1 :
ななしやねん:
2 :
ななしやねん:2003/02/03(月) 21:57 ID:LhoI74tM
3 :
ななしやねん:2003/02/03(月) 22:10 ID:Z4CXkB1Y
>>2ありがとう。
ついでにあびこ観音のお祭りが明日までという未確認情報を聞いたのですが。
実際のところどうなのでしょうか?
4 :
ななしやねん:2003/02/03(月) 22:12 ID:CLlkDfy2
1さん、お疲れ様♪
5 :
建設的な意見:2003/02/03(月) 22:37 ID:XUghvPeE
サッカー選手や芸能人の名前覚えたりして楽しいですか?
イチローの事やモーニング娘のことあれこれ想像して、楽しいですか?
それより、勤行(みんなはストーカーと言っている)している方が断然楽しいです。
こんなことやったらショックを受けるかしら?
こんなふうに待ち伏せして、ずっと後つけてたら、結構なプレッシャーになるかしら?
やっぱり1人じゃ危険かも?
その人の行先や勤め先は上の人が詳しく教えてくれるんです。
どうやって調べたのかしら?
まあ、いいわ。
どうせ、悪い人に決まってるんだし、必要な事なんだから。
それにしても携帯電話って便利よね。
6 :
ななしやねん:2003/02/03(月) 22:59 ID:UxP5e8wk
>>1 乙
ペースは落ちていますがマターリ行きましょう
7 :
ななしやねん:2003/02/03(月) 23:56 ID:43L4rYS6
>>3一応ポスターでは四日までとなっているけど、商店街の皆さんの協力が明日
まで続くかどうかは分からない
8 :
のん:2003/02/04(火) 13:13 ID:1tabK8gw
>3
大体毎年3日間くらいやんなぁ。
9 :
ななしやねん:2003/02/04(火) 18:40 ID:TnJgLSmc
壺天という串料理のお店を見つけましたが、行かれた方おられます?
10 :
ななしやねん:2003/02/04(火) 20:17 ID:RNm2xlbM
学校の統廃合は水面下では話題になっているらしい。
対象は2校・西小と北出小の統合と南小・東小の統合。
あと、小中学校の校区境界の全面見直しもあるかも。
市町村合併の動きをみながら検討中の模様です。
11 :
ななしやねん:2003/02/04(火) 22:02 ID:v5e47TRE
JRの我孫子〜長居の真ん中にある踏切のちょい南側の建築中の建物って学校か?
12 :
あびこ住人:2003/02/05(水) 01:41 ID:c8VuogaI
新しいのがたったか、お疲れ前のはおいらが立てた、
あびこ観音も終ったしまたいつものあびこに戻ったな、
静岡銀行の後にDOCOMOが入っているけど、あれ、
コペンハーベストナナメ向かいの店が引越ししたのか?
13 :
ななしやねん:2003/02/05(水) 20:13 ID:KQmaqAaA
ageときます
14 :
ななしやねん:2003/02/05(水) 20:42 ID:MZA16s5A
今日夜6時くらいに地下鉄あびこ駅でホームレスらしき人が駅員ともめてたの見た人いますか?
途中から見たんで原因はわからなかったんですけど若い駅員がネクタイつかまれて「なめとんか!」
と逆切れしてました。(若いね)するとそのおじさんも「ころせ〜ころしてみぃ〜」逆ギレ返しで
反撃してました。
15 :
ななしやねん:2003/02/05(水) 22:03 ID:IxZ4FEf6
地下鉄職員は客に絡まれたり殴られたりすると特別手当が貰える。
16 :
::2003/02/05(水) 22:15 ID:0Myzkw7w
あびこ駅に時々思い切りでぶった職員を
見かける、体重はゆうに150キロありそうな奴
あんなの採用しているんだな、動き悪そう。
いざというときに役に立つのか?
17 :
ななしやねん:2003/02/05(水) 22:41 ID:1ELr6CXM
18 :
ななしやねん:2003/02/05(水) 23:23 ID:gJZejl5I
ついでにあびこはなんでひらがな駅?
19 :
ななしやねん:2003/02/05(水) 23:54 ID:MZA16s5A
20 :
ななしやねん:2003/02/06(木) 05:08 ID:qCMFNw4Y
10さん、小学校の統廃合が大変気になります。
南小って苅田南小学校のことでしょうか。
子供が通っていますが、人数が少なく寂しい空気が一杯の小学校なんで、気にはしているのですが。
詳しいことご存じでしたら教えてください。
21 :
ななしやねん:2003/02/06(木) 05:43 ID:Bsiw3PAs
>>19 あなたは すばらしい・・・的確な説明! 感動した!(某国首相風に)
22 :
ななしやねん:2003/02/06(木) 11:48 ID:SYyO.FBA
20>
もしそうだったらイヤだな・・・
でも南小が苅南だとすると、東小ってどこだろう?
と考えたら違うような気がしますが
10さん、私も気になりますので教えてください
23 :
ななしやねん:2003/02/06(木) 15:39 ID:lZ9n/jR2
24 :
ななしやねん:2003/02/06(木) 20:59 ID:Lcr8FDdU
25 :
ななしやねん:2003/02/06(木) 21:52 ID:2VvDtTwE
あのー4年位前に勤めてた時、朝、あびこから地下鉄に乗ってたんですが、
とあるおばちゃんが背後に来て私に向かって「スパイちゃん」とか言い出して
降りるまで私に向かってスパイちゃんは不倫してどうのこーのわけのわからんことを
言われて困ってしまったことがあります。そのおばちゃんはまだいるのかな?
あびこってなんかちょっと…困った人いるよね。
高校生の時は、バス停で立ってたら地下鉄から素っ裸の男が走ってきて
駅員さんに追いかけられ、どうもおしっこ出しながら走ってたのか
なんかかかって不快だったことがあったなー。
まだまだいろんな人に遭遇したけどww
26 :
ななしやねん:2003/02/06(木) 21:58 ID:JO52NTyw
>>25大阪市教育センター行く養護の人が結構多いからね。
27 :
ななしやねん:2003/02/06(木) 23:22 ID:NpV.nDkw
25は自分の身内にそういう人が居てもそんなカキコするのかと小1時間考えてみる....
28 :
ななしやねん:2003/02/07(金) 02:04 ID:WUQbB08w
>>27でも迷惑かけられたらやはり困るんじゃない?
私の母は道でいきなり背中を強く押されて転んだよ。
あれが車道に面していたら…と思うと、やはり怖い。
29 :
ななしやねん:2003/02/07(金) 02:35 ID:VDdbyDT.
地下鉄動物園前駅ではそれで人身事故ってのがよくありました
30 :
ななしやねん:2003/02/07(金) 04:11 ID:Ppz/IsGU
>>29 確か、死亡事故になって新聞にも載ったよね?
それで電車の時間がくるったから覚えてる。
暗い気持ちになった事件だったよ。
31 :
ななしやねん:2003/02/07(金) 11:07 ID:l0wTlMX6
駅のホームに立つときはよく注意しなきゃね
漏れが押すカモYO ィヒヒヒヒヒヒヒヒ
32 :
ななしやねん:2003/02/07(金) 11:23 ID:VDdbyDT.
33 :
ななしやねん:2003/02/07(金) 11:56 ID:B9WQ0Xw6
いい旅夢気分
34 :
ななしやねん:2003/02/07(金) 16:33 ID:/LPk872c
>>30ホームに電車入ってきた瞬間に押した癖に、犯人の養護は無罪。キチガイは一生、檻の中に入れといて欲しい。
35 :
ななしやねん:2003/02/07(金) 18:03 ID:/DfHHOwI
36 :
ななしやねん:2003/02/07(金) 22:34 ID:RibV70a.
おい、もうえーかげんあびこの話題やろーぜ。
37 :
ななしやねん:2003/02/07(金) 23:13 ID:aE0NtXNQ
>>30その犯人の知的障害者、すぐ周りに居た人たちに取り押さえられたけど、
「僕は悪くない!」って連呼して泣き喚いていたそうです。殺された人も浮かばれないな。
38 :
ななしやねん:2003/02/08(土) 00:39 ID:lYzKfKvs
ひまわり幼稚園隣のイタめし屋さん、安くて美味しいですね。
39 :
ななしやねん:2003/02/08(土) 01:27 ID:l6/R65bc
居酒屋とりの子のおすすめを教えてくれい。
よさげなんだが、行こうとするとなぜか「ぶんぶん丸」に足が向く。
40 :
ななしやねん:2003/02/08(土) 03:15 ID:wgXSxBJU
ぶんぶん丸の食材はすべて玉出・・・最近味落ちた。もういかなーーーーーい!!!
41 :
ななしやねん:2003/02/08(土) 08:16 ID:a6OEan8g
確かに料理人らしき人が玉出で大量に買い込んでるのをよく見かけます
42 :
ななしやねん:2003/02/08(土) 12:48 ID:/d.1wRaE
玉出、安いからしゃーないかもねぇ。。。
でもちょっと複雑ですよね^^;
自分が行ってる店のヒトが買出ししてたら。
43 :
ななしやねん:2003/02/08(土) 14:35 ID:YX8VwAi2
新聞の折り込みにはいってたけど
380円居酒屋今日行ってきまーす。結果報告します。
44 :
ななしやねん:2003/02/08(土) 15:01 ID:R4iRnpg.
鳥貴族の横にできた290円の店は290円均一にしてはなかなか。
でも子連れが多くて鬱陶しい。
45 :
飛び入り:2003/02/09(日) 00:28 ID:0LiJJdIY
話し飛びます。すみません。
過去ログに出ていたイタリア料理のポルチーニについて教えてください。
最近行った人いますか?詳しい場所教えてください。
我孫子商店街付近にイタ飯屋多いけど、他にどこがお奨めですか?
46 :
ななしやねん:2003/02/09(日) 01:20 ID:uRjG21aM
住吉に三重ナンバー結構うろちょろしてない?ウザイ
47 :
ななしやねん:2003/02/09(日) 01:28 ID:DOzeChQU
45>>
ポルチーニ、今日のランチいったー(^^;)。
ええっと、場所ですけど、地下鉄あびこの南出口を出て、あびこゆーゆーの
あるほう(東ってことね)に歩き、クリーニングのシルバーのある交差点を
左にまがって200メートルぐらい?のちょっと手前の右手にあります。
中央商店街からやと、ずーーっと東に歩いてって、サンドイッチのビクトリー
とかすし屋(都人やったっけ?)の角を右にまがってすぐです。
昼のランチは850円、1000円、1500円とあり、1500円のはけっこう食べる
男性でもおなかいっぱいになるぐらいのボリュームがあります。
ただ。。。ランチでメインを選べる3種類にあたりはずれがあるかも。。。
私はホワイトソース派だけど、今日のランチは3種のうち2こが
トマトソースでした。あといっこはリゾットだった。
。。。長文すみません(汗)
48 :
ななしやねん:2003/02/09(日) 02:03 ID:Mq7IBWns
ボルチーニよりも美味しいイタ飯屋が知りたいわ。
もうボルチーニには行く気がしない。
私が行ったときは、たまたまかも知れないが
パスタが茹で過ぎでがっかりでした。
地下鉄あびこ近く(東側)の焼肉やさんが多いあたりの
小さなイタ飯やさんで(名前忘れてしまいました)
以前ランチを食べましたが、なかなかいけました。
お安くボリュームもあり店員さんの愛想もよかった。
ボルチーニは店主?の態度が気に入らない。
49 :
ななしやねん:2003/02/09(日) 16:08 ID:.tS/QRdU
>48
店主って女の人?料理を作ってる方とご夫婦なんでしょうか?
ワタシもあの女の人はちょっとコワイ。。。
まあ、忙しすぎるんでしょうが、少しキツイ感じですね。
もう週末は行くのヤメとこうと思う。予約してても、、、やったもん。
やっぱhanakoとかに載ったからなー。
イタリア人シェフってやっぱ本格的〜って思うもんね。
サンマルクとゲーセンを北に行ったパン屋の隣のイタ飯屋さんは
とても愛想良かったですよ。
50 :
ななしやねん:2003/02/09(日) 17:44 ID:ho9.t/sM
>>49イタリア人だからおいしいことはないですよ。
天満にあるレストランはイタリア人シェフですが全然だめです。
留学生でそのまま日本に留まってしまったパターンの人と言ってました。
51 :
ななしやねん:2003/02/09(日) 18:11 ID:eYDCZU2M
>49
ボルチーニのイタリア人シェフ、お店の手がすいた時に話したことある。
日本語はあまり上手くないけど陽気で優しい人だよ。
夫が日本語うまくないから余計奥さんが気を張って頑張ってて
キツく見えてしまうのかも知れない。
小学生のお子さんが(多分)2人いて、美形で可愛いよ。
北よりの店は「トラットリア タケモト」だったっけ?
美味しいけど、奥様グループで混雑しすぎてチョット落ち着かないなぁ。
52 :
43:2003/02/09(日) 18:43 ID:3XERvUIk
結果報告!!!
昨日行ってきた380均一(バー?居酒屋?)
結構おいしかったよ。店の雰囲気も地元にしては結構いいと思った。
店員もみんなオシャレな感じだし。デートもファミリーも使えそう。
ランチやらないのかなぁ。
次290均一行ってみます!!
53 :
ななしやねん:2003/02/09(日) 21:27 ID:JgyQjJWg
>51
店主以外のシェフのなかにはインド人もいるよ。
日本でイタリア料理をするインド人。
54 :
ななしやねん:2003/02/09(日) 22:47 ID:g4K5W5ik
>>49以前行った時、コース頼んで二人ともピーマン嫌いで残したら、
「ピーマン嫌いなの?」と聞かれ「はい」と答えると
「じゃ、ピーマンやめて他のにしますねー。」と言ってくださいましたよー。
55 :
ななしやねん:2003/02/09(日) 23:42 ID:1Yvw.216
キッチンokaがおいしいよ。
56 :
ななしやねん:2003/02/10(月) 07:40 ID:LlLLr4WQ
48さんのイタ飯はイル・マーレという所ですか。
以前よく行っていました。パンがいま一つという感じですが、ピザがとてもおいしいですね。
アニューという自然食品の店を利用されている方、おられますか。パンを焼くのですが、いい小麦粉を使いたいのです。
57 :
ななしやねん:2003/02/10(月) 14:58 ID:oq9okXw2
>56
48です。そうです!イル・マーレだったと思います。
女性向きって感じのこぎれいなお店ですよね。
ピザは食べたことないので今度いったとき試してみますね。
ありがとう。
58 :
ななしやねん:2003/02/10(月) 23:44 ID:bxyHh/RE
>>アニューという自然食品の店を利用されている方、おられますか。パンを焼くのですが、いい小麦粉を使いたいのです。
56さん「いい小麦粉」ってオーガニック粉ですか?国内産小麦粉それとも・・・・・・
どんなパンを焼きたいのでしょうか?
59 :
歯が痛い:2003/02/11(火) 02:03 ID:IH0YaNWE
腕の良い歯医者教えてください・・・
歯が痛い・・・・・・・・
60 :
ななしやねん:2003/02/11(火) 02:18 ID:/f8aBqD.
>59
この、スレッドでは、八木先生が、お勧めになってます。
美容院キッズと同じフロアにありますよ。
61 :
ななしやねん:2003/02/11(火) 04:54 ID:EpEBsUGw
58さん、国内産小麦粉です。
産地などはっきりとわかっているものを探しています。アニューならありそうだと思ったのですが。
まだ行ったことがないので、行ってみて、報告します。
62 :
ウホホウホホ:2003/02/11(火) 10:56 ID:pO9zLRbM
市大最高!!
63 :
ななしやねん:2003/02/11(火) 14:07 ID:ylbtoQ4w
>61
アニューってスーパーですか?
なんか良さそうですね。行ってみたいな。
どのあたりか教えていただけますか。
64 :
ななしやねん:2003/02/11(火) 17:37 ID:0eZSqvOg
川畑産婦人科が外装内装いじりまくってめっさ綺麗になってます。
うちの嫁さんが行ってた頃は汚かったのに。。。
しかしおそらく、建物は綺麗になっても料理はまずいままなのだろう。
65 :
ななしやねん:2003/02/11(火) 19:30 ID:K3pC5L0.
いい眼科あったら教えてもらえませんか?
長居のヤスダ眼科ってところ最悪だったんで。
66 :
ななしやねん:2003/02/11(火) 19:35 ID:A5DQx4gw
楽食屋 新 けっこうおいしいです!!お手頃だし。
67 :
ななしやねん:2003/02/11(火) 21:16 ID:0FXqyeLM
>>65前に誰か言うてた気が
藪な耳鼻科の向かいの眼科やったっけ?
68 :
65:2003/02/11(火) 21:49 ID:K3pC5L0.
もっと詳しくわかりませんか?
珈琲館近くのイヌイ眼科ってのは結構きれいそうで気になるんですが。
69 :
ななしやねん:2003/02/11(火) 22:54 ID:a.32H8Fo
>>67
イヌイさんこのとですよね
>>65以前もここで話題に上がっていましたが、イヌイさんは
良いと思いますよ。
でも、時間帯によっては混んでるかも。
70 :
ななしやねん:2003/02/12(水) 00:20 ID:vZ1KvEAg
「イバボ」って知ってる?
大昔流行ったのだが。
71 :
ななしやねん:2003/02/12(水) 01:39 ID:fJDhMf2.
なつかすぃー!!久々に聞きました>イバボ
72 :
ななしやねん:2003/02/12(水) 02:16 ID:rSjYI6EM
あびこ病院の評判について聞かせてください
73 :
ななしやねん:2003/02/12(水) 06:17 ID:VwkGg2V2
63さん、アニューは湯~you温泉の前あたり、マッサージあびこの隣です
行きましたが、品揃えはこだわっている雰囲気ですが、目当てのものがなく、少し割高かな。
でもスーパーに売られていないようなユニークな食品もありました。
74 :
65:2003/02/12(水) 10:05 ID:1qqm/fBQ
>>69お〜、アリガトゴザマス。
前にあそこでおじいちゃんおばあちゃんの行列を
見たんですがそれ目当て?
「行列のできる眼科」・・・すげぇ。
75 :
ななしやねん:2003/02/12(水) 11:51 ID:ILsPLfO2
>>73アニューにはお菓子なども売られてますか?
いつも気になってたのですが入りづらい雰囲気で。
76 :
ななしやねん:2003/02/12(水) 13:49 ID:vZ1KvEAg
>71
知ってる人がいてよかった!貴殿は生粋の我孫子人とみた。
77 :
ななしやねん:2003/02/12(水) 16:20 ID:wn64P7MI
チョコクロ馬
78 :
63:2003/02/12(水) 16:21 ID:VximFVVI
>73
アニューの場所詳しくありがとうです。
すっごく興味あるお店。
近々行ってみますね。
国内産小麦は私は天王寺の「なかじ」でいつも買ってます。
79 :
ななしやねん:2003/02/12(水) 19:14 ID:dolXs83c
まごころキッチンは?リニューアルして今お弁当安いよね、チラシ入ってた。
80 :
ななしやねん:2003/02/12(水) 20:56 ID:Q4bbvTMY
80
81 :
ななしやねん:2003/02/12(水) 21:11 ID:ILsPLfO2
82 :
ななしやねん:2003/02/13(木) 07:22 ID:XlKzFuIQ
咲菜からDMがきた。
今日から3日間、3周年記念セールらしい。
串盛りセット1000円で生ビール2杯目以降30円らしい。
83 :
ななしやねん:2003/02/13(木) 17:52 ID:0mrfA17I
イル・パーレ行きました。
女の子の店員さんは感じよいけど、
厨房の男二人がどうもなー。
味は美味しい!
84 :
ななしやねん:2003/02/14(金) 12:11 ID:BaEX/To.
イル・パーレって美味しいんですか〜。
どの辺にあるのか教えて下さい!
85 :
ななしやねん:2003/02/14(金) 14:08 ID:fVeyQ1bQ
86 :
85:2003/02/14(金) 15:57 ID:fVeyQ1bQ
店名まちがってました。
正しくは、イル・マーレです。
すみません。
87 :
84:2003/02/14(金) 17:23 ID:BaEX/To.
>85タソ
ご親切にどうもありがd。週末に逝ってみようと思います。
この間、ステーキハウスあおきのランチを食べてきました。
ボリューム・味ともに大満足でした! このスレに感謝です。
88 :
ななしやねん:2003/02/14(金) 21:30 ID:0D2.//.c
みなさん、お勧めのたこ焼き屋を教えて下さい
89 :
ななしやねん:2003/02/15(土) 17:09 ID:WzcPSLIU
たこ焼き食べたくなってきたなぁ
90 :
ななしやねん:2003/02/15(土) 18:39 ID:3BdhEqac
>>88あびこにオススメのたこ焼き屋は・・・ないなぁ。
お好み焼きなら「つんちゃん」がファンキーな雰囲気でいいよ。安いし。
我孫子らしさに溢れてる。
ところで、商店街の終点あたりのイタメシ屋から南に数十メートルいった
とこにある「大洋食堂(?)」あそこもファンキーな外観だが、どうでしょ?
91 :
ななしやねん:2003/02/15(土) 19:08 ID:HecBlwg.
たこ焼き屋だったら、ヤパーリ長居交差点にある店まで出て行くかなぁ。
「つんちゃん」は安くて美味しいよね。店のオバチャソも愛嬌あって良い人だ。
92 :
魚類 ◆AwxnERywKg:2003/02/15(土) 19:27 ID:VVI2l0QM
>>91「つんちゃん」ですか・・
帰りに下降りた時、店探してみます。
93 :
ななしやねん:2003/02/15(土) 21:33 ID:WzcPSLIU
私もつんちゃん好きだな。でも早く閉まってしまうんじゃなかったっけ?
つんちゃんは我孫子商店街を少し外れたところに有ります。
角が八百屋と薬局の道のところです。
94 :
ななしやねん:2003/02/15(土) 22:09 ID:74ayyQGk
ちなみにつんちゃんは日曜日が休みじゃなかったっけ?
つんちゃん焼き(お好み焼きの上に焼きそばが乗ってる)ウマーですよ
95 :
ななしやねん:2003/02/16(日) 01:07 ID:T7HTOpRw
そういや、最近新しい店を開拓してないなぁ。
みなさん、ここはいいよってとこないすか?
できれば、一人で昼ご飯を食べれるところがいいですね。
ちなみによく行くのは、山神山人とはがくれ。
それから、ポール・エ・ポール(こんな名前でしたっけ?)ってところです。
96 :
ななしやねん:2003/02/16(日) 01:34 ID:wZp6I9Vo
お昼ご飯はトンカツすえひろ、なにわラーメンなどに最近行ってる。
あと、葡萄屋はマンガがいっぱいあるから。
グリルよしのも行くなぁ。
夜、飲みに行くのにショットバーを見つけたので2回程行った店が
名前がよくわからない。元丹波やだった角のところ。なにわラーメンの近く。
97 :
ななしやねん:2003/02/16(日) 13:27 ID:xmI8bWAA
いつの間にか、たべもんスレになりますた。確かにターミナル以外ではダンチに多いわな。
98 :
ななしやねん:2003/02/16(日) 16:25 ID:lAh/PXSU
我孫子周辺でバレーボール習えるところか、いい空手道場知りませんか?
99 :
ななしやねん:2003/02/16(日) 16:34 ID:vNJGq4us
はがくれでうどん茹でてるおねえさんに萌える。
100 :
ななしやねん:2003/02/16(日) 17:40 ID:YirillFk
13日くらいに市大の前付近に18時くらいに消防車がいたのですが何かあったんでしょうか?
どなたかご存知ないですか?
ついでに100!
101 :
ななしやねん:2003/02/16(日) 21:33 ID:/3z.c.Y6
さっき、「hoopの地下一階に出来た店です」
って割引券をもっておっちゃん来たんやけど
みんなの所にもきた?
外食業界も大変なんやなーと思った。
102 :
ななしやねん:2003/02/16(日) 22:11 ID:F5Ss5qkU
今日、N■Kが受信料徴収に来たけどみんな(特に一人暮らし)はどないして
追い返してるン?洒落の効いたおもろいアイデアがあったらオセーテ。
因みに漏れは「ワラシ二ポゴワカナナイノ」と言ってみたりして・・・・・
103 :
ななしやねん:2003/02/16(日) 23:09 ID:SraTrcVQ
>102
自分の友人は「あ、すいません、僕ここに住んでる者の友人なんですけど、今その人が買い物に出ちゃってて・・・」で追い返したそうです。
ちなみに、一度契約してしまった時どうやって解約しようか悩んでるんですが、なんかいい方法ないですか?
「実家に帰ることになった」ってのはどうでしょうか?
104 :
ななしやねん:2003/02/17(月) 00:49 ID:bgjrJRJU
>102
とにかくチャイム鳴っても出ないのが基本。
自分が出先から帰って来た時に部屋の前に偶然いたら
自分も友達を尋ねて来たふりしてチャイムを押す。で、いったんマンションを出る。
105 :
ななしやねん:2003/02/17(月) 08:47 ID:BUJD7eLo
自分は、寝ぼけてる時にNHKのおっちゃんがきて契約してしまったんですが、
おっちゃんが料金徴集にきたときに、銀行口座引き落としにしたほうが少々
安くなるともちかけてきたので、これだ! と思い利用させてもらいました。
簡単なことですが、既存の口座からお金を全て引き落とし、その口座を終了し
新規口座を開設。これで、自分は徴集を回避してます。
まあ普通に実家に戻るといったほうが、いいようなきもしますね。
>>105莫迦じゃねえか? そんなもん、放置しとけばいいんだよ。NHKには徴集の強制権は無いんだから。
107 :
ななしやねん:2003/02/17(月) 22:13 ID:xaALuIc.
>>106せっかくの、まったりスレなので、そんな喧嘩腰にならなくても・・・・。
108 :
ななしやねん:2003/02/17(月) 22:22 ID:nytINI5I
私は「テレビ持ってません!!」の一言でいつも帰ってもらってる。
集金の人も「買ったらよろしくお願いします。」だって。
部屋からテレビの音は聞こえてるんですが。。。
109 :
::2003/02/18(火) 00:44 ID:Nbf5MAFw
nhkの集金を武富士に代行してもらったら少しは徴収率は上がるかな。
110 :
ななしやねん:2003/02/18(火) 01:12 ID:72DQVAQg
今日(正確には昨日)の夜、「峰」という串カツ屋に行きました。
味は、すっごいおいしいというわけではなかったですが、
その代わり安くて、しかも量が半端じゃなく多かった。
最後に食ったチキンカツ丼なんて、
大学の体育会系御用達の学食に出てきそうな勢いでした。
なおかつ、最後にバレンタイン(3日遅れ)プレゼントをもらいました。
111 :
ななしやねん:2003/02/18(火) 09:51 ID:QXZ6izwU
NHKの集金、自分の場合は友人から進められたんですが、
「払う気が全くありません。すんません」とハッキリ言ったらそれから来ませんよ。
厭がらせされたらどないしょう。。。と思ってた小心者ですが、平穏な日々っす。
今のトコ少なくとも二人は成功してますYO!
>NHKには徴集の強制権は無いんだから。
ほんまにそうみたいですね〜。
>>1111回断っても大体半年に1回はまた来る。何故なら徴集員はバイト・パートだから。
マンションや団地のベランダ見てメモ取ってるのが徴集員。
彼等の報酬は、どれだけ料金を徴収できたかで決まる。
NHKの料金ってのは、NHK職員の給料→NHK設備等の諸費用→徴集員の給料の順で使われる。
113 :
ななしやねん:2003/02/18(火) 17:00 ID:pzVwfipk
NHKはもういいからさぁ、
そろそろあびこのはなししない?
110>>
その串カツ屋の場所教えてくださいm(__)m
114 :
ななしやねん:2003/02/18(火) 21:34 ID:HFH9hwHc
115 :
ななしやねん:2003/02/18(火) 23:29 ID:NdtV.Blc
NHKはいっつも「けっこうです」の一言で帰ってもらってます。
116 :
パン好きやねん:2003/02/18(火) 23:38 ID:wmzFRUSg
ナンで我孫子には製造直売のパン屋がないネン?(ほんまにないネン・…)
パン好きのネーちゃんたちどう思う?こんだけ頭数が多いまちやで。ぱんz
117 :
ななしやねん:2003/02/19(水) 00:24 ID:59/2Lp4g
製造直売って、自分のところで作ってるパン屋さん?
だったらいっぱいあるけど…。製造直売ってどういう意味?
118 :
ななしやねん:2003/02/19(水) 01:13 ID:jgcKlxao
119 :
ななしやねん:2003/02/19(水) 01:41 ID:zMe2VEKU
118>>
おおきにー。早速味見しにいってきま。
パン屋は確かに、こんだけでかい町なのに少ない気がするぞ。パン好きと
してはもうちょっと欲しいとこだな。美容院と歯医者と整体はやたらと
多いのに。
120 :
::2003/02/19(水) 01:51 ID:sezSncjg
確かに多いね、整体、マッサージ、歯科医、美容院、需要が多いんだな、確かに
整体には客が多いね。
121 :
ななしやねん:2003/02/19(水) 05:32 ID:iCWuINfQ
age
122 :
ななしやねん:2003/02/19(水) 07:04 ID:Yf4/4.i.
皆さん、家で焼肉をする時は
どこで、お肉を買ってますか?
123 :
ななしやねん:2003/02/19(水) 10:18 ID:zMe2VEKU
120>>
需要が多いっていうか、ベッドタウンっぽいから商売したらもうかる土地
ってイメージがあるのかも。整体やら鍼灸が多いのは、鍼灸の専門学校
の卒業生がこのへんで開業してるのかな?
ジョーシン、リトルマーサ、静岡銀行その他もろもろ、わりと立地条件
いい店がばたばた行く中、なぜか歯医者整体美容院がつぶれてるのを
ほとんど見かけないのが不思議で仕方ない。
124 :
ななしやねん:2003/02/19(水) 12:25 ID:egnMaIl.
123>>
リトルマーサってなんの店でどこにありましたっけ?
>>123我孫子で食べ物屋をやるのはきびしいようだ。梅宮辰夫の店もすぐ潰れたしな(w
126 :
ななしやねん:2003/02/19(水) 16:20 ID:mzvLNHt2
>124
リトルマーサは和菓子(粟おこし)・洋菓子の販売兼喫茶店で
あびこ筋に最近オープンしたローソンの場所にあった。
>>125
梅宮辰夫の店は作るのに時間ばかりかかって美味しくなかったよ。
127 :
ななしやねん:2003/02/19(水) 17:41 ID:HfUr6tzo
じゃ、美味しい和菓子屋さんはあるんですか?
128 :
ななしやねん:2003/02/19(水) 21:14 ID:.RPdsLg.
安くはないは、日本橋みたいに品揃えは少ないは、ハエ店員やは、でジョーシンはソでしょうな。
後の同種店も同じか。
>>128こりゃまた、どうみても非日本人の誤爆ですな(w
130 :
ななしやねん:2003/02/19(水) 22:31 ID:44ljjRjo
131 :
ななしやねん:2003/02/20(木) 00:33 ID:Sd1vuBcs
元あびこミック薬局の所、改装してますが、「風花」「ワンコインショップ」って
書いたテントが出来てました。100均?はす向かいの訳わからん100均
(近頃は100均ではなくなってるけど…)ますます危ういですなー。
何か和風っぽい感じで、和陶器なんかがディスプレイされてたのが
ちらっと隙間から見えましたよ。どなたかオープンの日などの詳しい情報ないですかー?
132 :
ななしやねん:2003/02/20(木) 02:45 ID:q2cRS5o2
>>127 もしかして、あびこ餅の厄除け饅頭食ったことない?
133 :
ななしやねん:2003/02/20(木) 04:39 ID:xSIUFFFc
>>131元あびこミック薬局の所って、どのへんですか?
134 :
ななしやねん:2003/02/20(木) 06:44 ID:FQCLjdOM
>>133デイリー・カナートの向かいのまつかわの並びにあった薬局です。
135 :
ななしやねん:2003/02/20(木) 06:52 ID:FQCLjdOM
>>127>>132最近、食べてないけどあびこ餅のみたらし団子も大好き!
焼きたてアツアツの団子にタレをつけてもらって、おいしかったです!
136 :
ななしやねん:2003/02/20(木) 10:49 ID:xSIUFFFc
>>134なるほど。あびこは100均天国になるのかな〜。
中央商店街のリアライズも100均ですものね(サンリオ跡地)
それはそれで、あびこらしくていいかもね。
137 :
ななしやねん:2003/02/20(木) 13:08 ID:HSYUvrps
>>122さん
焼き肉持ち帰りならなら
>>118さんの地図からもう少し東に行ったところに
「がらくた」ってお店がありますよ。
安いしおいしいよ!
あと店の前で売ってるホルモン焼きはすごくおいしいから一緒に買ってみてください〜
なんか味付けがめちゃくちゃうまいんですよ。
139 :
ななしやねん:2003/02/21(金) 03:33 ID:0zGhF6h.
我孫子って居酒屋が多いね。
おじさん向けも、若者向けもそれなりにある。
結局酒好きが多いのかな?
その割にショットバーは少ないと思うが…なぜ?
140 :
ななしやねん:2003/02/21(金) 03:37 ID:drCSfnGo
>>138さん
ありがとうございます。ホルモン焼きおいしそう!
一度いってみますー。
141 :
ななしやねん:2003/02/21(金) 09:12 ID:aNAInsnY
道八の厄よけ饅頭買ったら、髪の毛入ってたよ・・・
美味しかったけど。
142 :
ななしやねん:2003/02/21(金) 17:01 ID:QIc8j1Vo
我孫子でリサイクルショップみたいなんありますか?
カバンとか電気製品とか買ってくれる店。
143 :
ななしやねん:2003/02/21(金) 19:34 ID:2Q3fwj.c
>142
・あびこ中央商店街ビクトリーの筋向かいに小さい店が一軒
・中央商店街よりずっと東、苅田郵便局の東・マンション1Fにもあった(と思う)
144 :
ななしやねん:2003/02/22(土) 00:41 ID:89Gpx1/k
しっかし、はりまやの禁煙館ってのは、回らんね。
いくら、無制限つってもあっこまで釘を閉めんでも…。
それなら1階と同じようにLN制にして、もう少し回るようにして欲しいっす。
145 :
ななしやねん:2003/02/22(土) 16:18 ID:DJkH9ZgA
>143
ありがとう!
146 :
ななしやねん:2003/02/22(土) 20:45 ID:tnW/VSCk
前々から思っていたのだがこのスレ住人は教えてくんが多すぎ
ちょっとは自分で調べる努力を汁
147 :
ななしやねん:2003/02/22(土) 23:04 ID:yfN9drfo
>>146店の場所とかネットで調べたらいいってのはわかるけど
味とかその店に行った人しかわからんやん?
別に聞いてもええんちゃうん?
教えてあげてもいい人が教えてるんやし、嫌やったらスルーしたらいいのでは?
そのレスも定番やけど、自分で見つけて解ったらスレがもたないよ
149 :
ななしやねん:2003/02/22(土) 23:32 ID:u8LcT8VY
私もここのスレの良さは「教え、教えられ」がまったりだからだと思う。
あまりにヒドイくれくれちゃんは嫌だけど
地域限定スレなんだから、その良さを生かしていければ…と思う。
150 :
::2003/02/23(日) 00:30 ID:T5ZnwF0g
住吉郵便局(本局)の向かいに、こ洒落たうどん屋が
有るんだが、てんぷらうどんとだけ表示してあって、ちょっと
入りづらい店なんだが、気になる店なんだ。
誰か食ったことある者は居ないか?値段もどんなもんなんだ。
ひじょ〜〜に気になっている、1000円取られてもどうって事無いんだが、
店の中の様子が外から全く分からないので、入りにくい、なんか
あのお店わざと入りにくくしているのかな、それって損してるんちゃうかと。
151 :
ななしやねん:2003/02/23(日) 00:46 ID:eKGQ0zN.
>>150そのてんぷらうどんの店は私も非常に気になってます!
最初は、天ぷらがメインの店でうどんも置いてるのかな?と
想像してたが、今日は6時半にはもう店が閉まってた…
て事は夜に商売しないうどんメインの店なんだよね。
メニューは天ぷらうどんだけなのか。そばは?きつねうどんはあるのか?
……でも入る勇気が。どなたか。
152 :
::2003/02/23(日) 01:17 ID:T5ZnwF0g
明日行くぞ〜、なんとしても食ってやる、店が綺麗なんだ、
それでここはやる店かなと思っているんだけどな。
153 :
ななしやねん:2003/02/23(日) 08:17 ID:.bg8rvPU
あびこの情報交換としてこのスレは貴重です。あび歴10年ですがわかる事は教えますしわからない事はたずねます。
154 :
ななしやねん:2003/02/23(日) 08:26 ID:m7uExHqU
みなさん燃えてます
155 :
::2003/02/23(日) 17:43 ID:G.ooHNmM
住吉郵便局前のやる気が有るのか無いのかのうどん屋、
言ってきたぞー、結構奥は広い、店は思った通り綺麗だった、
うどん屋と言うより天麩羅屋と言う感じだ、今日食べたのは、
天麩羅うどん、揚げ立ての海老は太くお肉たっぷりで美味かった、
うどん汁は薄味浪花風、海苔の天麩羅付き、麺は柔らかめだ、
海老天一匹つきで700円、2匹で900円?3匹で1200円?
丼モノも有る、天丼美味そう、今度天丼海老3匹頼もうかな、
ミニうどんも有り。
156 :
ななしやねん:2003/02/23(日) 18:01 ID:J5pT56rM
じゃいわゆる浪花うどんなんですね。いってみたいなぁ・・・
なんせ今の世の中猫も杓子も讃岐うどん讃岐うどんでもう・・・ねぇ。
というか今無性にかすうどんが食いたいです。我孫子近辺にないのでしょうか?
それと・・・海老天3匹から値上がってない?
157 :
::2003/02/23(日) 19:12 ID:G.ooHNmM
海老天一匹に付き確か350円だったかそんな値段、だから2匹付きで
1050円、3匹付きで1400円?確か1350円と少し割安に成る感じだ。
そばもある、でも天麩羅が売りの店だな、明日昼に天麩羅定食でも
食うかな。
158 :
ななしやねん:2003/02/23(日) 19:38 ID:wJTntUDI
レスありがとうです。
やっぱそうですか、聞くのも野暮だなぁと思いながらも聞いてしまいました。ゴメソ。
天麩羅メインかぁ。ランチとはいえ天麩羅定食も1000円オーバーなんでしょうね。
微妙だなぁ・・・でもうどん食いたい。
159 :
ななしやねん:2003/02/23(日) 20:57 ID:Fe3AzZGQ
天ぷらうどんの店レポは
久しぶりにこのスレでの一体感を感じました。
また皆でお店の情報交換をしたいですね。
悪口ではなく客観的な情報交換はとてもおもしろいです。
160 :
ななしやねん:2003/02/24(月) 01:12 ID:edo3RAd6
あー、天ぷらうどんおいしそうですね。
こんな情報はホントに有難い。
私はきっと、天丼とミニうどんにしてしまうだろうな。
161 :
ななしやねん:2003/02/24(月) 01:47 ID:wWGdtRjk
162 :
::2003/02/24(月) 01:51 ID:WkgciZQo
>161
あんまり良い天麩羅食っていない見たいだな、さくさくっと
美味いよ天麩羅、日本料理だぜ。
163 :
ななしやねん:2003/02/24(月) 19:08 ID:iIMpOmqY
焼き鳥の安喜は?美味しいってよく聞くけど。
サラリーマンさんばっかりですか?
若い人は入りにくいですか?
164 :
胃血台盛:2003/02/24(月) 19:13 ID:LONUpJpE
今度胃血台の近くに住もうと思ってるのですが、見たところスーパーとかって
あびこ-長居方面に行かなければなさげですよね?
どなたかもっと近くに便利なお店があるのをご存知無いでしょうか。
突然の教えて君登場でスンマソン
>>164杉本町の駅前にナショナルってスーパーあるけど。
166 :
ななしやねん:2003/02/24(月) 21:03 ID:V8allquI
>てんぷらうどんの店
へえ〜そんな店あるんですね。全然気づいてなかったや。
今度行ってみようかな。
入りにくい店で、以外とよかったのは
スーパー玉出の横ってゆーか向かいってゆーか、喫茶エイトとかいうところ。
めちゃめちゃ入りにくい(常連だけみたいな)感じやったけど、
入ってすぐの階段で2階に行ったら結構広くて、常連客は1階に多いらしく
かなりゆっくりできた。
しかも、店の印象からはチョット想像できんかった感じの小料理あったよ。
サトイモのレモン煮とか。おいしかったしね。
みなさん、そういう以外とよかったで〜とかいう店ありませんか?
167 :
::2003/02/24(月) 21:17 ID:l5Twvk4Q
喫茶エイト知っている、入った事無いけど、その隣のありふれた
中華屋、腹へって何気なく入ってラーメン焼き飯食ったら、焼き飯
美味かった。
168 :
146:2003/02/24(月) 21:49 ID:3VaDwP9c
>>147漏れが言いたいのは場所の事だ
余りにも基本的な場所を知らない人間が多すぎる
例えば
>>133のように薬局の場所を知らなかったりするのは酷いと思う
>>127の無知さにも閉口
我孫子に住んでいてあびこ餅の厄よけ饅頭を知らないとは(ry
とりあえず老舗の情報くらいは知った上でこのスレに参加すべき
がたがた文句言ってる香具師はどうせこの辺りに住んで2〜3年くらいだる?
20年以上住んでいる漏れが見ると┐('〜`;)┌ヤレヤレって感じ
とりあえず我孫子とは依羅小学校校区の事を差すと思うのだが?
あびこ筋を挟んで東側は苅田になると思う
どうしても苅田情報も交換したいのならばスレタイを変更してもらいたい
169 :
ななしやねん:2003/02/24(月) 22:01 ID:1UnGB5LM
>>168チミがそういう趣旨を持ったスレをたててやれば。結果はすぐに出るよ。
170 :
ななしやねん:2003/02/24(月) 22:04 ID:3VaDwP9c
>>169煽り下手だなw
漏れはこのスレタイだと昔から住んでいる住民は困惑すると言いたい訳
例えば、
【我孫子】住吉区あびこすれっど14【大好き】
ってのを
【我孫子】住吉区あびこ周域すれっど14【大好き】
にするだけで雰囲気はガラッと変わる
171 :
ななしやねん:2003/02/24(月) 22:24 ID:YINf86CQ
>>168スレタイが平仮名で「あびこ」だから、
地下鉄あびこ周辺のイメージがある。
あびこ中央商店街の話題がなければ、
盛り上がらないだろうな。
172 :
ななしやねん:2003/02/24(月) 22:30 ID:3VaDwP9c
>>171古くからの住人はあの辺りをあびこだと思っていないと思われ
やっぱりあそこは苅田だよ
依羅小出身の香具師はほとんどそう思ってる
今は知らないが10年くらい前までは苅田の方とは交流が無かったからね
我孫子南中が出来てからは状況が変わっているかもしれない
やっぱり校区での区切り方は大きいね
学校で逝っちゃダメ!って言われてたからw
だからあの辺りを「あびこ」と呼ぶ事に抵抗を感じる
173 :
胃血台盛:2003/02/24(月) 22:31 ID:LONUpJpE
>>165ナ、ナショナル??駅前のコンビニではなくて?
これは盲点。ありがとうございます
174 :
ななしやねん:2003/02/24(月) 23:56 ID:B.cZFRPE
荒れたら嫌やけど黙ってられないんで言わせてー!
>>146薬局の場所知らないだけで「醜い」って言い過ぎちがいます?
引っ越して間もない人が聞いてなんで醜いの・・・?
そりゃ146は20年以上住んでるなら、あびこは熟知してるのは当たり前。
それを自慢してどうすんの?
175 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 00:08 ID:nXEBdxJY
既出だろうと教えて君だろうと、
レスが付くなら別にかまわないと個人的には思います。
私は生まれてからずっとあびこに住んでますが、店の場所は知っていても
中身は知らない、というお店は結構あるもんです。
食べ物屋の話題が多いのは、それだけみんなが共有できる情報だからでしょう。
別にどんな話題になっても、あびこつながりがあるならそれもかまわないと思います。
それと「あびこ」の定義ですが、これも以前出た話題で、結局どっちでもいいやん、という
ところに落ち着いたと思います。
これからもまったりとやっていきましょ。
176 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 00:50 ID:xawZz.8s
あびこ住人の生活圏は、結構ひろいと思います。
どこからどこまで…と細かく定義する必要もないのではないでしょうか?
それに、「教えて君」でもなんでもいいと思います。
誰がどんな貴重な情報を持っているか分からないものです。
なんでも聞いて、教えてもらって、そこからまた話題が広がっていけばいいのでは?
少なくとも、この掲示板は気軽に書き込めるからこそ魅力なのであって…。
177 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 00:50 ID:dKtob.UQ
仲良くしましょうよー。
長居寄りに住む我孫子住人ですが、
長居スレよりこっちのほうが聞きやすい雰囲気で
よく利用させてもらってます。
このあたりに住み始めてまだ2年なのでわからないことだらけ。
皆さんこれからもよろしく。
JR駅前西側にセブンイレブンができましたね。
あっちあんまり通ることないけどもチョット嬉しい。
おれも我孫子に住んで20年超になるが意外と知らん店あるしここは便利だよ。
ここは「あびこ」スレであって「我孫子」スレではない。
>依羅小出身の香具師はほとんどそう思ってる
勝手に代弁するなw
依羅小出身の香具師=同和地区出身者
180 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 01:29 ID:BK2gwgXU
>>168知らんから皆こういう掲示板で情報交換してるんじゃないの?
知ってるなら他人の情報なんて必要ないさ。
で、知ってても情報交換したい人もいる。
あびこでも我孫子でも苅田でも、そんなことは些細なこと。
181 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 01:54 ID:dKtob.UQ
我孫子1丁目の住人ですが
さっきから外でゴーーーっという音がしてます。
踏み切りあたりから聞こえてるような。
どこかで工事でもしてるのでしょうか。
気になるけど怖くて見にいけません。。。
182 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 01:58 ID:VkBsY/zg
よし!
半助を呼んでこよう!
183 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 02:19 ID:nXEBdxJY
ちょっと上で喫茶エイトが出てたが、一回あそこで
モーニング食ったことがある。
手間隙がかかってそうな感じ。
俺的にはいい感じなんやけど、地下鉄利用者にはちょと行きにくい
184 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 02:19 ID:p4MPD8Os
>>181阪和線の線路の工事では?
今日に始まった話ではないけれど、年明けから急に深夜工事多い気がします。
うちはもっと杉本町駅よりなんでほんと毎晩やってる感じです。
微妙に工事のためにバイト帰りとか線路渡れないときもあったりで。
185 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 08:11 ID:ab5q26WI
>>174それぞれの事情があるにせよ基本的な事は知っておくべき
我孫子圏内で生活をしていたらミック薬局は避けて通れないと思われ
梅田に行って丸ビルはどこですか?って聞くようなもの
>>175,
>>180だから何度も言っているがスレタイを変更汁!って事
このスレタイを見て、期待を込めてこのスレの内容を見たら非常にがっかりした
だから変更を求めているって事だ
>>176一概にそうは言えないよ
漏れの知り合いには南住吉住人(ほぼ我孫子西だが)が多いけど
地下鉄あびこの方には寄りつかないって言ってた
あの辺りも昔はジャスコしか無かったけど今やライフやコーヨーなどがあるからね
勝手に話しを飛躍させるな
>>178じゃあお前確かめて来いよ
小から中に上がってから依羅小出身の香具師であの辺りを我孫子と呼ぶ香具師は居ない
あびこ筋を越えれば苅田って呼んでた
>>179ヴァカキタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
リアルに氏ね
一応言っておくけど漏れはB地区出身じゃないからw
でも当時は同和教育に洗脳されていたけどナー
186 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 08:13 ID:voTPjxpU
薬局の場所知らないなんてふつーやん?
だってあびこ周辺ってどんだけ似た様な薬局ある?中央商店街はじめいろんな
薬局を利用しているが、未だにどれがどういう名前の薬局か把握しきれてない(A゚▽゚)
それと私は苅田のはじっこ、ほとんど矢田住人だけど、このスレの話題は
普通に楽しめてるよ?苅田はあびこだよ。
187 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 08:26 ID:dKtob.UQ
185さん。朝からスゴイ勢いでお疲れ様です。
基本的なことは知っておくべきっておっしゃってますが、
引っ越してまもない人はどうすればいいのですか?
そんな時にこそ、ここのスレに頼りたくなるのです。
184さん。そうですね、きっと阪和線の工事ですね。
いつも夜中起きてますが夕べのは特に激しく驚きました。
188 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 08:33 ID:Soa8BYYg
今まで通りでいいんじゃないですか?
納得いかない人は新スレでいいんじゃないですか?
189 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 08:49 ID:uR4AO6uo
>>186( ´,_ゝ`)ププププッ
あのなぁ、店の名前くらい覚えておけよ・・・
把握していないから、って大きな顔をされてもなぁ(藁
おまいが自分で勉強不足だって露呈しているような物だよ?
(●´ー`●)ヤレヤレダベサ
とりあえずお前ら全員に言いたいのが土地にもっと誇りを持てよ、って事
>>186のように苅田の端に住んでいて「苅田はあびこだよ?」って
大きな顔をして言える神経に閉口
それは西成の玉出辺りにあるマンションの名前が「○○帝塚山」
って言っているのと一緒だる?
それなら苅田スレを立ててやればいいじゃん
漏れは前にも言ったけど20年以上住んでいてこの土地に誇りを持っている
確かにドキュソのすくつだし外から来た人間にお勧め出来るポイントも少ない
でもな、それでもこの土地が好きなんだよ
そんな昔からの住人の意向を無視して何だ?
苅田は我孫子だなんて・・・
もうねアフォかとヴァカかと
圧倒的に大多数派と漏れ1人の争いになっているが漏れはスレの分割を希望する
ちなみにおまいらから見たら荒らしに見えるかもしれないが漏れは荒らしじゃないからね
自分の意見を言いたいだけ
190 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 09:27 ID:Mq60NAV2
>うるさい!うまい棒やろ オマエ!
いつまでたっても結婚もできん
引きこもりのオッサンはどっか行け!
そろそろ身元割れそうやで〜
191 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 09:30 ID:b1D7tlYw
>>189186ではないけどあんたこそ大きい顔せんといてほしいわ。
あんただってあびこの知らないとことかあるはずやで?
情報交換して何がわるいねん。
「スレタイを変更汁!」とか「スレの分割を希望」とか偉そうに言いながら
あんた全然自分で行動してへんやん・・・・・(藁
とりあえずここでウダウダ言わんとはよ自分でスレ作ってそっちいってちょーだい。
あんた、ネット弁慶のオタやろ〜?
192 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 09:39 ID:YlVQcWlY
皆様
今後、荒れる様な書き込みに付きましては
無視とゆう方針でお願いします。
193 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 09:41 ID:s0QSwuec
>>167あ〜ありますね!あそこもちょっと入りにくい感じでまだ入ったことない。
ツレと行くかなv
>>183>手間隙がかかってそうな感じ。
>俺的にはいい感じなんやけど、地下鉄利用者にはちょと行きにくい
そうそう。ランチやったけど、手間隙かけてそうな感じやった。
そうですね〜地下鉄の方からやったら、テクではちょっと遠いかな。
このスレで「Bar無人島にダーツはいったYO」と書いた者ですが、
夕べそこに行ったら、偶然隣の席の人が『「ダーツが入ったよ」ってカキコがあったよー』
と言ったのでビクーリ。
「それオレ!」と思わず声かけてしまいますた。
馴れ合わず、殺伐とせず、サラリと別れますたが、またあそこで逢おうぜー。
とまあ、思いがけないオフになったという話。
195 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 17:58 ID:nXEBdxJY
なんかいい感じのオフですねぇ(オフと言えるか疑問ですがw)。
以前から、オフ会の話題も出ては消え出ては消えしてますが、
俺もここにある店行ってたら、いつかは会えるかもね〜。
196 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 20:08 ID:HMn3ZsG6
へんなのが混じっているが完全無視ということで
>>196・・・オレ?
違う、よね・・・
ところで「Bar無人島」のダーツは500点以上だせば「ダーツの矢」を
くれるんだが、まだ出せてないです・・・。
198 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 22:39 ID:nXEBdxJY
皆さん、ちょっとお伺いしたいのですが、
精米できるところをご存じないでしょうか?
車で移動できますので、少々遠くても構いません。
よろしくお願いします。
199 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 22:43 ID:nTkVV7UQ
お米屋さんでやってくれませんか?
200 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 23:27 ID:BK2gwgXU
最近お弁当やさんに凝ってる。いろいろ食べ比べしてみたりして。
ホカ弁などはどこでも一緒かもしれないけど
独自のお弁当やさんがあびこには多いからね。
●まごころ弁当
390円のサービはお得。それに比べて620円の日替わりは少し高め感がある。
●咲菜の弁当
500円で日替わり。おいしいがおかずがほとんど同じなのが。
日替わりなんだらもっと違うおかずを作ってほしい。
たまにサービスデーで400円になるのはかなりお得。
●天寅の弁当(名前がイマイチわからない…サカエの前)
400円の弁当は値段的にはオッケー。でも入りづらい。
あと、あの横長の入れ物はレンジでチンできないのが困る。ごはん冷たいし。
●ありがたや弁当
トンカツやさんなのでしょうがないが揚げ物ばかり。
でもボリュームはあるし値段的にもいい感じ。ヒレから弁当500円が好き。
●その他スーパーの弁当
サカエや99ショップに色々あるが、まあそれなり。コンビニ弁当よりは安い。
201 :
185だったり189だったり:2003/02/25(火) 23:42 ID:BqRxMz/6
>>190(゜Д゜)ハァ?
っていうか誰それ?w
身元割れそう?
そんなんして意味あるの?
脅し?
脅迫??
おまいの中の人も大変だな( ´,_ゝ`)プププププッ
悪いけど漏れはちゃんとした職について全うな社会人をやっているからw
ヒキーはおまいだる?
そんな時間にカキコ出来るって事は(ry
>>191えっとですねぇ・・・
あなたローカルルールを読んだ事がありますか?
重複スレは予告無く削除、ってありますね?
ニホンゴヨメマスカ?ニホンゴワカリマスカ?
だから何度も言ってるが次スレからやれ!って書いてるだる?
ちなみに別に漏れはネット弁慶のヲタじゃないからw
>>192あぁ・・・そうやって少数の意見を封じ込めるんだ
アンタ怖い人だね(((( ゚Д゚)))ガクガクブルブル
202 :
::2003/02/25(火) 23:58 ID:QImewwLA
カナート、改装前は午後7時から売れ残り一掃で弁当、惣菜、揚げ物
寿司、半額で投売りしてたのに、改装後投売り時間が遅くなってプンプン、
、本日久し振りにスーパー玉出で買い物をしたが、安い、あびこで一番安い
のは、間違いないだろうな、ご飯70円、生そば20円、鯖焼き物120円?
1000円で一杯買えたよ、安すぎて大丈夫かいなと思ってしまう、スーパー玉出
最近あちこちに出店しているな、よく見る。、
、
203 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 00:26 ID:8X5JkBKA
おれ苅田に住んでるけど、
大阪の人に、
どこに住んでるのか聞かれたら、
まず「苅田」とは言わずに「あびこ」と言う。
苅田っていったって大阪でも知らない人多いし。
いけませんかね?
204 :
魚類 ◆AwxnERywKg:2003/02/26(水) 00:41 ID:Vrp0RVV.
暖かくなったら、また打ちっぱなし行きマス。
205 :
185だったり189だったり:2003/02/26(水) 00:56 ID:Q3LgMs12
>>203素直に苅田って言えばいいじゃん
最寄りが地下鉄御堂筋線のあびこ駅の方です、みたいな感じで
そんな事言い出したら番地に駅名が付いていない他の土地だってそうだよ
同じ住吉区でも山之内、南住吉、万代などなど
それを言い出したら切りが無いし漏れに対する意見なら屁理屈かと思われ
もしも
>>203が漏れに対して攻撃的な意見じゃなかったらスマソ
漏れが深読みしすぎているって事で陳謝するよ
マンションの名前で、とんでもないところにあるのに
「長居公園」って付けてるトコあるよね。
関係ないのでsage
207 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 08:47 ID:WUWq4pp6
201 必 死 だ な ( ´,_ゝ`)
208 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 08:53 ID:G87dbju.
皆様
reに惑わされず
無視とゆう方針に付きまして
ご協力お願い致します。
あびこにはお弁当やさん多いけど、いつも帰宅が22:00過ぎなので
ホカ弁くらいしかあいてない・・・
しかもその時間でも結構混んでるし。
夜中でもあいてる弁当屋ありましたら情報キボウです
気分的に、99shopの弁当はカンベンね
210 :
198ですが:2003/02/26(水) 15:00 ID:0o3lF8NU
精米したいのですが、お米屋さんが近くにないのです。
以前はあったのですが、もうずいぶん前にやめられたようです。
ちなみに、当方よさみ小学校近辺です。
お米屋さんってありますかね?私が見落としてるだけでしょうか?
212 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 15:40 ID:SXJV.GiA
ちょっと遠くなるけど、ジャスコと我孫子前の間らへんに、
そこの店で精米したお米売ってるとこがあった気がする。
自分のとこで精米して売ってるくらいだから、精米機はあるかと。
ジャスコと沢ノ町公園の間の筋くらいだったと思うが・・・
うろ覚えスマソ。
>>209まんてんラーメンのお弁当が美味しいよ!深夜1時半までやってます。
難点は割高なのと、かなり待たされるので「これやったら食べて帰った方が…?」と思う事w
場所はマクドの筋向かい、マックロードを入ったとこにあります。
このお店、一時期味が落ちたんだけど最近また美味しくなった気がする。
料理人が代わったのね。
JR寄りで、今は串かつ屋さんになってる場所に3年くらい前まで「みっきぃ」←うろ覚え
ってお弁当屋さんがあって好きだったんだけどつぶれちゃったなー。
214 :
185だったり189だったり:2003/02/26(水) 19:36 ID:j8peXTgo
>>207必死ですが何か?
>>208だから少数意見は無視されるのかって言いたいわけ
そういうおまいらの態度ってのが今の日本の縮図だよなw
要するに改革の波などは受け入れられないんだる?
今のままが楽だもんなw
っていうかこのスレから追い出されるかもしれないっていうのが怖いんだる?
このヘタレがw
こうやって箝口を強いられて良い意見も埋没していくんだろうな
わかった
おまいらはそうやって馴れ合っておけよ
そしてしょうもないスーパーの情報とかで満足しておけよw
我孫子地区のもっと奥深いところまで語れると思っていた漏れが勘違いしていたようだよ
迷惑かけてスイマセンでした
ありきたりな情報で満足していてください
>>210車で行けるのならば少し遠いけど浅香に米屋はあるよ
多分精米とかもやってくれると思われ
場所は浅香温泉の前
215 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 19:46 ID:c88.ih4A
関西ウォーカーの地元じまんってコーナー
今週はあびこが載ってましたよ。
伊那亭の「おじや天カレー」が写真入りで紹介されてました。
お客さん、増えたんかな?
216 :
魚類 ◆AwxnERywKg:2003/02/26(水) 19:52 ID:Rxulq3pg
>>214まちBBじゃ無理・・。前々スレの136の時も警戒するから。
人権に来たら?
217 :
185だったり189だったり:2003/02/26(水) 20:46 ID:j8peXTgo
>>216前々スレってパート12?
探したけどイマイチよくわからないのだが・・・
良かったら詳細キヴォン
218 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 21:38 ID:owWF8pV6
>>213あの店前は通るけど買ったことないなあ。お勧めある?
219 :
魚類 ◆AwxnERywKg:2003/02/26(水) 21:56 ID:Vrp0RVV.
>>217ゴメン!
過去スレの11の163やったわ。
「おじや天カレー」 (゚Д゚ )ウマー
221 :
185だったり189だったり:2003/02/26(水) 22:42 ID:qwRGXYVc
>>219サンクスコ
あの程度でアカンのか・・・
ホント┐('〜`;)┌ヤレヤレって感じだなぁ・・・
このスレの住人はきっと温室で育ったに違いないw
世の中の事を知らないんだろうねw
222 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 22:46 ID:7Fcr9d4k
このスレにぜんぜん関係ないことだけど。
まったりスレに戻ろう!+単純に私が知りたいコト。
あの、一部では有名なクイズの答えを知っている人いませんか?
もう数ヶ月は悩んでいます。
豚が離婚 → トンガリコーン「豚(とん)が、りこん」
賢い蛇 → ジャガリコ「蛇(じゃ)が利口」
で、問題は
かばの兄弟喧嘩 → サテ??
どなたか、この解答ご存知の方いますか〜?
223 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 22:49 ID:HOy7cAFA
221のどの書き込みを見てもなんだか必死で2ch用語を使ってるように見える。
リアルでも使ってそう〜(藁 キモイ
スーパーの情報で十分満足してますがなにか?
224 :
185だったり189だったり:2003/02/26(水) 23:18 ID:qwRGXYVc
>>223煽り下手
お前の方がキモイわけだがw
>スーパーの情報で十分満足してますがなにか?
チラシ見れw
225 :
魚類 ◆AwxnERywKg:2003/02/26(水) 23:26 ID:Vrp0RVV.
>>221気持ちは分かる。しかしここじゃ無理!
浅香とか公園南の向こうについてはなすより、
スーパー玉出とか夜でる屋台の話のほうが楽しそうに話して
スレも現に10超えて伸びて行ってるやん。
その手の話題はもう避けて通るようにしてるから
四面楚歌になってしまうのはほぼ明白やで。
226 :
185だったり189だったり:2003/02/26(水) 23:33 ID:qwRGXYVc
>>225別に漏れは浅香や公園南などに絞った話しをしたい訳じゃない
そもそもの始まりはこのままのスレタイだと勘違いを引き起こすと言いたかった事
現に漏れだって勘違いをしてしまった
「あびこ」スレって書いているから依羅小校区エリアのスレかな?
って思っていたら実際の中身は苅田の話題ばっかりじゃん
その辺りからの認識のズレだから
>その手の話題はもう避けて通るようにしてるから
でも避けても良いのかな、って疑問に感じる
住民なんだったら避けれない話題だと思うよ
臭い物に蓋をするだけが生き方じゃないと思う
こんな事を言ったらまた非難されるんだろうけどねw
227 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 23:50 ID:YYVWQhZw
228 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 23:57 ID:1wXJfe.M
しつもんなんですが。
どうして、あびこ=依羅小校区エリアなんですか??この界隈、人口多くて
学区が狭いでしょ?外から来た者なのでとても不思議です。といっても
3年ばかし住んでるんですけどね。。。教えてちゃんですみませんが、
どなたか回答お願いしますm(__)m。
イメージでは、やっぱあびこって駅がある以上、苅田はあびこって
思ってしまう。あびこ中央商店街は、まるごと苅田だしねぇ(A゚▽゚) 。
203>>
私も苅田在住で、住まい聞かれたら「あびこ」って答えますね。
それ以外に、分かってもらえる地名なんてないですもんねー。
>>222ほんまに関係ないな。
あと、遅いよ(w
カバ=河馬
↓
さんずい(水)、可、馬
(ケンカしてバラバラ)
↓
スイ、カ、バ
(音読みして)
↓
スイカバー
230 :
185だったり189だったり:2003/02/26(水) 23:59 ID:qwRGXYVc
>>227良かった・・・
このスレにも漏れの話しをわかってくれる同志がいてくれた
それだけでも嬉しいよ
231 :
185だったり189だったり:2003/02/27(木) 00:09 ID:3e2pUsg.
>>228まずは住所だね
依羅小校区は我孫子東2丁目〜3丁目、我孫子3丁目〜5丁目、
山之内元町、杉本全域、浅香全域が校区なの
そしてあびこ筋を挟んで東側には我孫子という地名がつかなくなる
東側は苅田小、苅田南小、苅田北小の校区
まず地名の時点で苅田校区は我孫子とは違うw
そしてあびこ筋の東側は感覚的に違うのよw
よそから来た人には確かに理解出来ないかもしれないw
でも古くからの住人で依羅小出身者だと感覚的にわかるって感じ
だから依羅小校区=我孫子って結論になる
でも校区全域が我孫子か?と言うとそうでもない
山之内元町は山之内元町だし杉本は杉本で浅香は浅香
この辺りは古い土地だからそういう感覚がある
232 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 00:35 ID:OZCdkhNc
ヨソから引っ越してきて5年ほどの苅田住人です。
校区の事はまったくわかりませんが、
こちらの掲示板はいろんな情報が多くて
ROMしてるだけでもとても便利で活用させていただいてます。
ので、荒れないでほしいなぁ。
依羅神社ってゆうのが庭井にあるらしいんですが、
(行ったことナイ)
依羅って地名はナイですよね。
なぜ、我孫子の小学校にその名前が、、、?
ワタシも人に住んでるところを聞かれたら「あびこ」っていいます。
このスレのタイトルもひらがなだしね!
そんなに細かく区切ったらまちBBSにも迷惑だよぅ。
長居のと両方見てるぐらいだし〜
我孫子
(かばの兄弟喧嘩)
兄弟喧嘩=戦い=battle(バトル)⇔「バ」を取る。
「かば」の「バ」を取る。
カバ − バ = カ 「カ」は有る。。。「カ」ある。。カアル。。カール。
235 :
198ですが:2003/02/27(木) 01:55 ID:d7c5g5aY
>>211 212 214
どうもどうもです。
あ、精米できるところ聞いたのは私です。
とりあえず、どこも行動範囲なので大丈夫です。
どこかに行ってみて、また参考のためにここに書きますね。
さて、私は我孫子に住んで30年以上になります。
引越しも我孫子内ですませましたので(w
最近、「あびこ論」が花を咲かせてますので一言。
私は苅田の話題をここでするのは全然OK,というよりそうして欲しいです。
なぜなら、まずよさみ小学校校区に限ると話題がない!これが一番の理由。
そして、実際に利用する店が多いのはあびこ筋東側だという事実。
さらに言えば、「あびこ筋」はあびこを超えてもあびこ筋…。
それならスレタイを変更すれば…という話になりますが、
「あびこ周辺…」というといかにも語呂が悪くて、
なおかつ、あびこ周辺ってどこまで?という同じような話題も出ることでしょう。
たしかに、231さんのレスもなかなか考えさせられますよ。
ですが、このスレッドをここまで長く続かせてきた人は今ここにいる人たちで、
その人たちが現状に満足しているのなら、
このスレッドは今のままが一番だと思いますよ。
236 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 05:45 ID:qaAt9XXM
あびこにすんで40年弱のものです。当方も依羅小出身なのですが
我孫子は住居表示で表示されている地区と 古来より依羅我孫子地区が
あると思います。大依羅神社や依羅池(現阪南高校あたり)あたりも広義に
捉えれば あびこ地区であり 杉本や山之内あたりでも幼少より在住の老人
によれば あびこととらえても差し支えないです。
確かに ほかのスレッドとは特異かもしれませんが 長年在住の者から
すれば 何の違和感も感じません。
長年在住の方は ご理解いただけると思います。
また 広義にとらえれば話題もふくらみ 楽しいと思いますので
おおらかな気持ちで 捉えてくだされば幸いです・・・
237 :
236:2003/02/27(木) 05:53 ID:qaAt9XXM
236です。ご理解しやすいように 電車の駅で言うと 阪堺線のあびこ道
駅(住吉区安立)南海高野線あびこ前駅(住吉区遠里小野)阪和線あびこ町駅
御堂筋線あびこ駅など ほかの地区の方からみれば理解できないかもしれませんが
あびこ というブランドはとても強力なのかも知れませんね・・・
238 :
185だったり189だったり:2003/02/27(木) 07:31 ID:QSox0eOI
>>235>それならスレタイを変更すれば…という話になりますが、
>「あびこ周辺…」というといかにも語呂が悪くて、
語呂が悪くてもやっぱり“周域”という言葉は入れて欲しい
>なおかつ、あびこ周辺ってどこまで?という同じような話題も出ることでしょう。
スレタイに入っていなくても現にこうやって我孫子の定義に関しての話題が上がっています
なのでスレタイに“周域”と入れる事に関しては無問題かと
どっちにしても同じような事が起こる、ということで
>>236,237
依羅我孫子地区という表現は初めて聞きました
依羅地区という表現なら聞いたことがありますが
それと安立は住之江区かと・・・
あげあしを取るようで恐縮ですが、安立は住之江区に入ります
かつて住吉区・住之江区は一緒でしたからね
結局お二方の意見を統括しても広域に範囲がわたる、と言う事だな
それならば尚更スレタイの変更をしていただきたい
もしくはスレを立てる香具師が
>>1-10辺りにガイドラインを入れる、というのもアリかと
過去スレの参照リンクだけでは無くこういった物が無いから混乱を招く一因だと思うのだが
239 :
185だったり189だったり:2003/02/27(木) 07:36 ID:QSox0eOI
付け足し(氏
>>235>ですが、このスレッドをここまで長く続かせてきた人は今ここにいる人たちで、
>その人たちが現状に満足しているのなら、
>このスレッドは今のままが一番だと思いますよ。
その意見は個人的にちょっと受け入れられませんね
馴れ合いが続くと結局新規の方がカキコし辛い雰囲気になってしまいます
実際このスレの古くからの住人は今までの馴れ合いを壊されたく無いから、
漏れの意見などに過剰な反応を示すと個人的に思っています
閉鎖的な個人サイトならまだしも、2chやまちBBSはもはや個人サイトの規模としては大きすぎます
なのでそういう考えはどうかと思いますよ
こういったBBSの特色をもう少し考えて欲しいです
240 :
あびこ在住25年以上:2003/02/27(木) 07:39 ID:r5mgrZsc
我孫子西、我孫子、我孫子東、苅田、庭井、浅香、杉本一丁目、山之内元町、山之内北部
は【あびこ】で捉えても問題ないんじゃないかなあ・・・・。
結局あびスレは『地下鉄あびこandJR我孫子町駅』の周辺となるわけだから。・・・と
議論が白熱しているのでレスしました。
>>185>>189気持ちはわかるんだけど、なんとなく
個人的なこだわりの押し付けみたいだよ。
クレーマーみたいに。なんでもっと落ち着けないかな。
>>201みたいなカキコ見たら、同意する人も離れてくだろうに。
あんた自分で自分の信頼度を下げてるよ
242 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 10:06 ID:xcIkYmwQ
みんなそれぞれ、細かいこだわりはあるかもしれないけど
全員のこだわりを反映させていたら、それこそ収拾つかないやん。
小異を捨てて、大同につく。まちの情報交換スレッドはそれでいいんじゃないかなあ。
誹謗中傷とかモラルに反する書き込み以外は、
広い意味で「あびこ」に関する話題だったら、OKのような気がするよ〜。
243 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 10:32 ID:JWCHfbP6
皆様
これ以上議論しても進展がないと思われますので
この話題は、コレにて終了とさせて頂きます。
今後、まだ議論を続けたい場合は新スレ立てて貰えませんでしょうか。
244 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 11:09 ID:IZcTATsU
では早速。。。しょうもないスーパーねたですが(汗)。
しがやが閉店したのは記憶に新しいのですが、どこからか聞こえてきた噂に
よると、新しく生まれ変わるとかとか??つぶれたんじゃなくて新たに
出発するようなことだったように思うのですが。考えてみれば、そんなに
さぶいスーパーでもなかったわけで、支持者も多数でしたよね。99とか
できちゃって確かに客は減ったかもしれないけど、つぶれるほどでは。。。
というわけで、どなたか事の真相をご存知ありませんか??しがやには
是非復活してもらいたい。
ただ、前に置いてあった自販機がほとんどなくなったあたり、つぶれた
っぽくもあるんですが。。。
>>243場を仕切るには軽薄ですね。
>今後、まだ議論を続けたい場合は新スレ立てて貰えませんでしょうか。
スレ乱立は止めて頂きたいおねがいが多い中、何を考えてるの?って思います。
それぞれの心の中の「あびこ」でいいじゃん
247 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 14:02 ID:T0hGv5MQ
しょーもないスーパーねた大歓迎!
そんなねたが1番嬉しいです。
奴が帰ってくる夜までにまったりムードに戻しましょう。
248 :
243:2003/02/27(木) 14:30 ID:JWCHfbP6
軽薄とのお叱りを245さんからも頂き
その通だと反省しております。
185だったり189だったりさんも
このままでは、引き下がらないでしょうから
238での内容をふまえて、次スレは
185だったり189だったりさんに、たてて貰いましょう。
249 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 15:30 ID:aSfxj5oQ
>>185だったり189だったりさん
私もスーパーの情報や飲食店情報で十分満足しています。
185だったり〜さんはそういうのは程度低いって思うでしょうけど
主婦にとっては大変助かっているんですよ^^(チュプとか言われちゃうかな)
確かに値段とかはチラシを見て自分で情報を得るべきですよね。
それは185だったり189だったりさんの言う通りかも。
でもチラシからは得れない情報(例えばしがやが潰れたなど)
そういう情報なんかは助かってます。
あと何処から何処までが「あびこ」っていうのは246さんの意見に激同。
185だったり189だったりさんが「あびこ」に対してすごく誇りを
持っているのもわかるけどマッタリいきましょうよ〜
なーんか地区であびこじゃないとか言ってますが、
かなーり昔に苅田、南住吉、山之内スレとか作ったけど
みんな、あびこスレに集中するから他地区のスレが自然消滅しただけ。
251 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 18:28 ID:23xHm1EU
私もスーパー&飲食店情報が役に立って嬉しい。
美味しい店とか、実際に行って食べた人のコメントって聞きたいし
ガイシュツのテイクアウトお弁当食べ比べとか、すごく参考になります。
咲菜のお惣菜って素材に拘ってるみたいだし美味しいけど、チョット高い… (´・ω・`)
252 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 18:55 ID:IZcTATsU
250>>
そうだったんですかぁ。いやぁなんか、分かる気がしますね。
地域を狭く限定すれば、確かにディープな話もできて楽しいかもしれないけど、
ネタがなくなったらなんだかしれーーっとしそうですもんね(^^;)。
私的な意見ですが(軽く聞き流してね)、例えば「あびこ近辺で、駐車場の
ある飲食店ないですか?」なんていう質問が出たとして、その答えが
北花田とか天美だとかだっていいと思ってます。あびこ界隈に住んでいる人が
便利だと思う情報が行き来すれば楽しいもん。あ、あかんかなぁ(汗)
185だったり189だったりさん>>
学区のことで質問した228です。丁寧にお返事ありがとうございました。
そのへんの感覚ってやっぱ小さい頃から住んでないと分からないですもんね。
多分、ほっといたら一生分かりませんでしたw。
そゆわけで、みなさんマッタリよろしこ。
あびこゆーゆーの向かいにある
「クラウン」ってお店知ってます?
いつ開いてるのかわからん、幻の洋食屋です。
だからといって別段美味いワケじゃないけど。
254 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 20:32 ID:4RNGU9Ls
1週間ぶりにのぞいたらへんなのが混じっているが
あびこってあびこ駅のことやないの?
長居スレも長居駅周辺情報やし中津スレや天六スレなんかも駅やし
255 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 20:46 ID:Sxz6pCa.
クラウンのハンバーグは旨いと思うよ
256 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 22:12 ID:B9xDpB6k
ココ(2ちゃ)にカキコ初めてです
みなさんヨロシクです♪
>>197さん
遅レスですが・・・
無人島のお客さんなんですか?
私もちょこちょこ行ってますよ〜
ちょっと入りにくい感じはあるけど、
入るとなかなかマッタリ出来ていいお店だと思います(*^^*)
みなさんも一度行ってみては・・・♪
流される直前ですが…
>>218 まんてんラーメンのお弁当おすすめ
酢豚弁当とかやきめし弁当とかどーですか。
ここのは全般的にそんなに油っこくなくていいです。
テイクアウト専門の王将のやきめしと比べても油の量はぐっと少なそな感じです。
私基準でいいお弁当って、メインのおかずが美味しいだけじゃなく
ホカ弁のよーなおざなりなきゃべつの千切りやピンク色のお漬け物以外の
食べれる副菜が入ってるかどうか、のポイントが高いので。
咲菜のお弁当も確かに美味しいけど、もっとがっつり腹いっぱい食べたい時にいいんではないでしょーか。
クラウンは確かに最近閉まってるねーまた食べに行きたいのにな。
258 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 23:02 ID:9CmOtUHs
ぢどり亭が休業してしまいました。なんで??
あびこには焼き鳥屋がたくさんあるけど(チェーン店も含めて)
そのなかでもぢどり亭が一番好きだったのに…。
儲かってないとは思えないんだけど、復活はあるのかな。心配。
というわけで、最近はとりの子へ行ってます。
259 :
232:2003/02/27(木) 23:33 ID:bmh8sNDQ
>234
レスが遅くなりましたが、サイトを教えていただき
ありがとうございました。
とても歴史のある神社&土地なのですね。勉強になりました。
昔から我孫子や依羅はけっこう広範囲を指すように思いました。
ますます誰かさんのこだわり具合がわからなくなってしまいましたが、
ワタクシはマタ~リしてくれれば嬉しいです。
この街のチープさとゆうかばったモンの中国ぽいたくましいところが
気に入ってます。ず〜っと住んでたい。
最近は老人ホームのような所もたくさん出来てきたみたいやから
老後も安心ね!
>>254そうなんだがねぇ。昔、南住吉・遠里小野(南海)スレや杉本町(JR)スレなんかもあったんだが
何故か皆さん、各スレにレスせずに我孫子スレにレスしちゃうんだよねぇ(w
261 :
::2003/02/28(金) 01:05 ID:2odbaAho
あびこ中央商店街の入り口、マクドのナナメ向かいにある、洋品店
あそのこ品物はいったいどうなっているんだ、無茶苦茶安い安すぎる
くらい安いぞ、価格破壊とかを超えている値段でたまに通りかかって
値段を見てビックリ仰天する。それとパチ屋あたりやの向かいの洋品店
もそうだ、なんか値段がとても常識を超えた値段がついている、
262 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 01:51 ID:FN8fimNg
>>257 >>218 まんてんラーメンのお弁当おすすめ
…と書いてあったので、今日の帰り(23時ごろ)、まんてんラーメンに行きました。
といっても弁当ではなく店内に入りましたが。
食べたのは焼きそばです。
ソースかしょうゆかが選べて、結構おいしかったですよ。
てか、あびこ筋西側って暗いですよね〜。
余計寒く感じます。
263 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 02:04 ID:NkFSO0Pw
まんてんラーメンですか。
遅くまであいてるのですね。
今度行ってみよう。
明日はこちらで評判の「やぎ歯科」へいくつもりです。
歯医者はやはり上手なところ選びたいですよね。
このスレはそんなときにも役立ちます。
264 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 02:30 ID:Z3yBAfHY
>260
ちなみに私は住んでるのは遠里小野なんだけど、
あびこに反応しちゃうw
小さい頃、「あびこ」といえば地下鉄あびこ近辺だった。
あびこの本屋行ってくる=内田書店(だったっけ?あまりに昔過ぎて記憶が・・・)行ってくるって感じw
265 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 04:35 ID:Qt2Y7Fvw
244さん、しがやの噂、本当ですか?
最近、建築業者さんらしき人達が出入りされているので気になっています。
近畿大阪銀行のあった建物も、何かビニールシートをかぶせて工事している様子。
どなたかご存じですか。
266 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 10:39 ID:5DNR5CcY
265>>
244です。しがやの噂はほんとかどうかわかんなくてここにカキコしてみたの(^^;)。
それよりも、近畿大阪銀行のあった建物、、、て、あそこつぶれたの??
サンタのシュークリームの向かいのことですよね??(向かいってゆーても
だいぶずれてるけど(汗))。
261>>
中央商店街は激安洋品店多いですよね。でも、買ったことあるけど、トレーナーは
一回の洗濯(しかもネット使用)で毛玉まみれになりますた。安いなりでしょやっぱ。
あと、関西さわやか銀行跡の服屋、あんだけ広い店構えにしてあの客の少なさは
なんでしょ。私も何度かは入ってますけど、買ったことはない。家の中で着る
どうでもいい服は買いやすい値段で品も多いけど、外に着ていく服は皆無といえるかも。
267 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 15:21 ID:azFKSzhU
266さん、しがやの件、今日工事の人に思い切って聞いてみたら、またスーパーができるらしいです。
そのスーパーがしがやかどうかは、わからないそうですが、スーパーということは、確かです。
261さん、私もあの服屋さんはあれだけ広い店舗にしては勿体ないと思っています。
268 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 16:45 ID:dQTJ5WpQ
>まんてんラーメン
皿うどんが美味しくて野菜もたっぷりなので2年ほど通ってたけど
3回立て続けに異物混入(ビニール切れ端⇒髪の毛⇒紙の切れ端)
でさすがに行く気無くした。
269 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 17:18 ID:aReezhHM
まんてんラーメン、先月行ったよ。
鶏唐揚げと焼き餃子が(゚д゚) ウマーだった。
270 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 17:48 ID:5DNR5CcY
267>>
わざわざ聞いていただいたんですか!なんか申し訳ない。。
しがやがなくなったのは、なじみの店ってことでさみしいですが、
駅の近所でまたスーパーができるのはそれはそれで嬉しいですね。
情報ありがとうございました(^^
271 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 22:08 ID:kwOqd/n6
珈琲館の向かいにあるあびこ病院ってどうですか?
272 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 23:24 ID:FN8fimNg
>>271 う〜ん…。
あ、そういやちょっと前に事件がありましたねぇ。
新聞にも載ったような。
273 :
::2003/02/28(金) 23:49 ID:sEDZmTqs
待ち時間が少なくていいよ、手におえない病気は他の大きい病院も
紹介してくれるみたい、ま、どこでもだろうけど、腰が痛いとき府立
病院に行ったけど、朝行って診て貰えたのは夕方だった、これは
辛かった、でもあびこ病院は行ったら直ぐに診てもらえた、医師の
腕はどこもそうは変わらないんと違うかな、設備の違いはあるだろうけど。
274 :
ななしやねん:2003/03/01(土) 02:03 ID:LF9udomY
やぎ歯科、行ってきました!
過去スレをチェックした甲斐がありました。
先生をはじめ衛生士さん、受付さんも感じよい。
あとは花粉症で耳鼻科を探していますが
三谷以外でどこかないかなあ。
275 :
ななしやねん:2003/03/01(土) 02:36 ID:mv5v1rRg
近畿大阪銀行のあった建物。激しく潰してますね。
後に何が建つんやろ?
276 :
236:2003/03/01(土) 05:53 ID:CFBCFVrg
>>過去ログでは 確か分譲マンションだった気がする。
277 :
ななしやねん:2003/03/01(土) 15:06 ID:CfNdrcfI
>>274
いつも混んでるけど浅井耳鼻科がオススメ
場所はあびこスイミングの斜め前です
278 :
274:2003/03/01(土) 16:10 ID:LF9udomY
>277
浅井耳鼻科サンですね。
さっそく探して行ってみます。
ありがとうございました。
279 :
ななしやねん:2003/03/01(土) 16:35 ID:folLa7Sc
>271
過去の事例です。
体中に蕁麻疹・熱が出て、あびこ病院に行きました!
診察の結果、不衛生にしてるんではないですか?
お風呂は、入っていますか?
ダニ等の虫さされですよ!お布団は日に干して
家の中を掃除して下さい。と言われました。
思い当たるふしがないので、その脚で阪和病院へ
食べ物アレルギーによる蕁麻疹との診断でした。
参考まで
280 :
::2003/03/01(土) 17:10 ID:63kIuyYw
>279
そうか、そしたら医者によって上手下手があるんだな。
>>279去年、誤診だか治療ミスだかで死人が出て警察沙汰になってたよな?>あびこ病院
282 :
279:2003/03/02(日) 10:02 ID:nDvpeQyI
>281
ローカルメディアでは取り上げられていましたね
最終的に、病院選びは個人の判断でお願いします。
>>185だったり189だったりさん
そろそろ、次スレお願いします。
283 :
ななしやねん:2003/03/02(日) 12:02 ID:oNpgDW8c
284 :
ななしやねん:2003/03/02(日) 12:20 ID:nDvpeQyI
>283
御苦労様でした〜
ボクあびこ病院で誤診されたことあります。
まぁ参考までに・・・
286 :
ななしやねん:2003/03/02(日) 21:09 ID:e0K9t09.
花粉症が今年も・・・
耳鼻科いいとこないですか?
287 :
ななしやねん:2003/03/04(火) 05:42 ID:Stx.2Dck
287
288 :
ななしやねん:2003/03/04(火) 09:09 ID:./834K0k
288
289 :
ななしやねん:2003/03/05(水) 06:19 ID:tQDivWdE
289
290 :
sage:2003/03/05(水) 09:19 ID:lIlnf2ng
290
一日一善
291 :
290:2003/03/05(水) 09:24 ID:lIlnf2ng
あぁ
なんて事を。。。
失礼!
292 :
ななしやねん:2003/03/05(水) 21:46 ID:OjrzCUWI
294 :
ななしやねん:2003/03/05(水) 22:11 ID:dufpV9Nw
294
295 :
ななしやねん:2003/03/05(水) 22:23 ID:Y2E5VO/o
295
296 :
ななしやねん:2003/03/05(水) 22:29 ID:Zdfw2rXs
296
ニクイナア
298 :
ななしやねん:2003/03/05(水) 22:31 ID:KDQpQsy6
299 :
ななしやねん:2003/03/05(水) 22:33 ID:uOphVxqo
初めて立ててみますた。300
あとひとり