2004/04/30(金) 13:40:21 ID:ZTyaoYN.
そんな平野も今は田んぼが減ってる。
天王寺からそんなに離れてないのに、
田んぼが結構ある平野が割と自慢だったんだが(w
あぼーん
275 :
ななしやねん:2004/04/30(金) 19:16:48 ID:yZjMNP/w
ここ4日位、うぐいすの鳴き声が早朝より、実に爽やかかつ軽やかにさえずっています。
2〜3年前よりこの時期に訪れています。
ご近所で聞いた方は連絡ください。
ちなみに私の所は本町4丁目全興寺付近です。
276 :
ななしやねん:2004/05/01(土) 00:19:21 ID:2Dyviv6c
ヤモリはちっちゃい(3センチくらい)のがよくいるね。
爬虫類は苦手なんだけどこれだけはかわいいと思う。
特に手足の先の吸盤がキュートやね。
277 :
ななしやねん:2004/05/01(土) 00:37:45 ID:QYZwJEEQ
>>275さん
去年、庭の梅の花が終った時期(今頃だったんかなぁ?)うぐいすが庭の梅の木に止まってた。
うぐいす餅よりもずっと濃い色してました。
>>276さん
ヤモリの赤ちゃん(細くて3センチぐらい)可愛い。
大きなんは10センチぐらいでアルミサッシの窓に5匹ぐらいへばりついてるのは少し気持ち悪い光景。
278 :
ななしやねん:2004/05/01(土) 09:21:13 ID:1FWO.qmI
>>273平成の御世になって、12m下水管が今の内環下に出来るまでは、
「流町ってのは、雨で水浸しになるから、”流”と言うんや、せやさかい、
あの辺は永遠に宅地開発でけへんよ」
と聞かされていた。
個人的には、田んぼがなくなるのは非常に残念だ。っつーか、保護
しろ。
279 :
ななしやねん:2004/05/01(土) 09:35:23 ID:1FWO.qmI
280 :
ななしやねん:2004/05/01(土) 10:02:05 ID:QYZwJEEQ
>>278税優遇の生産緑地の規定に外れることとか、
年齢的に農家の地主さんが高齢になってしまった結果・・・(ー人ー)合掌
相続税問題とか複雑に絡んでくるから田を手放す人が多いんやと思う。
281 :
名古屋より愛をこめて:2004/05/02(日) 23:40:07 ID:YMWHE08Q
何故だか突然にピアレジのスパゲティが食べたくなった!
今まで思い出す事もなかったのに・・・
マスターは元気だろうか?
つーか、店はまだあるのだろうか?
いつ行っても自分らの他に客がいなかったのだが
282 :
ななしやねん:2004/05/03(月) 12:37:26 ID:MK8v1DFc
>281
ぴあれじって今まで行ったことないねん。
なんか入りにくい雰囲気で。
何のパスタが美味いのん?
あぼーん
284 :
ななしやねん:2004/05/03(月) 19:04:09 ID:/6O7MRM6
285 :
ななしやねん:2004/05/03(月) 21:13:22 ID:JTRcVt96
昼過ぎに屋島に逝ったら、葬式帰りの一団で混んでいた。
仕事とはいえ、商売人には連休なんて関係ないんやなぁ…。
ブロンソン、頑張ってるね。
286 :
ななしやねん:2004/05/03(月) 22:13:41 ID:VqgQKfvA
>285
屋島、明日は定休日通り休むらしいよ
287 :
ななしやねん:2004/05/03(月) 23:02:34 ID:55ZeP/P.
2、3日前、夕方4時頃やったかに、えらくヘリコプターが飛び回ってたね。
288 :
ななしやねん:2004/05/03(月) 23:27:58 ID:xwAJ.bH.
大念仏寺の万部おねりですが、明日(4日)と明後日(5日)なにか面白い
プログラムありますか。
現在、平野を離れてますが両親・兄弟が平野在住なのでちょっと寄ってみよう
かなと思ってます。
289 :
ななしやねん:2004/05/03(月) 23:46:49 ID:zASZia9s
>285
漏れは昨日逝きましたでつ。何時も年末に応援に来る、ブロンソンの息子さんもいたよ。
「ネットで評判やね」云うたら、「親父からも聞きました」て驚いてた。
そのあともブロンソン家族で「平野のお店紹介か何かで、誰か紹介してくれたんかな?」と話してますた。
まちBBSとこのスレ知らんみたくなのが、ちょっと残念w
もっと有名やと思ててんけどなあ・・
290 :
ななしやねん:2004/05/04(火) 21:27:56 ID:8RPaDNuk
姉が子供と遊びに来たが、この雨で子供を散歩にも連れて行ってあげられなかった。
ブラブラするにはいい町なのに、残念・・・
291 :
ななしやねん:2004/05/04(火) 22:07:50 ID:u8e0yS/Y
ブラブラが似合うねひらのは。
もう帰っていないんですか?明日なら天気も回復しそうなのにネ・
今なら大念仏寺で出店もあるのに。残念。
292 :
ななしやねん:2004/05/05(水) 17:30:02 ID:35lhylNA
毎年、万部おねりのとき山門のところで「湯でカニ」売ってるけど、
あれ何か意味あるのかな?
293 :
ななしやねん:2004/05/05(水) 18:04:46 ID:rfzh2oBk
>>292「カニを買って欲しい」という意味があります。
294 :
ななしやねん:2004/05/05(水) 18:12:08 ID:2OjMI3.Y
カナエから屋島と反対方向、黄金水向かいの角にある、「ガレット」とかいう名前のケーキ屋さん。
メッセージボードというのかな、毎日看板に色々書いてるね。
前を通るたび、読んでしまうわw
295 :
ななしやねん:2004/05/05(水) 18:26:51 ID:vcQ6gbg.
296 :
ななしやねん:2004/05/05(水) 18:53:50 ID:AnIEg1zc
平野スレも、いよいよ10か・・
297 :
ななしやねん:2004/05/07(金) 09:55:32 ID:qH5jPOgI
残務処理
298 :
ななしやねん:2004/05/07(金) 11:44:24 ID:PEK5TBHE
299 :
ななしやねん:2004/05/08(土) 00:29:35 ID:FYPBXXug
残務処理
300 :
ななしやねん:2004/05/08(土) 00:39:24 ID:FYPBXXug
300