1 :
ななしやねん:
キタ - 梅田
ヒガシ - 大正
ナカ - 難波
ニシ - 布施
ミナミ - 天王寺
だろ?
2 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 02:30 ID:oaKU34ss
ワケワカランワケデモナイ。
3 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 02:36 ID:lAz2Rz2U
じゃあ十三はどこなの?
4 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 02:55 ID:6DQM5AKE
>>1それでいくと、西は、鶴橋なんじゃ、つうか、JRを基準に考えてるよな、それは。
あと普通、大阪市内で真ん中になるなら、難波ではなく、本町ではないかな。
ま、マジレスするなら、本来、大阪の中心は、大阪城でその北側と言うことで
梅田が北、難波が南だと思うけど、確か、昔の交通の要は、船なんで、川沿い
と言うことでな。
あ、梅田は、微妙に川から離れているけど、大阪駅を作る際に淀屋橋辺りから
北側に移動させられたと記憶しているんだが。
5 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 02:56 ID:2T6IqT5Q
ひとつずつ考えてみよう
>キタ - 梅田
まあこれは文句無い
>ヒガシ - 大正
梅田をキタとしたとき、大正はキタから見ると南西にあたるわけだが
>ナカ - 難波
キタからすれば南に当たるが中央区だからギリギリいいとしよう
>ニシ - 布施
東大阪市なわけだが
>ミナミ - 天王寺
一般にミナミといわれているところから、さらに南だからアリかもしれない
結論
>>1は極度の方向音痴、ってゆうか大阪人か?
6 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 03:13 ID:tfAQ/Vn6
>>4マジレスありがちょ
>>5大正の説明がわかなんない
布施→鶴橋でファウナルアンサー
7 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 03:14 ID:IqnZwsEU
8 :
239:2003/04/05(土) 03:17 ID:lqnntUgk
>ニシ - 布施
ハァハァ
>ヒガシ - 大正
ハァハァ
?
9 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 03:33 ID:2T6IqT5Q
>>6あれでわからんのか?
梅田をキタと呼ぶことを軸と考えて
そのキタと呼ばれる所から南西の方角にあたる「大正」を
ヒガシと呼ぶのはどう考えてもおかしいだろ
オマエが「ナカ」と称している難波からみても南西だ
布施・鶴橋はわりと近いので同じ地域と考えているのかもしれないが
一般的に考えるとまったく別の地域だ
環状線で考えるとしても鶴橋は東になる
ちゃんと地図を見て位置関係を把握してくれ
10 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 04:11 ID:6DQM5AKE
>>9ま、確かによく落ち着いて考えれば、東西を逆に書いてるわな。
しかし、東西南北の軸の話をするのに北を中心にして話すから
ちょっと、ややこしく感じるのだな。
つまり、東西の逆と言う論点に行き着く前の部分で止まってしまう
わけだな。
と、自分のミスを弁護してみる(藁
ま、補足として、何で天王寺が、南でないのかと言うと、天王寺は
梅田や難波に比べると繁華街などが、弱いと言うところでしょうか。
それと、大阪の中心を南北に走るのが御堂筋と言うところで、その
南北の起点終点と言うことで、梅田難波と言う見方もできる。
西や東と言うのは、実は大阪では難しいかもな。
ま、東は、鶴橋と言うのは、難波を南にすると位置的に無理、すると
京橋になるのかな。
ただ、西側には、それほど発展した街がないんだな。
今だとユニバーサルシティか
と言うことで、キタ-梅田、ミナミ-難波、ヒガシ-京橋、ニシ-ユニバーサルシティ、
ナカ-淀屋橋でどや
11 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 04:18 ID:2T6IqT5Q
>>10一番上にキタが書いてあったんで基準にしてみた、スマソ
キタ-梅田、ミナミ-難波、ヒガシ-京橋、ニシ-ユニバーサルシティ、
ナカ-淀屋橋
↑これには文句は無い
あぼーん
あぼーん
14 :
半助:2003/04/05(土) 07:28 ID:dtmMaOV2
↑12
こいつ、旧「南区」がどっからか?知らんのんちゃうか?!?
大笑い!
あっはは!
15 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 12:11 ID:MaAvg/LI
キタ=梅田
ヒガシ=京橋
ナカ=船場
ニシ=九条
ミナミ=難波・日本橋
↑オレの感覚
16 :
半助:2003/04/05(土) 12:15 ID:dtmMaOV2
↑15
「船場」の区域がどこかはっきり判らんような奴がなあ。大笑い!
あっはは!
あぼーん
あぼーん
19 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 12:27 ID:B0b5cF3Q
んな事より西で布施って基準どこだよ!
20 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 12:35 ID:1KNTT0WU
半助は因縁は付けるが絶対に回答を出さんという事実。
あ、すまん。出せないんだっけ!?( ´,_ゝ`)プッ
あぼーん
22 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 12:42 ID:X22kxD7c
京都では右京区と左京区が左右逆になっている。
そこから類推すれば1の解釈もありでは?
23 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 12:43 ID:MaAvg/LI
半助たん。おちえてくだたい。。
あぼーん
25 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 13:09 ID:805Xt86k
完全なネタスレにマジレス カコワルイヽ(´ー`)ノ
>>18,21,24
26 :
半助:2003/04/05(土) 13:51 ID:dtmMaOV2
とにかく、知ったかぶりは大嫌い!
あっはは!
27 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 14:08 ID:GT0Roqsk
昨日の1だけど
良く見たら西東間違ってるじゃんΣΣ(゚Д゚;)
ごめんなさい
昨日麻雀やってたから、麻雀の東南西北で考えてしまった・・・
でも、
キタ - 梅田
ヒガシ - 鶴橋
ナカ - 難波
ニシ - 大正
ミナミ - 天王寺
これなら大丈夫でしょ
28 :
半助:2003/04/05(土) 14:23 ID:dtmMaOV2
↑1、27
歴史的に、単なる「方位」的なもんやないんでなあ。
それが分らんか?
あっはは!
29 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 14:52 ID:c8Cp8OrI
>>28ってか、オジサンの屁理屈を聞きたいわけじゃなくて
今の若い人の力で変えれない?って話をしてるの。
年寄りは出てこないで。
歴史や伝統がどうのって人にろくなのいないね
30 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 14:59 ID:pMxPByeo
>>27まあ、OK。
でも、西は他のところでも良いと思う。
東も京橋でも良いと思う。
あぼーん
あぼーん
33 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 15:10 ID:c8Cp8OrI
>>30んー京橋いいね
大正は大阪ドームあるから、入れたいんだけどね
キタ - 梅田
ヒガシ - 京橋
ナカ - 難波
ニシ - 大正
ミナミ - 天王寺
こんな所ですかね
34 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 15:47 ID:bfvudWzg
なんかどうでもいい話だな、
どうせ誰も使わないだろ
35 :
半助:2003/04/05(土) 17:24 ID:dtmMaOV2
↑34
そうや!
そんな「歴史的」やないもんなあ。
あっはは!
あぼーん
あぼーん
38 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 17:38 ID:hQjpfF0c
半助=腐臭
いくつか知らないけど
だめな高齢者の見本
ご家族に合掌
あぼーん
あぼーん
41 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 20:07 ID:X22kxD7c
1はアルゼンチンからカキコしたとおもわれ。
あぼーん
43 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 20:30 ID:4xVHTiC2
(´∇`) ◆rSoxxxxvL6 は、ラーメンスレとカレースレ
その他のスレを荒らしている貧乏猿です。
生暖かく見守ってやって下さい。
44 :
(´∇`) ◆rSoxxxxvL6:2003/04/05(土) 20:30 ID:abYsEkik
荒らし?
45 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 20:51 ID:tAYatkdQ
半助はただの孤独な基地外。ムシムシ
46 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 22:50 ID:B0MBQweg
大坂が中で堺が南その他は田畑であった。
岸和田に少し町があった。 秀吉!
47 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 23:57 ID:HrVFvd.c
1は天王寺に住んでいるんやろか、やっぱり。
48 :
ななしやねん:2003/04/06(日) 01:11 ID:OKkCU1sc
>>47どうだろう、どっちかと言うと布施と言う気がしないでもないが。
今だにヒガシが、(当初は、ニシだったが)、布施だったのかが、
謎だしな。
地図や路線図見る限り、鶴橋になるだろうからな。
しかし、改めて考えるに梅田に対して、天王寺と言うのは、
かなり、街として弱いと思うよ。
それと、地図を見れば判るが、天王寺は、どちらかと言うと
南東になるわけだが・・・どうよ。
つうか、なんで、東西南北を決めないといけないのか
謎だ。
49 :
ななしやねん:2003/04/06(日) 01:18 ID:fTV1CoCQ
ミナミの帝王→ナカの帝王
50 :
半助:2003/04/07(月) 08:15 ID:CPaywfAw
もっと、歴史的なこと、勉強せえ!
あっはは!
51 :
ななしやねん:2003/04/07(月) 09:26 ID:Jq6xGiZg
ナカの人も大変だな。
52 :
ななしやねん:2003/04/07(月) 10:29 ID:FjpLMH5c
もう十数年前かな?南区の名前が消えたのは…。
生まれも育ちも大阪っ子なら、知ってて当たり前の話何だが。
53 :
ななしやねん:2003/04/07(月) 10:52 ID:WJyqMXjg
キタ:阪大
ミナミ:市大
ヒガシ:近大
ニシ:相愛大
54 :
ななしやねん:2003/04/07(月) 11:13 ID:Ih80qtRw
キタ: 北千里
ミナミ:南千里
ヒガシ:東千里
ニシ: 西千里
ナカ: 中千里
これで決まり!
あぼーん
56 :
ななしやねん:2003/04/07(月) 14:05 ID:Wpr2uoO2
ミナミやキタちゅう言い方は好きやない。ちゃんとした地名で呼びたい。
57 :
半助:2003/04/07(月) 17:40 ID:rYTVXvhM
ここに書き込んでる奴で、旧「南区」の区域、知ってる奴、おらんのんか?
あっはは!そんなんで議論か?
58 :
うどん:2003/04/07(月) 17:45 ID:NJn.iVYc
知ってるデー 東区のとなりで けつねうどんのうまいところ、
59 :
ななしやねん:2003/04/07(月) 17:46 ID:O3kam/ng
大淀区なんてのもあったなぁwwwwwwww
あぼーん
61 :
ななしやねん:2003/04/07(月) 18:19 ID:JasYRqvE
こいつの存在、町の毒
62 :
ななしやねん:2003/04/07(月) 18:53 ID:JUtmeZI2
>>57知ってますよ
その当時の「地図」もありますよ
母は「上町」で生まれ育ちました
君と一緒でどことは
はっきりとは言わないよ
63 :
ななしやねん:2003/04/07(月) 20:52 ID:vC42hAy.
♪キタ、見た、買うたの喜多商店!
64 :
ななしやねん:2003/04/07(月) 21:22 ID:5zfZkCCw
「歴史しらん歴史しらん」ばかり連呼している半助が哀れになってきた
ここらで半助が知っている歴史を発表してもらって、
半助が有能だってことを天下に知らしめてもらいたい!
じゃあ半助、よろしく
65 :
ななしやねん:2003/04/08(火) 02:26 ID:r4QaOTCw
あぼーん
67 :
(´∇`) ◆rSoxxxxvL6:2003/04/08(火) 18:17 ID:x5pxZJ3U
>>65知らないから言えないだけなんじゃないの?
知ったか、かっこわる〜いw
68 :
ななしやねん:2003/04/09(水) 01:02 ID:Pi60PhHs
あぼーん
あぼーん
71 :
(´∇`) ◆rSoxxxxvL6:2003/04/09(水) 18:23 ID:WZUhrE/E
72 :
ななしやねん:2003/04/09(水) 18:28 ID:CgpD.pDM
自己レスしてやんのw
73 :
ななしやねん:2003/04/09(水) 18:38 ID:tX7rySgk
いつもの入力ミスです
74 :
(´∇`) ◆rSoxxxxvL6:2003/04/09(水) 18:45 ID:WZUhrE/E
>>72ただの入力ミスだよ
こんな頭の固いおじいちゃんもいるとは、気をつけないと
メモメモ
75 :
ななしやねん:2003/04/09(水) 18:51 ID:prsukOaA
>>60ねぇ、半助さん、あんたも全然わかってないね・・・
無知、勘違いを得意げに話す人ほど、本当に理解してる人には
噴飯モノですよ。
わらってもいい?
あっはは!
あぼーん
あぼーん
78 :
ななしやねん:2003/04/10(木) 00:19 ID:pHwhlX8k
(´∇`) ◆rSoxxxxvL6 必死ですね。
春休みはもう終わったよ。w
79 :
ななしやねん:2003/04/11(金) 23:49 ID:sNCovAFA
意外と盛り上がった良スレになったな。
1のネタふりは絶妙だった。
80 :
ななしやねん:2003/04/12(土) 00:21 ID:od7.HLrs
自慢高慢馬鹿の内
あぼーん
82 :
ななしやねん:2003/04/24(木) 14:02 ID:iSIUYwsM
半助がでておそそ花火が打ちあがりあひゃひひがでてくると
スレの使命が終わる
83 :
ななしやねん:2003/04/24(木) 14:47 ID:fnwljcKk
>>22さん
北を上方向にしたとき、京都市の区名が左右反対になっているのは御所から見て左にあるのが左京、右にあるのが右京だからだそうです。多分正しい説だと思うけど、自信がないので「だそうです」と結んでおきます。半助さんにイチャモンつけられませんように。
数年前の「るるぶ」に京橋周辺のことを「ヒガシ」と書かれていた。(るるぶではない別のガイド本かもしれない。現物が今ないので確認できません)「若者はそんな呼び方をするんやなぁ」と思っていましたが、定着しなかったようですね。
84 :
ななしやねん:2003/04/24(木) 19:25 ID:a1YfA2i6
>83
私も御所から見て、と云いますか天皇が御所の北側に南を向いて座られるので
そこを基準に 右京 左京と呼ぶって聞いた記憶があります。
ソースないですけど;
>ヒガシ
堺東はダメですか?
あとどこを指すのかはともかく、ヒガシ・ニシって呼び方はそこそこ定着
若しくは定着させようと云う動きがあるみたいですね。
85 :
半助:2003/04/24(木) 20:23 ID:ZZoeSBV6
↑83
ええ加減やなあ。不正確!
↑84
それを、簡単にどう言うねん!ちゃんとした「漢語」にしてあんのん、知らんのんか?
あっはは!
86 :
ななしやねん:2003/04/26(土) 00:17 ID:suvRAbg6
早朝から新歌舞伎座の前で毎日何を聞きまわってるんだ?
あのていどの原付の事故であれだけの警官が何故動く?
87 :
ななしやねん:2003/04/26(土) 12:02 ID:pz3YPhwA
今更かもしれんが1は東西の区別ないとしか思えん。
88 :
ななしやねん:2003/04/26(土) 13:20 ID:T4iRyocA
89 :
ななしやねん:2003/04/26(土) 13:29 ID:9U6f/Kes
東西の区別なんかどうでも良い。南は難波だけと違う戎橋・心斎橋・千日前・
道頓堀・坂町・・・・・あーしんど要するに昔の市電の千日前およそ一キロ半径
の所をミナミ言うんや 中央区なんて言うからごたごた言うことになってるんや。
90 :
ななしやねん:2003/04/26(土) 13:38 ID:rbNNLgTk
91 :
半助:2003/04/26(土) 14:17 ID:RTOWW.Yg
↑85
不完全やなあ。4文字やのになあ。
あっはは!
92 :
ななしやねん:2003/04/26(土) 22:47 ID:8.Lnlr4U
「天子南面」
あぼーん
94 :
ななしやねん:2003/04/29(火) 00:23 ID:0SqFzxNQ
ミナミで少年を買えるとこ教えてよ。
95 :
ななしやねん:2003/05/02(金) 17:54 ID:Ot8CXio2
半助〜!
92はどうなの?
96 :
ななしやねん:2003/05/02(金) 18:22 ID:iWg6ICNQ
だれか、削除依頼しろよ!
こんなしょーもないところはっ!
97 :
ななしやねん:2003/05/02(金) 18:30 ID:ZvqCDPOM
ミナミの帝王のロケするところやからミナミでええねん
98 :
ななしやねん:2003/05/02(金) 18:32 ID:oGxajm32
キタ=北川さんが名づけた。
ミナミ=南牟礼さんが名づけた。
ちゃうか。
別に歴史がどうとか言わんでも、
御堂筋に立ってみて北に見えるのと南に見えるので
区別すりゃあええんちゃうかなぁ?
99 :
ななしやねん:2003/05/02(金) 18:42 ID:MrBQsNio
今は中央区だが、ちょっと前までは南区…以上
100 :
半助:2003/05/02(金) 19:54 ID:HJS5t/I6
↑98
何も知らんねんなあ。
↑99
こいつも、知ったかぶり。旧「南区」が、全部「ミナミ」やない。
○○丸出し!大笑い。
あっはは!
101 :
ななしやねん:2003/05/02(金) 20:41 ID:isrVgfMM
キタの○○○
ミナミの○○○
東西南北藤山寛美
102 :
98:2003/05/02(金) 22:57 ID:oGxajm32
半助にマジレスするのもどうかと思うけど、
知ってる知らんとか昔の話とかを置いておいてって
意味で書いたのね。
本とかによっては堀江→南船場→本町とかまで
「ミナミ」って書いてたりするし。
まぁ旧南区だとかをご存知の年寄りの意見も
分からんでもないけど。
103 :
半助:2003/05/03(土) 07:14 ID:RthHBPZ2
↑98
「別に歴史がどうとか言わんでも、
御堂筋に立ってみて北に見えるのと南に見えるので
区別すりゃあええんちゃうかなぁ? 」???
そんなんで、「ミナミ」としたんやないは言明しとく。
もっと勉強せえ。
あっはは!
104 :
ななしやねん:2003/05/03(土) 11:48 ID:zENtbJtM
なんで「ミナミ」か?なんで「キタ」か?
その理由は案外簡単なモノなんだぞ。
98や99は間違っている。
悔しいだろうけど、半助が正しい。
105 :
半助:2003/05/03(土) 11:49 ID:Ac1Ds2p2
そう言うおまえがも知らんねんやろ。大笑い。
あっはは!
106 :
ななしやねん:2003/05/03(土) 12:22 ID:zENtbJtM
107 :
半助:2003/05/03(土) 12:23 ID:yteOyemQ
ほんまもんやわい。
あっはは!
108 :
ななしやねん:2003/05/03(土) 12:37 ID:zENtbJtM
ほんまもんか。
でも「キタ」「ミナミ」のいわれは知ってるぞ。
ハッタリじゃなくて!
109 :
ななしやねん:2003/05/04(日) 08:40 ID:OOpW2Vtc
半助はこのスレ好きやなぁ。
毎日チェックしてるんか?
110 :
半助:2003/05/04(日) 20:46 ID:EGdvibyo
してるなあ。
あっはは!
111 :
ななしやねん:2003/05/05(月) 17:36 ID:DtEV5gXY
もう結論としては1の言うとおりでええやないか。
112 :
半助:2003/05/05(月) 17:41 ID:cOVWXw1o
ようないなあ。
あっはは!
113 :
ななしやねん:2003/05/05(月) 22:15 ID:hwFqeMGs
半助のいうとおりだ。
1は根本的に間違っている。
114 :
半助:2003/05/06(火) 07:49 ID:pZ440TSQ
↑113
ちょっとは、「常識人」か?
あっはは!
115 :
ななしやねん:2003/05/16(金) 21:58 ID:Yo.PDlWM
1の言ってることで一番不可解なのが「西−布施」の部分だが
これは見方を変えて、西の雄=フセインということではないか?
そうすれば東の大将(大正)=ブッシュということでつじつまが合ってくる。
さらにキタ=北朝鮮、ミナミ=韓国とすれば、これら国際情勢の「ナカ」の
日本は難儀(難波)というメッセージがこめられてるんじゃないか?
いままで全く気がつかなかったヨ。
>>115なるほど!そおゆうことか!
ってこんなスレがよー続いてるもんやわ。
どうでもええやん。
歴史を知ってるからっていちびってたり
方角が、昔の区が、とか知ってたり、じゃなくて。
今そう呼んでるんならそれでええやん。
何だか110の半助が子供みたいで可愛かったり。
よっぽど知識ひけらかしたいんやね。
118 :
ななしやねん:2003/05/16(金) 22:28 ID:7TcDY71c
>>116でも歴史は知っておいたほうがイイ!
それについては半助を支持!!!
じゃあいちびってんと詳しく説明してくれたらええのにね。
120 :
ななしやねん:2003/05/16(金) 22:33 ID:7TcDY71c
>>119それほど難しいとは思わないぞ。
分からないのなら自分で調べる。これは基本でしょ!
121 :
119:2003/05/16(金) 22:43 ID:uc0wl1WM
>>120>分からないのなら自分で調べる。これは基本でしょ!
それ、そっくりそのまま1さんに回すわ。
スレの最初の方でいちびってんと、ちゃんと教えてやれば?って
思っただけで。
あ、でもそうすると半助の存在意義がなくなるか(笑)。
122 :
半助:2003/05/17(土) 07:46 ID:ZygdZtUw
そうや!自分で調べろ。
あっはは!
123 :
ななしやねん:2003/05/17(土) 22:15 ID:B.LptG/I
ここらでそろそろ答え合わせを。
ミナミとは道頓堀を中心とした繁華街一帯を指すわけだが
ここには江戸時代から大小の芝居小屋が立ち並び
呼び込みの「皆、見ぃ」「みな、みぃ」の声が一日中絶えることが無かったため
ミナミと呼ばれるようになった。
ちなみにキタはミナミに対抗して戦後作られた呼び名。
>>116>今そう呼んでるんならそれでええやん。
このスレの趣旨は、難波をミナミと何で言うねん。
地図的には、ミナミは天王寺だろ。難波は、ナカちゃうん
と言う趣旨のスレで、どうでもええんやけど、誰も、呼んでない。
単に1が勝手にそう呼ぼうと言ってるだけでw
そこんところを間違えないように。
しかし、よくもまぁこんなアホなネタを引っ張れるよなぁ。
125 :
半助:2003/05/18(日) 07:14 ID:CarFISSs
↑123
何を知ったかぶり、言うてんねん!○○!
↑124
「歴史」が大事。
あっはは!
126 :
ななしやねん:2003/05/31(土) 14:15 ID:dOYE..PU
あっはは!
127 :
ななしやねん:2003/05/31(土) 14:20 ID:mbR87bug
>>83
正解
128 :
ななしやねん:2003/05/31(土) 14:35 ID:ZsqUJ7YA
129 :
ななしやねん:2003/05/31(土) 14:37 ID:vsRI2E1g
南区だったから、でしょ。
130 :
半助:2003/05/31(土) 14:38 ID:VgauWVLE
↑129
何を知ったかぶり言うてんねん?
○○丸出し!
あっはは!
131 :
ななしやねん:2003/05/31(土) 21:53 ID:ehE33u5c
初めて半助に突っ込まれた。
嬉しいからわざとマジレスするね。
知ったかっていうか、
一説としてそう聞いたから。
普通に考えておかしくないしね☆
132 :
ななしやねん:2003/05/31(土) 22:51 ID:89nJ/RgU
>>131オレ、半助じゃないけど、
その説は間違ってるよ。
133 :
ななしやねん:2003/05/31(土) 23:32 ID:edP.SoFk
いや、間違っててもいいんですよ。
説としてそうらしいよ、てだけで。
このスレがここまで来て、明確な
答えがないってことは、一般的にも
知らない人が居ないってことでしょ。
て事は答えもないのかもしれない。
で、132さん、どの説が正解なの?
あなたの思う「説」でいいから(w
134 :
ななしやねん:2003/06/01(日) 00:25 ID:8Wx8Nz8U
だんだんネタスレみたいになってきたのでここらで真面目な話。
梅田→田んぼを埋めたから
難波→ネギの産地だったから
これ本当にホント。
135 :
半助:2003/06/01(日) 07:01 ID:P83TMhOg
↑129
旧「南区」の範囲、分ってるんか?
あっはは!
136 :
ななしやねん:2003/06/01(日) 12:59 ID:ZZSff/Io
>>133明確な答えがでてないけど、知らないわけじゃない。
知っているけどそれを言ったら終わってしまうからなあ。
>>134話ずれるけど「ネギ」の別名って知ってる?
137 :
ななしやねん:2003/06/01(日) 13:14 ID:8jfmWQOU
このスレが終わったら何か都合悪いのか?
キタ、ミナミ、ヒガシ、ニシをどこにするかで
話し合いたいなら、別に答えを言っても問題ないんじゃない?
とりあえず正解はこうだけど、新しい定義を作ろう、みたいな。
本当は知らないんでしょう〜。
教える気がないんだったらレスしないでね。言い訳にしかなんないから〜。
知ってても言わないなら知らない人と同じ♪
138 :
ななしやねん:2003/06/01(日) 13:15 ID:8jfmWQOU
いや、違うな。
知ってても言わないなら、知らない人の方がまだマシ。
139 :
ななしやねん:2003/06/01(日) 13:20 ID:ZZSff/Io
>>137正解は知っているよ。
だから半助の発言もよくわかるし、他の人の発言が間違っていることもよくわかる。
それに調べたらすぐにわかる程度のモンだぞ。
140 :
ななしやねん:2003/06/01(日) 13:31 ID:8jfmWQOU
予想通りのレスをありがとう。むなしい人間だな。
141 :
ななしやねん:2003/06/01(日) 13:34 ID:vutIvHK6
そもそも梅田駅周辺が北区だったので「キタ」、難波駅周辺が旧南区だったので「ミナミ」と呼んでいたと思います。
東区と南区が合併して中央区になるときに「南区」のミナミが消えるので反対、という地元の運動があったと記憶してます。
私も小さいときに反対運動に署名したことがあります。(^^;
ちなみにかつて京阪電鉄が京橋を「ヒガシ」と呼んで〜、という広告を出していたのを覚えてはる人っていますでしょうか?
142 :
半助:2003/06/01(日) 19:10 ID:1Qp47KmQ
↑141
何を知ったかぶり言うてんねん!旧「南区」の範囲、知らんようやなあ。大笑い。
もっと勉強せえ!
○○丸出し!
あっはは!
143 :
ななしやねん:2003/06/01(日) 22:50 ID:ZOInng.c
この板おかしいな「なんでミナミガが難波だYO!」このスレ自体変だね。
まあ、ミナミは南北周防町筋から難波千日前の間。東西堺筋から御堂筋の
西一筋位の筋までを指すのと違うかな。今は少々広がっていると思うが50年
前からミナミを飲み歩いたのがこの区域やな。旧南区とは関係ない。
144 :
ななしやねん:2003/06/01(日) 23:09 ID:ZZSff/Io
>>141だから本当に旧南区とかは関係ないんだって!
調べたらすぐに分かるんだから調べたら。
145 :
ななしやねん:2003/06/02(月) 11:19 ID:ULkXr7D2
>>144 その通りです。現在の北区も、中央区も合併によって広域になりました。
旧南区からミナミと言われている訳では有りません。もしそうだとすると
上町筋辺りもミナミと言うことになり上六辺りもミナミになってしまいます。
143で書かれている区域がほぼ我々がミナミへ遊びに行くと言うときにさす
いわゆるミナミでしょうね。
146 :
ななしやねん:2003/06/02(月) 12:01 ID:l/LUh0Co
みなミナミ
147 :
ななしやねん:2003/06/02(月) 12:40 ID:ABY8QQ/s
じゃあちゃんと自分で調べるから、調べ方教えてよ。
それなりな言葉で検索はしてみたけど、分からなかったんだわ。
あと145さんの言ってることは屁理屈であって、南区全部をミナミ
といわなくても、南区の中で繁華街があった周辺をミナミと呼ぶように
なったと考えてもよいのでは?
148 :
ななしやねん:2003/06/02(月) 12:43 ID:Ot8CXio2
>じゃあちゃんと自分で調べるから、調べ方教えてよ。
出来の悪い学生みたいなこと言うなよ。
調べ方を覚えるのも勉強でしょ。
>145さんの言ってることは屁理屈であって、南区全部をミナミ
>といわなくても、南区の中で繁華街があった周辺をミナミと呼ぶように
>なったと考えてもよいのでは?
その説も間違ってるよ。
そろそろ半助が現われて笑われるぞ。
149 :
半助:2003/06/02(月) 17:30 ID:vjfwIkFs
↑148
そうや、笑うぞ!
あっはは!
150 :
ななしやねん:2003/06/02(月) 23:50 ID:ULkXr7D2
まあ、143の範囲やろな。わしの感覚は周防町筋やなくて三津寺筋より
難波千日前まで後は同じやな佐野屋筋から境筋まで。
中心は旧市電停留所千日前(ビックカメラの前)半径300メートル位の
範囲がミナミ。
151 :
ななしやねん:2003/06/02(月) 23:52 ID:ULkXr7D2
152 :
ななしやねん:2003/06/03(火) 00:30 ID:f0B.VWow
キタもミナミもターミナル中心のエリアの呼び名だと思っていたが…。
鉄道の開設以前から143や150の指す長方形のエリアをそう呼んでいたのか?
このスレ飽きてきました。
154 :
ななしやねん:2003/06/03(火) 01:09 ID:mRvfdsHU
昔は千日前は大劇(松竹歌劇OSK)、芝居、見世物小屋、歌舞伎座などがあり
大変賑わっていた。道頓堀も芝居、寄席の劇場が多く有りミナミへ行こうかと言
えば寄席や芝居を観て周辺のお店で食事をしてお土産かって家路に着く。帰りは
千日前からチンチン電車で。
あぼーん
ここに来てる人間は
暴言を吐くしか能がないのか
あぼーん
158 :
ななしやねん:2003/06/03(火) 20:26 ID:mRvfdsHU
大阪の人達がミナミと言うのは私が加筆修正しながら書いた143,145,150,154
のエリアを指しています。ミナミの中心は千日前(154)。そこで(150)に書き
ました範囲の地区をミナミと呼びます。
(千日前は今日のように高速道路も無く市電が絶え間無しに停留所に入って来て
市内の各ターミナルに接続していた。)
159 :
ななしやねん:2003/06/03(火) 22:42 ID:zENtbJtM
>>158ちょっと違うのですよ。それ!
惜しいところまで来てるけど。
ミナミ区だったから
で、FA
あぼーん
162 :
ななしやねん:2003/06/03(火) 23:44 ID:yxWhZ.Wg
どこからどこまでが正確にミナミなのかって、
意味あるんですか?だいたい道頓堀とか千日前とか
広く言うと心斎橋とか、ぐらいでいいじゃん。
何で皆そんなにこだわるんだか。
163 :
ななしやねん:2003/06/03(火) 23:44 ID:eSJDe816
あのさあ歴史は良く知らないんだけど、ミナミって今使ってる呼び名でしょ?
難波とか昔より町自体の範囲が大きくなってるじゃん。
心斎橋だって今はアメリカ村のさらに西まで同じ繁華街になってるでしょ?
東京の歌舞伎町だって地名は違うけど、昔より広範囲が歌舞伎町になってる。
歴史の話と今の呼び名を混同するのもバカな話だと思うよ。
164 :
ななしやねん:2003/06/03(火) 23:53 ID:zENtbJtM
>>163悪いけど、間違いだらけだよ。
間違いの数が今までで一番多いのではないか?と思うぐらい多い。
きっと半助に笑われるだろうね。
165 :
ななしやねん:2003/06/03(火) 23:54 ID:f0B.VWow
166 :
ななしやねん:2003/06/04(水) 00:37 ID:omoRVW6M
>>164どこが?言ってみてくれ。
反論してあげますよ
167 :
ななしやねん:2003/06/04(水) 01:48 ID:pPJPJ4ig
158です
ここに書いたのはミナミと言う地名の起こりについて書いたのです。
ミナミと呼ばる背景については154で書いた通りです。
勿論時代とともに変わっていくのは当然ですし、人それぞれ感覚的捉え方も
異なると思います。
キタについては比較的新しい呼び方です。捉えどころが無いですね。
168 :
神戸市民:2003/06/04(水) 06:37 ID:ap3gdxj2
の感覚。
キ タ・・・・・梅田
ナ カ・・・・・本町
ミナミ・・・・心斎橋〜難波
大ミナミ・・・新世界
ヒガシ・・・・京橋
ニ シ・・・・・大正
169 :
神戸市民:2003/06/04(水) 06:40 ID:ap3gdxj2
でも難波がミナミじゃないって言い張ってる奴は、
友人と「ミナミで遊ぼか?」ってなったら
何処へ行くんだよ!?
世間一般の通念から言って普通「ミナミ=難波」だろ。
170 :
ななしやねん:2003/06/04(水) 07:05 ID:gJJ2o/VA
南区っていつまで使ってた言葉?
171 :
半助:2003/06/04(水) 07:28 ID:Z/oezJbE
↑163
笑うぞ!
あっはは!
172 :
半助:2003/06/04(水) 07:32 ID:Z/oezJbE
↑169
序に、こいつも笑う!
「世間一般の通念から言って普通「ミナミ=難波」だろ。」???
神戸のもんが何を知ったかぶり?
あっはは!
173 :
ななしやねん:2003/06/04(水) 10:07 ID:j8T4le2g
>>167>キタについては比較的新しい呼び方です。捉えどころが無いですね。
ちょっと・・・!?
いい加減な事は言わないでくれよ。
その知識、間違っていますよ。
174 :
ななしやねん:2003/06/04(水) 11:40 ID:pPJPJ4ig
>>167そのように言われるだろうと思いながら書きました。ミナミと呼ばれ方が
一般化したあとも私の知る限り半世紀前梅田界隈をキタと呼んではいたが
広範囲にわたるから、地名で呼ぶ方が普通でした。
私のミナミと言う地名の起こりと千日前中心にほぼ半径300メートル位の繁
華街がその様に呼ばれていたと言ってる訳です.こだわつてる訳でもありません。
言葉は定義しないと共通認識が出来ませんから、新しいミナミ、キタを客観的に
認識できるようになればいいのにと思います。皆さんで考えてください。
175 :
ななしやねん:2003/06/04(水) 11:45 ID:pPJPJ4ig
176 :
ななしやねん:2003/06/04(水) 12:12 ID:wjeDRNj2
だからキタは梅田周辺、ミナミは難波周辺でいいじゃん。
何なんだ、このスレは。
あぼーん
178 :
半助:2003/06/04(水) 13:02 ID:NBX1PlqE
「範囲」より、このスレの本質!
何で?「キタ・ミナミ」ちゅうかが、みんな分かってないなあ。
あっはは!
179 :
ななしやねん:2003/06/04(水) 15:55 ID:pPJPJ4ig
この板を半助はんが立てたんであれば、スレの本質などと言えるが
誰が立てたんか知らんスレそんな小難しいことを話題にしているのと違うやろ。
いろんなレス有ってええやないか。
あぼーん
181 :
半助:2003/06/04(水) 18:02 ID:mcSjWlUk
↑179
「歴史的」におかしいもんはおかしい!
あっはは!
あぼーん
183 :
ななしやねん:2003/06/04(水) 18:06 ID:GEXP2PVs
↑
おかしいもんがおかしいことはいうのはおかしい!
あっはは!
184 :
ななしやねん:2003/06/04(水) 18:59 ID:bPIMIWMM
キタ=北新地
ミナミ=南新地
じゃ、いかんのか?
185 :
半助:2003/06/04(水) 20:53 ID:XNIYtMk.
↑184
また、こんな○○出て来た!大笑い!
自分の○○さ加減分らんか!
あっはは!
あぼーん
あぼーん
188 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 01:15 ID:bHAKqMA.
半助はまたトラブル起こしているな荒らすのやめろ!
知ったかぶりして揚げ足取るのはやめろ!
まともなレス出来ないくせに、嘲るのは卑怯だ!
<<荒らしの半助に相手になるな>>
189 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 03:00 ID:hwFqeMGs
そういうけど、半助の知識は正しいぞ。
184は中途半端だし、174もいい加減。
半助が181で大きなヒントを与えていることに早く気付いたら!
190 :
半助:2003/06/05(木) 07:39 ID:M.Iefu6A
↑187
お前が○○でそんな簡単なことも分からんからやろう!
あっはは!
191 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 09:19 ID:bHAKqMA.
>>189半助教の信者(親衛隊)さん
人の質問や意見を頭から抑えて馬鹿にするような者の尻馬に乗るな!
正しい知識を持つなら、わかりやすく教えてやれば済むことだろう。
半助の知識?←無知(知ったかぶりする)煽って、侮り、あざ笑うだけ。
192 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 10:10 ID:poYw95A2
どこからどこまでがミナミなんて、そんなに意味のあることなのか?
所詮言葉なんだから、意味にある程度の振れがあって当然だろ?
俺の右手は俺だが、俺の右手を切り取ったら、その右手は俺なんだろうか?
首が千切れたら首が俺なのか胴体が俺なのか?
こんなことで罵り合うって、どうよ?(w
193 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 10:57 ID:dAVtSRTw
>>俺の右手は俺だが、俺の右手を切り取ったら、その右手は俺なんだろうか?
そうです。右手はあなたです。私ではないですから。
>>首が千切れたら首が俺なのか胴体が俺なのか?
まぎれもなくどちらもあなたです。
194 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 12:14 ID:poYw95A2
じゃ、俺の頭から抜け落ちた髪の毛も俺なのか・・・
いろんな所に落ちてる俺・・(w
195 :
半助:2003/06/05(木) 12:22 ID:vkx.lcac
↑194
何を?哲学的なこと言うてんねん!
あっはは!
196 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 18:05 ID:hwFqeMGs
>>189>正しい知識を持つなら、わかりやすく教えてやれば済むことだろう。
148でも言ったけど、出来の悪い学生みたいなことを言うなよ。
正しい知識を知っているからこそ、半助が間違っていないことも分かるし、
きみらが間違っていることも分かる。
別に半助のシモベになったわけではない。
197 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 18:52 ID:bHAKqMA.
>>196君の言動見れば完全なるシモベだね。何も分からんのに。
198 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 19:00 ID:hwFqeMGs
>>197正しい知識を知っているからこそ、半助が間違っていないことも分かるし、
きみらが間違っていることも分かる。
今問題にする事は、
正しい知識を知っている半助何をすべきか、
間違っている君立ちが何を聞くのか、
でしょ?
200 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 19:09 ID:hwFqeMGs
>間違っている君立ちが何を聞くのか
聞いたらダメ。
何度も言ったけど、出来の悪い学生と一緒。
201 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 19:19 ID:poYw95A2
もはや、その答えに意味がないじゃん。
人が使うからこそ地名には意味があるのであって、現在の大阪で
ミナミという言葉が指す地域が過去のミナミと同じである必要は
全然ないと思います。
202 :
半助:2003/06/05(木) 20:04 ID:4rWjT5AE
分らんのに知ったかぶりせんのんが、一番大事!せなあかんこと!
あっはは!
203 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 20:11 ID:jvZghQSU
>>200>聞いたらダメ。
>何度も言ったけど、出来の悪い学生と一緒。
別に勉強しに着たんとちゃうんですけど。生徒になる気も無いし。
>>202>分らんのに知ったかぶりせんのんが、一番大事!せなあかんこと!
知ったかぶりせんと「知らん」といったらどうなるの?
どうもならんでしょ、あんたなら。あんたがどう思てよが
うちらをどうにも出来んでしょ。寝言言うなら寝てからにしぃ。
204 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 20:14 ID:IzhG1pZ2
>寝言言うなら寝てからにしぃ
そんなんしたらミナミの地図できてしまうやんか
205 :
半助:2003/06/05(木) 20:14 ID:4rWjT5AE
知ったかぶりは、滑稽!
あっはは!
>>204 _、_ Good Job!!
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
207 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 20:20 ID:AEptUjh6
>>1よ、もしいたら答えてくれ。
おまえは鷲らのレスに満足しているのか?
それともなにかもっと違うものを求めているのか?
208 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 20:30 ID:IzhG1pZ2
こんな板でしか相手をしてもらえない●●は滑稽!
209 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 21:13 ID:bHAKqMA.
>>201,203,207,208
皆さんおっしゃる通りです。
半助教の信者、何か、憑かれたように半助を絶対視しているよ。
↑ 半助の自作自演か?
○○丸出しだね!
210 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 21:17 ID:IzhG1pZ2
そろそろ”○○丸干し”かもね
211 :
半助:2003/06/05(木) 21:19 ID:4rWjT5AE
↑209
「半助の自作自演か?」?!?そんなヒマやないわい。
○○丸出し!
あっはは!
212 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 21:21 ID:jvZghQSU
暇なのに自作自演する奴って平気で嘘つくねえ。
213 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 21:21 ID:VwogJUI2
>209
ついにミイラ取りがミイラになったか。(w
214 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 21:22 ID:jvZghQSU
だからイヤなんだよ。半助がでしゃばるスレは…
215 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 21:34 ID:IWxwFc5M
>>211 名前: 半助 投稿日: 2003/06/05(木) 21:19 ID:4rWjT5AE
↑209
「半助の自作自演か?」?!?そんなヒマやないわい。
○○丸出し!
あっはは!
ぷぷつ。ワロタ。お前ほど暇な奴なかなかおらんで。自演もばれちゃいましたな
あーあ
216 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 21:36 ID:IzhG1pZ2
それ以上「暇な奴」を追い詰めるのは酷というものじゃ。
217 :
半助:2003/06/05(木) 21:40 ID:4rWjT5AE
↑215
大笑い!よう調べてみい。そんなヒマ人やないわい。
○○は、ほんま○○やから、自分ら○○がするようなことしか思い付かん。
気の毒な○○根性やなあ。哀れとしか言いようないなあ。
あっはは!
218 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 21:46 ID:IWxwFc5M
>>216そおやねえ。かわいそうやから許してやろう。
半助ちゃん。もうやっちゃだめよん
219 :
半助:2003/06/05(木) 21:47 ID:4rWjT5AE
お前ら○○は、何で?「キタ、ミナミ」言うか?
未だに分らん。大笑い!
あっはは!
220 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 21:48 ID:IzhG1pZ2
大笑い!よう調べてみい。○○は、○○やからそんな技術もってないわい。
あっはは!
221 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 21:59 ID:IWxwFc5M
ほんま自演バレバレやな。なんか見てて寂しいくなるわ。
半助ちゃんもうこれ以上恥かく前に釣りはあきらめたら?
222 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 22:00 ID:vDK/NVPM
223 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 22:25 ID:IzhG1pZ2
半助の店か??
224 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 22:28 ID:bHAKqMA.
半助ドウテンしてウロウロしとるが〜
225 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 22:31 ID:IzhG1pZ2
半助行きつけの店か??
226 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 23:05 ID:hwFqeMGs
>209
「半助教の信者」って、わしのことか?
半助とは別人。だから自作自演なんかしていないし、
半助も自作自演はしていない!!
それに、信者でもないし。
でも半助の言っていることは正しいぞ!そのことはよく覚えておいたら?
>>226だから、昔のミナミなんか、今の若者にとって何の価値もないんだって!
228 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 23:28 ID:hwFqeMGs
>>227でも間違ったことは言わない方が好ましいと思うけど。
だから、地名も日本語と一緒で時代と共に変化するんだって。
今のミナミは堀江も含むでいいじゃない!
230 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 23:39 ID:bHAKqMA.
半助自身や無いか。言い訳をするの見っとも無いぞ。
わしの目は、節穴や無いずっと眺め取ったのや。信者言うたは
鎌掛けたんや、そうしたら文体からバレたんや。必死になると
こんな失敗をするものや。年貢の納め時。 おやすみ。
231 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 23:39 ID:B7Tb695c
納める年貢あるのんか
232 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 23:42 ID:AOiaSpQI
>>228まるで227が間違ったことを言っているような言いかたですね。
233 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 23:43 ID:hwFqeMGs
>>229そんなこと言うから半助に笑われるんだって!
まだわからないのか?!
234 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 23:50 ID:AEptUjh6
>>1よ、ここにはいないのか?
おまえが方向性を指し示してくれないとこのスレはどこに行くかわからないぞ。
ところでなんで布施がニシなんだ?
>>233半助が笑おうと世間は着実に変って行きます。心配ご無用!
あと50年もすれば、今の常識なんて通用しないですって。
236 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 00:25 ID:23l5hVhM
もういいって半助ちゃん。227は正しい。至極まともな意見やろ
自演でもそうでなくてもいいけど、とにかく半助も223の半助も間違ってる。
要するにアフォや。
それにお前は何で半助に笑われるのを恐れるねん?
237 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 02:28 ID:goIukB7c
なんか半助って必死だねぇ。
238 :
半助:2003/06/06(金) 07:35 ID:nyC4ArZo
↑ら、
○○等は何も知らんのに、知ったかぶりする。
おもろいなあ。
あっはは!
239 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 09:02 ID:tKIPpF2M
●●は何が何でもPC入力
暇なんやぁ おもろいなあ
あっはは!
240 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 10:31 ID:9xB4hVfc
確かに昔ミナミと呼ばれた地域を知っているのも悪いことではないで
しょう。
しかし、それに固執して現在ミナミと呼ばれてる地域を否定しても何の
意味もありませんよね。
言葉はコミュニケーションのために存在するのですから昔の用法に拘り
すぎると、他人との意思の疎通に齟齬をきたしますよ。
241 :
半助:2003/06/06(金) 10:33 ID:paeKZo36
知ったかぶりの○○と「齟齬」があっても、何も困らん。
そんな○○等とは、こっちは「没交渉」なんで。
ちゃんとした「大阪人」と付き合ってるだけなんで。
あっはは!
242 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 10:39 ID:p0pT7xxk
半助の言うちゃんとした大阪人とは、時代に取り残された人の事ですよね?
243 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 11:03 ID:.1Y/z1nc
>>242大阪の正しい「歴史」を知らない大阪人よりは
ずーっとマシだと思いますが。
244 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 11:13 ID:p0pT7xxk
>>243さんの言うマシな人って、歴史を尊重するけど現代の事柄に疎い人の事ですよね?
245 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 11:17 ID:.1Y/z1nc
>>244歴史を知っていれば現代もわかる。
でも現代だけを知っているのは歴史をよく知らない。
ところが、このスレには現代のこともよく知らない人が・・・
くさってるよね。ココ
247 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 11:18 ID:fgauH7o2
まともにコミュニケーションを図れない人よりも
歴史を知らなくてもちゃんとコミュニケーション図れる人の方がマシでしょう。
人間としてね。
248 :
半助:2003/06/06(金) 11:20 ID:67Nism3g
先日の日曜日は私の講演会でした。
陰と陽・・表と裏・・というのがテーマですが、女装で講演したのもそこに理由がありました。
中身はオトコで外身がオンナ・・
あなたは中身が好きですか?
それとも外身ですか?
この日は白のチャイナでしたので、パンプスも白にしました。
観客のひとりが
「チャイナの割れ目から見えた下着も白だった」
と言っていましたが、実はそうではありません。
下着にはピンクのししゅうが入っていたのでした・・
249 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 11:21 ID:UnViE6EU
>>241>そんな○○等とは、こっちは「没交渉」なんで。
ムチャクチャ交渉しとるやんけ。
しかもおまえの方から。
そんなこともわからんのん、○○丸出し!
あっはは!
250 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 11:23 ID:p0pT7xxk
_、_
( , ノ` )
>>247 さんよ…
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ その言葉に感動したぜ。
あんたみたいなのが増えれば
大阪板も良くなるんだろうな…
251 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 11:30 ID:.1Y/z1nc
でも「キタ」と「ミナミ」について正しく知っている人が
未だに現われないのは異様だと思います。
252 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 11:42 ID:p0pT7xxk
そりゃ大阪湾が確実にこの範囲と言える人がいないのと同じや無いですか?
そもそも市や町の区切りとちゃうんやから固定された明確な範囲というのは「意味無い」のでは。
もし、「ミナミはこの範囲だけ」と区切らなければいけないのならその理由を教えてもらいたいんですが人に教えられますか?
言葉が乱暴に聞こえたならごめんなさい。
253 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 11:49 ID:.1Y/z1nc
>>252よくスレを読み直したら。
半助もわしも「ミナミの範囲」について言ってはいない。
「旧南区の範囲」については触れているけど、
旧南区とミナミを一緒に考えるなという意味だからね。
254 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 11:49 ID:9xB4hVfc
>>251その正しいという概念が問題なんですよね。
歴史的に正しいというのも決して間違いではないですが、それが
現在一般的に使われていない状況だと、正しいという言葉を使う
ことが適正なのかどうか、見解が分かれると思いませんか?
貴兄の思う「正しい」キタとミナミが本当に正しいと誰が証明
出来るのでしょうか?
あぼーん
256 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 11:56 ID:.1Y/z1nc
>>254>貴兄の思う「正しい」キタとミナミが本当に正しいと誰が証明
>出来るのでしょうか?
これは半助が大笑いしそうな発言だ・・・
257 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 12:04 ID:9xB4hVfc
>>256半助氏が「正しい」という日本語の意味を理解してから発言
されることを祈りますね(w
258 :
半助:2003/06/06(金) 12:07 ID:.pSKM0ek
↑255=にせもん
○○丸出し!
こっちが証明でけるが、知ったかぶりには言わん!
あっはは!
259 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 12:09 ID:qcDQmPLM
あれ?255は速攻で削除されてますね。
何が書いてあったんだろう…
260 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 14:08 ID:9xB4hVfc
>>258貴兄が証明したつもりになっても、無価値です。
261 :
半助:2003/06/06(金) 15:29 ID:2CeBF6Eo
↑260
お前ら○○の知識よりマシ!
あっはは!
263 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 16:43 ID:9xB4hVfc
>>261マシ!という価値観の基準を定義しないと無意味です。
264 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 16:50 ID:6S5gwjZk
どっちでも良い!
265 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 17:01 ID:9xB4hVfc
264で結論が出ましたね(w
266 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 17:03 ID:6S5gwjZk
昔は、港で・・・難しい波がたってたんでないの?
北区=梅田→キタ
南区(現在は中央区に改正)=難波→ミナミ
だからじゃない?
268 :
半助:2003/06/06(金) 17:40 ID:58EzW42o
↑267
お前は○○か!↑のレス、よう見ろ!
あっはは!
269 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 17:44 ID:L8L1CEbY
どーでもええねん、ンなことは。
半助ガキ丸出し。
270 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 17:47 ID:p0pT7xxk
>>267を指摘出来ない半助の負け。267が通説。どうでもええことやけどね。
半助負けず嫌いの○○○れ者。
271 :
半助:2003/06/06(金) 17:50 ID:58EzW42o
↑270
こいつも○○やなあ。それに「負け」とか言う奴は、日常に「負」を背負って生きてる奴。
哀れやなあ。
あっはは!
○○の知識ちゅうもんは、気の毒なもんやなあ。
272 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 18:04 ID:9xB4hVfc
>>271じゃあ君は日常に○○を背負って生きてるんだな?ぷっ
273 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 18:08 ID:lZ5X3dRg
オイオイ!悲しい会話するなよ!同じ「負」同士やないかい!
274 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 18:09 ID:p0pT7xxk
↑ 勝負事を避けるのは負け癖が付いてる証拠。Web上だけでもそんな事忘れたいらしいね。無駄だけど。
275 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 18:16 ID:9xB4hVfc
ここは264で結論が出たので、完璧な雑談スレになりました。
276 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 18:16 ID:p0pT7xxk
負けたら負けたでつきがんばろかと普通は思うで。
自称上品な家に育ったぼんは打たれ弱いから社会では困る。
別に煽りでも何でもない。事実だ。
277 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 18:34 ID:lZ5X3dRg
「どっちでも良い」ほんまやで!生活に影響あんのかな?君たち?
なんか問題あるんか?おかしいスレちゃう?暇すぎへんか?
>>277ちょっと違うと思う。「どっちでも良い」なんかやなく「どうでも良い」です。
生活に影響無しとの意見には禿堂。ただ半助が言おうとしまい言葉を吐かせたくて
質問し、意見を出してみました。
279 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 20:25 ID:ZVefg4JE
ほぼ一日中2ちゃんにレスしてくる無職かつ○○確定の半助と、
半助に笑われるのを執拗に警告してくる奴
こうして文にしてみるとマジレスする気無くすやろ。
○○は○○やから相手しても○○やし。
なんか知識とか言ってるけど、無職の奴の知識なんてねえ。
280 :
半助:2003/06/06(金) 20:31 ID:zmYS2ghI
○○は、結局何も分らん○○や!
あっはは!
281 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 20:41 ID:ZVefg4JE
そら○○の考えることなんて○○やから分からんわな。
しょせん半助は○○やからなあ。
ぷぷっ。かわいそー
282 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 20:48 ID:ues8aywY
そろそろpart2いっとく?
雑談スレに2は贅沢です!
284 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 23:19 ID:.1Y/z1nc
悪いけど、267は本当にダメだね。
せっかく253で今までで一番わかりやすく書いたのに
読まなかったのかな?
そりゃ、半助に言われても無理はない!
ついでに270もダメだね。
285 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 23:33 ID:ZVefg4JE
>>283この話に駄目とかはないで。なあ自演の方の半助ちゃんよ
なんせ決まりがあるわけじゃあ無いしな。
昔の由縁に固執する必要なんかない。
どうせまた”あっはは!”やろな。芸が無いのお。
煽り入れるならもっと工夫してみれば?
まあ○○の半助ちゃんのセンスじゃあ無理やろうけどな
>>284結論は「どうでもよい」ということで出てますよ(w
残念でしたね
288 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 23:39 ID:.1Y/z1nc
>>286結論が「どうでもいい」だから
半助に笑われるハメになる。
>>285>昔の由縁に固執する必要なんかない。
それでも歴史は知っておいた方がいい。得。
>>288そう思うんだったら教えてやれよ。
教える気が無いのなら、無意味な行動するな。
俺は、どうでもいいけど(w
290 :
285:2003/06/06(金) 23:43 ID:ZVefg4JE
>>287間違えましたごめんなさい。
>>288結論が「どうでもいい」だから
半助に笑われるハメになる
半助に笑われてるのがどうなの?
>昔の由縁に固執する必要なんかない。
それでも歴史は知っておいた方がいい。得。
歴史の話は関係ない。得だかなんだか知らないがどう思おうが自由だ。
なあ半助ちゃんもういいやろ。イタイで自分。自演バレバレやし
291 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 23:47 ID:.1Y/z1nc
>>290わしは本当に半助とは別人。当然会った事もない。
でもわしもこの件については知っているから、半助の発言が正しいとわかるし、
キミらが間違っていることもわかる。
>歴史の話は関係ない。
でも歴史は知っておいた方がイイ。
292 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 23:51 ID:ZVefg4JE
>>291じゃあ聞いてやるからその歴史とやらをを発表してみ。
どーせ内容はしれてるやろけどな
293 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 23:56 ID:.1Y/z1nc
>>292自分で勉強したらどうだ?
出来の悪い学生みたいに何から何まで教えてもらおうなんて甘いよ。
294 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 23:56 ID:fj0tqTOM
>>291半助もう分かった自演までして無理するなテ!
295 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 23:57 ID:ttZc7eWM
半助みたいにもったいぶってるヤシがおるけど
半助とちごうて、なんか「陰湿」なヤシやねぇ。
296 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 23:57 ID:ZVefg4JE
>>291あと、君が半助の発言がなぜ正しいと思うのか、具体的に話してみな。
具体的に発言できない奴が人のレスにケチつけるのは間違ってるよな?
しかもこんな答えのはっきりしない話に。
297 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 23:57 ID:oJQaaj/g
298 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 23:59 ID:.1Y/z1nc
299 :
ななしやねん:2003/06/06(金) 23:59 ID:ZVefg4JE
>>293それみろ具体的なことなんて何も言えないじゃないか。
ここはその歴史や、見解を発表しあうスレやろ?
そう思うんやったらここにつまらんレスするな。
300 :
ななしやねん:2003/06/07(土) 00:00 ID:q0q.hh8k
結局、一番の知ったかぶりは ID:.1Y/z1nc ってことで。